ガールズちゃんねる

ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

202コメント2023/12/12(火) 20:38

  • 1. 匿名 2023/12/11(月) 14:33:29 

    ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった(芳沢 光雄) | +αオンライン | 講談社(1/7)
    ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった(芳沢 光雄) | +αオンライン | 講談社(1/7)gendai.media

    「40-16÷4÷2」という数式が一時、Yahoo!の検索ワードランキングで上位に来るなど話題になった理学博士・芳沢光雄氏の記事…


    ■「ゆとり教育」で教科書から四則混合計算が激減

    ■小6になるほど下がる「3+2×4」の正答率

    「3+2×4」の正解率が小4、小5、小6となるにしたがって、73.6%、66.0%、58.1%と逆に下がった(正解は11)。

    「四則計算の理解不足は、3項以上の計算がほとんどなされていないのも原因。2項だけの計算ドリルが流行し、現行の教科書も3項以上の計算が激減している」

    参考までに正解を述べると、次式となる。

    40-16÷4÷2=40-4÷2=40-2=38

    その基礎力調査では、比と割合、順列と組合せなどの多様な問題も含めた。さらに何人かの他大学の教員にも協力していただいて、2年間で2000人ぐらいの調査結果を得た。それによると「40-16÷4÷2」に関しての結果は芳しくなく、1割ほどの学生が間違えたのである。

    ■高校数学の微分積分はできるのに……

    これを間違えた学生数十人に事情を尋ねてみた。
    それは、「40-16÷4÷2」の計算は間違っても、高校数学の多項式の微分積分は意外と多くができたことであった。

    なぜ、こんなことが起きるのか原因を探ってみると、要するに、日本の算数教育の現状に問題があるという結論に至った次第である。

    +30

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/11(月) 14:33:52 

    私もわからない

    +35

    -109

  • 3. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:04 

    いや出鱈目言うな順序くらい授業でやったわ

    +525

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:39 

    順番は習うよね?

    +417

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:50 

    38?

    +281

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:51 

    松田元太かよ
    大学行くなよ金の無駄

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:54 

    掛算や割算と足算引算が混在している計算は原則掛算割算が優先

    +172

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:01 

    足し算引き算が先だっけ?

    +2

    -60

  • 9. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:09 

    >>3
    掛け算割り算が先。その後足し算引き算って習った。

    +245

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:15 

    ゆとり世代だけどしっかり習ったわ
    テキトーなこと書くな

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:25 

    >>5
    わたすもそう思った。違うの?

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:25 

    小学生の親だけど分からない

    +2

    -24

  • 13. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:28 

    ゆとりの皆さん、本当にこれ習ってないの?

    +10

    -18

  • 14. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:29 

    算数も数学も出来ない私だけど、これは出来た

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:34 

    これは必要やろ

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:43 

    ドアホだけど分かったよ

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/11(月) 14:35:55 

    ゆとりってそこまで端折ったの⁉︎
    円周率が約3っていうのもかなり驚いたけど、本気で日本人をお馬鹿ちゃんにしようとしてたとしか思えない

    +49

    -18

  • 18. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:04 

    加減より乗除が先
    という程度にしか覚えてない

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:06 

    >>8
    釣りですよね???

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:06 

    3じゃなかった

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:06 

    これがFラン大学生ということ?

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:12 

    >>15
    答えが違ってきちゃうもんね。ルール覚えてないとダメだよね。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:21 

    これ解けない人も多いみたい
    ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

    +4

    -18

  • 24. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:31 

    >>6
    九九の子w 彼も大卒なんだよね?

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:40 

    分数に書き換えてしまえば
    計算順が自然に理解できるのではないかな

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:55 

    ●÷(△+□)=の計算式なら()内の足算が優先

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/11(月) 14:36:58 

    計算の順番はやるよ
    授業数が少なくて忘れる層はいるかもしれないけど
    xとかyの計算だって()の優先順位とかやるじゃん

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:02 

    そんな計算もできないのに
    なんでFランでも行かせようとするのか
    その親の気持ちがわからない
    大学行ってb動詞から習うらしい

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:25 

    ゆとりだけど習ったよ。
    あと円周率も3.14だったし。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:30 

    そもそも大学生なんて男はセックスや乱交、ハメ撮り、女はパパ活しかしてないのだから当たり前
    こんな奴らに大学無償とか心底腹立つ

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:33 

    四則混合は普通にやるよ
    16÷4÷2だって16÷8にしてしまってすぐできるでしょ

    +4

    -8

  • 32. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:40 

    そんな訳ないでしょ?!
    わからないってどういう事よ?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:52 

    >>1
    ゆとりとか関係ない
    昭和の頃から理解できへん子はいた

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:53 

    暗算でできるよね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/11(月) 14:37:54 

    >>11
    わたすもそう思っただす。
    ほんとにこげなことも分からないだすか?

    +46

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:10 

    >>11
    38であってると思う。
    ×から計算するから。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:24 

    >>1
    私もルートの計算がわからねーし

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:41 

    ガルちゃんは半分くらいガチで学力ない層だからこれわからない人も多そう

    +6

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:41 

    うちの小3男児だって、このレベルのわかってるぞ…。
    最近似たような問題見せて、正解してた。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:55 

    こんな記事書く人の能力の方が心配になるわ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:56 

    >>1
    もっとIQ140以上の私を楽しませる問題くれ

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2023/12/11(月) 14:39:14 

    >>5
    参考までに正解を述べると、次式となる。

    40-16÷4÷2=40-4÷2=40-2=38

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/11(月) 14:39:23 

    誰一人取り残さない社会のために
    最低限に合わせた教育していったら
    こういうことになるよね

    取り残さないって誰目線なんだよっていつも思う

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/11(月) 14:39:48 

    はいはい。ゆとりが悪いですよ。 by ゆとり一期生

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/11(月) 14:39:59 

    >>23
    ゆとり世代じゃないけど、解けないや

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/11(月) 14:40:20 

    33歳ゆとり世代だけど普通に知ってるわ。バカにしすぎ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/11(月) 14:40:31 

    >>23
    これ大好きだった

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/11(月) 14:40:44 

    >>36
    自己レス
    ÷でした

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/11(月) 14:40:46 

    >>1
    うそくさ!
    多項式とかわかるならわかるだろ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/11(月) 14:40:53 

    >>17
    ゆとり真っ只中だけど3.14だったよ

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/11(月) 14:41:02 

    >>5
    1に38って書いてあるよ

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/11(月) 14:41:07 

    >>21
    大学じゃなくて公文行けって話だよね

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/11(月) 14:41:25 

    >>1
    最近Xの投稿でその手の問題を投票方式で答えを出すの見たわ。投票する答えの中に正解が無いってやつ。

    ↓この問題で何故か①の答えに投票が集まってた。
    2+2×4
    ①16
    ②15
    ③14
    ④13

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/11(月) 14:41:49 

    16はどこへ行ってしまうん?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:03 

    >>23
    14mmの横空いてるけどなんで?

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:03 

    >>13
    習った
    円周率も3だと言い張るのは教科書だけで実際は3.14で習った

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:19 

    すいません!アラフォーだけど32かと思ったw

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:24 

    これ本当???

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:38 

    >>6
    今チラッと出身校調べたらとんでもなく頭のいいところだったんだけど…。

    +2

    -9

  • 60. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:42 

    台形の面積の求め方は知らんけどこれは知ってるよ
    ゆとりを言い訳にするな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:53 

    >>28
    親は学歴の為に金払うし、企業はそういう子も採るから笑える社会

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:58 

    >>11
    ベンゾーさん?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/11(月) 14:43:06 

    >>53
    わかってる人はしようもねーなって回答しないのかも

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/11(月) 14:43:24 

    >>38
    前に分数の足し算かなんかのトピがあったけど、分からない人多すぎて引いた
    100歩譲って分からないのは別にいいけど、「こんなの実生活でなんの役にも立たないww」とか開き直ってるのがね…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/11(月) 14:43:53 

    「1/10=0.1」
    が分からない大人が多くでびっくりした記憶。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/11(月) 14:44:08 

    >>45
    よこ
    曲線はなく記載はないけど角は全部直角前提の問題なんだと思うけど
    (本当は直角マークついてないと問題の不備だよね)
    横の長さこの情報だけだと出ない気がする
    情報足りてないように思える

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/11(月) 14:44:43 

    ゆとり関係ない、小1から土曜授業ないけど習っている
    授業聞いてなくても教科書見ればでかでかと書いてあるレベルに基本的なものじゃん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/11(月) 14:45:24 

    >>23
    親切な人解き方教えてください

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/11(月) 14:45:44 

    >>48
    いいってことよ
    ÷はある意味×と同義だもん
    ÷2は×1/2

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/11(月) 14:46:47 

    ほんとうにこんな簡単な問題できない人が大学生なの???

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:21 

    >>1
    >>3
    うちの子6年生だけど解けたわ。ネット記事すぐ嘘つくよね…。

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:30 

    良かった私正解できた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:42 

    >>66
    横の長さは26だよ
    ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

    +3

    -12

  • 74. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:48 

    >>24
    大学中退みたい
    明海大学の不動産学部って、大学時代のバイト先の世田谷の金持ちが行ってたけど、彼と同じく親が不動産系でどら息子だった、お金さえあれば行ける大学の学部

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:57 

    日本「この問題が解けないからってなんなのでしょう?お子さんが3人以上いる家庭の子なら大学授業料無料です」

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:58 

    >>52
    基礎学力やり直して社会に出たいならそれでいいよね。月謝くらいの負担でFラン大学生より賢くなれる可能性が高い。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/11(月) 14:49:44 

    >>3
    32歳ゆとりほぼ真ん中だけど普通に思い出せたよ。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/11(月) 14:50:25 

    これできんかったら高校入ってすぐの基礎解析でつまづきそう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/11(月) 14:50:29 

    >>73
    横の重なり部分が1㎜っていう根拠がわからない

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/11(月) 14:50:41 

    ゆとり世代で私は頭悪いけど、これは普通にできる…習ったし

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/11(月) 14:51:10 

    >>62
    ベンゾーさんこの記事的に言ったらゆとり世代じゃないから簡単に計算できると思うわ。
    ゆとり世代のわたしでも出来たからな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:23 

    >>42
    16 どこいったん?

    +12

    -16

  • 83. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:33 

    >>13
    普通に習ったし普通に覚えてる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:34 

    ゆとりど真ん中だけどちゃんと習ったゾ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:39 

    ゆとり世代の子はもう30代ですけど、何か、 ドラマもあったじゃないですか、おかしいですよね。大学生がゆとりって

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:46 

    >>1
    話題がズレるけど、最近話題の塾講師twitterが

    「PISAの国際学力調査で日本が15歳(高1)部門で世界トップクラスだったのも、『受験勉強の圧』で鍛えられたもの」

    って言ってた


    近年、進学実績急上昇中の某公立高校も、勉強に関して生徒にかなり拘束力を与える(ポジティブな意味で)タイプの高校みたいだし、受験に限らず「勉強」にはある程度の拘束力があった方がよさそう
    人間て易きに流れやすいのが性だし
    元々優秀な人は筑駒や筑附みたいに放任タイプでも全然やっていけそうだけど

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:54 

    >>65
    10分の1=1/10=0.1ってことが分からない人ね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/11(月) 14:53:27 

    >>17
    ゆとりだけど、円周率は3.14だし、それ以降の数字を暗記するのとか流行ってたから覚えてるよ。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/11(月) 14:53:54 

    >>17
    ゆとりだけどこれも溶けるし円周率も3.14だったよ。本当に習わなかった人なんていないんじゃないの?って思うけどな

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:14 

    塾講師だけど今の子も普通に習うよこれ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:47 

    >>73
    なんでそうなるのかおしえて

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:48 

    >>13
    ゆとりだけど、普通に習ったよ。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:53 

    >>82
    横、16は4で割られてる。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/11(月) 14:55:26 

    >>23
    21➕21➕26➕26🟰94?

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/11(月) 14:56:09 

    数学が教科のなかで一番苦手な私でもわかった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/11(月) 14:57:14 

    >>1
    これわからないと、エクセルで困るかもだね。意外と数学使うなーって思うので。
    まあそういう仕事に就かなければいいだけだが。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/11(月) 14:57:20 

    >>21
    大学に行く意味無いしカネのムダww

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:19 

    >>53
    10が正解でいいよね?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:26 

    >>73
    これ解けなくない?
    右側の縦の長さが出ない

    +2

    -10

  • 100. 匿名 2023/12/11(月) 15:01:56 

    >>4
    もちのろん!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/11(月) 15:02:17 

    >>23
    96?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/11(月) 15:02:57 

    >>26
    カッコが最優先だよね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/11(月) 15:03:07 

    >>97
    それを無償化ってあきれちゃうw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/11(月) 15:03:42  ID:sFinhIUfkm 

    38

    大学生で出来ないってヤバい…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:08 

    >>4
    …記憶にございません…。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:35 

    >>105
    政治家の気持ちがわかる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:49 

    数学苦手なので頭痛くなる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/11(月) 15:05:36 

    >>9
    …そうなんだ…

    +1

    -8

  • 109. 匿名 2023/12/11(月) 15:06:13 

    >>6
    大卒でも計算できない人多いよ~ビックリだよね。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/11(月) 15:07:14 

    >>94
    そこから14と13の重なり部分引かないとダメじゃない?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/11(月) 15:07:16 

    31のゆとり世代だけどちゃんとやったよ!
    掛け算割り算からやって足し算引き算

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/11(月) 15:07:39 

    この手の人達まで大学行けるのおかしいというか高卒さえ名乗らないでほしい。高校を公費負担で通わせるのさえお金の無駄に思えてしまう。

    センター○点以上とれないと高卒資格取得できないとかにすればいいのに。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/11(月) 15:07:40 

    すうじをいっぱいみるとめがしにます。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/11(月) 15:08:49 

    >>107
    数学じゃなくて算数の領域だぞ!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/11(月) 15:08:58 

    うちの子、現在大学4年生だけど、今の大学生はゆとり教育じゃなく詰め込み教育なんだけどな。当時ランドセルの中に常に大量の教科書やノートをいれるから、身体を壊す子供が続出したと聞いたけど。

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/11(月) 15:09:51 

    「40-16÷4÷2」

    こんな式は実際高校生大学生となると解かなくなる。÷という記号懐かしいなと思ってしまう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/11(月) 15:10:05 

    >>9
    数学どころか算数さえも苦手な私ですらこれは知ってた

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/11(月) 15:10:13 

    関数や演算子の優先順位は処理系によって異なることがあるから
    複数の解釈ができる計算式は構文としてふさわしくない
    カッコを使って順序を指定しなければならない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/11(月) 15:10:56 

    >>23
    解けない愚問

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/11(月) 15:11:12 

    >>68
    全部2回足す
    21+21+14+14+13+13

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/11(月) 15:11:52 

    >>115
    ゆとりはゆとりなんだけど最後の数年のときで授業数増やして脱ゆとり完成の数年だったとおもう。今の高校生あたりで脱ゆとりだったかな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/11(月) 15:12:25 

    =40-4÷2=40-2=38
    こんな事したら余計ややこしくなる。暗算のが早いじゃん!って途中式端折って×された派。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/11(月) 15:13:23 

    この計算が出来なくても大学生になれるのが驚き

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/11(月) 15:14:05 

    >>13
    習ってる
    また勝手に印象操作してる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/11(月) 15:15:29 

    数学苦手だけど、これはわかった。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/11(月) 15:16:33 

    >>123
    ね!
    日本の教育ヤバい。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/11(月) 15:17:05 

    >>121
    そうなんだ!私の勘違いだったのかな。ありがとう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/11(月) 15:18:00 

    >>121
    うちの子二人いるんですが、上の子大学3年がゆとり最終年
    そこから移行期になって高2の下の子が完全にゆとり脱却の学年だと思った

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/11(月) 15:20:21 

    >>123
    ほんとうに
    Fランなんて無駄なんでつぶした方がいい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/11(月) 15:22:11 

    >>128
    うつも3年生いるけど、小学生途中からテコ入れがはじまったのかな。なに変えて行くんだと思った記憶。うろ覚えでごめん

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/11(月) 15:22:58 

    ゆとり世代だけど確かに小学校ではやらなかったかも。記憶にないw
    頭悪いのもあって分数にして解けばいいっていうのを高校の時に気づいて、それから解けるようになった。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/11(月) 15:23:33 

    >>99
    角が直角なら左と同じ21mmでしょ

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/11(月) 15:28:10 

    >>132
    ヨコ
    内側の短い縦の事じゃない?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/11(月) 15:29:04 

    これできないと就活のSPIとか筆記試験も大変じゃないかな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/11(月) 15:31:23 

    >>4
    一昨年うちの息子は四年生?くらいで四則混合計算だっけ?習って来てたよ。分からない人は先ずは( )をつけて計算しましょう。って教えてもらったみたいよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/11(月) 15:35:00 

    学校で、✖️と➗なら✖️が強いから、最初に✖️るかけた数字を割る。そのあとに➕と➖の順に計算すると習ったけど。力関係は圧倒的に✖️が強いと認識してる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/11(月) 15:35:40 

    >>11
    おらはそれで合ってると思うだ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/11(月) 15:35:41 

    >>130
    128ですが、小学校3,4年かな?「この学年でゆとりといわれる教育が終わります。取りこぼしの勉強がでてくるので副教材が増えます」みたいな話は先生からあったかもー
    「ゆとりが終わるんだ」ってそれだけ覚えてて
    ちょっと調べてみた↓

    以下抜粋
    改定された学習指導要領の施行。・・・脱ゆとり教育
    小学校は2011年度、中学校は2012年度、高等学校は2013年度(数学および理科は2012年度)から施行。(2002年度以前の水準へ復帰)
    小学校と中学校には移行措置として2009年度から一部前倒しとして先行実施された
    文部科学省は「ゆとりでも詰め込みでもない生きる力を育む教育」と称している

    2011年からゆとりじゃなくなってるみたい
    とすると3年生か?
    130さんの記憶の方が正しいみたい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/11(月) 15:36:32 

    >>17
    世代関係なく、勉強してこなかった人はとけない、勉強してきた人はとける

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/11(月) 15:37:17 

    >>23
    21+21+13+14+14+13=96



    ネットで話題の「40-16÷4÷2」ができない大学生、その背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/11(月) 15:38:37 

    >>55
    日能研の広告にありそう笑

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/11(月) 15:39:00 

    >>133
    右縦の3辺全部足すと21だよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/11(月) 15:39:06 

    >>120
    ありがとう!あなたのコメでようやく分かった!スッキリ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:37 

    『誘拐事件』ってゲーム知ってる人いる?
    ゲーム内で算数の問題を解く場面があって、
    『2+3×6-5=  』って問題があるのね。
    YouTubeでそのゲームを配信した芸人さんが『15』って書くんだけど、
    ショートのコメント欄では『間違ってる!』ってコメントばかりだよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:50 

    ゆとり世代だけど習ったわ!めっちゃ忘れてる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/11(月) 15:43:26 

    >>82
    かけ、割り、足し、引きの順で計算するからまず16を4で割って4になった。
    それを問題では更に2で割るようになってるから2になって、40から2を引いて38

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/11(月) 15:43:36 

    ゆとり世代だけど習ったしわかるよ
    何でもかんでも一括りして馬鹿にしないでほしいです

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/11(月) 15:44:08 

    >>1
    単純に足し算引き算より掛け算割り算を先にするを覚えていれば高卒のわたしにも解けました

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/11(月) 15:44:16 

    >>8
    義務教育ロセ!

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/11(月) 15:49:45 

    高校まで義務教育にして算数の領域はしっかり定着させたほうがいいよ。
    このままではヤバい!
    英語とかプログラミングなんて次のまた次!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/11(月) 15:49:51 

    >>31
    横だけどこれなんでマイナスなんだ?
    16÷4÷2=16÷(4×2)だよね?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/11(月) 15:50:13 

    >>82
    40-(16÷4÷2)=40-2=38

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/11(月) 15:53:54 

    >>142
    ホントだw私ヤバいね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/11(月) 15:54:11 

    >>140
    なるほど!
    14mmの右側が端点に届いていないことを含め
    直角記号もないから「解なし」が正解かと思い始めていたけど
    ちゃんとした問題だったんだね!

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/11(月) 15:58:48 

    は?習ったし。できないのは本人のせいだし。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/11(月) 15:58:50 

    >>98
    そうそう。
    Xでも何でそんな問題?って言われてたよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/11(月) 15:59:27 

    >>101
    私も96になった。
    これって算数というより脳トレっぽいな。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/11(月) 16:01:16 

    世間は知らないみたいだけど、数学が壊滅的な人種がいるのよ。私もだけど。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/11(月) 16:12:10 

    >>23
    無理じゃない
    14ミリの線が短くなっててw
    長さ全くわからない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/11(月) 16:27:36 

    >>17
    ネットに書いてあること鵜呑みにしてるの馬鹿みたいだから騒ぐ前に自分で調べた方がいいよ

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/11(月) 16:29:37 

    最近の教え方が変だよね。さくらんぼ算?とかさ。
    なんでそんなに小難しく教える必要ある?だからバカになるんだよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/11(月) 16:31:10 

    >>1
    ゆとり世代ではないので解けました

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/11(月) 16:33:39 

    >>1
    そもそも混同しない為に先にカッコでとじてない計算式自体が気遣いゼロなので解きたくないです。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/11(月) 16:33:49 

    >>11
    普通に割り算からしたら…イヤするでしょう、40-2で38

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/11(月) 16:41:43 

    >>10
    ゆとりど真ん中と言われる世代だけど私も習った
    間違えずできるかは謎

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/11(月) 16:43:06 

    >>28
    be動詞な

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/11(月) 16:43:34 

    10人に一人ができなかった=90%の人間はできている、ってことを理解できないのか本文読まずにタイトルだけで話してるのかみたいなコメ欄ですね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/11(月) 16:45:23 

    >>1
    平野くんや岸くんも出来なそう
    掛け算九九も間違っていたよ、
    学校の勉強をやらなかったんだろうね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/11(月) 16:48:41 

    >>30
    どんな環境に身を置いてたのあなたは

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/11(月) 16:51:28 

    フルゆとり
    習った記憶はあるけど、>>1に書かれてるように”激減“してはいたんだろうなって思う

    3.14と同じように基礎的な事は習うけど、
    脱ゆとりが詳しく10問解くところを基礎を5問くらいで済ませる的な感じで同じ習ったでも差が大きそうだよね(๑´•.̫ • `๑)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/11(月) 16:56:33 

    >>28
    a動詞が存在しそうだw

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/11(月) 16:57:25 

    >>23
    問題図を描いた人がゆとり世代な感じだね

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/12/11(月) 17:09:33 

    >>10
    昔なら大学に行けていない子が今は大学に通えるようになったから、最近の大学生は四側計算できないと言われているだけだよね。
    ゆとりでも、真面目に授業受けていたら四側計算知ってる。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/11(月) 17:25:04 

    足し算引き算に()が付いてない限りは掛け算割り算が先なんて、算数数学大嫌いの私でも分かるぞ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/11(月) 17:37:04 

    >>82
    こういう馬○がいっぱいいるんだろうな…w

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/11(月) 17:40:44 

    先生の質も落ちた?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/11(月) 17:41:01 

    >>21
    推薦入試はアラフィフでもできない大卒がいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/11(月) 17:49:49 

    >>21
    3人兄弟だからって、こういう大学に通う人の学費が免除になるのがなんか解せないんだよね。
    まずFとかF'ランを淘汰してからやって欲しいわ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/11(月) 17:50:51 

    >>4
    一昨年うちの息子は四年生?くらいで四則混合計算だっけ?習って来てたよ。分からない人は先ずは( )をつけて計算しましょう。って教えてもらったみたいよ

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/11(月) 18:08:38 

    いま4年生。
    最近までこの勉強やってたわ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/11(月) 18:09:13 

    掛け算、割り算を先に計算するのは知ってるけど
    16÷4÷2を、先にに4÷2=2して16÷2してはダメなのはなぜ?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/11(月) 18:19:15 

    >>181
    16÷4÷2 = 16÷(4×2)

    数式の基本は左側から順に計算すること

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/11(月) 18:25:37 

    >>182
    ありがとう
    でも掛け算の場合は左側から計算しようが、右側から計算しようが同じですよね
    16×4×2=2×4×16
    割り算なら左側からしかダメってことですか?
    その場合なぜ掛け算は良くて割り算はダメなのかが分からない

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/11(月) 18:35:23 

    >>183
    掛け算と割り算が何をしている計算式なのか?ってところから
    理解したほうがいいと思うよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/11(月) 18:51:08 

    >>184
    割り算は”割られる数”と“割る数”の計算でしたね
    確かにそれをごっちゃにしたらおかしな事になりますね
    お恥ずかしい限りです

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/11(月) 18:53:58 

    >>43
    どっちか言ったら先生バカにされて人から教えられたくない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:56 

    >>10
    こういうショッキングなネタじゃないと
    読んでもらえないんだよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/11(月) 19:38:50 

    >>181
    16÷4÷2=16×1/4×1/2 だから

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/11(月) 19:47:44 

    やば分からなかった…

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/11(月) 20:13:28 

    今の大学生はゆとり世代じゃないけど

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/11(月) 20:28:19 

    >>1
    めちゃくちゃ簡単やけど、なんで?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/11(月) 20:34:10 

    合ってたのに自信はなかった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/11(月) 22:20:15 

    >>74
    明海なの!?
    不動産と経営学部はギャルとバカしかいないとこじゃん

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/11(月) 22:47:52 

    >>23
    角度が書いてなければ出せないんじゃない?
    直角と仮定すれば出るけど。

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/12(火) 00:20:56 

    >>1
    算数苦手で数学も赤点だった高卒の私でもわかったぞ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 01:32:07 

    >>79
    横の長さが26だってさ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/12(火) 04:50:31 

    中学の時、数学で4点取った私でもできたよ!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 07:45:09 

    >>81
    皆知ってる、ベンゾーさん。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 12:46:25 

    正直これができたって社会で生きてくのにどんなふうに役立つかよー分からん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:41 

    >>109
    20年前からいたよ。早稲田や慶應生で分数の足し算で通分せず分母も足しちゃう人もいたからね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 14:25:07 

    >>199
    これは平仮名カタカナと同様に基本として知っておくべきことじゃないかな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 20:38:26 

    >背景に「3+2×4」「16÷4÷2」などを教えない、ゆとり教育があった

    ゆとりは無関係だろ。義務教育の計算ドリルにあるだろが。低能。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。