ガールズちゃんねる

川内優輝、着用シューズ間違え失格に トラックシーズン初戦のアクシデント「反面教師にしてもらえれば」

49コメント2021/04/04(日) 10:25

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 19:21:52 

    男子800メートルに出場したプロランナー川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)がトラックシーズン初戦で着用シューズを間違えて失格というまさかのアクシデントに見舞われた。ソールをはがしたことで厚底規定を回避したかに見えたが、そもそもトラックでは使用不可だった。

    「(空港で)パスポート忘れたときも同じで良い経験です。シーズン前に良いミスをした」と前向きに語っていた。

    川内優輝、着用シューズ間違え失格に トラックシーズン初戦のアクシデント「反面教師にしてもらえれば」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    川内優輝、着用シューズ間違え失格に トラックシーズン初戦のアクシデント「反面教師にしてもらえれば」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    川内優輝、着用シューズ間違え失格に トラックシーズン初戦のアクシデント「反面教師にしてもらえれば」

    +6

    -41

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 19:22:29 

    厳しいなぁ。

    +77

    -18

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 19:23:23 

    そそっかしいな

    +253

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 19:23:24 

    なんかこの人頑張って欲しい

    +78

    -25

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 19:23:48 

    この人ちょいちょいやらかすイメージ。

    +342

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 19:24:27 

    この人パスポート忘れたこともあったよね?

    +123

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 19:24:40 

    けっこうやらかすタイプなんかな

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 19:25:00 

    パスポートは分かるけど、シューズは選手にとっては間違えてはいけない物なんじゃ?
    プロ失格と言われても仕方ないレベル

    +235

    -16

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 19:25:08 

    厚底でてからこういうの増えたよ
    大会ごとじゃなく全部統一して決めればいいのに

    +160

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 19:25:10 

    もしやこの方って…。

    +19

    -23

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 19:26:06 

    そそっかしいのかな?

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 19:26:40 

    >>5
    サザエさん的な?

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 19:26:40 

    良い経験したって、あまりにもお粗末すぎるよ。パスポートの件といい。
    もうちょっと自己管理きちんとしたほうがいい。
    アスペとかではないんでしょ?

    +107

    -33

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 19:27:08 

    受付係員にアドバイスされて靴底はがしたのに走り終わったあとに『やっぱり失格です』は酷い

    +217

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 19:27:44 

    理解してたのに靴を間違えちゃったのか…
    前の日に落ち着いて準備できなかったのかな?
    私もたまにやらかすから、他人事じゃないわ…

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 19:29:20 

    そんな規定あるのか
    陸上部だったけど知らない

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 19:29:33 

    月~金曜日はきちんと仕事をして、週末は全国各地で行われるフルマラソンやハーフマラソンに出場して表彰台に上がる…

    それが「鉄人」川内優輝

    +111

    -9

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 19:30:17 

    >>9
    統一してるはずだけど。トラックは800以上は厚底禁止になってるから今回、規定違反になったんじゃないの?

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 19:30:22 

    おっちょこちょい?
    ちょっと残念な人かな。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 19:30:38 

    >>17
    プロになったんじゃなかった?

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 19:30:50 

    マラソンとは違うトラック競技だから、規定とかよく分かってなかったのかな?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 19:31:23 

    >>8
    ちょっと前までは無かった最近できた規定だし仕方ない面はある

    +95

    -5

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 19:32:15 

    >>16
    厚底でてきてからけっこう厳しいみたいよ、学生でも規定されているから、プロだからもっと管理できると思うんだよね。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 19:33:49 

    発達かな?

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 19:35:38 

    >>17
    もう埼玉県学校職員は辞めてるし

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 19:40:46 

    >>17
    もう公務員じゃないよね?

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 19:45:02 

    >>5
    普通はマネージャーやらコーチやらがいるからね

    っねこの人プロ転向してたよねw

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 19:48:03 

    >>24
    言葉には気をつけた方が良いよ
    書き込んだ事はなかったことにできないから

    +5

    -8

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 19:49:28 

    何やってんだよ!
    馬鹿だなー
    でも憎めない

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 19:54:47 

    なんかどんくさいイメージあるわ。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 19:57:00 

    奥さんが同級生だけど、めちゃくちゃしっかりしてる人。奥さんにも管理して貰った方がいい

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 19:57:33 

    >>22
    調べてみたら。
    2020年7月に世界的改正、日本国内では猶予期間があって12月までは一応認めてはもらえてたみたいな感じなんだね。
    競技者だったら情報収集しっかりしとけ、ってなるのは分かる。
    学生なら指導者しっかりしろだけどさ。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 20:04:53 

    >>13
    本当だよね。
    応援してくれてる人の気持ちとか考えたらそんなポジティブでいられない

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 20:06:58 

    >>8
    中高生に反面教師にして、とか呑気な事言ってるレベルではないよね、、
    でもその程度の認識だから、こんな初歩的な恥ずかしいミスを犯してしまうんだろうけど。
    これがオリンピックの選考会だったとしたら、とは考えなかったんだろうか。遊び半分程度のナメた認識で参加したと思われても仕方ないよね。

    +15

    -21

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 20:17:25 

    >>2
    ルール緩めたらキリ無くなるからね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 20:17:39 

    >>34
    なんかパワハラのおっさんみたい。
    迷惑かけられたわけでもないし、自業自得なわけで…他人にそこまで言われる筋合いないと思う。規約変わってそんなに経ってないし若い子らに呼びかけるのは悪い事じゃないじゃん。呑気に〜恥ずかしいミス〜って何をカリカリしてんのよ。何様〜!

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 20:20:38 

    >>34
    長距離の選手が800に出るのはラストスパートの練習の一環として出る場合が多いからね。
    別に目くじら立てることではないと思う

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 20:21:41 

    >>34
    あなたに迷惑かかったの?

    +12

    -5

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 20:22:31 

    >>13
    アスペだったら許されたの?
    なんで最後の一文入れたのか全く理解出来ないんだけど。

    失格なってしまったのはどうしょうもないし、グチグチ言って落ち込んでもしょうがいよ。次からは気を付けようって反省して気持ち入れ替えるしかないじゃん。追い詰めよう精神の批判は見てて不快。

    +28

    -11

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 20:26:18 

    >>32
    情報収集はちゃんとしてたんじゃないの?わかってたけど、うっかり今まで使ってた靴持ってきてしまったんでしょ。だから受付の人に相談してるわけだし。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 20:33:46 

    普段の生活だらしないの?

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 20:37:19 

    こういう一番大事なとこでやらかしてしまう人いる
    普段はしっかりしてるのに、そこでやらかす?!みたいな

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:26 

    >>39
    大きい大会で何回も失敗してるなら
    一般人枠で出てる人は難しいシステムなんじゃないかと思う。
    それこそグチグチ言うほどシステム知らないし。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 21:21:18 

    >>2
    は?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 21:48:00 

    >>40
    ソーティー持ってきたつもりがターサー持ってきてたって言ってるからちゃんと規定理解した上で間違えてる
    うっかりやらかした程度だね
    個人競技だし自分ひとりの責任で済む話だわ
    ってかアシックス使ってるんだねー日本人としては嬉しいな最近ナイキばっかりだし

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 21:48:32 

    >>14
    え??それはひどい

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 00:54:05 

    >>13
    あなた最低な物言いだわ

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 08:40:19 

    >>36
    私は34さんの言うことそれほどおかしいと思わなかった。
    自分の失敗から人に学びなさいと言うのもおかしいと思うよ。

    たとえばテニスの試合やったとして、自分のミスで負けた時に、後輩にここから学んでくれたらって言ったら違和感あるよね。
    人に学ばせるより、自分がしっかりしてほしいと思う。

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 10:25:16 

    >>1
    みんな二の腕細くて羨ましい。
    太ももも、スッキリしてる!

    まあ、選手って究極のライザップしてるんだよな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。