ガールズちゃんねる

【独身一人暮らし】固定メニューにしている人【食生活テキトー】

218コメント2024/01/11(木) 16:28

  • 1. 匿名 2023/12/11(月) 19:23:59 

    料理が嫌いすぎてめんどくさいので固定にしています
    月)カレー
    火)餃子
    水)麺類
    木)魚
    金)ハンバーグ・肉類
    土)鍋
    日)鍋
    といった感じの繰り返しです
    同じように固定メニューにしている方いますか?
    どのような固定メニューにしていますか?
    食生活テキトーすぎてやばいなぁ…とは思っていますが料理が苦手すぎてずっとこのルーティンです

    +184

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/11(月) 19:24:33 

    ごはん➕サバ缶➕カットサラダ

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/11(月) 19:24:55 

    月)水
    火)水
    水)水
    木)水
    金)水
    土)水
    日)水

    +13

    -41

  • 4. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:06 

    カレー、キムチ鍋、豚汁

    +12

    -12

  • 5. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:18 

    焼きそば

    +36

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:19 

    冬は毎日鍋ばかり
    たくさん作って3日くらいで食べきって、また違う味の鍋を作る
    豚汁のときもある

    +269

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:25 

    >>1
    平日に餃子ってニンニクの臭い気にならない?

    +23

    -31

  • 8. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:33 

    一人暮らしでハンバーグ手作りするの凄い

    +204

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:40 

    鍋鍋鍋です

    +61

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:42 

    タコさん定食
    最近肉じゃが

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/11(月) 19:25:44 

    ほぼ毎日同じメニュー
    朝 サラダ パン 目玉焼き
    昼 ごはん ササミ 野菜 味噌汁
    夜 果物 ヨーグルト
    ササミがたまに魚になるぐらい

    +65

    -11

  • 12. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:21 

    丼物

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:22 

    わたしも鍋ばっかりw

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:33 

    野菜炒め、肉じゃが、カレーは登場率かなり高い

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:34 

    カレー作れば4日カレー、鍋の素を買えば3日鍋みたいな感じで同じメニューが続く。
    うどん、焼きそば、カレーで基本回す笑

    +91

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:54 

    朝は納豆ご飯で固定
    夜は外食かスーパーのイートインかテイクアウト
    または実家
    主は料理してるだけでえらいよ

    +96

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:10 

    【独身一人暮らし】固定メニューにしている人【食生活テキトー】

    +67

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:17 

    私はもう卵かけご飯ばかり食べてるよ
    とりあえず卵食べておけば大丈夫だろうと

    +94

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:21 

    土曜日に買い物して買ってきた食材を全部適当に切って混ぜて適当に分けてアイラップに入れて冷凍
    平日はそれを煮るなり焼くなり好きにして食べてる感じ

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:46 

    ほぼ毎日レトルトソースのパスタ
    レンジでチンするだけだし容器そのまま食べるから洗い物少ないし楽過ぎて

    +55

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/11(月) 19:27:46 

    >>1
    ほんとはろくに包丁握ったことないんやろ
    台所も狭くて料理には向いてないし
    苦手意識強くて早く野菜を切ってるだけで腹が立つくらいムカつくんやろw

    +0

    -44

  • 22. 歌○です 2023/12/11(月) 19:27:57 

    >>3
    スベってるから氷だろ

    +15

    -10

  • 23. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:06 

    ハンバーグつくるの?偉いなぁ
    毎日 夜→納豆ご飯 固定だよ

    +19

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:08 

    お金くそかかるけど
    外食ばかりです…
    家でゴミ出るのもめんどい…

    +88

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:18 

    >>1
    レパートリー豊かすぎじゃない?
    カップ麺
    惣菜+冷凍ごはん
    レトルトカレー+冷凍ごはん
    まぜるだけソース+パスタ

    +131

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:33 

    カレー
    シチュー

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:38 

    週一作って冷蔵していて、ほぼ365日同じメニュー
    時々リニューアルしてる
    サプリメント系と青汁系は摂ってます
    節約を兼ねてますが、国産材料とサプリメント系で月の出費は6万円くらいです
    栄養があって体に良いメニューは難しいですね

    +11

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:44 

    炒飯ばかり作ってた

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:47 

    >>7
    よこ
    味の素の冷凍ぎょうざは大蒜入ってないよ

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:50 

    最近夜はおかゆと納豆
    おかゆは卵がゆにしたりカブすりおろしたの入れたりしてる

    夜をおかゆにしてから調子がいい

    +29

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:05 

    >>7
    にんにく入れないんじゃない?しょうがガッツリ入れればガツンとくるし!
    にんにく抜きのも売ってるし!

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:24 

    >>1
    料理しない人ほど一般的な家庭メニューを手抜きとか言いたがるよね
    ポテサラおじさんみたいな

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:24 

    >>11
    良いなぁ〜羨ましい
    家族が居なかったらそうしたい

    +16

    -17

  • 34. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:36 

    月 作り置き豚汁
    火 作り置き豚汁
    水 作り置き豚汁
    木 作り置き豚汁
    金 テイクアウト
    土 テイクアウト
    日 テイクアウト

    +72

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:48 

    >>3
    自分で用意するのはでしょ?
    ご飯はママが作ってくれるんだもんね

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/11(月) 19:29:52 

    最近気付いたんだけど
    一人鍋するとき土鍋だすのめんどくさくて
    深いフライパンで作るんだけど
    美味しさ半減するね...
    フライパンでするとただの野菜と肉炊いたやつ...

    +40

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/11(月) 19:30:14 

    朝 そのまま食べられるパン
    昼 職場の配達弁当(休日は冷凍パスタかカップ麺)
    夜 パックごはん、インスタントみそ汁、納豆、冷凍食品のおかず

    栄養的にダメなのはわかってるけど面倒くさい

    +49

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/11(月) 19:30:51 

    朝昼兼用のパスタとバナナ、みかん
    ミートソース、ペペロンチーノ、カルボナーラ

    夜は深い小型のフライパンで鍋
    肉、白菜、豆腐、椎茸、刻んで冷凍した葱
    プチッと鍋の素か白だし
    きのこは椎茸がゴミが少なくて楽よ
    最後にご飯+卵
    あときゅうりを一本、縦に切ってマヨネーズつけて食べてる
    野菜クズが出ない方が楽ちん

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/11(月) 19:30:58 

    ダイエットするつもりもないのに簡単に済ませたくて5夜連続くらいオートミールのときがある

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:09 

    料理嫌いだからスーパーのお惣菜まとめて買って冷凍してるわ
    毎日総菜

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:16 

    >>28
    個人的に具材きざんだりして手間がかかるイメージがある
    具材何入れてるか教えてほしい

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:17 

    >>17
    ちなみに包丁まともに握ったことないから野菜炒めすら日常で作らないよwwww

    +7

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:40 

    冬以外は大体ずーっと豚汁にうどん入れて
    寒くなったら鍋→雑炊のループ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/11(月) 19:31:43 

    朝はトースト、バナナ、コーヒー

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:07 

    >>1
    今ってプチッとシリーズみたいに1人分からの鍋つゆ豊富でいいよね。
    野菜もたくさんたべられるし

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:09 

    固定じゃないけど今の時期は鍋と焼いた肉のローテーション

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:29 

    最近豚汁とカレーがレギュラーメンバーだわ
    たまにパスタ、みたいな

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:43 

    >>9
    鍋は最高だよね、いろんな味が楽しめて、野菜も肉もなんでも入れられる。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:50 

    >>42
    スッ( ˘ω˘ )っキッチンバサミ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:06 

    煮込み、汁ものが多いかも
    最近だと
    豚汁、里芋の挽肉あんかけ、クラムチャウダー、ポークビーンズ、鶏団子と白菜とキノコのスープとか
    一応栄養は気にしてる

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:16 

    週一は弁当買う

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:25 

    具沢山味噌汁。冷蔵庫にある野菜をたっぷり使って3〜4日いける。
    お弁当にも持っていける。おにぎり握ってコスパ良し。
    味噌からトマト味になる事も。スープは毎日食べられて便利。3〜4日分作れるし、お弁当にも持っていけるし。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:29 

    >>1
    土日は鍋ってちゃんと野菜をとっててえらい。

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:02 

    月 惣菜
    火 惣菜
    水 惣菜
    木 惣菜
    金 惣菜
    土 カップラーメンか袋ラーメン
    日 納豆ご飯

    惣菜は全て半額である

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:10 

    >>27
    毎日なに食べてるんですか?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:54 

    ・鶏むね肉のトマト煮
    ・蒸したもやし、きのこ、ネギの上に豚しゃぶか白身魚をのせてポン酢

    ひたすらこのルーティーン。めんどくさい時はお惣菜。新しい料理を作る気力なし!

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/11(月) 19:35:13 

    >>41
    よこ
    ちりめんじゃことネギと卵の炒飯とか
    ネギはカットされてるやつ使うとか
    シンプルだけど美味しいよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/11(月) 19:36:07 

    >>6
    同じ
    安く買えた食材を好きなように突っ込めばよくて楽

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/11(月) 19:36:14 

    毎回パスタ茹でるのめんどくさいので、
    大量に茹でて冷凍保存してレンチン解凍してパスタソースと混ぜてる

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/11(月) 19:36:39 

    今の季節は毎日鍋だよ
    1人用の鍋出汁を色んな味用意して色んな具を適当に入れて煮込んでる

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/11(月) 19:36:48 

    週3ぐらいで夏は冷シャブサラダ、冬は鍋
    残りはなんちゃって焼肉で牛肉焼いたやつ
    麻婆豆腐、冷凍餃子、野菜炒めのローテ
    極力焼くだけ、茹でるだけで済ませたい

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/11(月) 19:36:52 

    連日鶏と野菜の煮込み←大量に作って冷凍保存してある。

    それにサラダとお味噌汁とブロッコリーやらかぼちゃの煮物とかで、主食は雑穀を足したごはん。

    1日一食。
    他に果物も食べる。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/11(月) 19:37:02 

    この時期は白菜メイン
    白菜のクリームシチュー
    白菜と油揚げの煮物
    白菜と豚肉のあんかけ
    白菜と鶏ももの煮物
    って感じで白菜とタンパク質の組み合わせでご飯作ってる

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/11(月) 19:37:34 

    >>1
    主思ったより健康的だった👍

    +52

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/11(月) 19:38:01 

    メニューを固定にしちゃうと材料のやりくりが難しくなるから
    その日冷蔵庫にある材料で適当に作ってる
    ちゃんとしたメニューの時と手抜きの時との差が激しい

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/11(月) 19:38:48 

    冬はめっちゃおっきい鍋に汁物とかスープつくって(野菜・タンパク質をいれて具沢山)
    +ごはん(パン)適当に漬物とかゆで卵とか食べてます。

    平日5日はそれで持つ。あたためるだけですぐ食べれていいです。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/11(月) 19:38:57 

    >>3
    植物のカキコミ

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/11(月) 19:39:01 

    >>41
    梅干としらすとネギと卵の炒飯
    玉ねぎと人参と練り物の沖縄風炒飯
    普通のネギと肉と卵のやつ。
    +適当な野菜の味噌汁かスープ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/11(月) 19:39:04 

    >>1
    じゅうぶんじゅうぶん
    えらーい

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:18 

    >>66
    5日前に作ったスープを飲むの?腐ったりしないの?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:19 

    >>6
    冬とはいえ、3日目の鍋ってヤバくね??

    +16

    -25

  • 72. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:40 

    >>42
    カット野菜の出番!

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/11(月) 19:40:51 

    >>19
    どんなやさいつかいますか?煮ることのできるといえば白菜ですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:00 

    >>1
    すごい分かります!ルーティンが似過ぎていてびっくりしました💦
    私はトッピングとして背脂ラーメンやみたらし団子、磯辺焼き、マカロニチーズ等々添えますがほとんど同じメニューです!
    お互い素敵な男性をゲットできるよう頑張りましょう💪!(今日からライバルですね笑)

    +4

    -15

  • 75. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:23 

    煮物とかパスタソースとか包丁使った料理をほぼ毎日するけど、すべてレンジでやるようになった。料理好きの人には軽蔑されるんかな笑

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/11(月) 19:43:26 

    私は3日に1回の買い物

    1日目→値引きされたお惣菜とか
    2日目→ちょっと頑張って何か作る
    3日目→2日目で余ったもので鍋
    (鍋が余ったら4日目はうどんか雑炊にする)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/11(月) 19:43:34 

    カレー作った翌日はカレーうどんまたはカレードリア

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:01 

    >>1
    これは例?
    カレーが1日なんてもったいないと思ってしまった
    あと体にも良さそうな固定メニューで いい感じだよ!

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:36 

    カレーとか餃子とか1人前作るのめんどすぎない?
    私は何日か続いちゃって飽きるわ😂

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:48 

    週2で手作り餃子
    あとはキムチ鍋とポパイ鍋の日が1日ずつ
    土日は特に決まってない

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:54 

    朝 ごはん、味噌汁、漬物、目玉焼き
    昼 コーヒー
    夜 ごはん、味噌汁、納豆、魚か肉

    味噌汁はワカメ、きのこ、小松菜、人参とか入れて具沢山にしてるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:55 

    >>55
    手羽先のトマトジュース煮
    質の良いミンチと野菜を固めて焼いた物→ハンバーグ的な物体
    もち麦 ハトムギ 豆腐 納豆 冷凍のスーパーフルーツ(外国産) 煮干しの粉 ヨーグルト
    等々です
    体質によっては毎日同じ物を食べるとアレルギーになるので気をつけてください
    特にヨーグルトはアレルギーになりやすいです
    私には問題は出ていません

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/11(月) 19:44:57 

    仕事の時のご飯は
    毎日チャーハン。さ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:14 

    >>1
    えー。餃子作るのすごいじゃん!
    私餃子なんて人生で数回しか作ったことない。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:56 

    >>1
    野菜不足になりそう…
    サラダも足してートマト切るだけでもいいし。

    +0

    -13

  • 86. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:57 

    朝は明太マヨパン
    【独身一人暮らし】固定メニューにしている人【食生活テキトー】

    +0

    -24

  • 87. 匿名 2023/12/11(月) 19:47:08 

    カット野菜の上に薄い豚バラ置いてチンしてポン酢かけて食べる
    箸は割りばしで洗うのは皿のみ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/11(月) 19:47:23 

    固定にしてローテーションも面倒くさい。まとめて作って数日食べる。定番はあるけど。
    粕汁は良く作るよ。美味しい体に良い、酒粕で肌もキレイになるよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:04 

    なんだかんだ肉と魚は摂るけど、野菜料理が面倒なので、だいたいいつもスライス玉ねぎ、大葉、ツナをポン酢醤油で和えてもみ海苔散らしたサラダを食べてる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:05 

    >>6
    同じ
    外食の予定なければ週7鍋。
    タンパク源や鍋のもとを変えたり全く飽きない。
    今はパイタン味にハマってるけど全く飽きない。
    途中で別味の鍋の素入れたりキムチ入れたり味変してる。

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:13 

    玉ねぎ、チーズ、コンソメをレンチンスープ
    これだけでいいよ、夜は

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:15 

    >>71
    全然平気だよ。ちゃんと冷蔵庫入れてるし

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:24 

    朝は毎日卵かけご飯

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/11(月) 19:48:49 

    >>1
    私も

    鍋、チキンソテー、野菜炒め、麺類、カレー、シチュー、かぼちゃ煮、納豆

    あたりをローテーションしてます…!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:00 

    >>85
    メインだけじゃないのに?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:02 

    >>3
    植物か

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:05 

    >>89
    そのサラダ美味しそう
    私では思いつかないような組み合わせだわ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:12 

    >>1
    一人暮らしなのに凄くない?
    4人家族の専業主婦だけどもっとテキトーだわ

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:23 

    週一回デパ地下の割引時間に帰れる日があるから、その日はお弁当+お惣菜にしてる
    あとはフライパン1つで済むような肉野菜炒めとか鍋を適当に

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:24 

    料理できない卑屈な人がマイナス押してんの?笑

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:32 

    本当にめんどくさい時は
    レンジで茹でたパスタにふりかけをかけたものを食べてたな。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/11(月) 19:49:35 

    >>6
    鍋っていいよね

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/11(月) 19:51:19 

    納豆ごはん←ネギたっぷり
    おさしみ
    焼き魚
    豚肉グリル
    ゴボウ炒め
    アボカド
    冷凍パスタ
    平日はこのあたりを適当に組み合わせて食べてる。

    土曜だけは贅沢してビールにパックの寿司とかマック。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/11(月) 19:51:33 

    >>79
    (主じゃないけど)
    餃子はちょっとめんどくさいから作る時は大量に作るよ
    余ったのを冷凍しておくとすごい便利

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/11(月) 19:52:10 

    >>1
    デート(ドラマ)の依子みたい(笑)
    「第二月曜はチキンカレー、第四月曜日はポークカレー」みたいな(笑)

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/11(月) 19:52:13 

    メニュー固定してるとか旦那様がかわいそう

    +0

    -23

  • 107. 匿名 2023/12/11(月) 19:52:38 

    一年中鍋食べてる
    切って煮るだけだし洗い物も少なくて野菜も食べられる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/11(月) 19:52:54 

    主です
    皆さん書き込みありがとう
    ハンバーグ・カレーは月に一回回作ると余りを冷凍にして次回作らなくて済むので結構楽です(⑅•ᴗ•⑅)
    餃子は作っていた時もあったけどそんなに値段が変わらないので味の素の冷凍です
    そんなにニンニクは感じません
    野菜不足を土日の鍋で解消されていると信じています
    (でも野菜キノコ・白菜・ネギ・玉ねぎぐらいしか入ってないだけどσ(^_^;))

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/11(月) 19:53:17 

    休日に作り置きして、一週間同じもの食べる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/11(月) 19:53:56 

    >>106
    タイトル…
    読めないなんて旦那様が可哀想…wwwwww

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/11(月) 19:53:57 

    めんどくさいて言ってる人、
    家庭持ったらどうするつもりなんだろう、、

    +2

    -14

  • 112. 匿名 2023/12/11(月) 19:54:39 

    餃子の皮って基本的に安く買えるからありがたいね
    そこに細かく刻んだキャベツを皮で包んで餃子もどきの物を作って食べてる
    貧乏臭くてもいい。私にとっては絶品✨
    時々、チーズを入れる事もある。special treat✨✨✨

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/11(月) 19:55:31 

    >>1
    1人でカレー作ったらしばらく食べることにならない?
    どうやってるの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/11(月) 19:56:08 

    筋トレしてるから1週間の4日ぐらい鶏むね肉
    買えなかった時はサバ缶
    あとはブロッコリーとトマトと卵と豆腐があれば最高
    タンパク質足りない時だけプロテイン、小麦粉はやめてほぼ白米

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/11(月) 19:56:15 

    SBのシーズニングいいよ!!
    タコライスとかガパオライスとか簡単で美味しい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/11(月) 19:56:43 

    >>113
    残りは冷凍です♪

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/11(月) 19:56:59 

    イカの塩辛と白飯の日を週一回いれる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/11(月) 19:57:38 

    お弁当の中身はほぼ固定
    気分で違うものを入れることもあるけど

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/11(月) 19:57:47 

    >>108
    カレー冷凍するとじゃがいもが信じられないくらい不味くなるから冷凍できない…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/11(月) 19:58:42 

    曜日固定じゃないけどこの時期は豚汁大量に作って3日連続で食べたり鍋とかシチューとかしか作らないよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/11(月) 19:59:16 

    >>3
    主さんの水曜メニュー(麺類)が一週間続くって意味かと思ったが…違うのか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/11(月) 19:59:58 

    金曜の夜は食べて帰るか弁当買って帰る。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/11(月) 20:00:34 

    冬は週6で鍋!たまに唐揚げ弁当とかのジャンキーな奴食べたくなるからその時はコンビニ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/11(月) 20:01:09 

    >>119
    煮込んだらじゃがいもほとんど原型とどめないほど溶けてるから感じたことなかった
    ゴロゴロだと不味くなっちゃうよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/11(月) 20:02:02 

    >>54
    私と似てる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/11(月) 20:03:04 

    >>1
    安いから胸肉。何作るにも胸肉。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/11(月) 20:03:24 

    >>1
    一人暮らしで!?すごいね!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/11(月) 20:03:41 

    >>1
    副菜は週末に4〜5品作り置きしてそれを3食食べる。
    メインは豚か鶏焼いたやつ。
    週に1回刺身。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/11(月) 20:04:49 

    >>97

    ありがとう。玉ねぎはスライス、大葉刻んで、ツナはオイルごと和えて作ってます。
    大葉の代わりにかいわれ大根でもキュウリでもおいしいよ!
    海苔はたまたま余ってたから入れたけど、入れた方がおいしい。お試しあれ!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/11(月) 20:06:23 

    >>73
    スーパーに行ってみて適当に安い野菜を選ぶ感じです
    白菜は水分出ますが鍋にしたら何にも分からないです
    煮ものなら根菜類が多いですね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/11(月) 20:06:50 

    一人暮らしじゃないけど、子供が独立し、同居の夫とお互い持病あるしで食事は別なので、いつも単独メニューでお気楽です。
    雑穀米と、魚料理と、野菜の味噌汁と、蒸し薩摩芋と、ヨーグルトと、フルーツと、デザートにたまにチョコレートとかナッツ類食べる。
    これの繰り返し。
    全く飽きない。

    +0

    -9

  • 132. 匿名 2023/12/11(月) 20:12:03 

    >>11
    痩せそうな食生活
    どうしても夜にガッツリ食べてしまうから太るわー

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/11(月) 20:13:22 

    鍋最高

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/11(月) 20:13:47 

    >>1
    主が全くてきとーじゃない件

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/11(月) 20:14:03 

    >>129
    詳しくありがとうー
    薬味と海苔が入ってるのがいいね!
    作る前から美味しいのがわかる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/11(月) 20:16:20 

    >>125
    惣菜だって人の手で作られてる物だし健康にいいでしょって思う
    半額商品を買って食品ロスを減らしてる私達って神じゃね?✨

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/11(月) 20:17:22 

    >>11
    私も平日はほぼ同じメニュー
    一応栄養偏らないようにはしてるつもり
    ルーティンにすると時間と体調管理しやすいのよね
    休日は好きな物を好きなだけ食べてる

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/11(月) 20:17:36 

    ランチにお腹一杯食べて1日1食
    (夜は晩酌に軽いおつまみ食べることもある)

    月 寿司ランチ 1200円
    火 ラーメンランチ 800円
    水 焼肉屋 和牛カルビ焼肉定食 1200円
    木 しゃぶしゃぶランチ 1100円
    金 吉野家 600~1000円

    土日祝は出先(美味しいと有名処に行く)でランチ。食欲も金額も我慢しないで食費は月に40000~50000万くらいだから満足度が高い。心配事は、糖尿病とか通風とか健康面が気になりはする。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/11(月) 20:19:36 

    日)具沢山みそ汁と作り置きの副菜
    月)具沢山みそ汁と作り置きの副菜
    火)具沢山みそ汁と作り置きの副菜
    水)具が少なめのみそ汁と作り置きと乾物
    木)具が少なめのみそ汁と作り置きと乾物
    金)具が少なめのみそ汁と作り置きの乾物
    土)外食

    具沢山みそ汁はカレーになる週もあり。
    水曜からのみそ汁の何は日曜にカットした野菜の残り。
    乾物は海産物系や高野豆腐が便利。
    買い物に行く時間が減らせて平日夜にゆとりが生まれました。
    ランチでがっつりいくので夕食は重いメインがなくても満足!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/11(月) 20:22:45 

    昼 ガストの日替わり
    夜 冷蔵庫にあるもの

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/11(月) 20:31:04 

    兄がたまに来てカレーを作ったの沢山分けてくれますが絶品です
    お互い独身だから出来る事かな、、

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/11(月) 20:32:05 

    >>1
    みんなちゃんとしたもの食べてて驚いてる!

    私は松屋→バーガーキング→スーパーの惣菜→大戸屋とかだよ笑
    それも面倒な時はお菓子とかケーキで終わる時ある。
    やばい😂

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/11(月) 20:32:27 

    >>1
    むしろこのルーティン守ってるのすごい。私まじでめんどいとチーズとサラミとビールだったりする。火を使いたくないし洗い物も出したくないから、ほんとなんもしたくないときは容器のままいけるやつやラップに割りばし。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/11(月) 20:32:31 

    寸胴でポトフ→トマト追加→味噌で味変→カレールー投入
    とかで1週間くらい回す

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/11(月) 20:35:13 

    >>3
    ラマダン?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/11(月) 20:35:35 

    私も冬は連チャン鍋だけど、この間うどんすきをしたらやたら美味しくてうどんと牛肉を足して3日食べて最後は丼にして食べたよ。
    野菜がトロットロで美味しかった

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/11(月) 20:35:44 

    良かった。今年は料理が面倒で鍋ばかりだったけど結構同じ人多かった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/11(月) 20:36:24 

    がる民に勧められた冷凍ほうれん草をカップ麺に入れて
    野菜とった気分になってる
    大量に入れてもなかなか美味しい

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/11(月) 20:38:30 

    白菜1/4だと
    1回で食べれないから1/8売って欲しい
    冷凍すると不味い…

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/11(月) 20:41:17 

    >>149
    冷蔵でいいやん
    いまの時期なら冷蔵庫じゃなくても新聞包んで置いとくだけでも長持ちするよ

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/11(月) 20:44:28 

    >>6

    鍋、肉と野菜が摂れるからいいよね!
    出汁の種類によっては魚も食べれるし、寒い時期は重宝しては😋

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/11(月) 20:45:18 

    朝 納豆ご飯
    昼 コンビニ
    夕 冬は鍋かポトフ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/11(月) 20:46:28 

    ちなみに鍋の具材は何入れますか?
    自分は鍋すら作るの面倒でもやしとえのきと豚肉くらいしか入れない…

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/11(月) 20:48:38 

    >>59
    レンジでパスタ茹でるのは考えてないの?
    冷凍するほうが手間かかりそうだけど。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/11(月) 20:48:56 

    >>11
    痩せられそうでむちゃくちゃうらやましい
    痩せられそうっていうか、痩せてるか

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/11(月) 20:57:32 

    >>11
    絶対スタイルいいメニュー

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/11(月) 20:58:56 

    主さん凄い。
    ハンバーグやカレーなんて、年1くらいしか作らない。
    基本週末に魚をまとめて買って、一気に焼いてから冷凍して、平日はレンチンするだけが多い。
    後は、冷蔵庫の野菜を適当に入れた汁物とご飯って感じ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/11(月) 20:59:13 

    >>1
    肉、魚、野菜ちゃんと摂れてるじゃん!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/11(月) 20:59:55 

    お肉が食べたくなったら鶏胸肉や豚こまをレンジで蒸しまくってます

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/11(月) 20:59:56 

    >>153
    鍋焼きセットを買ってくる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/11(月) 21:07:09 

    同じような人がたくさんいて安心した!
    私も週末作り置きプラス納豆、卵、豆腐、キムチ、冷食‥でなんとか一週間。食欲より楽したい欲のほうが圧倒的に勝利。なんだかんだ節約にも多分なってる

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/11(月) 21:09:59 

    >>6 3日目って、クッタクタにならない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/11(月) 21:10:12 

    >>153
    小松菜と豚バラで常夜鍋にするよ、お豆腐も入れたりなんかして
    ポン酢で食べるとさっぱりして美味い
    それか肉団子と春雨と白菜の鍋(出汁は干し椎茸と昆布)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/11(月) 21:10:34 

    >>153
    鍋セットのカット野菜

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/11(月) 21:19:56 

    >>1
    すごい
    料理嫌いすぎる私なんて
    一週間のうち3日お菓子
    2日パン
    2日鍋などだよ
    体調壊したから一昨日からちゃんと作ってます。。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/11(月) 21:21:06 

    平日
    朝 おにぎり
    昼 野菜スープとおにぎり
    夜 卵かけご飯
    休日
    朝 スーパーで適当に買った菓子パン1個
    夜 残り物の野菜を入れた雑炊

    野菜スープは日曜に5日分作ってタッパーに入れて冷凍しておいて朝おにぎり作るだけ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/11(月) 21:23:32 

    >>165
    165だけど
    食事固定すればいいんですね
    みんなの参考にさせていただきます
    みんなありがとう!

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:05 

    納豆キムチ卵かけごはんかサバ缶カレー交互に食べてる。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:14 

    >>17
    こういうの週2位で食べてる。カット野菜と豚コマを炒めて塩コショウで味付けするだけ。
    自分では栄養満点って思ってる。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/11(月) 21:35:01 

    お肉は市販のタレで生姜焼き、野菜はポトフか鍋、魚はシャケの西京焼きをフライパンで焼くだけ。
    納豆、豆腐、キムチは常備してる。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/11(月) 21:35:40 

    常に冷蔵庫にあるもの
    納豆、白菜、豚肉
    ずっと納豆ご飯か豚肉と白菜炒め。飽きない。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/11(月) 21:40:14 

    >>138
    桁に注目

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/11(月) 21:42:52 

    >>1
    むしろ毎日固定です。レパートリー多くてすごいなと思う!

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/11(月) 21:42:58 

    毎日納豆かけごはん

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/11(月) 21:49:41 

    平日夜はバナナとプロテインとその他余り物
    昼は日曜日に作り置きおかず作ってます(冷凍もあり)
    朝は納豆ご飯、プロテイン
    金土日は好きな物作ったり買ったりしてる
    主に鍋、麺類、粉物系

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/11(月) 21:50:05 

    >>78
    カレー一日で終わらないよね
    ずっと食べ続けることになる
    冷凍にするのかな

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/11(月) 21:50:51 

    キャベツを軸に焼いたり煮たり蒸したり。肉は冷凍庫にあるものを適当に。味付けもポン酢・塩コショウ・焼肉のたれ・だし醤油を気の向くまま。割と飽きない。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/11(月) 21:53:15 

    朝 オートミールのお茶漬け
    昼 卵焼きとブロッコリーと焼き鮭の弁当
    夜 納豆ご飯と味噌汁

    平日は毎日これ

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/11(月) 22:02:08 

    >>6
    〆の雑炊のために鍋にする

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/11(月) 22:06:19 

    プチッと鍋の素+ラーメンにハマってるw

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/11(月) 22:10:01 

    >>1
    むしろすごいよくやってるじゃん。

    土日、肉鍋
    月、天ぷらうどん
    火、弁当
    水、天ぷらうどん
    木、鍋
    金、パン

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/11(月) 22:12:32 

    >>41
    鮭は美味い、適度に味がつく。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/11(月) 22:13:45 

    起きたらまず甘いカフェオレ300ml。
    夕方に小松菜とバナナのプロテインスムージー。あるいはりんご1個。
    夕食はミックスナッツと納豆卵かけご飯。サプリメントはビタミンCと鉄分。
    ご飯炊くのが面倒臭い時はポテトチップス食べながらチューハイ飲んでるよ。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/11(月) 22:16:12 

    >>130
    煮物用野菜の袋、炒め物用の袋って作っておけばいいんですよね!わかりました。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/11(月) 22:17:47 

    >>1
    全然適当じゃない!バランスよくて素晴らしいと思います!

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/11(月) 22:22:49 

    >>6
    鍋の素つかう?

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/11(月) 22:34:56 

    >>1
    パリパリ焼きそば

    ドラストとかで2人前100円ちょっとで買える
    野菜と豚肉テキトーに炒めて、付属の粉を水で溶かして加え、麺にかける。 簡単!

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/11(月) 22:35:09 

    >>2

    美味しそう!!
    良かったら詳しく!

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/11(月) 22:35:58 

    >>18

    わかる!
    あと納豆

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/11(月) 22:48:53 

    基本、うどん、中華そば、焼そばのローテーション。
    それにパスタや米が入り、冬は鍋つゆを取っ替え引っ替えして鍋率高め。
    うどんとは焼きうどんやレトルトカレーとカレーうどん、鍋にも入れる。とにかく麺率が高いw

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/11(月) 23:11:50 

    >>6
    鍋ってすごいよね。冬は助かってる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/11(月) 23:17:25 

    >>11
    何歳ですか?
    若いときは良いけど、年取ったら老けて見えたり、なんか体調が優れなかったり疲れやすかったりしませんか?
    そうじゃなくて元気なら羨ましい。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/11(月) 23:21:23 

    献立のルーティン決まってると
    毎月の食費ほぼ同じだよね
    なのに物価高で先月からついに月2万超えた(一人暮らし)
    カレーとシチューが増えそうだ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/11(月) 23:36:16 

    >>1
    バランス良くていいじゃない。カレーとか麺類とか炭水化物多いメニューを週に2回にしてるのも良いし。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/11(月) 23:43:45 

    >>6
    鍋はいいよね。連日はしないけど、
    夕飯 鍋
    次の日の朝 雑炊
    で野菜もたくさん取れるし汁まで食べ切ってロスなくて経済的。タンパク質も鶏肉と豚肉と魚介でバリエーションあるし。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/11(月) 23:47:58 

    既婚の人たちのトピ覗くと、共稼ぎなのに毎食妻が作って旦那さんに献立がワンパターンで飽きたとか言われてる人見ると怖くなる。しかもいろいろ頑張って作ってるのに。
    私なんかパスタばっかりだから結婚厳しいわ。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/11(月) 23:50:42 

    >>11
    これで満足できる女になりたい。どうしても夜は太るもん食べてしまう。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 00:32:53 

    1、挽肉、にら、長ネギを炒めてカレー粉ふりかかけてご飯に盛る
    サラダはレタスとブロッコリースプラウトとツナ缶を混ぜる

    2、豚バラとキャベツと適当に野菜やキノコ混ぜてご飯に盛る
    上みたいなサラダを付ける

    たまに納豆付ける。

    朝はバナナやヨーグルト

    こういうのの繰り返し

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 00:54:18 

    >>1
    固定にしたら食材無駄に買ってしまったりとかがなさそうで節約になりそう。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 01:38:51 

    火曜休みなので、月曜日は外食しなかったらレトルトナポリタン

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 03:06:01 


    カレーや餃子、ハンバーグてちゃんと作ってるの凄い。

    私はほとんど、
    ブロッコリー茹でる
    ピーマンと豚肉焼く
    目玉焼き、ご飯炊く…ぐらい(笑)

    時間の使い方下手で、
    凝ったのはたまーにの休日にしか作らない




    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 04:05:58 

    パスタ多くなりがち🍝

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/12(火) 04:47:48 

    >>1
    ちゃんと料理してる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/12(火) 08:52:17 

    冬は鍋が多い!
    少量でも作れる鍋の素があっていいよねー!

    固定では無いけど、冷蔵庫の野菜食べきろうとする時は焼肉のタレで野菜炒め。焼肉のタレは万能だわ。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 09:43:25 

    >>11
    素晴らしい!!!
    スタイル体調は良いですか?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 10:19:43 

    月 日曜日のカレーをカレードリアで
    火 カレーうどん
    水 冷凍餃子と即席みそ汁(ドラストで買う安いやつ)
    木 冷凍のパスタ(ドラストで買う安いやつ)
    金 ほっともっと(贅沢して)ビールもつける
    土 カップ麺
    日 カレー 

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 13:02:04 

    主さん全然ちゃんとしてるよ!
    私なんて夜晩酌する時はつまみだけで終わらせたりしてるよ、、

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 15:25:41 

    >>134
    ほんとだよw
    週5でもやし入りインスタントラーメン作って満足してる私はどうしたらいいのw

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/12(火) 19:28:56 

    >>42
    手でキャベツでもむしればいいじゃん。料理ハサミもあるからニンジン、玉ねぎ、豚バラ肉ぐらい切れるでしょ?料理ハサミぐらいかいな。料理できないは自慢にならない。男性1人暮らしでもあなたより料理できるから。

    +0

    -7

  • 210. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:16 

    >>25
    この程度、誰でもできるわ。どこがレパートリー豊富かわからない。

    +0

    -7

  • 211. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:24 

    先週のやつだけど

    月→プロテイン、ヤマモリメキシカンライス(炊き込み)を2合炊いて1/4食べて残りは冷凍、レンチンしたマルシンハンバーグ、クノールコーンクリームスープ
    火→月曜と一緒
    水→月曜と一緒
    木→プロテイン、メキシカンライスラスト、冷凍唐揚げ4個、クノールコーンクリームスープ
    金→プロテイン、ヤマモリ駿河湾しらすご飯釜めし(炊き込み)を2合炊いて1/4食べて残りは冷凍、冷凍唐揚げ4個、クノールコーンクリームスープ
    土→金曜と一緒
    日→プロテイン、カップ焼きそば、チョコスティックパン

    野菜は毎日お昼にサラダ2つとおにぎりなのでそこで。
    夕飯は食前に必ずプロテイン飲んで、何らかの炊き込みご飯に肉か魚のおかず(だいたいマルシンハンバーグ、冷凍唐揚げ、いわし缶)、インスタントスープばかり。日曜は自由に外食したり好きな物食べてる

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:31 

    >>86
    イカの塩辛じゃなくて?見た目はかなりの地獄

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/13(水) 18:45:01 

    鍋買って
    余った野菜やら肉で
    増し増し💞

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/13(水) 21:41:11 

    >>80
    手作り餃子とかすごいね、尊敬
    冷凍しか買ってないわ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:45 

    >>153
    ウインナー、餃子、サケ、大根、白菜…
    適当にあるもの入れてる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/14(木) 00:56:26 

    金あるから
    三ツ星か
    シェフボックスだわ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/16(土) 23:29:39 

    最近の夕飯は毎日鍋
    お弁当はゆで卵、副菜は休みの日に割引野菜で作ったきんぴらを冷凍しておいたやつ、鍋と一緒に茹でたウインナーや肉や魚

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/11(木) 16:28:28 

    1人暮らしの割に適当じゃない人も多いね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。