ガールズちゃんねる

『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

57コメント2021/09/17(金) 15:13

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:26 


    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にてnews.denfaminicogamer.jp

    Chicago Toy & Game Groupは、ボードゲーム『人生ゲーム』の生みの親であり、ゲームデザイナー、おもちゃ開発者であるルーベン・クライマー氏が現地時間9月14日にカリフォルニア州ラホヤの自宅で亡くなったことを明かした。99歳だった。



    日本では1968年にタカラ(現タカラトミー)から発売された。当初は英語版に忠実な内容だったが、1983年に日本独自のアレンジがほどこされ、1989年の「平成版」からは若年層向けにゲームを刷新して大ヒットした。


    現在では『ドラえもん』、『鬼滅の刃』などさまざまなキャラクターとのコラボレーションや、アレンジ版などが登場して、お茶の間の定番ゲームとして定着している。

    クライマー氏は、マーケティングとおもちゃ開発の才能が豊かで、アイディアに溢れたイタズラ好きな人物だったという。熱心な観劇家でもあり、教育や医療を中心とした多くの慈善活動をしてきた。

    人生ゲームには楽しい思い出がたくさんあります。ありがとうございました。

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:58 

    楽しかったよ。ありがとうございました。

    +202

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:08 

    涙が止まりません🥲

    +2

    -10

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 00:20:58 

    いとこが集まると必ずしてたな。懐かしい。

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 00:22:08 

    人生ゲームで、家を購入して旗を立てるのが好きだった。

    +74

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:02 

    人生、お疲れ様でした。
    ご冥福をお祈りします。
    また友達と遊びたい。

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:19 

    >>1
    発案者に思いを馳せたことなかったわ。
    素晴らしい人生だったかな。

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:31 

    子供が産まれすぎて車に乗せきれないことあったな

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:35 

    ずっと昔からある遊びのイメージだった。ここで生みの親を見られるとは…。楽しませてくれてありがとう

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:48 

    家族でお世話になってます🙇‍♀️
    娯楽の時間をありがとう、これからも楽しみます。

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:59 

    湘爆のアキラ思い出す
    面白いゲームをつくってくださり有難うございました

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:32 

    結婚したり、子供ができると車に人数が増えてくのが好きだった。
    素敵なゲームを考えてくれてありがとうございました。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 00:25:55 

    千鳥も夢中になりました。
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:19 

    あと1歳だったのに!おしい!( ˙꒳​˙ )

    +2

    -10

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 00:26:48 

    従兄弟がこのゲームのパクリの「運命ゲーム」ってやつを持って後年みんな成人して親戚で集まって昔話したときにそっちのほうがレアだなって話になった
    人生ゲームは昭和の小学生は結構みんな持ってた

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 00:28:08 

    ここが正念場だと熱くなってルーレットを強く回すと外れて吹っ飛んじゃうんだよ

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 00:28:13 

    丁度さっき、ドラちゃんのミニ人生ゲームで子供たちと遊んでた

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:18 

    >>1
    かっこいい!

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 00:30:25 

    説明書に書いてある本来のルールなら一人が銀行役としてお金の管理だけをするんだけど家では誰もやったことなかった

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 00:32:01 

    人生ゲームだけはいつも金持ちになれました
    ありがとうございました

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 00:39:09 

    懐かしい。
    子供の頃よく遊んだよ。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 00:41:09 

    >>19
    必ず誰かがゲームと兼任するよね。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 00:51:31 

    >>1
    人生、何があったとしても
    「最後には、優雅な家で暮らせる」と
    わたしに教えてくれた人。

    ちゃ~んと記憶に焼き付けてますよ!
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 00:52:58 

    昔は自分がハマって、今は子どもがハマってる。親子で楽しめるゲームって素敵だ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 00:54:11 

    LGBTのLの私は、
    車にのせる人のピンは
    「ピンク色の夫婦」ってダメ?とか思ってたよ。
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

    +11

    -12

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 00:54:33 

    おーーー桃鉄と同じで自分の人生は99年に設定したのか?って思ったが桃鉄の最高設定は100年。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 00:56:08 

    私が子供の頃に遊んだ人生ゲームでは、医者になると給料が25000円で公務員だと7000円か8000円だった。子供が生まれるとお祝い金が500円、双子が生まれると1000円だったなぁ。
    メチャメチャ楽しかった。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 01:05:37 

    人生ゲームで子供ながらに
    保険の大切さと株を持つ怖さを知ったよ

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 01:07:52 

    >>1
    ご自身の人生ゲームどうでしたか?
    ご冥福をお祈りします。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 01:08:09 

    ご冥福をお祈りします。楽しい娯楽を生み出してくれてありがとう。おかげで楽しい学生時代を過ごせたよ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 01:20:27 

    ご冥福をお祈りします

    ゲームのように楽しい人生だったのかな?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:36 

    ゲーム楽しかった、ありがとうございました
    安らかに!!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:13 

    >>8
    人と人の間に寝かせて乗せてたw

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:13 

    >>1

    「人生ゲームで一山当てて大金持ちに1億ドル入る」「カリフォルニアに豪邸を立てる」

    人生はゲームそのものだね

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:18 

    ご冥福をお祈り申し上げます。お家時間が長くなって始めて購入しました。楽しいよねー! 火星に移住するに誰かがいけばめちゃ盛り上がる。 

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:38 

    >>1
    勝手に日本のゲームだと思ってた
    ごめんなさい
    たくさん遊ばせてもらいました
    ありがとう!

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 05:45:49 

    人生ゲームうちにあるんだけど、1人だから一緒にやる人いない…
    やりたいのにww

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 06:17:58 

    >>16
    あるあるwww
    人生を忠実に再現してるよねwww

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:46 

    >>1
    綺麗なおじいさん

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 06:28:23 

    こういうものを生み出せる方ってすごいなぁ。

    貧乏農場行きでも面白かったです。
    (今は開拓地だっけ?)
    楽しかった思い出の数々をありがとうございました。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 06:55:44 

    >>27
    ドルじゃ無かった?変わったのかな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 06:57:17 

    >>28
    私の場合、「借金してもいつかは返せるし〜!」的なことしか学んでないわw

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 07:26:41 

    結婚もせず、家も立たず、現実の人生のままと同じように生きてゴールしたわたし

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 07:27:48 

    みんな楽しかった思い出なんだね。祖母宅にあるので子供にせがまれてたまーにやるけど、はっきり言ってめんどくさい。既に人生生きてきて大変なのに、もうこれ以上他の人生生きなくていいわ〜ってなる。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 07:39:18 

    >>41
    変わったのかな?
    私が遊んでたのは40年位前の盤だった。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 07:58:47 

    >>8
    すごい人生だ!バスを買え。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 08:06:50 

    スカラベ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 08:13:14 

    億万長者ゲームと、人生ゲームと、ハイ&ローゲームと、里中満智子の星占いゲームはやったなぁ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 08:56:09 

    人生ゲームで子だくさんになって車数台にブルーとピンクの家族のせてぞろぞろ移動させたり、細かい設定が好きだった笑
    ゲームのルールが分かってない小さい子は銀行役とか代わりにルーレットだけ回すだけとかもできて、老若男女楽しめる最高のゲームだと思う
    開発者のルーベンさんは本物の人生も人生ゲームの勝者のごとく大成功だったのね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:36 

    >>27
    パイロットとかスチュワーデス(当時の呼び名)になると大喜びした
    なのに欲を出して大金を賭けて損したり、仕事をクビになったり………笑

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 09:36:38 

    人生ゲームの成功でリアルでも金持ちになったのかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 10:30:21 

    株も買わず保険にも入らずわざとフリーターになったりしてなんとかまだ小さかった子供達に勝たせようと画策。なのに火事や事故にも遇わず、金塊見つけて大もうけしたり逆に株が暴落して周りが損したりで私が一位になったりする(笑)
    そういう所が面白いんだろうね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 10:38:58 

    とにかく派生作品が出まくって凄かった
    画像は大爆笑!人生劇場 ドキドキ青春編
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 10:56:15 

    お悔やみ申し上げます。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 12:03:23 

    親戚の家にあったけど一度も遊んだことなかったな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 12:46:00 

    アメリカ版を直訳した初代を持ってる。
    羊がとなりの家のランを食ったとか、石油が出たとか日本人には馴染めない内容のマス目だらけw
    『人生ゲーム』の生みの親ルーベン・クライマー氏が99歳で死去。9月14日にカリフォルニア州の自宅にて

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 15:13:15 

    子供の頃はワクワクしたけど、今やったら虚しくなりそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。