ガールズちゃんねる

苦手な調理器具・家具家電などありますか?

75コメント2023/12/13(水) 00:26

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 17:28:23 

    苦手な調理器具・家具家電などはありますか?


    私は、調理器具の菜ばしが苦手です。

    菜ばし使って炒めたり、皿に取り上げたりする時に、
    親指の付け根ら辺がこわって痛みが出ます。

    箸の持ち方は、正しい持ち方なので
    持ち方がおかしいという訳ではありません。

    トングで料理を取り上げたりする時も若干痛みます。

    握力が20も無いので、それも原因かなと考えてしまいます。

    握力が低い人にオススメの調理器具があれば
    こちらも教えて下さると嬉しいです。
    苦手な調理器具・家具家電などありますか?

    +11

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:20 

    苦手=パソコン

    +1

    -11

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:30 

    ミキサー
    洗うのがとても面倒

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:35 

    圧力鍋
    なんか怖い

    +94

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:45 

    おろし金
    急いでる時に指をガーってやりそうで怖い

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:45 

    スライサー怖い

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:47 

    最初圧力鍋が怖くて仕方なかった

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:50 

    すりおろし器具は苦手
    痛いよねー

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 17:29:51 

    >>1
    割り箸

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:07 

    スライサーで4針やらかした
    凄く痛いよ

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:11 

    スライサー
    使う時も洗う時も指落としそうで恐怖しかない

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:14 

    しょーもねーよ

    +0

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:19 

    カセットコンロ
    ガスボンベが怖くて使えません

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:21 

    >>1
    少し短めに持ってみたら?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:39 

    刺身包丁が苦手
    苦手な調理器具・家具家電などありますか?

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:43 

    包丁
    トントントントンと軽やかに早く切れない

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 17:30:45 

    >>1
    私も菜箸使うの下手。
    結局ご飯食べるときの箸を菜箸として使ってる。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 17:31:22 

    >>1
    こわって
    ってどんな感じのこと?

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 17:31:38 

    私も菜箸って使いにくくて普通の箸で料理してる。
    なんの問題もないよ

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 17:31:39 

    使ったことないけど、ぶんぶんチョッパー。
    紐や蓋の内部がカビそうで買えない(使えない)。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 17:31:50 

    エスプレッソマシーンのプシュ!

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 17:32:09 

    昔の菜箸は糸がついてて、イライラしすぎていつも引きちぎりたくなってた

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 17:33:23 

    >>22
    あれってなんで紐でペアにしてあるのかな?
    私は切ってから使ってた

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 17:33:37 

    トング
    油もの扱うのに、内側がどうしても洗えなくてなんか嫌

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 17:33:41 

    >>1
    ブンブンチョッパーが苦手、手を切りやすい

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:09 

    電動泡立て器

    あれ何回使っても生クリーム飛び散ってキッチン周り悲惨なことになるのだけどわたしの使い方がおかしいのかな?

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:20 

    木の菜箸は折れたりカビたりするし
    シリコンのは滑って使いにくいし、、
    普段の箸が1番使いやすい

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:28 

    炊飯器。
    外せるものは全部外して洗っていたけど、やっぱり気になって土鍋で炊いて20年。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:35 

    泡立て器
    洗いにくい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:40 

    なんか飛び散ったりするw
    苦手な調理器具・家具家電などありますか?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 17:35:33 

    カセットコンロ
    ボンベのセットがいつも怖いし、外しかたもよくわからん

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 17:37:14 

    シリコンの蒸すやつ
    洗いにくい~

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 17:40:57 

    私も菜箸!短めのを使ってます。
    あと、魚焼きグリル。
    元々の火力が強いし洗うのめんどくさー。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 17:41:22 

    バウムクーヘンカッター。ここで見すぎて嫌になった

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:23 

    シリコンのおたま
    シチューとかカレーとか洗っても匂いが取れないです

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:32 

    >>5
    同じ理由でピーラー

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:44 

    大根おろしを擦るの苦手。手が切れそう

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 17:42:59 

    >>26
    飛び散ります&その掃除もイヤですよね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 17:44:39 

    >こわって
    こわばること?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 17:45:01 

    キッチンバサミ
    便利なんだけど分解して洗ってまた組み立てるのが面倒なのと、ハサミで肉を切る感覚になかなか慣れなかった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 17:46:14 

    「こわって」って初めて聞いた
    こわる?こわばる?
    方言なのかな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:01 

    スライサー怖すぎる
    安全ホルダーみたいなのも手が滑って信用ならん

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 17:47:57 

    >>18
    横だけど、こわばって、と書きたかったのかも…?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 17:50:39 

    >>1
    大きいトングじゃなくて、小さめのもので少しずつ根気よく盛り付けるとか、無印にあるようなシリコンの大きめサーバースプーンでガバッと盛り付けるか。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 17:58:26 

    >>18
    こわるって方言かな

    手や足がこわるって、うちの県じゃ言うけど

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 17:59:09 

    炊飯器。蒸気がまわった蓋の裏とかの汚れが気になって使えない。鍋でご飯炊いてる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 18:08:30 

    >>6
    わかる~

    一回スパっとやってしまって
    以降トラウマ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 18:16:26 

    >>23
    フックに引っ掛けられるようにかなと邪推

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 18:22:23 

    魚焼きグリル。網のところに魚の身がこびりついて、モロモロになっちゃうし、片付けもめんどくさいから使えてない。魚はオーブントースターかフライパンで焼いてる。くっつかないアルミホイルには感謝しかない。魚焼きグリルの達人に上手な使い方を教えて欲しい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 18:22:48 

    >>1
    スライサー
    できないくらい不器用

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 18:24:25 

    >>6
    指ガードするやつ使ってもつるんと外れて冷や汗出る時ある。怖いわぁ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 18:25:09 

    むしろ得意なものが電子レンジぐらいしかない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 18:27:40 

    >>52
    レンジでパスタ茹でるとガスで茹でるよりおいしくないんだけどコツ教えて〜
    蓋はちゃんと開けてます。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 18:28:50 

    >>26
    つ ミキシング用のボール

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 18:32:22 

    フードプロセッサーが苦手。洗う時に指切っちゃったからなるべく触りたくない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 18:46:09 

    スリコンの味見ができる菜箸が苦手です。上の味見スプーン同士がひっかかって、、、うまく使えない

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 18:52:23 

    >>1
    ミシンが苦手

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 18:57:31 

    電子レンジが嫌い…晩ご飯に使うものは朝のうちに冷蔵庫に移して解凍する。
    電子レンジで調理もしない。なぜか信用出来ない笑

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 19:06:52 

    >>20
    洗うのめんどくさそうで購入してなかったんだけど、物は試しで購入したらみじん切りがあっという間にできるからミートソースやハンバーグの回数が増えた😂
    めちゃくちゃ便利。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 19:14:22 

    >>4
    そう、昔だけど
    開け方間違えて中身がぶちまけられて顔に大火傷負った話聞いたらいらないやーと思った。
    ホットクックあるし。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 19:26:05 

    >>47
    私も、、それ以来まだスライサーでいけるでしょって感じの厚さでも怖くて最後は包丁で切る

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 20:00:16 

    >>1
    スライサー。
    小指の先端を薄くスライスした。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 21:02:38 

    圧力鍋
    爆発怖い

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 21:39:03 

    >>13

    ボンベをストックで家に置いておくだけでも怖い

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 23:03:57 

    >>48
    あー、そういえばおばあちゃんがそうしてたわ!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 23:16:23 

    >>24
    サーモスのトング、一体型だからいいよ!柄の内側部分もほぼフラットだし!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 23:24:41 

    >>1
    私も菜箸が苦手だったけど、セリアで長さ27センチの菜箸を見つけて使ってみたら、けっこう使いやすい。
    短めのが私には合ってたみたいです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/11(月) 01:39:40 

    >>20
    食洗機対応のやつにしたよ。ちょっと高かったせど洗うのも料理も楽。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/11(月) 03:45:15 

    >>4
    はじめて使用したとき、突然けたたましくピイィィー💢!! と音がして驚いた拍子にギックリ腰になりました。直ぐに捨てたわ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/11(月) 03:46:22 

    >>11
    ギロチンにしか見えないよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/11(月) 14:29:44 

    >>49
    網を温めてから焼くと違うと聞いたような。やってないけど。コンロの付属品の魚用ヘラみたいのだと綺麗にとれた。
    あとは揚げ物の時に揚げたものを置いてる。油が下に垂れると洗わなくてはいけないので、網にキッチンペーパーを敷いてる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/11(月) 15:09:55 

    圧力鍋

    特別理由もないけど爆発させそうな気がして怖くて使ったことがない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/11(月) 17:32:00 

    >>1
    トースターとオーブン
    なんだか怖い、理由が自分でもわからない
    常に家にあるのに生まれてから一度も使えてないw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/11(月) 17:48:12 

    電子レンジ
    温める以外の機能を使いこなせないのに無駄に機能がついてるのを選んでしまったから勿体無い使わなきゃという義務感と焦燥感に駆られる 使ってないけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 00:26:23 

    ガスコンロの魚焼きグリル。
    秋刀魚や餅やトーストなど色々試したけど、使っているを忘れて炭にしてしまう。そのうち火事を起こしそうだから使わないことにした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード