ガールズちゃんねる

ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

108コメント2023/12/15(金) 10:01

  • 1. 匿名 2023/12/11(月) 23:02:54 

    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に : 読売新聞
    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     1992年12月、広島市のゲーム会社「コンパイル」。初めて見る光景に、社長の 仁井谷にいたに 正充さん(73)=当時42歳=は自信を深めた。「1000年先も楽しめるゲームができた」。それこそが、シリーズ累計で1000万本を売り上げるパズルゲーム「ぷよぷよ」の改良版だった。 会社の売上高は97年3月期、過去最高の70億円に達する。そのわずか1年後だった。会社は「ぷよ」のようにはじけ、そして消えた。


    ■「落ちゲー狙います」社長の宣言から大ヒット

    ■周到な戦略、個性豊かなキャラ…1000万本売り上げ

     新作では、人間や魔物など個性豊かなキャラクターが新たに加わり、女の子も数多く登場した。合間にキャラクター同士の寸劇が入り、連鎖が起きると、「ファイアー」「ばよえーん」といった声も出るようになった。

    人気は過熱する。広島県大野町(現・廿日市市)で94年12月、キャラクターをかたどったまんじゅう「ぷよまん」を売り出すと、約300人が列を作った。

    ■1000億円売り上げ、テーマパーク…新たな「野望」

    92年以降に各種のゲーム機で発売した「ぷよぷよ」の改良版は、会社の売上高を右肩上がりに伸ばした。すると、「売り上げ1000億円」という新たな「野望」が生まれる。その柱が「ぷよぷよランド」=写真、仁井谷さん提供=の建設だった。

     「ゲームの世界観に没入できるテーマパークを作りたい」。東京ディズニーランドをライバルに見立て、ドーム型の建物内にジェットコースターを走らせる計画を立てた。500億~1000億円と見積もった事業費は、株式上場で捻出するつもりだった。97年3月期からの1年間に130人を新たに雇い、社員を420人に増やした。

     人件費の増加は、資金繰りの急速な悪化を招く。97年12月、ボーナスの支払いが滞った。「何とか運転資金を貸してほしい」。有力な取引先だったセガ(東京)の首脳に電話で泣きつくと、「仲間なので支えます」と伝えられた。

     その後、セガからは「ぷよぷよの権利と引き換えなら10億円出します。権利は買い戻せます」との条件が出される。「急場をしのげればいい」と深く考えず、98年2月、知的財産権の譲渡を決めた。手にした資金の大半は、社員へのボーナス払いで消えた。

    「先行投資を急ぎすぎてしまった」。1か月後、広島市で記者会見に臨み、声を振り絞った。会社は約75億円の負債を抱えて倒産し、再建に向けて和議を申請した。

    株式上場に備えて蓄えた数億円の自己資金は和議ではき出し、手元には数百万円だけが残った。会社は再建に失敗し、2002年12月に解散する。

    ■還暦超えて再起、新作発売にSNSで「お帰り」

    16年11月、任天堂の携帯ゲーム機用に「にょきにょき たびだち編」を発売した。「ぷよぷよ」を進化させ、実力差があっても対等に戦いやすくした。ダウンロード販売限定で約1万本を売り上げた。

    今は千葉県内にある家賃5万円のアパートに住む。オンラインで囲碁の対局をしたり、趣味のギターを奏でたりしながら、次回作の構想を練る。

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/11(月) 23:04:03 

    コンパイルなつかしい

    +87

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/11(月) 23:04:07 

    にょきにょきて

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/11(月) 23:04:41 

    この時代のぷよぷよ好きだったわ

    +214

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/11(月) 23:04:45 

    まあよくある事業拡大を狙って失敗するパターンだね

    +130

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/11(月) 23:05:11 

    のーみそこねこねこんぱいる

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/11(月) 23:05:12 

    おじいちゃんになっても自宅でゲーム開発ってすごいね

    +179

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/11(月) 23:05:31 

    この人はお金とかどうでもいいタイプ

    +21

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:12 

    ゲームを作る才能と経営の才能は別ってことだね

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:13 

    今もぷよテトを我が家は楽しんでいます

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:17 

    知らなかった
    1000億を描いていたんだ
    人件費に潰されたんだと思ってた

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:26 

    >>5
    挫けないのが1番凄いがな

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:47 

    ぷよぷよの連鎖とかどういう仕組みなのか未だに理解出来てない。

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/11(月) 23:06:56 

    大打撃〜

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/11(月) 23:08:52 

    ある時から急にキャラがポップに変わっちゃったのは、元の会社が倒産してたからなのか
    断然昔の方が馴染みがあるし好き!

    +153

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/11(月) 23:08:58 

    >>1
    サタン様の声やってた事もあったよねw
    めちゃくちゃ下手だった(笑)

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/11(月) 23:09:25 

    >>1
    還暦過ぎても頭冴えてんのが素晴らしい

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/11(月) 23:09:31 

    ぷよまんも復活

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:06 

    だった10億で売ってしまったのか
    勿体ない

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:14 

    天才とおバカは紙一重なの?
    こんな功績一生困らないハズなのに

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:37 

    コンパイルが倒産した時に、ゲームショウで熱い応援メッセージが貼ってあった。
    新しいぷよぷよは昔の連鎖の楽しさがあまりない気がする。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/11(月) 23:10:50 

    セガ悪魔の囁き

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/11(月) 23:11:05 

    >>15
    アルルが別人のようになっちゃってショックだった

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/11(月) 23:11:28 

    >>20
    起業で失敗する人は割といらっしゃるみたいですよ。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/11(月) 23:12:20 

    ファイヤー→アイスストーム→ダイヤキュート→ばよえ~ん ばよえ~ん ばよえ~ん
    まで行くのが快感だったw

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/11(月) 23:12:43 

    >>20
    チャレンジしないで後悔する大半の馬鹿よりはマシやろw

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/11(月) 23:13:42 

    ぷよぷよは今だに続いてるから、テーマパークも上手くやれば可能性あった気がするな

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/11(月) 23:14:46 

    >>4
    初代ぷよぷよのボスBGMが大好き。
    またプレイしたいと思ってたらswitchのオンライン追加でできた時は嬉しかった。

    茶番劇あるけどキャラも可愛くて。
    初代が1番好きで、ぷよぷよsunまでのキャラクターも結構良かった。

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/11(月) 23:14:56 

    >>1
    脳みそこねこね

    コンパイルのぷよぷよしかやる気しないくらい懐古厨です笑
    小学生のころ、アルル←サタン←ルルーの関係性に萌えたり、絵を真似して描いたり、オタクへの目覚めってもしかしたらぷよぷよからだったかもしれない。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/11(月) 23:15:24 

    >>1
    この人のぷよぷよに対する情熱はぷよぷよが好きだった側からすると嬉しい。
    だけど、ボーナスを怠った時の当事者の人は大変だったと思うけど…ただ経営が悪化してるのにも関わらず支払った事は凄いな。
    この方が経営ミスをしたという責任を取ったんだね。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/11(月) 23:15:40 

    >>27
    テーマパーク単体は分からないけど、順調だったらUSJでコラボとか出来そうなくらい人気だったしね

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:06 

    コンパイル懐かしい
    調子にのって従業員大幅に増やしまくったんだよね
    せっかくぷよぷよで上手くいったんだから、もう少し慎重に地道に事業拡大していけば良かったのにやることがあまりにも急すぎ

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:15 

    >>15
    ポップンミュージックみたいな絵になっちゃったよねw

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:23 

    >>27
    カーバンクルのキャラが愛されてるよね。
    ぷよぷよのモンスターとか。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:28 

    コンパイルの失敗はずっと語り継がれてるよね
    まともな経営戦略を考えられる人が上層部が居なくて
    イケイケドンドン()で突き進んで案の定自滅した

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/11(月) 23:17:33 

    >>15

    初期の超好きだったー!
    64でめっちゃやったよ!!

    Switchオンラインプラスで出ないかなぁー

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/11(月) 23:18:49 

    読売のこのコーナー好き

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/11(月) 23:18:49 

    当時、子供の私でもコンパイルの経営破綻はめちゃくちゃ驚いてた記憶。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/11(月) 23:19:14 

    そこそこ人気は出たといっても、今でいうならせいぜい「おぱんちゅうさぎ」ぐらいのキャラクター認知度でキャラクターに全振りしたビジネス展開したようなもの。
    初期の「魔導物語」のキャラクターデザインした人が退社した時点で、終わりは見えてた。
    「ぷよぷよ」の稼ぎをほとんど川島なお美がCMしたビジネスソフトの開発に注ぎ込んで終わった。
    とにかく社員がどんだけ頑張っても社長が壮大過ぎる夢でぶち壊す会社だった。
    「丁稚制度」という他社に無償で新入社員を派遣するおかしい制度もやってた。
    まあ画期的なことは確かにいろいろやってた。
    「コンパイル大辞典」とかいう本を持ってる私の感想。

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/11(月) 23:19:21 

    魔道物語って話は完結してるの?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/11(月) 23:19:56 

    >>35
    バブル!!って感じ。
    なんかのゲーム買った時特典でこの社長さんかな?サタン様のコスプレしてたり、灼熱のファイヤー♪みたいな曲に合わせてぷよぷよのオタクたちの映像(なんかの大会だったのか、コミケみたいなのだったのか)が繰り広げられてたの見て、すごい世界がある!って幼心に思ったよw

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/11(月) 23:20:21 

    >>25
    たまに連鎖組み過ぎると相手😺🐸から邪魔されたり自滅したこともあったw
    連鎖組んでる時に余裕顔の敵に大連鎖お見舞いして逆転勝利するの爽快✨(◎◎)✨

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/11(月) 23:21:18 

    >>15
    キャラデザ最高に良いと思うわ
    マリオって当時ピーチしかいなかったんだけど
    ぷよぷよは女の子いっぱいいるのも良かった

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/11(月) 23:25:30 

    ぷよまん美味しくて大好きだった
    広島に行った時は必ず買って帰ってた

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/11(月) 23:25:59 

    お茶ー💀🍵

    シルベスタギムネマ茶って何やねんって思った記憶(笑)まだ連鎖最後までできない時に連鎖の音声聞いたな♪

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/11(月) 23:27:28 

    >>44
    ぷよまん食べてみたかったな。ぷよぷよ新聞みたいなので見て憧れたw

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/11(月) 23:30:38 

    PCエンジン版の声優さんが豪華だった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/11(月) 23:30:39 

    見た目はクール、喋ると変態のシェゾが好きだったな

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/11(月) 23:31:45 

    ばよえーーーーーーん

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/11(月) 23:33:01 

    懐かしくなってコンパイルについて調べたらこんなことになってたんかw倒産してたの知らなかった

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/11(月) 23:34:07 

    >>1
    >97年3月期からの1年間に130人を新たに雇い、社員を420人に増やした。
    >97年12月、ボーナスの支払いが滞った。

    ばたんきゅー早過ぎだろ…!

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/11(月) 23:35:02 

    >>20
    大失敗しても、そこから得られるものは計り知れないよ
    お金なんてこの人達にとってみればただの道具にしか過ぎないんだよ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/11(月) 23:35:41 

    スーファミで出る前にパソコンでぷよぷよやってた。スーファミで出たとき優越感に浸れた。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/11(月) 23:35:48 

    >>15
    あれ??
    スケルトンどこ??って
    探したら居た 笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/11(月) 23:38:49 

    社員にボーナスを払うために権利を売ったのですね
    自分より社員という精神は、すごく誠実な社長だったのかな。
    人件費が嵩んでたのであればボーナス出さないで
    そこで逃げていく社員もいただろうからウィンウィンだったと思うけど
    ちゃんと出したのね

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/11(月) 23:38:57 

    >>13
    横に二つ縦に一つ、これでテケトーに行けるはず
    対戦する時は連鎖で一気に勝つ

    つーのを10代の頃1人でゲーセンで黙々とやってたら後ろに並んでるカップルにこのおねーさんうまーい🩷言われた
    私は老け顔だった

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/11(月) 23:38:59 

    >>1
    テトリス派
    ぷよぷよ派
    Dr.マリオ派

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/11(月) 23:39:45 

    >>53
    98〜メガドライブでやってたw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/11(月) 23:47:15 

    >>15
    初期の絵本当に可愛くてみんな大好きだったわ!
    曲も好きだった!

    今こんなのっぺりしてる絵になってるんだ…

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/11(月) 23:47:25 

    >>44
    お取り寄せまでしてしまった!子供だったからかなすごくおいしかった!こしあんだったような

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/11(月) 23:55:57 

    ぷよぷよと聞くと思い出すのは、灼熱のファイヤーダンスと、
    田中勝巳「灼熱のファイヤーダンス」 - YouTube
    田中勝巳「灼熱のファイヤーダンス」 - YouTubewww.youtube.com

    PC-9821版「ぷよぷよ通」収録ずっと/そばに/いるよhttp://jp.youtube.com/watch?v=07G8I5KvFCA&fmt=18">


    冒頭に出たAIDSを理解しよう、といったイラスト。

    キャラも可愛くて大好きでした。
    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/11(月) 23:58:21 

    コンパイルって確か有名な漫画家さんとかイラストレーターさんとか何人か輩出してるよね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 00:01:11 

    >>4
    ちょっと前サンキューマートにコンパイル時代のグッズ売っててやっぱこれだよなあ〜てなったわ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 00:02:09 

    >>15
    ぷよぷよ通の頃がめっちゃ好きだった!上のイラスト懐かしすぎる!可愛い絵で大好きだったなー

    カーバンクル可愛すぎるー!

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 00:04:04 

    >>57
    私はテトリス派だったな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 00:06:57 

    >>20
    大きく当てると色んな人が寄ってくるから
    それで痛い目見る人少なくないと思うよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 00:07:06 

    >>1
    ファイヤー
    アイスストーム
    ブレインダムドー
    ジュゲム
    ばよえーん

    ぷよぷよ好きだったわ。
    カーバンクル可愛かったな。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 00:07:07 

    懐かしすぎて検索したらイラストレーター壱さんTwitterされてた
    イラストまだ描かれてて可愛かった!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 00:08:49 

    >>61
    の〜みそコネコネ コンパイルのキャッチコピーも好き

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 00:08:50 

    >>64
    カーバンクルが、かーくんって呼ばれてたのも可愛かった。
    とことんぷよぷよで同じぷよの色にして消してくれたり対戦相手として出てきたりしたね。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 00:11:52 

    >>56
    適当でいけるの?
    自分は適当に良い感じに並べてるの良い感じに連鎖しなくて下手くそだった
    下手くそなのに悔しくて延々やって時間を無駄にしてた思い出

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 00:27:02 

    とにかく適当に積み上げて連鎖を楽しむゲームだと思っていた

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 00:45:13 

    >>10
    うちもです
    無料だからとSwitchで体験版をダウンロードしてみたら子供たちがハマってしまったのでソフト買いました

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 00:50:11 

    >>13
    ぷよぷよは4つ並べたら消えるわけだけど3つ並べたら4つ目をわざと逆に置くと連鎖の形になるよ、こんな感じで

    🔴
    🔵
    🔴
    🔴
    🔴

    これで🔵を消すと2連鎖になるよね、これを大量に作ればいいだけ

    🔴🔵🟢
    🔵🟢🟣
    🔴🔵🟢🟣
    🔴🔵🟢🟣
    🔴🔵🟢🟣

    これで次に🟣を消せば4連鎖になるよね

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 00:55:19 

    >>71
    これが分かりやすいかな?
    縦に積むと連鎖は難しいので真ん中のL字型が1番積みやすいと思うの
    この組み合わせをテケトーで大体いける
    青を消したら連鎖するよ|ω・)
    緑だと右の場合は連鎖数が一つ減っちゃう

    ぷよぷよって確か左から三列目が上まで行くと終了だっけ?忘れちゃったな…
    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 00:59:39 

    >>74
    なるほど!わかりやすい
    やっと理解できましたm(_ _)m

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 01:10:18 

    >>74
    すごい!スーファミ版のチュートリアルみたい!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 01:34:20 

    広島にぷよまんがあるのはぷよぷよが広島産だったからなんだね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 02:12:57 

    >>15
    すけとうだらが好きだった笑

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 02:46:51 

    ぷよぷよ楽しかった思い出。テーマパークが出来ていれば行ってみたかった

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 03:12:55 

    >>57
    ゲームボーイでテトリスしてた人、何万、何十万点とスコア出すと演奏してくれるボーナスがあったの覚えてる人居るかな?あのテトリスをやりたいけど、もう出来ないよね…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 04:18:17 

    >>13
    2連鎖は作れる?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 04:29:58 

    >>25
    私は大連鎖組める頭はなくて、
    2~3連鎖なら一瞬で組めたからそれをただひたすらやってお邪魔ぷよを送り込みまくるやり方の方が私には向いてた。連鎖組めるいわゆるぷよぷよ得意な友達にもこのやり方で負けたことない。攻撃が早すぎてうざいとよく言われたw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 05:46:49 

    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 06:21:37 

    >>15
    上のも下のも懐かしくて震えるw
    上のは古の同人誌みたいだし下のはポップンみたい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 06:28:17 

    じゃけんのう〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 07:01:18 

    ディスクステーションのゲームも面白いのいっぱいあったな
    カーバンクルの連鎖のボイスも可愛くて好きだった!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 07:10:18 

    >>1
    懐か🤫

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 07:53:09 

    ゲームはしなかったけど
    広島駅辺りで『丁稚』とか
    入ったTシャツ着てる社員?は
    よく見かけた。

    ラジオ番組もあった記憶。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 08:15:07 

    >>15
    壱さんのぷよ絵本当に大好き
    ぷよぷよはこの絵だったからキャラごとヒットしたのにー!!

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 08:15:20 

    ぷよぷよ全盛期時代の攻略本持ってるけど
    とにかく頻繁にぷよぷよ大会とかぷよまんとか散財がすごいんだよね
    ぷよぷよしかないんだからこうなるのは時間の問題だった

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 08:31:22 

    >>41
    灼熱の♪ファイヤーダンス♪か!!
    覚えてる!
    あれ踊ってたんだww
    田中勝巳「灼熱のファイヤーダンス」 - YouTube
    田中勝巳「灼熱のファイヤーダンス」 - YouTubeyoutu.be

    PC-9821版「ぷよぷよ通」収録ずっと/そばに/いるよhttp://jp.youtube.com/watch?v=07G8I5KvFCA&fmt=18">

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 09:25:39 

    >>64
    カーバンクル可愛かったよね!!
    当時、ぷよまんとカーバンクル饅頭買いに行ったわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 10:32:40 

    ぷよぷよが流行ってた当時の私はまだ7〜8歳だったけどサタン様の夢女子で、ウィッチに憧れてたっけ…
    学年誌に掲載されてた"とってもぷよぷよ"という漫画も大好きだったな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 12:17:41 

    >>4
    でも当時もテトリスはあったのに、こんなにヒットしたのはキャラクターありきなのかな?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 12:40:55 

    >>70
    えっ対戦相手として出るの!?裏技?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 12:58:29 

    ぷよぷよSUNめちゃくちゃハマってやってたなぁ!ルルー様大好きでずっと使ってた
    イラストも可愛いから真似して沢山描いてたよ〜
    イラスト変わってフィーバーになってからつまらなくなっちゃったんだよなぁ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:04 

    >>96
    たしか、私の記憶が確かならばぷよぷよSUNでボスとしても出てきて

    プレイヤーとしては、キャラクター選択画面をアルルにカーソル合わせてSTARTボタン押し続けてるとカーバンクルが出てきたハズ。です。
    ぷよぷよ生みの親、売上高70億円の絶頂からわずか一年で「ぷよ」のように会社はじけ人生一転…「ぷよの縁」再びゲーム開発の世界に

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:10 

    三家本礼が元社員で取説のイラスト描いてたんだよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:42 

    >>97
    ルルー様綺麗だよね。脚技もカッコイイし。
    たぁ!
    破岩掌!
    鉄拳制裁!
    パワーストライク!
    崩撃連脚!
    レイスカッター!
    女王乱舞!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 15:05:58 

    ビジネスソフトに手を出して失敗した件は書かれていないな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 15:48:46 

    >>1
    知人にこの人の関係者いたから詳しいけど、ぷよぷよの生みの親ってのは実態としては嘘だし最近の動向見ても関わっちゃいけない系の人だと認識してる。仁井谷社長は社長でプロデューサーで本当にぷよぷよ作ったのは企画・開発したのは米光一成さんを中心としたチーム。つまりメディアがいい加減な情報発信をしてて仁井谷社長もそれを利用してお金儲けしようとしてる感じ

    米光一成さんのnoteに開発話が詳しく載ってて、大事な部分をまとめて引用すると
    >仁井谷社長は社長でプロデューサーだ。初代「ぷよぷよ」の企画監督は米光一成。ルール、キャラクター、仕組み、演出、物語などを生み出したのは、米光やそのときの開発メンバー。テレビなどは「ぷよぷよ大ヒットで儲ける。が、転落して90億の借金を抱える」という物語が好きで、そこを使いたいために、仁井谷社長が「ぷよぷよ」を作ったかのように扱う。これ、考えてみるとそうとうおかしい。『犬神家の一族』を書いた人として、横溝正史ではなく角川社長が出てくるようなものだ。TV番組的には「あの大ヒットゲームぷよぷよで大儲けした人が、イッキに貧乏になって、でもがんばってるよ」というストーリーが大切

    ガル民に一番伝えたいのは、この社長が今も次回作つくると言って支援募ったりしてるけど、到底実現不可能な絵に描いた餅だから実情調べず関わっちゃいけないということ
    いくらコンパイル時代がよかったとしても優秀だったのは当時の開発者達でもう社長から離れているし、そもそも社長は開発能力ほぼないし版権も他社だし資金も無いし、近年も体験版ゲームの宣伝そっちのけでマリカー配信とかしてたし計画性なさすぎて人が離れて誰もいなくなった印象しかない
    ぷよぷよの生みの親というメディアにつくられた錯覚資産で詳しく知らない人(特に旧コンパイル愛好者)を取り込むある種の新興宗教みたいになってるから注意してね!資金も人材も知識も無い人任せワンマン社長の無謀な話を鵜呑みにする前にしっかり事情を調べた方がいいし、メディアもいい加減にしてほしい!

    【告発】元コンパイル社員が『ぷよぷよ』生みの親の闇を暴露! 「ぷよぷよ作ったの米光さんたちだよな?」
    【告発】元コンパイル社員が『ぷよぷよ』生みの親の闇を暴露! 「ぷよぷよ作ったの米光さんたちだよな?」 | まとめまとめ
    【告発】元コンパイル社員が『ぷよぷよ』生みの親の闇を暴露! 「ぷよぷよ作ったの米光さんたちだよな?」 | まとめまとめmatomame.jp

    ぷよぷよは、コンパイルが開発し、1991年に発売された落ち物パズルゲームです。同じ色のぷよを4つ繋げると消え、連続で消していくと連鎖が発生します。


    ぷよぷよの生みの親はだれだ|米光一成
    ぷよぷよの生みの親はだれだ|米光一成note.com

    *有料部分に「隠しクレジットについて」を追記しました。 ・「ぷよぷよの生みの親はだれか」ということ ・「どーみのす」 ・「水道管II」と「ゴルビーのパイプライン大作戦」 ・「どーみのす」をおもしろくする会議 ・「ぷよぷよ」のはじまり ・魔導物語キャラが出...

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 20:41:49 

    >>15
    下の方リメイクGBサガっぽい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 22:23:07 

    >>1
    ぷよぷよと魔導物語、好きだったなー
    魔導物語もう一度やりたい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 01:08:41 

    >>6
    懐かしい〜

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 01:11:19 

    >>46
    ぷよまん再販されてるよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 03:25:51 

    >>102
    知らなかった
    プロデューサーや社長が美味しい所どりはどこでもある話だね
    実際の開発者のことを知れてよかったし、そっちがもっと有名になればいいのにね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 10:01:51 

    >>106
    知らなかった!検索するね有難う✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。