ガールズちゃんねる

【一人暮らし】独身アラサーの貯金【地道に】

198コメント2021/10/01(金) 22:16

  • 1. 匿名 2021/09/04(土) 16:33:33 

    主は27歳独身で貯金300万円です。
    地方都市で、普通の会社で正社員してます。
    手取り17万円ですが、毎月2~3万円貯金して、最近ようやく300万円になりました!
    コツコツ地道に貯金しているアラサーのみなさん、それぞれの貯金のコツやマイルールを教えてほしいです!

    +280

    -4

  • 2. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:28 

    独身アラサーです
    【一人暮らし】独身アラサーの貯金【地道に】

    +48

    -20

  • 3. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:43 

    実家暮らしか一人暮らしかにもよるよね

    +10

    -79

  • 4. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:45 

    貯金額を固定!!

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:49 

    15万ですまんな

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/04(土) 16:35:11 

    今現在250万ほど貯めてます
    毎月の目標額を決めておくと散財を防げると思います
    といっても今年はペットの入院費や壊れたPCの新調でお金が飛ぶこともありましたが……

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/04(土) 16:35:23 

    >>3
    一人暮らしの人に聞いてんじゃん😫

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/04(土) 16:35:36 

    500円玉貯金
    1年やればそこそこたまる

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/04(土) 16:35:48 

    お金って本当たまらないですよね。私も同じくらい。彼氏もできたことないし、友達もみんな結婚しちゃったし不安が募るよ。

    +156

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/04(土) 16:36:14 

    前にも書いたけど私高卒就職で26歳で1000万貯めた。
    田舎で実家暮らし車なしでボーナス丸々貯金してたから貯められたけど、
    私の20代前半ってなんだったんだろと思うことはある。
    18〜20ぐらいで早くに上京した友達が東京で大学生活送ってたり、
    海外留学とかしたりバイトやサークルで楽しんで人生経験積んでる間、
    私は田舎で人並みの恋愛と仕事してただけで6年過ぎてしまったよ。
    恋愛は結婚までいってないし仕事も転職したので意味なかった気がする。
    私の8年間、なんだったんだろと思うわ。

    +19

    -74

  • 11. 匿名 2021/09/04(土) 16:36:44 

    70万くらい。
    貯めなきゃだよね〜

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/04(土) 16:36:58 

    >>2
    キンプリの人てアラサーじゃないよね?

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2021/09/04(土) 16:37:26 

    32歳
    月収35で貯金130
    酒煙草はやめられたけどその分ギャンブルに全振りしてしまってる

    +131

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/04(土) 16:37:32 

    33歳だけど、まじで30万くらいしか口座にないよ

    +176

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/04(土) 16:37:37 

    >>10
    【一人暮らし】

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/04(土) 16:38:01 

    独り暮らし 5年目勤務で500万円

    +63

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/04(土) 16:38:13 

    22才で就職してから、毎月給料の1割を貯金にまわす様にしています。
    キツい月もありますが、ボーナスは換算しない様にしているので(そこでキツい月を補てんしています)ストレスなく貯蓄できています。
    今、アラフォー。両親が入院したり、亡くなっても慌てない様に...さらに自分に何かあって少々休職しなきゃならなくなったりしても焦らなくていいように...それなりにたまっています。

    +8

    -15

  • 18. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:07 

    25歳で陰キャ趣味なしで貯金が趣味だから3年ぐらいで500万貯めたんだけど
    叔母に「若いのにそんな感じで人生楽しい?500万なんて後からいくらでも稼げるのに。」って言われた。

    +152

    -11

  • 19. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:09 

    いつから一人暮らしですか?
    長く一人暮らしなら、割と貯金できてると思います
    自炊した方が貯金しやすい、惣菜買う時は割引した物

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:10 

    一人暮らしでもボーナス全額の100万円貯めてるよ。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:18 

    生活費で出るから貯まらないです…
    生活する為に働いてるんだな…と感じます
    ちなみに36歳。
    終わってるなと思います…

    +155

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:33 

    28歳。浪費しまくってたから0

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:37 

    >>1
    手取り17万円で貯金300万円は凄いわ。

    +220

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/04(土) 16:39:42 

    >>12
    今年25の学年だからアラサー

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/04(土) 16:40:16 

    実家暮らしだと毎月10万以上貯金できたけど
    一人暮らしだとカツカツ…

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/04(土) 16:40:44 

    >>18
    稼げないよ!

    +110

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:02 

    >>1
    凄い!わたしも手取り17万で30歳でようやく250万です。実家に戻って2年くらいで貯めました!もっと早く貯金すれば良かったなぁと。

    +36

    -15

  • 28. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:14 

    派遣の時は給料日に先に貯金用の口座に5万入れて足りなくなったら5千円ずつ降ろして〜のルールで貯めてた。
    正社員になったら手取りが下がってしまったので
    ボーナスを貯蓄に全部突っ込むルールに変えたよ…

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:43 

    >>18
    確かに貯金はあとからいくらでもできるもんね
    若さは若いときだけだけど

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:46 

    >>24
    そうなんだ!?
    若いて思ってたけどアラサーなのね、教えてくれてありがとう!

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/04(土) 16:42:14 

    >>10
    人並みに恋愛して仕事して、貯金も1000万貯まったのにそんな後悔する?

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/04(土) 16:43:29 

    >>10
    うん、本当に虚しそうな人生だね
    1000万貯めたなら、お友達みたいに今からでも大学行ったり留学したりすればいいんじゃない?

    +54

    -7

  • 33. 匿名 2021/09/04(土) 16:43:52 

    投資で増やすことにした。現金預金は時間がかかりすぎる。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/04(土) 16:44:16 

    >>7
    ツッコミたくなるよね
    読めよ!って

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/04(土) 16:44:41 

    >>27
    一旦実家に戻るとかなり違うよね〜
    私も大学で上京してUターンで7年実家にいたけどその時にチャンスだと思ってかなり貯金できた。
    そのおかげで、アラサーの今また東京で一人暮らししてるけど、貯金してた分があるから心の余裕があるのは大きい。

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/04(土) 16:44:52 

    >>18
    若い頃の自由な時間は戻らないからね。
    年取って身体不自由になってからお金余ってても仕方ないし
    節約して貯金すると使うのとバランスが難しい🤔

    +122

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/04(土) 16:45:16 

    >>1
    わたしもその位の年齢の時の貯蓄額同じぐらいでした。
    賞与入っても散財せずに基本貯蓄に回すって決めてた。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/04(土) 16:45:27 

    >>22
    同じ年齢で同じ金額で私かと思ったw

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/04(土) 16:45:32 

    友達が28歳までずっと実家暮らしで、結婚してすぐ家購入して子供産んでる。
    実家暮らしってお金たまるんだね…
    一方、大学から一人暮らし30歳の私は貯金なし彼氏もなし。

    +114

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/04(土) 16:45:37 

    >>9
    私の場合、彼氏いない時の方が貯められる。
    彼氏がいると、オシャレや美容代にお金かかる…!
    食事代は普段、彼が出してくれても、たまには作るよ〜なんてもてなしたりするのにも地味〜に出費多いんだよね。
    (余計なオシャレな演出しちゃったりw)

    彼氏がいない間は、自分でできる範囲で自分磨き(エステは行かずストレッチ、ネイルも行かずマニキュアとか)で節約、貯金します!

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/04(土) 16:46:13 

    >>3
    トピタイも読まずにどうしてここに来た

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/04(土) 16:46:58 

    >>1
    400万
    でもコロナになってからは
    やりたい事をやりたい時にやれる素晴らしさとか、20代を終えて若さの大事さがわかったから300万は切らないようにして好きなように使うことにしてる
    正直スキルを磨いておけばお金は後からついてくる

    +79

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/04(土) 16:47:09 

    32歳。
    貯金1000万行きました!
    年収350万、一人暮らしですが、遊び友達も2人で少ない、ブランドに興味なく、物欲もなく、服や化粧もプチプラばかりなので、自然に貯まりました。
    お金は1人飲みと、年に一度の旅行で(2年行けてませんが)使うくらいかな。

    +130

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/04(土) 16:47:29 

    主さん27歳という若さですごい!
    私は31歳でやっと主さんと同じ額だよ〜

    同じく地方在住で手取り17〜19万で、去年からは現金での貯金は毎月余った額しか出来ていなくて、少ないボーナスを全額貯金って感じかな。
    現金以外で積み立てニーサとiDeCoと会社の持ち株を、全部去年から始めたよ。
    一応、生活防衛費だと思う300万を現金で貯めたから、ボーナス以外は運用の方に回すようにしてみた。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/04(土) 16:48:18 

    >>2
    トピズレだけどキンプリの子(この子ではなかった気がする)がデビューしたてのときの自己紹介で「○○です。23歳独身です」みたいに自己紹介で言ってたのワロタww

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2021/09/04(土) 16:48:34 

    >>10
    突然の自分語り

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/04(土) 16:49:34 

    >>39
    実家だと貯まるよね。29歳で独身だけど友達は一人暮らし始めるときにマンション買ってたよ。笑

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/04(土) 16:52:35 

    私は節約するよりその分稼ぐほうが楽だと気づいて転職した。
    1000円でも節約って大変だよね…ストレスたまる

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/04(土) 16:52:51 

    >>10
    一人暮らしのアラサーだからね。
    26歳ならまだまだ何でもできるよ。やりたいことを見つけて自己投資してはいかがですか。

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/04(土) 16:54:18 

    >>1
    マイルールは収入の半分しか収入がないって思って
    毎月、引き出す限度額を決めて
    その中からやり繰りして、引き出さなかった半分を貯金に回す

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/04(土) 16:54:23 

    今コロナ禍で交際費やそれに伴う衣装代等かからないから
    貯め時なのかなぁと思ってるよ

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/04(土) 16:54:24 

    >>10
    後悔する人ってどんな状況でも後悔するよね
    もっと前向きに考えなよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/04(土) 16:54:26 

    27歳

    10万もない(泣)
    頑張って貯めたお金で去年から歯の治療などをはじめました→大量の銀歯とか

    毎月の支払いがすごい
    毎月カツカツです、ご飯もケチって貧相な生活してます。

    友達はお水でタワマンすんでて
    豪遊生活してるから見るの辛くなってきてインスタやめました。

    お金なさすぎて恋愛どころではない

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/04(土) 16:54:41 

    30歳、東京在住。
    手取りはこの数年は27くらいある。
    最近色々出費重なって貯金出来ない月もあり。
    貯金180万くらい。
    貯金少ない言い訳として、一回250万を実家のリフォームのため支援しました。

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/04(土) 16:55:38 

    28だけど体壊して50しかない。
    今月から仕事探したいけどバイトや派遣も受かるか不安、、

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/04(土) 17:02:27 

    33才で700万。年収500万ぐらい。
    35才で1000万、40才で2000万を目標に頑張ってる。
    でも家のリフォームが待ってるから300万ぐらいはないものとしなきゃ…

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/04(土) 17:03:21 

    一人暮らし、ボーナス無し、低収入が貯金するにはどうしたらいいでしょう?(転職以外で)

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/04(土) 17:03:48 

    >>24
    でもまだ24だよね?

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2021/09/04(土) 17:04:18 

    25歳手取り16万ほどで貯金200万
    社会人1年目は飲み会等多くてあまり出来ず、コロナ禍になってから本格的に始めました
    普通の社会人生活よりコロナ期間の方が長いので、日常が戻ったら貯金できるか不安です

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/04(土) 17:05:47 

    >>10
    まずは車でも買うといい。ドライブはとても楽しいよ。
    田舎民より。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/04(土) 17:07:37 

    >>2
    平野君、今年1月で24歳の場合アラサー?

    +0

    -11

  • 62. 匿名 2021/09/04(土) 17:07:47 

    初任給手取り16万くらい(一人暮らし)だったけど、その生活水準から出来るだけ変わらないように気をつけて生活してる
    でも家賃とか光熱費とか交際費は少しづつ上がっちゃうけどね
    社会人7年目で1200万くらい貯まってるので、自分に合ってるんだと思う

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/04(土) 17:08:55 

    36才 
    実家暮らし1円も家に入れてない
    今まで一度も正社員になった事ない
    高卒アルバイト今は給料上がって月20万円
    特に趣味もないから毎月15万円くらいコツコツお金貯めてたら3000万円ちょっと貯金あります。楽しみは通帳見てニヤニヤする事くらい。実家暮らしだからお金だけは貯まる

    +4

    -27

  • 64. 匿名 2021/09/04(土) 17:09:18 

    34歳アラサーと言っていいかギリギリですが760万円くらいです。
    支払いはほぼカードにして、家賃以外は毎月カード10万くらいの支払いに抑えるっていう緩いルールでやってます。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/04(土) 17:13:34 

    >>18
    貯金が趣味なんていいじゃないですか
    人それぞれだと思います

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/04(土) 17:15:04 

    >>57
    家計の見直し
    Wワークをする

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/04(土) 17:15:17 

    31歳全財産450万円ほど!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/04(土) 17:15:51 

    >>1
    毎月給料4万天引き+ボーナス貯金してて
    いま奨学金返しつつ貯金700万貯められてる
    寮だから家賃安いというのもある

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/04(土) 17:16:53 

    >>63
    ごめんなさい
    マイナス押すつもりがプラス押しちゃった^^;

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/04(土) 17:17:38 

    >>10
    とりあえずその一千万は使わずに貯金して!
    ここから新たにまた違う人生送ればいいじゃない
    なんなら都会に出て一人暮らしして働きながら、、、
    まぁコロナだから移動も遊びも難しいか、、、

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/04(土) 17:28:00 

    >>18
    私も25だけど、ボーナスは旅行とか娯楽で使っちゃってたし、毎月の給料は殆ど残らないから貯金なんて無いよ。
    だから500貯めれるってマジですごい!

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/04(土) 17:30:59 

    >>39
    実家に住んでる人って、実家にお金入れてないってことかな?だから貯めれるの?

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2021/09/04(土) 17:32:21 

    >>13
    パチンコ?
    スロット?
    競馬?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/04(土) 17:44:33 

    >>57
    先取り貯金
    格安SIMに変える
    要らない物をメルカリで売る
    お金がかからない趣味を見つける
    自炊をする
    まずは100万円を貯める

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/04(土) 17:44:35 

    >>18
    前も見たような

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/04(土) 17:45:48 

    今年28歳 8年目 未婚子なし
    3年一人暮らし後、異動で実家からの方が近くなったため実家に戻る。

    毎月5万ずつ勝手に貯蓄されるようにした。
    ボーナス月は45万〜50万そっちに移動する。

    ってやってたら、
    車(400万)買って、残り今500くらいかな。
    多分、最近通帳見てないけど。

    ※実家6人暮らし
    →お金の負担は家族みんなの食費だけ
    ※職場まで車で15分
    →ガソリン代少しで済む

    あと、コロナで出かけなくなったから貯まるようになった。

    +6

    -10

  • 77. 匿名 2021/09/04(土) 17:45:55 

    >>8
    ついに来年の1月から郵便局も預け入れる時に手数料を取るようになるんだよね。これまである程度貯まったら玉のお金をごっそり入金してたのに、手数料があるなら本格的に使い勝手が悪くなってきたな。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/04(土) 17:46:58 

    >>70
    1000万を貯金しておけば心強いよね
    気持ちに余裕も出来るだろうし
    それには手を付けず趣味を楽しみながらもう少し
    緩やかな貯金をしていけば良さそう

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/04(土) 17:49:26 

    >>36
    歳とってからこそお金が要るよ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/04(土) 17:50:28 

    >>77
    災害時の現金、普段使うなど使い道はあるから・・・

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/04(土) 17:54:45 

    >>1
    17万とかきつ

    +0

    -17

  • 82. 匿名 2021/09/04(土) 17:56:31 

    >>31
    ね。
    何をそんなに卑下する必要があるんだって思う。
    私から見たら十分すぎてうらやましいくらい。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/04(土) 17:58:15 

    月給20万
    4万の賃貸、一人暮らし

    最近400万貯めてにやにやしながら通帳見てる…

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/04(土) 17:59:45 

    >>10
    そのお金で今からでも勉強して大学行ったら?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/04(土) 18:10:40 

    積み立てNISA始めたけど、いままで何でやってこなかったのかなと後悔。コツコツずーっと貯金してきて使わなかったお金、それを投資信託に当てていればって後悔。でもまだアラサー!投資信託と時間てめちゃくちゃ相性良いから、みんな頑張ろー!

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:29 

    大卒後ずっと一人暮らし32歳
    1000万円超えました
    ただ、彼氏5年いない友達いない趣味もない
    生きてて楽しくない仕事も嫌いだからはやく死にたい

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:34 

    30歳
    850万くらい
    人生経験浅くて、地味な生活送ってる。
    20代もっと楽しめば良かったとも思う。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:20 

    >>18
    友達が結構な金額をコツコツ貯めてたけど突然タガが外れて30前に散財してた。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/04(土) 18:39:27 

    30歳WEB系自営だけどキャッシュ120万ぐらいしかない…
    プライベート口座には25万ぐらいしか貯金なくて自転車操業すぎておしっこちびりそう
    来年生きてるか不安

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/04(土) 18:41:19 

    29歳
    貯金250万くらい。
    貯金できるだけの給料貰ってるのに20代前半めっちゃ散財してた😂😂

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/04(土) 18:45:38 

    >>72
    誰かと住むのって一人暮らしよりコスパいいから
    全額負担とかで無い限り家にいくらか入れてても一人暮らしよりは貯めやすそうだね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/04(土) 18:45:38 

    25歳 最近一人暮らし始めました。
    実家住みだったので300万ほどたまってますが、半分は奨学金用で貯めてるものなので実質150万ですね…
    これからはなかなか貯まらないだろうけど、やっと一人暮らしする踏ん切りがついたので少しずつでも貯めるつもりです!

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:03 

    >>92
    偉いね!頑張ってね👍

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:21 

    33歳。一人暮らしで1700万位。
    節制してるつもりはないけど、物欲があまりなくて自然と溜まった。海外旅行が好きでいつか仕事辞めて旅に出たいな。仕事辞めれるにはいくら貯めればいいのだろうか。

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/04(土) 18:48:13 

    >>24
    アラサーは30歳前後を指します
    一般的には27歳~33歳

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:16 

    >>1
    そのぶんだと30才で500万だな
    貯まると加速するんだよね、500万たまったら1000万早いよ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/04(土) 18:55:24 

    32歳900万です
    基本給16万の残業代無しからのスタートなので、しばらくは実家暮らしで毎月5万いれてました
    高い服は買わないし、外食はめったにないので貯まるけど出会いはないです笑

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:05 

    >>93
    ありがとうございます😂✨
    やっぱり一人暮らしってお金かかるなぁ、と実感してるところですが、楽しく節約しながらできたらいいなと思ってます☺️

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:50 

    32歳1200万
    地方で一人暮らし
    仕事ばっかりしてる

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:20 

    実家暮らし32歳(途中数年は一人暮らし)
    貯金は現在1400万くらいだけど、昨年実家の新居購入に500万出して、今後ローン払いがあるから貯金は無いようなもん。
    現金で貯金してあんまり増えなかったから、今は毎月10万ずつくらい投資信託を買ってます。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:25 

    >>43
    月々の生活費の内訳教えてほしいです
    年収同じのアラサーなのに
    100万もない、、、

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/04(土) 19:03:45 

    >>64
    家賃光熱費携帯込みで10まんですか?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:48 

    >>18
    たしかにお金は後からでも貯められるけど
    若い頃に培われたその貯蓄できるよう生活する姿勢は
    きっと後々の貴方の人生を支えてくれるはずだよ!

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:55 

    都内一人暮らし30歳で480万
    新卒で上京、楽しくて20代はよく浪費してたけど、2、3年前から真面目に資産運用するようになって順調に増やせてる
    早く1000万円貯めたい

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:14 

    26歳

    イデコとかも全部含めて68万
    はー😮‍💨ヤバい、、、

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:30 

    >>10
    一人暮らしという最初のトピタイすら読めないの?

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/04(土) 19:13:11 

    33歳手取り17万正社員13年
    銀行に8万 株に300万
    毎月自転車操業。株を辞めれば良いんだろうけど無いものとして考えてやってる。
    10万くらいクレジットカードで毎月使ってて内3万は食費。
    残り7万もいったい何にお金使ってるのか。。
    最近3000円のブラを9枚購入。
    洗剤やら洗顔やらシャンプーとか安いの買ってても細々としたものに金がかかる。


    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:07 

    >>107
    ブラ9枚って随分一気に買うんですね。
    3枚も有れば何とかなるような。、、
    洗濯溜めてやる派なんですか?

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2021/09/04(土) 19:19:20 

    一人暮らし15年、働いてなかったり転職したりで、手取り15万。貯金は100ちょっとしかない…
    貯めては何かに消え、貯めては何かに消え、の繰り返しで増えない

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/04(土) 19:31:00 

    >>1がひとり暮らしから貯めた額なのか疑問に思う
    ひとり暮らしってお金かかるし

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:54 

    本当にお恥ずかしい話ですが20代半ばで借金をつくってしまって、債務整理をして30歳の時に300万円完済しました。今32歳、貯金どころか残高レベルだけどようやく30万円くらい貯まって自分の身の回りにもちょっとずつお金を掛けられるようになってきてます。みんな頑張ろうね…!!

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/04(土) 19:37:30 

    >>108
    そうです!洗濯は週一です。
    めんどくさがりの&梅雨の時期洗濯できなかった時のために大量に持つ派です。

    そのため仕事着のブラウス12枚
    ショーツ30枚など。。。
    ショーツなんて一度も履いてない物とかありそうですがw

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2021/09/04(土) 19:47:47 

    >>102
    家賃抜いて10万です!
    光熱費、生活費、あとは娯楽費もろもろ含めて10万くらい。
    別途で家賃と管理費が9万くらいなので、合計の月々の出費は20万くらいです。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/04(土) 19:56:42 

    >>1
    凄いですね!
    わたしも頑張ろう〜

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/04(土) 20:17:06 

    >>76

    すごい!
    気分悪くしたら申し訳ないですが、実家暮らしって、食費とかも出さないのかと思ってたから、ちゃんと家にお金使いながら貯金してるのは、純粋にすごいし、将来絶対今の自分に感謝するときが来ますよ✨

    マイナス押すのはひがみかな?笑

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2021/09/04(土) 20:17:38 

    30歳 170万

    すぐ使えない積立年金は貯金ではないのかな・・・

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/04(土) 20:27:51 

    >>101
    ほぼ自炊か半額の惣菜食べてます(笑)
    地味ーな暮らし(面白みの無い生活)しかしてないからですよ(笑)
    ほぼ同じ年収で、グルメ&多趣味&友達が多い友達いてますが、貯金出来てないー!って言ってます。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/04(土) 20:32:14 

    >>103
    心に響きました、ありがとう。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:21 

    28歳独身一人暮らし、貯金は700万です。
    両親は病気で頼れないので不安でお金のことばかり考えています。私自身も精神的に不安定で現在パートで年収250万。家賃7万円台です。趣味が図書館で読書、旅行は興味ないので貯まりました。

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/04(土) 20:50:56 

    関東一人暮らし32歳。正社員で年収約550万。
    今年度からコロナの影響で毎月40〜60時間残業。職場でコンビニ飯が常、たまに終電上がり。手取り月収は30万程、夏冬の賞与あり。貯金1,100万。月15万投資、月3万貯金+賞与貯金。
    残業20時間にならないかな。いくら土日休みとは言え、平日寝に帰るだけで余暇時間がないのはしんどい。仕事だからって睡眠時間を犠牲にしないといけないの?つかれた…。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/04(土) 21:02:19 

    25歳までは遊びに使うって決めて旅行とかファッションにお金遣って、26歳から貯金始めて10年間で540万円貯まりました。田舎で独り暮らしなのでまずまずかなって思います

    独身なので、病気などで無職になっても2年間は生活出来る額は残しておくというのがマイルールです

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/04(土) 21:21:14 

    >>3
    老眼?それとも字が読めないの?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/04(土) 21:24:42 

    >>10
    はいはい、貯めれたんだねー

    実家では。

    トピの意味理解できない人多いですね。
    部屋を賃貸契約し親から自立した上での話をしているのに

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:14 

    >>13
    そんだけ月収あるなら、煙草やめないでギャンブル辞めた方が貯まるよ。
    月12で煙草吸うけど、そのために他を切り詰めまくり。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:14 

    >>54
    立派だなぁ

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:15 

    >>69
    ひどいw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:29 

    27歳1人暮らし、手取り20万ちょっと
    今は200万すこし超えてるかな
    26歳まで実家暮らしでその間、歯の矯正で100万、全身脱毛25万、親の還暦祝い旅行30万近く支払い…
    で吹っ飛びました(笑)かなりの額だけどどれも後悔してない。脱毛はまだ腕毛が普通に生えるからそれは悲しい…
    矯正後のリテーナーをサボって後戻りしたからもう一回歯の矯正したくて100万貯め直し中…

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:36 

    >>127
    親の還暦祝い旅行、いいねぇ
    コメ主にも両親にも忘れられない思い出だね〜
    私の親の還暦はとっくに過ぎちゃったけれどコロナ終わったら計画したい

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:50 

    31歳970万円
    はやく1000万行きたい

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/04(土) 21:46:07 

    貯金150万。車必須の田舎住みの28歳です。手取り12万で家賃が高い田舎なのでかなりカツカツです。貯金250万貯めて一人暮らし始めましたが家具家電等の初期費用やその他諸々で減りました。とにかく赤字にしない、貯金100万を切らないことを目標に生活してます。
    かなりカツカツだけど実家暮らしで一人部屋がなく自由やプライベートがなかったので、好きなことを好きなだけできる空間を手に入れた満足感だけで家賃以上の価値があると思ってます。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/04(土) 21:47:43 

    日経ウーマン読んだら貯金額すごい人ばっかりでやや凹んだw
    読者層からしてレベル高いのは当たり前だけどさ〜

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:28 

    >>85
    25歳から毎月5万円を積立て投資信託やってる。いま36歳だからアラサー超えてるけど、一番パフォーマンスがいい銘柄で評価額が投資金額の倍になってる。コロナショックを超えたおかげかな。

    現金の貯金は300万円だけ。その他の金融資産は900万円くらいある。個別株に無理してぶっこんだりしてないよ。投資の才能無い自分でもできた。若いうちに始めといてよかったって、本当に自分を褒めたい。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:38 

    地方公務員です!27歳で400万くらい。本当は27歳で500万超えてる予定だった…。これから結婚で一気になくなるー。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/04(土) 22:29:02 

    32歳で年収500万、やっと1500万円貯まりました。
    ただ、仕事的には、夜勤がある長時間労働、ストレスも溜まるので、命削ってる感ハンパないです…
    特に趣味も無いので、1年で200万貯金してます。

    目標は5000万貯めて、セミリタイア生活することです。
    早くフルタイムの仕事辞めたい…

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/04(土) 23:07:04 

    >>1
    逆に教えてもらいたいんだけど(笑)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/04(土) 23:13:33 

    33歳、看護師、900万。
    ずーっと一人暮らしでボーナス出ると実家に仕送りしています。
    仕事は嫌だけど、ずーーーっと続けてどえにかこうにかこの額に。
    大きな贅沢はしていないけど、一人旅したりドライブしたり時にはダラダラしたり。お金に余裕があるからできるのかなぁと。結婚は諦めているのでこれからは老後のために節約もしないと…。
    でも早めに人生終了でも良いのだけど、そう簡単にはいかないか。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/04(土) 23:16:12 

    >>2
    ケンティー好きだわ

    +4

    -5

  • 138. 匿名 2021/09/04(土) 23:17:10 

    私は独身の頃700万が最高額かな。でも車400万で買って、貯金500万で結婚した。
    今育休中なのに、今月ヴァンクリとヴィトンのバッグ買ったw来月以降は節約しますw

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2021/09/05(日) 00:00:28 

    30歳、1000万です。
    一人暮らしですが、会社の借り上げ社宅なので家賃抑えられてるのが大きいです。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:35 

    アラサー貯金800万くらい
    1000万が目標だったけど車買ったり海外旅行もしてたからまぁまぁ
    家でできる副業もしてます
    貯金増やしたい人は地道に節約するより収入を増やせるよう頑張ることに頭を使った方がいいと思う

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/05(日) 00:05:22 

    >>18
    若い頃の体力と時間は後からじゃ手に入らない
    遊ぶのも大事だよ

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/05(日) 00:07:52 

    >>10
    こういうの見ると、人間の人生に意味なんてなくて、
    幸せかどうかは自分の意識次第だってつくづく思いしらされる
    他人を羨んでばかりの人は、じゃあいざ離婚して海外留学して…って友達と同じことを真似したとしても、
    一生誰かを羨んで「私の人生ってなんなの?」って愚痴ってる

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/05(日) 00:08:45 

    隠キャ趣味なし友達なし彼氏なし独身なので5年目ですが750万です 
    休日はゲームかガルちゃんしかしてない
    都内総合職
    同僚は男ばっかだけど女遊びでめちゃくちゃ金使ってたり専業主婦養ってる模様
    女でよかったな(^^)

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/05(日) 00:09:58 

    >>134
    結婚は考えてないってことですか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:14 

    28歳一人暮らし貯金800万円
    今年転職して年収700万円に上がったからこれからもっと貯める予定。男だったらわりとモテそうなスペックなんだけどな・・

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/05(日) 00:38:30 

    32歳1500万です。東京在住、年収500万。
    社会人になって、年間100〜150万は貯めてきました。
    今は仕事辞めたくて仕方ないです…

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/05(日) 02:27:07 

    34才一人暮らし独身ニート
    800万
    仕事嫌で辞めてしばらくニートしてる。
    さすがに前職と同じようには働けないから
    貯金減るばっかりだろうな。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/05(日) 04:28:18 

    33歳1400万円(正社員事務職で年収400万円)
    +実家住み大学時代にアルバイトで貯めた300万円がある
    金にあまり執着がなくてレシートもほとんど見ないし月に一回クレジットカードのお知らせ見る程度で投資もなし
    月にいくら貯金とかルールもなし
    ただし旅行も格安プランとか欲しいものがあればセール品とか見つけたり外食はほとんどしないで自炊するのが好きだったりする
    趣味はゲームとか絵を描くことで月に一回くらい友達と遊びに行く程度(その時にハマってるジャンルによる)
    職場に結構不満があるけど事務職で定時で帰れて年収もそこそこなのでせめて何か資格だけでも取りたいなとは思ってる

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/05(日) 04:51:09 

    33歳時点で450万ほど。収入は転職多く増減あるけど平均400くらい。ただ奨学金を300万返済してる。
    趣味は多めで海外旅行も年1で行ってたし、ダイビングもしてた。国内旅行もそこそこ。
    趣味を我慢しない代わりに家賃の安い不便な所に住んで(駅徒歩15分)ほとんど自炊だった。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/05(日) 09:02:26 

    >>141
    あと感受性も

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/05(日) 09:04:04 

    >>143
    都内男子は派手だね
    今どきの20代後半?ってもっと地味かと思ってたよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:48 

    32歳、派遣社員、一人暮らし
    がんばって最近ようやく800万以上にいきました。
    これって多い方なのかな?ボーナスもないし、手取りは少ないですが…

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/05(日) 09:58:52 

    >>6
    ペットの医療費めちゃくちゃお金かかるよね。みんなそれを知って飼って欲しい。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/05(日) 10:03:45 

    >>18
    3年で500万も貯金できるなら、確かに後からでも稼げるね。

    お金を好きに使うのも大事。自分の好きなことが分かるし、その分野に関しては詳しくなって、仕事に直接は使わなくても人間に幅が出るよ。他のことにも興味が向いたりもするし、積極的になる。お金を使うことも大事。

    でも、使うことを覚えたら少し節約するのは大変になるかもね。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/05(日) 12:14:53 

    いざとなればさ

    生活ほっごに頼ろう!

    そのための制度なんだから

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2021/09/05(日) 13:01:13 

    >>18
    気にしなくてよし!
    500万すごいよ!尊敬する。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/05(日) 14:45:24 

    >>18
    節約して好きな物我慢して貯めたなら、若い間に我慢ばかりは勿体ないも思うけど、そうじゃないんだよね?
    好きで貯めてたらならいいと思う。
    ただ、趣味も無くお金を貯めてある程度貯めたあとって何に使うんだろう?老後に生きるために消費するだけに貯めてるのは虚しいから趣味を見つけてみてもいいんじゃない?
    老後は安泰だとは思うんだけど、充実って大切。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/05(日) 18:00:09 

    29歳一人暮らし
    手取り19万
    貯金500万円

    結婚できないだろうから老後のためにもっと貯めなきゃって思ってる…
    けど仕事やめたい~

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/06(月) 00:08:32 

    >>10
    貯金関係のトピ見るの大好きだからあなたのこと覚えてるわ!これコピペしたの⁉️本当に本人?

    あなた前のトピの返信コメントちゃんと読んだ?みんな優しく色々返してくれてたよ!!!
    本人だったら早く読んでこい!失礼だよ、みんな真剣に返信してくれたのに、また全く同じことツラツラ言って!笑

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/06(月) 00:12:34 

    >>75
    だよね。あと、10の人も同じトピで同じこと書いてたよね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/06(月) 01:08:27 

    31歳150万。
    貯めてても老後使える保障ないからそこそこ楽しむ事にしている。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/06(月) 06:44:21 

    >>55
    病気とかしたら大変だよね
    今は良くなったのかな?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:10 

    25歳、手取り25万、一人暮らし
    麻雀が趣味なので毎月貯金ゼロ
    ボーナスだけ貯金して年間80ぐらい
    この間貯金200いきました!

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/06(月) 19:50:05 

    皆にも私にも言えることだけど、そんなに貯めてどうする?と思うようになった最近。妻や子供を養っている立場でもない独身者だし。
    節約も大事だけど、同じくらい自己投資や経験に使うことも大事。若くて頭も体が動く時間は過ぎ去ったら二度と戻ってこない。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/06(月) 22:16:49 

    >>10
    熱く語ってるけど1人暮らしの人な。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:40 

    35歳120万。
    使いたくなる衝動が…

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/07(火) 01:53:34 

    ひとまず10万円ほど株式やってみました。
    クチコミで人気あった億様株レシピの個別株で500万円まで増えました。

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2021/09/07(火) 14:01:56 

    >>13
    歳近いのに半分だ
    お仕事は何されてるんですか?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/07(火) 14:15:17 

    >>18
    貯金が趣味になってるんなら気にしなくていいと思うよ
    通帳の金額=ゲームのスコアみたいにゲーム感覚でやってる人もいそうだし本人が楽しみながら出来てるなら立派な趣味じゃん。
    削っちゃダメなとこ(食費とか病院代とか)まで削ってドケチにならないなら他人が口出すことじゃないよね
    叔母さんの時代と違って今の世の中、500万円はすぐ貯まる金額でもないし。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/07(火) 14:24:09 

    >>36
    無理がきかなくなった時こそ快適さに出すお金が必要になると思ってる。
    介護ヘルパーとか老人ホームとか。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/08(水) 01:00:18 

    >>115
    トピズレだからだと思う

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/08(水) 11:53:15 

    >>16
    えらいよ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/09(木) 14:59:33 

    >>18
    偉いよ…めちゃくちゃ偉い

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/10(金) 15:12:15 

    >>152
    少なすぎる。人生舐めんな!

    +0

    -19

  • 175. 匿名 2021/09/11(土) 14:59:04 

    >>152
    すごい!こちら、やっと200万を超えた同年齢です…。非正規、ひとり暮らし、ボーナスなしを考えると十分多いと思います。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/12(日) 20:14:35 

    転職してから給料増えた分、昇給後も増えた分は全額貯金に回して420万貯まった
    あれに使いたいっていうのはあるけど、金額が減るのが怖くて踏み切れない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/14(火) 11:35:41 

    みんなすごいなぁ…
    29歳ボーナスなし手取り25万、家賃、保険、ペットの養育費、奨学金返済で今まで貯金できなかったけど週2回夜職掛け持ち始めて半年で70万やっと貯めた。
    少しお金貯まったかと思えば引越ししたりで瞬時にお金なくなってたからこの歳にして貯金の楽しさに気づいた( ´_ゝ`)

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/14(火) 23:54:15 

    年収300弱ボーナスなし。貯金200万から一人暮らし始めて5年目で470万になりました。最初はほとんど増えなくて、去年は一年だけで100万ちょい増えた。運用始めたのとコロナで飲み代衣服趣味費なくなったのが大きいから、今年中に500万超えたい。コロナ明けたらほんの少しだけパァッと使いたい。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/15(水) 00:31:24 

    34で150万。やばいよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/16(木) 01:02:13 

    32歳都内で手取り22くらい。1000万到達したよ。投資始めたのと、コロナでお金使わなかったからかな。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/16(木) 09:46:53 

    >>77
    そうなんですか?!
    これからどうしよう。
    500円玉貯金好きなのになぁ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/17(金) 10:44:06 

    東京独身アラサーです
    春に彼氏と遠距離になったんだけど、先のことも考えてたから貯金しようかと思ってた矢先、彼氏が引越し先でマッチングアプリやっていることが発覚
    ムカついたので振って、1ヶ月5万貯金できてる
    それまで全く貯金したことなかったから、いいきっかけをくれてありがとう

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:00 

    30歳850万
    保険60万
    ニーサ満額今月始めた
    結婚したかったけど振られて、お金があってよかったと思うことにする!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 22:37:56 

    31歳、手取り18万で貯金600万です。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/19(日) 00:21:43 

    >>87
    羨ましい…870万あったらやりたいことぜんぶやるのに、、

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/19(日) 13:47:06 

    35歳独身、現在実家近くで1人暮らしして3年目です。実家に住んでるときも貯金していました。

     実家にいるときにくらべたら貯金額は減りましたが、家計簿つけているおかげで今まで赤字出したことないです。 やっぱり家計簿つけてると違う!私結構面倒くさがりだからつける回数を減らせるよう一気に買い物済ませるようにしてる!
     でもストレスたまったりして病気したりするとその分医療費かかることを考えたら散財することもたまに。貯金も大事だけどたまには使うことも大事ということで!w

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/20(月) 21:21:39 

    >>1
    32歳650万
    奨学金200万返済した

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/20(月) 22:29:13 

    33歳600万
    大学の学費も自分で出したことを考えるとけっこう頑張った。
    でも老後が不安だからもっと貯めないとだよなあ。
    ていうか結婚したいわ…

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/23(木) 06:37:33 

    >>111
    私もかなり状況が近く、31歳ですが貯金ゼロです…
    派遣でボーナスもなく月収にもバラツキがあるので結構絶望してます

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/23(木) 22:29:06 

    35歳、独り暮らし
    手取り年収200万円、貯金925万円

    実家暮らしで高給長時間労働だった頃は毎年100万円貯金していて、薄給定時上がり職場に転職&独り暮らししてからは毎年50万円貯金しています。
    再来年の正月には1,000万円になるはず。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/26(日) 08:38:39 

    >>53
    歯の治療大事!
    自己投資としてとても良いとおもう

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/26(日) 08:41:05 

    >>177
    頑張りすぎて体壊さないようにしんしゃいよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/26(日) 14:44:27 

    28才 160マン 一人暮らし。今年中に200は行きたい。かなりまずいと思ってる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:18 

    34才1200万くらいある。あんまり物欲なくて、基本スマホがあれば満足。
    年間120万円貯めて、5年置きに100万程度の大きなものも買っていいっていう自分ルールにしてる。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/29(水) 13:29:33 

    一番割合が多いリアルな貯金額って300万〜500万くらいなのかな。。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/30(木) 07:55:41 

    >>1
    30歳 800万 事務員
    ローリスクローリターンの資産運用でめちゃくちゃ地味に頑張ってます
    自分の将来が不安で仕方ない…

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/01(金) 00:15:26 

    >>57
    積立NISA!
    最近始めたんですが、毎月少額から積立てられて20年間非課税だそうです✨

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/01(金) 22:16:08 

    31歳独身地方都市在住。貯金800万。毎月12万貯金、5万を投資信託、2万を変額保険へ。手取りは30万くらいだけど、会社の寮暮らしで生活費はほとんどかからないので、貯金に回せる。それなりに使いつつ、無理ない範囲で、自動引き落としで貯めてます。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。