ガールズちゃんねる

コレ持ってたら女子力高いってもの

156コメント2023/12/13(水) 08:28

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 12:49:17 

    ソーイングセット持ち歩いてた知人にはマジか!って感動しました
    コレ持ってたら女子力高いってもの

    +159

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 12:49:51 

    絆創膏

    +100

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 12:49:52 

    絆創膏

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 12:49:58 

    リップクリーム
    ハンドクリーム

    +8

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:07 

    染み抜きペン

    +21

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:09 

    >>2
    被ったw

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:10 

    じゃがりこ

    +3

    -19

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:12 

    天然の整った顔

    +7

    -21

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:16 

    桐タンスに鏡台
    あと着物

    +4

    -23

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:59 

    下着の替え

    +0

    -19

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 12:51:17 

    フェイラーのタオルハンカチ

    +14

    -23

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 12:51:23 

    緊急時の救急セット持ち歩いてます。くそおもてーけど!

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 12:51:24 

    小さなビニール袋ゴミ入れて~って出されると
    やるなって思う

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 12:51:36 

    プチシャワー・セペ

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 12:51:43 

    ハンカチ、ティッシュ
    意外と持ってない人もいる

    +82

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:01 

    黒飴

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:03 

    >>2
    怪我した時に友人がサッと絆創膏渡してくれた時女神過ぎて惚れそうになった

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:09 

    本当に困ったらなんでも出てくる友達がいる!
    あめ、頭痛薬、吐きどめから消毒液、ウエットティッシュにビニール袋。真似して色々ポーチに入れてみたらそれがデカすぎて結局いつも家に置いてきてしまう。

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:21 

    >>1
    そういう人って絆創膏大小やゴミ捨て用の小さなレジ袋も持ち歩いてない?
    どこに行くにも大荷物で、それなのに時々必要なものを忘れてきたりとか。

    +8

    -29

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:27 

    >>15
    女子力じゃなくて社会人としてのエチケットだね

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:29 

    手鏡

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:39 

    カバンに鏡

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:43 

    女子力っていうより おかん力

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:55 

    タオルハンカチじゃなくてアイロンかけないといけないハンカチ。もちろんアイロンかかってる

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:06 

    レモンのハチミツ漬け

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:10 

    >>9
    軽トラかなんかで移動してます?

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:25 

    ハンケチ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:26 

    タオルハンカチだけじゃなくて大判のハンカチ。
    食事中膝に乗せてる人ね。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:31 

    >>4
    女子力低いけど、今の季節は持ち歩かないと死活問題よ、、、

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:34 

    初心に返って、ポケットティッシュとハンカチ

    何となく自分の中で女性の象徴

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:44 

    >>15
    ティッシュ、もらったままの姿じゃなくてティッシュケースに入れてる人女子力高いなぁって思う

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:48 

    >>15
    これはないと困る

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:57 

    新品のストッキング

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:07 

    >>12
    セットの中身は何?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:13 

    ちゃんとした傘!
    女子力皆無な私は取られるからビニール傘しか使わない。おしゃれな子は百貨店とかで買ってたな

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:27 

    板チョコ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:32 

    >>9
    昭和女子かな?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:16 

    >>4
    ハンドクリームはあまりみないけど
    今の男の子リップクリーム普通に持ってない?

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:17 

    ズボラな私からしたら、ハンカチ&ティッシュを常に持っている人はスーパー女子力!
    そして、さりげなくサッと差し出されると凄い✨って感動する!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:44 

    Maison de FLEURのトートバック

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:49 

    いい年して女子って言われるの嬉しいもんなの?

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 12:55:51 

    毛抜き

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 12:56:32 

    昔はあれこれ揃えて持ち歩いてたけど、
    「バカの大荷物」って言葉を知ったのと、
    「荷物多い子はすぐヤレる」ってテレビでチャラ男が言ってるのを見て一切やめた。
    それで本当に不自由して困った事は一度もないです。

    +7

    -17

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 12:57:07 

    >>18
    私のバッグには常に入っていますが女子力が高い訳じゃなくて心配性なだけです。

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 12:57:07 

    >>15
    手洗わないから要らない

    女友達の論だけど汚すぎる

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 12:57:15 

    財布にコンドーさんを入れておくのが女子力だと若い頃思ってた

    +1

    -11

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:05 

    >>1
    冷静に考えて、外で裁縫する?
    家帰ってからでいいやってならん?

    +53

    -10

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:12 

    >>35
    むかし電車で忘れられた女物の傘が座席の手摺りに掛けられてたんだけど、それに気付いた中年の女の人がその傘のある所まで移動して座った。
    あ、絶対コイツやるなって思って見てたら、案の定降りるときにその傘を持ってっちゃった。
    みっともないわ。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:15 

    逆にあんまり入らないちっさいカバンを持ってる女子に憧れる。
    あれやこれや入れたら大きめになるw

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 13:00:32 

    >>24
    たまに男性が持っているの見かけると女子力高いなぁと感心するけれど、奥様が用意してくれてるのかな?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:00 

    >>11
    タオルハンカチじゃなくてレースのハンカチにきちんとアイロンかけてる子がいて尊敬したわ

    自分も真似てみたけどどうせ手を拭いてシワシワになるからアイロンなんて要らねぇやって三日坊主で終わった

    でも見てみたらその子の手の拭き方もポンポンって感じで凄く上品で、その仕草が綺麗で見惚れたわ

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:40 

    >>47
    職場で制服のボタンつけることはある

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:43 

    >>47
    ね 逆にあざといか、アホなの?と思う
    荷物増やしてさ

    +2

    -29

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:55 

    >>48
    駅員さんに渡しにいったんじゃなく?

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:13 

    マヨネーズ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:33 

    外出先でウンしたときの消臭液
    生理のときも使う

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:53 

    >>15
    正直独身時代は持ってなかった
    子供産まれてから必需品
    絆創膏も

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:55 

    >>35
    ビニール傘だから取られるんでないの?

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:57 

    >>50
    アイロンを掛けてないハンカチを持ってる方が不思議じゃない?
    奥さん何やってんの?って。

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:31 

    >>37
    はい🤚🏻昭和に嫁入りした者だけど、全て母親が準備してくれました。それをほとんど使っていない私は女子力低い。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:43 

    >>56
    うちの友達 デリケートゾーンの匂いをとるやつ持ってるわw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 13:03:58 

    コレ持ってたら女子力高いってもの

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:00 

    >>52
    それなら持ち歩かないで職場に置いておけばよくない?
    持ち歩く人っていく先々でボタン取れたらカフェとかどっか入ってボタン付けするの?

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:05 

    >>52
    職場にちゃんとした裁縫セットがないの?

    +3

    -12

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:08 

    >>53
    それは思わない

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 13:04:58 

    >>54
    無理がある
    最終まで放っていけば回収されるのに

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:24 

    >>1
    安全ピンだけとか、布に使える接着剤を持ってるのはわかるけどなんか違う
    緊急性と処置が合わないような
    家にドライバーセットがある子のほうが好感度高い

    +10

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:31 

    >>47
    上司のボタン取れて無言で取れたボタンと袖を目の前に持ってこられたから

    と、申しますと?

    って言ったわ。自分でやれハゲ

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:32 

    >>5
    シートも便利

    女子力云々以前に白い服着てもカレー食べるの怖くなくなった

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 13:05:38 

    >>1
    女子力と美意識や身だしなみを履き違えてる人多くない?
    女子力って女らしい物だぞ?じゃあハンカチ、ティッシュ持ち歩いてない男性は男子力高いの?ばかなんじゃないの真面目に

    +6

    -9

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:04 

    >>58
    私、普通の傘でも捕られたよ

    旦那と共用できるように無地の紺とか黒を使っているせいで間違えて持って行かれやすいのかと思ってTheレディースって柄の傘を買ったのにそれでも2回なくなった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:06 

    >>19
    それ私!で、この前旅行した時におパンツ忘れたw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:29 

    >>62
    こんなちゃんとしたのではないけど、
    百均で買ったものを職場のロッカーに置いてる。
    友だちと旅行の時も持って行くよ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 13:06:48 

    >>9
    おなご力

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:31 

    とびっこ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:02 

    >>59
    友達のご主人は自分でアイロンしているみたい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:33 

    >>54
    そういうタイプでは無いのが見た感じで分かったよw

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 13:08:47 

    ストッキングが伝染したとき友達がサッと替えをくれて、すげぇ………ってなった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:31 

    >>72
    ホテルでお風呂に入る時に気付いて絶望するよね。
    「近くにコンビニあったかな?」なんてね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:20 

    >>19
    心配性の友達は近所のカフェ行くのでさえ、何入れてるか忘れたけど一泊分の荷物入る鞄で来て確かメイク道具一式は入れてた…

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:57 

    >>59
    なんで夫の持ち物にアイロン掛けるのは奥さんの役目ってナチュラルに思えるのか分からない。夫のタオパンパでもしてるの?

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:15 

    >>76
    あ、そうか、自分でするよね。
    私昭和の価値観だったわ。ごめんね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:39 

    >>78
    私はお祭りのとき友達がウエットティッシュ出してくれてスゲェって思ったw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:29 

    ボーダーパンティ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 13:12:31 

    >>70
    wiki
    女子力(じょしりょく)とは、女性らしさを表す言葉である。主に女性らしい態度や容姿、女性ならではの感覚・能力を活などを指す[1]。

    男性版として「男子力」という言葉も存在する[2]。女子力の高い男性は女子力男子という。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 13:14:15 

    でも実際は可愛い子ほど荷物少ないよね…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 13:19:07 

    >>58
    家族が張り切って買ったかっちりした傘をすぐ取られたからビニールな人生でいいやってなりました。
    良い傘は結構取られるよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 13:21:10 

    きれいな言葉遣い

    これはお金をだしても身につかない、メッキ剥がれる、階層があらわになるで女子力で一番むずかしい

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 13:22:13 

    >>48
    忘れた人可哀想に。
    私の周りの良い傘持ってる人、高確率で過去にとられてる
    逆にビニールだととる気しないのかな

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 13:22:15 

    >>70
    >>女子力って女らしい物だぞ?じゃあハンカチ、ティッシュ持ち歩いてない男性は男子力高いの?

    なんで女子力と男子力は相対するものと考えてるの?
    ハンカチ持ってたら衛生的で男子力は高いんじゃないの?

    ここでは個人の見解や感想を述べ合って楽しんでるのに、凝り固まった価値観で人の話を否定するのは間違ってますよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 13:25:47 

    >>45
    トイレに行くと、指先をチョチョイと水に濡らすだけで出ていく人がいる。
    洗ってないと同じじゃん。びっくりする。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 13:31:26 

    >>47
    就活の面接前にボタンが取れて待機室にいた他の子がソーイングセット貸してくれて助かったことあったよ。
    ここぞという時は持ってた方がいいかも。

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 13:31:40 

    >>45
    手を洗っても自分の服で拭いたり
    濡れた手で公共の場のドアノブ触ったりしてる人がいるとゾっとする

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 13:32:39 

    >>9
    高貴なおばあさま力

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 13:34:00 

    二等辺三角形みたいに折りたたんだアイラップ。ちょいちょい役にたって何故か女子力もあると言われます。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 13:35:13 

    >>1
    学生の頃からずっと持ち歩いてるー自分のために持ち歩いてたけど、これきっかけでモテたこと数回あるよ。
    ケースかさばるから小さいジップロックにまとめてポーチに入れてる。そうすれば小さいバッグでも邪魔にならない。

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 13:35:56 

    >>13
    すんごいわかる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 13:37:52 

    痛み止め(頭痛・生理痛)・ビニール袋・ティッシュ・除菌シート
    ハンカチ・ヘアゴム(外食時に結ぶ)・ナプキン・絆創膏はポーチにまとめて常に鞄に入れてる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 13:39:14 

    >>96
    そんな頻繁にソーイングセットお披露することないと思うけど、モテるってことはメンズの前でアピールするの??

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:01 

    >>62
    私これバッグに入れてる。
    次の人に気持ち良く使って貰いたいから。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:38 

    >>19

    こうやってゴチャゴチャ言う人に限って、困ったら

    『あなたいつも◯◯持ち歩いてたよね?貸して!』

    とか猫なで声出してきてキモかった記憶。

    私も自力でピンチを乗り越えるために色々バッグに入れてるタイプだけど、それを見て馬鹿にする人っているんだよね。

    で、なぜか『バカにしてたヤツに限って』困ったら図々しく私を頼ってきた

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 13:42:36 

    >>99
    運動部でジャージ少し破けたり、飲み会でコートのボタン取れかけたり、などを直したよ!男女問わずね。
    わざわざアピールしたらモテるどころか逆効果だと思うw

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 13:43:23 

    王道だけどきっれーにアイロンされたジルとかニナリッチとか百貨店に売ってるハンカチ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 13:44:20 

    >>15
    職場のトイレにペーパータオルがあるから
    持ち歩いても使うことがない。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 13:48:18 

    >>68
    何年前の話?
    現代?
    両面テープ渡したれ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 13:49:16 

    >>62
    これは必要。でないと会社で💩できないじゃない。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 13:49:17 

    >>104
    トイレ以外でも使うよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 13:49:44 

    >>1
    旅行の時だけは持って行くんだよね、ソーイングセット

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 13:53:06 

    高いリップクリーム。
    ジルスチュアートとかポルジョの

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 13:53:46 

    >>93
    ぬれたドアノブって本当に嫌だよね。
    イオンで働いてた時、そういう人いて思わず注意したら無視でその後も何度もやってた。
    悪いと思ってないし、それが普通なんだろうね。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 13:57:17 

    女子力狙ってないけど、心配性のビビリなので色々持っていくクセがある。ないと不安でソワソワする。
    ビニール袋、替え用のマスク、カイロ、あめ(小さいお菓子、フリスク)、ティッシュ、ハンカチ、ナプキン、絆創膏、薬、消毒液、水などなど。身軽で出かけられる人が本当に羨ましい!

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 13:59:08 

    >>96
    そんな頻繁にソーイングセットお披露することないと思うけど、モテるってことはメンズの前でアピールするの??

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 14:03:24 

    ハンカチ持たない人は、神社の御手水はどうしてるの

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 14:04:53 

    >>92
    就活の面接なのにボタン取れそうなスーツは問題では…

    +6

    -8

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 14:06:08 

    >>19
    別に荷物が多いも少ないも人にとやかく言われる筋合いはない。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 14:12:03 

    >>9
    普通に自宅にはありますが、持ち歩きませんね…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 14:13:47 

    >>101
    そういう人いるね。
    こういう人って人が持ち上げられてるのが嫌なんだよね、許せないの。
    負けず嫌いだから。
    だから下げたくて仕方ないのよ。
    それで手っ取り早く嫌味言うの。
    こういう人は大体意地悪な人。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 14:15:23 

    >>105
    昨年まで居た前職

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:59 

    >>114
    引っかかって取れたんだよ。
    そんなところに突っかからないで〜

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 14:25:00 

    >>28
    上品な友人がいつも食事するときに膝に大判ハンカチ乗せてるわ。
    レースとかついてて凝ったデザイン。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 14:25:10 

    >>111
    私も女子力なんて関係なく、そういうの持っていて自分も家族も役に立ったことが多々あったからこれこらも持ち歩く。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 14:26:01 

    >>18
    ドラえもんみたい

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 14:31:29 

    >>119
    あなたとその親切な子がどちらも面接受かって仲良しでいてくれたらいいな

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 14:32:10 

    >>1
    コナン映画1作目の時計仕掛けの摩天楼で、蘭がソーイングセットのハサミを使って新一主導のもと爆弾解体してたから、私も持ち歩くようにしてる。もしかしたらどこかで爆弾解体する機会があるかもしれないので。

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 14:34:12 

    >>62
    うんちゃんの時や生理の時はもちろん、混んでいて連続で使われたトイレってちょっとにおうから使うことある

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 14:37:48 

    >>47
    得意な人はすぐ終わるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 14:38:17 

    >>13
    子供産んでから自分1人で出かける時でもアイラップ2、3枚待ち歩くようになったw
    色々と便利

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 14:48:48 

    >>13
    私がやるとカーチャンになる
    フライングタイガーで買ったイラストつきジップ袋なんだけど

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 15:00:40 

    護身用タクティカルペン

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 15:04:18 

    >>113
    まさかの御手水(笑)
    持ってない人はスルーするんじゃない?
    汚いところもあるし別に強制でやるものじゃないし

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 15:09:35 

    >>13
    外出先とかで取り替えたマスクのゴミとか鼻かんだティッシュとか飴の個包装の袋とかゴミたくさん出るからホルポ持ち歩くようになったよ。
    便利。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 15:10:04 

    >>18
    その子の荷物ぱんぱんにはならない?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 15:14:08 

    >>1
    もう、ウン十年針持ってないからボタン付けすら怪しい…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 16:16:57 

    >>52
    職場には置いてるわ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 16:18:05 

    >>12
    AED持ち歩いてるん?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 16:18:50 

    >>31
    貰ったままだとくしゃくしゃになるから持ってるよ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 16:27:53 

    >>11
    もしやガル民?て思うようになった

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 16:31:32 

    懐紙

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:48 

    >>67
    一人暮らしならドライバー大体持ってると思い込んでたけど違うのか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 16:38:39 

    ハンカチってよく言われるけど、濡れたりしたものを鞄に入れる方が衛生的に嫌だなと昔から思ってるから、ティッシュとウェットティッシュとゴミ袋を持ってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 16:39:22 

    >>91
    見てると、その後その手で自分の髪をチャチャッと直して(拭いて?)終わり、って人が結構いるよね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 16:40:41 

    >>18
    わたしも心配でいろいろ持ち歩いてて常にバッグがでかいです。
    モテる女はバッグが小さいと真逆をいく。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 16:54:14 

    夏にランチでちょっと冷房が当たる席の友達がさらっとシルクの大判ストールを出してたのは素敵だと思った

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 17:07:11 

    >>15
    持ってないとか女子力以前に女じゃない。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 17:17:47 

    >>1
    小学校〜中学校までは鞄に必ず入れていた(母が女の子なんだからと。)一度も使った事がなかったわ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 17:35:24 

    >>118
    化石にも程がある

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 17:51:46 

    >>18
    友達にいるけどバッグいつもパンパンで旅行先でも荷物多いせいでコインロッカー探しで時間潰れたことあってイライラした。車も荷物だらけで汚い

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 18:05:32 


    ただし美人に限るでしょ
    ドブスの私もソーイングセット持ってるよ
    よく服やバッグのほつれに当たるから

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 18:57:53 

    >>11
    私は、
    結構な年齢なのかな?って、思っちゃう。
    年配の方が持ってるイメージ。

    ※個人の感想です。
    気分を害されたらごめんなさい。

    +2

    -8

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:38 

    >>35
    ビニール傘便利で好きだけどなー
    無事に取られることなく今8年目
    取っ手のとこにマステで目印付けて間違われ防止してる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 20:02:33 

    >>2
    絆創膏は靴擦れの時に便利だから持ってる

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 20:22:22 

    >>15
    ハンカチ持ってないんだけど、逆にハンカチって汚いのでは?と思っちゃってる…
    カバンに入れて持ち歩いてる場合は、カバンの中ってきれいではなさそうなのでハンカチが汚れそうだし、
    トイレにもっていくときは、服にポケットがない場合が多いので、個室内の棚みたいなとこに置いたりするのも汚くていやだなと思ってしまう…
    みなさんどのように使用しているのでしょうか…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:40 

    >>152
    他の人はわからないけど、カバンはメッシュのバッグインバッグで仕切って(自分の基準では)きれいだし、トイレでは衿元にはさむし、気にしたことないな。化粧ポーチもってトイレ入る人と変わらないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:40 

    今小さい鞄ブームだからアルコール消毒とかハンカチ持ってなさそう。
    私コロナ前もウェッティ持ち歩いてたわ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:53 

    素敵そうなトピだと思ったらなんかギスってる...

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 08:28:48 

    >>62
    私はこれ使ってる
    1滴消臭元 - 製品情報 - 小林製薬株式会社
    1滴消臭元 - 製品情報 - 小林製薬株式会社www.kobayashi.co.jp

    たった1滴でしっかり消臭!小林製薬株式会社の「1滴消臭元」についてご紹介いたします。

    コレ持ってたら女子力高いってもの

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード