ガールズちゃんねる

「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

3384コメント2023/12/10(日) 07:37

  • 501. 匿名 2023/12/05(火) 08:30:29 

    >>478
    103万の税金の壁
    130万の税金の壁
    消費税
    森林環境税
    自動車税
    市民税・県民税
    他諸々

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:00 

    >>482
    そこまで女は金!ってわけでもないと思うけど、やたらマスコミが変な婚活女性をエンタメ化したのが良くないと思う
    収入ってあがっていくものじゃん

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:00 

    >>2
    大黒柱って日本に健在だと思う。
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +17

    -6

  • 504. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:01 

    >>49
    同世代の男は金ないってなんで決めつけるんだろう

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:11 

    これオッサンの考えだよね
    男性もある程度ルックスがないとね
    子供が父親似なんてなったら悲惨よ

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:23 

    >>479
    それはそうですね。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:41 

    >>489
    女性の言う男の若さって同年代とか2・3下くらいの事かな
    男の言う女の若さって20も30も年下の事を言ってそう

    +11

    -3

  • 508. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:42 

    >>300
    年収高くても低くても、見た目が男性から見て魅力的なら、若いうちに選ばれてるもんね
    悲しいけど、結局見た目や若さなのかな
    お見合い相談所の密着で、年収少ない男性や貯金なし無職お爺さんが、金銭的にも身体的介護もしてほしいから年収高い人と結婚したいといってて、
    さらに男性50代60代でもできれば相手は20代、いってても30ぐらい希望してて、それはそれでうーんだったけどね

    +20

    -2

  • 509. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:19 

    >>483
    呆れる
    なんで日本人なのにそんな認識なのよ?

    +3

    -2

  • 510. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:19 

    >>1
    いつの時代のセリフ笑笑
    脚本誰だったかな?

    +5

    -4

  • 511. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:34 

    >>464
    高学歴高収入のおっさん(=社会を動かしてる)は、若い頃ガリ勉であまりモテなかった人が多い。
    おっさんになってからお金の力で、当時のリベンジで、あの頃付き合いたくても付き合えなかった若い美女とパパ活する自己正当化。

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:38 

    学歴年収だけで男は選ばない
    他に魅力ないと
    うちは感性が合うし分け隔てなく優しい旦那を尊敬できるから結婚した
    多少のことは許せる

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:41 

    >>464
    そんな流れあった?リアルな結婚相手としてオジサンがもてるなんてないし、ただ旦那としてカッコいいおじさんはお金も余裕もあっていいよね、程度でリアルな結婚は同世代とする

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:53 

    >>317
    女もキャリアは大事だけどそうすると妊娠~出産~子育ての高い壁にぶち当たるよね……

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:54 

    >>502
    それを若い時にわかって結婚する人は賢いよね。
    先見の明がある人

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2023/12/05(火) 08:33:17 

    >>310
    そりゃ未婚率上がるはずだわ。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/12/05(火) 08:33:41 

    >>32
    結婚相談所のエッセイ書いてた人、今から10年くらい前だったけど
    相手の男性に求めても良いのは
    収入(高く設定しても良い)
    逆に妥協しないといけないのは
    身長 性格(行動力があってハキハキした人) 容姿 年齢
    作者(女性)が相談所で評価されたものは堅い仕事と年齢(20代後半)だった
    美男美女でも高収入でもなく、「行動力があってハキハキした方は相談所を利用するまでもなく自然に結婚されていかれます」とアドバイザーさんが言っていたのが印象的だった
    確かに、行動力があってハキハキしている人は難なく結婚している印象

    +48

    -1

  • 518. 匿名 2023/12/05(火) 08:33:54 

    >>489
    若くて可愛くて年収もあって家事能力もあって自分の両親とも仲良くしてくれて…みたいな、ね。

    自分に都合の良い人間求めずぎかなって思う。
    昭和の価値観と令和の価値観の自分にとって都合の良いところだけを取り入れたい人達って一定数いるよね。
    これは男性に限らずだけど。

    +9

    -2

  • 519. 匿名 2023/12/05(火) 08:34:02 

    女は若さと見た目、男は学歴と収入
    人間の中身をなんも見ることができないやつが改心していくって話なんだと思うけど、でもあながち日本はこれでやってきたってのに思い当たりある人が多いからこうやって議論になるんだろうね

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2023/12/05(火) 08:35:21 

    >>182
    若さだけを見たらそうだけど、美人の奥さんと結婚すると、子供も美形になる可能性が高いよ。
    美人奥さんと可愛い子供たちって、男性にとってはトロフィーだから、そうでない場合より家族を大事にする可能性はあがると思う。
    「家族が美形じゃなくても大切にする男性の方がいい」って言われそうだしそうなんだけど、「学歴、収入と等価交換できる」みたいな世界観での話として。

    +4

    -16

  • 521. 匿名 2023/12/05(火) 08:35:41 

    >>485
    いやいやそれを言うなら、女性は男性の年収、年齢、身長、さらには学歴まで言う人いるじゃん。
    酷いと田舎でもないのに、長男は無理って言ったり女兄弟いたら嫌まで言う人までいるしアホかと思うよw
    男性が言う面食いなんてせいぜい中の中あればメイク補正で見てくれるし可愛いもんじゃん

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/12/05(火) 08:36:11 

    学歴年収は努力である程度達成できるから、希望になるよね。
    若さは誰でも持てた時期はあるけど、その時には価値に気付かなかったりする。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/12/05(火) 08:36:34 

    メディア主導のイケオジブームってあったよね
    今ちょっと検索したらイケオジって40代~60代らしい
    女性は30からババア扱いする人もいて60代なんておばあちゃん扱いも普通にされるだろうにすごいなって思った

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2023/12/05(火) 08:36:56 

    >>489
    男「全部満たしてないなら、結婚しない。そんな女いらないから。」

    結果、女あまり。

    +0

    -5

  • 525. 匿名 2023/12/05(火) 08:37:29 

    >>508
    相談所やってるYouTuberが言ってたけど同じ高望みでも女は説明すれば納得して条件下げてくれるけど男は食い下がるらしいよ。女のほうが現実的ではあるよね

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2023/12/05(火) 08:38:10 

    >>453
    夫の先輩、高学歴、高収入、高学貯蓄してセミリタイア、高級外車3台持ち。確かに若い頃は散々女を食い散らかしてきたけど
    40代後半になって落ち着いて人間性はまともだし、見た目もイケオジだから、20代後半のOLとか相手になりそうだけど、どうなんだろ。

    +0

    -8

  • 527. 匿名 2023/12/05(火) 08:38:12 

    原作読んでるけど、過去の小西はこういう考え方で(良いところ勤めでかつて相手にされなかった女性と寝れた万能感や結局その女性にも馬鹿にされていた怒り)
    今の小西は田中さんや田中さん大好きなあかりとの触れ合いの中で変わりつつある気がする
    そして、小西はまだ一波乱ありそう

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/05(火) 08:38:18 

    >>17
    田中さん面白そうー
    見逃し配信間に合うかなー

    +25

    -0

  • 529. 匿名 2023/12/05(火) 08:38:36 

    >>1
    まぁでも惚れさせたもん勝ち
    恋愛はセンスと才能

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/05(火) 08:38:46 

    >>3
    とはいえ、男より高かったり高すぎると引かれるっていうねw
    自分より凄く高いわけでもなく、非正規ほど低くもなく、自分より忙しくない女が理想なんだろうね。

    +44

    -2

  • 531. 匿名 2023/12/05(火) 08:39:30 

    >>380
    非正規じじいだけじゃないよ、子供産めない年齢なら女性も非正規は同じ扱いだよ。
    あ、ちなみに私は女性だからね?すぐ自分に都合悪い意見は男扱いしてくる人いるから先に言っておく。

    +8

    -5

  • 532. 匿名 2023/12/05(火) 08:39:35 

    >>10
    私の友達関関同立で24でお見合い申し込んだ。
    早ければ早いほど良いといって。見事に箕面の金持ちゲットして今ものすごい奥様。
    私も早く婚活すれば良かった

    見合いで結婚するなら女は若くて中の上以上の容姿でそこそこの学歴(旧帝大以上はうけが悪かった)

    +28

    -7

  • 533. 匿名 2023/12/05(火) 08:40:21 

    >>489
    ブサイクに多そう

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2023/12/05(火) 08:40:25 

    >>496
    いやいや、毎回強めの口調で言う人出てくるでしょ
    それを指摘すると、そういう人って私はただ意見のひとつを言ってるだけだからって言うんだよね。
    冷静な意見だと判断されてないから言われてるのに

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2023/12/05(火) 08:41:01 

    >>493
    スルー推奨ですね。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2023/12/05(火) 08:41:32 

    >>530
    正規なんて忙しいに決まってる

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/05(火) 08:41:40 

    具体的に女の若いって32まで?
    ガルの婚活トピではその意見が多い気がするけど

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2023/12/05(火) 08:42:00 

    >>3
    うちの近所に億万長者一族がいるけど、ここの息子達も孫達も「手に職がある」しっかりした奥さんもらってる
    若さと顔だけの女は金しか見てないからだめだって
    唯一、孫娘が婚約者にアルバイトの白人連れてきたけど一族総出で破棄してた

    +5

    -7

  • 539. 匿名 2023/12/05(火) 08:42:00 

    >>520
    奥さんに一目惚れした男性を数人知ってるけど、奥さんは一般的な容姿で学力や仕事は男性と同レベルだったわ…
    いかにもな美人は意外といなかった
    全体の雰囲気や相性も含めての「好きな容姿」なのかなと感じた
    そして、美男美女は父親のイケメン率も高い気がする

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2023/12/05(火) 08:42:33 

    >>525
    でもその食い下がる男ってのも、結局はごく一部なんだけどね。
    そもそも相談所に登録する男が少ないんだよね
    女性の登録がかなり多いそう。

    ▼結婚相談所で活動する男女の人数比

    +7

    -3

  • 541. 匿名 2023/12/05(火) 08:43:35 

    >>540
    ガルでは年収2000万以上が当たり前、むしろ2000なんて貧困みたいに語られるけど、実際は相談所に登録できるほど余力のある男性って少ないのよね

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/05(火) 08:43:40 

    >>182
    あんま関係ないんじゃない?
    浮気する奴はするし夫婦で仲良く暮らせる人は暮らせるし

    +15

    -1

  • 543. 匿名 2023/12/05(火) 08:43:45 

    >>523
    ひと昔前はちょい悪オヤジとか言ってた…キモかった

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/05(火) 08:44:19 

    >>249
    あなたの言い方だと、
    年収200万~300万の男性は結婚対象として選ばれるべきではない、
    当然、女性も、若くても年収200万~300万なら結婚対象として選ばれるべきではない、
    ということになり、
    年収が200万~300万程度の男女は、基本的に結婚すべきではない、
    ということになるけど、それでいい?

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2023/12/05(火) 08:44:50 

    >>310
    >>実家が裕福で高学歴高収入の女性
    うちの母親コレだけど、高慢ちきで夫を立てないから、父親は不倫してイザコザ耐えない家だった。夫より下で夫立ててる家庭が結局上手くいくし、子供の精神も安定する。

    +10

    -2

  • 546. 匿名 2023/12/05(火) 08:44:52 

    >>517
    一に行動力
    二に行動力
    三に行動力、だね

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/05(火) 08:45:08 

    >>541
    逆に、そんなに稼いでる男って結婚に困ってないから相談所なんて行かないんだわ

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2023/12/05(火) 08:45:15 

    >>219
    今は一部の男より仕事できる女もいるしねー。

    +28

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/05(火) 08:45:53 

    >>534
    見てたけどそれなら「バカ」って言葉に出したのは扶養側じゃない?
    トピズレだからこれ以上この内容で話すのはいいけど、叩くってもっと一方的なものだと思う
    でもお互い言って返してるわけだから叩かれてるって表現は違うんじゃない?実際マイナスも多くついてるし

    +0

    -2

  • 550. 匿名 2023/12/05(火) 08:46:10 

    イケメンなら逆玉狙える

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/12/05(火) 08:46:19 

    >>541
    ガル民は極端だなあ

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/05(火) 08:46:52 

    男に学歴と年収求めていいのは若くて可愛い女だけ

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2023/12/05(火) 08:47:02 

    >>505
    実際、水商売上がりなのかなんなのか見た目の酷いおじさんと若くて綺麗でケバケバしい女の人の夫婦は私立小学校にたまにいるよ

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2023/12/05(火) 08:47:17 

    男は容姿が悪くても金があれば美女を使い捨てにできるから夢がある

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2023/12/05(火) 08:47:39 

    >>135
    自分の若さとか顔とかスタイルとか年収を棚にあげてる女ばっかじゃん
    ガルとかTwitterとか

    +31

    -8

  • 556. 匿名 2023/12/05(火) 08:48:00 

    >>549
    >「バカ」って言葉に出したのは扶養側じゃない?

    横だけど
    どんな透視能力よ?

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2023/12/05(火) 08:48:11 

    >>1
    そっちより
    > 「でも俺、なにが欲しかったんだっけ」
    こっちの方が問題だと思う
    哀れな人だなって思う

    +9

    -3

  • 558. 匿名 2023/12/05(火) 08:48:12 

    女とティッシュは使い捨て
    それが金持ち男の口癖

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2023/12/05(火) 08:48:47 

    >>467
    >女性ホームレスとかは保護が手厚いのよね

    でもそれって今現在の話まだ少数だからでしょ
    数が増えたら手厚い保護なんて無理だよ
    そもそもその人達を保護して国に何か利益ある?
    税金も無限にある訳じゃ無いし
    働いてる女性やお母さん達の生活に影響が及び出したら
    その時は容易に切り捨てられるよ

    なんか大丈夫って思い込みたいみたいだけど
    危機感持った方が良いと思う

    +10

    -6

  • 560. 匿名 2023/12/05(火) 08:48:49 

    >>541
    貧乏な男は女にありつけない
    哀れやね

    +6

    -2

  • 561. 匿名 2023/12/05(火) 08:49:02 

    金持ちに媚びる女は情けない

    +2

    -3

  • 562. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:37 

    男は社長になって部下たちを奴隷労働させれば金持ちになれる

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:50 

    >>122
    今は顔とスタイルが良ければ、薄給ってあんまり無いからね。自分から稼ごうとしてない人は別だけど。

    顔とスタイルがダメで仕事もできないなら、サセ子になって子供作ってデキ婚して養って貰うしかない。

    +5

    -15

  • 564. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:56 

    >>526
    食い散らかしてきて平気な人間性が無理、、それに見合う見栄はりで計算高いアラサーの雰囲気美人か、若い水商売とかお馬鹿さんあたりがお似合いかなぁ?多分その辺しか来ないかなー。夫のまわりは30までには責任持って結婚してるもの。
    情が厚い人ってそうでしょう?
    自分の将来の不安もあるし、そこ逃すのはクセある率高い。運が悪い場合もあるけどさ

    +10

    -5

  • 565. 匿名 2023/12/05(火) 08:51:19 

    私も女だけど、自分が男だったらそう思うかもしれないわ…。
    美人で頭良くてお金稼いで子供も産んでくれて子育てしてくれて対等に話せるスーパーウーマンみたいなのが一番だとは思うけど、そんなひと不可能に近いし。
    キャリアウーマンだって小さくて可愛くて、愛されるためだけに生まれたような愛玩犬飼って育てているように、本能的に男子も女子にそんな存在求めてるのかも

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2023/12/05(火) 08:52:21 

    犬と一緒
    若くて可愛い子犬が売れていく

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2023/12/05(火) 08:52:49 

    >>446
    可愛い子が稼げる子でブサ男も割と稼げる方なら学生時代なら彼氏のサービス精神やらで付き合ってたけど、社会人になった途端に結婚相手ならもっと上がいるって分かれるよね。医者狙いとか。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2023/12/05(火) 08:53:11 

    オッサンでも金があれば現役女子高生と付き合える

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2023/12/05(火) 08:53:32 

    >>508
    金づるありがとうだろうね相談所はwでも後からトラブル起きそうでこわいか

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/05(火) 08:54:35 

    金持ちの旦那が亡くなって遺産が自分の物になって喜んでる妻は多い

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/12/05(火) 08:55:33 

    金持ちならソープ行き放題

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/05(火) 08:55:37 

    >>536
    「自分より」がミソなんだよ。
    忙しくて俺大変マウント取れないから。

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2023/12/05(火) 08:55:49 

    >>537
    男は20代を望んでそう

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2023/12/05(火) 08:56:07 

    てか高校の時は圏外だった男が、大人になって学歴とお金を得て現れたらアリになるのってそんな悪いことか??

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2023/12/05(火) 08:56:36 

    >>564
    >>それに見合う見栄はりで計算高いアラサーの雰囲気美人

    確かに最近までパパ活なのか?ってパートナーいたけど、計算高いのにウンザリしたのか別れてた。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/05(火) 08:57:35 

    >>545
    周りこのパターン多いけど、普通に上手くいってるわ
    妻実家との距離が近いところだけ残念な結果になっている

    +3

    -4

  • 577. 匿名 2023/12/05(火) 08:57:44 

    学生時代にモテなかった陰キャでも医者になって女子大生と不倫しまくってる

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/12/05(火) 08:58:25 

    つまり女は金で買えるって事か
    チョロいね

    +2

    -7

  • 579. 匿名 2023/12/05(火) 08:59:44 

    YouTuberとかになれば誰でもモテる
    へずまりゅうや煉獄コロアキも女に困ってなかった

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/12/05(火) 08:59:48 

    >>205
    大黒柱の性別を決める必要がないだけの話

    +1

    -8

  • 581. 匿名 2023/12/05(火) 09:00:00 

    >>554
    美女も人格見てるよ

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/12/05(火) 09:00:35 

    小西好き

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/05(火) 09:00:52 

    >>574
    金しかなさそう…

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2023/12/05(火) 09:01:05 

    お金持ちのお嬢様は面倒だもんね
    探偵とか雇って旦那の不倫を調査したりするしね

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2023/12/05(火) 09:01:13 

    >>23
    当たり前のことだけど
    人としての価値は自分次第
    けど性を持つものとしての価値は異性が決めるわけで
    つまり男性の価値は女性が決め、女性の価値は男性が決める
    当たり前のことだけど

    +10

    -17

  • 586. 匿名 2023/12/05(火) 09:01:36 

    >>337
    横だけど職場は東大、京大、一橋、早慶だらけだけど、大学の同期や会社の同僚、友達の友達でやっぱり同レベルの学歴職歴の人と結婚する人がほとんどだよ
    これより上ってハーバードとかってこと?

    +1

    -4

  • 587. 匿名 2023/12/05(火) 09:01:47 

    >>511
    闇が深い
    異性に振り回されない、関わらない生き方が一番

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/12/05(火) 09:02:04 

    男の容姿はめちゃくちゃ重要だろ。
    チビは人権無しだし。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2023/12/05(火) 09:02:06 

    >>518
    昭和の価値観と平成の価値観ってほぼ同じだと思うけど。

    +1

    -4

  • 590. 匿名 2023/12/05(火) 09:02:09 

    >>581
    お金があれば人格なんて関係ない
    金持ちは不倫しても許される

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/05(火) 09:02:57 

    >>565
    バリバリ働いて収入あるなら家事育児まで気にかけたくない、と思ってしまうかも。女性だってバリバリ働いているなら専業主夫ほしいわーとなるんだから。稼ぐから稼ぐことに重きをおかせてほしい、申し訳ないが家のことは頼む=女性への収入は望まない、となると思った

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2023/12/05(火) 09:03:26 

    チビは頑張って稼ごうとする
    お金さえあればイケメン高身長に勝つ事ができる

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/05(火) 09:04:29 

    日本の女はそう
    海外だと嫁の方が稼いでるパターンは多い

    +1

    -4

  • 594. 匿名 2023/12/05(火) 09:05:00 

    援助交際大国だもんね

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2023/12/05(火) 09:07:07 

    >>574
    ぜんぜん悪くないよ
    女性が高校の時はブス扱いだったのに、ダイエットと整形で見違えるほどの美女になって現れたら
    周囲は手のひら変えてちやほやするじゃん
    あるあるだよ

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/12/05(火) 09:07:40 

    >>593
    イチロー奥様もめっちゃ稼いでるよね
    すごいわ

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:32 

    >>578
    男も若さで買える
    チョロい

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:34 

    >>26
    その人達は、性格良い若い女子を選ぶけどね

    +4

    -2

  • 599. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:35 

    >>586
    早慶入れちゃってる時点で低学歴バレバレw
    高学歴は旧帝一工国立医だって
    時点で横国筑波神戸
    早慶理工は賢いけど早慶文系なんてマーチ同様整理券程度のもんだよ

    +2

    -7

  • 600. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:35 

    事実として等価交換だけど、そんな事で決めたら本当に欲しい物が分からなくなるから、「人とまっすぐ向き合う姿勢」が大切で、年収や学歴、若さや可愛さは実は重要じゃないって気づいた、ありがちな、ただのおもしれー女系の男じゃないのか

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2023/12/05(火) 09:09:01 

    >>591
    まあでも、男女ともにバリバリ働いて、便利家電+家事外注出来る時代だし
    育児だけよな、それでも分担したり在宅に切り替えたりで、どうとでもなるけど

    +1

    -3

  • 602. 匿名 2023/12/05(火) 09:09:48 

    女医はモテないのにね

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2023/12/05(火) 09:10:38 

    >>586
    さらに横だけど夫が京大理学部卒だけどサークルの友人の奥さん達も同レベルほぼいないけど。ただ私も含めてみんな良い家柄のお嬢さんが多い。夫の会社も東大、京大、東工大がごろごろいるけど、そもそも女性でこのレベルって2割もいないのが現実だよ。

    +8

    -8

  • 604. 匿名 2023/12/05(火) 09:10:43 

    バリバリ稼いでる女は性格も男勝りでキツいからモテない

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2023/12/05(火) 09:12:08 

    >>279
    話合わせてるだけかもよ。共働きでは得られないメリットも享受しているはず。だけど、外では言わないよ。

    +19

    -1

  • 606. 匿名 2023/12/05(火) 09:12:09 

    >>560
    いまや女性のビンボー人も男にありつけないけどね。
    (ガルちゃんだと、美人なビンボー人ならいける!とか言い出すんだろうね)

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2023/12/05(火) 09:12:16 

    >>601
    出張などできないじゃん。職種によっては家をあけるものもあるし。分担が不可能なものもあるからね

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2023/12/05(火) 09:12:35 

    イケメンは美女に貢がせてるから一番の勝ち組

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2023/12/05(火) 09:13:44 

    >>561
    でもさ、専業主婦になるにあたって
    その金持ちの好みの傾向によらない?
    媚び媚びの犬タイプの女が好きなら媚びる方がいいし
    高飛車な猫タイプが好きならそっちだし
    ペットと同じだと思う

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2023/12/05(火) 09:13:57 

    みんな歳とってからも異性にモテたいんだね
    人間との恋愛より動物や趣味に没頭した方が楽しくない?

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2023/12/05(火) 09:14:06 

    >>604
    それ言う男にどれくらいならいいの?って聞いたら8万〜10万くらいが可愛いって言ってた
    どうやって暮らせっちゅうねんw

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2023/12/05(火) 09:14:13 

    >>554
    そうかなー前澤社長だって、剛力彩芽とかサエコだったじゃん。ガッキーとか長澤まさみは無理なんでしょ。北川景子とかさ。金持ちでも見た目の影響はあると思うけどなあ

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2023/12/05(火) 09:14:20 

    >>27
    加藤茶は奥さんの若さ吸い取った
    加藤茶つやつや

    +40

    -3

  • 614. 匿名 2023/12/05(火) 09:14:39 

    >>15
    文句言う男も弱者男性だと思う。

    +50

    -4

  • 615. 匿名 2023/12/05(火) 09:14:49 

    >>560
    今は一万円で体を売る若い子がいっぱいいるから女なんかに困らない時代だよ

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:03 

    >>561
    媚びようと媚びまいと金持ちが選ぶだけ

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:05 

    >>607
    だからさ、そこは転職とか考えるのよ
    私も業務形態をガラッと変えたけど
    別にその企業に固執する必要ないじゃん?
    子育てや家庭を優先するのならば

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:36 

    >>613
    わかる
    若返ったよね、驚いた

    +15

    -2

  • 619. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:43 

    >>610
    モテていると承認欲求が満たされるんだろうね。私ってまだイケてるわ!て思いたいんだろうね。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:56 

    つまりオッサンになって稼げるようになったら若いイケメンの学生に勝てるって事か

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2023/12/05(火) 09:16:14 

    >>539
    いかにもな美人ってそもそも少ないし、相手にされなかった可能性もあるしね

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2023/12/05(火) 09:16:44 

    >>541
    最近は共働き2000万デフォだもんねw

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2023/12/05(火) 09:16:47 

    >>122
    弱者女性ほど結婚すべきなのに

    +24

    -5

  • 624. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:05 

    >>588
    意図的に男性の容姿に触れないセリフを作ってる時点でね…
    容姿は子供に遺伝しまくるし

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:10 

    >>37
    細いから胸目立たないだけで貧乳ではないと思う。

    +11

    -5

  • 626. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:18 

    >>549
    それどこにあんの?
    そこまで執念深く追ってないw

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:28 

    >>38
    田中さんアゲ記事がすごいし話題にしたいんだよ

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:42 

    >>604
    喧嘩しても論破されるからね

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/12/05(火) 09:17:47 

    >>617
    だから私が男性ならば稼ぐから子育て家庭のことはたのむ、というスタンスを取りたい、それを受け入れてくれる女性がいいなとおもうな、という話なんだが。べつに貴女が男性の立場でも子育て家庭も優先したいなら転職だ在宅したらいい。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/12/05(火) 09:18:17 

    モテ男は性病など気にしない
    勲章だと思ってる

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/12/05(火) 09:18:49 

    >>79
    学歴も年収も容姿も、同格が求められている気がする。男も女も。

    +76

    -0

  • 632. 匿名 2023/12/05(火) 09:18:50 

    >>603
    じゃあガル民でよくいる、「毒親育ちの中卒(高卒)非正規だけど、東大卒の(京都、東工大なども含めて)人と結婚しました〜!」なんて嘘じゃんwww

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2023/12/05(火) 09:19:39 

    >>44
    パートのレジ打ちは激務ではないよ

    +25

    -8

  • 634. 匿名 2023/12/05(火) 09:20:00 

    金持ちの男は金で女を選ぶ
    嫁の実家の資産を気にしてる

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2023/12/05(火) 09:20:14 

    >>1
    男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換。

    ってさ、高学歴の男と可愛いだけが取り柄の若い女の子
    結婚したとして子供の教育面とかでうまくいくものなのかな?

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2023/12/05(火) 09:20:59 

    >>604
    それって稼げない女の言い分な気するけどね。稼げないから「むしろ稼いでると男にもてない!男は給料低い女性が好きだから!」みたいなことにしときたいみたいな。子どものこととか考えたら絶対稼げる女性、お母さんのほうがいいでしょ。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2023/12/05(火) 09:21:31 

    >>610
    動物はいいね
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +10

    -0

  • 638. 匿名 2023/12/05(火) 09:21:45 

    パパ活も25歳までと言われてるもんね
    女は25過ぎるとモテなくなる

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/12/05(火) 09:23:05 

    >>635
    教育面でうまくいかないって分かり始めたので
    同格婚が増えてるんでしょ
    子供の知能は母親の影響が大きいから

    +13

    -1

  • 640. 匿名 2023/12/05(火) 09:23:13 

    >>279
    それ自慢なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2023/12/05(火) 09:24:47 

    >>623
    昔はね。今は弱者女性は需要なし。

    +32

    -5

  • 642. 匿名 2023/12/05(火) 09:26:16 

    >>638
    高校卒業~大学2年位までに、整形で顔面を完成させて
    ラウンジ・パパ活で稼ぎまくり
    20代前半に港区女子のコネで金持ち捕まえるのがゴール
    25過ぎたらババア扱いだってさ
    生き急いでるよね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2023/12/05(火) 09:26:40 

    >>279
    「俺の稼ぎでもやってけるよ?(←一番アピールしたいところ)
    でも苦しいんだよなー(自慢しただけじゃ叩かれるからとりあえず下げとく)」

    ほんとに生活水準気にする人なら最初から収入良い嫁探すよ。

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2023/12/05(火) 09:26:57 

    >>612
    剛力彩芽は人気なくなったね
    何であんな男と付き合ってしまったんだろう

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/12/05(火) 09:27:31  ID:OibEUOqzSI 

    若い頃、おじさん無理だったな
    友達で10や20上の人と結婚した人いるけど私にはできない

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/12/05(火) 09:27:41 

    >>1

    若いときからそういう世界観があるのは
    知っていたけど、そうじゃない人もわりと
    いるかなと思う。
    全員のスタンダードではない、
    そういう世界て、一部の人だけの認識なのでは?
    と思うけどなあ。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2023/12/05(火) 09:27:42 

    >>558
    そういう男って年取ると家族から100%捨てられるよね

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2023/12/05(火) 09:28:36 

    >>279
    あるあるだよ
    2馬力と1馬力+扶養妻じゃ、子供がおおきくなるにつれ
    生活レベルがどんどん開いてゆくもの

    +3

    -6

  • 649. 匿名 2023/12/05(火) 09:28:36 

    >>189
    バンドマンとか俳優とか漫画家は売れない時代支えてくれた嫁とか彼女捨てて美人とリスタートしてる

    +49

    -2

  • 650. 匿名 2023/12/05(火) 09:28:37 

    >>647
    でも本人金持ってるからダメージないパターンも

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/12/05(火) 09:28:58 

    >>632
    横だけど
    完全に嘘ではないんだと思うよ。
    ただ限りなく可能性は低いと思う。
    よっぽどそのマイナスを打ち消す何かが女の人側にあればありえる話だと思う。

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2023/12/05(火) 09:28:59 

    >>578
    買える女ってそれなりの女だけどね

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2023/12/05(火) 09:29:08 

    別に学歴とか収入とか無くても結婚出来るよ、って伝えたいだけなのにそれを言うとめっちゃ絡まれる。自分の周りは確かに高学歴で良いところに就職してる同士結婚してるけど、自然に出会ってのこと。昔はお見合いだったけど。
    色々と事情があって、学歴や収入が無くても諦めてはいけないと思う。特に自立して生きて行くのが難しい場合。

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2023/12/05(火) 09:29:19 

    >>647
    金持ちなら子供は父親のほうに付くのでは?お金ほしいしね。

    +3

    -2

  • 655. 匿名 2023/12/05(火) 09:29:34 

    >>279
    自分もそうだけど、無い物ねだりなだけかもね。
    奥さんが共働きで高収入だったら、それはそれで文句言ってるかも。

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2023/12/05(火) 09:29:49 

    >>647
    金持ちなら大丈夫だよ

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2023/12/05(火) 09:29:58 

    >>574
    悪くないよね。努力した人間を尊敬する。
    結婚する、その人の子供を産んで育てたいって相手は尊敬出来る人がいい。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2023/12/05(火) 09:30:05 

    ディカプリオオジさんのように若い美女に乗り替えていくのが理想だろうね

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2023/12/05(火) 09:30:08 

    >>638

    そんな下らない価値観の男に
    モテてもしゃーない気がする。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2023/12/05(火) 09:30:14 

    >>219
    なら女も働けばいい
    そしたら対等でいられる

    +15

    -3

  • 661. 匿名 2023/12/05(火) 09:30:47 

    学歴、収入は努力で手に入れることができるけど若さはどうにもならないから対等ではないよ。

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2023/12/05(火) 09:31:08 

    >>656
    あんたは金無いでしょ?笑

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2023/12/05(火) 09:31:11 

    >>17
    隠れた名作、の話がとてもわかりやすかったし、心に響いた!
    原作の漫画家さんすごいなぁ

    +131

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/05(火) 09:31:13 

    >>349
    稼ぐチカラがない人はそうなんだろうね。
    自分で稼げる女性はそうはならない。

    +17

    -10

  • 665. 匿名 2023/12/05(火) 09:31:37 

    >>658
    美女のほうもわりきってるからウインウインだものね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/05(火) 09:31:51 

    >>650
    癌になって、内縁の妻から財産だけむしり取られて捨てられてたよ。内縁の妻が闘病中にクレジットカード使いたい放題してた。

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:00 

    >>642
    完成させた顔面を維持する為には、旦那のお金でメンテナンスするの?子供の顔は…

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:02 

    >>164
    私は30代でブラック正社員→パート掛け持ちだけど、周りにはホワイトでもブラックでも正社員共働きしか見ない。同じパートさんはみんなアラフィフ以上か若い人なら転勤族の奥様か。年齢近い人と会うと肩身が狭いよ。「旦那さんの年収でどうやって生活するの?」ってお説教されたこともあるw

    子なしだから関わる階層が偏ってるのかな?私と同じルートの人はどこにいるんだろう。

    +7

    -2

  • 669. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:08 

    ホストに数千万円も貢いでる女たちは一体何なんだろう

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:31 

    >>349
    自分で稼げないから、誰かに養われたいなんて考えが浮かぶんだよ

    +12

    -10

  • 671. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:32 

    >>525
    え、逆だよ。婚活男性の方が妥協するし現実的。
    そもそも稼げない男性は婚活しないけど女性は逆。

    +4

    -2

  • 672. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:46 

    >>669
    ちょっと足りない人々

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/05(火) 09:33:15 

    >>660
    んなわけないじゃん。
    男が女に若さ求めるのって生理的なもんなのに。

    +2

    -4

  • 674. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:19 

    >>654
    お金欲しいもんね

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:41 

    >>27
    旦那に連動して老けていってるよね
    兄嫁が一回り年下で若さでマウントしてくるけど、元々ブスだしセンスもなかったのが、兄に引っ張られてんのか姿勢も体型も崩れててすごいオバサンに見える。私の妹、兄嫁より年上だけど妹の方が若く見える。

    +49

    -1

  • 676. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:51 

    >>79
    男は容姿プラス家事育児じゃない?

    +69

    -1

  • 677. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:57 

    >>667
    もちろんメンテは旦那のお金
    なんならパパ活でも「整形費出してくれる人」募集してる子いる
    子供は産まない選択する夫婦も多いんじゃない、今の時代は

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:59 

    >>671
    妥協しないよ。
    それは妥協したかに見えて許容範囲広いだけ。女性に比べて許容範囲広いのが男。
    妥協するくらいなら、婚活やめるのが男。
    やめられないのが女。

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2023/12/05(火) 09:35:07 

    >>73
    むしろ女こそ上位2割の男に殺到してる身の程知らずの馬鹿ばっかじゃん

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2023/12/05(火) 09:36:03 

    >>103
    性差だから仕方ないよ。逆に言うと若い時は女性は若さとそこそこの可愛さと最低限のコミュ力あればモテモテだから。そこをガチのモテると勘違いして歳とるとヤバいだけで、、、

    +8

    -2

  • 681. 匿名 2023/12/05(火) 09:36:07 

    稼ぐ能力が無い男に発言権は無い

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/12/05(火) 09:36:23 

    >>651
    そりゃあなんでも絶対とか100%ってことはないんだから、何人かはいるでしょうねぇ。その一部の珍しい例を引っ張り出してきて「ほら!嘘じゃないじゃん!」とか言う人いるよね(笑)

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2023/12/05(火) 09:36:32 

    >>675
    嫌な小姑のせいじゃない?

    +13

    -3

  • 684. 匿名 2023/12/05(火) 09:37:01 

    >>3
    自分が一馬力じゃ家族を養えない年収だから女に年収求めるくせにいざ稼いでる女目の前にすると「女の高年収は意味ない、容姿と若さが全て」って言い出すんだよね

    +23

    -1

  • 685. 匿名 2023/12/05(火) 09:37:03 

    >>578
    一流大学卒業できて高収入を得られる能力に惹かれる

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2023/12/05(火) 09:37:38 

    >>678
    >妥協するくらいなら、婚活やめるのが男。
    自分ひとりで気楽に生きるだけの年収はあるからね

    >やめられないのが女。
    食いっぱぐれるので必死になる

    結婚って今でも、稼げない女性のセーフティネットの側面があるんだよ
    これが現実
    そして稼げる女性は、結婚に固執しない

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2023/12/05(火) 09:37:49 

    なんか話してることに現実味がないんだよな
    現実はさ、とてもじゃないけど平等じゃないよ
    エリート男性はそんな暇じゃない
    だから女が自分の仕事を調整する
    子育ては病気や学校関係や地域の役員その他急なトラブル多いから女にのしかかってくることのほうが圧倒的に多い

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/05(火) 09:38:17 

    >>666
    病気になった時にガクッと来るよね。
    誰もお見舞いに来なくて、それまでの人生振り返ったり。でも金持ちってサイコパス多いから気にしないのかな?

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:04 

    >>182
    で、その浮気相手の若い女も若くなくなったら価値なしということになってしまうというエンドレス
    等価交換じゃなく女性の一生の一部だけを買ってるだけじゃんね

    +25

    -1

  • 690. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:18 

    >>622
    共働きでも夫単独で2000くらいないと貧困よ、ガルでは

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:28 

    >>653
    低学歴・低収入でも、好きな人と結婚すればいいだけだと思う。
    一人で生きていくより、好きな人と生きていきたい。
    ガルちゃんでは「お金が無くて、どうやって生きていくの?」と馬鹿にされるけど、心が満たされないのもツラいものだよ。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:34 

    >>684
    >いざ稼いでる女目の前にすると「女の高年収は意味ない、容姿と若さが全て」って言い出す
    そんなことないけどなぁ

    +2

    -3

  • 693. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:36 

    >>632
    20年前に早稲田政経卒の商社マンと結婚した派遣の高卒美人いたけど、義母に結婚前に遺伝で子供の頭の出来が悪くなるって散々反対されて仲が悪かったって。で、産まれてきた子供が5歳くらいになって夫も自分の小さい頃と比較して出来が悪いと気が付いて、義母が正しかった、別れたいって言われて傷ついて泣いてるって高卒美人の愚痴聞いた。

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:48 

    >>678
    まぁ、男性で結婚相談所入れる人は独身でも困らない稼ぎあるからねー
    逆に一人で生きていけない非正規女性ほど婚活必死だから

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2023/12/05(火) 09:39:55 

    学歴と年収だけあってもその他難あり(ジジイ、ブサイク、低身長、ハゲ、デブ、同居希望、転勤族など)だと男も結婚難しい時代よね。

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2023/12/05(火) 09:40:36 

    >>52
    オリ海田の奥さんはホント勿体無い

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2023/12/05(火) 09:40:43 

    >>639
    やっぱりそうだよね、ありがとう!
    日々の家庭学習の取り組ませとかも違うんだろうなぁと思って

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2023/12/05(火) 09:42:12 

    >>469
    実際は年収が高い男性が若い可愛い女性と結婚してるってんでもなくない?このドラマもなんか暗いし現実とずれてるって思う事が多い。がるちゃんのずれ方と似てる

    +39

    -6

  • 699. 匿名 2023/12/05(火) 09:42:13 

    >>632
    絶対にゼロではないのかもしれないけど誰もそれを可能性の1つとは思っていないわな。中卒でも東大並の高学歴で収入ありの人と結婚出来るから中卒でもいいよね、とは思わないし中卒選択しない

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2023/12/05(火) 09:42:16 

    >>692
    実家の話だけど、自分より高学歴、高出世、高収入の妻が家事子育てを平等に分担しろ、って騒ぎ出したら父がいつもその主張して稼ぎは自分の遊びに使ってたわ。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/05(火) 09:42:24 

    >>680
    若い女性って、若いだけでチヤホヤされているのを、自分の能力が高いからだと思ってたりするよね。(見た目がいいのも能力だとして)若いからなのにね。それに気づかないと20年後とか悲惨なことになるけど、そんなのは若い時は気づかないし知らないもんね。かつてはそうだった、今は40、50代のおばさんいっぱいいるからね(笑)

    +9

    -3

  • 702. 匿名 2023/12/05(火) 09:43:12 

    >>684
    低学歴、寿退社当たり前の60オーバーの婆さんとか姑が言いがち
    女の敵は女

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2023/12/05(火) 09:43:22 

    >>1
    さんまの番組に出てた東大生やブスな高収入の男と結婚したら負け組感する

    +2

    -2

  • 704. 匿名 2023/12/05(火) 09:44:05 

    >>3
    えっ?
    俺は顔と体と優しさだけで充分だよ!
    稼ぎは任せとけ!

    +3

    -4

  • 705. 匿名 2023/12/05(火) 09:44:38 

    >>6
    高卒でも若さ、顔、愛嬌があればハイスペと結婚でき人生イージーモードのガル民がいたよね、プラスも多かった
    いつの時代の方々なのだろうと思う

    +61

    -1

  • 706. 匿名 2023/12/05(火) 09:44:40 

    >>29
    物凄くよくわかる。別の国の話聞くように無縁。
    最近上がってた「地味な生活を楽しむトピ」が読んでて居心地良かった私だしな。

    +36

    -1

  • 707. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:00 

    >>152
    なんなら学歴や職業で決めるというより、相手との相性だよ。

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:05 

    >>693
    慰謝料を貰って離婚しかないよね。
    そんな父親と暮らすなんて、子供にも悪影響が出そう。
    結婚継続しても離婚しても、幸せにはなれないね😢

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:13 

    >>701
    いや、今の40代、50代が若い時は今みたいにあからさまに「若さは価値!」みたいな風潮なかった。
    今みたいに「私は若いから魅力的なのよっ」みたいに胸はってる人いなかった。
    顔や身体の容姿が全てみたいなかんじだったよ。

    +5

    -2

  • 710. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:29 

    >>154
    どっちもどっち。
    常に男騙すこと考えてる女と引っかかる男。

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:46 

    >>37
    言いたい事はわかるけど、極端な例外は信じない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/05(火) 09:45:51 

    >>703
    ある頃から高収入というのがほかよりまさると感じるかも。高収入って大切

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/05(火) 09:46:16 

    >>702
    それガル民のボリューム層でしょ(笑)転職回数ゼロが当たり前、終身雇用が当たり前!みたいな。いつの時代の話だろうね(笑)

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2023/12/05(火) 09:46:25 

    >>685
    現代で頭良くて金稼げる男って、原始時代なら狩が上手くて家族が空腹にならない男ってことだからね。結婚前提ならモテるの当たり前。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/12/05(火) 09:46:49 

    >>1
    むしろ平成生まれは容姿が良い上に学歴も年収も高い女が増えたと思う。

    +11

    -1

  • 716. 匿名 2023/12/05(火) 09:48:24 

    >>3
    女も年収とか自立して働いてるかと見られてるよね。
    話ズレるけど私の周りにいる40代で結婚した女性てみんな正規で働いてる人ばかりだった。
    今は若さや可愛さ子供を作れるかだけじゃなくて相手が自立して働いてるかを見る時代。

    +26

    -4

  • 717. 匿名 2023/12/05(火) 09:48:57 

    >>705
    思った(笑)ハイスペは選べる立場なのに、なんで高卒選ぶんだよ。大卒の若くて顔、愛嬌のいい女性と結婚するしね。

    +25

    -1

  • 718. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:14 

    >>709
    アラフィフだけど昔は若い時に結婚するもんだって感じだったからね。50代だと寿退社という言葉の終わりごろだし。アラフォーはそうでもないかもしれないけども。みなが若い時に結婚するから若さアピールする必要がなかった

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:21 

    >>705
    つい10年前まででしょ。
    10年前は男が女の年収気にするなんてなかった。
    とりあえず働いてますってことなら、雇用形態まで気にされなかったから。
    中には気にする男もいたかもだけど(自身が低収入とかで)、少数派だったよ。
    家柄や学歴を気にされるのは昔からあったけど、女の年収まで気にするのは、最近のことだよ。

    +28

    -4

  • 720. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:30 

    >>458
    でも男性は親戚や他の家庭円滑に付き合うためにあれこれ察して行動することは奥さんほどできないよね?

    +12

    -3

  • 721. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:31 

    >>702
    むしろ今の時代の姑は、嫁は子供を産んで仕事を続けてそのお金で私にいい生活をさせるのが当然!もちろん同居して老後の世話もよろしくね、みたいなモンスターもいる

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:41 

    金持ちエリートは誘惑多いし、体力お化けだからほぼほぼ不倫はするだろうな
    バチェラーとか誠実な男おらんやろ

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2023/12/05(火) 09:49:51 

    >>701
    そういう昔は若かったオバサンが20代ブスより美人のアラフォーアラフィフ(自分)のほうがモテる需要ある!とか言ってそう。

    +10

    -2

  • 724. 匿名 2023/12/05(火) 09:50:15 

    >>330
    そういう人と結婚できる一般人は稀だから、せめて10人に一人くらいはできること書こうよ

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2023/12/05(火) 09:50:34 

    >>701
    学生時代にボランティアしてそういう若い頃美人でだっただろう悲惨な30代半ば過ぎてるの女性を複数見て学んだわ。
    社会人になった途端に結婚前提の良い男捕まえるのが人生で一番大事な事だと。私一般職だったし。異年齢交流って若者には大事よ。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/12/05(火) 09:50:44 

    >>709
    ええええええーそれは異議ありだわ
    アラフィフ婆だけどさ
    昔の方が「若さは価値!」だっだよ
    女はクリスマスケーキを知らんの???

    +14

    -0

  • 727. 匿名 2023/12/05(火) 09:50:54 

    >>719
    10年前って氷河期だから気にする年代でしょ
    だからこそ少子化で今頃になってバカ政治家どもが焦ってんじゃん

    +1

    -5

  • 728. 匿名 2023/12/05(火) 09:51:13 

    >>718
    最近になって若さは価値!って聞いて驚いたもん。
    え?って。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/05(火) 09:51:16 

    セックスだけが目的なら若くて可愛い子が良いに決まってるでしょ、例え自分がおじさんで、なんなら既婚でもさ。だけど若くて可愛い子もいずれ普通のおばさんになることを知ってる男なら一生の結婚相手としては足りないっていうでしょうね。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/05(火) 09:51:33 

    >>722
    だからこそお金稼げるんだけどね
    全てにおいてパワフルな人が多い

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/05(火) 09:51:45 

    >>709
    いやー若さは価値、だったでしょ。チヤホヤはされてたよ。やっぱり。

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2023/12/05(火) 09:51:53 

    >>717
    よっぽど相性が良いとかよっぽど顔が好みとかならわかるけど、男があまりにも育ちや学歴が違う相手を選ぶ場合はモラハラだったり何かしら後ろめたいこと(誰か介護してほしいとか)がある事も覚悟した方がいいよね。

    +15

    -2

  • 733. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:02 

    >>79
    求められると言っても容姿も年収も並程度にって事だよね

    +10

    -1

  • 734. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:13 

    若さは価値だと思うけどなぁ
    まぎれもなく
    赤ちゃんなんて神々しいレベルだよ

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:24 

    >>643
    同期だし私の方が給料高いからそんな自慢してこないよー 
    奥さんも稼いでるって普通に考えてプラスだよ

    +2

    -6

  • 736. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:24 

    >>719
    同時に男の育休、保育園保育士増やそうなども話題にされ、国あげて少子化対策いいだした。本当にここ10年は変化が激しい。それだけ国に余裕がなくなってきた(国民が、かな)のかもしれないが

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:25 

    >>723
    ネットじゃよく見るけどリアルでそんなこと言う人いないよ
    40、50の人なんてもっと弁えてるよ
    マチアプのジジイは勘違いしてるの多いけど

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:52 

    >>701
    若くてチヤホヤされて喜んでいる若い女を見たこと無いわ。
    若い時は、生きてくだけで精一杯だよ。

    ガルちゃんて別世界に生きているのかと思う人をよく見かける。男だって若いだけでチヤホヤしないよ。

    +3

    -5

  • 739. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:59 

    >>712
    そうそうw
    お金がないと何も支えられない、愛情さえも
    っておもうタイミングがある!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/12/05(火) 09:53:12 

    サラリーマンを舐めたらあかんぜよ✨


    日本の主な富豪(有価証券公示書類) 2023年  配当収入込役員報酬(一部配当収入不明)

    ・ソフトバンクG社長(外国大)189億円
    ・ファーストリテ経営幹部・親子(早大政経、外国大)140億、31億円、UNIQLO
    ・トヨタ会長(慶應法)25億円
    ・大和工業会長(東工大)24億円
    ・ソニーG会長(東大経済)21億円
    ・コーセー社長(慶應)12億円
    ・SANKYO会長(慶應商)10億円
    ・ディスコ社長(慶應理工)9.6億円
    ・大塚HD会長(立教)9.5億円
    ・伊藤忠商事会長(東大経済)9.4億円
    ・リクルートHD社長(早大商)9.3億円
    ・楽天社長(一橋商)9.0億円
    ・SBIHD社長(慶應・ケンブリッジ)8.7億円
    ・大林組会長(慶應)8.3億円
    ・村田製作所会長(同志社)8.0億円
    ・ナガセ社長(東大)7.8億円、東進、四谷大塚
    ・三井物産社長(慶應)6.8億円
    ・三菱商事社長(東大養)6.6億円
    ・信越化学工業会長(東大法)5.6億円
    ・日清食品HD社長(慶應商)5.5億円
    ・ファナック会長(東大工)5.0億円
    ・ダイキン工業会長(同志社)4.6億円

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/12/05(火) 09:53:16 

    >>709
    いま私41だけど高校生の時は世の中女子高生ブームで円光が社会問題だったよ。
    その前は女子大生ブームだったし、おニャン子クラブだのでもうここ何十年もハイティーン最強ブームは続いてるでしょ。
    ただそういう若さのみでずっと生られると思ってるタイプってごくごく一部の足りない子で、大体は適当なとこて結婚して若さ最前線からは離脱して別のステージに進んでるよ。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/12/05(火) 09:53:33 

    >>726
    そう思う。昔のほうが本当に酷かったよね。

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/05(火) 09:53:40 

    >>727
    と思うでしょ?
    氷河期の男は女の収入気にしなかったんだよ。
    男女平等の意識ほぼないし、上の世代はみんな女の収入なんて気にしてないで結婚してきてるからそんな発想がなかったんだと思うよ。

    女の収入気にするってのは、男女平等の意識が強いゆとり世代が新しく作り出した価値観だよ。

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2023/12/05(火) 09:54:21 

    >>423
    優秀じゃない女性でも頑張れば結婚出来るから、絶対に結婚してほしい。ガルとか見て何もしないで諦めてはダメだよ。

    +48

    -3

  • 745. 匿名 2023/12/05(火) 09:54:30 

    そもそも家族を養える男が減ってるんだから、女も自分で稼げるようになる努力をしたほうが人生間違いないよね。専業主婦じゃ離婚したくてもなかなか難しいしね。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/12/05(火) 09:54:37 

    >>726
    横。それは大半が若いうちに結婚するから。若さに価値あり!を声高に言っていたのではなくみながそうなのに、婚期逃した人が目立ってしまった

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2023/12/05(火) 09:54:58 

    若さと美貌はそんな関係ないけど(若いほうがかわいらしいが)、学歴と年収は統計的には相関してるよ。


    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2023/12/05(火) 09:55:02 

    >>709
    アラフォーだけど、謙虚に自分の一番の価値は若さですと認識して、それを謙虚に公言してた人達だけが良い結婚してるよ。
    本当は学歴や人柄、家柄、可愛らしさもある努力家だけど。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/12/05(火) 09:55:03 

    >>623
    どう考えても、気持ち悪い男と結婚するなら1人の方がいいだろ。日本はチビで顔がキモい男だらけだし。

    +14

    -12

  • 750. 匿名 2023/12/05(火) 09:55:08 

    >>729
    男にとってSEXとか性欲処理ってそんな重要なのかね
    せいぜい30分の快楽のために…
    社会的リスクも考えないで性犯罪する男とか理解できん

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2023/12/05(火) 09:56:10 

    >>738
    いやするでしょ。生きてくだけで精一杯、高校生とか大学生でしょ。まさか若い時、の具体的な年齢って25歳とか思ってるとか?(笑)

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2023/12/05(火) 09:56:30 

    結局、このドラマのように海外転勤しまくりの総合商社が激モテなんですか?
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2023/12/05(火) 09:56:41 

    >>266
    私も。
    子供だけ居て
    現実的に一緒に力合わせて生活するなら
    信頼出来る母みたいな女性だ。
    女性の方が圧倒的に色々気付けるから
    育児、家事するにも話が早い。
    話も解決一番に男性的に議論するより
    先ず聞いて欲しい、多分自分も疲れてるから
    内心癒やしを求めているのかも。
    男性の性欲旺盛さに年中対応するの勘弁、
    だからと言って浮気風俗で病気持ち込まれるのも
    無理だ。

    +6

    -2

  • 754. 匿名 2023/12/05(火) 09:56:47 

    >>737
    20代よりも美人40代のほうがモテモテのがるちゃん民多いよね‥しかも大量プラス
    やたら20代と張り合う謎

    +6

    -4

  • 755. 匿名 2023/12/05(火) 09:56:47 

    >>749
    昔の全国民結婚で社会不適合者まで無理矢理結婚させられて不幸な子供が量産されたしね

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2023/12/05(火) 09:57:06 

    >>743
    横 氷河期世代は40代〜50代だよね。40代後半が一番。普通に学歴も収入も無くても良い人と結婚出来たよね。

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/05(火) 09:57:26 

    >>731
    大学時代にテニスサークル入れば分かるよね。
    1年生ってだけでチヤホヤされて、女の先輩方はそんな扱い受けてない。
    社会人1年目も同じ。

    +0

    -1

  • 758. 匿名 2023/12/05(火) 09:57:40 

    >>1
    今は男も若さと容姿が必要だよ
    女は学歴と年収は必要ないけど

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2023/12/05(火) 09:58:32 

    >>1
    数々の女と遊んできて散財してきたとかいうHPVウイルス持ちのキモ男の分際でまともな女に選んでもらえると思うなよ

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2023/12/05(火) 09:58:42 

    >>736
    バブルはじけて、あーどんどん苦しくなってきたなー専業主婦やめてパートする人増えてきたなー日本苦しくなってきたなー次は正社員共働きで当たり前ってなるのかなーって思ってたら、この10年で本当になったよね。
    男が女に年収求め始めたりしてなーって思ったら、本当にそうなった。
    次はどうなるかなーって予想当たると、おぉ〜ってなるわ。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/12/05(火) 09:58:52 

    >>721
    大事なムチュコよりハイスペ高収入だと許せないんだよ

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2023/12/05(火) 09:59:02 

    1人じゃ生きていけない

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/12/05(火) 09:59:08 

    >>1
    学歴、年収あっても遺伝子は底辺

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/12/05(火) 09:59:58 

    慶應とか東大の合コンがヤバそうだけど、カップルや恋愛って知性釣り合い重要よね? 頭良すぎ君をあんまり好きになれんよね?


    ★総合商社・慶應役員率/各界大手役員最多(2008年⇒22年/社外・監査役除く)
    三菱商事 13%⇒32%(⇒23年・54%/かつて東大率高いか⇒近年は頂上幹部の多く)
    三井物産 9%⇒30%(かつて名門国立が多くか⇒近年は頂上幹部の多く、21年社長輩出)
    伊藤忠商事 7%⇒14%(かつて旧帝大(東大込)など⇒早慶東大の社長・副社長)
    住友商事 11%⇒16%(かつて関西色⇒近年は東慶等も多く)
    丸紅 25%⇒24%(かつて一橋や神戸の歴代社長等⇒近年は東慶)
    双日 15%⇒10%(紆余曲折の商社、役員は超一流大ばかりでない)

    ・(2038年)⇒⇒⇒大学受験2000年頃。
    1984年受験の早慶吸引力がまだ弱い時代ですら、2022年の役員年齢では早慶東大が商社からメーカーまで、さらには政治、学者、法曹など各界でかなりを占めるに至る。
    受験上は付属校最高難易度を誇り、元々の大学受験上、慶應は東大や医学部の併願などでありつつ近年は国立大に拘る必要性も薄く専願学力も相当に伸びており、役員や各界輩出の上では早慶が大メジャーで残りは東大くらいしか実績がないような状態にさらに進むことも想定され、学者輩出なども最終的に連動するはずである。
    ただし、早慶は理系教授比率が低く科学論文が蓄積してない、文系学生が圧倒的に多い、留学生比率が低かったりすることから、留学生などにインパクトのある国際ランキングでアジア超上位に名前を残すことはまだまだ苦戦しそうである(ただし日本では実質的な意味は薄いランキングで私立では帝京や東海などが高い)。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/12/05(火) 10:00:32 

    >>726
    三高とかクリスマスケーキとか、マスゴミが言うだけで現実に言っている人を見たこと無いよ。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/05(火) 10:00:38 

    >>22
    バストサイズは関係ないでしょ。
    デブやおばあちゃんの方がバストサイズ大きくなるんだから。
    ウエストのくびれの方が意味あるよ。若くないとくびれてないから。

    +30

    -1

  • 767. 匿名 2023/12/05(火) 10:00:47 

    >>756
    できたよね。
    女はとにかく顔、胸、尻。
    貧乏なら貧乏なりの生活して、やりくりするのが良い嫁だったしな。昔は。
    今は稼ぐ嫁が良い嫁だけど。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2023/12/05(火) 10:00:48 

    >>648
    そうそう、子供とか家とかリアルに考え始めた時にどうしても周囲の二馬力カップルと比べてしまうんだって

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2023/12/05(火) 10:01:00 

    >>743
    だって氷河期って大手企業の地方採用総合職募集も採用も男子が20人 女子1人って会社ばかりだった。同じ大卒でもね。女子採用はコネ多かった。女子に収入期待してない。子供の母親としての良妻賢母になりそうな知性は期待してた。

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2023/12/05(火) 10:01:28 

    >>758
    学歴と年収が必要ないって言われるくらいの女なら、若さと顔、スタイルは必須でしょ。
    見た目も若さも年収も大したことない女なんて、男性からしたらデメリットしかないじゃん。

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2023/12/05(火) 10:01:34 

    >>723
    そういう、明らかに男性に人気ない方がモテる!とか言い出すガル民いるよね。他にも、非正規とか低収入、低学歴のほうがモテる!とか。男性は自分より上は嫌がる〜プライドが高いから下が好きなんだよ!とか。(いや、ハイスペ女子のほうがいいだろう)スリムよりぽっちゃりのほうがモテるよ!とか。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2023/12/05(火) 10:01:43 

    >>692
    別に自分より稼いでる女性と結婚してる人もいるし、相手に年収求めない男もいるよね

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2023/12/05(火) 10:02:34 

    >>712
    世の中の殆どはフツメンでフツメン高収入なんて可愛い子から見ると作られた勝ち組でしかない

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/12/05(火) 10:02:49 

    >>174
    それは顔が可愛い、美人だからで貧乳だから好きな訳ではない。
    それに貧乳の大半は細いだけのただの貧乳、モデル体型とは程遠い。

    +9

    -1

  • 775. 匿名 2023/12/05(火) 10:03:21 

    >>761
    まあ金稼いで自立してる嫁なら義実家に縛り付けて自分たちの介護させられないしいつ自分が捨てられてもおかしくないもんね。それ故に世間知らずの義母なんてすぐ論破されるだろうし

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2023/12/05(火) 10:04:06 

    >>766
    男の言う巨乳は細いのに胸は程よくあるだからね。
    デブの巨乳は巨乳ではない。

    女も高身長が好きと言ったって、メタボ体型の高身長なら意味ないでしょ?

    +16

    -0

  • 777. 匿名 2023/12/05(火) 10:04:49 

    >>769
    まぁ、期待できないのもあるけど、
    男女平等なんてなかったもんね。
    「なんで俺が養わなきゃならないの?」なんて発想の男いたら、バカ扱い、ロクデナシ扱いだったしな。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/05(火) 10:04:49 

    >>755
    本当昔は今なら絶対結婚出来ない人たちもしてたもんね〜婚活のトピで、陰キャの親は陰キャ、って言ってる人いたけど、そういうことだと思う。無理矢理結婚して生まれた子は、お見合い制度なくなって自由恋愛になったら、当然恋愛結婚なんてできないよ。

    +10

    -1

  • 779. 匿名 2023/12/05(火) 10:04:53 

    >>27
    最近19歳と5時間婚の芸人いたね

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/05(火) 10:04:56 

    >>751
    社会人になってからも大変だったよ。
    学生時代よりキツかった。
    あなた、働いたこと無いの?

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2023/12/05(火) 10:05:42 

    >>26
    1000万普通男性と釣り合うのは無職の玉木宏でしょ

    +22

    -1

  • 782. 匿名 2023/12/05(火) 10:06:14 

    >>531
    非正規ガル男が予防線張ってて草

    +3

    -3

  • 783. 匿名 2023/12/05(火) 10:06:23 

    >>760
    だから下手すりゃ5年違うと子育てに関して制度が違う、世の雰囲気がちがうってあるよね。がるで話してもそりゃ噛み合わないよなとおもう。どちらが正しいではなく環境や感覚が違う

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2023/12/05(火) 10:06:50 

    >>780
    だからそこは違うでしょ。あなた、働いたこと無いの?www

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/12/05(火) 10:06:50 

    田中さん今日もアゲ記事あがってるし
    めるるがavexだから?
    全然興味ないのに頻繁に目につくくらいだから
    相当書かせてるな

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2023/12/05(火) 10:07:11 

    「氷河期世代」では「未婚」が 34.4%、「既婚(事実婚む含む)」 が 63.6% で、「離死別」は 2.0%
    未婚が34、4%もいるんだ。男性の方が多いだろうけど。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/12/05(火) 10:07:30 

    >>530
    それ学歴に関してもだよ…。
    私個人の体験による偏見なんだけど、いわゆるFラン大学卒の人に限って女性が自分よりいい大学出てると「頭でっかちな女は嫌だな〜」とか言いがち。
    それなのに「高卒で非正規はな〜」みたいな価値観持ってたりする。

    +23

    -0

  • 788. 匿名 2023/12/05(火) 10:08:50 

    ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医弁会)、超一流企業就職(日銀,商事,Google,外銀外コンなど)、高級専門職幹部、先端科学・企業研究提携 の壁~
    【京大、早稲田、一橋、東工大】
    ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職、一流有名大学の壁~
    【大阪大学】
    ~出世加点4、インテリ階層の壁~
    【地方旧帝大、横神、早稲田下位、上智】
    ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~
    【ICU・明治・同志社など、外大、筑波など】
    【(GMARCH・関関同立、千葉など)】
    ~出世加点3、大手企業ターゲット大学の壁~

    【金岡広】
    ~中堅企業・地方メジャー企業ターゲット大学・地方高学歴の壁~
    【5S 埼玉・新潟・信州・静岡・滋賀】
    ~「国立出」、中堅企業・地方企業ターゲット大学の壁~
    【地方国立大学】【日東駒専・産近甲龍、南山など】
    ~「一応国立」、中堅企業管理職候補の壁~
    【私立大学など】【高卒-大手・公務員等】
    【底辺国公立など】
    ~「大卒だし」の壁~   
    ★★上位25%の上層★★
    【高卒-中堅企業等】/【無名私立大学】
    ~安定生活の壁~/「一応大卒だし」、大卒給与適用の壁~
    【高校卒】
    ~新卒就職・正社員の壁~
    **非正規就業ループ・ポスドク・事業失敗負債・夢追いルート脱線**
    【中卒・高校中退】就業ハンディキャップ・非正規比率・生活保護率・ホムレス率・離婚率↑↑

    ※慶應は東大や国医//早稲田は京大・一橋・東工大など、私立大学には国立大学受験層も多く流れる(第2志望)。同じ偏差層であれば国私の就職・昇格上の差はほぼない。
    ※国際ランキングは理系教授比率や留学生比率、教授の蓄積論文(主に理系)などが主で、日本では偏差値、就職、昇格などにほとんど関係がない。一橋・早慶など文系多学府は低くなり、東海・帝京など医学部がある私立は相対的に高くなる。

    ※2010年男性50代前半
    (大卒)既婚9割程度、離婚数%、未婚1割程度
    (中卒)既婚5割超、離婚1割超、未婚4割程度

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/12/05(火) 10:09:14 

    >>714
    原始時代は荒くれ者の不良みたいなのが生き残ってた
    ほとんどが力仕事だったしね

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/12/05(火) 10:09:54 

    >>22
    確かに、さほど気にしない人がほとんどなのにそこにばっかりこだわる人もいるっていうのが似てる気がする。
    背が高ければ見ちゃうし、スタイル良ければすげーってなるけど、私の場合はだから何?ってなる。
    お金が一番の私にとっては身長は全くいらない要素だから。
    身長を活かして稼いでるわけでもないのに、鼻にかけてるだけのでくの坊みたいな男が一番嫌いかも。

    +6

    -2

  • 791. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:10 

    >>785
    以前から感じてたけどガルのめるるアゲ凄まじくない?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:12 

    >>68
    どうせ共働きするなら同じバランスが良いよね
    高収入でも共働きってことはたいした高収入でもないし

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:15 

    >>780
    社会人で入社して、仕事無茶苦茶大変だけど、会社の飲み会では新入社員女子が愛想良くしたら、支店長からすぐ上の先輩の男性社員まで、全員チヤホヤしてくれたよ。普段も気にかけてくれる。
    社内恋愛なんてしないけど。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:42 

    大企業大学がもてるちゅうことね


    【東大、慶應、医学部医学科】
    ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医弁会)、超一流企業就職(日銀,商事,Google,外銀外コンなど)、高級専門職幹部、先端科学・企業研究提携 の壁~
    【京大、早稲田、一橋、東工大】
    ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職、一流有名大学の壁~
    【大阪大学】
    ~出世加点4、インテリ階層の壁~
    【地方旧帝大、横神、早稲田下位、上智】
    ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~
    【ICU・明治・同志社など、外大、筑波など】
    【(GMARCH・関関同立、千葉など)】
    ~出世加点3、大手企業ターゲット大学の壁~

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:50 

    >>783
    違うよね。全く噛み合わない。
    同世代で嫁が稼ぎ悪くて不満抱く旦那なんていないもん。俺が頑張らないと!ってかんじだよね。
    若い世代みたいに専業主婦してて無職だとバカにされるとかないし。
    単純に働きながら家事育児してる人と家事育児に専念してる人って違いでしかない。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:58 

    >>6
    バランス型が1番人気だよね。
    女性も「20代無職美人」「50代高収入肥満」だと難しい。
    男性も「20代非正規イケメン」「50代高収入肥満」だと難しい。
    それよりも「30歳容姿は並、収入も並」が結婚できる。

    +81

    -0

  • 797. 匿名 2023/12/05(火) 10:11:09 

    >>786
    結婚していても子供が出来ないのも多いよね。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/12/05(火) 10:11:20 

    >>789
    マンモス食べてたって本当?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2023/12/05(火) 10:11:30 

    >>755
    現代も、1人では貧困で国の支援に頼るしかない様な人はみんな結婚させた方がいいのかも。人権とか言われる前に本人達が嫌だって言いそうだけど。子供は必ず産む必要ないし。

    +1

    -3

  • 800. 匿名 2023/12/05(火) 10:11:38 

    >>374
    遥かにいいってなんで上からなの(笑)
    自分は稼いでなくても男は知性教養学歴高収入全て当たり前、身長くらい妥協してあげるみたいなナチュラルに上から目線だね。
    あなたはスタイル胸知性高収入で全て完璧なの?それらは完璧で顔だけブスなら釣り合ってるけど。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2023/12/05(火) 10:11:50 


    ・2020年:女性の生涯未婚率は18%に対し、大卒27%・院卒29%の約3割で同水準学歴男性を上回る。
    ・男性の生涯未婚率は28%ながら、大卒16%・院卒12%で女性と逆転。
    ・女性は自分より稼げない男は眼中はないか。未婚化・少子化はますます進む。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2023/12/05(火) 10:12:14 

    >>88
    高学歴高収入男の妻も高学歴で仕事に打ち込んでる女性が多いから、求める前に妻のスペックが高い

    +8

    -4

  • 803. 匿名 2023/12/05(火) 10:12:46 

    >>723
    新入社員の時、バブル世代のお姉さん社員がそんな雰囲気醸し出してたし、私と二人の時そんな発言してきたけど、既婚者男性社員には痛い人扱いされてた。

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2023/12/05(火) 10:13:10 

    >>786
    意外と離婚してないって思った

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2023/12/05(火) 10:13:13 

    >>28
    理系だからといって人によるとしか…ローンとかも理系関係なくない?調べれば分かるし
    それより学ぶ姿勢があるかどうかの方が大事だと思う。マルチとか宗教とかで大金つぎこんでいる人を知っているので余計に…。弱っている時に、甘い言葉や楽な方へ行きたくなるのは分かるけど踏みとどまるには、目の前のことをちゃんと知ることが大事だと思うので

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2023/12/05(火) 10:13:36 

    >>3
    自営業やってるところは家事育児に集中してくれる奥さん求める人ばっかり。
    私も働いてるんだからあなたも家事やってなんて気の強い嫁は求めてない。

    +12

    -3

  • 807. 匿名 2023/12/05(火) 10:13:49 

    >>802
    30代夫婦はそうかも。氷河期以前と話が合わない。

    +4

    -2

  • 808. 匿名 2023/12/05(火) 10:14:52 

    >>798
    マンモスを追いかけ回して槍を投げて倒してた
    マンモスは絶滅してしまった

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2023/12/05(火) 10:15:00 

    少子化と都会・地方は密接

    出生数につき
    (東京)1995年を100%とすると、2005年100%、2015年118%↑↑、2021年99%
    (東京以外)2005年89%、2015年80%↓↓、2021年65%↓↓
    でまさに東京以外の地域で激減し続けている。

    婚姻数も同様の傾向で、地方ほど若者が集まらず、婚姻減となっている。⇒地方には稼げる仕事が少ないので都会流入へ(雇用安定、収入確保と婚姻)⇒都市圏に集まる大手企業や上場企業。対照的な地方の主流の零細・中小資本:福利厚生や収入の差(東京・大阪の伊藤忠商事は1.9以上特殊出生率)

    都市圏の高収入層と地方の生涯未婚層の分裂

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/05(火) 10:15:13 

    >>380
    ババアも一緒だろ(笑)

    +4

    -4

  • 811. 匿名 2023/12/05(火) 10:16:04 

    >>217
    貧乳でも可愛ければモテるって、キーラナイトレイの写真貼るくらいだからね、ここ笑
    結局若い子に好かれてると勘違いするおじさんと一緒

    +8

    -2

  • 812. 匿名 2023/12/05(火) 10:16:08 

    >>804
    氷河期女性は社会で行きてく厳しさの辛酸舐め尽くしてるから、旦那さん立てて大切にしてる人多いよ。ウーマンリブの時代の女性の方が離婚率高いと思う。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2023/12/05(火) 10:16:53 

    >>787
    偏差値40ない高校出ててもFラン大学行けるからな。高卒でも看護師だったり、大企業工場勤務の方が稼いでるだろうに。

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2023/12/05(火) 10:16:58 

    >>23
    でもそれに囚われてるの男だけじゃないしね。
    当の女も若さに執着してるから。

    +38

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/05(火) 10:17:15 

    >>310
    確かに。いざ結婚となると家柄の良い本人もそこそこしっかりとした学歴持ちの女子の方が周りからも喜ばれるだろうしね。容姿や若さにばかり拘る男も幼稚な気がする。

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:09 

    >>723
    現実は20代ブスは同年代には選ばれない&オジに我慢できないで独身のままブスババアになっていって、
    美人アラフォーアラフィフは、バツイチのアラフォーアラフィフ男とくっつく、だよ。

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:16 

    >>760
    バブル崩壊とともに生まれた身としては、正直言うとマジしんどいです。
    母のように専業で三人育てて、いつも家で美味しいご飯作ってにこにこしていたいって思ったらダメなのかなって。
    なりたくもなかった総合職で就職して、結局事務に転職してたまに辞めてを繰り返して子育てしてる。

    疲れた

    旦那がいくら稼いでくれてもどんどん値上がりするし、子育て世代への恩恵なんて受けてないのに上の世代からは恵まれてるとか言われるし、もうわけわからないからうなぎ食べる。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:34 

    >>754
    クロワッサン症候群の氷河期未婚女性の現実逃避だと思う。子育て社会にキーキー言って足引っ張ってるのも。

    +2

    -3

  • 819. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:26 

    >>35
    それを求められるから男も結婚しない。
    子供欲しくなきゃ男は結婚する理由がほぼない。
    どうせ浮気するなら結婚しなきゃいいし。

    +37

    -1

  • 820. 匿名 2023/12/05(火) 10:20:21 

    >>807
    氷河期だけど30代(特に前半)の言ってることがわからない。
    頭では理解できても、本当にそんな世の中になってるのか?って信じがたい。昔と違い過ぎて。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2023/12/05(火) 10:21:45 

    >>1
    実際はランクABCDくらいの大雑把な区分けだと思う
    AとDはそうそうお目にかかれないレベルでBCばっかりなんだから結局は内面重視になるのわかるでしょバカなの?

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:40 

    >>800
    この人、ずっと荒らしているよね。
    374さん、そんなこと言ってないよ。

    +1

    -2

  • 823. 匿名 2023/12/05(火) 10:22:47 

    >>771
    ガルちゃん民って明らかに可愛い若い芸能人をブスと言い、全く綺麗とは言えない中年お笑い芸人タレントを可愛いと絶賛するよね。
    たぶんあの女性芸人に似てるのだと思う。
    だからあの顔の社会的価値を上げようと躍起になってる。

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:10 

    >>817
    アタシも食べてw

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:37 

    >>29
    私もです。
    小西が何言ってんのかちょっとよくわからなかった

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2023/12/05(火) 10:24:02 

    >>404
    毎回こういうコメントあるけどそもそも男が好きな女と一緒になってるって前提忘れて話が逸れてく所がホント無能すぎるわ。

    +1

    -4

  • 827. 匿名 2023/12/05(火) 10:24:39 

    可愛さはともかく「若さ」という何の努力もしなくても得られるものが価値になってる女
    それでいてモテないって相当だよね

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:34 

    >>811
    若くて可愛いければ、無双できると思ってるガル民多いよね。若くて可愛いければ、中卒高卒でもいい、育ちが悪くても大丈夫〜みたいな。全て帳消しにできるというか。そんなわけないじゃんね(笑)いつの時代の話なんだろうね。

    +10

    -3

  • 829. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:34 

    >>16
    金持ってる独身おじさんってポジショントークしてくる人多いから同意

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:44 

    お互いこういう考え方だと女は年取った時に、男は出世道から外れた時に用済み扱いされて捨てられそうよね。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/12/05(火) 10:25:46 

    男の資産重視で付き合うと仕事の延長みたいで疲れるよ
    治安良くて社会福祉生活インフラしっかりしてる日本なんだから好みで男選ばなきゃストレスで大小関わらず病気になって全然幸せじゃなくなるからね

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/12/05(火) 10:26:15 

    >>781
    ゲイなん?

    +2

    -3

  • 833. 匿名 2023/12/05(火) 10:26:44 

    >>820
    都内の山手線内に住んでるけど、近所に高級マンション出来たら30代の共働き総合職っぽい夫婦多いよ。75m²で1億円弱くらい。ベビーカーとおんぶで保育園に子供二人連れて出勤してる。

    +2

    -4

  • 834. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:06 

    >>826
    その好きな女と結婚してんのに、金が〜育児が〜って言ってるんじゃんね(笑)

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:10 

    >>57
    同じ資産階級で結婚したに過ぎないのでは?

    +28

    -1

  • 836. 匿名 2023/12/05(火) 10:29:00 

    >>88
    高学歴の男性はそもそも高学歴の女性としか出会う機会がないから必然と女性の年収もくっついてくるよ。
    高学歴高年収なのに低学歴に落ちてくるのはモテない人。

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2023/12/05(火) 10:29:09 

    >>813
    今は看護師でも大卒と高卒がいて、高卒・専門卒の看護師はレベル低いよ
    昔は看護師は、それほど能力を求められなかったんだよね。
    今はどの職もだけど、常に能力を求められ、知識をアップデートしないとついていけないし、仲間内にも馬鹿にされるし、大変な世の中だと思う。

    +2

    -5

  • 838. 匿名 2023/12/05(火) 10:29:41 

    >>576
    妻側のスペックがルックス以外全て上って上手くいってる所ある?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:04 

    >>443
    極端だよね。
    美人なら、3大商社の総合職と結婚するのは可能だと思うけど、底辺高卒やFラン卒で3大商社の総合職に就職するのはキツい。顔採用の一般職でも高卒Fラン卒はキツい。

    +4

    -7

  • 840. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:12 

    >>828
    お花畑だよね。

    +4

    -1

  • 841. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:47 

    >>833
    全国だとどうなんだろう
    都内は想像つく。
    うち大阪市内の新興住宅地だけど、近所の奥さんで正社員共働きは子ナシのとこだけで、あとはみんな専業主婦かパートだよ。
    子供の友達のお母さんも専業主婦とパートだらけ。


    +6

    -0

  • 842. 匿名 2023/12/05(火) 10:31:33 

    >>826
    それは共働きだって同じなんだけど。共働きでも好きでいられる男性って、それ相応の男性でなんだかんだ恋して結婚してるんだよ。

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2023/12/05(火) 10:34:26 

    >>836
    子供の出来の良さも考えるなら、本当に妻も高学歴だと強いんだよね。
    あと大学受験を経験している高学歴妻だと、佐藤ママじゃないけれど、本当に押し引き上手く子供をレールに乗せられたりするよ。
    身近にもいるから痛感する。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2023/12/05(火) 10:34:32 

    若さに価値があるって事は、デートしてる時間も身銭切ってるって事なのかな?
    デートしてる時間も、若さ(価値)は削られていってる

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:04 

    上の年代はそうかも知れないけど、自分が平均もしくは下の収入なら美人でも低収入と普通だけど収入が安定してるだったら、適齢期の人は後者だよ。
    男も結婚は現実的よ。
    30歳後半で薬剤師の女性は結婚してたよ。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:25 

    >>149
    負けてて草

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2023/12/05(火) 10:35:42 

    >>810

    正解♪

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:04 

    >>771
    大体そう言う自分のプライド守るために敢えてレベル低い女やシンママ選ぶ男なんてモラハラとか恋愛未経験な地雷男なんだけどね。ガルっていい歳して変な少女漫画とか韓国ドラマみたいな展開をガチに信じてるピュア(幼稚?)な人多い。ノルウェーの王女様みたいにそれで幸せになってる人も居ないことはないけど、レアケースを当然のように鼻息荒く語ってる。てか日本の皇室でそれやったら発狂するだろうに。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:12 

    >>841
    北陸だけど、皆奥さんも正社員だよ。
    祖父母が子供の面倒をみてる。

    +1

    -4

  • 850. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:45 

    >>844
    デートもだし、交際期間もそう。
    適当にとりあえず付き合うなんてありえない。
    でも若い時ってこれに気づかなかったなー

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2023/12/05(火) 10:37:27 

    >>25
    それなら
    小西はいつもクラス1や学年1可愛い子狙いで振られたばっかりの陰キャ。
    商社に入ってからはスペックでモテ始める。若くて可愛い子ばかり付き合ってて、どうせ俺のスペック狙いと拗ねて本気にならず遊んでばっかりだった。
    というのもちゃんと書かないとフェアじゃない。
    その同級生の子も学年1可愛いから好きで告白して振られ、大人になりハイスペックになったら手に入ったけど、すぐ飽きたというのも。
    そして今、本気で好きになれそうな相手もまた一回り以上も下の若くて可愛い女性というのもね。

    +55

    -2

  • 852. 匿名 2023/12/05(火) 10:37:28 

    >>850
    それで割り勘かー
    この価値観で言うと、損してるのはどっちだっていう。

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2023/12/05(火) 10:37:29 

    >>841
    共働きのうち、正社員の割合は2~3割だから都内の一部のことをさも全体のように言うのは違うよね

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2023/12/05(火) 10:37:55 

    >>849
    北陸、東北は同居率高くて、共働きってよく聞くね。
    嫁は働くべきって意識強いんでしょ。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2023/12/05(火) 10:38:33 

    >>62
    確かに。
    しかも同レベルであっても出産や育児の負担はやはり女性の方に。

    防犯面や体力面でも女性が大変だし。

    +56

    -3

  • 856. 匿名 2023/12/05(火) 10:39:17 

    >>310
    じゃあそれがないのに高収入と結婚できるのは顔と若さしかないってことだね。トピタイどおりだ。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2023/12/05(火) 10:39:43 

    >>806
    実家が自営業なんだけど、義理姉がそんな感じだった。
    離婚したよ。
    次に来たお嫁さんは家事が得意で穏やかな人だったからみんな喜んでた。
    相性ってあるよね。。
    私は仕事辞めたくなかったから会社員の人と結婚した。

    +11

    -1

  • 858. 匿名 2023/12/05(火) 10:39:58 

    >>841
    都内は生活レベル高い物価何でも高い?
    地域が多いからそうなんだと思う?
    埼玉だけどパートの人も意外といるよ

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:19 

    現夫と付き合い始めたくらいの時に10個年上の社長さん(超高収入)に結婚前提でのお付き合いを申し込まれたんだけど全然ピンと来なかったな…
    人としては良い人だったし、頭も良くて尊敬出来る人だったけど、お金使って口説いてくるんだよね…何でも買ってあげるよ!ってな感じで。
    人の心がお金で釣れると思ってる人とこのあとの人生一緒に過ごすの嫌だなって思っちゃった。
    夫は普通の人だけど、お金じゃなくて私を喜ばせるために行動してくれる人だった。何より話していて楽しかったし、今も楽しく幸せ。お金はたくさんあれば楽させてくれるけどそれだけで幸せにはしてくれないもんよ。

    +4

    -2

  • 860. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:23 

    >>458
    男性は生理もないし出産も痛くも痒くもない。
    体力あるんだから力仕事くらいしてくれても良いのでは?

    +23

    -6

  • 861. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:34 

    >>853
    全体の2〜3割で都内が多くを占めてるなら、他の地域正社員共働き少なくて当たり前か…
    ほんとにそんなにいるの?
    正社員共働き当たり前に本当になってるの?って思うくらい、周りにいないんだよ。

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2023/12/05(火) 10:41:07 

    >>828ヨコ
    中卒高卒は言ってなくない?
    顔と若さがあるうちに動く子たちは賢いな~と思うよ

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2023/12/05(火) 10:41:29 

    >>833
    せっっっま

    +2

    -1

  • 864. 匿名 2023/12/05(火) 10:41:58 

    >>841
    熊本だけど正社員なんてやってる母親は旦那や実家のサポートありきばっかりだから本当に少ないよ。
    周りはパートかフルタイムパート。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2023/12/05(火) 10:42:14 

    >>152
    確かにね。
    外でしっかり稼いで、家では癒しを求めてる感じ。

    +10

    -4

  • 866. 匿名 2023/12/05(火) 10:42:38 

    >>837
    って外野は言うけど、ぶっちゃけいつも人手不足だから動ける人重視だよ

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2023/12/05(火) 10:42:51 

    >>362
    20代で若かったとか?

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2023/12/05(火) 10:42:52 

    >>861
    パートやフルタイムパートは割といるけど正社員てなかなか聞かない。
    政令指定都市住まい。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2023/12/05(火) 10:43:37 

    >>35
    その分男も容姿求められるようになってるよ
    結局男女共に結婚へのハードルが上がっただけ

    +55

    -3

  • 870. 匿名 2023/12/05(火) 10:44:07 

    >>729
    夫婦で頭の回転とか会話のレベルが合わないと、相手として物足りなくなって飽きて不倫するんじゃない?
    倫理観もそうだけど。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2023/12/05(火) 10:45:16 

    >>530
    旦那が九州なんだけど、私が同じくらい稼ぐのが気に入らないらしく気の利かない嫁呼ばわりだよ。
    私のほうが退職金多いのに。
    家事も育児もやってくれてローン代くらい稼げる嫁が1番都合いーんだよ

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2023/12/05(火) 10:45:17 

    >>863
    だからその狭い世界はこうだと言っているんだよ。
    荒らすの止めて。通報しておく。

    +1

    -3

  • 873. 匿名 2023/12/05(火) 10:46:11 

    >>838
    普通にあるよ
    士業や医師だと妻の学歴や収入は勿論、実家が夫より裕福なところも珍しくないけど上手くいっているところはゴロゴロある

    +2

    -3

  • 874. 匿名 2023/12/05(火) 10:46:23 

    >>854
    北陸とか共働きで女は楽することを許されないみたいなトピなかった?
    あのとき嘆いてる人や自分は絶対無理!みたいな人大多数だった。
    なのにがるによくいる子育てしてようがなかろうが、共働き正社員じゃないと認めないみたいな人って何なんだろう?自分の仲間増やしたいのかな?闇を感じる

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2023/12/05(火) 10:47:19 

    >>839
    美人というだけで3大商社の総合職と結婚でもかなり非現実的だと思うけどな
    周囲に高学歴かつ性格の良い美人がゴロゴロいるのに

    +6

    -1

  • 876. 匿名 2023/12/05(火) 10:48:54 

    >>841
    中学受験で最難関と難関校に子供通わせてる都民だけど、保護者ランチ会してたらフルタイムってそんなにいない。半々くらい。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2023/12/05(火) 10:49:18 

    学歴ある男が顔だけ可愛い人と結婚するのって非モテしかおらんよ

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2023/12/05(火) 10:50:33 

    >>874
    北陸は昔からそうらしいね。

    都内の人の声が大きいからかなぁ?
    ガル見てると、日本の土地の8割が都内かのような印象受けるくらいに都内ではー都内ではーって書かれてる印象がある。
    都内の当たり前が日本の当たり前、みたいなかんじ。
    だから正社員共働き当たり前だよね、って。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2023/12/05(火) 10:51:33 

    >>1
    整形してかわいくなったけど
    モテると結婚できるはまた違うんだよなー
    あまり顔は重要ではないと思うよ

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2023/12/05(火) 10:52:35 

    >>872
    はい?
    75㎡が狭いと感じたんだけど?
    先走りしすぎて怖

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2023/12/05(火) 10:53:50 

    >>632
    嘘じゃないと思うよ。
    少数はそういう人もいるのでは。

    私も毒親育ちの高卒無職だったけど、東大卒の男性から結婚を申し込まれたもの。
    断ったけどね。
    大学名だけで選ぶわけじゃないから。
    東大じゃないけどそこそこいい大学卒の高年収の男性と結婚してるよ。
    私は毒親のせいで大学へ行けなかっただけで、頭は夫と遜色ないから上手くやってるよ。

    +4

    -4

  • 882. 匿名 2023/12/05(火) 10:54:14 

    >>871
    うちのケツの穴の小さいモラハラ父親も九州男児でコレだった。自分より頭の悪い元カレも。
    男尊女卑思考の癖に妻に稼いで貰いたい、でも自分より少し下に妻が調整して、妻に尊敬して欲しいってご都合主義の糞男って九州男児ならではなのか、日本全体なのかどちらだと思う?
    地元は福岡です。

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2023/12/05(火) 10:54:28 

    >>878
    自分がそうしたいなら勝手にそうしていればいいのに、そうじゃない他人(自分の生き方とは違う人間)は認めない!みたいな人ってなんなんだろう??
    辛い仲間を増やしたいのかなと思ってしまう

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:14 

    >>1
    まあそうなんだけど
    気持ち悪い構図だよね

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/12/05(火) 10:55:46 

    >>883
    税金払いたくないのに払ってんのよ!
    私はしんどい思いして働いてんのよ!
    あんたら何ラクしてんのよ!

    ってことなのかなぁ

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2023/12/05(火) 10:56:20 

    >>881
    ヤバイwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2023/12/05(火) 10:57:35 

    >>10
    これって結婚する時点での年齢でしょ?
    やっぱ子供産む年齢考えたらどうしても若い子になるっていう
    あとは産んで数年経てば別に年齢どうでも良くなるっていうか慣れるし

    +5

    -6

  • 888. 匿名 2023/12/05(火) 10:57:41 

    >>885
    両方経験してる身としては、その時にあった生き方をしている訳で、気に入らなければやめたら良いだけなのにね。自分のことだけ気にしてたらいいのにね~

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2023/12/05(火) 10:58:01 

    >>886

    何もヤバないやろ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/12/05(火) 10:58:38 

    >>888
    同感。
    よそはよそ、うちはうち。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2023/12/05(火) 10:58:43 

    >>881
    うちも似たようなもので慶應卒と結婚したけど、毒親で裕福で奨学金取れないの分かってて、自分の学歴より上になるのが許せないから勉強邪魔して進学させないで家事させるとかあるからね。
    結婚して上手くいってるなら釣り合ってるんだよ。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2023/12/05(火) 10:59:03 

    >>799
    国の支援に頼るのが2人になるだけで意味なくない?
    しかもそう言う精神疾患で働けません!とか言いながら避妊なしでやることやって子供作りがちだし、負の連鎖が続くと思う。

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2023/12/05(火) 10:59:27 

    >>854
    めちゃくちゃ言われるらしいよ
    近所の人にも「あそこの奥さんまだ働かんのかね怠け者かい?」って噂したり年寄りは面と向かっていってくるって
    子どもまだ一歳になってなのに転勤族の友達が買い物する度に言われ続けて早く移動したいって病んでた
    同調圧力強すぎて怖いって

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2023/12/05(火) 11:00:00 

    >>531
    認定大好きガル民に何言っても無駄だよw

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/12/05(火) 11:00:27 

    でも正社員の女性は能力が高いから凄いし
    やっぱりお相手もそれなりの人じゃないと
    合わないと思うよ

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/12/05(火) 11:01:22 

    >>885
    だってガルの他のトピ見てても専業主婦にしても子供手当にしても投資にしても「ズルい」ってコメよく見るもん。本質なんだよ。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2023/12/05(火) 11:01:45 

    >>21
    男の身長>>>>>女性の胸
    だよ

    全然価値が違う

    男性タレントは美形だろうが身長がないと残念扱いされてネタにされるけど
    女性タレントは美形だったら胸がないからと残念扱いされる事なんてないでしょ

    +45

    -9

  • 898. 匿名 2023/12/05(火) 11:02:13 

    >>871
    うちの九州の祖母も息子より稼ぐ妻が気に食わなくて孫が可哀想可哀想と言いつつ何も世話してくれないし、しょうもない息子(父親)自慢してたから、うちの大黒柱は母親ってきちんと説明しておいた。

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2023/12/05(火) 11:03:08 

    >>80
    性格

    +10

    -3

  • 900. 匿名 2023/12/05(火) 11:03:47 

    >>3
    鹿児島で婚活中なんだけど、結婚したら仕事をやめて家庭に入ってほしいって人が多くて困ってる
    仕事はやめたくないんだけど、これは地域柄?
    今の御時世に専業主婦(もしくはパートレベル)希望が多くて驚いた

    +7

    -2

  • 901. 匿名 2023/12/05(火) 11:04:37 

    >>893
    そこの地域柄なんだろうね…
    今の時代の男女平等とかとはまた別なんだと思う。

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2023/12/05(火) 11:04:46 

    >>1
    男の身長と顔も等価交換だよー

    +3

    -2

  • 903. 匿名 2023/12/05(火) 11:06:08 

    ホント薄っぺらい人間

    +2

    -1

  • 904. 匿名 2023/12/05(火) 11:07:51 

    >>901
    老人が家事育児して嫁は正社員にって一族じゃないなら女は牛馬のようにコキ使ってやろうって精神なんだろうね。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2023/12/05(火) 11:07:54 

    午前11時だし、若いうちに結婚出来て専業できてる私たち女は勝ち組♡でいいんじゃない?
    若さは価値だってことを知り尽くしてる賢さもある良い女♡でいいと思うよ

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2023/12/05(火) 11:09:30 

    >>180
    お金も関係あるんだろうけど、うちは違うかな。
    父がお金あるけど、母は苦労してて本当大変だった。

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2023/12/05(火) 11:09:36 

    >>544
    理解力無さすぎだし飛躍しすぎ
    年収200〜300万の男性は結婚対象に入らない人の方が多いけど、あなたが結婚した頃と違って専業主婦史上主義社会じゃないし共働きが増えてきて夫婦で同じぐらいの年収家庭でも男は大黒柱って言うの?
    大黒柱の由来知ってる?
    夫が外で稼ぎ、妻は家庭を守るという、完全分業が家庭の話だよ?
    今時完全分業なんて少数派ですが

    +2

    -9

  • 908. 匿名 2023/12/05(火) 11:10:14 

    >>269
    すべての男は巨乳好きなのは間違いないけど女性に惚れる時は顔と性格で好きになる
    胸はたまたま大きければなおラッキー程度でしょ、ヤリたいだけの男は顔より巨乳を重視しるだろうけど

    +18

    -1

  • 909. 匿名 2023/12/05(火) 11:11:01 

    >>1
    ひと回りも年下を恋愛対象として見てる時点で気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2023/12/05(火) 11:12:33 

    これがわかってなくてマチアプしてる男友達は「ボストロールしかこねぇwww」て言ったけど、40代で年収500未満のあんたには35以上の訳アリ女しか寄ってこない現実に気づけよ!と呆れてる

    若くて可愛い女は所得証明書ありの婚活アプリかマチアプの年収制限ありのパーティにしか参加してないって

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2023/12/05(火) 11:13:05 

    >>458
    家の中の力仕事ってそもそも何?
    あったとしても、そんなに頻度あるか??

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2023/12/05(火) 11:13:23 

    >>841
    下から私立だけど周りは旦那さんの収入に関わらず専業∶フルタイム共働き∶時短やパート=2∶1∶2くらいかな
    公務員や資格職(医師や弁護士)はフルタイム続行も多いけど、意外と大企業は脱落組してる
    お子さんが小学生になる頃には専業やパートに移る人も結構いそうだなと感じる

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2023/12/05(火) 11:13:57 

    >>37
    スレンダー美人が好きな男性はバスト気にしないのかな。20代の頃、↑がタイプな人と付き合っていたとき、(美人かは置いておいて)細い子は基本的に胸も無いから気にしたこと無い、と言われたことがある。私が貧乳コンプレックスだったから優しさかもしれないが。

    +14

    -1

  • 914. 匿名 2023/12/05(火) 11:14:56 

    >>1
    高学歴・高収入な男性、若くて容姿端麗な女性と結婚できました!ヨッシャー!めでたしめでたしで、終る訳ではなく、そこから長い生活がはじまる。
    トラブルやすれ違いなど色んなことを乗り越え、幸せな結婚生活を維持するためにはお互いの努力は必要。
    結婚はゴールじゃなくてスタートだよ。
    どんな人と結婚したかよりも、どんな生活を送るかが重要。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:12 

    >>854
    今はそういうやり方したら若い人は逃げ出すし、祖父母も働いている人が多いから孫育ても難しくなって昔のようにはいかないみたいね

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:36 

    >>3
    財布は別でー俺には俺の人生があるから!養うとかはなしだから!とか言われるならわざわざじじいじゃなくて同世代の若者と結婚したいのがお若いお嬢さんの本音だろう。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:49 

    >>6
    というか、昔から等価交換が成立するのはその価値観を所有する一部だけだよ。
    金が何より大好きでおじさんだろうが構わない女は1割もいない。男だって可愛くて若ければ若いほど良いという中身ゼロの性欲で生きてるのは一部だよ。

    +39

    -0

  • 918. 匿名 2023/12/05(火) 11:16:01 

    >>910
    そもそも20代〜35ぐらいまで40歳は検索にも引っかからない方が多数じゃない?
    女は年収しか見ないとかお花畑な男は言うけど、アプリなんて年齢は自分の中で上限値以下、年収は自分の中で下限以上で検索かけると思うんだよね
    いいねの振り分けもまずルックスが最低限以上から始まると思う

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2023/12/05(火) 11:17:18 

    >>818
    クロワッサン症候群の意味が知らなくて検索したよ
    成る程と思いました
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2023/12/05(火) 11:17:23 

    >>913
    脚フェチのイケメンはいた

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:16 

    >>15
    女が若さ過ぎるとダメみたいなの美人でも不満に感じてると思うよ
    芸能人でもポロッと愚痴ってたりしたから

    +31

    -1

  • 922. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:31 

    >>49
    売春が普通だと思ってるなら頭悪すぎる。
    周りに女がいたことがない上に客観視ゼロの妄想世界の住人かな。
    おじさんブーム!年上女性が人気!昆虫食!韓国!ロシアは無実!中共は正義!無敵の将軍様!
    全部信じてしまうの?

    +29

    -0

  • 923. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:53 

    >>10
    若いうちに決めなあかん分女性の方が大変

    +18

    -0

  • 924. 匿名 2023/12/05(火) 11:20:57 

    >>893
    東北出身の親戚の奥さんは一度も言われてなさそうだったな
    本人の実家が裕福で旦那さんも高収入だと治外法権になるのだろうか

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2023/12/05(火) 11:21:28 

    >>850
    大学時代にしょうもない男とズルズル付き合う
    くらいならスパッと切って、時間大切にして集団の中でのコミュ力、協力して信頼に応える勉強仕事することに心血注いだ方が、社会人になった時によほど良い男に出会えるよ。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2023/12/05(火) 11:21:52 

    >>920
    足まっすぐでスラっと長い人って素敵だよね
    菜々緒みたいな
    それも容姿だから、武器だよねぇ

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2023/12/05(火) 11:22:01 

    >>823
    大久保さんと阿佐ヶ谷姉妹ね。綺麗セクシー上品に賛同者多数。
    反して男ウケしそうな若手女優はアラ探しされ叩かれがち、森七菜とか。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2023/12/05(火) 11:22:50 

    >>154
    ガルに生息してる男はネットが世界だし、女と関わったことないけど女を欲して自分からそういうのばかり見てるから、そればっかり目に触れるループで自ら洗脳されてるんだろう。

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2023/12/05(火) 11:23:54 

    >>878
    その都内でも山手線内側の港区、渋谷区、文京区…など高所得者が住む地域の人達がスタンダードみたいな💦その人達の声が大きいのかな。日本全体から見てもほんの一部の割合なのに。東京だって練馬区、板橋区、足立区みたいな比較的庶民的な地位に住んでいる人達だってたくさんいるはずなのにあまり出てこないイメージ。控えめにしているのかなw

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2023/12/05(火) 11:24:09 

    >>928
    これガル男

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2023/12/05(火) 11:24:17 

    >>49
    金持ちと玉の輿狙う女がパパ活で結婚相手探してると思ってるの?ここまで頭悪いと現実で生きるの難しそう

    +18

    -0

  • 932. 匿名 2023/12/05(火) 11:24:52 

    >>925
    そうそう
    女は30過ぎてからだよね

    +1

    -3

  • 933. 匿名 2023/12/05(火) 11:24:53 

    >>4
    ひねくれすぎだろ

    +10

    -2

  • 934. 匿名 2023/12/05(火) 11:25:07 

    >>3
    売れてる金持ちの女芸人でイケメンと結婚した人いるか?
    これが実態

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2023/12/05(火) 11:25:23 

    >>509
    扶養3号の専業主婦とパート主婦はもう黙って扶養から外れて
    自分が納付すべき税金・国民年金・健康保険料納めろや

    扶養3号の専業主婦とパート主婦のやってる事は
    日本人の医療費や社会保障財源にタダ乗りしてる中国人と同じ
    「男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換」 「炎上しそう」だけど「斬り込んでる」セリフに反響が

    +3

    -7

  • 936. 匿名 2023/12/05(火) 11:26:44 

    >>633
    撃ちって書いてるくらいだから並みのレジ打ちじゃないのかもね‥

    +30

    -1

  • 937. 匿名 2023/12/05(火) 11:27:15 

    >>924
    それで子ども三人以上で男女混合だったりするともう無敵だよ。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2023/12/05(火) 11:27:45 

    >>10
    ドラマ内でのこの男は別に金持ちでもないサラリーマンの30代で若い可愛い子なんて狙えないのに意味わからんわ。若くて可愛い子を狙えるのは若いイケメンだけ。金と引き換えで狙えるのは金に目がない金が全ての女だけ。そういう女はサラリーマンなんかじゃ狙えない。

    +43

    -3

  • 939. 匿名 2023/12/05(火) 11:28:28 

    >>900
    都内や大阪で婚活していた友人たち(いずれも大企業勤務)も専業希望の人が多いと驚いていた

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2023/12/05(火) 11:29:08 

    >>900
    鹿児島県って東大に女子を進学させてやる家庭って男子と比べて1%とかだった気がする。名門公立の鶴丸とかあるのに。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/05(火) 11:29:34 

    >>920
    不景気になると脚より胸、少しだけふっくらしているくらいが人気になると言われているよね。日本はずっと不景気だからもてはやされているけれど、90年代初頭くらいまではとにかく女性はスリムで脚をいかに細くするかに拘っていた人が多かったよ。体の線が出るミニスカートも流行っていたから。今よりポッチャリが許されなかった時代。最近のダボッとした服は体型誤魔化せるから楽チンだよね。

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2023/12/05(火) 11:29:38 

    >>916
    養ってくれないんならそりゃ同い年か若いイケメン選ぶよね。
    年の差婚ができるのはお金持ち限定だよ。
    私の周りにも年の差で付き合ってる子いるけど、ファザコンで同世代にはあまり受けない見た目の子(一度も就職経験なし)、美人だけど学習障害があって昼職では働けない夜職の子で、
    どっちも今は無職だよ。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2023/12/05(火) 11:29:43 

    >>182
    安定した収入が武器になるかよ。
    若い可愛い女は若いイケメンが好きなんだよ。安定した収入のあるおっさんなんて興味ない。
    金目当ての女は安定した収入のある既婚者のおっさんは狙わない。金目当ての女が狙うのは金持ち。金持ちなら既婚者だろうが狙っていく。

    +28

    -0

  • 944. 匿名 2023/12/05(火) 11:30:17 

    まぁ綺麗事抜かせばそうよね

    男性の年収を女性の年収が上回っている国世界のどこにもないし、30代になると女性は子育て中心になるから年収の平均も下がる、これどこの先進国でも同じような状況。専業主婦になる人もいるからね。

    どうしても女には「出産」がある。
    だったらお金持ってる男選ばなきゃ安心して子育て出来ないもんね。

    男性だって子供望むも望まないもお金があれば美しい女性と結婚したがるでしょ。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2023/12/05(火) 11:30:34 

    >>10
    男って自分のこと仙人かなんかだと思ってるんかな
    美貌や年齢について女には厳しいくせになぜか自分だけは超越してる存在だと思ってるよね

    +85

    -0

  • 946. 匿名 2023/12/05(火) 11:31:15 

    >>927
    それと、いとうあさこ

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2023/12/05(火) 11:31:42 

    >>528
    TVerで見られるよ

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2023/12/05(火) 11:31:51 

    >>878
    都内が1番正社員共働き率低いんじゃなかった?
    共働き率1位の福井県は約60%が正社員同士の共働きだったよ
    全国だと45%ぐらいまで落ちるけど
    おもしろいもんで、地方に行けば行くほどなぜか正社員の共働き率があがるんだよね
    だから都内基準じゃなく共働きに関しては地方基準と言っても過言ではない

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2023/12/05(火) 11:32:13 

    >>935
    世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは受益超過だからこの層もアウトかな

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2023/12/05(火) 11:32:36 

    >>932
    23歳になる歳の話だよ?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/12/05(火) 11:32:59 

    >>300
    子を持てる年齢かで女性を見るからね。

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2023/12/05(火) 11:33:22 

    >>1
    私は婚活で相手の顔と若さで選んだわ。
    私は年収高かったから、相手の年収気にならない。

    私はアラフォーだったけど、普通に申し込み沢山きたし、日本は今不景気で物価も上がってるし、女性側も年収は必要だよ。

    +8

    -2

  • 953. 匿名 2023/12/05(火) 11:33:38 

    >>1
    >男の学歴・年収と、女の若さ・可愛さは等価交換

    まだこんな事言ってんの?
    どんなに男がハイスペでも女性は男に若さなんて与えないよ。精々、男と同じ年齢ってだけ。
    容姿に至っても同じ、女性も男にも容姿を求めます。学歴と年収の等価交換なんてしないよ。

    +5

    -4

  • 954. 匿名 2023/12/05(火) 11:35:17 

    >>3
    そうそう。
    男も女もそれぞれ違った意味で生きづらい
    そんな時代になってしまった。

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2023/12/05(火) 11:36:58 

    >>849
    自分が産んだ赤ちゃんと一緒に過ごせないなら、
    何のために家庭を持つのか分からないって思う女性も多いから人口流出してるのかな?

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2023/12/05(火) 11:36:58 

    >>951
    まぁそれって女も見るよね
    35で精子奇形率が上がるってもう女性なら知ってる事だろうし
    大学卒業まで現役で居るなら現行だと38がデッドラインだし
    そーいうの女は考えてないって思ってるのお花畑の男だけだと思う

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2023/12/05(火) 11:37:18 

    >>79
    昔のほうが女に優しかったのかも
    昔は一方的に女が理想の結婚条件挙げてた、三高とか言って
    今は両方が条件よくないと結婚できない
    男はイケメンで年収よくていい大学入っててまともな親揃ってて家事育児もできる、女は若くて美人でしっかりした会社入ってて共働きできる人

    +61

    -4

  • 958. 匿名 2023/12/05(火) 11:37:31 

    >>3
    結婚したらおよそ半分くらいは扶養内パートになるから女の年収はアテにならない。

    仕事熱心なキャリアウーマンとかなら話は信用してもいいかもしれないけど。

    +3

    -3

  • 959. 匿名 2023/12/05(火) 11:37:47 

    >>935
    突然狂う

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2023/12/05(火) 11:38:56 

    >>186
    がるちゃんを世の男に広めてもっと増やそう

    +2

    -1

  • 961. 匿名 2023/12/05(火) 11:39:40 

    >>948
    福井の共働きはパートも含めてなのかと思っていた。福井の正社員てどんな職種が多いんだろう…

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2023/12/05(火) 11:41:09 

    >>182
    高年収男は妻を若さや美貌だけで選んでるように見えるんだろうけど、そもそも選べる立場の男に可愛い女が群がり、その中で顔も性格も好みの女と恋愛結婚してるパターンがほとんどだよ
    だから、若さや美しさが減ったところで、過去の思い出や絆はちゃんとある

    中には性欲だけで選んでとっかえひっかえのクズもいるだろうけど、ごくわずか
    男もちゃんと心のある人間なんだなーと思ったよ

    +14

    -2

  • 963. 匿名 2023/12/05(火) 11:42:28 

    >>956
    どのぐらい奇形率上がるの?
    男が不妊の原因は何割ぐらい?

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2023/12/05(火) 11:42:53 

    >>688
    子供と妻はいかないから、稀に兄弟がお見舞いしてたけど、既婚者女遊びの末路だよね。
    子供は結婚しなかったよ。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2023/12/05(火) 11:45:16 

    >>517
    性格妥協したらあかんでしょ
    モラハラDVの温床だし
    子供が1番の犠牲になる

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2023/12/05(火) 11:45:21 

    >>168
    ブスの巨乳も選んでないよね。
    つまりブスは巨乳でも貧乳でも無理ってこと。

    +18

    -1

  • 967. 匿名 2023/12/05(火) 11:45:58 

    >>960
    余計に女嫌いになるのではw

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2023/12/05(火) 11:46:36 

    >>963
    何割だから平気とかそーいう話じゃないけど?
    男は35越えたら女は妊娠できないって言うのと同じで、女も男が35越えたら妊娠させられないって言ってるのと同じ
    男がやってる事を女がしたらそんなに不満かね

    +3

    -7

  • 969. 匿名 2023/12/05(火) 11:46:56 

    こういう記事って子供の人権無視してる国ってのが出てるよね
    子供にとってどうかって視点がすっぱ抜けてる
    肩書きばっかりで
    まともに子供育てる気ないからこういう風になる

    +1

    -2

  • 970. 匿名 2023/12/05(火) 11:47:24 

    >>750
    違うでしょ
    重要じゃなくなってきてるから、処理したくなったら適当に自分でするか、女を買うかで済ませるようになってきたんだよ、結婚なんてせずに
    その方が手軽だから

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2023/12/05(火) 11:47:35 

    >>965
    明るくてハキハキした人を求めるのがダメ(とっくに売れてるから)なのであって、モラハラを我慢しろというのではないと思う

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2023/12/05(火) 11:48:10 

    >>21
    等価な気がする。
    背が低いイケメンはモテるし、貧乳の美女もモテる。
    背が高いブサイクはモテないし、巨乳のブスもモテない。
    身長と胸は似てる部分が多いよね。

    +45

    -7

  • 973. 匿名 2023/12/05(火) 11:48:29 

    >>623
    昔は知らないけど今弱者女性が結婚するとなると弱者男になるし、迷惑なガル男とか迷惑な撮り鉄みたいな気持ち悪いのが生まれる確率上がる

    今まさにこの輩の被害に合ってる身としてはこんなの世に解き放つの辞めて欲しいし、弱者女性だって手塩にかけて育てて仕上がりがコレになるくらいなら絶対独り身のがマシでしょ

    +5

    -4

  • 974. 匿名 2023/12/05(火) 11:48:44 

    >>969
    例えば若けりゃなんでもいいでメンヘラ女選んで子供めちゃくちゃとかどう見ても考えなしの末路だし
    子供へのDV案件が20万件もある時点で、子供のこと考えてないのが結構いるんだよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2023/12/05(火) 11:48:45 

    >>22
    本当に申し訳ないけど、バストサイズはレスに直結する…
    巨乳好きが貧乳と結婚したらダメだし、逆も然り
    身長は遺伝子考えると重要か
    そういうとこも含めて「好み」かと思うよ

    +17

    -1

  • 976. 匿名 2023/12/05(火) 11:49:24 

    >>969
    今の時代に子供産むなら、学歴・容姿・親の財力、全部大事でしょ
    冷静に考えてると思うよ
    世間体のために誰でもくっついてた昔よりはね

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2023/12/05(火) 11:49:48 

    >>160
    稼げる女は多くなったけど、
    家事を妻レベルで本当に折半できる男がどれだけいるのよw
    それぞれまだまだ少ないとしても、圧倒的に「家事をフェアにする男」の方が少ない。

    これは感覚ではないよ。
    たとえば、国内大手勤務だけど(だから?)、総合職は男性も女性も年俸は変わりありません。なので4,5歳以内の同僚同士の結婚なら、夫婦で年俸は同じくらいなの。だけど、どう見ても家事が50:50にはなってない。おかしいよね。笑

    +53

    -5

  • 978. 匿名 2023/12/05(火) 11:50:43 

    >>156
    菅田将暉は結構貧乳好きだよね
    元カノもみんなそう

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2023/12/05(火) 11:51:03 

    結婚するなら若いほうがいいに越した事はないけど
    男性の平均年収も470万ぐらいだから双方中々難しいね

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/12/05(火) 11:51:11 

    >>977
    国内大手勤務だけど、うちは半々だし育休とる男性も多いので
    社風によるのではないかと

    +5

    -19

  • 981. 匿名 2023/12/05(火) 11:51:12 

    >>766
    ババアになると、バストは萎むんやで。笑

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2023/12/05(火) 11:51:47 

    >>16
    ま~ん(笑)

    +1

    -14

  • 983. 匿名 2023/12/05(火) 11:52:08 

    >>377
    ていうかババアが若い男狙えると思えるその心意気がすごいわ

    +2

    -19

  • 984. 匿名 2023/12/05(火) 11:52:47 

    家事育児の完全折半なんて
    「あなたが大黒柱やってね(私は扶養内パート)」なんて女性が
    大量にいる国なんだから
    無理なんだよね

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2023/12/05(火) 11:52:55 

    小西大嫌い!
    コイツのせいで見る気なくなる
    中の人は良く知らない

    +1

    -4

  • 986. 匿名 2023/12/05(火) 11:53:20 

    >>973
    弱女が弱女の足引っ張ってる
    女の敵は女だね

    +3

    -3

  • 987. 匿名 2023/12/05(火) 11:53:52 

    >>219
    単純、子供産めないからじゃないの、歳いった女性は。

    +2

    -5

  • 988. 匿名 2023/12/05(火) 11:53:55 

    >>961
    福井は全国に比べ製造業に従事してる女性が多いらしい
    ちょっとググったけど、有名企業ってよりは古くから福井にある大手総合繊維メーカーとか大手医薬品メーカーとか名前は全国区ではないものの大きい会社がいくつもあるっぽい
    その中で事務じゃなく製造で働く女性が多そう
    ちゃんと調べてないから分からんけど、福井では製造=男性みたいなイメージはなさそう

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2023/12/05(火) 11:54:28 

    >>135
    スタイルの良さを第一に考える男は意外と少ないよ。顔さえ良ければだいたい合格ラインに入る。

    それに男性の好みは人によって千差万別だからスタイルが良い人が必ずしも好みとは限らない。

    バストやヒップが大きいのが好みの人もいれば逆に小さいのが好みの人も結構いるよ。

    +14

    -0

  • 990. 匿名 2023/12/05(火) 11:54:45 

    >>968
    ん?気になったから詳細聞いただけだけど
    不確かな情報なの?

    +3

    -3

  • 991. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:24 

    >>828
    いや若くて可愛ければそりゃ普通に強いと思うよ

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:40 

    >>968
    横だけど平気とか不満とかは言ってないんじゃない?
    ただどれくらい奇形率上がるのか純粋に聞いてるだけだと思うけど
    そして質問に答えてない

    +4

    -2

  • 993. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:44 

    >>532
    高値売りは株の基本ですもんね

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:46 

    >>11
    わたしはお金も知性も名声も全て持っている
    男性は美しければそれでいい

    って言った人いたよね🤔

    +10

    -0

  • 995. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:48 

    >>508
    男は性欲には勝てないんだろ
    だからそこが女と違う
    性的にアウトな見た目でもお金あればOKな女とは違う

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2023/12/05(火) 11:56:15 

    >>16
    じゃあ、売れないバンドマン、フリータ、ホストと結婚すればいいやん。

    +7

    -3

  • 997. 匿名 2023/12/05(火) 11:56:19 

    >>100
    同世代のハイスペに相手にされないの?

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2023/12/05(火) 11:56:24 

    若さもお金も無い
    若さはもう手に入らないから働くしか無い

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2023/12/05(火) 11:56:47 

    >>735
    その人は収入が少なくてもその嫁を選びたくなるくらいに惚れてるから結婚したってことなんだろうね。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2023/12/05(火) 11:57:06 

    >>978
    要するにモデル体型が好きなんだと思う
    洋服が似合う

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。