ガールズちゃんねる

「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

3384コメント2023/12/10(日) 07:37

  • 2001. 匿名 2023/12/05(火) 17:26:54 

    >>1991
    知り合いの女性医師、ほぼ旦那は医師だけど
    そういう人からすると看護師が嫁とか負け組だよね

    +8

    -5

  • 2002. 匿名 2023/12/05(火) 17:27:13 

    >>1983
    そう?
    男女関係なく、迷惑度で言ったら望んでないのに口説いてくる人の方が完全に迷惑なのは事実じゃん。
    そこに性差はないよ。
    役割的に男の方がアプローチをかける側になることが多いからと言いたいんだと思うけど、若い男性は自分の行動を選択できてるんだから問題ない。

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2023/12/05(火) 17:28:29 

    それが動物としての生存本能でしょ。

    +4

    -0

  • 2004. 匿名 2023/12/05(火) 17:28:42 

    >>897
    胸は重要だよ。
    人気不動のカテゴリじゃん
    あからさまに胸好きなんて言えないけど心中ではほとんどの男性は彼女の胸がC以上あれば嬉しいと思う。
    女性も男性の身長なんて男性を目の前にして触れなくても172cm以上はあって欲しくない?

    +10

    -9

  • 2005. 匿名 2023/12/05(火) 17:29:42 

    >>1992
    そもそも男性が下方婚を嫌がるようになった結果が
    婚活の女性余りだったりパパ活やホス狂いの急増なんだから無理だと思う。

    しかもそういう女性達が追い込まれて性を安売りしてるから
    余計に若さや可愛さの価値がどんどん下がってるのが現状だから。

    +11

    -0

  • 2006. 匿名 2023/12/05(火) 17:30:25 

    >>16
    どんなイケメンも何れおっさんになる

    +6

    -2

  • 2007. 匿名 2023/12/05(火) 17:30:51 

    >>2001
    看護師は医者狙ってるけど人気高くてモテないからマッチングアプリで男漁りすごいしてるよね。
    商社マンみたいな高学歴エリートにには相手にされないから低学歴金持ち捕まえる

    +4

    -3

  • 2008. 匿名 2023/12/05(火) 17:31:30 

    >>2004
    cは今時みんなありますよ

    +3

    -1

  • 2009. 匿名 2023/12/05(火) 17:31:48 

    >>169
    顔がブスでも巨乳なら喜んでやるって言ってる男性いた。

    +6

    -1

  • 2010. 匿名 2023/12/05(火) 17:31:57 

    20代結婚適齢期なんて生物学的にも母体の安全的にも文化的にも有史以来ずっとだよね。
    ガメつく金なんて条件つけてるの女側だけだよね。
    ゴミだよね。

    +0

    -1

  • 2011. 匿名 2023/12/05(火) 17:32:00 

    >>1
    セクシー田中さんのドラマほんと良くできてるなー
    ストーリーも面白いけど炎上するのわかってこのセリフ
    からの多分2組カップル爆誕でハッピーエンドでしょ

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2023/12/05(火) 17:32:15 

    >>469
    大きい会社で働いていたけど、どんなに顔がよくて高学歴でもヒステリックさが顔に出てる女性は40代でも独身。
    何かあるとキーキー噛みついて「おっかねぇ~」とエリートも苦笑い。

    +22

    -2

  • 2013. 匿名 2023/12/05(火) 17:32:22 

    ニートだけど22歳巨乳美女の私勝ち組

    +3

    -2

  • 2014. 匿名 2023/12/05(火) 17:32:23 

    >>2005
    これからは弱者男性だけでなく、弱者女性も淘汰されていくかもね。

    +6

    -0

  • 2015. 匿名 2023/12/05(火) 17:33:17 

    >>1950
    顔も追加

    +1

    -0

  • 2016. 匿名 2023/12/05(火) 17:33:31 

    大事なのは骨格、標準じゃだめ

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2023/12/05(火) 17:33:50 

    >>2006
    遺伝子が量産されるから

    +0

    -1

  • 2018. 匿名 2023/12/05(火) 17:34:07 

    >>1940
    いや人によるでしょ,少数派とかではない

    +5

    -3

  • 2019. 匿名 2023/12/05(火) 17:34:17 

    若くて可愛いくて性格いい女性は、若いイケメン高収入選び放題。
    わざわざ共働きしなきゃいけないような相手と結婚しなくてもよいのは事実。

    +7

    -2

  • 2020. 匿名 2023/12/05(火) 17:34:29 

    年収も美貌も兼ね備えた私はだから1人なのかー。(ネタです許してください)

    +2

    -0

  • 2021. 匿名 2023/12/05(火) 17:34:45 

    学歴年収があってもブサイクでチビは無理です

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2023/12/05(火) 17:35:50 

    >>866
    横だけど
    この流れ読んでて、声の大きな意識高い系が世の中を世知辛くしてる気がしたw

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2023/12/05(火) 17:37:46 

    >>2004
    これはね、分かる。私女だけど胸のgifエロすごい見るんだよね。なんか飛ばす胸とじっくり見る胸があって、白くてお椀型に弛んでる大きいお胸見ると男の気持ち分かる。ただ男もそんなアホじゃないから、胸が好みだったらラッキーみたいな副産物なものじゃないかな。

    +8

    -7

  • 2024. 匿名 2023/12/05(火) 17:38:22 

    現実はイオンにいるおじおばが99%
    知り合いや兄弟姉妹が上方婚しても私はイオン通いのただのパート主婦だし

    +6

    -0

  • 2025. 匿名 2023/12/05(火) 17:39:32 

    >>1809
    女はお金と能力があってもイケメンには価値を見出さないって事かもよ。

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2023/12/05(火) 17:40:10 

    >>2009
    ブスの巨乳ってなんか興奮するって男友達が言ってた。本命スレンダー美人でアプリで巨乳とやりまくりの知り合いいるよ。

    +4

    -2

  • 2027. 匿名 2023/12/05(火) 17:40:27 

    >>2021
    ブサチビ遺伝子ドピュピュピュ🧬

    +1

    -1

  • 2028. 匿名 2023/12/05(火) 17:40:58 

    >>79
    男性も年収がより多く求められてるわ データが出てるし
    だから結婚率そのものが下がってるんだろうねw

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2023/12/05(火) 17:44:02 

    >>1
    若くても可愛くても明るくて愛嬌が無いと寄ってこない

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2023/12/05(火) 17:44:12 

    専業主婦になりたい奢ってもらうのが当たり前、みたいな価値観を持ってる女性がいる限り、男性のお金と女性の若さ可愛さが等価交換になる風潮は無くならないと思う。


    私は普通に稼げるから男にお金は要求しないし、代わりにもっと自分の性的魅力を上げようと努力する男性が増えてほしいけど。

    ただ残念ながら、男性で性的魅力がある人は稼ぎもいい場合が多いのが現実だけど。笑

    +5

    -4

  • 2031. 匿名 2023/12/05(火) 17:44:41 

    >>913
    わたしまわりの数少ない例で
    友達が凄い巨乳なんだけど旦那が全く巨乳に関心がなくて乳を触ってこないんだって、
    下ばかり触ってくるから、不思議がってた。
    他の男は胸めがけて触ってくるのにって。

    数少ないのかもだけど乳よりも、下の方に凄い執着してる男性は一定数いるみたい。

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2023/12/05(火) 17:45:17 

    ここ最近の変化で結婚できなくなったって意味だと
    若さが一番影響あったかもね。
    男性の収入学歴も女性の可愛さも価値は今も昔も変わらない。

    若さだけが昔は若いだけで無職や非正規低収入でも結婚できてたのが
    結婚できなくなったのは確かだと思う。

    +1

    -1

  • 2033. 匿名 2023/12/05(火) 17:46:58 

    >>1698
    間違えてプラス押してしまった。

    都内勤務ですが、フルタイムのアラフォー以降の女性、とても多いですよ?

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2023/12/05(火) 17:47:01 

    >>58
    違うよ〜
    自分をテレビに出して売り出すこと!を条件に結婚だよ。

    +10

    -0

  • 2035. 匿名 2023/12/05(火) 17:47:11 

    >>1201
    国立大学の看護科出身で、医者と結婚した同級生何人かいるけど、相手が代々の医者家系出身だと結婚相手が看護師ってだけでアウトなお家もあるみたいよ。
    家柄が違うという理由で別れた子もいた。
    医者家系出身の先輩達は、女医さんか地元のお嬢様と結婚した人が多かったかな。もちろん例外もいるけど。

    +2

    -2

  • 2036. 匿名 2023/12/05(火) 17:48:14 

    じゃあ、貴方は平凡な高卒男性を養いますか?って言われたら答えはNo!な訳で

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2023/12/05(火) 17:50:14 

    >>2014
    それはどうなんだろう

    弱者男性は異性にも社会にも養われる事はないけど、弱者女性は婚活等で高望みしなければ普通に異性に養って貰う事ができるから淘汰されないんじゃないかな?

    +1

    -7

  • 2038. 匿名 2023/12/05(火) 17:51:15 

    >>1
    反論せんぞ

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2023/12/05(火) 17:51:57 

    >>525
    現実的だし自分を客観的に見れるよね

    クソオスはチンコつけて生まれてきたってだけで周り(特に母親)から甘やかされて上げ膳据え膳王様扱い、無能なゴミクズでも下駄履かせてもらえるからいくつになっても自分を客観的に見れない勘違い野郎になる
    都会ではこういうのは減ってきてるかも知れないけど、現代でも田舎ではそんな感じだよ

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2023/12/05(火) 17:52:16 

    実家が太いとわざわざ結婚して今より貧乏なお家に嫁ぐの嫌じゃない?最低2000万だな。束縛激しかった元彼も2500万あったし。なぜ束縛ってしてくるのかな。それさえなければ円満に言ってたのに

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2023/12/05(火) 17:52:50 

    >>2003
    動物界では出産経験の多いメスが人気らしいw

    +1

    -1

  • 2042. 匿名 2023/12/05(火) 17:53:04 

    >>921
    美人も女はだからね
    若すぎる女に文句言ってる男みたことない

    +1

    -1

  • 2043. 匿名 2023/12/05(火) 17:53:48 

    >>541
    ガル婆は顔が見えないのをいいことに妄想の中で金持ちや金持ちの妻になりきってるだけだから

    +4

    -1

  • 2044. 匿名 2023/12/05(火) 17:54:51 

    >>2037
    男性は結婚離れしてるよ
    弱者を養う人はいなくなると思う

    +7

    -2

  • 2045. 匿名 2023/12/05(火) 17:55:02 

    >>615
    ガチの貧困男ならそれにすらありつけないでしょ

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2023/12/05(火) 17:55:44 

    >>1962
    ダメだ!
    2回目も吹いた…ごめんな

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2023/12/05(火) 17:56:37 

    >>27
    歳上と結婚したよ。
    老けるのが早いは否定しないけど苦労はしてないよ。すごい楽してると思ってる。
    自分の中では歳上が周りに多くなるから自分もそれくらいの感覚になる、元々若さに拘りがない、流行に疎いってのが大きいと思う。

    +14

    -0

  • 2048. 匿名 2023/12/05(火) 17:56:38 

    >>2037
    弱女じゃ養って貰うのは難しいんじゃないかなw
    まぁよくて共働きだね

    +0

    -1

  • 2049. 匿名 2023/12/05(火) 17:56:57 

    >>779
    You Tubeで持ち上げられてた
    岩井って学生時代からハイスペだったのか、だから若いコと結婚出来るんだな、納得、みたいな。
    男であの結婚非難してるのとか少数派だよ

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2023/12/05(火) 17:57:52 

    >>1956
    狙ってたわけじゃないけど、法律事務所で秘書していたら、お客様から代々お医者さんしてる方や政治家二世とのお見合い話をいただいたよ
    お金持ちの社長さんとも出会いが沢山あった
    結局は、20代半ばで気の合う弁護士と結婚しました

    +3

    -2

  • 2051. 匿名 2023/12/05(火) 17:58:21 

    >>2001
    そういうあなたも言われてるかもよ

    +4

    -0

  • 2052. 匿名 2023/12/05(火) 17:58:56 

    >>1933
    まぁ、そう言われればボンノーまみれだったなぁ
    パワーだけはあったよ、2人とも
    煩悩のデカさゆえの

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2023/12/05(火) 17:59:21 

    >>2037
    よっぽど稼げる人じゃないと養ってもらうのは難しいかと
    そしてそんな男性は弱者女性はあまり選ばないよ

    +2

    -0

  • 2054. 匿名 2023/12/05(火) 17:59:51 

    >>1
    小西と笙野は一流企業のエリート商社マン、田中さんは税理士資格持ちの経理正社員だから3人ともハイスペ。
    朱里は大卒派遣社員だけど若くて超かわいい。
    婚活市場の条件では田中さんがアラフォー、朱里が正社員じゃないのが不利ってだけで考えたら4人とも選べる側の人間だね。

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2023/12/05(火) 17:59:58 

    >>1954
    ま、確かにどちらかが辛い?ガマンすればね
    良かったのかも

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2023/12/05(火) 17:59:59 

    >>466
    役者さんのおかげで魅力的になってるの?
    あれで?

    +1

    -1

  • 2057. 匿名 2023/12/05(火) 18:00:19 

    >>2043
    え、実話なんだけど!
    そんなに非現実的な数字かな?2000万って

    +2

    -1

  • 2058. 匿名 2023/12/05(火) 18:00:28 

    >>2001
    実家が総合病院の医師(外科医)と結婚した女医(産婦人科医)いるよ。院内恋愛で結婚。

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2023/12/05(火) 18:00:32 

    >>2050
    あなたは今おいくつですか?

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2023/12/05(火) 18:00:37 

    >>2019
    そりゃそうだ。
    仮に美人で稼ぎもあるなら、この場合も共働き必須の男性とわざわざ結婚しない

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2023/12/05(火) 18:01:10 

    >>2042
    そこそこにモテてきたけど、若い女に嫉妬どころか美人な若い子見ると気の毒になる。自分も大変だったから。

    +4

    -1

  • 2062. 匿名 2023/12/05(火) 18:02:15 

    >>2037
    それができなくなったからガルちゃんとかXとかで暴れたり
    発狂してる人が増えてるんじゃないの?
    結婚すればいいからで現実逃避できないから追い込まれて余裕ない。

    +3

    -1

  • 2063. 匿名 2023/12/05(火) 18:02:30 

    これ連載始まったのけっこう前だから、ちょいちょい価値観みたいなのが古いよね

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2023/12/05(火) 18:02:38 

    >>2044
    結婚にメリットを感じる男性が減っているからね

    +4

    -0

  • 2065. 匿名 2023/12/05(火) 18:02:52 

    >>135
    いや、結婚している人を見れば、うわーーって感じの”ゲテモノ”な嫁と子供連れて歩いてる”フツメン”結構いると思うけどな?逆に普通の顔の女性が、うわーーーって感じの夫を連れてるのは、見ない。
    ゲテモノ同士なら、そこそこいるが、、

    +6

    -1

  • 2066. 匿名 2023/12/05(火) 18:03:06 

    >>541
    相談所で結婚した高収入上司はモラハラハゲおじさんだったからおすすめしないよ

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2023/12/05(火) 18:03:32 

    >>2006
    自分が若いのに最初からおっさんと付き合うのは嫌やろ
    おぢと花火大会デートとか恥ずかしい

    +4

    -1

  • 2068. 匿名 2023/12/05(火) 18:04:00 

    >>2048
    でも共働きと言っても世帯年収が800万位だとして、男600万、女200万とかで実質的には男に養われるって形の方が多いんじゃないかな

    年収が400万400万で生活費はほぼ半々みたいなのは実際にはあまりないでしょ


    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2023/12/05(火) 18:04:05 

    若い頃ってみんなモテたよね
    懐かしいね

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2023/12/05(火) 18:05:01 

    >>130
    まぁでも男の倒産してリストラってそうなる確率の方が少なく稀だけど、
    若さって生命持つもの全て100パーセント老いていくよね。

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2023/12/05(火) 18:05:18 

    バツイチアラフォー派遣だけど6歳下の外資ITコンサル勤務の彼に大事にされてるわ。
    こういう記事やガルの反応見ると自分は幸せなんだなって再認識しちゃう。

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2023/12/05(火) 18:05:20 

    >>2057
    2000万当たり前ではないでしょ
    世間知らずすぎ

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2023/12/05(火) 18:05:20 

    >>2050
    いつの時代の話かとても気になります

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2023/12/05(火) 18:05:29 

    >>1991
    いとこに三人医者がいるけど、そのうち二人は医者同士。一人だけ美術館の司法書士さんの美女。
    そのうち一人は、医学部生時代から付き合ってた。

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2023/12/05(火) 18:06:03 

    >>2060
    強要できないからね?結婚したら妻の自由だよ

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2023/12/05(火) 18:06:28 

    >>907
    よこ
    マイナス多いけど、そうだよなー。
    令和になって随分変わった。
    変わってないのはガル民のマインド。

    +1

    -1

  • 2077. 匿名 2023/12/05(火) 18:06:58 

    >>2069
    僕は全くモテませんでした!

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2023/12/05(火) 18:06:59 

    若いけどブスかアラサーの美人かとなると、アラサーでも28か30かで価値が変わってくる。
    28ぐらいまでなら、若さより美人が勝つってことかな

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2023/12/05(火) 18:07:17 

    >>2073
    今35歳なので、ほぼ10年前です

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2023/12/05(火) 18:07:26 

    >>1817
    この図の男バージョンも貼って欲しいわ

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2023/12/05(火) 18:07:54 

    >>2054 田中さん税理士資格持ってる正社員でも40歳だけど婚活で選べる立場なん?

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2023/12/05(火) 18:08:26 

    >>2071
    嘘っぽいな。あーでもアラフォーって35でもアラフォーか。ならあり得るかもな

    +1

    -1

  • 2083. 匿名 2023/12/05(火) 18:09:02 

    >>2080
    奇形精子はグロかった...

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2023/12/05(火) 18:09:02 

    >>623
    15年前なら、弱者ってか稼ぎないけど可愛い美人はいくらでも結婚出来てたよ。
    今の若い既婚女性は稼ぎもあって最強だね

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2023/12/05(火) 18:09:38 

    >>2064
    イケメンは結婚しない人多いよね
    メリット感じないって某有名アスリートの知り合いが言ってた

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2023/12/05(火) 18:09:54 

    >>819
    まあそんな理屈通りじゃないけどね

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2023/12/05(火) 18:10:37 

    まあそうだとは思うけど、男も金持ってても、年くってりゃ、相手にはされないし、相手されるとしてもそれ相応の女だと思うが

    +2

    -0

  • 2088. 匿名 2023/12/05(火) 18:10:59 

    すごい美人な巨乳細身を振ってて、なぜってなった。仕事も頑張っててその辺のインフルエンサーなんかよりもちゃんとしたモデルなのに。

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2023/12/05(火) 18:11:01 

    >>1905
    今どき同じ仕事してたら性別で給料下げられたり昇給に差をつけられることはないし、性別で就職できるかどうかは男女双方にあるでしょ。
    給料低いのは性別じゃなくて自分のせいだといい加減に自覚するべきよ。

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2023/12/05(火) 18:11:24 

    >>2007
    へぇ。じゃあ私ラッキーだったんだな~

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2023/12/05(火) 18:12:03 

    >>1956
    え?金融機関なのに、職場恋愛、職場結婚は論外なの?!なぜに?

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2023/12/05(火) 18:12:13 

    >>2084
    婚活もよく比較されてるよね
    20代の婚活女性は正社員率が高くて結婚後も共働きの令和の考えだけど
    30代の婚活女性は専業主婦になりたがって無職や非正規が多いって。
    若さだけじゃなく普通に大人としての価値も若い子に負けてる。

    +5

    -0

  • 2093. 匿名 2023/12/05(火) 18:12:34 

    >>1851
    化粧しない天然物のイケメンと化粧ありきの養殖物が同数なわけ無いじゃん。

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2023/12/05(火) 18:13:04 

    >>2085
    日本の法運用が明らかに女性有利だからね

    離婚したら財産分与半々、子供がいたら親権母親で養育費は父親、しかも会えない可能性もある

    そして場合によっては」養育費の一部が相手側女性の離婚調停(裁判)をやった弁護士に行くとか


    男にとっては最悪すぎる運用になってるし

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2023/12/05(火) 18:13:09 

    >>2080
    女性はそんなに暇じゃないから探しもしないしハリもしない
    配偶者のスマホにこれ入ってたらきもいなーw

    +1

    -3

  • 2096. 匿名 2023/12/05(火) 18:14:03 

    >>1896
    努力がウォーターバブルってやつね

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2023/12/05(火) 18:14:24 

    >>395
    東大ではないけど高学歴からの大企業、経営者と結婚した短大卒、高卒は私の周りに結構います。
    フリーターではなかったけれど。
    アラフォーですがあと10年遅かったら厳しかったと思う。

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2023/12/05(火) 18:14:25 

    >>548
    それは昔から能力高い女性は一定にいる。
    だけどやっぱり男性の方が出産ないかわりに重宝されるよ。可哀想だけど企業側は抜けた分の穴埋めは本当大変だから。

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2023/12/05(火) 18:14:42 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど成功してから寄ってくる人なんて愛せるの?若者がお金持ってないのって当たり前だと思うんだけど。貧乏婚して夫婦で頑張ってお金持ち目指すとか古い価値観なのかな

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2023/12/05(火) 18:14:53 

    >>25
    そうそう!このセリフの部分だけ切り取られてるけど、ちゃんと小西の過去も知ってほしいw

    +8

    -1

  • 2101. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:00 

    >>2030
    海外見てみれば?
    そんなもん無くなる訳ないじゃんw
    女が稼いでも無くならないんだよw

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:12 

    >>2092
    >30代の婚活女性は専業主婦になりたがって無職や非正規が多いって。
    こういう女性に婚活男性が「あなたを私が養うメリットは何ですか?」って聞いたら切れそうww

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:20 

    >>2089
    妻が稼ごうとして総合職で転勤になって、それについてく男性ってどれくらい居るんだろうね?
    妻だけ単身赴任して、子供は夫が見てる家ってどれくらいあるんだろうね?
    男女関係ないなら女性と同じくらいそういう男性もいないとおかしい

    +3

    -1

  • 2104. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:23 

    >>2093
    私は毎日すっぴんです🫣

    +0

    -4

  • 2105. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:38 

    >>2032
    今の若い子は、だから若いうちに動いてるんだよ

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2023/12/05(火) 18:15:54 

    >>2081
    婚活市場のメインストリーム?からは、まず年齢で弾かれるけど、同世代〜年上の子供は特に望んでいない層からは需要あると思うよ

    +1

    -2

  • 2107. 匿名 2023/12/05(火) 18:16:18 

    >>9
    当然だと思うんだけど、心理をついていて全て上辺にしか感じない。

    1番大切なのは、健康だと思う。
    大切な人が健康で笑って生きてるとか、もちろん自分も健康であって欲しい。

    お金とか見た目とかもう最終的にどうでもいいなって私は最近感じてる。

    +8

    -0

  • 2108. 匿名 2023/12/05(火) 18:16:31 

    >>2092
    って言っておきながら主婦になるのよ
    バカだな〜
    私もそう言ってるよ今のキープ1に

    +4

    -1

  • 2109. 匿名 2023/12/05(火) 18:16:59 

    今、女性も経済力ある人がいるからそう言う人は男にもルックスや若さを求める場合もある。

    +2

    -0

  • 2110. 匿名 2023/12/05(火) 18:17:03 

    >>1253
    苦し紛れすぎw
    しない医者もいますよー

    +6

    -0

  • 2111. 匿名 2023/12/05(火) 18:17:40 

    生まれてくる子供のことも考えるな
    アレすぎたら将来的詰むよ

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2023/12/05(火) 18:17:53 

    >>2035
    例外でラッキーだったわ

    +1

    -1

  • 2113. 匿名 2023/12/05(火) 18:17:56 

    >>1
    生物に性欲というシステムが備わってるのは
    子孫を残して、その子孫を成長させ次に繋げるため
    子は親の愛によって育つ
    愛がなければ子供は育たないし不幸になる
    人類は社会を育むことによって繁栄した
    この協力の中には、エゴイズムを押し付ける人たちもいるけど
    基本的には社会への貢献という欲求が備わってる
    そして、自分の人生を自分でコントロールするコントロールができてる感覚
    他者に依存せず、自分自身で自分の人生を生きている感覚。
    協力と言うのは、お互い群れあって、エゴを押し付き合うことではないと思う。
    自立した人たちが、それぞれの人生を歩み、正しく他人にバトンを渡すことじゃないでしょうか。

    スポットの当たった人生をSNSでみせびらかす
    恋愛経験、あるいは性体験の多い自分を他人にアピールして、自分の凄さを誇示しようとする
    これらは、ただの承認欲求
    自分の人生を生きて、正しくバトンを渡して、社会に貢献したと言う感覚、この感覚を得ている人たちが幸せな人だと思う

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2023/12/05(火) 18:19:20 

    >>27
    笑った😂
    負け惜しみやばい

    +7

    -4

  • 2115. 匿名 2023/12/05(火) 18:19:56 

    学歴良し、一流企業勤務、容姿良しが最強だと思う
    容姿は衰えるものだから
    結婚する時相手の親を見るといい
    大抵同性の親の雰囲気が同性の子供に似てるから
    将来はげるか太るか観察したらいい

    +1

    -1

  • 2116. 匿名 2023/12/05(火) 18:20:21 

    >>524
    逆だよ

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2023/12/05(火) 18:21:01 

    >>2101
    海外と日本じゃ生まれ持った感覚違いすぎない?

    +3

    -1

  • 2118. 匿名 2023/12/05(火) 18:21:25 

    >>518
    ガルにもいっぱいいるよ。

    +1

    -0

  • 2119. 匿名 2023/12/05(火) 18:21:30 

    >>2007
    これは言える。看護師は出会いも狭まるし早めに消防士や警察官あたりの公務員と手堅く一緒になったほうがいい。けどそこそこ可愛くて仕事も出来るのに医者と不倫する子多すぎだよね。絶対セフ止まりだから本当に勿体ない。

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2023/12/05(火) 18:21:36 

    >>2092
    私は30代ですが働きたいです!風俗でも何でも!
    旦那さんが稼いでこいというなら

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:27 

    >>171
    で、おっさんのあんたは何歳なの?

    +2

    -1

  • 2122. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:38 

    >1
    こんな話題に必死になって言い合ってるひとたちはみんな負け組だよw

    時間の無駄です

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:44 

    >>2032
    えー私は無職だけどモテるよ〜?
    ソースどこ?

    +0

    -1

  • 2124. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:46 

    >>1253
    そんなん、奥さんも黙認じゃない?
    問い詰めて離婚されてもお金に困るくらいなら
    子供たちと仲良くしてた方が幸せだし。

    +7

    -0

  • 2125. 匿名 2023/12/05(火) 18:23:27 

    ガル民ってなんでこんなに女性に厳しいのかしら。
    俺が頑張るから無理して働かないでと男性に言ってもらったことないのかしら。

    +1

    -2

  • 2126. 匿名 2023/12/05(火) 18:23:41 

    >>2109
    自己申告制なのにどうやって女の年収確かめるんだろうね。200でも500万です!とかいえるのに

    +1

    -0

  • 2127. 匿名 2023/12/05(火) 18:24:47 

    >>2123
    マチアプやってそうwwwww

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2023/12/05(火) 18:24:49 

    わかるわかる。私も学歴と年収それなりだから、相手にそれなりの容姿と若さ(基本的に年上は嫌)求めるもん。

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:07 

    >>2125
    随分前時代的な思想をお持ちで
    もう令和ですよおばあちゃん

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:30 

    こういうネット見ると本当に非モテって面白い思考してんだなと思うわ。短絡的で転がしやすい優良ATMばかり。イケメンにモテなくなってきたらこういうところにいるしょーもない男性転がして結婚しよ。

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:51 

    >>2011
    このちょい古めの価値観といい視聴者層をよく分かってらっしゃる

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:56 

    >>631
    ある意味男女平等に近づいたとも言えるけどしんどくなっただけだね……

    +9

    -0

  • 2133. 匿名 2023/12/05(火) 18:28:13 

    >>2103
    それって旦那さんが専業主夫ってこと?

    +0

    -1

  • 2134. 匿名 2023/12/05(火) 18:28:24 

    女性はDNAに売春婦マインドが刷り込まれているのは事実。

    +0

    -3

  • 2135. 匿名 2023/12/05(火) 18:28:32 

    >>160
    横からだけど

    女が出産する場合、宿してから生むまで命がけで命と体を女は張ることになる
    そうなると、男はそれに対してなにをするの?というと、男は同じレベルのなにをやれるの?
    女が妊娠と妊娠と出産するとき、新しく生まれる命に体と健康を捧げて新しい命に責任持つ
    そうなら、父親になる男は、命をはってくれた妻と新しい命である我が子を飢えさせないだけのものを持っていないといけない、安心した住まいを整える、外敵から妻子を守ることが、新しい命の子供と命をはってくれた妻への責任だと思うよ

    妊娠や出産をした女に対して、ろくに一馬力で稼げない男は、本来ならつがいになれるだけのオスとしての能力がなくて無理やり結婚してるんだから、妻にも稼げる能力を求めすぎるのは、男には図々しい考えだわな


    >>1

    +26

    -2

  • 2136. 匿名 2023/12/05(火) 18:28:51 

    >>957
    そりゃ「親ガチャ」なんて言葉が生まれるわけだよ。
    努力がどうにもならない事っあるんだもん

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2023/12/05(火) 18:29:05 

    >>2129
    おばあちゃんでもなんでもいいけど、やっぱり頼れる男性がいいわ私は。
    働かされて飯炊きにされて乳母にされて介護要因にされてって、結婚になんの旨みもないわね...

    +2

    -1

  • 2138. 匿名 2023/12/05(火) 18:29:20 

    >>2125
    実際拗らせ男性って最初だけ相手の言うこと聞いてやればあとは働かなくてもいいよ。
    私は外に出たいタイプなので働き続けるけど。友達なんて結婚5年目ずっと専業。
    働く働く詐欺してる🐷

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2023/12/05(火) 18:29:25 

    >>533
    当たり前。
    だから婚活の男と女はお金をドブに捨ててるだけ。

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2023/12/05(火) 18:29:31 

    >>2102
    同居して両親の介護家でしてくれるなら養うわ私がw

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2023/12/05(火) 18:29:40 

    >>34
    認知症になったら終わりやけどね
    ソースうちの父

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2023/12/05(火) 18:30:01 

    >>2016
    モデルの朝比奈彩みたいに高身長で小顔、かつ短頭じゃなくてアングロサクソンみたいな奥行きある長頭ね。ま、純日本人じゃ1パーもいないわね。

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2023/12/05(火) 18:30:51 

    >>2103
    物書きやってる旦那さんしか聞いたこと無い。
    あとは新婚で10年間別居で子無しでキャリア積む。海外同士だから会うのは半年に一度。

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2023/12/05(火) 18:31:01 

    >>2023
    エロとかじゃなくて母性みたいなのは感じる

    +1

    -1

  • 2145. 匿名 2023/12/05(火) 18:31:31 

    >>1951
    横だけど、元コメ何も悪いなんて言ってないけど
    なぜ怒ってるの?

    +2

    -2

  • 2146. 匿名 2023/12/05(火) 18:32:01 

    >>2124政治家の嫁とかも黙認だよね、お金沢山稼いでくれるならどうでもいいのよ

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2023/12/05(火) 18:32:31 

    >>2091
    一緒に仕事する男の人と恋愛が出来ないというか、好きになれないというか
    そもそも男の人が苦手で、会話が出来ないです。
    婚活の場なら割り切れるけど。

    +0

    -1

  • 2148. 匿名 2023/12/05(火) 18:32:46 

    >>1
    非モテチー牛弱者男性の価値はゼロどころかマイナスだよ
    ガル男、理解した?

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2023/12/05(火) 18:32:49 

    >>2007
    商社マンとか女子人気高いモテる職種は難しいけど技術職エンジニアと付き合ってる率は高い

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2023/12/05(火) 18:32:54 

    >>2054
    朱里は短大卒だよね?毒母が兄の進学の為に短大にするよう言ってきた。

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2023/12/05(火) 18:33:01 

    あと乳輪がでかすぎるとさらに減点

    +1

    -1

  • 2152. 匿名 2023/12/05(火) 18:33:17 

    >>2133
    専業主婦じゃなくて。
    女性が稼げないのは自分のせいとあったけど、仕事に男女も関係ないなら、妻の転勤についてく男性がいたって、妻だけ単身赴任で子供は夫が見る家庭だって、女性のそれと同じくらいいてもおかしくないのに、そのパターンはあまりないよねってはなし。

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2023/12/05(火) 18:33:46 

    >>495
    ああ、ガルに高学歴だからモラハラに気付いてない人いるもんね。

    +2

    -0

  • 2154. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:43 

    >>2105
    ハイスペ男女は結婚早いか一生独身かの二極化してるよね

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:55 

    >>2152
    単身赴任に女性が行きたいっていうのを旦那さんが反対したら駄目だよね。

    +3

    -0

  • 2156. 匿名 2023/12/05(火) 18:34:57 

    >>2106
    夫が都内で働いてる税理士だけど、美人でも36過ぎたら厳しいよ。40で地味なルックスの女性税理士なら既に結婚してる。

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2023/12/05(火) 18:35:45 

    >>2155
    駄目だけど、子供いたら厳しくない?

    +1

    -3

  • 2158. 匿名 2023/12/05(火) 18:37:35 

    >>2157
    旦那がテレワーク、専業主夫なら行けるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2023/12/05(火) 18:38:19 

    >>2155
    結局家事育児分担する時代なんだから仕事や稼ぎに男女関係ないなんて、絵に書いた餅だってこと、分からない人はどんな生活してるんだろうと思っちゃう

    +1

    -2

  • 2160. 匿名 2023/12/05(火) 18:38:36 

    >>2132
    男女ともに一生ぼっちが増えるだけだよね。体力があって孤独に強ければいいけど。。

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2023/12/05(火) 18:38:59 

    >>2159
    いい旦那捕まえたんだよ

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2023/12/05(火) 18:40:05 

    >>189
    家事などのサポートで経済力と釣り合うのは限界があるから与えられる幸せそのもので心を留めないといけない分、玉の輿はあとが大変かもね……

    +2

    -0

  • 2163. 匿名 2023/12/05(火) 18:40:24 

    >>2137
    旨みがないのはお互い様では

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2023/12/05(火) 18:40:30 

    >>247
    なにかひとつにしか用途を絞れないくらいの収入は
    やはりきびしいとおもう。
    最低限の衣食住はもちろん外食も観光も旅行もお酒のお付き合いもいろいろなイベントごともある程度バランスの取れた生活のためには必要

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2023/12/05(火) 18:41:39 

    >>1905
    性別で給料に差がつくって出産、子育てが女性にあるよねってこと?

    女性でも子供産まなかったり、独身で
    男性より給料高い人いるんだから
    理不尽に性差で給料下げられてるとかないよね?

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2023/12/05(火) 18:42:13 

    >>2132
    それを求めてきた人たちがいるから…

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2023/12/05(火) 18:45:42 

    >>2157
    男性が働きながらワンオペで夕方に子供の迎えしてご飯作って行事を管理してって、やってる人女性と同じくらいいる?
    女性の方が多いと思うというか確信なんだけど。
    家事育児分担なんだから男女関係なく稼げるだろとかこどおじおばの戯言

    +5

    -0

  • 2168. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:08 

    >>2115
    容姿はどうでもいいけど、病歴とかは気にした方がいいかもしれない

    +0

    -1

  • 2169. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:30 

    >>2151
    てめえの趣味なんか誰も聞いてねえよチー牛

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:57 

    >>2167
    いるっていうか交代で迎えにいってる男性職場に半分くらいいるよ。

    +2

    -3

  • 2171. 匿名 2023/12/05(火) 18:49:31 

    >>1808
    面白おかしく言う人もいるけれど、子供の成績をマウント材料には普通はしないと思うよ。やっぱり子供の将来の幸せを願って教育熱心になる人が大半だと思う。特殊な突出した才能があればそちらを伸ばす教育をするだろうし。

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:03 

    >>1703
    成績表出さなくても、エリートなら喋る内容でどの程度の知能あるか分かるよ。
    大学時代にどんな活動してたとか。

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:07 

    はいこれが真理な
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +0

    -1

  • 2174. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:19 

    女性が総合職で海外出張もこなす方知ってるけど、子育てや家事はすべてジジババがやってる
    お子さんたちはお母さんとどう話したらいいのかわからないらしい

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2023/12/05(火) 18:50:20 

    学歴と年収は年を取っても再チャレンジ出来るけど
    再チャレンジする人は少ないだろうけど
    若さはやり直し出来ないねえ
    過去に戻る技術とかないし

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2023/12/05(火) 18:51:02 

    >>1060
    正直独身だけど同意する。目の前の相手に真摯に向き合ってこれなら救いようないわ。

    +2

    -1

  • 2177. 匿名 2023/12/05(火) 18:51:39 

    >>2163
    若さがあったりお金稼げる男女はそれなりに相手を選べるわけで。
    金も稼げない若さも美もない男女はザンネンながら...。
    個人間での愛情があれば話はべつだけど

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2023/12/05(火) 18:52:11 

    >>1910
    低スペの男には低スペの女
    バツイチ男には不倫してるあいだに売れ残った女
    釣り合いが取れているってことかな

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2023/12/05(火) 18:52:33 

    等価交換って事はお互いの需要と供給で交渉成立するわけだよね
    今の男は女に興味薄くて金と学歴あってもそれで女をコマそうって意思がないのにどうやって等価交換になるんだか

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2023/12/05(火) 18:52:54 

    >>2132
    最初からそういう市場に上がらなければ本当に生きやすいよ。ありがたい時代だ。

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2023/12/05(火) 18:53:05 

    男女ともに身の丈を知らないんだろうね
    みんな1000円しか出せずに10000円のもの買いたいって言ってる

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2023/12/05(火) 18:53:14 

    >>2170
    ワンオペ 女性と同じくらい

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2023/12/05(火) 18:53:21 

    >>258
    まさに美女と野獣よな
    逆はあまり見ない

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2023/12/05(火) 18:53:23 

    >>35
    その状況に自分たちを追い込んでるのは女側なんだよな
    男は別に働くのが当たり前過ぎて1馬力で妻は専業主婦とかでもなんとも思ってなかったと思う。
    でも雇用機会均等とか言われて仕事のパイがなくなれば妻にそのウエイトは必然行くし、世の風潮で「女でも働かないと」になる
    どっちが生きやすいのかはわからんね

    +11

    -0

  • 2185. 匿名 2023/12/05(火) 18:54:01 

    >>2178
    残念ながら低スぺ男女が世界で最も忌みきらうのは同じ属性の低スぺ異性だからくっつかないんだ

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2023/12/05(火) 18:54:03 

    >>2173
    子供障害あるみたいで可哀想

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2023/12/05(火) 18:54:48 

    >>2030
    たぶん奢りじゃないと嫌って女の人って、男の人のこと、というか恋愛自体がそこまで好きじゃないんだと思う。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:26 

    >>1823
    プロ野球の戦力外になった人の番組
    契約結構貰ってる人も居たりなんだが
    育成からの選手は悲惨ですが
    悲惨を煽る番組ですが戦力外の人でも普通に会社員になったり
    元プロ野球選手というのを生かして整骨院とかトレーナーとか第二の人生を歩んでる

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:32 

    >>1336
    売れないレベルでもパンピからすりゃトーク面白かったりするもんね。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:32 

    >>1
    コレは常識!
    結婚相談所にいるけど
    めちゃあからさまにその通りだよ

    でも該当しない男女の方が圧倒的に多いから、相談員も9割以上の人には真実は突きつけないんだよ。

    高収入希望するブスには「収入より中身が大事ですよ」美人を希望する低収入にも「女性は外見より中身です」と誘導する。ガル民もこっちを信じてる人多いんじゃね?

    でも実際には低収入やブスの方が性格にも問題ある人が多くて大変なんだよ。高収入や美人の方がやりやすい。

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:34 

    婚活市場とか自由恋愛であぶれた弱者が行き着くところだからね
    そりゃ訳ありばっかでしょうね、訳あり同士で貶し合ってる

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:46 

    >>1652
    あまり言い過ぎるとあれなのですが、外資のシニマネですね

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2023/12/05(火) 18:55:51 

    >>2177
    お互い恋愛関係が築けてて本人同士が幸せならいいなんていうコメあったけども、その恋愛関係という楽しいひとときは結婚当初のほんの2〜3年しか持たないけどねw
    そのあとなにが残るかがパートナー選びでは大変重要です。

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:05 

    >>1065
    まさに昭和の価値観で結婚したアラフィフだけど子供達見てると、特に娘は結婚難しそう…と思うわ。
    男と同様に働いて子育てして、なんて能力はないと思う

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:28 

    >>2049
    そりゃ男側が得する結婚なんだから男は支持するやろ。女は自分だったら嫌だなと思って否定的。当人同士はお幸せにと祝福してあげたいけど、一般人のおじさんがなぜか影響されてワンチャン狙われることが増えるので、公表せずひっそりと結婚してほしいよ…

    +8

    -0

  • 2196. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:40 

    ブラピ、ドルフ、ハリソンとか超金持ちの高齢男性には若くて美人な妻か彼女いるのに性別逆だと滅多にいないよな
    超金持ちの高齢女性の横に堂々と同伴してドヤ顔してる若い男の図って見たことない

    +1

    -0

  • 2197. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:43 

    >>2103
    それなら前提として男と同じくらい総合職で転勤もする女がいるってことだけど、現状まだ転勤とかするのは男が多いよ。
    エリア総合職とか見て分かるとおり女性が転勤を嫌がってる

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:45 

    >>1565
    低スペでもイケメンエリートと結婚できました!みたいな超レアケースや駐在エリートは専業主婦を求めるから専業主婦になりたいなら転勤族狙おう!みたいなアホなコメント鵜呑みにするのが一番ダメだわ
    こんなの宝くじをあてよう!ってぐらい意味ないコメント

    大抵の人間は芸能人並みの美貌もキワモノと出会える強運があるわけじゃないんだから、努力して自分が優秀になって同じような人と出会って結婚する
    それがダメでも自分で稼げれば最低自分ひとり幸せにすることはできる

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:15 

    弱者男性のコメントって気持ち悪い
    低収入 非イケメンは排除されるのが現実ですから女叩きに必死になって誤魔化さずさっさと未来を諦めてください

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:26 

    >>2184
    勘違いしてるけど、専業主婦が一般化してた時代なんて実は例外中の例外だよ。
    いつの世も庶民の女は働き通し。

    +7

    -1

  • 2201. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:31 

    >>219
    男は経済力がないと最初から最後まで需要ないけど女性は全員平等にチャンスの時期があるって考えると一長一短じゃない?

    +5

    -0

  • 2202. 匿名 2023/12/05(火) 18:57:38 

    >>2146
    経営者の美人妻とかもだよw若いうちは色々あったみたいだけど、稼いできてくれてお金自由に使わせてくれたら文句は言えないよね。自分の美貌を保つのにも財力有りきだし。

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2023/12/05(火) 18:58:09 

    >>2090
    総合商社とかだとあんまりいないけど中堅くらいの専門商社と結婚してる看護師普通にいるよー
    公務員やエンジニアとか堅い仕事してる人と適齢期に結婚してる人が多い

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2023/12/05(火) 18:58:41 

    >>2197
    卵が先か理論じゃないの?
    まだ家事育児負担が女性の方が遥かに大きい現実があるのに

    +0

    -1

  • 2205. 匿名 2023/12/05(火) 18:58:46 

    >>1910
    釣り合い取れてない人達もよく見かける

    +1

    -0

  • 2206. 匿名 2023/12/05(火) 18:59:31 

    >>1219
    けど、あなただって周りからあれと結婚したのは負け組だなとか言われてるかもよ~

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2023/12/05(火) 18:59:36 

    >>2182
    それは周りによって違うんじゃない

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2023/12/05(火) 18:59:53 

    >>633
    元コメ働いたことなくて年の差婚なんだなと察したw
    どう考えても同世代貧乏婚より同世代普通収入婚のほうが多いだろw

    +6

    -2

  • 2209. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:26 

    >>2184
    理想は、能力があるなら男と同様の給料もらえて産休もたっぷりもらえて家事は半々、子育て中はフルタイムを外してもらえて子育て終わったら男と同じ待遇に戻してもらうことが理想

    それが男女平等です!!

    ムリゲー

    +7

    -0

  • 2210. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:27 

    独り身の弱者男女は大丈夫なの?
    弱者同士で手を取り合いたくないのは分かったけど、将来は福祉の世話になるつもり?

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:38 

    >>635
    若くて可愛い子と結婚したいのは理屈じゃなくて男の本能かも知れない。
    この話を聞いてゾッとしました。電撃結婚&短期離婚した羽生結弦って恐らく、、、【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦 ひろゆきの部屋 離婚相手】 - YouTube
    この話を聞いてゾッとしました。電撃結婚&短期離婚した羽生結弦って恐らく、、、【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦 ひろゆきの部屋 離婚相手】 - YouTubeyoutu.be

    羽生結弦が一般女性と電撃結婚し数ヶ月で電撃離婚したのですが、、、ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。ご視聴あ...

    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +4

    -0

  • 2212. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:45 

    >>2201
    高校受験に例えると、偏差値40の男性は需要ないけど、偏差値40の女性はチャンスがある、みたいな話か

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:58 

    >>2203
    私は職場が一緒だったので

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2023/12/05(火) 19:01:34 

    >>2207
    何を言ってるの💦単身赴任の話が最初にあるんだよ。まだ会話続ける気なら元コメから読み直してみてね

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2023/12/05(火) 19:01:42 

    >>2184
    女性進出で仕事のパイがなくなったんじゃなくて、人材不足で女性にも一生働いて貰うしかなくなった。

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2023/12/05(火) 19:01:51 

    多様性時代とかいうても結局成功者男は好みの若い美女にいくから綺麗ごとはしょせん綺麗ごとよ

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2023/12/05(火) 19:03:23 

    >>2019
    若くて可愛くて性格よくても最低限の学歴や職歴ゼロならさほど選び放題じゃない
    高学歴高収入ならそれこそただの美人なだけの女性を結婚相手に選ぶ理由がない
    美人かつ優秀な人や美人で実家太いお嬢様が世の中にいくらでもいるからね

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2023/12/05(火) 19:03:34 

    >>2208
    激務必須ってのが選択肢ない感じ

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2023/12/05(火) 19:04:08 

    >>2216
    そりゃそうだよね。
    私が男でもそうするわ

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2023/12/05(火) 19:04:35 

    >>2215
    女性の社会進出で採用数増やします とかなってない
    ホワイトカラーの仕事は結局高倍率のまま、だから就職難民が問題になる

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2023/12/05(火) 19:04:47 

    女性が低収入のオッサンと結婚するなら1人がマシって思うように、低収入おばさんと結婚するなら1人がマシって男性も思うんだろうよ

    もうここは手遅れだよ、若い世代の婚姻率が上がるように国は支援すべき

    +2

    -1

  • 2222. 匿名 2023/12/05(火) 19:05:03 

    >>2217
    今時職歴ゼロとかいないでしょ
    そこと比較してる時点で…

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2023/12/05(火) 19:05:21 

    >>2210
    と言っても年収300万の男性と苦労してお金を出し合って生活なんて嫌なんでしょ

    だからこそ年収500万以上の男性の婚姻率が高い訳で

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2023/12/05(火) 19:05:52 

    >>3
    だね。二昔前のセリフっぽい

    +0

    -1

  • 2225. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:04 

    若い可愛い女はワンチャンハイスペ男性に見初められてシンデレラになる可能性あるけど逆シンデレラパターンって一般的にない
    いや、ゲイならワンチャンあるか

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:12 

    >>353
    東北福祉大が出てくるの、唐突な気がするんだけど。
    プロ野球選手も出てるから、よその人も知ってる?のかな。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2023/12/05(火) 19:06:12 

    >>1149
    4.50代の未婚男性の幸福度の低さ、ヤバすぎる。
    人は自分が幸せでないと人に優しく出来ないどころか人に牙剥くから怖い。
    AI嫁でもAI友達でもあてがってあげないと、卑屈なおじさんばかりになりそう。

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2023/12/05(火) 19:07:06 

    >>2184
    安いマンパワーでたくさん働かせたい経団連と自民党のせいですよ。でも元をたどればそんな政党を支持し続けた国民のせい🥺
    私たちが馬鹿阿呆能無しだから。
    選挙権みんな持ってるけど、自分たちのために政治ができる政治家を選べる賢い人って、1割2割くらいなんだろうな。
    私含め大多数は馬鹿なんだから、民主主義の限界を感じるよ。

    +7

    -1

  • 2229. 匿名 2023/12/05(火) 19:07:23 

    >>291
    子供以前にキスも無理
    キモすぎて

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2023/12/05(火) 19:07:47 

    >>755
    今の発達障害の子供数過去最高、自殺件数過去最悪

    むしろ今の方が悪化しまくってる件…

    +6

    -1

  • 2231. 匿名 2023/12/05(火) 19:08:22 

    このドラマの田中さんと朱里は大好きだけど、この小西と笙野は話が進んだ今でもどうしても好きになれない。

    男の登場人物でこんなに好感度低い人たちは初めて。典型的な社会人デビュー成功したこじらせ男だもの。朱里も田中さんもこの2人とくっつかないで欲しいし、潔く振ってほしい。

    +2

    -3

  • 2232. 匿名 2023/12/05(火) 19:08:26 

    >>2219
    金あって選り好みし放題の立場であえてブ中年を選ぶ苦行者いるなら会ってみたい

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2023/12/05(火) 19:08:34 

    >>2204
    夫の方が稼ぎ多ければそりゃ家事のウエイト偏るでしょ。
    妻が家計の多くを担ってますって話なら別だけどね。
    家事育児を女性が多く担う現実はそのとおりだけど、それはつまり夫が家計を担ってるってことなんだよ。
    妻の家事育児を減らすってことはそれを担う分夫の収入や出世を多少は犠牲にするし、妻自身が家計を担う必要が出るってことなんだけど、それを認識してますかっていう

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:22 

    >>182
    まあ単純に若い方が可愛いじゃん

    +0

    -2

  • 2235. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:24 

    >>21
    身長205センチの男って頼もしい?

    +1

    -1

  • 2236. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:01 

    >>109
    人を貶す時って自分が深層心理で気にしてる言葉を使うんだって笑
    弱者女性ちーっす

    +4

    -3

  • 2237. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:06 

    >>32
    婚活までしてるのに恋愛要素持ち込んでるおばさんたちいるよね
    男女関係の前提が違うのにね

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:09 

    >>2227
    タックルおじさんとか正当防衛おじさんとか思いつくわー

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2023/12/05(火) 19:11:37 

    結婚しなくても生きられるとなれば恋愛感情かメリットのどっちかがないと結婚も子作りもしないからね。普通に考えて。

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:16 

    >>2223
    年収500万以上の男性と結婚出来ない弱者女性の話だよね?
    現実な話、弱者女性は相手にされないから
    やっぱり生活保護かホームレスって事にならない?

    +0

    -1

  • 2241. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:11 

    顔だけでいいなら安泰ッスわ
    遺伝子に感謝

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:21 

    >>2035
    これよく聞くけど周りでそんな人聞いたこと無い。東京とかの大都会なのかな
    うちみたいな地方だと普通に開業医とかでも奥さん看護師とかばかりだよ

    +2

    -2

  • 2243. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:39 

    >>2223
    それは大前提だよ。
    今話してるのは2089の元コメにある、今どき金稼げないのは女性自身のせいとしてる部分からの展開だよ。

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2023/12/05(火) 19:13:54 

    結婚は愚か者がするものだって標語がある
    色々考えすぎる人は結婚出来ないというメッセージ
    ヤンキーとか何も考えずにヤッてデキて結婚してる
    考えたらそこで試合終了

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:06 

    女性って高校生、大学生ぐらいまではイケメン第一!って感じだけど結婚適齢期からは学歴、収入、人柄などにシフトするけどさ、
    顔を妥協してまずお金とかになるのか、
    妥協とかじゃなくて心の底からイケメンを求めなくなるのかどっちなんだろ

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:11 

    冬の賞与今日入ってたけど額面70万だったわ景気わりーな
    これじゃ妻子も養えねーよ
    相手も最低500万くらいは稼いでくれないと生活出来ないわ

    +2

    -2

  • 2247. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:34 

    >>210
    30過ぎて独身の女性って
    やっぱクセは強い人多いよ
    仕事でも男性陣が寄りつかない

    +3

    -0

  • 2248. 匿名 2023/12/05(火) 19:14:55 

    >>2243
    アンカー間違えちゃった!
    >>2233さん向けね!

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:22 

    >>2233
    こういうので妻は和が家計の半分とは言わずとも3割以上を担ってるって例あんま見ない

    まぁ、東京の一部地域でペアローンで不動産を買ってる人はある程度出してるん」だろうけど

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2023/12/05(火) 19:15:42 

    佐々木希クラスの美女でも浮気されるのに何が顔さえよければ人生イージーだよ・・・

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:01 

    >>2246
    滅茶苦茶マイナスつきそうww

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:50 

    >>151
    しかも低身長

    +1

    -2

  • 2253. 匿名 2023/12/05(火) 19:16:59 

    >>2001
    でもまだまだ増えたとは言え女医比率は少ないから(女医の1/3は独身と言われるし)職場や同僚との結婚となると看護師は一定数いるよ。親に紹介しても良い顔されない例は聞いたことあるけれど。国公立の大卒看護師なら渋々受け入れたとか。
    大病院のご子息ならまた話は別になるのかもしれないけれど。

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:03 

    >>2237
    少女漫画脳だよね
    キラキラ現実離れした恋愛もどきを夢見てる

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:05 

    >>2119
    従兄弟が医者してるけど国立大学で一緒の看護師の子と結婚してる
    やっぱりすごい美人
    昔は国立大学行く女子は芋のイメージだったけど今時は美人多い

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:44 

    >>2246
    妻子いてガルちゃんに書き込んでるの?
    奥さんかわいそう...

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:06 

    >>9
    男は学歴と年収さえあればチビデブハゲでもモテる

    +1

    -5

  • 2258. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:22 

    >>2252
    最近の若い世代なんか知らんどんどん身長縮んでってるみたいだよ
    栄養足りてないのかな

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:24 

    若さはみんな平等に与えられるのに稼ぐ力は差が激しいよね。
    なら年収のほうが価値があるかな?

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:29 

    >>16
    そのイケメンは(ちょい)歳下目指すと思うで
    だって同世代である必要ないもん

    まあ、1歳差や2歳差を"同世代"と都合よく解釈するのなら、話は別だけどね(ニコッ)

    +3

    -5

  • 2261. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:33 

    >>649
    それだよね。関わりが薄かったとは到底思えない。

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:50 

    >>2257
    それはないわ
    女にも見栄ってもんがあるわ

    +2

    -2

  • 2263. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:04 

    >>124
    >>133

    横ですが、どうぞ
    巨乳好きな男性は貧乏の人|Naochan
    巨乳好きな男性は貧乏の人|Naochannote.com

    今回はなぜ男性は巨乳に惹かれるのかをご紹介させていただきます。 女性の多くはバストサイズに悩み、色々な手法で大きくしようと努力されている人が多いように感じます。 ただこの記事を読んでいただき、少しでも心配事を払拭していただければ幸いです。 なぜ男...


    【悲報】低所得な男性ほど巨乳好きになることが判明 高所得者は貧乳好き : ガールズ速報 がるそく!
    【悲報】低所得な男性ほど巨乳好きになることが判明 高所得者は貧乳好き : ガールズ速報 がるそく!garuko.com

    おい。待てよ。聞いてねぇぞ。 pic.twitter.com/glN2VglttY— sui (@rui56rui) 2018年9月9日 《ツイートへの反応》子供の頃からホルモン剤入った安い牛乳飲んでたらおっぱいがうんぬんって話と繋がってるってことですかね?— 柚希 (@yatterannneeze) 2018年9月9日 ...

    +2

    -7

  • 2264. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:29 

    >>1689
    正直これ真理に近い。
    女はヤリモクってだけならブスでもチャンスはあるけど
    ブサ男、苑田トーク力もない低年収男とかは当然そんなのはないし、そもそも女から来ることはない

    +4

    -5

  • 2265. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:44 

    >>2230
    発達障害は検査数増えてるからってのもあるからなんとも言えない

    +1

    -1

  • 2266. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:08 

    >>122
    ブスで低学歴で年収の低い女性、生きずらそう。

    +3

    -1

  • 2267. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:26 

    >>1963
    そもそも女って自分から積極的にアプローチするイメージないかも。人によるかもしれないけど。
    男よりは少ないなと思う。

    +4

    -0

  • 2268. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:26 

    昔の少女漫画みたいに平凡な女性が金持ちの御曹司に見初められて結婚とかはるけど、平凡な男性が金持ちのお嬢様に見初められて結婚はほぼあり得ないからなぁ…

    男は女と違って何かを持ってる事が必要な訳だしね

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:37 

    >>2257
    背が160cmとかだと医者や士業でも高齢独身(結婚歴なし)だったりするから難しいよ

    +4

    -0

  • 2270. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:15 

    >>376
    30代でも高年収な人ほど妻は高学歴ではあるだろうけど働いてない人の方が多数派だし奥さんの方が年収高いなんて0%
    ガルちゃんは適当な事ばかり書かれてる
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +4

    -0

  • 2271. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:18 

    >>945
    今はかなり改善したけど、アラフォーの自分が子供の頃から触れてたメディアコンテンツって、女を総じてバカにするものだったからね。海外もそう。ディズニーだってそう。
    若く綺麗な女以外は見下しバカにする存在だった。
    高齢の歌舞伎役者や中年の芸能人が20くらい離れた女性と結婚したり、子供産むと素晴らしい!て盛り上がってたし。
    そうした社会で育ってたら、まぁそうなるのも無理ない。。

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:24 

    >>2263
    コメント欄で否定されてるじゃん

    +7

    -1

  • 2273. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:26 

    若い美人を捕まえられる事は男にとってステイタス
    とくに年老いてる男ほどその傾向が強くなっていく
    こんな年でこんな美人を!?っていう羨望のまなざしがたまらないのだろう

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:31 

    >>2265
    なんていてか...がるちゃんであそれ系のトピ見ると、「保育士さんも昔よりそういう子多いって言ってた」みたいな書き込みを結構見るんだよ。
    わたしの同僚にもお子さんが軽度の方いらっしゃるし...
    本当に検査数が増えただけなのかな...

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:37 

    女ってアドバンテージ持ってながら結婚まで行けなかったって、頭悪いか容姿悪いか性格悪いか
    複合的に持ってそうだけどいい加減諦めろよ
    男を憎んでも何も出てきませーん、あなたの現状があなたの実力です残念でした

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2023/12/05(火) 19:23:49 

    >>15
    おばさんは若い頃にとっくに相手見つけて結婚してる
    見つけられてないおばさんは…(察し)

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:22 

    >>5
    学生の頃インキャのブサ男気になる女っていた?
    ヨウキャでトーク力ある男ならイケメンじゃなくてもモテてる人は見たことあるけど

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:00 

    >>2267
    婚活総合トピで「女からもアプローチする事が必要だよ」っていう書き込みに大量のマイナスがついてたのを思い出すわww

    女性でも一定数は「男からアプローチされる事こそが価値」と思ってる人がいるよね

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:31 

    >>2263
    これ、高身長好きな女性は貧乏の人なんて言ったら、がる発狂すんだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 2280. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:33 

    >>2001
    医師夫婦めっちゃ多いと思ってたのは、女医を見てたからか

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:40 

    こういうの見てると、好みの容姿と安定した職を持った同い年の男と普通に恋に落ちて結婚して、子供2人育てながら専業やらせてもらって好きなことさせてもらえてる私ってラッキーなんだな

    探さなきゃいけない人の気持ちは理解できないや

    +8

    -0

  • 2282. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:52 

    >>88
    ていう願望ね。実際高学歴ほど会話の成立性など求めて高学歴高収入を求める人多いよ。

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:59 

    >>2273
    実際には市場価値の高い若い時に上等な女を捕まえられなかった年老いた翁が若くても既に市場価値がない女を引き取ってくれてるから確かに等価交換だなと思った

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:18 

    >>2274
    今はメンタル系診断厳し過ぎる
    ギリ健で昔なら絶対診断されないような人も薬治療とか過剰診断
    昔みたいな精神科行く=社会的に死亡みたいな時代よりはずっと生きやすいけど

    +3

    -2

  • 2285. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:25 

    >>11
    君はそうでも、金持を求めてる若い可愛い子は五万といる
    おつかれ

    +1

    -4

  • 2286. 匿名 2023/12/05(火) 19:26:29 

    >>2279研究結果あれば発狂しようがないかも?w

    +2

    -2

  • 2287. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:02 

    庶民だけど権力者に気に入られて人生逆転した女の話って歴史上数多くあるのに庶民男が権力者の目に留まって大出世した話ほとんどないよねー

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:06 

    >>2263
    どれだけ巨乳に敵意持ってるのか…

    +10

    -0

  • 2289. 匿名 2023/12/05(火) 19:27:31 

    >>2282
    極端な話、MARCH関関同立の男性が中卒、あるいは高校中退の女性を求めるか、というと

    いくら女性の学歴や稼ぎを求めないって言っても限度があるでしょ、と

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2023/12/05(火) 19:28:39 

    >>2278
    でも実際そんなにシャカリキになって相手探さないといけない人少ないと思う
    婚活サイトに登録までしないといけない人って周りでも見たことないし少なくとも結婚式読んだり呼ばれたりの間柄の人で見たことないよ…
    婚活アプリ婚って本当にどこにいるの?って感じ

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2023/12/05(火) 19:28:53 

    >>11
    でもお前ブスやん

    +3

    -1

  • 2292. 匿名 2023/12/05(火) 19:28:53 

    >>2281
    勝組よ👍
    お金の余裕と時間の余裕があるからこその心の余裕もあるだろうし、母が笑顔だと家庭内も明るくなる

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2023/12/05(火) 19:28:59 

    >>2257
    女は年収と若ささえあればチビデブブスでもモテ・・・ないんだな、これが😂

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:13 

    >>26
    ガルって毎回俳優の例えが古いw
    おばさんだなってわかっちゃう

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:22 

    >>2279
    貧乏と言われ発狂するのってどんな層?
    わたし貧乏と言われてもそうかもしれませんってなるわ。
    男って貧乏って言われるとムキッてなるのかな

    +0

    -2

  • 2296. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:24 

    女は若ければ平等に結婚のチャンスはある
    若いだけでカワイイからモテる

    極一部に例外はあるけども。。。

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:53 

    女も年収、男も容姿をプラスアルファで求められる時代だと思うよ
    女だから馬鹿で良い、男だからブサイクでも良いってのが通じなくなってる

    +7

    -0

  • 2298. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:54 

    >>2293
    悲しい現実ワロタw
    男に置き換えても同じだわ

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2023/12/05(火) 19:29:58 

    >>2283
    翁ってなんか上品

    +0

    -1

  • 2300. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:32 

    >>21
    男の場合は身長+筋肉
    異性である証明だからね
    筋肉なくて身長低い男は実は女かもしれない
    胸がない女は実は男かもしれない。

    だから本能的に男の低身長や、女の貧乳は嫌悪される

    +4

    -3

  • 2301. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:49 

    >>2293
    寄ってくるのは養われたがりのヒモ男子くらいだろうな

    +3

    -0

  • 2302. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:50 

    >>2293
    IT業界でオタサーみたいなモテ方して20代半ばで早めに結婚したよ
    芋顔で学生時代全くモテなかったけど

    +2

    -1

  • 2303. 匿名 2023/12/05(火) 19:30:54 

    >>897
    けっこう残念扱いされてない?
    まぁネット上ではねw

    +1

    -1

  • 2304. 匿名 2023/12/05(火) 19:31:52 

    >>2297
    といっても女の場合は結婚すぐ仕事を辞めたとしてもOKだからな

    そういうのが女の場合は離婚要因にならない(できない)訳だし

    男の場合は簡単に離婚できるけど

    +0

    -0

  • 2305. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:06 

    30代で1000万超えが普通、海外転勤普通の業界にいるけど、20代前半の可愛いけどフリーター、みたいな人と結婚した人はいない
    普通に奥さんもバリバリ働くタイプか、堅い仕事ついてるか、強資格持ちか
    (育休とかで「今は」働いていない人は勿論いる)
    法律事務所でも働いてたけど弁護士もそうだし、医師の知人友人たちは女医と結婚したパターンしか聞かない
    自立してない一回り下の可愛い子選んだなんてパターンはみたことないよ
    それするのは本当に芸能人くらいだと思う

    養う経済力があるとか関係なく、まっとうに稼ぐ男なら、知性がない女は弾かれる

    そして知性はある程度学歴収入と比例している

    +8

    -0

  • 2306. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:08 

    >>59
    でもその正反対の男がお前みたいなヤツを選ぶわけねーだろ
    寝言は寝て言えw

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:13 

    >>98
    結局身長+顔なんだよね

    +3

    -0

  • 2308. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:54 

    >>21
    男の身長と等価なのは女の若さだよ

    +1

    -1

  • 2309. 匿名 2023/12/05(火) 19:33:01 

    なんかきみら難しく考えてるけど単純やで

    顔 と 若さ

    負けてる女はこれが無いだけ
    趣味だの年収だと性格だの筋違いすぎて

    +4

    -0

  • 2310. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:03 

    >>1689
    ただ若い女と結婚する男って言い方悪いけど、社会的に成功してても微妙な男が多いよね
    性的には女性は若い方が価値は高いんだろうけど、女性として人間としての価値はそれだけじゃないし、それだけを求める男も少ないからね
    若い頃モテなかったタイプの男性が地位やお金を持つと若い女性に走りがちなんだと思う

    +8

    -1

  • 2311. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:39 

    せくしー田中さん3話ぐらいしか見てないけど
    ぶっちゃけ玉木宏の嫁ってだけで超勝ち組だし他の女も若くて可愛いだけで
    最終的に勝てる人いなさそうだと思うと
    たぶん 運

    +0

    -0

  • 2312. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:56 

    >>2278
    女性からガンガンアプローチして好みの男性をがっちり捕まえてる女性、身近に結構いる。そういう人がモテる男性を捕まえてる。

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2023/12/05(火) 19:35:18 

    女の子にもてたいのなら鍛えてたくましくなって女を守る気概を示せばいいだけ
    でも体を張って他者を守るのは稼ぐより整形よりハードル高いんだよな
    そこまでして女なんかイラネって男が増えたから最近の男すべてを放棄してメス化してる
    種残そうって本能薄くなってるんだろうな

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:01 

    >>6
    それは実際には大して可愛くないからじゃない?
    今の世も本当に、わ~!😍ってくらい可愛い人って高所得と結婚してるよ。

    +0

    -3

  • 2315. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:51 

    >>2310
    力説すればするほど
    負け惜しみ感増すから
    スルーするのが一番

    +1

    -2

  • 2316. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:49 

    >>2305
    ガツガツと稼ぐことに全振りしてるタイプの職業の男性はスペックの高い女性しか相手にしなさそう

    +0

    -1

  • 2317. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:53 

    >>2295
    ガルの傾向からして、自分たちが言われてる対象になると
    主語でかい、みんながそうじゃない、逆張りの嵐
    貴方一人じゃなくて全体の割合の話です

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:32 

    おっさんでも阿部寛や玉木宏みたいな金持ってる長身イケメンならいくらでも若い女の子たかってきそうだけどね

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:54 

    >>2309
    うっさいわね
    がるちゃんは妬み僻み嫉みで出来てんのよ
    学歴だけのドブス女が若さだけの女に負けるなんてそんなのここではあってはならない事なのよ

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:06 

    理想
    身長175cm、年収650万、フツメン(星野源)、シュッとした体系、女の扱い慣れてる

    現実
    身長168cm、年収350万、フツメン?(三千世界)、小太り、自己中

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:32 

    >>6
    高収入の男性は増えてるんだよね?低収入の男性も増えてるけど。

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:02 

    今の時代めちゃくちゃ重要な男の容姿に触れないのはおかしいでしょ。
    チビの時点で人権無しだし。遺伝しまくる。

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:12 

    >>2317
    ぬ?
    むっとするのはどの層と聞いたんだけど、まぁいいや

    +0

    -1

  • 2324. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:18 

    >>2303
    むしろネットのほうが持て囃してる

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:31 

    >>2318
    一般人と芸能人違いすぎる

    貧乳でも戸田恵梨香やガッキーは30過ぎても可愛いしお金持ってるから
    結局男性が寄ってくると同じことだよ

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:49 

    この話題ってさ
    女の若さが好まれるって事は、それが過ぎた人はどうなるのって不安(不満?)からわーわー言われてるんかね?

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:21 

    >>2299
    実際には小汚い翁

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:27 

    >>2297
    トータルでバランス取れてる男女が結婚出来る時代だよね

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:47 

    50代のおばちゃんがちょっと顔悪いけど性格はいいのよね~って言ってた男性バイトがどう見ても普通で特に悪くもないと思ったんだけど「がっつり美形じゃないとダメ」みたいな価値観蔓延してるのかね

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:43 

    >>2317
    よく弱男弱男と喜んで批判するけど発言が全く同じだよね多くのガル民
    みてて悲しくなる

    +2

    -0

  • 2331. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:45 

    >>2311
    木南さん好き。玉木宏と結婚してるのかーって思うとすごいなって思う。

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:05 

    >>2304
    離婚前提の考え方しかできないってそういう相手としか出会えなかったんだろうな

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:16 

    >>3
    今は共働きで自分のお金はある程度自由に使いたいっていう男性が増えてる。
    親世代までも子供にそこまで尽くす訳じゃなくなってきたし。
    みんな自分が大事。

    だから若くて美人で収入高め女子が一番モテるだろうね。
    ドラマの朱里はまだ23歳だから派遣から正社員に転職できるよ。
    そしたら年収高くても13歳も年上の男より、同世代でイキイキしたそこそこの年収の男の方が老後の事も考えるとこっちの方がいいとなるかも。

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:24 

    >>2232
    江戸時代そういう将軍様いたよね、名前思い出せんけどw

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:36 

    男の容姿はめちゃくちゃ重要だろ。

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:37 

    >>2260
    横だけど(ニコッ)って書く人久々に見た。
    中学生以来かも。

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:50 

    >>2325
    金あるし可愛いガッキーになら私だって養われたい
    家事でも犬の真似でも何でもするよ

    +0

    -0

  • 2338. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:20 

    >>2322
    ガルではあんまり話題にならないけど、少しずつ男性も女性の身長こだわってきてない?
    子供の身長って母親の遺伝子めっちゃ関係してるよね

    +4

    -1

  • 2339. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:04 

    >>2309
    顔と若さあれば若い時にとっくにいい男捕まえて楽な結婚生活してるもんねw

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:33 

    >>16
    私も20歳ぐらいの時バイトした店含めて何店舗か経営してる32歳に交際申し込まれた。持ち物や車も高いのは分かってるけど、おじさんとは付き合えないと思い断った。友達に言うのも恥ずかしいしね。若いうちはそれが普通だと思う。

    +12

    -0

  • 2341. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:07 

    皆が結婚しない理由がなんとなくわかった。でもそういう考え方って幸せとは程遠そうに見える。
    でも今までの自分の枠組みからは外れたくないってのが本音だよねきっと。

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:12 

    >>2329
    ネットの発達で右見ても左見てもイケメン高収入、セクシー美女で溢れてるからね〜
    自分を棚に上げて皆目が肥えてるのさ
    なんなら格上異性を自分より下とかまで認知が歪んでる人も多い

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:17 

    >>2323
    図星の人の層が怒るんじゃないですか?

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:28 

    >>2263
    お金ない人は水商売のお店にも性風俗にもいけないから1人の女に全て求めるんよ…

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:38 

    >>3
    ざっくり働いてるかどうか、そこそこの大学出てるかどうかくらいは求められるかもしれないけど、収入が具体的にいくらかなんて気にしてる人少なくない?

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:49 

    >>987
    少子化見てても思うけど、お金と命は等価かもね。
    だから若い生命にこそお金は投資される

    高齢独身とか投資したところで…って国も考えるから、産む世代持ち上げてそう

    +1

    -1

  • 2347. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:21 

    >>2333
    自分のお金が好きなように使えなくなる結婚や子育てはご遠慮したいってことかぁ...
    そういう男性と、俺が幸せにするっていう男性、どれくらいの比率なんだろう。

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:23 

    >>2242
    東京の医療機関に勤めてる
    看護師さんと結婚した同僚を、ひっかかった系と揶揄する医師
    最低ーだと思うわ

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2023/12/05(火) 19:48:37 

    >>2014
    実際、そうなってる。
    ただ女性は若い可愛いってカードを有効に使えばなんとかなるかもってとこじゃない?
    でも、可愛い無職じゃハイスペとは知り合えないよね。
    せめて派遣で大手に潜り込める学歴は必要だし、ラウンジで働くとしたら相当可愛くないと。そしてそう言うとこで捕まる男は遊び好きだしね。



    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2023/12/05(火) 19:48:47 

    >>749
    正直、極東モンゴロイドの容姿は最悪だからね…
    男の容姿は特に娘へ遺伝するし悲惨すぎる

    容姿は金や命よりもはるかに重い

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2023/12/05(火) 19:49:22 

    >>2343
    へぇ、図星されると怒る人がメジャーなんだねー。自分の周りだと貧乏です!って開き直ってる人の方が多いから全然分かんないや

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:11 

    >>2269
    医師だけはどんなにチンチクリンでも性格に難ありでも一度は結婚している人が多い気がする。

    +3

    -1

  • 2353. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:13 

    >>7
    ジェフベゾスとか資産15兆円持ってるけど53歳選んでるもんね

    +6

    -1

  • 2354. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:45 

    >>1
    学歴と年収あれば若くて可愛い子と付き合えるのは、間違い。若くて可愛い子は将来性ある同世代イケメンと付き合う。若くても何か足りてないようなのが学歴と年収だけのブサやおじさんと付き合う。

    +7

    -1

  • 2355. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:50 

    >>2284
    発達障害とか増えすぎじゃない?昔学校にそんな感じの子あまりいなかった気がするって思ってしまう…。教師の兄の部屋には発達障害の本がいっぱいあるけど。

    +7

    -0

  • 2356. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:58 

    >>275
    若い自分の年齢と不釣り合いな相手に手を出すって不良債権に手を出すのと同じだよ
    自分を安売りしてしまう人の典型的なパターン
    結婚生活不満を抱える率が高い

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:00 

    >>2347
    大体の男は強がってるけど、心では幸せにしたいと思える女性との出会いを求めてるよ
    そう思わせてくれる女がいないだけ

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:07 

    >>241
    男の出世阻むのって年収云々より、嫉妬深い妻や身内らしい。

    だから、嫉妬深い妻や節約しすぎる妻のいる男って貧乏になるって

    昔旦那の上司が言ってたらしい

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:15 

    >>2242
    ね。看護師に恨みでもあるのかと思うわ。
    私の知り合いの女医さん、病院によく老人に付き添ってきていた介護士さんと結婚したわ。
    幸せそうだよ。

    医者を崇めすぎなのでは?
    で、看護師を貶めすぎ。
    看護師さんと恋愛して職場結婚する医者がいるのはそんなに不自然かなって思うわ。

    +2

    -0

  • 2360. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:15 

    >>2350
    あなたはどの民族ですか?

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:38 

    >>2314
    伊勢丹のラウンジ行くとわかる
    高そうなベビーカーに赤ちゃん乗せて休んでる女の人はほとんど美人

    +5

    -1

  • 2362. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:00 

    >>2351
    開き直ってる人に貧乏って言うとマジギレするよ
    コンプレックス酷いから自分から発言しちゃうんだよ
    お金の話とか他人の持ち物の話ばかりしてるよらこういう人って

    +1

    -1

  • 2363. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:08 

    ドラマ見てたけど、これが真実では?
    男の学歴というより、年収次第で可愛くて若い子と付き合えるよね
    お金持ちの奥さんはたいてい美人だし

    +4

    -2

  • 2364. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:12 

    >>2274
    子供の数自体激減してるからあなたが言ってる事が正しいんだと思う。

    イーロンマスクやジムロジャーズが日本の子供らには日本はもう完全に手遅れで破滅的衰退する地獄の社会になると言って断言してる。
    本当にまともな人はそんな社会に子を残したくないから子を残さなくなってる。
    完全に負のスパイラル。

    +3

    -1

  • 2365. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:24 

    >>2305
    芸能人こそ不安定な仕事だから二世で実家太めの人以外は富裕層みたいな彼女と結婚してる人ばっかりだよ
    プロ彼女みたいなのと結婚して売れなくなったら共倒れになる

    +3

    -1

  • 2366. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:34 

    >>2341
    なんか子供つくるか作らないかにも通じてない?それ。
    わたしなんだけど、自由と身軽がだいすき!子供つくる=自由がなくなり規制ができるわけだけど、まだ知らぬ見たことも触ったことも存在すらもない「幸せ」のために今の実感出来る幸せを手放すことが出来るか、ってのと似てると思った!

    子供産んでる人はどうしてそんな決断が出来たのか、不思議なんだよな〜

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:00 

    >>2360
    横だけど凄くブスな人だと思う。
    自分だけではコンプ抱えきれないからアジア人全体を自分と同じレベルに持っていこうとしてるんだよ。
    留学歴とか海外旅行とかの経験もなさそう。

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:04 

    つい最近だとベゾスが53歳の元女子アナと結婚したよな
    なんかここの爺共は怒りそうだけど
    そんくらいが話し相手としてはちょうどいいのかな
    愛人は若いかも知れんけど
    因みにキアヌの恋人も同年代で益々キリスト感増シ増シ
    まあ一般人のモブほど男女共に高望み感ある
    モブ同士仲良くしろよw

    +0

    -1

  • 2369. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:22 

    >>2230
    データは冷静だもんね。

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:22 

    >>2338
    そもそも子どもの身長に限らず子どもの頭脳や身体は基本的に
    母親や卵子の影響のほうが大きいのが当たり前だから。
    身長が高い国は女性(母親)の身長も高いよね。

    +4

    -0

  • 2371. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:54 

    >>2037
    そんな甘くないと思うよ
    統計でも20代後半女性の7割が独身だし、いくら晩婚の時代とはいえ予想より早いスピードで独身がマジョリティになると思うよ

    +4

    -0

  • 2372. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:51 

    こんな掲示板に書いている事を、うのみにして、情報収集しているつもりになっているから、いつまでたっても結婚できない。
    自分の頭で考えて行動しな、そうすればあなた方落ちこぼれにも、日は昇るだろう。

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:01 

    >>2362
    そうなんだ~。コンプレックスって分からないもんなんだね。キレるよりも落ち込む方が楽なんだけどね。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:05 

    >>2267
    私の周りではモテ女ほど自分から行ってたよ
    モテるって自分も肉食でないと

    +2

    -0

  • 2375. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:05 

    >>2365
    干されてた芸能人が実家太くて後ろ盾もしっかりしてる2世タレントと結婚してたりね
    それでまたテレビにカムバックした人とか見るわ

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:08 

    >>2352
    親戚に医者いるけど同業の集まり行くと50代くらいで結婚歴ないずっと未婚みたいな人結構いるみたいだよ

    +3

    -1

  • 2377. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:30 

    うーん、俺背もあって顔もとびきり良いけど発達(ASD+ADHD)なんだよな
    ユーチューバーのふかわ。と全く同じ特徴

    自閉は母親の胎内で男性ホルモンを過剰に浴びた影響で彫りの深い美形が多いらしい

    年収は500万あるけど、結婚は出来ても子は持てないよなー

    +2

    -3

  • 2378. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:08 

    >>2334
    徳川吉宗。
    どうしても別れられない、と紀州から連れてきた側室があまりにもガタイがいいタイプで江戸城の人々がびっくりしたらしい。
    一説では俵を肩にかつげる女性だったとか。
    ・・・本当に女だったのかな?

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:24 

    >>1808
    男の子だと教育ママになり、女の子だと大学なんて行かなくても私みたいに結婚すれば〜とかいう毒親になる

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:39 

    >>2368
    うちの父(経営者)も妻は年上だし愛人も10歳以内の年齢差だしで結構地に足ついてるよ。笑

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:53 

    年収1000万の40ジジイより、年収400万の20代がいいわ

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:18 

    というか、こんな国が凄まじくボロボロに衰退してるのにいまだにこの国のメディアはバブル期の白痴のノリで本当に終わってる。
    BBCも技術力を失い、今の凄まじく衰退する日本社会を彼らの頭の中は30年前で止まってると記事にしてたくらいやばい。

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:19 

    >>2377
    きも

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:37 

    普通に結婚してる人はアレコレ考えてない気もする

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:51 

    >>2363
    現実は整形モンスターだらけ。

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2023/12/05(火) 20:00:03 

    世紀のモテ男だと言われたジョージクルーニーってモデルみたいな弁護士と結婚したよね
    あれはすごいわ
    本当にいい男は出来る女選ぶよね

    +0

    -2

  • 2387. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:42 

    >>2361
    でしょ? わー😍😍って思う可愛さや美人は高所得が放置しないから。
    選ばれない時点で凡人なのよ。

    +3

    -1

  • 2388. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:55 

    >>2381
    分かる!
    おじさんやだ笑
    男性の気持ちが分かる!

    +2

    -1

  • 2389. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:12 

    >>2386
    まあ、彼の場合、弁護士と知り合ったきっかけになった離婚の相手があれだったから、今度は違うタイプに行ったんじゃない?

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:22 

    >>1
    この手の意見に女自身が「当たり前」と賛同してる人が多くて驚く
    何故日本は女が自ら女の価値を貶めるのだろうか
    西側の先進国では40代50代の女性も1人の女性と尊重される事が多いけど年齢だけでサゲられる日本と大違いだよ
    専業主婦やパート勤務が多い日本とフルタイムが当たり前の海外との違いにも現れるのな

    +5

    -1

  • 2391. 匿名 2023/12/05(火) 20:05:02 

    >>2381
    若くても年収400万はないかな

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2023/12/05(火) 20:05:04 

    >>2377
    あー私の知り合い妊娠中にもデリヘルしてたみたいだけど子供美形の自閉だわ関係あんのね

    +1

    -0

  • 2393. 匿名 2023/12/05(火) 20:05:12 

    >>2366
    子どもは本能みたいなもんだからなー欲しくないなら今はその時じゃないのかも。本当に欲しい時ってあるから。
    あと子どもが好きかどうかも少しは影響するかもね。子どもは不安もあるしお金もかかるし小さい頃はほんと時間が拘束されるから自由な時間はあまりないけど。時間は作るものだし子どもがいる生活も今とは違った楽しみが増えるよ。
    考えてみる余地はあるかもね。

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:05 

    >>2381
    1000万は微妙
    5000万の40なら40いく

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:47 

    >>2352
    あーなんで俺は医者にならなかったのだろうかーーー

    +1

    -4

  • 2396. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:55 

    古っ
    男女関係なく学歴に年収容姿必要じゃん

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:50 

    >>2305
    ほんとにそうだよね。
    たまに一回り以上年下と結婚する人はたしかにいるけど、かなりオタク系でモテなさそうな男性が40になって部課長になって年収高くなって地味目の派遣のアラサーと結婚とかそんなかんじ。
    普通にそれなりにモテるかんじの男子は同格婚が基本。でも奥さんみんな美人だけど。

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:57 

    >>2229
    冗談じゃなくて日本の男性は何故か口ゴボしかいないんだが…キモい…

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2023/12/05(火) 20:08:03 

    >>2372
    ガルちゃん見てたら結婚出来ないと思う

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2023/12/05(火) 20:08:24 

    この手のトピって自称自分は良い男を手に入れた若くて美人が集まるよね
    だから上から目線の発言が本当に多い

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2023/12/05(火) 20:08:38 

    >>2363
    有名な高級住んでるけどわりと昭恵ちゃんみたいな良家のコミュ力おばさまが多いよ
    中華系と成金系はトロフィーワイフ多いけど

    +4

    -0

  • 2402. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:28 

    >>2267
    婚活トピ見てて思うけど、独身の人受け身すぎない?って思う
    旦那から告白&プロポーズされた既婚がほとんどだと思うけど、行きたい料理屋やスポットくらいは自分から提案した女性多いと思うよ。ほぼ男性任せな人は美人でも苦戦するんじゃない?

    +7

    -0

  • 2403. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:32 

    >>2342
    今アプリで修正バンバン出来るし、いつのにかルッキズムのレベル上がってるんだろうね
    街中歩いてても美人イケメンはそれほどいない現実なのにみんなスマホ見て歩いてんだもん
    VR発達したらやばいね

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:34 

    男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換。
    まさにその通りだと思うけど、比率が合わないんだよな。
    今の若い子ってかわいい子たくさんいると思うんだけど、それと同じだけ学歴と年収いい男なんてそんなに居ないよね?

    +2

    -2

  • 2405. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:03 

    >>2355
    基本的に発達障害は遺伝だからね・・・

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:20 

    >>2316
    うん。食べていければいい、みたいな働き方してる男性
    確かに低スペの行き遅れ女と再婚した!

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:47 

    >>2365
    サッカー選手も共倒れ多そう

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:58 

    >>2391
    20代前半ならなかなかよ。

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:32 

    >>2398
    うちの夫、Eラインめちゃくちゃきれいだよ。

    +0

    -0

  • 2410. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:36 

    >>2400
    男が良い女を得るのは滅茶苦茶大変だけど、女がいい男を得るのは簡単だな、とがるちゃんみてていつも思う

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:49 

    >>2290
    婚活で結婚したけど、年取って初めて異性と会うのってエネルギー使うからね。大抵の人が婚活で一度挫折してる気がする
    良い人がいれば結婚したいって言ってるタイプは、ほとんど婚活で結婚出来ないとおもう

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:49 

    >>1599
    偏差値55~65くらいのラインが遊びと勉強の
    バランスが取れていて、社会に適合しやすそう。
    勉強だけしてきてコミュ力が皆無だと社会に
    出てから大変そうだし...

    バイトや学校で人間関係を築く練習も大事だよね。
    でも偏差値重視派ではないけど、時々会話が
    成り立たない人も確かにいる。

    (要点が分からず会話が無駄に長いのは
    まだいいとして、会話自体が成り立たない。)

    ある程度の学力は大事。


    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:22 

    >>2168
    鬱持ちのかたとかは、ちょっとわたしはムリかも

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:35 

    人による
    私は顔
    いくら学歴年収よくても不細工、フツメンレベルも無理
    というかタイプが外国人だから日本人は基本無理

    +4

    -0

  • 2415. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:58 

    >>2214
    だるいからいいや

    +0

    -0

  • 2416. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:00 

    >>1941
    自己紹介かなwww

    +4

    -0

  • 2417. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:02 

    今の世の中見ればわかるけどもう等価にはなってないよね
    若さと可愛さの価値は暴落中だから。
    年収やお金の価値は増々上がってるけど若さや可愛さの価値はもう使い捨て。
    だから結婚も恋愛も減って代わりにパパ活や立ちんぼが増えるし
    売りたくても供給過多で価値ないから単価もどんどん下がるし若年化してる

    +4

    -0

  • 2418. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:05 

    モブほど理想が高いはガチだなー
    ブス〜並よりちょい可愛い〜美人の方が付き合える確率高かったもん
    モブ女って男に何を求めてるの?

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:29 

    >>467
    これって子供産める女性がまだ多かった時代の名残だと思う
    少子化で若い女性が減ってる以上は、行政も本腰入れて支援しにくいと思うよ

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:36 

    >>2361
    その人たち8割くらいは育休中の美人バリキャリだよ。

    +1

    -1

  • 2421. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:00 

    >>2402
    提案したら怒るから決めさせてあげてるんだろうが

    +1

    -1

  • 2422. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:22 

    >>2371
    めっちゃ独身多いね

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:53 

    >>2281
    めっちゃ勝ち組やん。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:54 

    >>2384
    うん。
    サクッと20代のうちに恋愛結婚してる人たちは条件がどうの身長がどうのとか言わない。
    結婚できない人たちがあれこれ考える。
    考えてるうちにもっと歳をとっていく

    +7

    -1

  • 2425. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:11 

    >>2349
    可愛いカード持って無い人もいるし
    若いカードは時限消滅なんだよね
    その事から目を逸らし続けて
    気付いた時には
    焦って婚活全敗からのナマポ申請

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:46 

    この原作の漫画書いてる人が古いのか
    あーそんな時代もあったなーってセリフ多いよね

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:19 

    >>37
    まあブサイク高身長に言い寄られても嬉しくないのは確か。
    でもそれって女にも言えるよね。
    男はブスの巨乳なんてヤリ捨て要因に思ってるし、胸なくても美女なら本命候補。
    結局ブサイク嫌いなのは男女共通。

    +13

    -0

  • 2428. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:24 

    >>2230
    確かにそうだ

    +1

    -0

  • 2429. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:24 

    >>123
    今はパートで旦那の甲斐性云々なんて話しなる事ないよ。むしろパートで家計が成り立つなら旦那さんそれなりに頑張ってるのねって感じ。大体みんな正社員でガッツリ共働きよ。

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:26 

    >>2418
    恋愛漫画みたいな恋愛

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:50 

    >>2398
    残念ながらモンゴロイドは顔が平らだからそうなる

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:35 

    >>2267
    でも自分から狙って行く人の方が幸せ掴んでいる気もするしな…そう言う人って嗅覚が鋭いのか駄目ならまた次と切り替えが早いんだよね。うじうじ固執しないというか。美人ほどあまり受け身だと変なのが寄って来る確率も高くなるから、積極的な方が良いのかもね。

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:45 

    >>1821
    大学受験と縁がなかった人かと思いますね

    +6

    -1

  • 2434. 匿名 2023/12/05(火) 20:19:39 

    >>2420
    そうかもしれないがとにかく美人

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:40 

    >>2363
    成金はそうかもね

    +0

    -0

  • 2436. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:49 

    >>2046
    いえいえ。
    若い頃に聞いてたスピッツのチェリーの「想像した以上に騒がしい未来がぼくを待ってる」ていう歌詞、その通りなんだけど「何か想像していた騒がしさと違う!」て日々よw


    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:58 

    >>2424
    本当にそう思う、26.27歳位で結婚すれば
    普通にお金あんまりないし、助け合いで
    子育ても出来るよね?
    男女平等の時代だから色々難しくなって
    いるよね

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:38 

    >>2404
    金さえあればおっさんでよしと思ってる若い女も少ないんだよなあ…

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:38 

    >>2403
    ヨコ
    SNS美女だらけなのに、外歩いてもなかなか遭遇しない

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:53 

    >>2258
    多分睡眠時間が足りてないんだと思う。
    あと運動が足りてないとか。
    適度に運動してよく寝てる方が身長伸びる。

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:56 

    >>469
    でも縁をつくるためにはいい大学行っていい会社いってるほうがチャンスが多くて確率上がるでしょ。ふつうに身の回りの誰かと結婚すれば相手エリートなんだから。
    高卒の女性が運と縁でエリートと出会おうと思ったらスタバでバイト中に一目惚れされるくらいしないと無理だよね。

    +14

    -1

  • 2442. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:05 

    >>2361
    その中の数少ない美人じゃない女が私だけど、育休中だよ

    +1

    -2

  • 2443. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:15 

    >>2406
    高学歴でも、社会や人の為とか研究一筋とかの仕事を選んだ人はあまりお給料高くないけど志が高く優しい人が多いし真面目で誰にでも優しい感じがする。上手く言えないけど。

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:32 

    >>2404
    化粧の上手さやオシャレを評価するの女性だけだからね…
    整形とかは尚更
    男の可愛いは素がかわいい子だよ
    ほぼすっぴんで彼氏のトレーナー借りて髪は一つ括りでも可愛い子
    上位数%だと思う

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:52 

    しかも今の美人って兄弟が医学部とか高学歴のエリート一家だったりするし
    相手もそれなりじゃないと親戚中で浮くし大変だよ
    姪っ子や甥っ子まで優秀w

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:53 

    >>1608
    高校偏差値38ってやばいなんてもんじゃ無いと思う。ボーダーの子も混じっていそうだし、ほぼ進学率なんてゼロでは。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2023/12/05(火) 20:23:37 

    >>2384
    このキャラがそもそもこじらせてるキャラだから作者はあえてそう描いてる。
    なのに視聴者が読解力ないのでこれが真理!とか言ってしまってる。
    作者が言いたいのはそれじゃなくて、そのあとのら、でもあれって本当は何を求めてるんだろう〜てとこでしょうに。

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2023/12/05(火) 20:23:38 

    この国はもうダメだな
    共働きで世帯収入1000万なら御の字と考えず、男の年収に寄りかかろうとする女の多いこと
    非正規が増える中で正社員、高収入を求めるから婚期も逃す
    結果的に少子化になる
    男尊女卑思想をなんやかんな女が支持してる
    もうあきませんな

    +1

    -1

  • 2449. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:12 

    >>2355
    予防接種増えすぎ問題

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:14 

    >>2404
    可愛いって化粧や整形だからなあ

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:30 

    >>2258
    妊婦さんの痩せ志向で低体重の赤ちゃんが生まれて、背が伸びないみたいな記事を読んだよ

    +4

    -1

  • 2452. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:44 

    >>2404
    男女の比較軸にしてる時点でおかしいのよ
    恋愛って椅子取りゲームでもあるから、女性同士で比べないと意味ないよ

    +0

    -0

  • 2453. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:17 

    >>1
    >>2
    >>3
    バカな女って学歴の価値がわからないから
    メディアの言うことを真に受けて学歴なんか関係ないって言っちゃうのよね
    で貧乏低学歴と結婚しちゃって一生苦労してる

    +13

    -2

  • 2454. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:27 

    >>2439
    これいう人多いけど、西麻布とか表参道とかいくと美女ばっかいる。六本木のちょい高いお店とかでパパ活だか同伴だかしてる女子はアプリから抜け出てきたような顔の人工的美人多い。

    +1

    -1

  • 2455. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:45 

    >>205
    正直生物学的性差なんて時代が変わろうが変わらないものだし。妊娠出産を男性もできるなら差はなくなるのだろうけど。

    +3

    -2

  • 2456. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:02 

    >>1821
    マーチなんですか?

    +1

    -0

  • 2457. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:36 

    >>2420
    ワロタw
    聞いたわけでもないのに

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:43 

    >>2451
    妊婦のせいじゃなくて日本の産婦人科が体重増やすなとうるさく言ってたせいで低体重児が増えてたんだよ。海外からもやめろと言われてたのに。

    +4

    -0

  • 2459. 匿名 2023/12/05(火) 20:27:13 

    >>3
    いやでも男ほどではないでしょ。女なら年収300万くらいあれば良しとされない?

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2023/12/05(火) 20:27:15 

    君らが20代だったら同世代の年収350万と、30代だったら同世代の年収400万と結婚すればいいじゃん、それが男の年収中央値よ

    何で20代で500万とか30代で600万とか上澄みを普通と思っちゃうの?
    男が20代の巨乳美人()とか言ってるのと変わんないね

    +4

    -0

  • 2461. 匿名 2023/12/05(火) 20:27:41 

    >>2448
    その年収なら同じ職場の人と結婚してお互いで2000万の人が増えてるよ
    しかもそんなに稼げると気の合う相手でないと結婚しないだろうから未婚も増える
    あと、中小同士だと例え結婚しても二馬力で800万くらいだったりするとどちらか倒れたらおしまいだから未婚もそうだし、既婚こなしも増える
    で、未婚率、既婚者の子供の数も人によってはまばらだから少子化家族なんだと思う
    結婚したとしても、ふたりとも福利厚生良くて年収良くないと簡単に産んで復帰して共働きって難しいからね
    未婚もいるし、既婚こなしもそんなに珍しくなくなった感がある

    +2

    -3

  • 2462. 匿名 2023/12/05(火) 20:27:52 

    >>2281
    専業ってだけで叩く人は僻みだよ

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2023/12/05(火) 20:28:06 

    >>2446
    でも大学進学する子はいるんです。

    +0

    -0

  • 2464. 匿名 2023/12/05(火) 20:28:13 

    >>2461
    少子化家族ではなく少子化加速

    +2

    -3

  • 2465. 匿名 2023/12/05(火) 20:28:37 

    うちの子女の子に産んであげたかったわ。せっかく睫毛長くて可愛い顔してるのに、特に取り柄がない発達だから将来年収高くなるとも思えないしハードモードだわ。女の子だったら若い時に拾ってくれる人もいたかも知れないのに。

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2023/12/05(火) 20:28:53 

    >>2429
    それが共働きのうち正社員の割合は2~3割だよ

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:22 

    >>2460
    そのくらいの人と結婚してるこなし夫婦は増えてるね
    けど、共働きしても低いから結婚した所でミンナ産むかといったらこんな物価高だと人によって変わる

    +2

    -0

  • 2468. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:01 

    >>975
    というか巨乳好きは貧乳とは結婚しなくない??
    貧乳見るとレスになるくらい巨乳好きなら、貧乳と付き合ってる時点で彼女に物足りなさを感じるだろうし結婚までいかないでしょ。

    +3

    -1

  • 2469. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:05 

    >>2420
    夫も高所得なんでしょうよ。さすがやわ。日本の宝だね!

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:22 

    >>2460
    ガルちゃんで男に求めてる年収って高望み過ぎるといつも思ってる。

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:41 

    >>2461
    あー読めば読むほど鬱になる😭

    +0

    -1

  • 2472. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:46 

    >>2466
    世代によるんじゃない?私は30代だけど、50代60代のパートの人は多い印象

    +2

    -1

  • 2473. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:51 

    >>2454
    美女と言っても加工というか絵画みたいなって意味だからいないはずという皮肉だったんだが…
    実在してるの?
    それってもはや整形でないと成立しないよね?

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:54 

    >>5
    男は女の8割いけるけど女は男の2割しか容姿を受け付けられないという意味では女のほうがシビアだね🐱

    +3

    -1

  • 2475. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:11 

    >>164
    でも子供いる人はどこかでなにかあって辞めることもあるよね
    復帰はするだろうが
    20年以上完走できるかは国として試験段階だからデータ出てないけど流石に厳しそう

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2023/12/05(火) 20:32:32 

    今多様性の時代!だもんね
    昔の独身は異常!出世できないという世界観のが良かったのかもね…?
    そういう価値観だと絶対結婚しなきゃとなる
    右ならえの国民性だし
    今は自由でなんでもいいよ〜だとウロウロしちゃう

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:11 

    >>2468
    乳くらいは妥協する人も多そう。でも、乳好きの人は毎日触りたがる様な人も多いから妥協しない方がいいのかどうなのか?

    +0

    -1

  • 2478. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:20 

    >>2454
    有楽町ルミネ行くと人工顔のパパ活女だらけだよ
    父親連れてるようには絶対見えない
    表参道も麻布もパパ活スポット

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:45 

    >>2469
    新宿伊勢丹ラウンジよく行くけどバーキンケリー率マジ高い
    何なら四階より高い

    +1

    -1

  • 2480. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:51 

    >>2474
    いや、適齢期女性に限っても8割はブスだなって思います。男も女の2割しかいけません

    +0

    -1

  • 2481. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:51 

    >>2460
    まぁこれだよね
    自分の年収と同じor少し上を狙えばいいのに、明らかに平均以上狙ってたら婚活苦戦するよ…
    しかも大抵の場合は、容姿や年齢にもこだわってるし条件増やしすぎ

    +4

    -0

  • 2482. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:54 

    >>272
    てか天然巨乳ってガタイ良くてデブじゃないと基本成り立たないよね。ガリガリなのに天然爆乳みたいな人って絶対いないし。大きい胸を支えるために身体はガッチリしてるよね、天然の人は。
    あと、ブスに巨乳多いのも同意。多分ブスって顔だけだと異性が勃たないから生物として子孫残せるように巨乳を授けられたんだと思うわ。

    +6

    -2

  • 2483. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:11 

    >>2461
    パワーカップルの話はしてないよ
    割合で言えば圧倒的に少数派でしょ
    2人で800万を馬鹿にしてるけど、その世帯収入で子供2人抱えてる家庭なんてザラだよ

    +4

    -2

  • 2484. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:49 

    >>2472
    50代60代は産休育休なんてないし寿退社するしかなかった時代だから

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:49 

    >>2471
    現実はそうだよ
    賃金30年間あげない代わりに夫婦二人で稼いで子供産んでくださいなんて難しいことだからね
    勤務形態恵まれた夫婦でないとあれはきついと思う
    だから8年で30万人も年間出生数が減ったんだよ
    今企業、業種によって未婚率、既婚率、既婚こなしと既婚で子供いる人とかなり違いが出てるかと

    +3

    -1

  • 2486. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:51 

    >>2457
    銀座の某百貨店勤務だったのでわかるんだよ。
    小さい時から母娘でお買い物に来てる、外商つくような富裕層の娘さん(下から聖心、フタバみたいな)でも今時はちゃんと働いて家事手伝いとかいない。で、ご結婚後も働き続けるケースが多い。
    お水上がりっぽい成金の奥さんとかだと全く働いてない人いるけどね。

    +4

    -4

  • 2487. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:08 

    >>2448
    うっせー笑
    別に個人の希望なんだからいいじゃん。
    少子化とか言ってるが、こういう人って大抵子どもいないかあえての一人っ子です!とか言ってるでしょ

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:08 

    ドラマ録画してたけど見るのやめようかな。凹みそう。

    +0

    -1

  • 2489. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:27 

    >>2471
    普通はそうじゃないから真に受けないで!

    +3

    -2

  • 2490. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:30 

    ほらね変にマウント取る人が現れるw

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:58 

    >>2471
    極端な意見を間に受けなくていいよ

    +3

    -1

  • 2492. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:24 

    >>2480
    好みじゃなくてセックスできるかの話
    生理的にオッケーなラインが違う🙂

    +2

    -1

  • 2493. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:33 

    >>2461
    世帯年収800万のところなら結婚した方が普通にましじゃん

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:37 

    >>2483
    地方ならできても都会でもそんな年収多いからきついんだよ
    大学進学率高い地域でそんな年収だとみんなが選択しにくくなるでしょ

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:46 

    高学歴高年収の男に選ばれたいと思ってる女は三流、自分が学歴あればあるほどみじめ。女で学歴あって収入もあるのに高学歴高収入の男を求めてる時点で「負け」なんだよ。共働きなんて完全な負けでしかない。高学歴高収入の女は独身でかっこよく生きるか、専業主夫を飼うか。こうじゃないとどんなに学歴つけようが年収稼ごうがみじめ。おまけにダンナが浮気してたら100倍みじめ。旦那がケチで自分の金は減らしたくないから収入ある女と結婚しただけで楽しみも恋愛も外に求めてるから。さあ皆さん若い男を専業主夫にして男に勝ちなさい。高収入高学歴の男に選ばれるため東大や医学部に行くとかってださすぎるよ。ちなみに医者になりたいなら独身で誰よりも稼いだり教授になれ。男の力を利用するな。それでいてはじめて勝つわけ。

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:54 

    >>2473
    たぶん整形してるんじゃないかな?という顔の人が多いよ。
    顔もだけど豊胸してるだろうなというスタイル&胸の形のこも多いし。

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:03 

    >>3
    男におんぶに抱っこの昔とは違う。可愛いだけでは駄目だろう。金持ちは知らんが。女もきっちり仕事で稼ぐ時代。だから一人者が多いとも思う。恋愛より仕事のね。

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:04 

    >>2401
    昭恵ちゃんも若い頃はスレンダー高身長美人で、美男美女カップルだったからね。

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:11 

    >>2493
    400万の二馬力のことだよ

    +2

    -1

  • 2500. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:18 

    >>2441
    その通りなんだよね。就職先って大事!
    めっちゃ大事!まわりの環境って良ければ良いほど
    自分を育ててくれて成長させてくれて
    良い出会い(異性関わらず)ができるんだから。
    なので就職先、ひいてはその就職先が決まる学歴はサイコーに大事!
    でもね、わかんないまま生きてる人いるんだよねぇ。
    ま、知らないままが幸せってこともあるけどね。
    海の遊びにいそしんでアホな男に引っ掛けられても
    疑問にも思わないひといるもーん。

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。