ガールズちゃんねる

運転に自信ありますか?

194コメント2023/12/11(月) 22:58

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 17:41:28 

    主は車庫入れだけがいつも曲がってしまいます。
    上手い方、下手な方体験談お願いします!
    運転に自信ありますか?

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:15 

    無い
    めちゃくちゃ下手

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:28 

    毎日運転してる
    縦列駐車だけ苦手

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:37 

    24時間運転してる

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:40 

    ない
    ペーパードライバーのままゴールドになった

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:41 

    運転に自信ある人ほど事故る

    +47

    -15

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:44 

    初心者マークだったときカーナビに酷い目に遭わされました

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:46 

    ワンボックスを乗っています。
    毎回1回で車庫入れ出来ています。(バックから入ります)
    周りの人から安心して乗れると言ってもらえてます。

    +32

    -15

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:57 

    バクモニ、ドラレコ必須

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:05  ID:JNQNgRAUtG 

    そこまで自信ないから事故を起こさないように常に注意している

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:09 

    >>4
    寝ろ

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:15 

    一度車手離したから今さら乗るのが怖い

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:15 

    無いけど、無理な割り込みとかはしないようにしてる

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:19 

    コンパクトカーなのでまだ自信ある
    大きくなったら無理かもなあ

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:32 

    アラウンドモニター見出してからは下手になった

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:44 

    運転に自信ありますか?

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:44 

    慣れた道で慣れた車なら大丈夫だけど、知らない道で初めて乗る車種だと途端にだめになる。

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 17:43:51 

    無いです。毎日通勤で普通に運転してるけど苦手は苦手。特に車線変更。慣れないところに行くときはルートをチェックしていかに車線変更しないで行くかを考える。

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:04 

    田舎なので特に問題無くどこにでも行けてるけど、都会だったら怖いんだろうなーと思う。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:26 

    おばさんの運転下手率異常だよね
    え?って運転してる人の車覗きこむとだいたいおばさん

    +13

    -14

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:35 

    >>1
    やめて!こすらないで!!

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:46 

    私は自信あるけど旦那が下手くそ
    自損事故何回もやってて車修理に出してばっかり
    男の癖に運転下手とか情けなさ過ぎる

    +13

    -9

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:50 

    左側からの車庫入れが苦手
    混雑してる駐車場でその位置の空きを見つけても入れない

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:54 

    運転には自信あるけど一方通行とかよくわかんないし高速道路も苦手。怖い

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:01 

    >>4
    アラレちゃんの、バイク小僧?を思い出しました。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:09 

    ないっす
    でもやたら自信あって他の人の運転バカにする人はは男も女も可愛げないとおもう

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:12 

    事故起こしにくい運転してるとは思う
    若いときは調子に乗った走り方して何度か事故った

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:18 

    この写真みたいに2台の空いたスペースに入れる方が楽だよね。
    駐車中の車のない方が入れづらい。

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:20 

    >>2
    オラウータンでも出来ると言うのにオマエときたら…
    運転に自信ありますか?

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:24 

    自信とかないししなくていいならしたくないけど毎日乗るので安全運転心がけてます!

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:27 

    >>1
    下手くそが大きい車乗ってるのほど迷惑なものは無い

    そんな私は軽乗ってます

    +40

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:31 

    安全第一で無理しない

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:36 

    免許取って27年目
    運転嫌い

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:36 

    >>4
    日本の血液ですね
    お疲れ様です

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:46 

    もう運転して10年になるけどずっとビクビクしてる

    事故した事ないのに、事故をする夢を何度も見る

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:50 

    >>1
    バックのコツは
    後輪を(軸に)曲がり角に合わせてハンドルを切ると思ったとおりに曲がれるよ
    後輪はステアリングが利かない(曲げられない)から
    コンパスをイメージするとわかりやすい
    後輪(針)を中心に円を描くみたいな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:23 

    >>20
    下手っていうかおばさんは図々しい!

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:24 

    自信ないので、常に車間距離をあけて近場のみの運転。
    無茶はしない。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:27 

    謎の自信がありましたが、先日接触事故起こしました…

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:36 

    >>1
    自分は運転下手だと思って運転してる。
    上手いと思ったら調子に乗って碌なことがないと思ってるから。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:53 

    全然自信ないから慎重に運転してるけど夜は暗いから運転しにくくて疲れる

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:12 

    自分の車(パッソ)なら駐車は得意。
    ただ運転は苦手。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:17 

    自信はないけど、バックでの車庫入れとかはそんなに下手じゃないと思う。
    でもとにかく車線変更・合流が苦手で苦手で…高速は乗れない。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:23 

    車庫入れは得意。1発で入れる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:26 

    >>37
    帝王の走り

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:27 

    >>20
    下手とはどんな風に下手なの?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:54 

    >>8
    何自慢ですか?

    +11

    -10

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 17:48:02 

    >>21
    神経は擦り減らしてます😅

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 17:48:16 

    >>4
    へえー車もガルちゃんやるんだ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:02 

    運転に自信ない人のほうが何倍も安全運転心がけてると思う。
    なのに「自信ないなら免許返納しろ」ってガルちゃんで言われたことあって納得いかない。

    +27

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:13 

    >>46
    距離の間隔のつかみ方かな。
    明らかに行ったら危ないタイミングで行こうとしたり逆に行けるタイミングで行かなかったりするやつ。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:14 

    >>1
    めちゃめちゃ上手いって訳じゃないけど、下手じゃないと思う
    主とは逆だけど、私は駐車って好きなんだよね、ピターッと停められると気分良い笑
    何より運転することがずっと大好き
    お天気関係なく、自分の好きな時に行きたい場所へふら〜っと行ける車は人生変えてくれたと言っても過言でない
    気持ちにも時間にも余裕出来るし
    (うちは田舎だから道も大きいし、そんな混雑もしないからかな)
    個室だし、好きな歌聴いたり口ずさんで運転してる
    安全運転心がけてこれからも運転したい

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:27 

    知ってる道しか走れない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:33 

    20年問題なく乗れてるけど技術に自信はないから都心には行かない

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 17:50:10 

    縦列駐車ができる
    バックの方がすきかも

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 17:50:19 

    >>20
    同性だけどそれ感じるわ
    あと先に行くのを譲ってあげても、お礼で手をあげたりサンキューハザード焚いてさえくれないおばさんも多い
    (場合によっては危ないし、してもらえたらラッキーくらいに捉えるようにしてるけど)

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 17:50:43 

    >>7
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:05 

    >>16
    アキラ、何秒で支度すれば良い?!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:06 

    >>4
    スマホ運転通報しました

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:07 

    >>37
    日向くんに比べれば大した事ない😊
    運転に自信ありますか?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:39 

    >>1
    上手いとは言われますが、自分が上手いとは1ミリも思っていません。
    謙虚に運転しております。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:54 

    女で運転上手い人って結構希少だからなぁ
    あくまでイメージだけど女性で運転上手い人って全体の2割くらいがいいとこだろうな。
    男は半分から6割くらいは運転上手いと思う。

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 17:51:56 

    >>1
    私、車庫入れだけは得意だったけど、車に乗って数日後に物損事故起こして、その1ヶ月後に人身事故で廃車にした(ちなみに1ヶ月半入院して、その後は裁判になった)

    更にUターン禁止の場所でUターンして免停になったり、捕まってないだけで信号や標識の見落としなどヒヤリハットも多数

    自分が死ぬか人を轢き◯すかもしれないと思い、約10年前に車を手放した

    免許を取る時や、免停になった際の筆記試験は満点だったけど、注意分散など身体能力に問題があるらしかった

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 17:52:09 

    バックが苦手
    対向車が来たらどちらかが広いとこまで下がって譲り合いみたいな狭い道は行けない

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 17:52:15 

    >>7
    カーナビ信じてるとすっっごい細道走らされたりするよね

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 17:52:20 

    下手だよ!空間認識力等備わってないから合流が苦手
    この前普段なら車通りが少なくて易々合流出来るのに、タイミング悪くて合流車線に乗れなかったことがあり、後ろの車がハザード炊いて助けてくれました
    それから2度とその道は通らないことを誓いました

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 17:53:37 

    >>7
    カーナビはわかってて意地悪するやつあるよね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 17:54:29 

    >>1
    車運転好きだから(*^^*)狭い道でも、狭い道のすれ違いのバックも大丈夫♪♪

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/10(日) 17:54:30 

    >>29
    あら!素敵ね✨

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 17:54:48 

    ルーミー(中古)になって運転楽になった。でも、自信がないし狭い道も嫌い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/10(日) 17:54:55 

    >>1
    車買い替えたら上からの映像見れるからわりと平気
    逆にトナラーとドアパンが迷惑すぎる
    新車なのにもう左側後ろのドアのとこ傷つけられてる

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 17:55:23 

    >>1
    なぜだか怒りに満ちてるときは運転が俊敏
    縦列駐車も一発で決まる。

    まあ、年に一回あるかないかだけど…。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 17:55:39 

    3車線のバイパスとか車線変更が恐怖

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 17:55:55 

    >>1
    ドア全開で後ろを確認しながらバック

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 17:56:22 

    >>62
    女の人は空間把握能力が男の人より低いから運転も苦手な人多いだろうね

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/10(日) 17:58:38 

    >>64
    それで狭いところを避けてる人は常識ある人だよ。その状態で突っ込んできて前にも後ろにも行けず他車にめっちゃ迷惑かけてるおばさん見たことある!私も上手くはないから通勤ラッシュのときとかは狭いほう行くと近道だけど遠回りして大きい道路まで出る!あんな迷惑なおばさんのようにはなりたくないw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/10(日) 17:59:43 

    毎日運転してるしA級ライセンスも持ってた
    子供出来てからはレース出なくなって更新しなかったから今はないけど運転自体は好き
    好きな車種のAT車が無くなったのが寂しい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/10(日) 17:59:46 

    >>6
    ガルで「交通違反などした事ないわ!」って暴言吐かれた事あるけど、本当なのだろうか?毎日運転してるらしい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/10(日) 18:00:42 

    >>1
    一発でまっすぐ入れようとしなくて良くない?
    私も必ず曲がるけど、何回かやり直して最終的にはまっすぐ真ん中になるように停めるよ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/10(日) 18:02:04 

    >>8
    羨ましい
    バックモニターなくてもできますか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/10(日) 18:03:01 

    あると思った時点で事故ると思ってる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/10(日) 18:03:27 

    周りが狭い道ばかりだから狭い道は苦手ではない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/10(日) 18:04:27 

    >>80
    バックモニターあってもほとんど見てない。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/10(日) 18:04:54 

    >>47
    横。
    体験談聞かれてるから答えてるだけやん。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/10(日) 18:05:02 

    >>14
    私も。
    教習車のセダンが一番大きかった
    それ以降は小さい車しか乗った事ない
    旅先のレンタカーも小さい車にしてる

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/10(日) 18:05:07 

    車庫入れ、バックビューモニターを使わずに窓開けてなら正確にできる
    両隣り停まってるところにモニターで正確に駐車できる人すごいなーと思う

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/10(日) 18:05:45 

    >>50
    「一発で駐車できない奴は周りに謝れ」
    「速度制限守るより流れに乗れや!進路妨害って知ってる?」 これよく見る

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 18:05:47 

    無いけどいま乗ってる車には広角カメラ、前後左右のタイヤカメラがあるので本当に助かる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 18:06:03 

    東名とか中央道ならいいけど、首都高の右から合流とか無理だ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/10(日) 18:06:18 

    上からの画像が見れるから駐車技術は格段に上がった

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/10(日) 18:07:51 

    >>8
    私もだよ
    エルグランドに乗ってます。
    車庫入れは、ほぼ1発。
    乗せた友達からは、うまいよねってよく言われる。

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2023/12/10(日) 18:08:01 

    >>6
    四つん婆っていう深夜道路に這って出て来るおばあさんがいるらしい
    こんなの避けろって無理
    出かけないしかない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/10(日) 18:09:57 

    >>1
    10月に免許取ったけどバック駐車が白線の中に入らずに白線の上とか入れたい場所の隣の白線に乗っかって意味不明すぎる。ハンドル回すタイミングがおかしいんだろうけどYouTubeみてもわかりにくくてやばい

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/10(日) 18:10:01 

    >>76
    男やヤンキー女もよく見るよ
    自分は運転上手くて交わせる技量があるくせに突っ込んだもん勝ちみたいに突っ込んで意地でも動かないんだよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/10(日) 18:11:41 

    >>62
    女の人はマルチタスク得意な人多いから後ろ見て横見て前見てって確認が複数で交差する運転とか男の人より処理能力ありそうなのに、空間把握でだめなんだね。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/10(日) 18:11:48 

    >>7
    なぜか分からんけど、すごく遠回りさせられる事がありますよね? ある夏の夜、同じ道2周して更に暗くて細い道に案内されて、そこに白いワンピースの髪の長い女性が一人で歩いてるの見た時、本当に怖かった(--;)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/10(日) 18:14:19 

    遠くにポツンと止めてます

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/10(日) 18:14:38 

    >>1
    運動神経が悪い自分を恨む

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/10(日) 18:15:04 

    >>51
    道幅が狭い道に入ってきてまだまだ左に寄れるのにこっちがバックしないといけないとか…
    下手なんだからショートカットするなよと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/10(日) 18:15:11 

    >>6
    それはない

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/10(日) 18:15:44 

    >>80
    横 

    アルファード乗ってるけど、バックモニターは最後の確認って感じかな。

    私は最初に周りの確認の時に目視とバックモニター

    右側の車線見て止めるんだけど、もうちょい下がれるかとかを見るために最後にバックモニターも見る

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/10(日) 18:16:08 

    >>47
    あなたは運転しない方がいい人間の種類だね。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/10(日) 18:16:48 

    >>20
    女の人は周り見えてないで飛び出したりする人多い

    男は周り見て、今や!と無理矢理突っ込んでくる人多い

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/10(日) 18:17:14 

    >>20
    大体運転技術関係のトピのおばさん批判コメってマイナス多くつくんだよね。
    自分が批判された気になるのかな…

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/10(日) 18:17:22 

    >>78
    横だけど無事故無違反の人ってたくさんいると思うんだけど。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/10(日) 18:18:06 

    >>76
    私も自信ないからそんなどん詰まりになりそうな道は運転するとき絶対にルートに選ばないわ。
    狭くても退避するポイントとかよくわかってる道しか行かない。ましてそこ通る時は朝や夕方の混む時分は絶対に避ける。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/10(日) 18:18:27 

    >>104
    横、どのトピでもおばさんたちは自分の都合が悪いことには大量マイナスしてくるからわかりやすい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/10(日) 18:20:43 

    >>1
    レンタカーで
    慌ててUターンした時にホイールこすっちゃって
    五万かかりました…
    以降Uターンはせず、遠回りでもぐるっと回って戻ってきます。
    慌てやすい人は向かないですね…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/10(日) 18:23:17 

    >>80
    見ない方が入れやすいので最後の確認の為に見るくらいです。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/10(日) 18:24:33 

    怖くて軽しか乗れない。
    でも旦那が眠い時運転交代するんだけど、旦那の大きい車を運転するときガチガチ…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/10(日) 18:25:39 

    まあまあ得意だと思う
    毎日乗ってるけど25年間無事故無違反ゴールド
    だからといって激遅運転してるわけでもなくそれなりに流れにも合わせる
    ただ運転すると神経がすごく疲れるからあんまり長く運転したくない
    「鉄でできた走る凶器を操ってるから気をつけねば」という意識が最優先にあるからかも

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/10(日) 18:27:14 

    20年運転して一度も保険のお世話になってないから、そこそこある

    とは言え、すれ違いで自信のない時はこっちがギリギリ端に寄せて止まって、相手に動いてもらう
    自信のない駐車は避ける
    横断歩道や住宅街の横道がある場合は、かなりスピード落とす

    と、できるだけリスクは負わないようにしている

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/10(日) 18:27:20 

    >>1
    上手いとは言われます。
    大きい車に乗ってるけど駐車もほぼ一回。狭い道のすれ違いも余裕。
    左ギリギリに寄れるので車幅を理解しててすごいと言われます。
    去年、免許更新忘れで免許取り直したんですが笑
    教習所の先生にも運転技術褒められました。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/10(日) 18:27:20 

    >>20
    年齢関係なく女は運転下手だよ
    おばさんもよく見るけどこの間駐車場で車庫入れ手間取って周りに迷惑掛けてたの20代くらいの女だった

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/10(日) 18:27:50 

    皆自損事故起こしたことある?
    私免許とりたての頃フェンスに突っ込んで旦那にボロカス言われて以来運転怖い🤣

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/10(日) 18:29:17 

    >>4
    そりゃすごい!自動運転ですか(白目)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/10(日) 18:29:58 

    >>102
    横、たぶん運転してない人なんじゃない?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/10(日) 18:30:56 

    >>47
    ケンカしないで

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/10(日) 18:31:44 

    >>92
    都市伝説?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/10(日) 18:32:41 

    >>114
    横、20代の子が戸惑ってるのはまだ運転歴浅いからってのもあるよね。しかも図々しくはない!おばさんは図々しいんだよね。下手なのに入り口近くで何回も切り替えして他の人のこと何も考えてないw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/10(日) 18:34:20 

    >>115
    人身事故じゃなかっただけよかったよ
    次からお互い気を付けましょ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/10(日) 18:38:05 

    自信ない
    免許18歳で取ってから15年毎日乗ってるけど、無事故無違反。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/10(日) 18:38:36 

    >>1
    免許取って10年のアラサー

    運転は好きです。

    よく上手いとは言われるけど、両足運転でブレーキがスムーズなので言われるだけ。

    アルファード乗りですが、車が通れる幅があれば右左折も何回か切り返して普通にできる。

    運転は常に視野と心を広く持つのがいいと思う。

    運転中の私はDIO様のモノマネしてるから、心に余裕があるのよ。

    夜にフラフラ走る自転車が前に走ってても「そんなちっぽけなライトじゃ暗かろう。このDIOが照らしてやる。感謝しろ」って車内で言って程よい距離保ってるw

    謎に車道歩いてる年寄りには「歩道が広いではないか。行け」って言ったり、譲ってるのに中々行かない人にも「関係ない。行け」とか言って楽しいよ♪

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/10(日) 18:39:09 

    >>15
    わかる、車検で代車使う時に、モニター無いとあせる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/10(日) 18:40:51 

    駐車は360度上からのモニターだから簡単。
    細い道もオッケー。
    うまいかどうかは分からないが過信はせずいつも安全運転心がけてるYo

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/10(日) 18:40:59 

    運転に自信なんて無い。
    無いぐらいで丁度良い。
    過信した途端に、事故を起こしそうで怖いから。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/10(日) 18:46:31 

    スーパーとかの袋状の駐車場って、満車のときどこで待ってたらいいの?うまい人教えて

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/10(日) 18:47:02 

    >>100
    ある!
    過信は油断を招く
    車の運転に限らず…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/10(日) 18:47:32 

    毎日運転してるけど、高速道路に乗れない…
    分岐怖いし、合流も苦手
    バイパスの合流は平気なのに高速になると無理

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/10(日) 18:47:59 

    >>47
    ガル自慢

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/10(日) 18:53:02 

    >>114
    性別の特徴的に空間認知能力が男性より女性の方が掴みにくいんだって

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/10(日) 19:08:28 

    >>92
    膝ババもおるしな、危険やよな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/10(日) 19:10:42 

    >>7
    行き止まりに連れて行かれた時は泣いた。しかもUターン出来ないしバックで50m戻った。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/10(日) 19:14:23 

    >>1
    私は運転自信ある。教習所の時にも先生に素質があるって言われたけど、実際やっぱり得意だった。どんな狭い駐車場でもスムーズに車庫入れできる!唯一の特技www

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/10(日) 19:18:06 

    >>3
    縦列駐車することそんなになくない?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/10(日) 19:18:53 

    自信持ったら事故ると思うので過信しないようにしてる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/10(日) 19:20:22 

    >>105
    無事故無違反の人っていないだろ
    違反はみんなやってる 捕まってないだけ
    無事故無検挙って言って欲しいよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/10(日) 19:21:17 

    >>137
    いやしてないよ、ビビリだから笑
    暴言はいたりはしないけど。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/10(日) 19:24:02 

    どんなに運転うまくても横断歩道で止まらない奴とか狭い道で歩行者にクラクション鳴らしたりする奴はクソだなって思うわ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/10(日) 19:24:25 

    >>134
    いいなあ、教習所の先生に褒められるってすごいよ〜
    私適性検査が良くなかったみたいで、くれぐれも気をつけてって指導されたよ…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/10(日) 19:28:22 

    自信ある人の方が要注意らしいよ
    免許更新のアンケート?テスト?で書いてたからガチ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/10(日) 19:39:42 

    ずっと無事故無違反だけど、自信あるって自覚するのは違うし思っちゃいけないと肝に銘じている。
    自分は人を殺す塊に乗っているし、
    歩行者保護、自分も周りも事故を起こさない為の思いやりある運転を心がけたいと常に思ってるわ。
    せめてレベル4実現願う。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/10(日) 19:52:21 

    >>79
    よこ
    何回もやり直してると車がきて待たせちゃったり白い目で顔ガン見されるからつらいよ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/10(日) 19:52:23 

    >>1
    ミラーの位置あってますか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/10(日) 20:00:41 

    運転に慣れててどんな道でも運転できるし、みんなに運転が上手いって言われるけど自信は持たない。何が起こるかわからないし自他の命がかかってるから常に安全運転を心がけてる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/10(日) 20:04:38 

    >>80
    バックモニター見る方が感覚分からない。
    サイドミラーくらい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/10(日) 20:07:07 

    慎重に運転してる自信はある。
    右折待ちとかいたらなるべく譲るし、横断歩道では歩行者いたら必ず止まる。信号ギリギリで突っ込むようなことはしないし、踏切で一旦停止する時窓開けて音も聞くようにしてる。
    20年間ほぼ毎日運転してて、極端に狭くない駐車場ならバック駐車も切り替えなしでいける程度のスキルはある。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/10(日) 20:10:00 

    >>97
    私も同じでーす
    駐車が致命的に下手😥

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/10(日) 20:10:04 

    全方位カメラが付いてない車は無理

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/10(日) 20:17:22 

    もう免許返納したい😭田舎なので車無いと不便だけど😰

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/10(日) 20:28:27 

    10年前に免許とって一度も乗らずに今に至る。
    生活環境も変わり、乗らないと不便だから乗り始めようと思ってる。
    けど、なかなか勇気がでない…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/10(日) 20:34:34 

    ないです。脱ペーパードライバーした1年目に、たった1年の間に車3回もぶつけました…。
    今は慣れてはきたけど、慣れた道しか走れないし、駐車がとにかくへたくそでまっすぐに止められない。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/10(日) 20:44:13 

    >>28
    トナラーうざいわー
    あえて両隣空いてるところに停めてるのに
    戻ってきたら隣に停まってる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/10(日) 20:45:43 

    >>46
    突っ込んでいく感じで運転する友達のお母さんがいて生きた心地がしなかったことある

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/10(日) 20:53:50 

    >>58
    40秒!!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/10(日) 20:55:56 

    ない。免許取って15年近く経つのに全く上達している気がしないw今乗っている車の大きさが限界
    軽自動車に乗り換えたい!!現実的に無理だけど…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/10(日) 20:55:58 

    >>1
    画像の赤い車の角度が重要だと思う。
    並んでる車に寄せて進んで、開いてるところでぎゅっと右に切るみたいな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/10(日) 20:57:29 

    >>65
    ノーマルタイヤのとき雪が降りだしてるのにせっまい山道にナビされて、死にかけた事ある。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/10(日) 21:05:05 

    いいえ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/10(日) 21:17:22 

    >>100
    自信がない人は安全運転する

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/10(日) 21:28:13 

    >>5
    同じく!
    来年は運転に挑戦しようと思ってるけど人とか轢いたりしないかとすごく不安....

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/10(日) 22:22:24 

    >>35 常に後続車の機嫌をうかがってしまう。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/10(日) 22:25:23 

    駐車場入ったけど止めづらい場所しかなったとか、満車だからUターンスペースなくバックで出る時。初めて行くとこは不安になる。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/10(日) 22:28:32 

    車線変更がこわい
    練習しようにも実践しかないからつらい

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/10(日) 22:46:15 

    駐車、バックモニターあるから余裕だと思っていたけど、レンタカーでカーナビもないやつ借りたとき、意外にちゃんと駐車できて、私運転うまいかも♥️と自画自賛した

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/10(日) 22:49:42 

    >>151
    私、20年前に免許とってから1度も乗らなかったんだけど、車必須の地域に引っ越して一念発起してペーパードライバー講習頼んで20時間くらい練習して、一年たった今では高速も乗れて山道も走れて、走行距離も1万キロオーバーだよ
    人間、やり直すのに遅いことはない!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/10(日) 22:52:04 

    >>5
    同じく!
    来年は運転に挑戦しようと思ってるけど人とか轢いたりしないかとすごく不安....

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/10(日) 23:14:40 

    >>135
    うちのマンション私が入れるとこ、縦列なのよ….

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/10(日) 23:15:40 

    >>80
    モニター見るとかえって歪む!なぜだろう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/11(月) 00:05:40 

    通勤て毎日2時間は運転してる
    街中走るのは好きだけど高速とトンネルが無理なので自分の運転で遠出はしない
    昔TVで何十年も無事故のタクシーの運転手さんが「コツは自分の運転も他人の運転も信用しない事」って言ってたのを肝に銘じてる

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/11(月) 00:50:49 

    免許を取って来月で20年、そのうちペーパー10年、1人でちゃんと運転できるようになって10年。
    いまだに運転には苦手意識ある。なるべく右折を通らないルート、初めて行く道は事前にストビューで何回も脳内シミュレーション、高速道路は怖い、でも遠出したい。
    いつか高速を乗り継いで実家に帰ってみたい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/11(月) 01:10:31 

    >>36
    説明うま!!!
    コンパスって言うたとえが上手。

    運転はできるけど説明が下手で、友達に「内側の後輪を枠にロックするねん!」っていっつも「わからん」っていわれる。笑

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/11(月) 01:32:10 

    >>1
    免許取ってから毎日運転してるけどない
    ていうかプロでもない素人が運転に自信なんか持っちゃだめだと思ってる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/11(月) 05:38:39 

    父親が警察のわりと偉いさんで事故を起こされたらかなわんつーことで免許取ってすぐに機動隊の訓練所に連れて行かれたw
    付き合ってくれた機動隊員の方からかなりお上手ですとお墨付きを貰えたのでわりと自信がある

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/11(月) 08:06:46 

    最近の車って簡単に加速するよね
    スピード出てても音は静か、揺れも少ない
    それをちゃんとコントロール出来るなら問題ないけど、車の性能の良さ=運転の上手さだと勘違いしちゃダメだなと思う。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/11(月) 08:56:16 

    左バックの車庫入れが苦手です。
    みんな線どうやって見てるの?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/11(月) 10:25:11 

    >>1
    完全に慣れだよね。

    街中に住んでた時は、どんな狭い駐車場にも簡単に入れてたのに、田舎に住んで2年で、その能力ゼロになりました。

    コンビニもスーパーも自宅の駐車場もめっちゃ広いから。なんなら、隣の枠にも車停まってないし。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/11(月) 11:53:08 

    いいえ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/11(月) 12:57:36 

    >>166
    ありがとう!
    私もやってみるよ!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/11(月) 13:12:12 

    車線変更、高速道路の合流が無理。
    合流される側も左斜線は譲ったりするけど、そんな機転きかせられないわ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/11(月) 13:13:34 

    スーパー、病院、幼稚園(普段は園バス)くらいしか行かない。というか行けない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/11(月) 13:17:39 

    全く無い。30年無事故なのは奇跡だと思っています。
    保険だけはがっつりかけてます。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/11(月) 13:38:58 

    >>1
    海コンでトレーラー乗ってます
    上手いと思っていないので運転したりバックしたりするのは毎日緊張しながらです
    確認するところや死角が沢山あるので、常にかもしれない運転を心掛けています!
    マイカーは古いパジェロミニですが車庫入れは得意ではないです

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/11(月) 14:21:05 

    >>104
    書いてることは間違ってなくても上からのものの言い方のコメントは−したくなる
    このトピに限らず

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/11(月) 14:26:13 

    >>180
    譲るの怖いよ
    右に入った時、すぐに後ろの方から猛スピードで来た車に追い付かれて後ろベタ付けでつつかれるから

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/11(月) 15:37:49 

    >>23
    自分ちの駐車場が左だからお店でも左側にばかり駐車してしまう。逆に右に入れようとすると高確率でズレる、、、

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:22 

    >>181
    同じく。子供大きくなってのせる必要なくなったら運転しなくなる自信ある。年とったら駅チカに引っ越したい。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/11(月) 16:22:36 

    無い

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/11(月) 16:23:46 

    >>5
    7年間ペーパードライバーでした
    今は乗れるようになりました

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/11(月) 16:33:43 

    10年ぶりにペーパー卒業したんだけど、どうしても駐車ができない。注射の時だけ夫に代わってもらってて1人じゃどこへも行けない。どうしたらいいんでしょう…

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/11(月) 18:16:30 

    コロナ禍や親が介護になってあまり遠出とかしなくなったら元々運転上手くはなかったけど余計に下手になった
    前はでかい車でも一発で駐車できててけど、今は軽ですら手こずる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/11(月) 18:21:07 

    ドラレコ動画見てたら余計に自信なくなった
    狭い道で反対から来る車に譲りながら行くのが後ろの人からしたら「ビビらないで早く行けよ」って思われてたんだね

    私が狭い所に住んでて、出勤や帰宅の時よく家の前が渋滞回避の抜け道に使われてるんだけど
    譲らないで突っ込む人いるとスムーズに進むもんも進まなくなるから譲ってるんだけどダメだったんだね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/11(月) 20:31:04 

    運転するのは好きだけど上手いと言う自信はない
    上手いかどうかは他人が評価するものだしね
    ただ他の人に迷惑かけたり不快にさせるような運転はしたくないとは常々思ってる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/11(月) 22:58:08 

    首都高や都内走るのが大好きです。
    運転していて感じるのが運転に自信がない方は迷いや怯えが運転にも出ている様に感じるのですが、その迷いや怯えにより判断の遅れ等につながり事故を誘発するパターンもあるので、怖いなら交通量の多い道などは避ける様にしてほしいなというのが本音です。
    あと車幅掴めていない人、自分の走ってる車線からはみ出ちゃってるのをかなり見かけるので身の丈のあったコンパクトな車に乗ってほしい気持ちです。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード