ガールズちゃんねる

飲み物で水がいちばん好きな人!

98コメント2023/12/10(日) 01:26

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 13:53:39 

    主はジュース、お酒、コーヒー紅茶などの中でいちばん水が好きです!同じ人いましたら語っていきましょう!

    +102

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 13:54:46 

    地味なトピだなw

    +18

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 13:54:53 

    キリンの水が個人的に飲みやすくて好きです

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 13:55:32 

    水道水が一番です

    +45

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 13:55:34 

    コントレックスまずい

    +51

    -7

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 13:55:39 

    サントリーの天然水
    毎回箱買いしてるくらい好き

    +35

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 13:55:40 

    飲み物は水がいい
    砂糖や塩がたくさん入った飲み物のんでも乾きは癒されない
    だけどラーメンのスープは大好き

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 13:55:44 

    好き!
    お茶飲むと喉乾く。
    今は家に整水器をつけてる。
    飲むシリカのペットボトルは外出用。

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:19 

    烏龍茶

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:22 

    飲み物で水がいちばん好きな人!

    +31

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:22 

    炭酸水

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:26 

    最近水の良さに気づいた

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:28 

    だから外食とかカフェでは飲み物頼みません!
    だって水が好きなんですって人が集まりそうだねw

    +10

    -18

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 13:56:37 

    水道ひねるだけだから楽だし、虫歯にならない🚰

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 13:57:09 

    お水にレモン汁ちょっと垂らして飲んでる
    すごくおいしい

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 13:57:41 

    東京から愛知に引っ越した時、蛇口からひねったただの水道水が美味しくてガブガブ飲んだ
    そっからずっと水好きw

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 13:58:20 

    未だにわざわざ水を買うのはバカらしいと思ってる。

    +10

    -20

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 13:58:47 

    水以外の飲み物は体の中で水と分離させるためにエネルギーがいる

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:02 

    私も一番水が好き
    日本の水道水が好き。
    ペットボトルの水でも軟水ならいいけど。
    外国産の高い水とかは硬水だかから不味いしお腹が緩くなるから嫌い。

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:05 

    昔は水を買うなんて!って思ってたけど、口に味が残らないし水ばっかり飲んでるw

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:30 

    >>4
    蛇口から飲める水がでるようにしてくれる
    水道局の方々に感謝だね
    海外だと飲める国はそうは無い

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:30 

    甘いものとカフェイン避けたら水しかない

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:40 

    軟水派ー?硬水派ー?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:41 

    汲めばすぐに飲めるからついつい水ばっかり飲むけど飽きない。冬はあたためることも。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 14:00:52 

    もう10年くらいほぼ水しか飲んでない、特別なことがない限りジュースも茶も酒も飲まない
    たぶんこれから一生 水だけしか飲めませんって言われても大丈夫

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 14:01:26 

    水は日本の大事な資源

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 14:02:00 

    >>13
    ワンドリンク制のレストランには行かないことにしてる。

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 14:03:50 

    >>1
    私もです!子供いるから家にはお茶、ジュース、コーラ、コーヒー、紅茶、牛乳あるけど私は水しか飲みません(笑)

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 14:04:35 

    体にはよくないけど冷えた水が好きです。
    常に冷蔵庫で冷やしてます。

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 14:05:00 

    >>13
    カフェって必ず
    飲み物頼まなあかんの
    飲み屋の一人一杯ドリンクオーダーなら分かるけど
    それ以外ならえんちゃうか
    カフェはホットドッグ2本しか頼まん

    +7

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 14:05:47 

    >>23
    軟水です。硬水は何故か胸焼けがする(笑)

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 14:06:53 

    高校生の頃から20年以上ゼロカロリーコーラを飲んでいます。飲まないと禁断症状が出てきます。身体にも悪いし、お金ももったいないと思うのですが脳がもうそれで慣れてしまっているのかやめられません。水が1番好きという方が本当に羨ましいです。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 14:07:03 

    >>1
    安いレストランだと瓶入りの有料の水がないから辛い

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 14:07:47 

    水が好き過ぎて色んな国の水を飲み歩く為に旅行してます

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 14:11:00 

    常温の水が好き

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 14:17:40 

    >>13
    真面目な話、水も有料にして欲しい。
    席料がないファミレスやカフェで、ドリンクバーやコーヒーを頼まない人がグループにいると、近所の複数軒の店の人は、あからさまに嫌な顔をする。
    その顔が不快だから、私はドリンクバーを頼んで、水を飲む。
    たまに変わった飲み物を見つけたら、飲んでみる。
    勤務経験アリの知人の話では、ファミレスとかだと回し飲み防止のため、よっぽどの混雑時以外は、人数未満しかドリンクバーを頼まない組は、しょっちゅう見ておかないとダメなんだって…

    +6

    -10

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 14:18:17 

    >>30
    食べ物頼んでるならOKに決まってる。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 14:19:44 

    >>5
    レモン汁入れてみて

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 14:20:15 

    水だいすき!!!
    水さえあればとりあえず十分。
    ミネラルウォーターが良いとかでもなくて、浄水器の水で十分。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 14:20:38 

    子供が水が好きみたい。
    麦茶よりお水がいいと言うので、水筒に入れています。
    洗うのも楽。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 14:20:42 

    >>18
    エネルギー使うなら痩せるのか…?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 14:21:39 

    >>10
    なんでこれがマイナスなのか。
    私はいろはすよりこっち派

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 14:23:50 

    >>36
    ファミレスやカフェって、もう皿が空っぽでも無料水のみで居座る人いたりするじゃん?
    店は、あれが困るから嫌な顔になるんだと思う。
    無料水しか無いような飲食店では、有料ドリンク頼まないなら、長居しなければ良いのに。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 14:25:13 

    >>42
    いろはす 美味しくない

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 14:27:03 

    >>5
    硬水すぎて喉に入らなかった。

    硬水、軟水ってなに?って思ってたけど飲んで初めてわかった

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 14:27:35 

    >>4
    私も水道水普通に美味しいと思って飲んでるんだけど、ウォーターサーバーの人にお水何飲んでます〜?って聞かれて水道水って言うと『えっ!?』って言われる

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 14:27:47 

    >>4
    うちも他の家族は買った水飲んでるけど私だけ年がら年中水道水です✧ ( °∀° )/ ✧

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 14:28:22 

    >>5
    慣れるとむしろごくごく飲めちゃうよ。
    お腹タプタプにならないよ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 14:33:44 

    >>43
    一部の非常識な水好きのせいで、水好きさん全員が嫌な目で見られてるんかな。
    そういえば、職場関連の飲み会に来てるのに
    「私は、飲み物は(無料)水しか頼まないから、みんな飲み放題を頼まないで、一杯ごと単品で頼んで。」
    と言った人がいて、その人は料理を頼まないうちに上の人から帰らされ、数回は更新されていた中、次の更新がなかった人がいたわ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 14:33:50 

    ミネラルウォーターが好きすぎて、水中毒になったことがあるw 何事も程々だった。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 14:34:52 

    >>1
    水好き!シリカ水とか温泉水とか、炭酸水もそうだけど、今は種類が色々売ってて、選ぶの楽しい!!

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 14:37:52 

    名水百選に選ばれたお水が近所にあるので
    料理と飲み水は、そこで無料で汲んでます(^^)

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 14:38:21 

    >>4
    まじこれ
    家でコップ一杯の水飲むと、なんで外で買ってんだろって思うほどにうまい

    逆にペットボトルの水は得体の知れない水の事もあるから

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 14:39:53 

    >>13
    カフェはお茶飲みたい時に行くし、外食もお酒も好きだから頼むわ。
    ファミレスとかファーストフードは頼まないだろうけど、そもそも行かないし。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 14:41:27 

    >>4
    水道水は地域と住居によるよね。
    夫の地元は水道水がすごく美味しい。今住んでるところは、残念ながらそのまま飲むには微妙

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 14:42:21 

    >>21
    蛇口から直接は飲めなかったけど、カナダに住んでた時水道水をブリタのデッカいピッチャーに入れて冷蔵庫に冷やして飲んでたが、無茶苦茶美味しかった。
    ブリタと合ってたのかどうかは知らんけど。
    シャワーのお湯も髪の毛がサラサラになった。
    日本国内でも住む都道府県の水でシャワーする事により髪質が変わる事を知ったわ。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 14:43:57 

    あたしゃエビアンがすきだぁ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 14:51:45 

    好き!
    結局水が1番体が潤う。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/08(金) 14:52:21 

    >>1
    私も水。
    基本ジュース飲まない。なのにデブ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/08(金) 14:54:56 

    味の濃いラーメン食べた後に飲む水めっちゃうまい

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/08(金) 14:58:16 

    >>10
    天然水は、この商品のために作った造語なんだね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/08(金) 15:01:13 

    >>15
    ポッカのレモン汁ですか?
    それとも生のレモンしぼる?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/08(金) 15:03:54 

    >>1
    なによりお水が好き!
    だからドリンクバーとかいらないのに
    当たり前に頼むでしょみたいな雰囲気がつらい

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/08(金) 15:06:31 

    >>41
    それよりカロリーがあるからむしろ増える😂
    水分は水でとるのが一番

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/08(金) 15:09:39 

    水好き😊

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/08(金) 15:09:51 

    バナジウム天然水すき

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 15:10:58 

    >>57
    元々はお水が苦手で緑茶や麦茶を飲んでいたのですが、エビアンだけは美味しく飲める様になりました。
    軟水が苦手なのか、南アルプスの天然水とかは美味しく感じない。
    高いけどマグネシウムやカルシウムも豊富だしAmazonでまとめ買いしてます。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 15:17:11 

    >>30
    それで困ってる紅茶屋さんのポストが話題になってたね
    フードだけ頼まれても利益見込めないんだって
    こういう人ってドーナツ屋でドーナツ食べずにおかわり自由のコーヒーだけ飲むのも平気なんだろうな

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 15:18:29 

    >>49
    本当そう思う。
    一部の非常識な水好きのせいもあるけど、どこにでも有料水があれば、水乞食扱いされず済むのに。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 15:19:33 

    >>68
    68さんは、どうなさっていますか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 15:20:26 

    >>70
    水が好きなだけであって、他の飲み物が嫌いなわけじゃないから普通に飲んでる
    今日もスタバ行ったし

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 15:24:18 

    >>71
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 15:28:37 

    カッコつけ

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 15:38:21 

    >>4
    良いなぁ!何県住みですか?
    東京住みの友達が水道水美味しいって言ってたな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 15:43:35 

    >>1
    残業してるとたまに自販機でおごってくれる人がいるんだけど、「好きなの選んで」って言われて私が水を選ぶと毎回不思議そうな顔される。
    疲れた時はキンキンに冷えた水が一番おいしいのに。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 16:06:32 

    私も水
    居酒屋でも、水でいいのに。食べ物と水が飲みたいのに、っていつも思う

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 16:12:43 

    いろはす
    ファストプロウォーター

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 16:31:12 

    >>36
    ドリンクバー注文する時は同じ卓の人全員注文しないとダメっていう決まりなかったっけ?
    前にファミレスで意図せず私だけドリンクバー、友人飲み物無しになったとき「ドリンクバーをご注文される場合お連れ様も同様にドリンクバーをご注文頂いておりますが…」って言われて2人とも注文したことあったよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 16:38:56 

    >>78
    うちの近所のは、飲みたい人だけが頼むシステムです。
    なのに、頼まない人がいると店の人が見てくるから、頼む人としか行かなくなりました…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 16:43:09 

    基本水道水を飲んでるけど、マツキヨに行く時はボトル180円で買ったらずっと無料でもらえる浄水をもらって飲んでる。
    カフェインやめたら水のおいしさに目覚めた。

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 17:01:24 

    >>1
    ブラックコーヒー、ほうじ茶、麦茶、緑茶、ミネラルウォーターぐらいしか飲みません。
    砂糖や人工甘味料の入っているものは、すべてシャットアウトすることに決めた。
    外出するときは、水筒持参。自動販売機で飲み物は原則買わない。コンビニでも買わない。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 17:07:07 

    >>5
    硬水だから身体が引き締まる感じになる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 17:30:05 

    自分じゃないけど娘がそれ。


    水をこよなく愛してる!

    すっごく美味しそうに飲む。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 17:56:13 

    水ってどれも一緒じゃない?

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 18:20:23 

    それはない。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 21:20:33 

    まず安い!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 23:17:34 

    >>30
    ホットドッグ2本頼んでるんならいいんじゃない?
    1本だったらうーん…って感じだけど2本ならこの人ホットドッグで腹満たしたいんだって印象になる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 23:19:02 

    >>36
    カフェなら炭酸水あるとこもない?
    私は大体それかな
    ファミレスはお湯飲むからドリンクバーつけても平気

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 23:25:31 

    ちょっと名前忘れたけど旅行先の帰りで買ったシリカ入ってるピンクの容器の水
    なんて言うのかな なめらかな溶けるベールを飲んでる感じで
    さら~ってしててほんと美味しかったわ 
    普通水って飲み終わったら包丁で切ったみたいにサッと水も味も口当たりも即ズバッと切れるんだけど違うんだよね
    なんかマイルドで優しい感じが飲み終わったあとも続いてでもすっきりしてしつこくなくて甘い感じだったんだよね。
    あのあと色々シリカ系飲んでるけど同じの見たこと無いんだよね。もう一回飲みたいわあれ
    1ボトル1000円出しても良い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 23:51:35 

    >>46
    >『えっ!?』って言われる

    ウォーターサーバーなんて衛生的にあれなのはみんな知ってるしそれこそ社員なんて知らないわけないのに何のリアクションなんだw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 05:11:28 

    無性に牛乳を飲みたくなることはよくあるけど、無性に水飲みたくなることはない...
    まあよく飲むのは水だけどね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 10:48:06 

    白湯が好き

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 13:07:19 

    >>67
    私飲料水としてしかエビアン飲んでないんだけど、料理にも使えるかな?美味しい?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 14:04:39 

    >>93
    私も飲料水としてしか使っていないです😅料理に使うには高いですよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 19:51:05 

    >>94
    私の地域のディスカウントストアで、1,5リットルが78円だったんです。
    四本だけ買って、また買いに言ったら売り切れ。いつ入るか聞いたらもう入りませんと言われたよ。
    普通は300円近くするよね。
    買い占めたかったよー

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 21:35:11 

    >>95
    それは安い!!見た事ない価格!
    ウチの近所(都内)では350円くらいします😰

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/10(日) 00:40:00 

    酒か水

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/10(日) 01:26:59 

    >>96
    350円だと購入するの躊躇しちゃうな‥都内はやっぱり高いね。
    78円は本当にたまたまだったんだと思うよ。
    今は爽っていう賛否両論ある緑茶の2リットルが98円だよ。ちょっと前までは78円だったから四本買っといた。私は好きな味だから安く買えて嬉しかったのに値上げしたからもう買わないかな。
    やっぱりエビアンが飲みたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード