ガールズちゃんねる

川内優輝 久喜フルマラソン構想に猛反対「いい加減、爆発したくもなります」弟の鴻輝市議と議論も

46コメント2023/12/12(火) 22:36

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 15:27:46 


     久喜市くき親善大使を務め、ゲストランナーとしても出走している川内は、同市が進めるフルマラソン構想に「私は『達成率7%(100万円目標で7万円)』のクラウドファンディングの結果を見て、久喜マラソンのフルマラソン化に反対しています。それなのにフル化への協力要請が止みません。『久喜市くき親善大使が久喜市の考えに反旗を翻すのか!』という怒りの声もあります」と自身の意見と現状を説明。

    「『久喜のフルマラソン』には反対ですが『協力しないこと』で余計な意見表明はやめようと思っていました」としたが、「しかし、反対意見を伝えても『直接会って説明を』と何度も何度も何度も言われ続けると、いい加減、爆発したくもなります」と吐露した。

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:29 

    マラソン興味ない

    +8

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:36 

    広範囲を規制するから、花火大会とかに比べて警備費も段違いだしね

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:55 

    イケメン

    +7

    -34

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 15:30:12 

    もうー!怒ったぞー!🐊

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 15:30:52 

    いい意味でマラソンバカ

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 15:31:05 

    >反対意見を伝えても『直接会って説明を』と何度も何度も何度も言われ続ける

    これはうざいね

    +184

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 15:31:23 

    きっちりと理由を提示してるね
    お役所はゴールを決めたら変えたがらないんだろうな

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 15:31:51 

    開催することでどこが甘い汁を啜れるのかな?
    プロランナーが疑問を呈してるのにね
    開催ありきっていかにも利権まみれの政治家がやりそうなこと

    +171

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 15:32:04 

    プロ目線の反対意見はわりと真っ当なものが多い気がする

    +139

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 15:32:50 

    久喜市は市議会に弟がいるからごり押そうとしてるの?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 15:32:56 

    >>1
    > 久喜市くき親善大使を務め、ゲストランナーとしても出走している川内
    >『久喜市くき親善大使が久喜市の考えに反旗を翻すのか!』という怒りの声もあります」

    フルマラソン化して得するのは誰なの?
    ランナーにメリットがあるならここまで反対されないでしょ
    ゲストランナーに呼ばれるレベルのランナーの言うこと素直に聞けばいいのに

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 15:33:04 

    コロナ以降マラソン人気も落ち着いて、人気の大会以外は定員割れしてる所が多いもんね
    確かに久喜市だとちょっと微妙だと思う

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 15:33:46 

    役所のおバカさん共 クラファンの結果が民意を物語ってるじゃんw

    +97

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 15:34:19 

    >>1
    反対の理由、後半に行くほど深刻だな。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 15:34:33 

    フルマラソンにすると将来的に国際マラソン大会にできるとかなのかな?
    参加者の安全性とか保てるの?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 15:34:42 

    マラソン大会開いても地元にお金はほとんど落ちない。
    みんなパッと来て走ってさっさと帰る。
    交通規制で普段動いてるせっかくの休日の経済を
    むしろ停滞させるんじゃないかと思うくらい

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 15:35:17 

    ゴリ押しした挙げ句に集客に自分の名前を使われるんだもんね
    そりゃ言うよね

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 15:35:24 

    5.りそなのような巨大スポンサーがない
    →参加料の高額化→定員割れ誘発
    →多額の税金投入→開催意義は

    これは困るね

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 15:35:37 

    >>3
    この間、自転車レース?で事故だしてたよね。
    地方は警備の人員確保とかも大変そう。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 15:36:11 

    >>1
    反対の理由がめちゃくちゃわかりやすいし、納得しかない。
    なんでも誘致すれば仕事した気になって税金を無駄遣いしたがる議員さん達は反省して欲しい

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 15:36:12 

    >>13
    マラソンって、観光地を走って巡るのも魅力の一つだものね。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 15:37:51 

    エガちゃんハワイのマラソンやってたね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 15:38:58 

    川内優輝、日本で一番タフなランナー

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 15:42:11 

    ものまねの人かと思った

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 15:42:43 

    >>19
    今どこの大会も参加費の値上がりが深刻なんだよね
    大阪マラソンもなんだかんだで18000円くらいする

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 15:44:57 

    明確な理由があって反対してるのに、一旦決めたら泥船でも押し通そうとするお役所の体制がおかしいよね
    押し通してる人たちだけで一回走ってみたらいいわ

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 15:46:14 

    ハーフも定員割れなのにフルにしたら来るとでも思ってんのかな??

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 15:50:08 

    >>9
    川内優輝ロードとか名付けて色々やりそうね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 15:54:12 

    自治体って実行ありきで計画するの何で?
    実行出来ないパターン考えないの何で?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 15:54:29 

    プロが反対してクラファンも7%でどうして開催しようとするのか
    スポンサーも付かんでしょ

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 15:56:21 

    兄弟喧嘩かよ!

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 16:00:18 

    >>1
    理由のひとつに田んぼ道の風が強い、ってあったけどわかりみすぎるw
    埼玉出身だけどからっ風がすさまじいのよ

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 16:02:02 

    久喜市民で中学の後輩だけど、その通り!

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 16:06:29 

    >>14民意<<<<自分達の利権
    って感じだね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 16:06:40 

    >>2
    全く同意
    スポーツ馬鹿には理解出来ない

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 16:07:28 

    コロナ後、マラソン大会値上がりしたし、そのくせサービスも悪くなったところが多くて、どこも定員割れしてるイメージ
    フルにしたら、もっと参加者減るんじゃないかな

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 16:17:38 

    参加者側を一切無視した催しなんて成功すると思う?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 16:19:13 

    川内はクラウドファンディングの結果に加え、市内の宿泊施設の少なさや開催費用、交通規制の問題、定員割れの懸念などを示し、「『協力すること』が久喜市のためになるとは思えないのです」

    一回やってみて微妙だったら来年度からやめたらいいんじゃないの?
    そういう問題じゃないのかな

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 16:48:42 

    >>39
    川内さんて元埼玉県庁職員だから、税金の無駄遣いや無謀な企画は否定的なんだと思う
    それに加えてこっちに来て説明しろなんて言われたら誰でもキレるでしょ

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 17:38:10 

    強行して「ほら言わんこっちゃない」って結果になればいいのに

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 17:40:25 

    久喜住み
    マラソン大会なんてやらなくて良い!

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 17:51:24 

    >>40
    あー、なるほど
    そういうことか
    納得

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:51 

    >>25
    Mたかしさん?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 21:09:25 

    先日マラソン大会があったんだけど、運動公園周辺の規制だけで10㌔とか5㌔で半日で終わってた。以前はフル設定があって田舎道をぞろぞろ走ってるランナーがいたけど、いつのまにかなくなってた。
    (東京とか)一部の大会以外は人気がなくなってきてるんじゃないかな?
    自分とこの地域の印象だと(一部は)トレランとかサイクルイベントなどに流れてる印象。多分どこも他のスポーツに流れてる?ような気がしてるんだけど。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 22:36:15 

    >>8
    よく分からんプライドの高さがあるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。