ガールズちゃんねる

神戸旅行のオススメ

164コメント2023/12/09(土) 15:44

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 14:01:23 

    一泊二日で姉と行く予定です!
    食べ歩きやお土産散策が好きです。
    夜はいい温泉に行きたいです。
    オススメ教えてください!!

    +28

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 14:02:33 

    南京町と有馬温泉

    +59

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:15 

    南京町の角煮まんが美味しい

    +14

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:26 

    ランチは南京町へいらっしゃい。
    有名な中華街だよ。
    いい温泉となると、宿は有馬温泉で取ってみては。神戸から近いよ。

    +21

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:33 

    長田区番町 丸山町
    新開地
    宇治川スラム
    新川スラム
    阪急六甲駅周辺(半径500メートル以内で六名が失踪)

    +3

    -48

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:47 

    有馬温泉で炭酸せんべい、ありまサイダー買う

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 14:04:04 

    ホテルケーニヒスクローネ
    さんのみやのど真ん中にあるけどおすすめ

    +47

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 14:04:59 

    神戸空港から三宮へ行く途中のポートライナーから見える神戸の街が美しい。

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 14:05:15 

    シティーループバスって周遊バス、効率よく観光地回れてよかったです。
    バスガイド?みたいな人が乗ってて観光地の行き方とかわかりやすく教えてくれました

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 14:05:18 

    コムシノワのパンをお土産にするといいんじゃない?

    +3

    -9

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 14:05:46 

    カワサキミュージアム

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:08 

    神戸
    住むにはとても快適で気に入ってるけど、「神戸旅行に行くぞ!!」て気合い入れると拍子抜けしちゃうのではないかと、こういうトピ見るたびに心配になる

    +150

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:19 

    >>4
    有馬温泉も南京町と同じ神戸市だよ

    +9

    -7

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:27 

    >>1
    ワインやチーズ好きならフロマージュリーミュウがおすすめです!気に入ったものがあれば配送もしてくれますよ〜

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:50 

    神戸市役所
    高層ビルなので景色が綺麗

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:55 

    >>13
    4さん別に神戸市ではありませんなんて言ってなくない??

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 14:09:45 

    >>15
    ここ、無料だしいいよね。
    私もオススメ。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 14:09:48 

    神戸牛ステーキ食べに行った
    ステーキハウスは色々あるので予算や好みで選ぶと良いかも
    迷ったらホテル内の店が無難

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 14:10:05 

    洛東江メンバー工作員が経営していた中華料理店来大跡地

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 14:10:12 

    神戸旅行のオススメ

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 14:10:16 

    11月に1泊2日で行ってきたばかり。
    1日目は姫路城、好古園を見て神戸で神戸ステーキ食べてホテルで就寝。
    2日目は生田神社行ってその後でポートタワー見て、遊覧船乗って、南京町行って、異人館見て新神戸駅から新幹線乗って帰ってきた。

    ステーキはガルでお勧めしてもらった神戸ステーキプロペラに行ってきたよ。
    リーズナブルでお店の雰囲気も良くて美味しかった。
    おすすめしてくれたガル子さんありがとう。

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 14:12:11 

    神戸って外資の豪華ホテルが全然ないんだよね
    最近は京都にも奈良にももちろん大阪にもたくさんできてるのに

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 14:12:33 

    生田川下流屠畜場跡

    +0

    -13

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 14:12:57 

    北野坂の異人館

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:13 

    神戸市は人口が減ってるってニュースになってたね

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:14 

    >>13

    神戸🟰三ノ宮元町なイメージだからじゃない?
    神戸市って言い切るのと違う

    +3

    -8

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:40 

    >>22
    確かに。
    昔からあるホテルばかりでハード面がイマイチなんだよな。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:41 

    >>12
    確かに住むの一番いいよね
    大阪京都奈良神戸と住んだけど
    神戸が一番都会すぎず田舎過ぎず良かった

    +51

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:41 

    神戸旅行のオススメ

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:47 

    南京町から有馬温泉までのアクセスは
    元町→新開地→有馬温泉でOK?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 14:13:53 

    元町のキーマカレーのお店おすすめ
    あんな美味しいキーマカレー食べたの初めて

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 14:14:18 

    >>27
    この前泊まった
    ラ・スイート
    めちゃくちゃよかったよ

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 14:14:23 

    摩耶山から見る夜景はおすすめです。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 14:14:27 

    >>8
    わかる
    六甲山の夜景よりそっちが好きだから神戸空港まで車で友達と家族迎えに行くのめっちゃ好き

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 14:17:40 

    >>12
    山も海も街も
    色んな風景を美味しいモノを食べながら愉しめる神戸が好きですよ
    徒歩でもバスでも電車でも好きな交通手段を選べるし
    毎年神戸旅行に行ってるけど飽きません

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 14:18:25 

    有馬の民団

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 14:19:33 

    洋食の朝日。ビフカツがめちゃくちゃ美味しい。そして毎日大行列。

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 14:20:25 

    atoa

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 14:21:00 

    北野?のにしむら珈琲が雰囲気が良くてケーキも美味しかった。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 14:21:54 

    >>22
    へー意外だな
    タワマン嫌いな市長と関係あるのかな
    最近の神戸はなんか世間の発展から置いてけぼりだね

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 14:22:47 

    >>33
    摩耶山掬星台
    今どきの男女のデートスポット
    私の頃はビーナスブリッジだったんだけどね

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 14:23:29 

    >>28
    いや宝塚とか西宮のが住みやすいよ
    兵庫民ならほぼ同じ意見かと

    +6

    -25

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 14:24:02 

    >>42
    宝塚も西宮も大きく分けたら神戸では?

    +1

    -20

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 14:24:36 

    >>1
    いい温泉なら有馬とか?
    宿は決まってますか?
    だったら1日目は有馬温泉でゆっくりして2日目神戸観光かな。ちょっと忙しくなるけど楽しんでね!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 14:24:53 

    >>27
    ここ数年ホテルばっかり建ってるやん

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 14:25:18 

    >>22
    土地がないよ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 14:25:32 

    >>42
    兵庫民ならほぼ同じ意見かと

    いやあなた個人の意見を総意みたいに言わないでよ感じ悪い

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 14:26:04 

    >>42
    宝塚は不便だし坂ばっかりだからいや

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 14:26:16 

    >>12
    わかる!神戸は住んでこそ良さを実感する街なので、観光目的で誰かが訪ねて来ると連れて行くところが少ないですよね😂レストランやスイーツ、パンのお店の数が多くレベルが高いから、神戸に来るならグルメ旅行をおすすめします!

    南京町でランチを食べるのもいいけど、個人的には北野界隈のフレンチレストランで3000〜5000円くらいのランチコースやってるところが満足感高いと思います。異人館は入館せず外から眺めるだけで正直十分かな。風見鶏の館の山側の方に北野天満神社があって、神戸らしい景色を眺められますよ。

    お若い方なら栄町やトアウエストにオシャレなお店が点在してるから雑貨屋、パン、スイーツ、カフェなんかを巡ると楽しいかも。栄町からもう少し歩けばハーバーランドだからBE KOBEのモニュメント前で写真撮ったりね。

    温泉ならやっぱり有馬温泉なんだけど、けっこう予算は高めになると思います。

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 14:26:28 

    >>45
    こじんまりした綺麗で便利なビジホはどんどんできてるね
    けどテンション上がるゴージャスホテルは全然ない

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 14:27:23 

    >>25
    条例でタワマン建てられないようにしてるから減るのはわかってたこと。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 14:29:03 

    野球カステラこーてきて

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 14:30:26 

    >>25
    北区や西区にはわざわざ住まないよね…

    +7

    -8

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 14:31:41 

    >>22
    実際そんなホテルあんまり兵庫県にはいらないかなと思う
    大阪のビジホすら高いからこっちにとまる人もよくいるし

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 14:32:55 

    >>53
    でも西神とか学校の生徒数すごくない?

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 14:34:11 

    >>47
    確かに(笑)
    勝手に総意しないで欲しい西宮は土地にもよるけどダークゾーンあるしね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 14:34:43 

    ユダヤ系ゼネコン『ベクテル ボーリング』が人工地震を仕掛けた明石海峡大橋

    +0

    -12

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 14:35:15 

    荒らしの人がいるけどかなり前にブロックしたら
    今回見事にその人のコメが消えてるわw

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 14:35:17 

    小生youtubeで見た「神戸サンバ美少女」に恋をしてしまいまいた。小生も神戸へ行きたいです。

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 14:35:22 

    >>50
    国際空港になるし六甲アイランドとかポートアイランドあたりにできてもいいよね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 14:36:45 

    サンシャインワーフ神戸

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 14:36:53 

    観音屋のチーズケーキ。
    好き嫌いはあるけど、観光としてはいいと思う。

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:03 

    灘区朝鮮学校

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:06 

    >>58
    5のひとは毎回神戸トピになると書き込みにくるよね。暇なおばあさんなんだね

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:28 

    >>51
    三ノ宮駅周辺だけが禁止だよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:35 

    某男性重鎮ミュージシャンがやってる神戸牛八○和って店は絶対やめておけ!以前神戸旅行行った時HPでよさげだったので行ったら、前代未聞なくらい…ホントに神戸牛?肉は硬いし米もパサパサで最低でした

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 14:38:04 

    >>7
    あれオススメなのってパンのおかわりが出来るから?
    メニューみてオーソドックスなものというかいたって普通のものしかなかったからパスしたんだよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 14:38:41 

    センター街の赤のれんでランチ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 14:39:13 

    >>30
    三宮からバスもありますよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 14:40:24 

    >>65
    元町もだよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 14:40:44 

    >>67
    中の椅子とかが可愛い
    ぬいぐるみとかあちこちにおいてあって写真撮りやすい
    ちょっとガヤガヤしてるけど

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 14:41:23 

    >>53
    うちの子北区に住んでるわ
    坂だらけで住みにくいってよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 14:42:48 

    >>66
    え、やざわのこと?あれ永吉の店ちがうよ?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 14:45:03 

    >>21
    ステーキは予約しましたか?
    1人でも行きやすいかな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 14:47:05 

    >>67
    料理は全部普通だけどドリンクおかわり自由で全部ソファなのが利点

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 14:48:01 

    ど定番だとは思うけど
    ハーバーランドの夜景もぜひ楽しんで欲しいです

    神戸旅行のオススメ

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 14:49:38 

    >>69
    バスに乗るわ
    サンクス

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 14:49:43 

    >>75
    長時間のお茶するならって感じだねー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 14:50:03 

    >>25
    子育て世代が明石市にいってるって聞きました!

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 14:50:44 

    >>9
    私もそのバスに乗りました。
    ほんとガイドさんが案内してくれて楽しめました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 14:50:47 

    >>50
    めちゃくちゃゴージャスって訳でもないけどラ・スイートは?個人的には京町のオリエンタルホテルがモダンで好き。(メリケンパークの方のオリエンタルホテルではない)
    トピ主さんは有馬温泉に泊まればいいと思うけど。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 14:50:56 

    異人館街を見て、神戸布引ハーブガーデンにロープウェイで行く。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 14:51:42 

    >>55
    西区と一括りにするとど田舎だけど、西神中央はファミリー層めちゃくちゃ住みやすいよね
    一つの駅にスーパー3つって田舎としては上場だよね

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 14:52:37 

    >>72
    北区はすっごい寒いよね

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 14:53:16 

    >>81
    メリケンパークオリエンタル好きだけどなー

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 14:54:24 

    >>84
    北区って三田のアウトレットとかあるところだよね?冬は寒いし車でないと不便

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 14:55:46 

    >>42
    神戸の方が店が多いし、密集してるから便利だよ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 14:55:55 

    >>85
    今レストラン改装してます〜ね
    20年くらい前?オープンのときに彼氏と泊まりました
    部屋からモザイクの観覧車が見えたなぁ
    他のホテルに比べて少し部屋が狭かったと思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 14:56:32 

    >>48
    阪急宝塚

    これだけはブランドだよね

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 14:56:39 

    南京町、有馬温泉、今の時期ならイルミネーション。南京町メインなら少し歩いてメリケンパークまで行けばクリスマスマーケットやってるよ。有馬温泉で食べ歩きメインなら水曜日は休みの店が多いから避けた方がいい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 14:56:51 

    >>43
    全然違うわ。尼崎も神戸って言ってるようなもんだよ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 14:58:29 

    >>84
    えー!そうなんですか
    学生で車ないんやけど
    車なしの人はどうやってんのかな?歩き?
    電動自転車もきつい?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 14:59:39 

    にしむら珈琲店。
    雰囲気良いし、珈琲やケーキも種類あっておすすめです。
    モーニングもフルーツポンチが付いてよかった〜
    あと、神戸じゃないけど姫路城の隣にある好古園の庭園もいいですよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 15:00:02 

    >>92
    バス豊富

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:11 

    >>1
    有馬温泉のジェラート屋さんがおすすめ
    アリマ ジェラテリア スタジオーネさん
    火・水がお休み(プラス不定休もあり)なので気を付けてください
    季節のフルーツを使ったジェラートと
    定番の塩マスカルポーネ金柑ソースを
    ダブルで食べるのが好物です

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:12 

    >>72
    JR福知山線ユーザーだったけど、道場駅が北区って知らなかった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:13 

    >>42
    西宮派ともかく宝塚は違うだろ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:24 

    >>91
    尼崎市民だけど、うちは半分大阪だと思っております。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:27 

    >>94
    バス豊富だけど終バスめちゃくちゃ早いよ
    神戸電鉄も本数少ないし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 15:03:13 

    >>28
    変な話、珍しい人だなあ。関西の県ほとんど住んでるって。
    転勤で大阪、東京、北陸や名古屋とかならわかるけど

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 15:03:15 

    >>93
    神戸から姫路が地味に遠いよね
    新快速で40分はかかる。
    神戸から大阪のほうがよほど近い
    もう少し近ければなぁ
    姫路駅前凄いファッションビル出来てるし展望デッキもすごいしこれはこれで楽しめるけどね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 15:03:25 

    >>79
    子育て補助が充実して神戸より家が500から1000は軽く安く買えるからだろうけど、立地がいい場所は10年前に売れたからもう不便なところしかないから車2台持ちや通勤が遠くなるよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 15:04:55 

    >>99
    主さんの交通手段わからないけど、有馬行くなら神戸電鉄使うだろうから気をつけないとだよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 15:08:31 

    >>15
    そう、無料なのに22時まで開いている
    コロナワクチンの接種会場に使われててずっと閉鎖されてたのが、最近リニューアルオープンしたんだよね。私もおすすめ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 15:09:09 

    お菓子好きなら、ル・シミキとか、グルーバーベイカーズ、モンプリュとかの、デパートにも入っていない小箱のケーキ屋さんに行くのがおすすめです。
    神戸にわざわざ来るのだから、ほかでは買えない物を楽しんでください!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 15:16:25 

    >>43
    ちゃうわいw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 15:17:46 

    >>43
    どんな分け方よ。みんな兵庫県だねって言うなら分かるけど。
    かっぱえびせんもじゃがりこも大きく分けたらポテトチップスじゃない?って言ってるのと同じやん。みんなカルビーやけども。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 15:20:25 

    >>69
    それ最近廃線になったよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 15:22:14 

    >>74
    予約していきました。
    人気店の様で、予約してきてた人がほとんどでしたが、行った日は空席もあるようでした。
    誕生日のお祝いをされてるご家族とかもいました。
    一人でも行きやすいのではないかと思います。
    私だったらあのお店は一人でも行けるので。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 15:22:59 

    >>74
    ちなみに、席の予約で行きました。
    メニューは当日入ってから決めました。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 15:24:58 

    10月に行ったけど、布引の滝よかった。行きはロープウェイでハーブ園まで行って、帰りは歩いて滝を見たり茶屋に寄ったりしながら下山しました。ハーブ園も時期的にキレイだった。今は12月はクリスマスマーケットをしてるはず

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 15:26:49 

    >>108
    ええええー!?
    バスに乗ろうと思ってたのに!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 15:32:41 

    >>102
    じゃあ明石の次はどこが狙われるんだろう?
    世代交代という意味で個人的には宝塚の雲雀丘花屋敷あたりが狙われたり?と予想。

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 15:39:26 

    >>109
    詳しくありがとうございます。
    ステーキ屋さんって少し入り難いので参考にします。
    空席があれば予約しなくても入れそうですね。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 15:39:53 

    >>68
    つい最近、食べてきた、これ
    いろんな食べ方できて楽しいよね
    ランチ営業11:30からで11:15に行ったら既に10人くらい並んでた
    あと、ランチはたしかクレカ使えなくて現金支払いのみだった
    神戸旅行のオススメ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 15:48:32 

    須磨浦山上遊園。
    乗り心地が悪いので有名なカーレーターと、回転する喫茶店がおすすめ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 16:10:36 

    >>113
    何にもなさすぎだし、場所的に土地も無いし不便過ぎる、行政も何もないんだから次来るわけがない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 16:11:09 

    >>116
    古いからもう回転しないよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 16:15:19 

    >>113
    あんなスーパーもコンビニもないところなんてないだろう

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 16:28:02 

    >>98
    いやそれは分かるけど元コメは、兵庫県の市はみんな神戸みたいな言い方してたからね。 

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 16:31:48 

    南京町の老祥記の豚まん食べてみて

    +4

    -7

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 17:13:33 

    >>32
    そこで結婚式を挙げたけどめちゃくちゃ良かったよ
    ホテルも綺麗でお風呂はポートタワーが見えて綺麗だった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 17:19:40 

    >>4
    南京町のどの店がいいんだろう?
    前、テレビで紹介されましたって店入ったけど味普通だった。一応食事終わったけど、サービスの水のグラスも下げられた。
    中国人の店員。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 17:58:33 

    観音屋のチーズケーキ。
    好き嫌いはあるけど、観光としてはいいと思う。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:19 

    異人館に行きたい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 18:30:03 

    >>123
    中華街はぶっちゃけ味はどこも似たり寄ったり…
    特別めっちゃ美味しい店は期待しない方がいいかも
    街の雰囲気や食べ歩きがメインと思った方が良い

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:27 

    >>1
    有馬温泉行くなら、有馬風明石焼きをぜひ〜

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 18:36:23 

    >>123
    ああいうところは回転の速さも大事だからね
    お茶頼んでみんなでシェアすると良いよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 18:37:48 

    >>125
    地元民だけど気候のいいときにぜひ!
    夏は地獄だった笑
    北野のスタバもついでに

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 18:42:35 

    >>113
    すでに土地が高いでしょ
    まだ近隣の川西市の方がある

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 18:43:10 

    >>121
    私もこれに一票

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 18:45:01 

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 18:45:31 

    神戸から少し遠いですが
    遠方から来られるのであれば姫路城をオススメします

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 18:49:31 

    あらりんごというカフェのすぐ近くの飲茶店も本格的で美味しかったです。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:31 

    >>1
    食べ歩きだとやっぱり南京町かなぁ
    老祥記の豚まん美味しいよ
    神戸近郊で温泉となると有馬なんだけど、有馬の宿はどこもお高め
    神戸っぽいかと言われたら微妙だけど、オニバという店のビフカツが美味しいよ
    狭い店なのですぐ満員になっちゃうけど

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:19 

    私ポートピアホテルで結婚式した20年くらい前だけど
    貸し切りで出来てすごく良かったよ
    三宮からポートライナー乗らないといけないけどすごくいいホテルです

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:27 

    >>82
    ロープウェイは新しくて綺麗だったけど、バーブガーデン、ショボかった

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:17 

    >>125
    入館料が高いので、いくつに絞った方がよいのでは。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:33 

    新神戸駅から三宮下っていく途中にある、スヌーピーのピーナッツホテルって、まだありますか?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:55 

    フロインドリーブで、お茶する

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:50 

    >>111
    小さい子2人つれて行けますか?大阪住み
    クリスマスシーズンに行きたいなと思ってる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:10 

    >>1
    オススメでもなんでもないですが、もしJRで来るなら三ノ宮駅か元町駅で降りてください。
    その間が神戸の中心街です。
    神戸駅、兵庫駅という駅もあって紛らわしいので注意してくださいね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:25 

    >>139
    先週前通りました!ありますよーカワイイですよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 20:46:14 

    >>1
    一貫楼の豚まん

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 20:50:51 

    >>79
    移り住んでるの西区の人くらいじゃない?
    子ども小さい頃はまだいいかもだけど長い人生明石に移り住むメリットがあまり感じられない

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/05(火) 20:52:17 

    >>141
    人めっちゃ多いよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:53 

    >>140
    今の時期は大きなツリーが出てて特に綺麗だから私もオススメ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/05(火) 20:57:40 

    >>140
    ここ、ヴォーリズ建築の教会をリノベーションしてあって、建物も素敵だしサンドイッチも美味しくて良いですね!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 21:05:27 

    南京町で食べ歩きするなら老祥記の豚まんが美味しいです!!

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 22:03:30 

    三ノ宮から乗ったのに、三ノ宮に向かってた、ポートライナー。

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 23:20:00 

    >>66
    その店は知らんけど、本物の神戸牛を食べたいならお店選びは慎重に。地元の人に教えてもらったお店でも、予約時にウチ(知人の名前)の名前出して、神戸牛指定してって言われたよ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 23:28:21 

    >>121
    出発前に買うお土産にいいかな
    現地で食べるとお腹いっぱいで他のグルメ食べられなくなる笑笑

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:06 

    前旅行に行った時、偶然通った道にあったパン屋さんにすごい行列ができてて、入ってみたらめちゃくちゃおいしくてびっくりした。RIKIってお店です。地元では有名なのかな?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 00:14:25 

    >>125
    1人でなんとなく行ってみたけど、思ってた数倍楽しかった。100枚以上写真も撮ってた。思いがけずすごくいい思い出になったよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 03:14:51 

    >>83
    パントリー
    ダイエー
    万代
    成城石井

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 11:09:59 

    >>2
    裏六甲三温泉のひとつ武田尾温泉もさわやかでリーズナブルで好きです

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 11:50:54 

    異人館巡りは上り坂が大変だから、暑い時期より今の方が良いと思うよ。
    温泉は有馬温泉がメジャーだけど、突堤にできた神戸みなと温泉 蓮 も予算が合えば選択肢に入れても良いかも。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 11:57:28 

    私、551食べたんだけど、そのあと北川景子がどっかの肉まん食べてて、あの人地元長いしそっちを食べれば良かったと思った。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 13:08:41 

    1月19日からルミナリエだからタイミング合わせてそれも見られるのも良いかも

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 13:47:37 

    たとえあなたを忘れても
    パリピ孔明
    などのドラマを観て予習する
    【神戸市】えっ…パリピ孔明のロケ中だったの? 「AZALEA(あざりえ)」トラックステージにメリケンパークで遭遇していました。 | 号外NET 神戸市灘区・東灘区
    【神戸市】えっ…パリピ孔明のロケ中だったの? 「AZALEA(あざりえ)」トラックステージにメリケンパークで遭遇していました。 | 号外NET 神戸市灘区・東灘区kobehigashinada.goguynet.jp

    2023年9月27日からスタートした、フジテレビ系ドラマ「パリピ孔明」は、ご覧になられてますか?神戸フィルムオフィスに…。どこかで神戸の風景が登場するかもという記載を発見!  あっ…。ひょっとして私、ロケ現場に遭遇していました!!時は、2023年8月8日...

    神戸旅行のオススメ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 16:57:25 

    >>25
    そのうち全国的に人口減少に入る。
    東京も2030年と言われていますね。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/09(土) 05:36:54 

    >>153
    有名だけど私にはイマイチだったな、おしゃれなパンだよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/09(土) 15:41:05 

    ガルちゃんで通りやすいのが神戸観光系だね。同じような内容のトピが短期間でよく立つけど神戸好き多くて嬉しいよ

    その逆に、別にマイナスにするような内容でもないのにずーっとマイナス押してる粘着アンチが数人いるようだけど何なんだろうねえ。どこの人間なの?腹立つんだけど。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/09(土) 15:44:22 

    >>79
    そんな言う程移住してなくない?明石の人口って、五年程で増えたの1万人ほどだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード