ガールズちゃんねる

相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

259コメント2023/12/17(日) 07:24

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 23:45:37 


    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感(1/2 ページ) - ねとらぼ
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    豆腐業界最大手・相模屋食料グループの企業が製造したパック豆腐の中に、虫のような異物が混入していたという投稿がSNS上で拡散され、波紋を広げています。購入したユーザーはねとらぼ編集部の取材に対し、メーカー側の対応への不信感をにじませました。


    「最初商品の外側に付いているのかと思ったのですが、中に入っていたので驚きました。虫がかなり苦手なので気持ち悪かったです」

    同ユーザーはこの件について京都タンパクに電話で連絡。「現物を送って欲しい」と言われたため、親会社の相模屋食料に未開封のままの商品を袋に入れて送付したといいます。しかし、その後京都タンパク側から受けたのは「混入していたのは虫ではなく繊維だった」という説明。同ユーザーは「正直困惑しました」と振り返ります。

    さらに後日、商品を送付した相模屋食料側から受けたのは「商品は開封済みで届き、虫ではなく繊維が入っていた」という説明だったといいます。

    同ユーザーは「正直不信感がより一層募りました。誠実に対応していただけていないように感じました」と胸中を語ります。

    +396

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 23:46:16 

    だからなんでいちいち晒すの?

    +47

    -269

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 23:46:22 

    しかも水場汚い時によくいる虫!

    +512

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 23:46:55 

    足生えてるやんw🦵

    +416

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:09 

    でも繊維でも異物は異物よね、この場合
    (虫に見えるけど)

    +581

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:16 

    き に憧れすぎた虫

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:19 

    コバエみたいな人間が増えたね

    +175

    -17

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:19 

    >>2
    メーカーに問い合わせればいいのにいちいちSNSにまずあげる人嫌だわ。

    +38

    -214

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:30 

    意図的じゃなさそうだし、わざわざ写真撮って晒すのもなー
    信ぴょう性もないし…

    +15

    -138

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:32 

    豆腐なら機械で検品できそうだけどな

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:38 

    こんだけ鮮明に映ってて繊維っていうのは無理ある

    +708

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:39 

    このメーカーね!もう二度と買わん!

    +500

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:45 

    繊維?
    どう見ても虫

    +311

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:46 

    蒸しじゃなく虫とは無視できない

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:48 

    「商品は開封済みで届き、虫ではなく繊維が入っていた」

    会社側が嘘言ってるってこと?

    +488

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:49 

    ほーん・・・お宅ではお豆腐に繊維を入れますんやなあ・・・

    +348

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:51 

    もう自分で作りなはれ。

    +4

    -41

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 23:47:57 

    >>8
    混入が嘘でも本当でもすぐ晒す人達には同情できないわ

    +10

    -116

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 23:48:03 

    これ小蝿でしょ?
    さすがに繊維はないわw

    +425

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 23:48:10 

    繊維ではないよねー

    +185

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 23:48:27 

    こんな小さな虫でいちいち晒すなよ

    +6

    -112

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 23:48:58 

    >>2
    いや、あの写真で繊維とかメーカー対応が明らかにおかしいじゃん。
    違和感あったら周りの人の意見聞きたいよ。

    +381

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 23:49:07 

    メーカーに問い合わせたのにその反応だったらモヤモヤするなあ。

    +288

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 23:49:12 

    >>2
    どう見ても虫が混入してるのに繊維だからって言われてカチンときたんと違う

    +371

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 23:49:20 

    >>2
    晒すつもりはなくメーカーに問い合わせたけど、誠意のある回答が得られなくて晒したパターンだよね。

    +528

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 23:49:43 

    小さいのお

    +1

    -23

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:08 

    >>5
    足があるような感じする

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:11 

    +251

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:18 

    >>8
    コメントする前に読めよ

    +166

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:20 

    異物混入は良くないけど、こういう時ってバズるチャンス!って思ってる人もいるだろうね。

    +4

    -55

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:26 

    >>22
    メーカーの対応前にsnsで晒したからでは?
    11月22日にUPして、メーカーからの返答は12月7日とかでしょ

    +5

    -58

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:28 

    開封済みの豆腐どうやって送るんだろ

    +199

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 23:50:31 

    バレないと思ったのかな
    どう見ても虫
    対応悪いからこのメーカーから買いたくないわ

    +265

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 23:51:18 

    >>8
    まともに読まないでコメントするのやめたら?
    私は馬鹿ですって自己紹介のつもり?

    +167

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 23:51:32 

    そういやメンマを買ったら変な味がしてメーカーに電話したら数日後スーパーから商品消えてたな。誠実な対応しないメーカーって結構あると思う。

    +193

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 23:51:47 

    虫だね。謝罪すればよかっただけの話じゃないのか?虫混入とはいえ、こういう小さいのだったら誤って入るくらいはあるでしょ。謝罪して返金すればよかっただけだよね?なんで否定?

    +225

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 23:52:03 

    >>2
    この人はまずメーカーに問い合わせしてる
    けど明らかに虫に見えるし未開封で送ったのに、誠意ある対応を受けられないから晒したんじゃない?
    メーカーが「すみません。原因を究明し今後は気をつけます。」って言ってたらこの人は晒してないと思う

    +323

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 23:52:29 

    ガルちゃんってXの話題はどっかのサイト経由しなきゃダメなの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 23:52:48 

    >>1
    虫ではなく繊維だった??
    え?現物見てそれ?

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 23:52:53 

    群馬の会社なのになんで京都装ってんの?

    +13

    -11

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 23:53:38 

    >>1
    異物混入はある程度仕方がないとは思うのだが、企業のこの対応が本当であればおかしいね。
    だから晒されちゃうのかな。

    +184

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 23:54:07 

    >>8
    誠実に対応しないからこんなことにw
    勉強しな

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 23:54:10 

    >>1
    どう見てもコバエだけど…
    どっちが嘘ついてるんだろう?
    相模屋に送る前に梱包の様子を動画に撮れば良かったね

    +129

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 23:54:13 

    相撲屋かと思ったわ

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 23:54:43 

    >「虫ではなく繊維」、未開封で送付もなぜか「開封済み」の説明

    購入者側に責任転嫁する対応はあり得ない
    この企業の名前は忘れんぞ

    +185

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 23:55:00 

    >>15
    流石京都

    +165

    -14

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:30 

    >>2
    いやこの展開なら外野からすると晒してくれて感謝しかないんだが
    これで晒された!ムキー!ってなるの相模屋ぐらいじゃね?

    +217

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:31 

    豆腐文化の頂点「京とうふ」の伝統を守り、
    次の時代に継いでいく。

    って書いてる割にグリセリンだの添加物満載じゃんw
    伝統的謳うならニガリだけで作ってよね

    +214

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:40 

    相模屋食料、覚えておこう

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:46 

    >>40
    京都の会社だけど倒産寸前で、群馬の有名メーカーが救済型事業承継の形でグループ化した。
    今も会社は京都にある。

    +98

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:51 

    >>45
    未開封で送ったのに開封済みということにされ、あきらかにコバエなのに繊維ということにされたってこと?

    +89

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:53 

    >>35
    スーパーから消えてるなら十分じゃない?

    +10

    -27

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:59 

    メーカーは違うけど…

    大手のメーカーのお稲荷さん用の煮てある油揚げに、同じ虫が混入してたことあったよ。
    真空パックになってて、未開封のときに気付いた。

    そのまま現物をメーカーに送ったよ。

    丁寧な回答を貰ったよ。
    虫が混入しないように製造過程を見直しますって書いてあった。
    安心できたから、そのメーカーの商品を良く買うよ。

    そういうときの対応が、今後の業績にも響くよね。


    +213

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:09 

    メーカーは対応を完全に間違えたね。今時こうやってすぐにバラされちゃうんだから揉み消そうとしても無理なのに。

    +143

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:22 

    >>1
    葉物の野菜はたまにあるけどこれはちょっと

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:23 

    >>50
    なるほど、豆腐…京都のイメージほしかったんだね

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:38 

    このご時世こんなアホみたいな対応する会社なんぞ潰れてしまえと思ったけどまっとうな社員やパートさんが可哀想だから担当者が土下座して謝れ

    +72

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 23:57:51 

    誰が見ても虫

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:09 

    人の手で作る以上、混入を100%止めるって無理だよ。

    +6

    -26

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:23 

    群馬の会社なのに相模屋に京都かあ
    堂々と群馬の豆腐でいいじゃん

    +42

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:38 

    足も羽も見えるのに認めない食品会社って信用出来ないね
    衛生管理とか杜撰なのかな 1つ嘘が有ると原材料は本当の事を記載してある?とか賞味期限は大丈夫?とか全てが信じられなくなってしまうよ

    +131

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:47 

    >>52横だけど
    味がおかしいならすでに購入済みの人に食べないよう呼び掛けないとダメじゃない?

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:55 

    >>36
    該当商品と同じラインで作られた商品を全部回収してその工場を製造一時中止にしないといけないからでしょうね。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:05 

    ゴミ処理施設が近くにある汚い工場だって、京都のこの会社の近くに住んでる人が言ってた

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:16 

    謝罪と返金がそんなにいやだったのか?会社側の不誠実な対応って体質が出るよねえ。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:29 

    >>62
    それもそうか

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 00:00:08 

    相模屋ってよくスーパーに置いてるよね

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 00:01:13 

    初動がすべてなのになー

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 00:01:17 

    >>18
    投稿時間的に自分で自分にレス連投してない?w

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 00:02:23 

    >>5
    虫とか繊維とか何が入ってたかじゃなくて“異物”が入ってたことをちゃんと捉えてほしいね

    +79

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 00:02:39 

    上にいて見える異物って製造ラインではじかれないのかなあ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 00:03:10 

    >>59
    そういうことがあった時の会社の対応の話なんで

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 00:03:43 

    >>59
    混入どうこうの話じゃないってわからない?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 00:04:10 

    私なんか弁当のウインナーの上にチンゲが混入してたことがあるわよ

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 00:04:28 

    >>71
    そういうシステムすらちゃんとしてないってことだよね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 00:05:03 

    >>46
    京都のお店は、客は客、神様ちゃうっていう態度を貫いて商売してるお店が多いと感じる
    今回はそれが悪い方に出たね

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 00:05:54 

    >>12
    ツイッターの引用で、
    この会社ごみ処理場の真ん中にあるから知ってる京都の人はこのメーカー買わない

    ってやつ見た。
    しかもツイ主が、その現物返してくださいって言ったらもう破棄しましたって言われたらしい。
    しかも更に許せないのが、豆腐のパッケージは開封されていましたって本人に言ってて、サイコパスかなんかかな?って思った。

    +264

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 00:06:31 

    >>54
    事が取り返しがつかないくらい大きくなっちゃうよね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 00:06:46 

    >>28
    おそらくだけど、レシートなくても現物持ってお店に行って「いついつ買ったけれど」って事情を話せば、新しいお豆腐とすぐ替えてくれたと思うよ。

    納豆マフィンと違ったレジに記録があって、日時で検索かけられるはずだし、そもそも豆腐1個で揉めるより1個あげた方が平和的解決するし。

    +2

    -54

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 00:07:06 

    >>1
    離乳食に使ってたわ、最悪
    異物混入してたまでは百歩譲っても食品のことで不誠実、嘘つく会社は自分は絶対買わない
    同じ理由で〇〇〇の離乳食やミルクはいくら安くても絶対買わないと決めている

    +78

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 00:09:34 

    >>79
    それはそうなんだけど、隠蔽するような会社は別に潰れていいからこの流れで良かったと思う。

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 00:09:38 

    >>21
    虫の大きさで判断してるのババアみあるな

    +35

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 00:10:16 

    >>64
    地図で見たけど下水処理場はちかくにあるね…

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 00:10:37 

    >>79
    そんな事は大抵の人は知ってると思う。わざわざメーカーに連絡したがあると思うよ。滅多にはないけど私も「ちょっとこれはメーカーに知らせなければ」って思う時ある。

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 00:11:24 

    >>2
    >>8
    >>9
    >>18

    お店側から派遣された人かな😂

    +82

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 00:11:35 

    >>61
    この対応はもう信用できないよね
    それなりに大きな会社だろうにこの対応はおかしいと言う人はいなかったのだろうか

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 00:11:56 

    これは拡散されて助かった

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 00:13:16 

    地図とストビューでみたけどあんなとこで作ってるんだってくらいだね
    虫云々の前にものすごく嫌だな
    地元の人は買わないって納得した

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 00:15:20 

    >>86
    おかしいと、言う人がいなかったのか、言えない環境なのか、おかしいとすら思わない会社なのか…色々考えちゃうわ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 00:15:27 

    >>35
    食べ物じゃないけど、日用品の中に長い髪の毛みたいなものが入ってて(どうみても髪だった)、メーカーに問い合わせて現物送ったら、「髪の毛ではありません。化学繊維のようなものだと思われます」っていう中途半端な回答がきた。髪の毛は否定してるのに、その物がなんだったかは濁すという。
    口や手に触れるものだから本当に気持ち悪かった。メーカーに送る前に調べてくれる所があればいいのに。不信感しか残らなかった。

    +96

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 00:16:14 

    混入を100%無くすって現実には無理なのよね、メーカーの対応良くないとはおもうけどさ

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2023/12/08(金) 00:16:18 

    クリーンセンター=ごみ処理施設
    水環境保全センター=下水処理場
    なんでそんな近くに食品工場あんの?

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:24 

    >>86
    頭がアップデートされてないワンマン社長が仕切ってる会社にありがち
    社員全員それはマズイよ…って思ってても逆らえないし言えない
    不祥事の対応間違える会社ってほとんどがこのパターン

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:25 

    >>52
    黙って回収してるんだよ。隠ぺいと同じ。多分豆腐もそうだけど儲けが少ないから回収するのもコストがかかるんだろうね。

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/08(金) 00:18:28 

    >>67
    グループ会社がいっぱいあるね。
    相模屋の人は、京都タンパクの会社に視察に行ったり指導したりしないのかな。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/08(金) 00:19:19 

    >>92
    伏見だもんな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/08(金) 00:20:32 

    >>64
    Googleの5年前の口コミにすでにそのことが書いてあったわ…ちょっと印象悪いよね

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:15 

    >>47
    サガミやの人かも

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/08(金) 00:23:47 

    これ万が一投稿者のでっち上げだったとしても、この写真見ちゃうと買う気失せる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/08(金) 00:25:05 

    買ったことないけど、これからも買うことないわ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/08(金) 00:25:21 

    >>1
    Twitterで
    普通開封済みで届いたらお店側も「開封済みのため調査不可」となり調べる前に必ず何らかの連絡が来る
    それが初めの段階でなく、しかも調べたってことは確実に隠蔽、嘘ついてる

    って引ツイあって確かにと思った
    私もそう思うわ

    +130

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/08(金) 00:26:44 

    >>59
    論点違うよ

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/08(金) 00:30:17 

    これからは開封前に異物に気がついたら、梱包から発送まで動画で撮り続けないといけない感じ?
    ヤマトのセンターで梱包から発送すりゃいいのかな?

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/08(金) 00:31:01 

    >>77
    経営難から助けられた企業なのに全然立て直そうとしてなさそう

    +164

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/08(金) 00:31:18 

    >>15
    豆腐を開封済みで送るの難しいよね

    +342

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/08(金) 00:33:44 

    冷蔵庫にこのかいしゃの商品あるから、よく見て開封する。あとしばらく買わない

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:24 

    >>15
    届いた豆腐(もちろん未開封)を最初に確認した社員が虫と繊維を入れ替えたんじゃないですかね知らんけど

    +143

    -3

  • 108. 匿名 2023/12/08(金) 00:38:54 

    おかか豆乳好きだった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/08(金) 00:40:53 

    結構買ってるメーカーだったからショック…こんな対応もう買わない。食品系のメーカーで働いてるけど異物付着や混入のクレームあったら成分解析は絶対だし報告書と改善報告書の提出もするけどね
    相模屋ってSNSやってないのかな

    +84

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/08(金) 00:41:09 

    >>28
    言い回しとアイコンがきもい

    +12

    -20

  • 111. 匿名 2023/12/08(金) 00:47:55 

    愚かだわ
    初動を誤ったら取り返しがつかないくらい炎上するのなんて、ペヤングで何年も前からわかってるじゃないか

    ペヤングが検索エンジンのサジェストから混入した虫の名前を消すためにどんだけ頭文字Gの限定焼きそば出したと思ってるんだよ

    あんなに出したのにいまだに消えてないし

    まあKの系譜頑張れや
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/08(金) 00:52:41 

    >>25
    問い合わせする前に自分の複数のアカウントでアップしてたよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:21 

    ええーひとり鍋のやつよく買ってたのに最悪
    めちゃくちゃ対応悪いしもう買えない…
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

    +85

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:27 

    >>74
    あいつは何処にでもいる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/08(金) 00:58:55 

    あまり豆腐とか買わない自分でも相模屋さんの名前は知ってる、有名なとこだけにこの対応はどうなのか。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 01:07:21 

    >>31
    それだとなんで繊維になるの??

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/08(金) 01:07:55 

    相模屋のサイトで探したけど、この該当の商品見つからない💦💦 

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/08(金) 01:09:21 

    >>61
    賞味期限余裕で改ざんしてそう

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/08(金) 01:11:06 

    >>64
    確かにGoogleマップで見たら、この企業のビルもさびてボロボロになってますね。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/08(金) 01:12:14 

    >>3
    これ、コバエじゃね?

    +92

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 01:12:32 

    >>113
    え〜きざみあげよく買ってたよー

    +68

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 01:12:58 

    >>113
    わたしも!
    一人鍋スーパーで安売りしてたから昨日、今日食べて、まだ冷蔵庫に2つある!
    ちゃんと見ずに食べたヨォ🥲

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/08(金) 01:15:41 

    >>3
    チョウバエだね
    周りに下水処理場あるなら絶対それが原因だわ

    +106

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/08(金) 01:19:19 

    >>117
    今回の豆腐は京都タンパクっていう相模屋グループの子会社が作ってるやつだよ
    ただ相模屋品質保証部に物を送って証拠隠滅されたから相模屋グループ自体がヤバい
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/08(金) 01:25:26 

    >>113
    「おだしがしみたきざみあげ」はガルちゃんで勧められて何回か買ってたわ
    美味しかったのに

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/08(金) 01:26:42 

    相模屋ってお婿さんが革新的なアイデア商品たくさん出してるって特集されてた会社じゃなかったかな?
    ザク豆腐とかチーズみたいなやつとかデザート系の

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/08(金) 01:32:42 

    >>77
    ビヨンド豆腐とかの会社だよね?
    結構商品よく見るし買った事あったからショック

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/08(金) 01:34:20 

    >>1
    この人のX見てきたけど、今度直接謝罪に来るらしいじゃん

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/08(金) 01:36:18 

    こんな不誠実で不潔な会社晒してくれて有り難いけどな
    晒すなとか怒ってるの該当会社の社員かその家族だろww

    +43

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/08(金) 01:38:53 

    ワイもカビのような濃い緑の点を某コンビニのチルドのフレンチトーストで見つけて、会社で開けたから会社の人3人に見てもらってカビが疑われたから念のため返品したけど数日後焦げだったと言われた

    しかしその商品その後即店頭から姿を消した

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/08(金) 01:39:31 

    >>128
    こんだけの対応して晒された後に謝罪きたとしても今更すぎるでしょ
    早めに対応しとけばよかったのに

    +67

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/08(金) 01:41:50 

    >>128
    えー
    こんな対応して直接来られるのも迷惑

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/08(金) 01:42:35 

    羽に見えるけど違うの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/08(金) 01:53:50 

    この湯葉おぼろ好きだったのに
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/08(金) 01:56:57 

    >>46
    地域叩きいい加減にして

    +10

    -11

  • 136. 匿名 2023/12/08(金) 02:01:44 

    >>113
    焼いて美味しい絹厚揚げがもう買えなくなるなぁ
    一度こんなことしちゃうと関係ない人達からも信用されないよね

    +67

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/08(金) 02:07:41 

    うわっ…キツ…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/08(金) 02:16:08 

    >>63
    そうだとしても誠実に対応した方が損害は少なく済んだゆじゃないのかな?
    それともネット見ない中年〜年配の人は知らずに変わらず購入するかもだから、なんの損失もなく済んじゃうのかな。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/08(金) 02:25:15 

    >>63
    損害がデカイから「絶対認めるな」と上からお達しがあったんかな〜
    結局イメージ悪くなってしまった

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/08(金) 02:33:42 

    私結構相模屋の厚揚げとか買ってたから、この対応はがっかりだな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/08(金) 02:38:52 

    >>15
    写真画像は開封してなかったみたいだし、この後わざわざ封を開けてその状態で郵送するのはさすがに変だよね…。

    +195

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/08(金) 02:46:01 

    >>3
    日本の食品産業も地に落ちたな...

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/08(金) 02:51:00 

    虫が混入してたとしたらだよ
    他の商品には混入はしてないとしても、工場でパック詰めされるまでに虫が商品に止まってる瞬間がある可能性もあるよね

    私も豆腐ではない別の食品工場でバイトしたことあるけど、夏場はハエ入って来たし、設備の古い工場だったらそういうの防げないからなぁ
    ハエが止まった瞬間を見た商品は下げるけど、ずっとハエを見張ってるわけにもいかないし、殺虫剤撒くわけにもいかないし
    ここの工場はどうなんだろうね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/08(金) 03:00:50 

    >>1
    そもそも繊維だろうが虫だろうが、食品に異物が混入してる時点で謝罪だよ
    嘘に嘘重ねて、消費者側に罪なすり付けてとんでもない会社。
    虫が入ってるだろうから買わないじゃなくて、こんな不誠実な対応する食品会社はシンプルに怖いから二度と買わない、利しないが正しいね

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/08(金) 03:16:59 

    >>74
    チンゲはさすらいの旅人なのよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/08(金) 03:58:48 

    >>1
    どっからどう見ても虫にしか見えないけど
    羽生えて脚生えての虫の形の繊維ってことかい?

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/08(金) 04:00:36 

    >>113
    えー!厚揚げよく買ってる
    ってか今も冷蔵庫に入ってるんだけど…えぇ…

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/08(金) 04:08:45 

    >>44
    相撲部屋に見えた

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/08(金) 04:12:11 

    >>132
    不二家のアンパンマンチョコに蛾が入ってたやつ思い出した
    あと不二家のカビケーキ
    家に足運べば誠実に見えるとでも思ってるのかな、いい迷惑だよ

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/08(金) 04:15:52 

    >>15
    ツイ主が嘘をついていないのなら、別の人から送られてきたものと間違えてる可能性はある

    +3

    -14

  • 151. 匿名 2023/12/08(金) 05:35:12 

    >>113
    私、スーパーで豆腐・練り物の品出しやってるんだ。
    売り場のあちこちに相模屋の商品があるのにどうするんだろう…
    寒くなったからひとり鍋シリーズが良く売れてるのに、困るよ

    +28

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/08(金) 06:30:11 

    >>1
    現物送っちゃダメだって。
    営業マンを呼んでその場で確認させ、上司に報告の電話をさせる。
    録音・録画(顔は出さなくてよい)もね。

    +40

    -3

  • 153. 匿名 2023/12/08(金) 06:37:24 

    虫に見えるよねぇ

    ここで誤魔化すのか正直に謝るかで
    企業イメージ変わるよ

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/08(金) 06:46:02 

    >>124
    京都タンパクの会社の立地とボロさは1号線走ってたら見えるしコバエも納得だけど
    「繊維です」って無慈悲対応したのは相模屋品質保証部なら救いようがないな

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/08(金) 07:06:18 

    メーカーじゃなく保健所に言うのはダメなの?

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/08(金) 07:12:13 

    どう見てもコバエっぽいよね?

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/08(金) 07:14:09 

    >>77
    ゴミ処理場の真ん中...?

    そりゃ虫も湧きそう

    +82

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/08(金) 07:14:59 

    >>8
    誠実に対応せずに嘘までつくから曝されたんだけど?

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/08(金) 07:17:50 

    >>151
    経営者なの?

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/08(金) 07:29:52 

    引きの写真がないけど100%未開封って言い切れるのが気になる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/08(金) 07:30:32 

    >>32
    それなw
    しかも絹ごしの模様(もめんでも無理😂)

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/08(金) 07:37:27 

    直接メーカーにクレーム入れたらいい話なのにSNSで拡散ってやり過ぎだと思う
    衛生管理しっかりやっていても異物が入り込む事はあるよ、健康被害に遭う可能性ならばともかく
    日本人のその潔癖さが自らを追い込んでるのが気がつかないんだろな
    この世からSNSはなくなった方が幸せになるかもしれないな

    +2

    -30

  • 163. 匿名 2023/12/08(金) 07:38:40 

    >>113
    ひとり鍋ととうふグラタンが好きでよく買うわ。調べたらその商品は京都じゃなくて関東の工場で作られてるみたいだけど、なら大丈夫かっていうと分からないし何か買いにくくなるな

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/08(金) 07:43:57 

    >>53
    カバヤのラムネのキャップとケースの間に蜘蛛が挟まってたことあるんだけど、謝罪文と共に大量のお菓子を送ってくれたよ
    苦手な系統のお菓子ばっかりだったから当時は複雑だったけど、今思えば誠意があるなーと思う

    +33

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/08(金) 07:55:50 

    ここの商品ゲキマズじゃない?豆腐でここまでまずいのって衝撃的でした。

    +9

    -5

  • 166. 匿名 2023/12/08(金) 07:56:51 

    >>1
    わたしも1回同じ虫いた事あったな。
    豆腐ひっくり返したら裏っ側に。
    電話したらわざわざ家まで謝罪にきてくれて
    豆腐とかお揚げとかいろいろ持ってきてくれた。
    会社の対応が良くないね!

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/08(金) 07:58:59 

    >>70
    しかも未開封で送ったのに開封済みと嘘ついて客のせいにしようとしてるよね。
    最低すぎる

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/08(金) 08:01:56 

    とある会社のサラダチキンを買ったら睫毛が一本入っていた。
    連絡したら対応最悪だったのでそこの会社の商品はもう買っていない。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/08(金) 08:06:01 

    >>165

    うん不味かった
    値段も普通の価格帯でパッケージがなんとなくよかったから、京揚げと豆腐買った事あるけど2度と買わない時思った

    味が薄いというか、豆の味がしない

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2023/12/08(金) 08:09:28 

    >>4
    うわぁ本当だ、拡大してしまった

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/08(金) 08:12:36 

    >>165
    一人鍋の家族で食べたけどどの味も不味かった…

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2023/12/08(金) 08:22:33 

    相模屋の商品を調べてみたらうちの地域のイオンにいっぱい並んでる豆腐ばかりだった…
    しかもうちの冷蔵庫に同じ会社の豆腐が入ってた

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/08(金) 08:23:00 

    何でも拡散される時代に不誠実な対応するのは会社の不利益になると思わないのかな
    変に客に媚びろとは全く思わないけど、

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/08(金) 08:23:03 

    >>21
    えーっ⁈

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/08(金) 08:26:16 

    これが繊維?????

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/08(金) 08:26:16 

    >>80
    明治の粉ミルクだっけ?毒物入ってたやつ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/08(金) 08:27:34 

    >>113
    豆腐麺好きで買ってたのに残念だわ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/08(金) 08:30:51 

    今の時代こんな対応したらあっという間にネットで拡散されて経営やばくなるって、どうしてわからないのだろうか

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/08(金) 08:31:48 

    >>172
    むしろ豆腐コーナーの9割くらいはほぼ相模屋のグループ会社だと思う
    昨日見たけど、少しだけ違うメーカーのが置いてあってあとはほぼ相模屋系列だった

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/08(金) 08:32:28 

    >>178
    うちの会社は上層部がじじいばっかりだからそんなことまで頭回らないっぽい
    若い世代がSNSのこと伝えても、鼻で笑われる

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/08(金) 08:36:33 

    最初から言い逃れるつもりで送り返させてるよね

    写真撮っておいて正解

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/08(金) 08:37:02 

    こういうのは最初の誠実さが肝心なのに

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/08(金) 08:38:06 

    >>77
    私も今回その立地を知って買わないでおこうとメーカー名記憶した

    +58

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/08(金) 09:01:41 

    >>33
    写真撮ってあるって思わなかったんだろうね。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/08(金) 09:02:55 

    相模屋の豆腐、スーパーにたくさん並んでるからけっこう買ってたけど、こんな対応する会社だと知ってしまったらもう買いたくないな

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/08(金) 09:03:50 

    >>1
    わざと置いたんじゃないの?

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2023/12/08(金) 09:05:16 

    >>162
    スシローから私刑にしたい人たちがワラワラ出てきてる

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2023/12/08(金) 09:12:01 

    Googleレビューでゴミ処理場だらけの場所で作るなって苦情あってなるほどなーって

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/08(金) 09:12:09 

    私だったら老眼で見えず食べてた

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/08(金) 09:12:57 

    コバエくらい気にしないけど
    対応が昭和くさくてなんかがっかりしたわ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/08(金) 09:21:22 

    >>124
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/08(金) 09:23:10 

    >>172
    私も相模屋??って思いながら商品調べたらうちの冷蔵庫に入ってた笑

    いつも値段しか見ないで買ってるから名前聞いてもピンとこなかったわ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:11 

    この企業と同じ位の規模の食品会社に勤めてた。こういうので何が怖いって小売店に取引停止される事。こういう事があって対応に不信感が募った、その会社と取引のある御社を利用するのも躊躇われるとか小売り店に相談すればもう少し納得のいく回答がいただけるかもね。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/08(金) 09:26:58 

    >>152
    ありがとう。知らなかった。そうだよね。今回みたいにこっちになすりつけられることになるなんて、思いもしなかった。こわいよ。大きな会社みたいだし。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/08(金) 09:29:37 

    >>165
    豆腐に絡めた色々な商品たくさん出してるけど、どれもパッケージに惹かれて買ったけど不味すぎる。
    何年か前から、急に豆腐コーナーに幅きかせてきたよね。
    絶対この会社のは避けてたけど、このニュースみて心底嫌いになったわ。

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/08(金) 09:33:50 

    >>121
    あれ不味く無い?

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/08(金) 09:40:08 

    >>162
    自分こそ記事読んでからやり過ぎとかクレーム言えば?
    ツイの人は直接メーカーにクレーム入れてるから

    豆腐って生で食べることあるもので離乳食にも使われる、衛生管理的にこれ以外の虫も混入する可能性あるかもしれないのに健康被害ないって言い切れるのも不思議

    自分こそ一回SNS(ガルちゃん含む)やめて落ち着くべきでは?w

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:22 

    >>165
    豆腐麺がもうトラウマ級…

    厚揚げとかは普通だと思うけど。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/08(金) 09:52:19 

    >>196
    横だけど、旨味と言えない味の濃さあるよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/08(金) 09:58:47 

    >>1
    写真が本物なら明らかに虫やん

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:25 

    >>16
    京都府民を敵に回したw

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/08(金) 10:00:42 

    >>1
    せめて認めて謝ってくれよ、、
    バレバレな嘘つくなよ

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/08(金) 10:19:57 

    >>32
    よく読んで。未開封のままだよ。

    +4

    -33

  • 204. 匿名 2023/12/08(金) 10:23:15 

    >>32
    未開封で送ったのに開封済、さらに虫ではなく繊維だったといういい加減な対応をされた事に不信感を持っているんだよ

    +71

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/08(金) 10:40:33 

    >>203
    >>204
    あなたはもう少し日本語を勉強した方が良い
    反語が理解できないのは発達的にヤバいよ

    +32

    -12

  • 206. 匿名 2023/12/08(金) 10:50:05 

    >>159
    いや、品出しだよ

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2023/12/08(金) 11:54:03 

    >>203
    不誠実な企業への皮肉コメントです。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/08(金) 11:55:59 

    >>204
    開封済みの豆腐が送られてきたと主張してやがるけど、開封した豆腐送るの大変だよね?何言ってんのこの会社

    という意味の皮肉コメントです。わかりづらくてごめんね

    +63

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/08(金) 12:02:57 

    >>193
    今回の件で不信感しかないから近所のスーパーに相模屋は取り扱わないで欲しいって問い合わせしてみようかな
    そんなんで取り扱い停止はないだろうけど不信感だけ伝わればいいかな

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/08(金) 12:07:58 

    >>164
    こういう人が誠意見せろとかって過剰な要求するんだろうな

    +0

    -13

  • 211. 匿名 2023/12/08(金) 12:12:13 

    >>209
    近所のスーパーの店舗よりそのスーパーの会社に言った方がいいかもね

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/08(金) 12:22:44 

    >>2
    嘘付いてるからでしょ
    仮に本当の事なら相模屋グループ側も晒していいよ
    ○○さんから届いた自称不良品ですって

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/08(金) 12:23:45 

    ここのメーカー避けようっと…

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/08(金) 12:29:53 

    >>77
    リサイクルセンターやゴミ処理場を囲むように工場があるんだね!調べたらすぐ出てきたわー。京都ブランドに騙されるところだった

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/08(金) 12:30:52 

    >>12
    相模屋って味付けキットみたいな変わり種の豆腐よく見る
    肝心の豆腐はそれほど美味しいと個人的には思ったことなくて、なんとなく買わなくなっていったんだった
    でもパッケージとか美味しそうで売り方うまいなーと思ってた
    さようならだわ

    +44

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/08(金) 12:55:10 

    私はお菓子買った時に似たようなことあったんだけど、企業に電話して指示を仰いで現品を郵送、謝罪の手紙と共にダンボールにたくさん入った無料のお菓子もらったよー

    そのお菓子死ぬほど好きだったから企業への手紙に「この商品が大好きなので今後異物混入がなくなるように願います、また美味しく食べたいです」
    って書いたw小さい会社だから潰れたらやだ

    スーパーとコンビニで毎日見るようなお菓子だけど、最近も異物混入なく売ってます。よく買ってる

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/08(金) 12:56:19 

    どうすれば良かったんだろう?
    未開封で保健所に持っていけば
    良かったのかな?

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/08(金) 13:09:26 

    どうみてもコバエ

    これ夏場なんかにキッチンに出るやつと全く同じやん

    隠すの最悪すぎるね

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/08(金) 13:26:32 

    >>217
    保健所が良かったんだろうね
    買ったスーパーという手もあるけど、返金されて終わりな気がする

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/08(金) 13:50:58 

    >>155
    こうやってもみ消されそうになったって話聞くと、はじめから保健所に持ち込むべきなのかと思うよね。どちらが正解なんだろうって。

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/08(金) 13:53:51 

    >>204
    間違えてプラス押したけどマイナス

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/08(金) 17:02:19 

    厚揚げよく買ってたけど買うのやめよう…
    他に美味しい厚揚げ探さないと

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/08(金) 18:22:09 

    >>141
    このツイ主は郵便局から送った?
    宅配で送った?
    豆腐を未開封で送るなら梱包にも気を付けるよね。
    重さも測る場合もあるし。
    その時の控えに重さも書かれてるかも。
    それに開封した豆腐パックを送ろうとしたら、文句言われそうだよね。
    運送業者も大変だもの。
    取り扱い注意のシールも貼るしね。
    送った時の状態の証拠になるはずだけど。
    もっとメーカーに抗議できると思うよ。

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/08(金) 18:42:04 

    >>210
    当時中学生だったしそれはない笑

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/08(金) 19:32:45 

    これどうなったんだろ
    あくまでも虫に見える繊維って主張なのかな?
    繊維でもアウトだと思うけど

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/08(金) 20:29:04 

    ニュースとかでもあまり見ないよね。もっと本格的に調査してほしい。絶対この1件だけじゃなくて他にも混入してるはず。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/08(金) 20:34:18 

    買う時気付かなかったのかなぁ?

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/12/08(金) 20:40:23 

    >>23
    隠蔽しようとしてるのが無理。
    正直に謝って衛生状態確認して
    改善するとか言ってるなら今後も買おう
    って思うけど隠蔽して何事もなかった
    対応取る会社とか信用できないから
    一生買わない。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/08(金) 20:54:17 

    >>15
    会社側の繊維やったら混入していてもいいみたいな考えがそもそも無理。今の時代、不誠実な対応をしたらネットで晒されるとか思わんのかな。素直に申し訳ございませんでしたで良いのにね。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/08(金) 21:02:21 

    今ちょうど相模屋の豆腐食べちゃってるよー…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/08(金) 21:09:35 

    >>132
    直接訪問して、これ以上騒ぐなと口止めしに来るんと違う?あー怖っ((((;゚Д゚)))))))

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/08(金) 21:14:04 

    うわここの豆腐よく買ってるわ
    これから買うの考えちゃうな

    ていうか先月に自分も買った物に異物混入されてたのでメーカーに問い合わせして対応してもらった
    虫ではなく別の商品の材料が混ざってた
    同じライン使ってるので時折お客様から連絡頂いていておそらく今回もそうだと思いますという話で
    食品だし悪い物じゃないけど本来入ってる物じゃないし、アレルギーの関係もあるから本当に申し訳ないと謝られたし代わりの物も送ってきて、こっちも異物混入商品と同じロットの残り物を送るという事をしたわ
    んで数日後また別のタイミングで買った同じ商品に同じ異物入ってたんだけどねw
    二度目はめんどかったから連絡してない

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/08(金) 21:16:22 

    >>28
    この人何も悪くないのに。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/08(金) 21:20:37 

    相模屋ね!覚えておこう。絶対買わないことにする。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/08(金) 21:50:32 

    >>77
    気になって工場の住所をグーグルマップでググッたけど…ここはそうかもしれないね。
    伏見区、川の近く、ごみ処理施設、それから工場の口コミ。
    匂いも酷いし、水も汚いとあるし。

    関東住まいだから全然ピンとこなかったけど、京都の人間がここを避けるというのは、単なるいい加減な口コミではないかもね。   

    結論、もう買うのやめた。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/08(金) 21:51:30 

    メーカーのHP見たら見覚えのある商品多数あったよ。詳しくないけど、豆腐メーカーでは割と大手なんじゃないのかな?
    こんなあり得ない対応するメーカーのは買いたくないな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/08(金) 21:52:43 

    ここテレビで見たけど、生産規模とか拡大して新商品も出してたのに、お客様への対応で悪手を打ってしまったね

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/08(金) 22:00:39 

    >>16
    怖いw

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/08(金) 22:15:56 

    アップで見たら、繊維?
    相模屋グループの「パック豆腐」に虫らしき異物混入? SNSで波紋も…… 購入客はメーカー対応に不信感

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/08(金) 22:19:34 

    これ今から保健所とかに証拠写真を見せて検査とか入って欲しいよね
    今でも会社は鼻ほじ状態で異物混入くらいでガタガタ言うなって出荷しているんでしょ
    汚いよ

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/08(金) 22:24:58 

    昔の二ユースで どこの豆腐か忘れたがカエルが入ってた。窓から入ったような

    よくあること?? 最近もあったやん サラダにカエル

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/08(金) 22:59:22 

    相模屋なのに京って?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/08(金) 23:00:48 

    >>16
    本社のある群馬では小バエの事を繊維と呼ぶのかもしれない

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/08(金) 23:23:32 

    相模屋のお豆腐好きでよく買ってたんだけど…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/08(金) 23:24:07 

    >>230
    うちも夕飯に食べたわ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/08(金) 23:31:31 

    >>113
    ここの絹あげ好きだったのにな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/08(金) 23:39:53 

    うぇー、ここの湯葉入り豆腐買ってたからがっかり
    相模屋の商品全部がこの京都の工場ではないんだよね?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/09(土) 00:00:40 

    私ならこんなコバエで死ぬことないと思うから素直に商品交換なりしてくれれば今後も変わりなく買うかな
    でもこんな誤魔化すようなことされたらツイ主さんと同じ様に晒すし今後買わない
    酷い対応だと思う

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/09(土) 00:15:17 

    >>2
    マジレスすると

    目立ちたい愉快犯とか虚言癖で虫が混入したとかいう頭おかしい人以外は

    客がメーカーに訴えられないために投稿する

    ネットに投稿ってのに意味があるんだよ。
    投稿したら裁判の証拠に使えるタイムスタンプとその瞬間の証拠がネットに残る
    そして多くの人の目にさらされるのでそんなもの存在しなかったとメーカーが裁判で主張しにくい。

    仮に訴えられてもこの時点でこの状態でしたって証拠を裁判で出せるので有利になる。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/09(土) 00:17:37 

    >>8
    メーカーや大手組織が不祥事を隠蔽したり、内部告発や客からの告発を握りつぶしたり証拠を消す可能性があるってマインドが全く無いのがすごいな~

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/09(土) 01:04:29 

    保健所に送ったほうが良いのかな?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/09(土) 02:00:34 

    >>249
    いやでも今回に限って言えば未開封っていう確証はなくない?
    画角的に未開封であることを証明するのは難しそう。もう少し引きの写真もあればよかった。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/09(土) 02:01:55 

    >>247
    きざみあげは石川県の工場だったわ。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/09(土) 10:12:08 

    >>113
    きざみ揚げと、チーズめっちゃ買ってる
    このチーズめちゃくちゃ美味しいのよ
    残念だわ
    食品なんだから、誠実に対応してほしかった😭

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/09(土) 11:36:14 

    この人が社長らしい
    【京都タンパク社長】鳥越淳司wiki経歴!妻や子供は?ガンダム好きが高じて出来た商品で売り上げ爆増! | kazu市場
    【京都タンパク社長】鳥越淳司wiki経歴!妻や子供は?ガンダム好きが高じて出来た商品で売り上げ爆増! | kazu市場kazu0829.com

    鳥越淳司さんは大豆加工食品(豆腐・油あげ・厚揚げ等)製造および販売を手がける『相模屋食料株式会社』の代表取締役社長です。 2022年度の売り上げは367億円にも上り、国内にいくつもの工場があるかなりやり手の社長さんになります。 株式会社京都

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/09(土) 11:38:20 

    >>255
    めっちゃ良さそうな人だったからなんかかわいそう、、、
    対応した人物に問題がある

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/10(日) 01:45:53 

    混入さしてたら真っ先に保健所に連絡するのが大事って知った事件だったね!
    すぐ会社に送っちゃダメ!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/16(土) 15:34:57 

    今日、一週間ぶりにスーパーに行ったら、あんなに置いてあった相模屋の豆腐が全く置いてなかったのよ。

    皆のところのスーパーはどう??

    この件は、テレビではニュース報道がないよね?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 07:24:41 

    結局どうなったの?続報はないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。