ガールズちゃんねる

旦那や彼氏「美味しい」って言いますか?

273コメント2023/12/27(水) 22:38

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 21:46:48 

    家族にご飯を作り始めて早10年。
    子供は毎回ご飯を食べて一言目に美味しい!と言ってくれます。
    一方、夫は無言。うんともすんとも言わず無言。
    自信作でも失敗作でも無言。

    夫にご飯を作り甲斐がありません。
    どこの家庭もこんなもんですか?

    +287

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:00 

    旦那や彼氏「美味しい」って言いますか?

    +46

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:34 

    喧嘩してる時以外は絶対美味しいって言ってくれるよ。
    何作っても美味しいっていうから本当?って疑ってたけど、本当らしい。

    +172

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:40 

    うちは毎回美味しい美味しいって言ってくれるよ
    付き合ってる時からそうだった

    +191

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:46 

    言ってくれるよ

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 21:47:51 

    初めてのメニューの時は大体言ってくれる

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:05 

    毎食、感想文原稿用紙2枚分書かせてるよ。

    +10

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:16 

    料理上手くないのに何食べても
    「うんま〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!」
    って毎回言ってくれる。

    +178

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:18 

    ボーノって言ってくれる

    +55

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:23 

    大体は一言感想言ってくれるけどない時もある

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:26 

    言わないけど太ってるのが答えだと思ってる。

    +139

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:30 

    美味しい??ってめっちゃ聞いてたら、何も言わなくても言うようになった。

    旦那が作った時もしつこいくらい美味しいって言ってる。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:36 

    「ほら持ってこいよ自信作」

    入江君

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:38 

    美味しいものには「美味しかった🎵」と言ってくれる。
    好みじゃない時などは黙食。

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:40 

    >>1
    なんでそんな人と結婚したの?
    出来たから?他に相手されなかったから?

    +7

    -31

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:41 

    毎回美味しいとは言わない
    たまにコレ美味しいね言ってくれる
    お世辞で毎日言われるより嬉しい

    +30

    -9

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:46 

    >>2
    なぜマイナス?

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:46 

    >>1
    言ってくれる時と言わない時があるから分かりやすい笑

    よほど気に入った時は「これレギュラーに入れてね!」と言われる…
    が、味付けは適当なのでこないだのあれ作って!言われても完全再現は不可。

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:55 

    >>1
    言います。
    逆に美味しくない時もちょっと味薄いねとか言ってくれます。
    作る側としては言ってくれた方が助かります。
    逆に、夫が料理作った時も私は言います。
    これでお互い様です。

    +76

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 21:48:56 

    本当に美味しい時しか言わない。まずいと無言になる。父親が文句言う人だったから黙って食べるだけマシだと思ってる。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:01 

    >>11
    間違いねえ

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:14 

    >>1

    おいしいって言ったら爆発する呪いでもかかってるんですか?

    ってレベルで言わない。
    どうでもよくなったので夫のごはんは栄養バランスだけ考えて適当に作ってる。感覚としてはエサ。

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:23 

    特に言わないけど、美味しかった物は、これは1位か2位を争うって言ってくるから頻度高めに作ってあげてる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:26 

    何にも言わない
    美味しいから何も言わないんだよって言われた
    ムカつく!

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:36 

    美味しい時は美味しい美味しうまぁぁあとか言ってるけど口に合わない時は容赦無い。うっわーオェェーみたいな。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:37 

    家族全員美味しい美味しいと言って食べてくれます。いつも美味しいご飯ありがとうと 言ってくれます。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:39 

    >>1
    同棲中だけど、彼が作ってくれたご飯が美味しくて、私は毎回美味しい美味しい言って食べてるw
    私の作る料理も、彼は美味しいって言ってくれる。

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:43 

    >>3
    まずいって言われたことない

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:46 

    >>1
    美味しいって言うよ
    私が美味しい?って聞くし
    美味しいねーって言いながら食べてる
    無言だったら作りたくなくなるし夫のこと嫌いになりそう

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:47 

    美味しい時は言ってくれるけど、1年に数回くらい
    味が薄いとかコクがないとか文句は月に1回くらい
    それ以外は無言
    料理下手で悪かったな!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:51 

    言ってくれる
    「これ美味い!」とか「この前の美味しかったやつまた作って」とか言ってくれるから作り甲斐がある
    まぁ自分から聞く時もあるけどね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:04 

    美味しいをカツアゲしてたら自主的に言うようになったよ!

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:09 

    >>1
    私が作ったものはノーコメント。
    自分が作ったものは、自画自賛が過ぎる。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:09 

    >>15
    そこを重視してないからでは

    自分の異性関係の現状を告白しなくてもいいよ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:17 

    変わったものをつくってそれが美味しい時だけ美味しいという。私が料理苦手で本当に代わり映えしないので

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:29 

    いつも美味しいって言ってくれるし、食べ終わった後も「あー美味しかった!!」って言ってくれるから作りがいがある
    更に昨日なに食べたのケンジみたいに具体的に言ってもらえたら尚嬉しいw

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:29 

    MAXめんどくせぇって言わないのw?

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:33 

    美味しいって言ってくれるよ。顔もニコニコしてるから作りがいがある。いただきます ごちそうさまもちゃんと言うから子供達も自然とそうなっている

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:36 

    美味しいと言いません
    いただきます、ご馳走様も言わない、
    食器下げもしない

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:43 

    料理上手な義母のもとで育ったのに、失敗しても無理やりいいところ見つけて褒めようとしてくれる。

    人が出来てるな…。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:51 

    >>15
    意地悪な人だな

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 21:50:56 

    何にも言わないし、即効食べ終わるし。イライラする。
    夫が2年に一回くらい気が向いて作ったぶっちゃけ私が作った方が断然おいしい料理にも私は「美味しいね」って言って誉めてあげてるのに

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:00 

    言わない。聞かないと一切言わない。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:10 

    ここの人たちは
    おいしくなくてもおいしいと言われたいのかね

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:32 

    >>1
    言ってくれます。
    ただ作ったものじゃなくて、新しく買ってきたふりかけとか、レトルト食品の方が言われる頻度が高いからコンチクショウってなる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:33 

    料理も稼得もイマイチなみなさん

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:52 

    新婚1ヶ月目でその事態に気づいて、いただきますご馳走様、美味しいのなら美味しいと言って!と伝えたら変わりました。今5年目ですが続いてる。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:57 

    言ってくれるけど、
    白ご飯もインスタント味噌汁もおいしいおいしい言う人なんで。
    まあそれでもいいかな。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:02 

    >>1
    美味しかったら美味しいと言う。
    今ひとつの時は黙って食べる。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:05 

    >>33
    うちの父親もそうだわ…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:16 

    聞いたらなんでも美味しいって言うよ
    気を遣ってくれるのは嬉しいけど
    あんまり参考にならないからうちの場合は食べるスピードで判断してる
    無言でバクバク食べるんだよね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:21 

    >>28
    私もない
    でも味付けが一味足りない時もあるけど、そういう時は2人でなにが足りないか考えながら塩振ったり調味料を足して、美味しくなったね〜!って盛り上がったりしてるw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:29 

    >>15
    でも子供さんが美味しいって言うのすごいな
    しつけがうまいのかな

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:40 

    あ〜美味しかった
    食べ終わったあとに言ってくれる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:41 

    うちも最初わりと無言だった。でも話聞けば美味しいからこそ無言になってしまうとわかって、言葉にしてくれたらこっちもモチベ上がるから言って欲しい〜と伝えたらそれから独り言みたいな感じでもうまっ!とか言ってくれるようになったよ。
    あとこっちからこのおかずどう?隠し味わかる?とか積極的に声掛けしてる笑

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:41 

    毎日、美味しいって言ってくれる。ニコニコはしてないけど。
    喧嘩したときですら、不機嫌そうに、美味しいよ
    って言ってくれる。旦那の好きなところ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:47 

    なんにも言わないの思い出してイラついてきた

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:49 

    美味しい時はうまって言って食べてくれる
    微妙な時は何も言わずに食べてくれる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 21:52:58 

    >>48
    いい男みたいだから大事にしてやりなよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 21:53:15 

    「美味しすぎて箸が止まらない!」って言ってくれる笑

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 21:53:24 

    言わない。TV見ながらただ口に運んでるだけだから皿の中身がなんなのかも分かってない。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 21:53:40 

    >>1
    焼肉
    すき焼き
    カニ鍋
    ステーキ
    唐揚げ
    ハンバーグ
    など、豪華な肉系だと
    旦那も子供もうまいうまい言ってる
    その他の煮物魚系などは、まずえーーって今日のおかずこれー?とか言っとる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 21:53:48 

    子なし夫婦
    結婚11年目

    毎回美味しいと言ってくれるから作り甲斐ある
    旦那がご飯作る時は私も美味しい!これまた食べたいとベタ褒めしてる

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 21:53:57 

    20年一緒にいるけど、ずーっと変わらず美味しいと言うよ。多分死ぬまで美味しいと言うと思う。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 21:55:22 

    何年目かも書いて欲しいな
    結婚1年目と結婚15年目は違うから

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 21:55:27 

    >>4
    うちもだー。そこが好きな理由の一つ。料理別に好きでもなんでもなかったけど、なんでも食べるしなんでも美味しい美味しいって言ってくれるから料理も好きになった

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 21:56:13 

    >>11
    素敵な関係だわ

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 21:56:33 

    >>1
    ほっとくと何も言わないので、どう?おいしい?と聞いて言わせています。笑
    5回に一回くらい自分で気づいて「おいしい」と言ってくる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 21:56:57 

    結婚してからほとんど言ってくれた事ないよ。
    まずいとも言わないけど、自主的に美味しいとは言わない。
    聞くという感じ。
    それでしょっちゅうケンカしてたけど、もうどうでも良くなった。
    子供が美味しいって言ってくれるからそれでいい。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 21:56:58 

    あんまり言わないけど今日言ってたコールスローなんだけどね笑 あら!うれしーありがとう!って私もきちんと返すよ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:25 

    美味しかったとも言ってくれるし、普通に無言のときもある。
    逆の立場なら毎日美味しい!って言いながら食べることはないだろうし、そんなもんだよなって思う
    自信作が無言だったら、これインスタで見たレシピで美味しすできたと思うんだけど、どうかな??って聞く。
    待ってるだけで悶々とするほうが面倒

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:27 

    普通の時は「うまい〜」
    好物の時や自分でも美味しく出来た時は「何これうんま!これから毎日これで良い!」とか言ってくれる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:31 

    >>60
    最高の顧客✨

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:41 

    >>15
    嫌な人だー

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:45 

    基本舌が馬鹿だから何食べても美味い、美味い言ってるよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 21:59:12 

    >>1
    ●「きのう何食べた?」のケンジのリアクションを見せる
    ●夫に料理を作らせて、ノーリアクションで食べる
    ●夫の料理にだけ、柚子胡椒ぶっこんで反応をみる

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 21:59:35 

    言ってくれるよ
    私味オンチでメシマズなんだけど、毎日美味しいって言ってくれる
    子供は正直だけどねw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 22:00:03 

    >>1
    美味しいって言ってよ!って私ならいうけどね。言ってもそれなら嫌な夫だし、言って欲しいって思ってるだけで行動出来てないなら主にも問題あるよー
    他人だもん、自分の都合のいい事しか言わないとかあり得ない。面倒でも都度都度話し合うしかないよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 22:00:04 

    口に合わないと残すからその後は作らない
    美味しいとか言わない
    おはようもただいまも言わない
    親の躾ですわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 22:00:20 

    >>48
    食物を大事にいただける人ってことでしょ?
    いい男性掴まえたね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 22:00:46 

    好みの味なら言うし、そうでなければ言わないな。でも残したりはしない
    すごく好みだと調理方法や味付けを聞いてきます(夫は料理は得意)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:04 

    うちのぶーちゃんはすぐおいしくしちゃうんだから~って言われます。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:12 

    毎回言ってくれる。
    美味しいの言い方やテンションで得点がわかる。
    子供達も同じ感じになってきた。
    めちゃくちゃ美味しい時は「美味しい」プラス「ママの料理最高」ってベタ褒めしてくれる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:37 

    言わない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:39 

    >>1
    コミュニケーションが下手なんだろうね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:53 

    元彼だけど、
    付き合って初めて料理出した時。
    リクエストで肉じゃがって言われて、
    食べながら「どお?」って聞いたら「普通」って。
    普通かー。「…普通?」
    「うん。普通。薄味で来るかなって思ってたけど
    濃い味でもなく、普通。」、、そうか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:02 

    ええんちゃう って言ってくる。腹立つ。美味しいって言ってほしい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:05 

    >>44
    美味しいから美味しいって言ってくれるんだよ
    ちなみに微妙な外食だったりしたときは「これならガル子ちゃんが作った方が断然美味しい!」って言ってくれるから、ちゃんと味は分かってると思うw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:16 

    言わないし、リクエストも一度もしてくれたことない。あれ食べたいなあとか言って欲しいんだけどね。
    本当作る気力なくなる。
    子供は父親がそんな感じだからか、小さい時から美味しいって大袈裟なくらい言ってくれる。
    気を遣わせてるのかなって思う時もあるけど、やっぱり嬉しいよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:32 

    ありがとうを毎回言うし食べながらうまい、うまい、って声に出して言ってくれるからやりがいある

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 22:03:50 

    >>2
    >>17
    サラダを横に置くと、ドレッシングの味が混ざる、冷める(野菜は生暖かくなる)
    できれば別盛りにしてほしい。

    +5

    -10

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 22:05:08 

    言ってくれてなんでも食べてくれる旦那さん心底羨ましい。
    それだけでも結婚ほぼ成功だと思うよ。
    食事って毎日のことだから大事だよね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 22:06:00 

    きのう何食べた?のケンジみたいなパートナーだったら作り甲斐があるよね
    あんな風に感想言ってくれるなら何でも作ってあげたい

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 22:06:32 

    言わないから美味しい?どう?って毎回聞いてる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 22:07:17 

    美味い時は無言で完食
    普通の時は無言であちこち残す
    不味い時は無言で全部残す

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 22:07:30 

    毎回美味しい!って言ってくれる。
    でも微妙な時も正直に微妙って言ってくれるから次回作る時は美味しい!って言わせようと燃える✊w

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 22:08:32 

    毎日うま!うま!って言って食べてる
    本当に誰が食べても味濃いときがあって大丈夫?って聞いたらこれぐらい濃い方がご飯進んで美味しいわ!って言って食べてた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 22:08:33 

    言わない
    いただきます
    ご馳走様も言わない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:08 

    >>1
    私は夫に意見は求めない。
    子供達が、美味しいと喜んでくれたらオッケー👌

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:15 

    >>1
    私の旦那も一切言わない
    外にご飯食べに行っても言わない
    ほんとに腹立つ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:40 

    >>15
    悲しい自己紹介しない方がいいよマジで…
    素敵なお相手に大事にされて幸せに暮らしている人からは絶対に出て来ないお言葉

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:46 

    食べ終わった後に「美味しかったごちそうさまー」って言うから出来の良し悪しの感想というより挨拶みたいな感じ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:47 

    「美味しい」→普通
    「うまっ」→本当に美味しい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 22:09:53 

    やっぱりケンジみたいに感想言ってくれたら作りがいもあるよね!!
    ケンジいいわー

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 22:10:25 

    毎回では無いけど、言ってくれるよ〜
    今日は麻婆豆腐を素使わないでひき肉たっぷりで作ったんだけど、うまぁ!!って言いながらめちゃくちゃ食べてた笑 

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 22:11:24 

    美味しい時は美味しいって言ってくれる
    不味い時はダメ出し

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 22:12:04 

    旦那と上の子は言わない
    下の子は美味しいって言ってくれる
    唯一の救い
    感想言ってくれないと作りがいがないし、味付けもいいのか悪いのかわからないから困る

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 22:12:11 

    結婚して22年。夫は毎食「美味い美味い」と言ってくれます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 22:12:13 

    >>104
    わかるー!!味付けだけじゃなく、使った食材のことも褒めてくれるし、まじで旦那の鑑!!しかも洗い物もしてくれるんだよ?最高すぎ!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 22:12:57 

    >>109
    玉ねぎ使ったらごめん!て言って買いに行ってくれるしね!!神すぎ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 22:13:46 

    >>1
    旦那じゃなくて父だけど、無言です。うんともすんとも言わず無言です。
    母や姉は主さんのお子さんの様に美味しいとか料理の感想を言ってくれます。
    旦那さんやうちの父は褒めたら損するとか褒めたら死ぬ病なのでしょうか。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 22:13:52 

    うちも毎回おいしいって言ってくれる
    本当に美味しい時は毎日これでいいって言う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 22:13:59 

    >>1
    毎日じゃないけど、うま!とか、おいしいねーっていってくれるよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 22:14:04 

    彼が手料理を食べる時いつも旨い!旨い!って言うのが煉獄さん思い出してしまって笑っちゃうんだけど、彼が「狙ってないからw僕の方が先に言ってたし」って張り合うのがかわいい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 22:14:10 

    >>1
    性格だよね。
    主婦歴長い50代だけど、言われたこと無いかも。

    新婚の時は「美味しい!?」って何度も聞くと「ぅまい」ってボソッと言ってたかも。

    あ、あと釣りたての魚の刺身出すと「うまい」って言ってた記憶。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 22:14:42 

    >>45
    すごく分かる!!うちもそのパターン
    私の作ったおかずにはノーコメントなくせに、ちょっと高いちくわ食べたら「うっま!!」て叫んでたよ。なんでそんなにデリカシーないのかね。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 22:15:27 

    >>1
    彼氏ですが、言います。
    目の前で作った時は当然だけど、私が作った物を手渡してそれを自宅で食べる場合は、聞かなくても「美味しい!」と、食べる直前の写真と共にLINEをくれます。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 22:15:38 

    結婚してもうすぐ10年だけど、美味しいって言われなかった時はないかも。いつも一言くれるよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 22:16:05 

    >>11
    洒落た言い回しで好きだけど『太ってるのが答え』ってウケる笑

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 22:16:25 

    >>1
    旦那は揚げ物だと高確率で美味しいって言う。
    やたら滅多に誉めてくれる人じゃないけど、揚げ物は家での揚げたてが最高らしい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 22:16:26 

    謎の食レポを長々披露したあとごちそうさまの時に「美味しかった」って言ってくれるよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 22:17:24 

    うちは料理できない(しようとしない)旦那。
    いつのまにか洗い物は夫担当になってる。
    作ってもらってるんだから、これくらいするよ!っていつも言ってる。油ギトギトフライパンでも小皿沢山でも文句言わないから助かる。
    美味しい、もいつも言ってくれる。
    結婚13年目です。
    子供も美味しいって言ってくれる。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 22:17:35 

    結婚12年目
    必ず「美味しい」か「ちょっと今日は味濃いめだね」とか、食べた後も「ごちそうさま!美味しかったー!」と言ってくれます。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 22:17:58 

    >>11
    一番しっくりきた回答だわ

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 22:18:03 

    聞けば言うし今日の点数は〜?!など冗談っぽく聞くと3000点!!とかは言ってくれる。
    でも実家の父は必ず美味しい!いいね!など毎回食事の度に言っていたから無言で食べないで〜と思う。
    充分とは思いつつ…。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 22:18:19 

    >>104
    このコメントしようとしたよ〜
    ケンジの何が好きかって、本当に料理作った人へのリスペクトと感謝が溢れてる食べ方とコメント。
    あんな風に食べて貰えたらシロさん作るの楽しいはずだよ!!食事シーンで泣けるもん
    旦那に見せてもそこに気づかないだろうな愚鈍だから

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 22:18:49 

    聞けば言う。聞かなきゃなんも言わない。

    そこも含め他にも色々あってブチ切れてからはだいぶ言ってくれるようになった。けど、その時によるっちゃよる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 22:18:54 

    >>1
    美味しく出来た時は行ってくれる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 22:19:10 

    >>22
    一緒!
    ロボットか掃除機に食べさせてるような感覚

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 22:19:33 

    黙って食べるなんて許せないね。作る私がアーティストなら、食べる人間はオーディエンスなんだから、声出して盛り上げるのが役目よ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 22:19:33 

    >>1
    夫は無言。うんともすんとも言わず無言。
    これに加えて
    いただきます。ごちそうさま。もなく
    身体と顔をテレビに向けながら食べてる。
    本当に腹立たしい。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 22:20:07 

    >>11
    結婚してから20キロ太ったんだけど
    姑にちゃんと食べててよかったわ。
    って言われたよ。元は鶏ガラぐらい細かった。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 22:22:09 

    >>1
    美味しい「けど」もうちょっと〇〇の方がいいかなー
    って言います。
    なら自分で作れや。
    必ず何かしらで貶すの、ホントにムカつく

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 22:23:41 

    我が家は夫は好きなおかずなどは美味しい言う。
    子はもう少し塩入れるといいかもって直してくれる。
    あたいチャングムだから味見しない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 22:24:43 

    作ったおかずを美味しいと言ってくれることもあるけど、
    おかずには言わずに、最後にお茶うまい!って言う時は、どうしても…はぁ?お茶だけがうまいの?って突っ込みたくなります。おかずがうまいからお茶がうまく感じるのだろうなって思い込んでるけどもさ、変な誤解招くからちゃんと言ってほしい!!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 22:25:09 

    美味しいと言ってくれるし、いつもありがとうと言ってくれる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 22:26:47 

    毎日いってくれるよ
    「おいしい」+具体的にどんなところがいいのかもしっかり伝えてくれる
    最後はあーうまかった!ご馳走様!っていって食器洗いしてくれる
    だから兼業だけど毎日料理作るの全然苦じゃないよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 22:29:29 

    >>33
    うわーうちと一緒!
    美味しいって言われたことない。
    夫がご飯作るとドヤ顔自画自賛の嵐です。
    そして子供たちが私のご飯を褒めるのも嫌い。
    たとえば子供たちが「お母さんのハンバーグ美味しいね」って言ったら後日必ず夫がハンバーグを作って「お父さんのハンバーグの方が美味しいだろ?な?」って、子供が美味しいって言うまでしつこく聞いてる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 22:29:48 

    >>113
    うちも毎日じゃ無いけど、結構な割合で言ってる。

    子供達も好きなものとかの時に言ってくれてる。作りがいがある

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 22:30:14 

    >>8
    素敵な旦那さんですね👍

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 22:30:42 

    ひとくち食べて美味しい!と喜ぶ可愛さ?はないけど、美味しい?と聞けば美味しい!と言ってくれるからまあいいかな笑 でも、食べた後にありがとねは結構な頻度で言ってくれる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 22:32:06 

    >>16
    毎日言ってくれる人はお世辞じゃないと思うよ
    うちは美味しいの中にも普通の美味しいとか、初めて食べて感動して美味しいとか、今日はこれが食べたかった美味しいとか色々ある
    基本何でも美味しい美味しい言って食べてくれるから作り甲斐あるよ

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 22:32:37 

    言うよー!
    お弁当に入れたおかずも美味しかったらお喜びのLINEが来るw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 22:33:40 

    >>1

    私は美味しかったら美味しいと言って欲しいと夫に言いなさい。ただ内心不満を募らせてないで。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 22:33:44 

    >>1
    言わない。そして食べない。
    夫は料理人だから、そりゃあ私の料理は下手かもしれないけど、栄養バランスは考えて作ってる。
    それなのに手を付けない。
    深夜まで仕事して帰ってきて口に合わない料理は食べたくないのかもしれないけどさ。
    冷蔵庫におかず残っててもカップラーメン食ってる。
    何なの?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 22:34:12 

    言う

    エグいモラハラ夫だがな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 22:35:07 

    >>115
    釣ってきた魚さばけるなんてすごい!お料理上手そう

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 22:36:06 

    夫は言わない人だなーって思ってたら義母も言わないひとだった。
    子供はお母さんの作ったごはん美味しいって言ってくれるから子供に作る料理は楽しいけど夫には作り甲斐がない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 22:37:01 

    最近言わなくなった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 22:37:44 

    >>1
    私も結婚十年。うちの夫も言ってくれないです。
    料理には自信があった分、寂しかったし少し悲しかった。
    だけど美味しいと感じてくれたであろう物はあっという間に食べ終えてしまう事に気付いてからはこれは夫の無言の“美味しい”なんだと納得し、ちょっと楽になりました。
    それでもたまには“美味しい”と口に出して言って貰いたいけどね。
    だけどそういうの苦手な人だから仕方ないんだろうなと、諦めるでもなく思うようにしています。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:18 

    言う。
    昔からそうなんだけど何故か褒めるときおネエになっちゃう。
    「あらやだ美味し!」「なんなのこれ素敵!」とか言われる。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:22 

    義母が作った物、義母が買ったものには絶対美味いっていう。
    やっぱりお母さんが好きなんだなー。といつも笑ってしまう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:30 

    >>1
    何でも昔のお茶漬けのCMばりに食べてくれて、本気で美味しく感じているっぽく良い感想言ってくれるんだけど、最近彼はバカ舌なんじゃないかと心配になってきた。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:53 

    言う
    食べるのが大好きで料理もする人だから、仕事のストレスとかでそれどころじゃないとき以外は何かしらコメントしながら食べてる
    私が作ったもので気に入ったものに美味しいって言ってくれるし、夫本人が作ったものにも美味しいって言ってる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 22:40:14 

    >>1

    子どもたちは
    『母ちゃんのごはんおいしい!』
    『また〇〇作ってー!!』て言ってくれるし

    子どもの友達がお泊りに来たときも
    『お店開ける!』『俺の家でも作って欲しい!』

    と言ってくれるのに旦那だけは
    『…不味くはない。食べれなくはない。』を
    聞いたのが最後かな…。
    焼き肉とか自分で作った物は自画自賛して
    『うまい美味い』言ってるけどね。ムカつくよ、

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 22:40:16 

    >>133
    うわーそれうざい。
    でも結局食べきるんでしょ?ならまじで文句言わず食えや、ってなる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 22:40:18 

    >>132
    なんかさ、夫が痩せてると「ガル子さん、ご飯ちゃんと作ってないんじゃない?ガル男食べさせてもらってないんじゃない?」ってなる姑なんなん?
    あなたのお子さん、もう立派な社会人やってる大人ですよ!!!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 22:40:57 

    唐揚げのときに、最初からマヨネーズどっぷりかけられるとまじで腹立つ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 22:42:29 

    >>152
    わかる!!しかも優しい言い方なんよね。オーバーに褒めたりさ。謎、きもい。
    義理母メシマズで、私にはなにもかもがめんつゆの味でしかないんだよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 22:42:52 

    美味しいときは手招きされて頭撫でられる

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 22:43:52 

    >>157
    うちの姑もだわ!夫は結婚して太ったから私は何も言われないけど、夫の弟が結婚して激痩せしていて、弟嫁の悪口を姑が言ってる。まじで聞いてて気分悪い。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 22:49:29 

    >>1
    言ってくれるときもあるし、何も言わない時もある。
    私は聞くよ。また作って欲しいメニューかどうかとか…。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 22:56:21 

    美味しいって言ってくれる旦那さん羨ましいな

    うちの旦那は謎のプライドの高さ?で基本褒めない
    だから食事に美味しいも言わない

    たまに「この唐揚げいいね」みたいに呟く時はある
    いいねってなんなん…美味しい位言えんのか💢と思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 22:58:58 

    >>1

    夫は美味しいとか言わない人でした。
    ある日、美味しいとか言って欲しい、とか
    言ったら、
    旨かったら何も言わない、
    不味かったら残すか文句言うからいいだろ、
    って返されて。
    どこのお殿様かしら?って思いました。
    離婚しましたよー。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 22:59:22 

    >>1
    わー、うちも夫が同じです。美味しいか美味しくないかだけでもいいのに無言。そのせいで料理が好きじゃなくなりそうだったけど、子供が美味しいって言いながら食べてくれるから作れてます。何度か指摘もしたんだけど、人を褒めることが出来ない人みたいで障害かなと思うレベルなので諦めてます。夫にも美味しいって言ってほしいよ、ホントは悲しい

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 23:01:17 

    >>1

    凄く褒めてくれます。

    お皿や彩り
    丁寧な盛り付けを心がけていますよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 23:02:08 

    たぶんだけど、本当に美味しいと思った時だけは言う。黙って食べてる時は普通なんだと。焼きすぎや茹ですぎとか火の入れ方にはたまにクレーム言う。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 23:07:48 

    いつも作ってるメニューなら味知ってるしいちいち美味しいって言う必要ないって思ってるのかもね。
    作ってる側からしたらいつもより上手くいったとかイマイチとかあるんだけどね。自分も聞かないと家族に美味しいって言ってくれない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 23:09:05 

    いいなぁ。うちはいつも無言だし、なんなら食べる前からマヨネーズかけたりする。美味しいってひと言言ってもらえるだけで嬉しいんだけどね。食に興味のない旦那です。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/04(月) 23:11:56 

    言うよー。
    めっちゃ美味しいと目を見開いて右手で口をおさえて美味しい!って言うのが可愛い笑

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/04(月) 23:18:07 

    結婚して20年だけど、ずっと言ってくれるよー!
    手抜き料理にも言う笑

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/04(月) 23:21:31 

    ごめん、味濃いね→米にあうわー
    今日はちょっと味が薄いね→そう?丁度いい(濃い味好きなくせに)
    出したものは食べ切ろうとする(食い尽くしではなく残すのが嫌い)

    自分で失敗したなと思っても、美味しいよって食べてくれる旦那が最高です。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/04(月) 23:28:36 

    うちは毎回ケチつけて文句しか言わない
    本当に全部に文句を言う
    オレの好みじゃないとかこれは硬いとかお店ほどじゃないとか
    もう作らなくなって色々あり離婚したけど

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/04(月) 23:28:59 

    >>1
    夫はおいしい言うけど、訊かないと無言な時もある。
    私も同じもの食べながら「コレ美味しいね!」「これはイマイチだったなあ、ちょっと塩気が…」とか自分からも言う。

    なんか主さんは夫から何か言ってくれるのを受け身に待ってるだけで、そもそも自分自身家族との食事を楽しむ気があるのか? 疑問に思った。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/04(月) 23:32:02 

    >>3
    うちの夫も。わたしのごはんが世界で一番おいしい、どこの外食よりもおいしい、もはや店出せるんじゃない?出そうか?って言ってくれるw
    料理は好きだけどそんな大層な腕前ではないのに。でも自己肯定感爆上がりになるし嬉しいから有り難い!

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/04(月) 23:33:06 

    >>159
    分かってくれてありがとう!!!
    あの味で育ってるから美味しいんだよね…笑
    ちょっとウザキモいよね、

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 23:34:18 

    >>2
    言わないよー
    文句がある時だけ自分から何か言う笑
    でもおいしい?って聞いたらうん、とか普通、とかちゃんと感想言ってくれるからなんも思わない笑
    そのかわりテキトーなご飯でも品数少なくてもの文句とかはないから楽だよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 23:35:27 

    >>177
    書くとこ間違えちゃったwww

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 23:36:37 

    >>15
    🪃

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/04(月) 23:43:19 

    >>22
    うちも!
    何があっても真顔で食べてる
    ムカつく

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/04(月) 23:43:30 

    言うよ
    なんなら、視界に入ってなさそうなタイミングから「うまそー!!」とか言い出す
    条件反射の癖がついてるんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/04(月) 23:46:43 

    >>1
    うちも結婚10年目です。
    美味しいなんて言わないよ!
    ノーコメント。
    ライバルなの?って位ノーコメント。

    前に誰でも簡単に作れる、間違いようがないバーモントのルーでカレー作って『美味しい?』って
    聞いてもノーコメント。
    その癖、自分もバーモントで作ったカレーには
    絶賛するの。
    それ以来、子供には手の込んだ物作るけど
    夫には適当に作ってる。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/04(月) 23:49:14 

    >>15
    下品だなー

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/04(月) 23:51:34 

    毎回美味しいとかこれ好き!とか感想くれるよ
    義父も義母の料理に対して美味しいとかちゃんと感想言う
    やっぱ育った環境なんだな〜と思う
    うちの父は黙々と食べるタイプだったから最初びっくりした

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/04(月) 23:52:25 

    >>116
    うちもです。
    私の料理、買ってきた惣菜にはノーコメントで
    自分の料理(一年に一回)やら買ってきたものだけ褒めて食べてます。
    食事中に、私の料理にはノーコメントで
    テレビの料理番組見ながら『うまそ』とか
    デリカシーなくて殺意沸きますよね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 23:52:26 

    夫は全く言わない。
    子供はたくさん言ってくれるから嬉しいよ!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/04(月) 23:53:05 

    即座に「ウマッ!」て言う時と、「どう?」って聞くと「ウマいよー」って言う時がある。本人曰く、基本的に何でも美味しいから、黙って食べてる時はウマいということらしいんだけど、私の父は母の料理を口に入れたか入れないかぐらいのタイミングで「美味しいねー❤️」と言う人だったので、なんか物足りない。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/04(月) 23:55:08 

    >>138
    嫌な旦那だね。

    うちの旦那と同じ匂いがする。
    お互い気苦労が絶えないですね。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/05(火) 00:13:02 

    本当にハマった時は、うんまっ!って言ってくれるし
    イマイチの時はちゃんと指摘もある笑

    あと、テレビとかに夢中で反応無い時は
    私からもしつこーく「どう?美味しい?まずい?からい?うすい?しょっぱい?甘い?」みたいに聞く

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/05(火) 00:15:59 

    >>9
    こういう旦那は、おじいちゃんになっても言ってくれるはず!素敵♪

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/05(火) 00:29:48 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!!
    うちも無言です。
    新メニュー作ろうが珍しかろうがなんっにも言わない。

    おいしいじゃなくてもいいから何かしら反応欲しいですよね。
    うちも子供が今のところは反応してくれてるので何とかやってますが、反抗期とか来てみんな無言になったら本当にご飯作りたく無いな〜って思ってます。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/05(火) 00:35:09 

    >>1
    ぜんぶ食べてくれるなら美味しいってことなんじゃないかな?
    1度ワザと不味く作ってみて。それでも何も言わず食べきってくれたら、それはなかなかの愛かもしれませんね♪

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/05(火) 00:36:40 

    >>42
    分かる!!
    時間かけて作っても10分くらいで食べ終わる。早食いで品がない。子ども達と一緒に食卓を囲みたいのに、会話を楽しもうという気もないんだろうな。

    新婚のときも、私より先に食べ始めて、私が席に着く頃には食べ終わってソファに座ってた。何のために結婚したんだろうと思った。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/05(火) 00:59:43 

    >>4
    うちも!!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/05(火) 01:22:50 

    必ず言ってくれる。
    ちゃんと美味しくない時も教えてくれるから
    嘘偽りなくて助かってるよ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/05(火) 01:41:56 

    >>1
    毎回リアクション付きで言ってくれるよ〜
    うちは旦那が料理担当だから私の方が毎日大袈裟くらい言ってる
    美味しい物は美味しい!って言いたい

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/05(火) 02:04:01 

    >>1
    うちの夫、言わないんだよな
    美味しいでもマズイでも、何なら熱いでも辛いでもいいから、できるだけ反応してって言ったら、美味しいから無言なんだよ〜って言われた
    じゃあ、私がセッの時に無反応無言で、気持ちいいから無言なんだよ〜って言ったら、どう思う?って言ったら、それはイヤだそうで
    その後、視線送ると感想言うようになったけど、最近また忘れてる感じ
    今度、セッの時無言にしよかな

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/05(火) 04:04:35 

    >>1
    我が家もそう
    味はもちろん栄養バランス彩りなど考えて作ってるんだけどね、いつからか言われなくなった(昔は言ってた)
    別のことで喧嘩したときに私が旦那に対して「ありがとう」って言わないのよくないって言われたんだけど、「おいしいとも何も言わなくなったから私もありがとうを言わないことにした」と伝えたら「よくないよ」と
    そしてその一件があったあとも「おいしい」とは言わない
    だからたまに旦那が料理しても私も言わない
    よくないんだろうけどなんかもうどうでもいい

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/05(火) 04:04:44 

    >>1
    旦那と子供は言ってくれる
    でもちょっと失敗したなって思うのでも言うからありがたいけど信用してない笑
    父は全く言わない人だった
    一度だけ明太子パスタを美味しいって言ったら母は嬉しかったのか3日連続出てきたことある笑

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/05(火) 04:59:55 

    >>1
    子どもは正直だし、率直に嬉しいから素直にそのまま美味しい(嬉しい)って表現してるんですよね。表情にも出るでしょうし。なんかしらコメントもらえるのはこっちも嬉しいですよね!

    反面、無表情でノーコメントだと、どっちなんだい?て不安になるけど、関係性築けてるんなら、うちの場合美味しい?やばい?なんか足りない?薄かった濃かった?などこっちから聞く。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/05(火) 05:41:13 

    >>173
    毎回ケチつけるところ、うちと同じです。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/05(火) 06:11:34 

    >>1
    ほぼ言わない
    いただきます、ご馳走様、も気が向いた時しか言わない
    新婚の頃は不満で文句言ったけどもう諦めた
    旦那いわく、いつもおいしいし残さず食べるのがおいしいという表れだと
    外食でも滅多言わないし
    作り甲斐ないよねえ、、

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/05(火) 06:44:23 

    水炊きしても「ガル子の水炊き最高~!」って言ってくれるw
    ちょっと複雑だけどまあ喜んでくれたらいっかww

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/05(火) 07:00:11 

    付き合ってるときに言わないならもうその後も言わないだろうな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/05(火) 07:03:29 

    >>157
    似たような言い方を旦那が会社で男上司からいわれてる

    もともと細いけど出世して
    そこからキツくなってコケたのに 
    奥さんが料理してない、食べさせてないみたいな言い方を

    体重も料理のことも事実と真逆すぎてモヤモヤする
    てかそれほんとひどいわ 

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/05(火) 07:04:58 

    >>1
    好きな物や好きな味付けの時は美味しいって言う
    まあ、普通の感覚かな
    日々の食事は好きな物だけ食べる訳では無いから何でもかんでも美味しい〜とは言わない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/05(火) 07:35:07 

    余程失敗や苦手なもの以外は美味しいって言ってくれる
    好きな献立はテーブルに並べただけで やった!って声が聞こえるくらい楽しみにしてくれる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/05(火) 07:39:38 

    美味しい時は言ってくれる。
    失敗した時は無言。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/05(火) 08:22:41 

    無表情で美味しい はどうでもいいって意思表示

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/05(火) 08:34:30 

    >>1
    うちの父が全くの無言(主さんの旦那さんと一緒)で、よく母親から愚痴を聞かされていました。使ったのに感想がない、って。だから母親の顔色を伺って毎回わざと大げさにおいしい!おいしい!と口に出してました。時々嘘のこともあったけど、おいしいねが習慣になったら周りの人から「幸せそうに食べてるから一緒で楽しい」と言ってもらえたのでまあいいかと思ってます。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/05(火) 08:54:08 

    >>4
    結婚五年目だけど言ってくれる。
    品数が多いと、今日誕生日??♪とか、ただの焼きそばなのにやっぱりガル子の焼きそばはうまい!とか。
    嬉しいよね、作り甲斐がある。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/05(火) 09:04:52 

    言わせる!頑張ったものに関しては聞いちゃうから。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:20 

    聞けば答える
    大体美味しいよって言うし、たまに何の調味料をどの位の分量入れたかとか聞かれる ←この場合は大層気に入った時の反応

    でも聞かなきゃ無言で食い尽くすな
    大失敗したやつも全部食べてくれるから別に不満はない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/05(火) 09:34:11 

    同棲期間含め15年程ご飯作ってきたけど『美味しい』って言ってくれたのは片手で足りるくらい
    カレー・シチュー・ハヤシライスの日は嬉しそうにするけど『家カレーって2日目が一番旨いよな』ってこの15年作るたびに言われる
    子どもはご飯おいしいって言ってくれるし旦那も完食するから不味くはないと思うけど、たまには美味しいって言ってほしいなー

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/05(火) 09:40:31 

    >>42
    うちもそう。
    義両親も食品関心がない人達だから味わって食べるという感覚がないっぽい。 
    片付けるようにサッと食べて終わり。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/05(火) 09:43:56 

    私は母の料理大好きだったけど父は毎回調味料すごいかけてたし、私が家を出てたまに実家帰ると母が用意したご飯を食べずにカップ麺食べてたり
    夫は美味しいと言ってくれないけど毎回完食してくれるから、父より全然良いと思ってる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:31 

    >>16
    うちもそんな感じだけど、私に直接言わない。子供に「唐揚げおいしいね♪」とか「これ美味しいぞ!食べてごらん」とか言ってる。お世辞ではない感じなんだけど、なんか嫌・・・

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/05(火) 10:18:17 

    いただきます、美味しい、ごちそうさま、(作ってくれて)ありがとう
    全部言わない
    美味しいか聞くと、うんと言うだけ
    義父もそんな感じだったみたいだし、義母に何か言われることもなかったみたいだし、そういう家庭で育った大人を矯正するのは無理だなと思った
    基本的な挨拶くらい親がちゃんと躾けとけ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/05(火) 10:27:55 

    >>22
    栄養バランスを考えてるところに愛を感じる✨いいね

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/05(火) 10:47:27 

    世界一って言ってくれるから朝早くてもお弁当つくれるし、お夕飯作って待ってられる。
    昨日はひじき豆がおいしかったって言ってくれた。前日は大学芋。うれしい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/05(火) 10:53:14 

    >>1
    作ってかれこれ20年、1度も旦那から美味しいと言われた事ない マズいもないけど。
    でも息子達が美味しいと言ってくれるからどーでもいい。旦那より息子達の為に作ってる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/05(火) 11:05:40 

    >>1
    美味しいと言いながら
    食事を始めて美味しいと言いながら終わります。
    食事中に何度も美味しいと言います。
    それが私の手作りでも
    スーパーのお惣菜でも同じように言います。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/05(火) 11:23:30 

    言わない。
    新婚半年くらいは「無言&無表情で食べるの感じ悪いからやめてほしい」と言って2回くらい喧嘩したが、結局なおらなかったからもう諦めた。
    もう何も期待してない。
    リアクション取るの苦手な男性って結構いますよね。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/05(火) 11:28:11 

    うちは毎度美味しい!といってくれる。息子もね。たまに自分自身にも言ってるわ…美味しいわーって。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/05(火) 11:41:58 

    肉料理ならなに作っても基本言ってくれる
    この間あまりにもうまいうまいうまいうまい連呼するので
    (仕事で疲れてたのかも)
    煉獄さんかな?とつっこんでみた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/05(火) 11:50:12 

    >>1
    旦那が必ず「美味しい!!」って言ってくれる家庭なので、息子達も「美味しい、美味しい」と言ってくれる。反抗期の時も「うまいね」は言ってくれる。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/05(火) 12:36:23 

    ええ??
    うちは毎日、あーこれも美味しい!あ、こっちも美味しい!とパクパク食べてくれるよ
    子供達もそんな夫の影響受けて「口に入れるもの全部が美味しい!!」と喜んでくれる
    フルタイム兼業だけどフルリモートなので平日は私、夫は休日や平日朝食など作ってくれるけど、私も夫のごはん美味しい〜!と喜んで食べる
    この幸せがなかったら寂しい毎日だろうなぁ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/05(火) 13:11:20 

    >>9
    平愛梨もガル民なのね!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/05(火) 13:12:35 

    >>28
    まずいって言う人は普段料理しない人だよね
    自分が作った料理をまずいと言われるとどんな気持ちになるか分かってる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/05(火) 14:09:43 

    大げさなぐらい言ってくれる
    おかげで料理が楽しい。ありがたいこと

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/05(火) 14:32:52 

    子供はめっちゃおいしい!って言ってくれる。
    旦那はほぼ言わない。
    旦那が作った料理に「これはちょっとお肉が固い」みたいなことを言ったら
    「まずい」とかいうなと言われた。
    ばーか。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/05(火) 14:36:38 

    >>1
    さんざん食べといてあれ全然美味しくないとか後になって言ってくるもの一生作ってない。美味しいなんてもちろん言わない
    一生ラーメンかコンビニ食べてればいいのにって思う。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/05(火) 15:15:28 

    >>219
    ごめん。労働力なので機械のメンテナンス感覚です。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/05(火) 16:16:09 

    >>1
    うちも言わないです
    不味いとも言わないです
    黙って食べてます

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/05(火) 16:28:24 

    言ってくれるよ

    そういえば 大人になってから実家の食卓でお父さんが「美味しい」って言ってないことに気付いた
    私は子供の頃から「美味しい」って言ってたのに
    「ねぇお父さん美味しいって思ってるなら美味しいって言いなよ」って言ったら
    「うん 美味しいでございます」と緊張しながら言ってた
    言わないクセがついてる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/05(火) 16:33:18 

    本当に美味しいと思ってる時しか言ってくれない
    よくも悪くも正直

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/05(火) 16:34:53 

    >>198
    あーうちもそんな感じです。。
    なんかお互いがお互いをダメにして行ってる感じ…
    嫌になりますよね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/05(火) 16:43:27 

    最初は言ってくれてたけど気付いたら言わなくなってた。
    たぶん義実家同居してからかも。
    得意なことが料理で、周りからも料理うまいと言われてきたし、歴代彼氏もかなり美味しい美味しいと言ってくれてたから、なんかもう頑張る気力がない。
    子供は2歳4歳で好き嫌いMAX、決まったものしか食べない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/05(火) 16:43:52 

    >>4
    うちも。私が料理した日で美味しいって言われない日は無い。
    ちょっと焼いただけでも焼き加減が最高だね☺️とかとりあえず何でも褒めてくれる(笑)

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/05(火) 17:11:57 

    >>1
    レストラン並みの味の時だけしか言わない。
    てゆうかそれが普通のことじゃないし、
    それなりに美味しくても絶対美味しいって言ってこないところが腹立つ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/05(火) 17:16:18 

    >>175
    うちもこれです!
    おかあさん、何を食べさせてた?!って
    心配になるくらい 笑
    でもおかあさんのご飯も同じくらい美味しいって
    言ってて安心しました☺️
    私もお店出せるよ!って言われました!

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/05(火) 17:19:21 

    今日も美味しかったよ、ごちそうさま😋って毎日言ってくれる

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/05(火) 17:30:23 

    私きんぴらにハマり中
    子供からはブーイングされている
    ニンジンごぼう鶏肉で、ニンジンごぼうが嫌いらしい。
    私は大好きで作るのに、子供が嫌がるから悲しくなってたら旦那が「最近よくきんぴら出るね。俺これ好きだよ」って言われたので嬉しくなりました。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/05(火) 17:57:07 

    >>33
    一緒一緒!
    今日の昼も自分で作ったパスタ食べて店開けるね!って言ってたわ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/05(火) 18:22:17 

    毎回どんな献立でも「うん!美味しい!」と「ご飯作ってくれてありがとう」と言ってくれる。
    口に入れた瞬間の「美味しい!」だけど嬉しいよ笑

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/05(火) 18:37:52 

    演技…🤣

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/05(火) 18:48:38 

    >>1
    性格による。
    元旦那は弁護士で言葉が上手だったから美味しい時は大袈裟なくらい褒めてたよ。あとはよく人が見てる場で妻を褒めてた。

    現旦那は研究職だから基本無口
    たまに「う〜ん」と唸っている時があってそれがどうやら美味しい時なんだと気がついた。
    美味しい!ってドラマみたいな反応は期待できない反面、逆にかなり適当な料理とかクックドゥとか使っても何も言われないから助かる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/05(火) 19:09:25 

    結婚四年目子ナシ。いつも言ってくれる!
    お弁当もいつも美味しかったよーありがとうって言いながら出して自分で洗ってくれるw
    微妙に失敗したかも?って時は薄い→アッサリしてて良い感じ!濃い→ご飯進んで良い感じ!っていつもポジティブに言ってくれて助かりますw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:02 

    昨日同じようなシチュエーションのコントをコットンきょんのYouTubeで見たところ。キョンが奥さん役で、夫に美味しい?って何度聞いてもうんって答えるだけ。最後はちょっと意外なオチで面白かった。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/05(火) 19:18:17 

    「美味しい(一口目)」
    「作ってくれてありがとう」
    毎日言われる。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/05(火) 19:25:21 

    毎回とんでもなく褒めてくれる。 私が先に寝た時は翌日の朝に昨日のご飯おいしかったよー!って言ってくれます!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/05(火) 19:34:48 

    >>11
    美味しいならおいしいって言ってほしいけどな。いっぱい食べてるから美味しいって事ってよく言うけど犬や猫じゃないんだからコミュニケーションとろうや。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:29 

    >>1
    美味しくて当たり前、微妙だったら「マズイ!」と言って全部食べるから「なら食うな!食うなら言葉を選べ!ちょっとは褒めろ!」と何度かブチ切れたら褒めたり「今日の料理は次からはもういいかな」と言うようになった

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:07 

    >>89
    うちもリクエストしてくれない
    なんか食べたいものないの?って聞いたら
    美味しいものって返された笑

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:44 

    >>1
    「コレおかわりある?また作って。」とか
    「材料あるならもう一回作って。もっと食べたい。」とか
    〇〇出来たよ〜って言ったら、すっ飛んでくる。
    「子供達に取られないようにキープして!!」って。
    冷蔵庫に残り物あるの見つけて喜んでたり。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:03 

    最高の時は、フフフッと声出さずに満面の笑みで笑う
    美味しい時は、うまっ!!!と声を出し
    うーん!美味しい。
    うん、美味しい。
    うん。(…え、どうなの?と聞くと、普通。フフッと微笑む)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:44 

    夫は毎回言う。信頼性が低い。
    世の中にある食べ物は、すごくうまいか、うまいかの2つと言ってる。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:41 

    >>29
    元旦那、基本無言で食べる、何も言わない人だったよ。
    いただきますぐらい言えよ。
    こんなの犬も食わない と言われた時もあったが
    文句言うなら食うなや!ってそん時は捨ててやった。
    お互いの田舎が日本の端と端なのもあり、味付け自体違うってのもあったけどね。

    離婚した今、子供達は美味しい美味しいと食べてくれる。
    人に作ってもらった食事、味の好みはあっても表には出すな。文句いうな。と言ってきかせている。
    大人になった時、食事のマナー、好き嫌いは人間関係や付き合いに影響すると。
    いただきます、ご馳走様は人として当たり前だと思う。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/05(火) 20:26:32 

    絶対言ってくれる
    料理人だから人が作った料理に喜んでくれる

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:35 

    >>22
    わかる
    子どもたちを喜ばせるためだけに作っているので、もし夫婦二人きりになったら毎日肉野菜炒めになりそう

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:44 

    >>1
    夫も子供達も必ず褒めてくれますよ。
    結婚18年目。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:22 

    彼はアスペルガーだから美味しかったら言ってくれるけど、イマイチだったら、食べられないとか言ってお世辞も言えないからわかりやすい

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:20 

    旦那自身が作った料理は自分で美味い美味い言ってたけど、私が作った料理は無言で食べてたので
    「私が作った料理も、一言で良いから美味しいって言ってくれると嬉しい。何も言われないと寂しい。」
    と言ったら、そこから「美味しい」と言ってくれるようになりました。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/05(火) 21:44:16 

    >>1
    言わない
    美味しいと食べ尽くすから好みの味だったんだなっていうのはわかるけど食べ尽くされるのムカつく
    出したおかずの減りが少ない時に感想を求めると味が薄いっていうくらい
    そのくせ外食しないでどんなに遅くなっても家で食べようとするのでムカつく
    私も仕事してるからたまには外で食べてきてほしい

    子供はママの作るご飯は世界一美味しいって言ってくれるけど私の作るご飯が好きすぎて外食したがらない
    外食に行こうって言っても2対1で負ける
    私は外に食べに行きたい
    人の作った美味しいご飯が食べたい!料理から片付けまで全てやってもらいたい!!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/05(火) 21:45:08 

    >>17
    こんなキレイに盛れない。笑

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/05(火) 21:46:17 

    >>257
    何も言わない夫を持つものからすると羨ましい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/05(火) 21:47:12 

    一口食べて、これまだ、おかわりある?と聞かれるから
    たぶん美味しいんだと思うけど
    美味しいとは言わない。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/05(火) 21:50:01 

    >>89
    うちの夫もリクエストしてこない
    「あるもので良いよ」っていう
    気を遣ってるつもりかもしれないが一番ムカつく返し

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/05(火) 22:05:37 

    私の機嫌が悪くなるから、言おうとするんだけど、毎回的を外した事を言う。
    先日も「トマト美味しかったよ」と言っていた。
    私、農業はしてないし。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/05(火) 22:12:19 

    作ったものを無言で食べられるのって意外と傷つく。私は無理して作るのやめた。気が向いた時はつくるけど、ここ一週間はつくってないし、当分つくる予定もない。もともと料理するのは好きな方だったから本当は作りたいけど、旦那の反応に満足できなくてストレス溜めてしまうから作らない。作らなくても何も言われない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:22 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/06(水) 08:11:29 

    >>62
    ラインナップ豪華やなw

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 22:38:10 

    >>39
    一緒です。
    ほんっとに思いやりがないやつだなと毎日思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード