ガールズちゃんねる

THE FIRST SLAM DUNK:劇場版アニメ 2024年1月23日に1日限りの復活上映 BD&DVD特典に井上雄彦監督インタビュー

116コメント2023/12/15(金) 11:41

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 14:19:12 

    THE FIRST SLAM DUNK:劇場版アニメ 2024年1月23日に1日限りの復活上映 BD&DVD特典に井上雄彦監督インタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    THE FIRST SLAM DUNK:劇場版アニメ 2024年1月23日に1日限りの復活上映 BD&DVD特典に井上雄彦監督インタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    同作の4K ULTRA HD版のブルーレイディスク(BD)、DVDの特典も発表された。映像特典として、海外用に実施された井上雄彦監督のインタビュー映像や劇場で開催されたトークイベント「COURT SIDE in THEATER」、映画公開中に実施されたライブ配信などが5時間半以上にわたり収録される。実際に劇場で配布された入場者プレゼントなどの「Special THANKS プレゼント」は、実際に配布されたものとサイズを変更しただけでなく、リョータ両面ミニポスターは、クリアポスター2枚組に変わるなど、それぞれのアイテムを装いを新たに特別バージョンとして封入される。2024年2月28日発売。


    上映劇場、時間など詳細は後日発表される。

     2022年12月3日に公開。272日間にわたりロングラン上映され、今年8月31日に終映を迎えた。最終興行収入が約157億3000億円、観客動員数は約1088万人を記録するなど大ヒットした。

    +18

    -31

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 14:19:44 

    サッカー?

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 14:19:53 

    行きたい🥺

    +20

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 14:20:00 

    カレンダーに書き込んだ
    4回目見に行こうかな

    +16

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 14:20:08 

    スラムダ面白いよね

    +3

    -21

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:08 

    行きたい
    休みは取れないから、なんとか夜まで上映してほしい
    1日限りだけど、上映回数が1回ってことはないよね?

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:09 

    ジャイアンだもんね

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:11 

    オープニングの登場シーンがカッコ良かった

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:23 

    映画館まで見に行ったし、すごく良かったけど…。
    ワンピースもそうだけど、あまりずっとやってるとそれが薄れてくる。

    +38

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 14:21:41 

    観に行きたいなー。
    5回目になるけど。笑

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 14:22:12 

    >>9
    ジブリもやってるけど

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 14:22:23 

    ちょっとしつこい

    +45

    -18

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:23 

    アメリカでは不評みたいだね
    日本で見たらアメリカンスクールで空手や柔道のストーリーみたいなものだから日本人にはハマらないと同じ

    +13

    -21

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:47 

    >>11
    あージブリもそうだね。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:49 

    >>1
    どんだけ稼ぎたいんだろう

    +12

    -14

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:53 

    興行収入にカウントするのやめて
    ワンピースとかズルい

    +34

    -11

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 14:24:09 

    地上波初放送!だと思ったら違うのか。劇場観に行くほどじゃないからテレビかアマプラかとかで観たいな。何回も観に行くのとかすごいなーって思う。

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 14:24:42 

    >>10
    今映画館って1800円とかだよね。
    お金持ちだな

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 14:24:57 

    >>16
    ジブリもね

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 14:24:59 

    今はみんな鬼太郎観に行ってるよ

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:03 

    うれしい

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 14:26:19 

    >>18
    通常2000円だけど、サービスデーやら特典使えば安く観れる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 14:28:40 

    >>13
    ハマらないかな?
    面白かったら見る日本人も多そうだけど
    まぁアメリカって昔からスポーツアニメはあまり人気ないイメージ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 14:32:12 

    >>9
    薄れてももう大分儲けてるから問題ないかと
    そもそもがスラムダンクってアニメ90年代演ってて大ヒットしたものだし

    +2

    -11

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 14:34:58 

    TVでやるのを待ってる

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 14:35:14 

    行くぞ
    映画館で観たい

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 14:37:22 

    >>16
    何がいけないのか。
    興行収入ランキングがそんなに大切?

    +12

    -8

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 14:38:16 

    選手たちが生きてるって感じで最高だった
    レイトもやってくれないかな

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 14:40:09 

    ゾンビみたいな顔色だな🧟

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 14:45:20 

    鬼滅も復刻してえ😭

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 14:45:37 

    アメリカでは爆死してしまった

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 14:49:04 

    >>31
    同じ東映の星矢は全世界で爆死したから…

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 14:49:51 

    客が入る見込みがあるから再上映するんだよ。
    そんな力の無い作品は一部のコアなファンがゴネても再上映なんてしてもらえない。映画館だって商売なんだから

    +5

    -9

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 14:50:20 

    リアルタイムでアニメみてた世代だけど。。面白くなかった。話が色々すぎて、二人のハイタッチも感動的じゃなかった。色彩も変だった。

    +20

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 14:50:40 

    >>15
    結構稼いだからって今年の夏休みらへんに小中高校生1000円で見れます期間1ヶ月くらいなかったっけ?
    ワンピースはそういうのあった?
    うろ覚えだから間違ってたらごめん

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 14:52:32 

    面白くない

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 14:54:10 

    テレビでやるの待つわ

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 14:54:40 

    鬼滅が終わっても鬼滅おばさんによる他作品ネガキャンは延々と続くのであった…

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 14:56:29 

    >>1
    絵の違和感、声優の違和感で結局観に行かなかった
    同じ違和感持ってた人で観に行った人、よかったのか、知りたい

    +10

    -7

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 14:58:17 

    めっちゃ面白かった。
    またやるなら友達誘って観に行きたい。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 14:58:34 

    OPがすごいかっこいいんだってね〜
    スラムダンク詳しくないけど興味あるなあ

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 14:58:56 

    >>17
    漫画も読んでいないし、アマプラでいいかなって思っているうちに一年経っちゃった。
    これは一生見ないパターンだなあ(笑)

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 15:01:15 

    応援上映になりませんように

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 15:01:29 

    >>39
    原作が好きで新しい絵や声に不安があったけど
    この劇場版めちゃくちゃよかったよ
    ぜひ劇場で観てほしいです
    シアター全体が固唾を飲んで試合を見守る緊張感も含めて本当によかった

    +13

    -8

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 15:03:14 

    >>31
    スラムダンクに限らず、アメリカ人はスポーツアニメの何が面白いの?スポーツアニメより実際のスポーツの方が何倍も面白いって人達ばっかりだからなぁ
    もちろんみんながみんなそういう意見ではないだろうけど

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 15:04:02 

    >>39
    声優は相当思い入れがなければ花道以外は平気
    絵は意外に大丈夫
    山王戦なのにリョータの暗い過去が何度も出てきて邪魔
    試合自体は最高だけど端折られた場面が多い

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 15:05:38 

    声優変更が嫌で結局見なかったな。

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 15:06:29 

    映画も漫画と同じで配信しないのかね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 15:07:47 

    >>39
    私はめっちゃ良かった。
    まるでポイントガードのリョータの視点で試合を見てる感じで、パスした先の選手たちがリアルに動いてドキドキした。こんなアニメがあるんだって思ったよ。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 15:07:56 

    >>34
    試合はすごく良かった
    でもリョータの深堀りがやたら暗いし、スクリーンで見たい内容ではなかったわ
    花道の見せ場は楽しくて、やっぱり原作通りに見たかった

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 15:09:06 

    >>5
    スラムダって略してる人はじめて見た。
    スラダンじゃない?

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 15:12:10 

    花道の怪我がどうなったかを描かないのは物語の余白なのかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 15:18:37 

    >>52
    この後どういう形になるかわからないけど
    新作を作るつもりなんじゃないかと思ってるよ

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 15:19:28 

    >>13
    何を今更
    連載の時から言われていたことをわざわざ書いてくれてありがとうございます

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 15:19:48 

    花道は流川と終生のライバルと言われる様になるので、ちゃんと復帰出来たはず。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 15:21:55 

    >>52
    原作を読むと花道がバスケ選手として活躍している未来を匂わせるナレーションが随所にあるので、過程は想像に委ねられているけどハッピーエンドだと思うよ。

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 15:38:06 

    そんなことよりバガボンドの続きを描いて終わらせてよー

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 15:41:46 

    >>35
    調べたら、1週間半額になってたね。
    でも小学生なんて親と観に行くだろうし、結局はそういうマーケティング手法だよ。

    小中高生の皆さんへ。「応援学割」はじめます。 | 映画『THE FIRST SLAM DUNK』
    小中高生の皆さんへ。「応援学割」はじめます。 | 映画『THE FIRST SLAM DUNK』slamdunk-movie.jp

    映画『THE FIRST SLAM DUNK』のニュース・最新情報をご紹介。「小中高生の皆さんへ。「応援学割」はじめます。」のページです。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 15:51:30 

    >>39
    自分もそれが理由で観に行かなかった。
    さらにリョータが主役で重苦しい過去もあるとかでね。
    スラムダンクは花道が主役でバスケと共に
    成長する爽やかな青春漫画ってイメージだからなあ・・・

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 15:52:28 

    観に行きたいけど多分チケット争奪戦だよね

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 15:55:39 

    Twitterでは絶対言えなかったけど流川の声がどうしても受け付けなかった...
    そもそも合ってるか以前に神尾さんは演技下手くそじゃない?
    セリフ少なかったのが救い

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:10 

    オープニングは確かにめちゃくちゃかっこいい
    あとミッチーがヘロヘロになってる感じがリアルだった

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:20 

    >>34
    作者が関わらずアニメスタッフが原作通りに制作してくれた方が
    ファンも喜んだろうにね。

    +9

    -7

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 15:57:17 

    >>59
    横ごめん。井上雄彦が昔の漫画の焼き直しやアニメの続編を作りたいとは思ってなかった、同じ木の幹から生えた違う枝みたいな作品と思って貰えれば的な事を言ってたから、あの時代のあのスラムダンクが至高!って人には確かに合わないかも。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 15:58:41 

    >>61
    流川役は緑川光の方がハマってたと思うよね。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 16:01:42 

    >>31
    そもそも漫画もNBAの選手を起用して宣伝したのに
    まったく売れなかったんだから映画なんか見向きもされないだろう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 16:02:43 

    そんなに面白いか?
    私はつまんなかったよ
    絵もヌメッとしてるし暗いし

    +9

    -8

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 16:04:28 

    >>21
    人が楽しみにしてるのにマイナス付けるやつって一体なんなん?

    +6

    -8

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 16:07:38 

    >>1
    バスケW杯面白かったのでスラムダンクも見ようかと思ったら映画終了してた
    もう1か月ほど映画終了待ってたら興行収入もう少し伸びたと思う
    【バスケW杯】日本48年ぶり自力五輪決定のカボベルデ戦、視聴率は今大会最高22・9%!瞬間最高30・2%
    【バスケW杯】日本48年ぶり自力五輪決定のカボベルデ戦、視聴率は今大会最高22・9%!瞬間最高30・2%girlschannel.net

    【バスケW杯】日本48年ぶり自力五輪決定のカボベルデ戦、視聴率は今大会最高22・9%!瞬間最高30・2%  瞬間最高は試合終了時の午後9時51分、世帯30・2%、個人19・9%の高視聴率をマークした。【バスケW杯】日本48年ぶり自力五輪決定のカボベルデ戦...

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 16:12:35 

    私は流川は映画の方が好きだったかな。
    テレビアニメの方はちょっとナヨッとしてて好みじゃない。映画は低音で厳つくてオフェンスの鬼感あって良かった。

    +6

    -7

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 16:17:05 

    >>8
    これこれぇ!!!このために2000万払う価値あるでゅわ

    +4

    -10

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:55 

    特典映像の詳細まだ?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:49 

    >>63
    作者がアニメスタッフを認めてないのだから仕方ない

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:13 

    流川ファン花道ファンはこの映画あんまりだろうな

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 16:41:22 

    映画観たけどリョータの過去を重くする必要があったのかといまだに疑問…
    もう一回観たいと思わないのはこれのせい

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:18 

    >>8
    そこがピークだった

    +15

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:53 

    >>20
    女性は鬼太郎に流れてるね
    スラダン公式焦ってそう

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 16:46:41 

    >>17
    多分配信はなさそうなので、みんな円盤予約したり再上映のリクエストしてたみたいだよ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 16:49:40 

    >>75
    その過去内容も携帯小説並みのありがち設定でびっくりするほど深みがない

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:52 

    >>31
    アメコミで育った人達には面白さが理解できないのは昔から言われたよね
    今回は意外と南米では評判良かったみたいだよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 16:53:14 

    >>34
    ムビチケ買っちゃってたから一回観て、OPがピークでもう一回観たいとはならなかった。
    花道が主人公のスラムダンクを観て育ってきたからだろうなと思ったわ。

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 16:55:21 

    >>16
    ワンピースはトータルの公開日数が半年もなくて少ないからなぁ
    まぁ東映側は儲けたいんだろうけど

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 17:11:09 

    再上映に文句言う人が何が理由で怒っているのか全くわからない。ズルいって何?
    自分の好きな作品も再上映するように映画館にリクエスト出せば良いじゃん。リクエストしても再上映してくれないなら、その映画が既に市場に見限られているだけの話。人気作が再上映するのは何もズルくない。

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 17:11:19 

    私6回は見に行った。やっぱり映画館で見た方がいい作品だと思う。試合を見てる時の高揚感はんぱなかったな。10-FEETの音楽の入り具合も最高だった!

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 17:12:46 

    >>41
    めちゃくちゃかっこよかったよ〜!是非見てほしい!

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 17:38:43 

    >>76
    試合中に無音でボールのバウンド音が響くところとか、映画館の醍醐味だと思ったよー。
    家だと周囲を完全無音にできない

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 17:40:36 

    >>39
    良かった。面白かったよ。
    漫画読んだ人の方が深く理解できる。
    逆に漫画読んでない人は深く分かってないだろうな〜と思ったんだけどな。
    ハリーポッターの映画と一緒な感じ。

    アニメファンにはどうかな…アニメとはちょっと違う印象。

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 17:40:55 

    山王の試合最初からやってりょーちんの過去カットだったらあと何回か見に行ったと思う

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 17:54:00 

    リョータのヘアスタイルにようやく時代が追いついたよねw

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 17:58:41 

    >>88
    ほんとそれ
    山王の表紙のバスケ雑誌がリョータの兄の思い出の品とか言われてもね
    あれはゴリが回想してこそ意味があるのに

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 18:13:13 

    >>90
    なるほどー。ソータはゴリの2つ上ってことになるから、あの辺の世代は神奈川の子も沖縄の子もみんな憧れて目標にしてたのが王者山王だったんだな~ってむしろ説得力が増したように思えたけど、ゴリのファンにとったら面白くないものなのかな。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 18:25:06 

    山王戦は別にゴリ限定イベントじゃないし。
    あの試合、海南も諸星も土屋も観に来ていたでしょ。全国のバスケ少年たちがみんな山王を目標に集結していたってナレーションが原作にあるやん

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 18:49:37 

    >>8
    山王の登場シーン階段降りるとこドリフ大爆笑のオープニング思い出してしまうのは私だけ?(Mステも可

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 18:50:19 

    >>16
    ズルいの意味がわからん
    需要なければ見られることもないけど

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 19:33:38 

    観てないけど、第ゼロ感って曲めちゃくちゃかっこいいね
    サビ前の空白がたまらん

    映画館で聴きたかった

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 19:36:31 

    センターだったからリョータに感情移入しにくい
    「ただデカいだけ」だった魚住主役の映画なら号泣するかもしれん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 19:52:44 

    >>96
    田岡茂一と魚住純のおっさん物語でお願いします。CGじゃなくて手書きがいい。派手な動きいらん

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 20:14:43 

    >>97
    茂一トピ伸びすぎてて笑った
    私もコメントした

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 21:01:06 

    >>97
    とても良いですね
    観たいです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 21:13:45 

    >>39
    私も同じような心境だったけど見ずな批判するのも違うなと思って見に行ったよ
    一番心配してたCGの動きは一部のシーンでぎこちなかった以外は結構良かった
    試合シーンはかなりスピード感もあって劇場で見て良かったと感じたよ
    声に関しては花道、流川が酷くて他の人はまぁ無難な感じ
    ただ、旧声優陣に比べ圧倒的に個性が無くて途中で誰が喋ってるか分からないシーンもあったな
    全体的には満足な出来だけど旧作ファンを攻撃してる連中が言うような最高傑作ではなかった
    それと前売り券販売終了後に新声優を発表したりしてた公式のやり方はやっぱり嫌いなことに変わりはない

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 21:16:09 

    >>73
    バガボンドほっぽり出した作者に言われてもな

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 21:55:30 

    >>101
    原作漫画が神でアニメが駄作なのは事実

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 22:26:27 

    OPのためにBlu-ray買った〜
    試合だけまとめたやつはいらんかな〜
    リョータの過去が間に入って集中できん

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 23:10:30 

    >>16
    ワンピースに記録を抜かれた映画のファン?

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 08:07:04 

    >>9
    わかる
    少しでも興行収入を稼ごうと姑息な手を使ってると正直引く‥

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 08:23:36 

    >>27
    >興行収入ランキングがそんなに大切?

    横だけど、まさにそれをワンピースとスラムダンクに言ってやりたいのよ

    世間一般的に興行収入ランキングは『内容が面白い映画ランキング』だと認識されてる
    エグい特典・全国で再上映←これらは内容関係ないのに、これらを目的に人が来て興行収入にカウントされたら、エグい特典や再上映やったのを知らない人は『内容が面白いから成績が良いんだ』と勘違いしてしまう
    こんなの詐欺だよ

    スポーツでもそうだけど、みんな同じルールで勝負しなきゃ勝敗に価値がなくなる
    興行収入ランキングそのものに価値がなくなったら、他の作品にとっても迷惑なんだけど

    だからいっそのこと映画業界でルールを決めてほしいね
    ・特典は5弾まで
    もしくは6弾以降は4Dの人のみとか
    ・再上映分は興行収入にカウントしない
    もしくはファンから熱い要望があった時のみ、全国47都道府県ではなく東京の小さい映画館一ヶ所で上映する
    とかね

    +3

    -9

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 08:25:30 

    >>20
    あとゴジラが凄いらしいね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 09:50:10 

    >>106
    同じ条件でやれと言うなら最初から広告数も、座席数も、上映期間も全て同じにして、特典も無しにしろと言うべき。そう言えないなら一時のブームで終わって再上映じゃ客集められない作品側の僻み。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 10:57:45 

    >>58
    あー、確かに親もありきな年齢設定ですねw

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 11:56:58 

    >>106
    映画の興行収入と内容は驚くほど比例しないw

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 14:14:31 

    >>1
    ザファ復活上映決定メチャメチャ嬉しい
    2024年1月23日に劇場で復活上映をしみたいです🏀

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 21:42:22 

    海外じゃ中国と韓国以外大コケしてるらしいよな

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 23:18:36 

    それでも千と千尋の神隠し超えの海外の日本アニメ興行収入歴代3位だからね
    っていうか海外とかどうでもいい

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 00:01:44 

    >>112
    劇場版『SLAM DUNK』がアメリカで大コケ!? OP興収は『鬼滅の刃』の3パーセント - まいじつエンタ
    劇場版『SLAM DUNK』がアメリカで大コケ!? OP興収は『鬼滅の刃』の3パーセント - まいじつエンタmyjitsu.jp

    7月28日から北米で『THE FIRST SLAM DUNK』の公開が始まったが、オープニング興行収入は低空飛行となってしまった。


    但しロッテントマトの評価は良いらしい

    340名無シネマさん(東京都)2023/12/04(月) 21:38:27.03ID:Yfs6a2Z3
    >308

    実はスラムダンクが100%98%という記録なんだけど
    全然話題になってない…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/10(日) 09:03:39 

    この映画は音楽が本当にいい
    音楽が神がかってる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/15(金) 11:41:09 

    >>13
    部活という根性文化がないからじゃない?
    ヤンキーもよくわからないでしょ、雨人にとっては

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。