ガールズちゃんねる

体脂肪率が30%以上ある

271コメント2023/12/22(金) 12:40

  • 1. 匿名 2023/12/07(木) 19:53:36 

    身長160cm体重51キロですが体脂肪率が31〜2%くらいあります。去年1ヶ月程入院し、歩くのが困難になるくらいに筋力が落ちたからだと思うのですが、体力が戻っても体脂肪率がなかなか落ちません。あすけんで記録していますが脂質も平均で見ると適正です。初心者向け有酸素運動と今月から身体を動かすバイトもはじめてみましたが体脂肪率の落とし方についてアドバイスをお願いいたします。

    +156

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/07(木) 19:53:55 

    呼んだ?

    +170

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:14 

    痩せろデブ

    +18

    -112

  • 4. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:22 

    筋トレかな?

    +42

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:25 

    体の三分の一が脂肪ってなんかすごいよね

    +157

    -13

  • 6. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:31 

    幸せならOKです

    +91

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:32 

    >>1
    体脂肪落とすより筋力つけたら?

    あくまで比率なんだし。

    +154

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:32 

    巨乳だと体脂肪率が高いからあまり気にしなくてよし

    +87

    -14

  • 9. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:33 

    150センチで体重56キロ。
    体脂肪39%

    股関節痛いんだけど、痩せたらマシなるかな🥺

    +151

    -15

  • 10. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:34 

    動かないからね🦭筋肉つけなきゃ💪

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:35 

    資本主義(∩´∀`)∩

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/07(木) 19:54:42 

    >>1
    記録だけじゃ痩せないよ主さん。必死に筋トレしてから嘆こう

    +30

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/07(木) 19:55:13 

    体脂肪率が30%以上ある

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/07(木) 19:55:18 

    家庭の体重計で計る体脂肪率はアテにならないらしいよ

    +126

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/07(木) 19:55:25 

    158 67 体脂肪率37
    太ってますかね😅

    +57

    -11

  • 16. 匿名 2023/12/07(木) 19:55:36 

    >>8
    貧乳です🥺尻の肉おっぱいにいけ〜

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:03 

    >>1
    私も同じ…
    筋トレ続かないんだ

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:10 

    なんでそんなにあるの?

    +4

    -18

  • 19. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:12 

    体脂肪率っていつ測るのが正解?
    26~31くらいになるから正解が分からない

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/07(木) 19:56:22 

    気をつけないと燃えるよ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:18 

    >>14
    家庭用、下半身デブは特に高く出る気がする

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:20 

    体脂肪計はいい加減なの多い
    バキバキに絞ったビルダーですらテキトーな数値がでるから あまり気にしない

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:42 

    >>19
    朝起きて一番がよし

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/07(木) 19:57:57 

    >>9
    私は腰なんだけど医者に痩せろと言われたよ
    体重減らせば良くなるかも!頑張ろう

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:10 

    >>9
    身長体重一緒!!
    私も体脂肪30パーある……痩せたいけど無理
    仕事終わって運動とか無理

    +75

    -8

  • 26. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:16 

    何で体脂肪そんなにあるんだろうね
    主の身長だと美容体重のはずなのに
    体脂肪率が30%以上ある

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:17 

    それは、自分の為に痩せた方がいい。
    いや、家族の為にか。。
    自分が入院したら、払い切れるお金はある?

    +10

    -8

  • 28. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:20 

    >>9
    膝にきちゃいそう!

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:23 

    『30%もある』と捉えるか『伸びしろがまだまだある』と捉えるか…
    体脂肪率が30%以上ある

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:25 

    体脂肪率が30%以上ある

    +17

    -6

  • 31. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:30 

    身長158cm体重55kgで、体脂肪率は31~32%です。

    今年の夏くらいに体重が59kgになって、慌てて間食を控えるようにしたら55kgまですんなり落ちたんだけど、体脂肪率は全く変わらずです。

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:35 

    >>14
    はかる部分が短くて太いと低く出る
    ずっと体脂肪率は正常だと思ってたけど短足で下半身デブなだけだった
    痩せねば…

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:41 

    >>1
    162の57キロで36%あるよ。
    29%まで絞ったらガリガリのフラフラになったから、もう今のままで甘んじてる。体質みたいだよ。脂質異常になり安いなら、有酸素運動を習慣にして悪い油取らないように気を付けて。。

    +53

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:43 

    マジで似てて鬱
    体脂肪率が30%以上ある

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:53 

    >>15
    釣り?

    それは太りすぎでは…
    標準って53とか?

    +57

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/07(木) 19:58:58 

    160cm 65kg 33〜35%
    筋トレと有酸素運動、体脂肪減少に効果あるのはどっちなんだろう

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/07(木) 19:59:08 

    顔が小さければ無問題

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/07(木) 19:59:17 

    座ってる時間を少なくするのおすすめ
    家でも立ったままドラマ見たりスマホやったりしてるよ
    目線が下に行くと座りたくなっちゃうのでちょっと高い棚の上とかにパソコンやスマホ台置いて目線を高くしてスタンディング
    筋肉の半分以上は下半身に付いてるので下半身を使うようにする

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/07(木) 19:59:48 

    >>9
    一緒に頑張ろう
    今から踊ろう

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/07(木) 19:59:50 

    >>14
    その説を必死で信じてる
    あれが現実ならやばい

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:21 

    >>1
    160cmで51kgなら美容体重なんだけどな。体脂肪率とBMIって違うしね。
    逆に女子体操とかめっちゃガッチリデブに見えても体脂肪率5〜7%だったりするし見た目ではわかんないよね。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:21 

    >>1
    胸が大きい

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:34 

    筋トレあるのみだね。
    ムキムキとかアスリート並みの体づくりじゃないから食事もササミだけとかになる必要はないよ。普通の食事とってスクワットやらで人間の体で筋肉量の多い部分を鍛える。ゆるい運動を毎日続けたら確実に成果が出る。
    ちなみに私の場合は半年ゆるゆる運動して30%→26%、そんなもんかと思うだろうけどこれだけでかなり引き締まり具合と体の軽さが違う。

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:44 

    >>15
    太ってる
    しかも、イジリもしにくい中途半端なデブ
    私もそれくらいだった時、別に着る物に困らないしいいやって思ってた

    +61

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:53 

    毎日地道に運動しようと思って今日スタートしたところ。一緒に頑張ろう!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:53 

    >>2
    あれ?わたしも呼ばれた?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/07(木) 20:00:54 

    体脂肪率が30%以上ある

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:09 

    >>36
    ムキムキなら有酸素運動
    普通なら筋トレで筋肉増やす
    って言われたけど高脂肪だとどっちでもいいから関節痛めないで続けられる運動してって言われたよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:10 

    今からメンチカツ食べるのに、こんなトピ開いちまった…

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:13 

    >>1
    1 摂取カロリー<消費カロリー
     蛋白質は十分に摂ること
    2 有酸素運動
    3 筋トレ
     スクワットなど
     脚、尻、背中等大きい筋肉を使うのがいい
     
     

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:15 

    女性の平均って25くらい??

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:25 

    >>3
    最低だな

    +15

    -7

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:44 

    >>2
    只の肥満には聞いてないから🐽

    +0

    -15

  • 54. 匿名 2023/12/07(木) 20:01:51 

    >>1
    その身長体重で体脂肪のことだけ考えて落とすと免疫力も落ちちゃうよ。
    筋トレして筋肉量増やすこと考えたほうがいい。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:12 

    156cm44kg位で体脂肪率30〜33%をうろうろしてる
    全然痩せてみられない
    顔もでかいし

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:13 

    ダイエットをしたとき160センチ54キロ32%から半年で18%まで落としたよ。
    体重は2、3キロ落ちてたかなー、たしか。
    ジムで筋トレして有酸素してたら落ちた。

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:15 

    >>8
    太って胸大きくなりましたタイプはそうだけど
    乳腺の発達で大きくなった本来の巨乳さんはそこまでの影響はでないよ。

    +12

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:38 

    161cm49kgで体脂肪率29~31%ある
    筋肉全然付いてなくて上半身ガリガリで下半身はハム

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 20:02:39 

    体脂肪率が30%以上ある

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/07(木) 20:03:08 

    >>18
    女性だとそこまでレアでもないよ

    あと何で測ってるのかによる、ちゃんとしたジムの高いやつで測るのか家の体重計で知ったのか。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/07(木) 20:03:17 

    ステッパーがおすすめだけど、体力が戻るまでは踏み台昇降運動がいいかな。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/07(木) 20:03:47 

    筋肉が少ないことは間違いなさそう

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/07(木) 20:04:25 

    >>1
    9月から毎日プランクしてるけどお腹出たままで凹まないし体脂肪も減ってないと思うけどなんでだと思う?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 20:04:35 

    >>1

    自宅の体重計で出る体脂肪率って水分量でもかなり変わるよ!
    お風呂上がりに計ったら体脂肪率4パーくらい下がる
    ついでに筋肉増えたら勝手に体脂肪率低く出るよ
    焦らず筋トレしたらすぐ体脂肪率下がるよ

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/07(木) 20:04:58 

    >>21
    そうなの?そうであって欲しい

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 20:05:23 

    >>15
    私が書いたのかと思った

    158センチの67キロ
    体脂肪38%

    内臓脂肪は平均だから、ほぼ皮下脂肪
    アザラシだな

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/07(木) 20:05:33 

    >>14
    ひどい時数パーも変わる

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/07(木) 20:07:11 

    >>58
    確かに手足で測るタイプの体脂肪率はかるやつなら(ジムにあるやつ)なら正確だけど自宅にある体重計ではかるやつは足のみだから下半身に皮下脂肪ある人は高めに出やすいかも

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/07(木) 20:08:42 

    >>50
    書くのは簡単。殆どの人は知っている。

    やるかやらないかの違い


    +12

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/07(木) 20:08:48 

    >>14
    と思うじゃん?
    ジムに入会して最初の測定でも隠れ肥満ですねって言われたよ
    けっこううちのは正確だった

    +86

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:14 

    >>1
    これ体質だと思う!
    ぜい肉とは縁がない若い時から30%超えてた!
    痩せててもコレストロール高い人とかいるし、そういう類だと思ってる…

    +31

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:23 

    159/53体脂肪31ぐらいある
    妊娠4 ヶ月ぐらいから切迫でほぼ寝てたらこんなことに。
    これでも産後1年たって58キロ体脂肪32%からダイエットして減ったんだけどね。なかなか減らないね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:30 

    >>51
    骨格にもよるかも
    骨ストは生まれつき筋肉質で筋肉量が多いけどウェーブやナチュラルは筋肉がなかなかつかないから体脂肪率高くなりがち
    ナチュラル体型だけどbmi18でも体脂肪率24%あったわ

    +12

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:47 

    >>15
    聞くまでもなくデブ

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/07(木) 20:09:50 

    >>15
    デブスじゃん🥺

    +14

    -11

  • 76. 匿名 2023/12/07(木) 20:10:22 

    体脂肪率が30%以上ある

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/07(木) 20:11:44 

    155cm47kg体脂肪31%
    高校生のときから体脂肪率は変わらない
    毎日ジョギングやったりジムも3年通ったりしたけど、体重は減っても筋肉がホントにつかない
    もう諦めてる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 20:12:17 

    >>9
    153/56
    体脂肪率33、3%

    まずいよね。
    あらためて頑張ろうと思う。

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/07(木) 20:12:21 

    >>1
    糖質制限が手っ取り早いよ。

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2023/12/07(木) 20:12:27 

    たんぱく質は足りてるのかな?
    特に朝ごはんが盲点なので朝たんぱく質積極的に取るよ
    一度に全てを吸収できるわけじゃないから夜だけたくさん肉食べるとかより、3食や間食でたんぱく質摂って行く

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/07(木) 20:12:32 

    肥満は敵だ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:09 

    >>1
    私も。
    164センチ54キロで30%
    ちなみに体動かすパートしてる。立ちっぱなしだしよく動く。週4で5時間。自転車通勤。

    最近、筋トレしだしてジムの高性能の体重計で30-32%
    運動不足型って判断されたがたぶん45歳にしては体動かしてる。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:22 

    >>2
    豚は呼んでない

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 20:13:55 

    >>65
    そうだと思って頑張るしかないw
    いつか家庭用でも20%台出したいよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 20:14:40 

    >>1
    体脂肪率30%以上あったらダメなのかな?
    どうしたらいいんだろう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 20:15:19 

    >>80
    何でタンパク質摂ってますか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:04 

    >>59
    この衣装痩せてから着ろよ

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:38 

    >>1
    156センチ47キロだけど、体脂肪率28%くらい
    筋肉少ないから凄い太って見える
    なかなか背中の肉が落ちない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 20:16:55 

    >>63
    でかい筋肉を鍛えたほうがいい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:01 

    160 58キロの31%
    胸は結構あります

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:23 

    私もう10年以上はかってないけど恐ろしいことになってそう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 20:17:33 

    >>59
    浜崎あゆみもこんな衣装着てなかった?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 20:18:16 

    >>71
    運動不足だから。

    +6

    -5

  • 94. 匿名 2023/12/07(木) 20:19:42 

    >>14
    手足に湿気があるかないかで数値が変わるらしいね。夏はしっとりしてるから体脂肪率低く出るけど、冬は高くなりがち。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:37 

    >>85
    私30超えのとき高血圧だった。
    あと脂肪肝。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/07(木) 20:20:46 

    >>85
    血液検査とか健康ならいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/07(木) 20:21:41 

    >>5
    確かにそういうことだね!
    25%の私は体の4分の1かあ…もうちょっと赤身多くしなきゃ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/07(木) 20:23:21 

    身長170㎝で60kgいったりいかなかったりで、体脂肪率も30%いったりいかなかったり
    痩せてみられるけど、不健康なんだろうね
    ビール好きだし、ポテトチップスとか大好きだしな…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/07(木) 20:23:32 

    >>52
    どっちが好き?
    ➕明るいけど失礼な人
    ➖暗いけど礼儀正しい人

    +0

    -15

  • 100. 匿名 2023/12/07(木) 20:25:07 

    >>66
    アザラシは50%くらいでしょ
    むかしイッテQでゆいPがアザラシ並みの体脂肪率で浮いて潜れないからって女芸人が湖の氷の下を泳ぐ企画を免除されて衝撃を受けたのを覚えてる
    勝手に浮くなんて泳ぎ苦手だから羨ましい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 20:26:53 

    わたしも主と変わらんくらいだけど
    ダメなの?細く見られるから気にしてなかった

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:19 

    >>98
    あまり食べないタイプの酒飲み(塩やタレでも飲めるような)だったとき体重は普通−くらいなのに体脂肪30%あったよ。ついでに高血圧。
    もちろん運動してなかった。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:39 

    >>3
    貧乳

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:45 

    156センチ45キロ体脂肪率30%です。
    細い細いと言われるけどウェーブ体型で下半身だけにしっかり肉ついてます。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/07(木) 20:29:56 

    >>79
    脂質だわ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:22 

    可視化するとゾッとするよね

    +18

    -5

  • 107. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:36 

    >>1
    私、160センチ72キロで体脂肪率31.0パーセントです。ストレスで妊娠後期の体型になってしまいました。マイナス20キロになりたいけど30歳までは46キロでした。今と別人です、、、痩せたい。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/07(木) 20:32:36 

    >>1
    有酸素運動は筋肉減るぞ!

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/07(木) 20:34:27 

    >>14
    体脂肪ってどこで測れば正確に測れるのかな

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/07(木) 20:34:59 

    >>100
    あたしンちの母が体脂肪率51%という設定だね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:03 

    >>100
    そうそう、アザラシは50%みたいだねー
    体脂肪率が高いって意味で書いちゃった
    分かりづらくてごめんー

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:14 

    >>70
    わかる
    そんなに変わらないよね

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/07(木) 20:35:42 

    >>108
    とはいっても体脂肪高いなら有酸素も入れた方がいいよ。早い。
    筋トレ7:有酸素3くらいで。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 20:36:33 

    私も32あってびっくりした
    28あたりでやべぇとなってたのに
    ダイエットして8キロ痩せたら26くらいにはなった

    私痩せると骨ぽくなるから痩せてなくてもいいんだけど中肉中背くらいではありたい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/07(木) 20:39:25 

    >>100
    昔高校生のとき保健係の子が体脂肪50%の大柄なデブギャルがいたらしく教えてくれてマジでびびった
    若いからぽちゃっとしててもみんな23前後だったのに
    陰であの子50?!ってなって、しぬじゃん!やばくね!って2軍界隈でざわざわしてた
    アニメのあたしンちの母も50だよねw

    +1

    -10

  • 116. 匿名 2023/12/07(木) 20:40:38 

    >>102
    普通に食べつつ飲むタイプです!
    むしろ、おつまみが無いと飲めないタイプで、お腹がいっぱいになったら、お酒もおしまいって感じで

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/07(木) 20:44:23 

    152cm66kgの体脂肪42.7%
    とりあえず散歩から運動を始めてみようとしていますが、正直もうどうしたらいいか分からないし投げやりになってます(泣)

    +14

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/07(木) 20:49:42 

    >>77
    私と全く同じ!
    アラフォーです

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/07(木) 20:50:34 

    155センチで59キロ、これでも63キロから落としたんだけど、体脂肪率が33%からびくともしない。きんにくんのYouTube見て筋トレしたりフィットボクシングやったり、体動かすパートもしてるのに…

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/07(木) 20:50:47 

    >>25
    夜がダメなら朝やれば?
    頭がスッキリして仕事しやすくなるしメンタルが安定して毎日平和で楽しいよ?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/07(木) 20:50:51 

    >>1
    161cm53キロ体脂肪率35%近くあります
    運動不足だし筋肉絶対的に足りないのは分かってて家で筋トレっぽい事してるけど全然下がりません…

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/07(木) 20:51:11 

    >>42
    マイナスついてるけど
    体脂肪率25%のときは胸ぺったんこになってしまって30%の今胸復活した
    AカップからDカップになった

    脂肪が全部胸についたと思いたい(笑)

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/12/07(木) 20:52:07 

    >>70
    ジムのもインピーダンス法で家庭用と大差ない。
    ピンチテストやった数字なら参考にしていいかと。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/07(木) 20:52:13 

    >>1
    私今年の去年の年末くらいから何となくYouTubeの体操してるけど、1ミリも体重も体脂肪も変わらない
    気候が悪い地域で冬は外行かない、かと言ってジムとかも疲れる
    夏は外死ぬ、かと言って、って感じでだらだらやってる
    ご飯はお腹すくし食べる。

    体脂肪35%から一向に減らないんだけど、何か病気かな…

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2023/12/07(木) 20:53:07 

    >>3
    160センチ51キロは適正体重より痩せてる部類だよ。BMI標準。
    体重だけみたら太っていないのに体脂肪が30%超えているのが問題なんじゃないの。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/07(木) 20:54:23 

    >>102
    私もそれでなったのかも…血圧も下だけ高め
    今は体脂肪率も血圧も改善されたんですか?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/07(木) 20:54:52 

    筋トレ始めたら、筋肉が増えて体脂肪が減ったよ
    二週間で、数値が変化しました

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/07(木) 20:57:14 

    >>127
    筋トレ辛くないですか?
    水泳とかウォーキングとか有酸素ならゆるく出来るんだけど、筋トレなかなか続かない

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2023/12/07(木) 20:59:57 

    >>126
    やばいと思ってダイエットして体脂肪19〜17で安定したときには高血圧治ってた。
    今はその時に筋トレにハマってから2年くらい経って体脂肪20くらいでぶよぶよ時代より体重5キロ重い。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/07(木) 21:01:41 

    >>129
    19〜17⁉︎無理だ…私には無理だ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/07(木) 21:02:21 

    156センチ 56キロ 35% 同じ人いる?

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/07(木) 21:03:16 

    >>130
    筋トレして有酸素ちょっとして、って感じでした。
    高血圧は怖いからさ、気持ちがあればしてみて。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/07(木) 21:03:42 

    >>101
    やせ型で体脂肪率が高いのは隠れ肥満
    今は良くても生活習慣病になるリスクは高いそうですよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/07(木) 21:03:47 

    157cm55キロ 体脂肪率32%。ジムも長続きせずアイスは止められないし自業自得なんだけどさ。。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/07(木) 21:04:25 

    私も有酸素運動と筋トレ頑張ってるけど体脂肪率30%から減らない…
    一年くらいやって体重は減ってるのに脂肪率だけ横ばい。
    初めからずーーっと30%をキープしてる笑

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:11 

    157センチ
    44キロ
    体脂肪32
    体脂肪が多すぎる
    なんで?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/07(木) 21:09:23 

    >>8
    あまり関係ない

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2023/12/07(木) 21:10:22 

    155の53キロ、体脂肪32。
    ヤバいとは思いつつも、もうアラフィフだし、服着ればまだ着痩せして見えるのは、一応毎日30分のストレッチと、週2、3回だけど、筋トレと有酸素1時間やってるからかな?まあお腹と腰回りは立派なんだけどw

    若い頃はオシャレしたいとか、恋愛とかね、やる気も起きるんだけども、年齢重ねるともうね..醜いレベルでなけりゃ、現状維持でいいわと思ってる。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/07(木) 21:12:21 

    >>5
    あたしんちのお母さんは半分が脂肪
    体脂肪率が30%以上ある

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/07(木) 21:13:42 

    >>43
    1日にどれくらいの時間やりました??
    あと朝昼晩みたいに分けたりしましたか?
    食事は制限なし??

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/07(木) 21:14:23 

    >>129
    中学生の息子162センチ 41キロ 7%

    +0

    -11

  • 142. 匿名 2023/12/07(木) 21:16:38 

    おやつに洋菓子は厳禁!
    もし食べるなら断然、和菓子が〇
    あと飲み物はカテキンが〇

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/07(木) 21:22:10 

    >>94
    毎日お風呂上がりに乗ってるんだけど、それはどうなる?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/07(木) 21:24:21 

    >>14
    自宅のタニタとジムのインボディは同じだけど、自宅のオムロンは5%近く高く出るわ

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/07(木) 21:25:22 

    >>1
    体脂肪率30%って肝硬変とかの原因になるから今すぐ痩せた方が良い
    人間ドックは受けてる?
    脂肪肝放置してたら肝臓壊れるよ
    肝臓がフォアグラ状態になったら危険
    体脂肪は20%前後くらいが標準値よ

    +7

    -11

  • 146. 匿名 2023/12/07(木) 21:26:40 

    >>9
    体脂肪率39%→36%になっただけで体の調子すごくいいよ体痛かったけどそれもほぼない
    うごくのもしんどくない
    体重はマイナス5kg
    30%以下になればどれだけ体が楽なんだろう?と思って今ダイエット中

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/07(木) 21:27:13 

    >>145
    一般的に言われてる、女性は20〜28%が標準というのは嘘なの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/07(木) 21:27:17 

    >>136
    巨乳なんじゃない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/07(木) 21:27:42 

    >>136
    内臓脂肪

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/07(木) 21:28:08 

    体脂肪率ってあまりあてにならなくない?
    測るタイミングによって32パーセント〜37パーセントまで1日の中で変動がある 
    うちの体重計がおかしいのかな

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/07(木) 21:30:53 

    >>3
    脂肪が多いから肥満とは限らないよ
    細身でも体脂肪率高い人はいる
    筋肉量少ないとあり得る

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:13 

    >>140
    YouTubeのスクワット&腹筋体操的なのを15分くらい夕食後にやる。スクワットが含まれてる運動をその日の気分で選んでやる感じ。
    その他は気が向いたときに10分くらいのストレッチを週3、4回。
    食事制限はなし。たんぱく質を多めにとるとか出来ればやったほうがいいだろうけど、続けるのが無理そうだから私は無視。痩せようとか考えちゃダメ。
    とにかく毎日続けること。そんなんじゃ筋トレと言わないでしょってくらいのゆるゆるでも引き締まってくるのが明らかにわかるから大丈夫。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:45 

    私も164cm、体重54キロ。体脂肪は32%。どうしても30%切れない。はっきり言って、腹回りのぜい肉だよね。体脂肪は月に1%くらいしか落ちないって書いてあった。確かに微々たる量が減ってはいるんだけど、ミクロの遅さで全然減らない。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/07(木) 21:36:21 

    >>25
    ちょっとずつ増やすしかないよ…
    あとスマートウォッチも歩数が自動で記録できるしいいかも
    今なら5000円~7000円くらいで買えるし(3000円位のも探せばあるけど知らんメーカーだから怖い)
    今日はキリよくするために階段使うか!くらいのモチベにはなる

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/07(木) 21:37:17 

    >>147
    本当だよ。だから体脂肪32%の私は健康診断ではっきりと「隠れ肥満」って書かれた。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/07(木) 21:38:50 

    >>147
    女性の体脂肪率の標準値が高めなのは妊婦も想定してるからだよ
    一般的には20%台前半が望ましい
    30%辺りになると肝臓に脂肪が溜まり出すから痩せないと
    中年になったら痩せにくくなるけど、それでも30%以下は維持した方が良い
    40代までは20%台前半、50代以降は20%台後半までに抑えるのがベスト
    中年だから体脂肪率30%でも大丈夫っていうのは間違いよ

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/07(木) 21:42:06 

    >>59
    ドレスの胸の位置、これで合ってるの?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/07(木) 21:42:30 

    >>153
    私もそのくらい体脂肪あったけど半年くらいで10減った

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/07(木) 21:43:01 

    >>128
    つらくないので続いてます
    ジムに通ってます
    これまでの運動経験は、ゼロでした

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/07(木) 21:47:13 

    体重は10キロ減ったのに体脂肪率は2%くらしいしか減ってないんだけど、何がなくなったのか謎…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/07(木) 21:47:35 

    10キロ痩せてやっとBMI30
    お腹の脂肪がとれなくて悩む
    婦人科のエコーが撮れないかも
    太めのみなさんいかがですか

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/07(木) 21:48:36 

    >>147
    150cm43キロ。毎年人間ドックで測るけど大体22%くらいです。でも運動キライだから当たり前に引き締まってない。
    体脂肪率って見た目には現れないのかな?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/07(木) 21:51:15 

    >>158
    何をしたらそんなに減ったんですか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/07(木) 21:51:31 

    >>9
    同じ。現実を見たくないから体重計に乗らなくなった。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/07(木) 21:59:08 

    >>150
    水分とか運動前後によっても変わるからね…
    あと普通の家庭用だと足からしか電流流さないからやっぱ精度は悪い

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/07(木) 22:00:58 

    >>163
    しっかり食べて、筋トレ1時間と30分くらい走ってた。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/07(木) 22:02:15 

    >>160
    筋肉

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/07(木) 22:08:03 

    >>150
    なので測るタイミングを同じにする、朝一トイレ後で合わせる。
    それでも体内の水分量の関係で数%上下する。
    だから大体の数値だけって感じで目安程度になる。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/07(木) 22:10:12 

    >>106
    するの?当たり前じゃない?
    私大会出るくらい筋トレガチ勢だけど、脂肪が乗れば筋肉は見えないからただのガチむちに見えるし、絞ればマッチョに見えるし。
    みんな鍛えたら脂肪が筋肉に起き替わると思いすぎ。鍛えたところで体重落とさなきゃ細くは見えません!

    +7

    -7

  • 170. 匿名 2023/12/07(木) 22:16:36 

    >>155
    それは知ってる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/07(木) 22:17:48 

    ダイエットトピはタンパク質ちゃんととれてる?って言う人が多いけど、タンパク質を気にしてとってる人はわりといるが糖質を削るとかとらない人が多いよね。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/07(木) 22:21:35 

    >>152
    ありがとうございます。
    確かにチリも積もればなんですよね。
    自分の脂肪に鞭打って頑張ります。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/07(木) 22:22:13 

    >>1
    私も168センチ68キロ体脂肪31〜33を行ったり来たり。
    これでも週3〜4ジム通って筋トレに有酸素やり、カロミルで高タンパク低脂質にしてカロリーも抑えて食べるものも変えたのに痩せやしないわ。

    むしろ筋トレで筋肉ついてデブからプロレスラーデブに進化中。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/07(木) 22:30:36 

    >>162
    筋トレしないと身体は引き締まんないよ
    ボディメイクと健康は別
    特に腹回りは筋トレしないと綺麗なウエストは作れない
    だから食事制限とウォーキングみたいなダイエットは痩せても何だかなあって見た目の身体になっちゃう

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/07(木) 22:35:59 

    >>173
    有酸素運動が足りないんだと思う
    ジムにプールがあるなら水泳
    水泳が一番脂肪が燃える
    身体も綺麗に引き締まるし一石二鳥
    脂肪燃やすには心拍数上げる有酸素運動が良いよ
    ジムのバイクとランニングマシーンを短いインターバルで連続でやるとか
    脂肪燃やすにはきっつ!って思うくらいの有酸素運動が必要

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/07(木) 22:37:10 

    筋肉があれば少しだけ有酸素したら減るのよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/07(木) 22:44:10 

    >>173
    ジムでどんなことをしてるんだろう。
    きっつってくらいしてるかな。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/07(木) 22:46:18 

    >>15
    は〜い!ほぼ一緒です!
    157㎝の65㎏。体脂肪35%。
    最近、かかとが痛くて…

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/07(木) 22:52:03 

    >>1
    こんなとこで聞くよりちゃんとした知識探す努力しなよ
    体脂肪率落とすのに有酸素運動だけじゃダメ、筋トレがいるって超常識なのに、そこからして辿り着けてないじゃん

    +2

    -8

  • 180. 匿名 2023/12/07(木) 22:53:14 

    >>32
    えっ!
    脚が長くて細いと高く出るということですか?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/07(木) 23:00:57 

    >>173
    体重なんて気にしないでいいよ。
    体脂肪が減れば少し体重落ちてるってくらいでいいよ。
    早く落としたいなら筋トレも高強度、有酸素も20分そこら走ったら減る。
    タンパク質なんて皆気にしてるっぽいけど、体脂肪落とすなら糖質もすごい大事。
    代謝悪けりゃ遅くなる。
    だからバランス。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/07(木) 23:21:34 

    >>14
    上に乗るだけのタイプだけど、トイレ小の後で1%減ったりする
    1%の脂肪が出たらしい

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/07(木) 23:26:22 

    >>9
    152センチ 45キロ 体脂肪率28%
    去年は44キロくらいで体脂肪率32%くらいだった
    見た目はそれほど太ってないんだけど、二の腕・お腹と腰回り・太ももは結構キテる
    健康診断では何も言われない

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/07(木) 23:32:03 

    165センチ63キロ体脂肪36パーくらい
    他撮りがごっっつい
    同じ身長体重の友達の2倍くらいあった
    毎年健診で肝脂肪言われるわ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/07(木) 23:41:09 

    >>107
    体重のわりに体脂肪低いなあ。ちょっと羨ましい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/07(木) 23:48:53 

    >>107
    痩せたらいいだけ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/07(木) 23:56:38 

    158cm 49kg 体脂肪30
    典型的な隠れ肥満です。
    最近は内臓脂肪も数字あがってきてやばい。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/07(木) 23:58:21 

    ジムの測定で30.3%だった
    157センチ44キロで見た目は細いから
    インストラクターさんもビックリで
    ぽっちゃりのジム友さん(155センチ50キロで体脂肪率33%)が
    「ガル子ちゃん、細いと思ってだけど、私と同じ軽肥満なんだー」と喜んでた
    子供の頃から筋肉が付きづらくて、体脂肪・内臓脂肪が多い
    体質みたいでなかなか改善されない


    +9

    -2

  • 189. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:38 

    トピ主さんとまったく同じ数値!
    私はずーっと痩せ体型だけど、40代中期から体脂肪が減らなくなった。
    ちなみに本気でダイエットしたことはないし、運動も軽め。
    この冬は少しダイエットしたい。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/08(金) 00:42:27 

    >>26
    内蔵脂肪じゃない?

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/08(金) 01:11:33 

    >>143
    お風呂上がりは低くでがち
    朝は逆に高くなりやすい

    結局家庭用だろうと、ジムのだろうと、体脂肪なんか測れないから結構いい加減なものらしい
    結局は見た目

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/08(金) 01:54:33 

    >>9
    156/62で体脂肪率39.5%
    冬に筋力落ちて1月2月に急に体重増える
    筋トレ始めたい

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/08(金) 03:05:54 

    冬眠したい🧸

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/08(金) 07:18:50 

    >>175
    有酸素足りないか…
    筋トレ後に40分くらい高速早歩きでガシガシ歩いて汗だくにはなってるけど筋肉つきやすいのか下半身トレはお尻しかやってないのにふくらはぎがモリモリに育ってる。

    うちのジムはプールなくてエアロバイクは2台しかなくだいたい空いてない。


    朝通ってるから1時間半の中でトレと有酸素やってるけど有酸素全振りの日作った方がいいのかな。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/08(金) 07:24:13 

    >>177
    だいたい胸の日背中の日お尻の日で分けてトレ30〜40分、高速早歩きの有酸素40分くらい。

    難点がパニック持ちなので薬飲んでるとは言え息が切れてくるとそのまま発作起こすことがあるので、思い切り出来てないのはあると思う…

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/08(金) 07:37:04 

    >>8
    関係ないらしいよ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/08(金) 07:49:29 

    >>1

    それはそうとう筋力落ちてるよ。
    私も51kgの体脂肪率31%だけど、身長は151cm。
    しかも51歳で絶賛、筋肉が脂肪化中。

    地道にスクワットがんばろう。朝夕15回ずつ地道に続けるのでも違うらしいよ。
    あと背中のでかい筋肉鍛えるのもよさそう。背筋も地道に毎日10回とかやろう。

    私もがんばる。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/08(金) 07:51:48 

    >>188

    太らない体質の人って、筋肉もつきづらいからね。
    骨密度も早めに気をつけたほうがいいよ。骨も弱めだから。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/08(金) 08:02:07 

    >>71
    体質のせいにしてる。
    家の娘も17歳にして30%ある。
    やっぱり動かない。
    母の私は49歳で18%。筋トレ10年以上やってる。

    +5

    -7

  • 200. 匿名 2023/12/08(金) 08:12:10 

    >>194
    有酸素全振りの日作るのは良いと思う!
    私も土日の早朝はロードバイクで走ってる
    ジムのバイクより痩せるよ
    土日はちょっと長めの距離をウォーキングするとかでも良いかも
    速めのペースで
    ウォーキングでも息が上がるくらいのペースで歩いた方が脂肪が燃える
    後はHITトレーニングかな
    バービージャンプとか
    こういうの私は毎日やってる

    Bowflex® Bodyweight Workout | Six-Minute HIIT & Ab Workout - YouTube
    Bowflex® Bodyweight Workout | Six-Minute HIIT & Ab Workout - YouTubeyoutu.be

    Check out more Bowflex workouts here: https://www.bowflex.com/blog/workouts?adID=DOXFBBYOUTUBEDo you have less than ten minutes to exercise and no equipment?...">

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/08(金) 08:12:49 

    >>199
    そうかなー?私若い時バスケ部で毎日運動してたけど30%超えてたよ。
    体質だと思う!

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/08(金) 08:13:19 

    >>199
    17歳で30%ってあかんやろww
    10代なら20%くらいよ普通は

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/08(金) 08:15:42 

    >>201
    バスケって意外に痩せないよねw
    身体引き締まってるのって陸上部くらいだったもん
    お菓子とジュース好きな子はみんな体脂肪率高かった
    大谷翔平みたいなちゃんと節制してる女子しか腹筋割れて無かったし

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2023/12/08(金) 08:25:47 

    >>8
    じゃあ ほしのあきとか熊田曜子とかって体脂肪25くらいはあるのかな?

    ホントの脂肪なら

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/08(金) 08:43:07 

    >>179
    なんか怖い
    何怒ってるんだろ
    楽しく雑談しながら励まし合うとかできない人?

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:05 

    >>69
    >>1さんが聞いてるから答えただけでは?
    てか、知ってんならやれよ、偉そうに

    +5

    -9

  • 207. 匿名 2023/12/08(金) 10:14:07 

    体脂肪とか標準だけどめちゃくちゃ太った。
    あの体重計の標準は嘘だと思う

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/08(金) 10:38:59 

    >>177
    だいたい胸の日背中の日お尻の日で分けてトレ30〜40分、高速早歩きの有酸素40分くらい。

    難点がパニック持ちなので薬飲んでるとは言え息が切れてくるとそのまま発作起こすことがあるので、思い切り出来てないのはあると思う…

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/08(金) 10:46:54 

    >>125

    元コメの暴言はあり得ないけど、体脂肪率30%は余程巨乳とかじゃなきゃ中々の数値だよ
    体重より見た目体脂肪率筋肉を気にしろとこれだけ言われているのに、どさくさに紛れてBMI基準で痩せてるというような言葉かけるのはちょっと
    元コメは体重やBMIをネタにデブと言ってるわけじゃないし

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/08(金) 10:48:43 

    >>201
    横だけど…
    えええそんなことあんの?!
    飲む人?
    学生時代スポーツしてた女子って太りにくいと思ってた
    身の回りそうだし

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/08(金) 11:38:20 

    >>210
    運動部出身の方が反動で太りやすいと思う 
    高校時代、帰宅部だった子の方が大学生になっても痩せてる
    高校時代、陸上短距離やってて腹筋バキバキだった私は大学3年になった今じゃクソデブだよww

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/08(金) 11:41:04 

    >>125
    BMIは標準でも体脂肪率が高いってことは内臓脂肪がヤバいって事だから痩せなきゃダメ
    体脂肪率30%は規格外だよ

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/08(金) 11:49:41 

    >>181
    糖質大事と言われてお米を食べるようにしたら筋肉がものすごい勢いで育っちゃったんだ…
    肩とか本当にゴリラみたいになって、背中も広くなって…
    栄養バランスが本当に難しい…

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2023/12/08(金) 12:36:56 

    私、161cm52kgで体脂肪率20%
    でもお腹のお肉も二の腕もぷよぷよ
    足もごんぶと
    なのに検診結果「やせすぎ」
    夫にどこら辺が痩せすぎ?と言われる始末
    体脂肪率って当てにならない

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2023/12/08(金) 13:02:00 

    >>1
    中学の時そのくらいだったな。もう少し増えるとさすがに…って気になりだした。幼児体型だったけどくびれは高校生くらいからじゃないとできないんだって。
    浮腫み体質だと着圧いいよ。燃焼しやすいのもあるし歩く気になる。
    プロテインも手軽だよ。原材料気にして量守ってね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/08(金) 13:24:44 

    >>211
    oh...
    食欲だけそのままだと一直線とは聞いたことはあるけどw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/08(金) 13:38:36 

    >>3
    暴言は通報

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/08(金) 13:59:50 

    >>1
    私も全く同じ数字!仲間!
    巨乳の腹デブです!
    ただ、着痩せするタイプだから脱いだらデブなの。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/08(金) 14:17:18 

    >>119
    どうやって50キロ台まで落としましたか?64キロあってあすけんやったりウォーキングしたりしてますが落ちません😭

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/08(金) 14:23:45 

    >>9
    うっわあー
    私、170センチ、56キロ
    あんたと体重いっしょ
    体脂肪率22
    デブってやばいね!笑

    +0

    -23

  • 221. 匿名 2023/12/08(金) 14:24:10 

    >>18
    食欲すごいからデブなんだろ

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/08(金) 14:24:40 

    >>63
    それ以上食べてるからやろ

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/08(金) 14:43:48 

    体脂肪率が30%以上ある

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/08(金) 14:55:50 

    中年のオバサンで樽みたいな人がいる。
    オジサンもメタボ腹。

    二人とも顔が大きく垂れて首と同化してる。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/08(金) 16:04:17 

    >>210
    今は飲むけど、学生時代はちゃんと飲まないで生活してたよww
    ガリガリではなかったけど、結構な強豪校だったから練習量凄かったし引き締まってはいたと思う。
    筋肉もガチガチについてたし。けど体脂肪率は30%〜33%くらいで体重計の間違いかな?って当時から不思議だった。
    今は紛うことなき体脂肪率通りの体型になったけど笑

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/08(金) 16:15:55 

    >>15
    それで太ってる自覚がないことに衝撃

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/08(金) 16:21:55 

    >>25
    運動じゃなくて食事改善は?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/08(金) 16:37:34 

    体脂肪率が30%以上ある

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/08(金) 17:34:11 

    >>213
    筋肉がものすごいあったら体脂肪そこまで増えない気がします。。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/08(金) 17:36:04 

    >>220
    160の私と体重同じ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/08(金) 17:47:08 

    >>59
    肩ってこんなお肉付くんだ…
    結構頑張ってトレーニングしてたよね?
    何故なんだ?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/08(金) 17:50:48 

    身長149センチ、体重44キロ、
    体脂肪率31%です
    運動嫌い、、
    普段仕事で1日1万歩歩くくらい

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/08(金) 19:24:07 

    私のことだ
    151cm46kg、体脂肪率30%
    42kgまでダイエットしてこの時体脂肪率22%だったけどガリガリだったよ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/08(金) 19:25:02 

    >>231
    短期間に無理してダイエットしたからリバウンドしたんだと思う

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/08(金) 19:28:54 

    >>9
    一番太っていた時の私と身長体重ほとんど一緒
    151cm56kgだったよ
    この時お腹がばーんと出ていた
    67cmのパンツでもきつかった
    頑張ってダイエットして今46kg
    尚、体脂肪率は30%と高いもよう

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/08(金) 19:39:32 

    165センチ53キロで31.5パーセント。

    数年運動して4キロ痩せて1.5パーセント減ったけど、体脂肪率減らすの難しい。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/08(金) 21:28:49 

    >>26
    164/55の姉が産後太ったって騒ぎ立てててダイエット開始しだしたんだけど全然太ってるように見えないんだけどこの表見るとやっぱり普通だよね?
    あと5〜7kg痩せるらしいけど華奢なウェーブじゃなくて鳩胸で骨格ナチュラル?ストレート?体型だから心配

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/08(金) 21:34:34 

    >>220
    普通すぎるのによくイキれるねー

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/08(金) 22:17:44 

    >>219
    食事制限もしないと落ちないよ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/08(金) 22:36:42 

    体重は問題なしだから有酸素より筋トレ一択だと思うけど、ゆるい宅トレするよりジムに入会して負荷かけて筋トレしたほうが断然早いよ
    出来れば最初の数回だけでもパーソナル受けるのが理想、ゴールドジム近くにあれば初心者講習受けれてトレーニングメニューも組んでくれる
    あと3食食べて、タンパク質炭水化物とって脂質制限&カロリー制限
    睡眠、水しっかり飲む、アルコールを控える、歩くようにする
    2ヶ月だけでもやったら体変わります
    私がそうだった
    頑張って!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/08(金) 22:53:59 

    >>180
    うちのは足だけではかるやつだから、うちのならそうなるよ
    ハンドルが伸びるタイプなら全身で測るから違うよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/08(金) 23:16:54 

    >>229
    いや、体脂肪が増えるまでは筋肉なかった。
    体脂肪増えたから筋トレしたら筋肉が増えて脂肪は減ってないから前よりデカくなったの。

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/09(土) 00:11:06 

    >>26
    虚弱体質の隠れ肥満って結構多いよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/09(土) 00:14:49 

    >>242
    摂取カロリーもっと抑えて有酸素増やしてHIITもするとかしたら体脂肪減るんでは

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/09(土) 00:28:44 

    日本人女性の体脂肪率の平均値は、約25%といわれています。理想とされる体脂肪率は年齢によっても異なり、以下のようになります

    【18〜39歳】
    痩せ……20%以下
    標準……21~34%
    軽い肥満……35~39%
    肥満……40%〜
    【40〜59歳】
    痩せ……21%以下
    標準……22~35%
    軽い肥満……36~40%
    肥満……41%〜

    体脂肪率ごとの女性の見た目とは?標準・理想値も紹介 | ハルメク美と健康
    体脂肪率ごとの女性の見た目とは?標準・理想値も紹介 | ハルメク美と健康halmek.co.jp

    体脂肪率によっても女性の見た目は変わってきます。体脂肪率は、低すぎても高すぎても健康に悪影響を及ぼすため、適度な数値の維持が大切。専門家監修のもと、体脂肪率別の女性の見た目や、標準値・理想値をご紹介します。また、体脂肪の効率的な減らし方も。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/09(土) 08:35:35 

    体脂肪率が30%以上ある

    +0

    -6

  • 247. 匿名 2023/12/09(土) 08:37:45 

    >>242
    有酸素してる?
    筋肉量多い人は有酸素少ししただけで落ちるよ。
    筋肉増やすために増量と減量繰り返してるけど、増量期5キロは増やすから体脂肪30近くなるときもある。
    だけど5ヶ月あれば10%は減らせるよ。
    日々の有酸素は20分だけ傾斜つけて歩く。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/09(土) 09:03:31 

    >>220
    身長同じです。
    私も55kg超えそうになって
    慌ててダイエットしました。
    今は月1.2kgペースで落として
    もとの体重に戻りました。
    頑張ってくださいね😊

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/09(土) 11:33:36 

    男性はカバとゴリラを足したような体型、首が埋もれて大きい。お腹は妊婦みたい。短足。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/09(土) 11:36:12 

    ガッチリ体型だと思い込んでるゴリラ体型のオッサン

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/09(土) 11:37:56 

    腰が反ってお腹が出てる、首がなくて、顔が肥大。
    指が青虫みたい。
    肥満は酸化した脂や誇り臭い。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/09(土) 19:06:07 

    >>206

    うわー

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/09(土) 22:16:03 

    >>76
    可愛いね

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/09(土) 22:26:44 

    >>78
    大体同じ
    共に頑張りましょ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/10(日) 07:19:21 

    >>248
    えー。十分痩せてるし恵体がもったいないよ。
    ホビット族をなぎ倒し放題じゃん。羨ましい。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/10(日) 14:44:51 

    >>255
    ありがとうございます。
    でも背が高いと痩せ気味に見える体重でもなんかデカい!って感じになるんです。元コメの方も私と同じで あと少し絞りたいんじゃないかなぁ?170cmだと566kgは 思っているよりゴツくなりますよ。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/10(日) 16:10:34 

    体脂肪率が30%以上ある

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/10(日) 17:36:13 

    >>14
    乾燥肌かつ足が氷のように冷たいせいか体脂肪高く出る
    お風呂上がりに測ると体脂肪率ガクッと下がるから実際はその中間くらいと思ってる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/10(日) 19:45:27 

    バケモノじゃん
    182㎝100㎏のデブ彼氏と同じじゃん30%って

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2023/12/10(日) 23:24:42 

    >>57
    妄想乙
    いずれにせよ乳房は脂肪で出来ている

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/10(日) 23:25:54 

    >>204
    豊胸は対象外
    仮に本物だとしても、それ以外の部分に異様に脂肪がついてないから22〜3そこそこだと思う。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/11(月) 04:50:54 

    >>211
    これわかる
    男性は特に運動辞めると太る

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/13(水) 13:37:57 

    >>15
    そんなに体重あるのに体脂肪率37%で留まってるのがすごい

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 16:16:11 

    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/14(木) 16:21:21 

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/14(木) 17:20:20 

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/15(金) 14:34:42 

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/15(金) 16:50:24 

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/16(土) 19:35:36 

    >>25
    分かるそれ。

    朝運動とか言われるけど、男ならシャワーしてパパって外出れるけど、女はドライヤーもしないとだしメイクもしないとだし……
    朝運動してる人は完全リモートとか、ドアtoドア30分以内なのかなって思うわ。私はドアtoドア1時間20分…

    運動、シャワー、ドライヤー、メイク、通勤時間入れたら、朝の4:30には起きないと間に合わないわ…
    朝めちゃくちゃ苦手だし…早起きほど嫌いなもの無いし。

    やっぱり夜頑張るしかないよね…ってなるけど…
    仕事で疲れて死んでる…
    でも私には夜しか選択肢ないわ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/18(月) 14:29:11 

    私見た目はデブまでいかないぽっちやりだけど、ジムで測ったら37%って言われたからそこは完全にデブだね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:39 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード