ガールズちゃんねる

「なんでそこまでして金が欲しいのか」1日に40キロ集めても7000円…それでも空き缶拾いをやめない「ホームレス」の特殊事情

207コメント2023/12/17(日) 13:30

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 10:57:15 

    「なんでそこまでして金が欲しいのか」1日に40キロ集めても7000円…それでも空き缶拾いをやめない「ホームレス」の特殊事情 | 文春オンライン
    「なんでそこまでして金が欲しいのか」1日に40キロ集めても7000円…それでも空き缶拾いをやめない「ホームレス」の特殊事情 | 文春オンラインbunshun.jp

    「こんなにすごい量どこで集めるんですか。これでいくらになるんですか?」  そのホームレスは白内障で片目を失明していたが、強靭な肉体で1日に40キロ以上の空き缶を集めると言った。アルミの価格が1キロ180円なので、日に7000円超だ。さすがに毎日は無理だというが、多いときで週に6回は稼働するそうだ。 「今はこんなにアルミの値段が上がっているんだから、やらない選択肢はないだろ。ただ、缶を拾うときはマンションの敷地には入らないようにな。この前仲間がそれで捕まって留置所に10日間入ったんだから」


    炊き出しを回ると決めれば飯には困らないこの状況で、果たしてそこまでして空き缶を拾う必要はあるのだろうか。

    隅田公園にダンボールを敷きながら寝泊まりしているというホームレスが、自転車に空き缶を山積みにしていたので「どこに保管しているのか」と聞いてみた。彼は「どこにも保管できないから、夜中の間に拾って朝そのまま売りに行くんですよ」と言っていた。

    炊き出しを前提に生きているようなホームレスにとっては、「なんでそこまでして金が欲しいのか」という印象でしかない。一般社会でも人によって必要なお金は大きく変わるように、ホームレスも人によってその額は大きく変わる。

    もしくはそのホームレスが、「人の助けは借りずに自分の力で生きたい」というポリシーのもと、路上生活を送っているかだ。

    +45

    -52

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 10:57:50 

    え、金はほしいよ?
    お金があれば心にも余裕ができるような気がするし

    +631

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:20 

    トー横で立ちんぼしたほうが楽じゃね?

    +5

    -94

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:27 

    好きでホームレスやってる人っているよね。

    +270

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:33 

    働けばいいんじゃないですか?

    +9

    -35

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:49 

    酒や煙草を買いたいんじゃないかな

    +196

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:58 

    働けるのに働かないクズになりたくないからだと思う。

    +214

    -6

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:58 

    別にやる事ないだろうからいいんじゃない?

    暇つぶしも兼ねてるだろうし

    +206

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:12 

    >>1
    国が借りてのないアパート安く借りて住ませて住民票を確保すれば働く気持ちある人はどうにかなりそうなのにね。

    +192

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:21 

    ワンコの散歩みたいなもんで
    自分で決めたルートを巡回するのが生き甲斐なのかも

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:30 

    川崎に住んでるけどめちゃいる。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:34 

    >炊き出しを前提に生きているようなホームレスにとっては、「なんでそこまでして金が欲しいのか」という印象でしかない

    なんでそこまで他人にこだわるの?

    +195

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:39 

    奪い合いにならんのかねぇ

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:56 

    >>1
    ゴミ袋漁るのはどうかと思うけど、
    道端に落ちてるのを拾ってくれるのは良い事だよね

    +202

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:06 

    それだけのバイタリティあるなら普通に働けそうって思うんだけど無理なんだろうね気持ちはわかる。
    人が絡んでくる労働が嫌なんだろうなと

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:10 

    なんでそこまでして金が欲しいのかって金はみんなほしいでしょ
    お金いらない人がいるなら私にわけてよ

    +127

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:28 

    資格も必要ないし面接も雇い主もない
    それで日当7000円ならやる人いると思うわ

    縄張り争いとかあるらしいけどさ

    +154

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:33 

    >>7
    うん、デモしてる働けそうな生活保護受給者より立派に思える

    +186

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:36 

    >>9
    それが中々ハードル高いみたいだからね、一度底辺に行っちゃうと。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 11:00:43 

    家の前にゴミを出す地域なんだけど、ゴミを出してもう一回玄関でたら漁ってる人と遭遇したことあって、それからは缶だけはスーパーのリサイクル回収に持っていくようにした。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:07 

    普通にお金あったほうがいいよね
    意味わからん記事

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:10 

    >>3
    誰が汚ねえジジイの尻穴買うんだよ
    よく売春の話だと男も売ればいいとか言ってる馬鹿いるけど需要の違い理解出来ない馬鹿としか思わん

    +56

    -6

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:33 

    空き缶拾ってくれるのありがたいからなあ。生活保護不正受給してるような輩より、彼らのほうがプライドあるんだろうな。

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:34 

    >>11
    うちの近所はおばさんもしてる。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:40 

    >>1

    なんでそこまでしてお金が欲しいのか?




    えっ?😂
    それはこの社会の仕組み上お金が全てになってるからでしょう?
    その愚問はお金のない人に訊ねるのではなく、最もお金を所持している搾取している人らにするものだろうよ!

    訊く人を間違えているよ


    +72

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:46 

    >>1
    炊き出しで3食食べれる?
    お金欲しいのはわかるよ

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:10 

    世界中で、日本のホームレスだけが働いているという話しがある。

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:24 

    >>5
    住所不定無職を誰が雇うの?

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:29 

    空き家が有り余ってるなら国が安く買い上げてこういう人たち住まわせれば良いんじゃない?
    持ち主も税金ばかりかかるから手放したいって人割といるでしょ。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:37 

    地元に軽ワゴンで回収直前の缶とか回収してるおじさんいるわ。
    ガソリン代と手間賃の方がかかりそう。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:44 

    >>4
    今ほど誰もが携帯持ってたわけでもない時代に携帯いじってたホームレスとかいたし、お金がないからやってるわけじゃない人もいるよね
    どんな事情があるのかわからないけど

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:44 

    >>17
    うち農家だけど夫と2人で働いてこれより日当少ないわ
    馬鹿馬鹿しくなる

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:45 

    >>27
    日本人って勤勉だよね

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:50 

    お金をためて家を借りる
    住所があるので就職して生活を立て直すのかな?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:54 

    日給7000円なら良い稼ぎだ。
    働けるなら働こう。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:01 

    >>1
    1日で7000円は割といいんじゃないかと思ってしまった
    大学生のバイトでも1時間900円てあるし
    しかも税金取られてないよね?

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:04 

    集めても構わんが、路上にボロボロ落とすのやめてほしい

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:28 

    >>27
    どこまで行っても日本人らしくて良いと思う。海外みたいに治安悪くなってほしくないし。

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:35 

    雪国だから路上生活者は居ない
    田舎という事もあるし缶も集まらないと思う

    温暖な都市部に居るんだろうね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:48 

    何なのこの記事。炊き出しで食べ物には困らないかもしれないけど、その他の「ジュース飲みたい」「お菓子食べたい」「タバコ買いたい」ってなったら現金必要じゃん

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:59 

    >>1
    タイトルの意図がわからないけど、そりゃ拾うよね?w

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:01 

    >>8
    体力作りにもなる

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:23 

    40キロってどれくらいの本数だろう?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:49 

    7000円ってまぁまぁおっきい金額やと思うけど

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:51 

    >>27
    へー
    海外では資源ごみ買取してくれるような場所がないのかな

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:55 

    >>9
    働くと言っても他人に使われたくないんじゃない?だから1人で生きてる

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:21 

    >>18
    あれは厚かましいよね。
    デモするバイタリティがあるなら内職でもいいから働けばいいのに。

    +52

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:26 

    >>1
    発達なんだと思う
    普通なら働こうって思うし、働けない理由あるなら
    ナマポ申請しに市役所行こうってなる

    +1

    -13

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:05 

    能力が低かったり折り合いが合わないから働けなかっただけで、自分に合った仕事に就ければ働けたタイプなんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:09 

    >>41
    うん
    1日中頑張ればまるまる7000円もらえるんでしょ?
    職場の人間関係とか接客とかでストレス溜まらないのは羨ましくさえある

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:23 

    消耗品だって必要だろうが

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:37 

    特殊事情も何も、
    当人たちは何も考えてないと思う
    ただある物集めてお金もらってタバコ買ったりワンカップ買ったり

    それだけだと思う

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:48 

    ぶっちゃていいならいうけど、うちのマンションのゴミ漁ってるよ缶広いおじさん
    夜勤で帰ってくると見るけどいつも決まった曜日の朝の4時くらいにいる
    自転車にたくさん空き缶乗せてて、不燃物から持ってってるよw
    缶抜き取った後綺麗に結び直してるし、ゴミ置き場荒らされてないから見て見ぬふりしてる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:51 

    ホームレス=お金がほしくない人
    というのがそもそもおかしい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 11:06:54 

    >>48
    いや、昔の人って生活保護は恥だって世代でしょ?
    それ刷り込まれたら動けない人もいると思うよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 11:07:15 

    >>12 >>1

    正にガル民の習性笑

    執着、干渉、劣情、奸邪の塊
    成分

    侵害、加虐
    悲しい憐れな習性、知能

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 11:07:16 

    >>15
    行政の窓口に相談に行くとか誰かと共同生活のような合宿所みたいなところのコミュニケーションすら嫌がってる印象
    誰かに指示されて働くのは無理なんだろうね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 11:07:24 

    >>1
    本当に必要でもないのに安易に生活保護受けるような人よりよほどガッツあるわ。
    そりゃお金はあった方がいいよね。
    ホームレスのオジサンは猫飼ってる人も多いし、前にテレビでやってたけど、自分のご飯は節約しても猫のエサ代を捻出してるって言ってた。
    ホームレスのオジサンが虐待にあってる猫を守ってくれてる事が多いって、河原野良猫の本の著者が書いてた。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 11:08:07 

    >>15
    「割に合わないけどこっちの方が楽」ってあるよね
    わたしも副業でそんな在宅ワークしてる
    本当はその時間を本業に回した方が数倍稼げるんだけど

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:08 

    >>32
    農家さんにはいつもお世話になってます…
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:11 

    >>4
    好きでって言うより人様に迷惑をかけたくないから…とかそういう考えの人もいるよね。 税金使わせるの申し訳ないとかさ。 そういえば大学生に殺されたホームレスの方居たよね。 執拗に追いかけ回されて石を頭に当てられて亡くなったの。思い出す度胸くそ悪い

    +106

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 11:09:31 

    飯に困らなくったって他は色々困るだろう

    っていうわかりきったことをわざと無視して、わざわざ記事にしてるのね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:02 

    >>5
    だから働いているんじゃん

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:31 

    >>28
    別に正直に書く必要ないじゃん
    お金貯まったらそこに引っ越せばいいし

    +0

    -8

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:32 

    >>1
    ペットボトルがなかった昔に比べて圧倒的にアルミ缶が減ったのに今でも大量のアルミ缶を積んで走ってる自転車のホームレスいるよね、日本て道端に缶捨てる人ほぼいない、しかもその回収ホームレスは昼間にはあまりいない
    どこからその缶集めてるの?って考えたらちょっとはわかる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:27 

    >>27
    都内だと川の近くに住んでるホームレスの場合、畑を耕して野菜作ってるしね。
    もちろん、法律的にはダメなんだけどw

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:39 

    働かない人よりよっぽどいいやん

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 11:12:03 

    7000円のアルミ缶って相当な量だけど持ち運べるものなのか?潰しても独りでは無理だと思うけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 11:12:45 

    >>28
    無知ですみません、そういう、住所も身分証も身寄りもないけど本気で仕事に就きたいっていう人を支援してくれる機関とか制度みたいなのって存在しないんですかね?
    でも一度でも何らかの理由でホームレスになってるわけだから、やっぱりそういう人って救っても働くのやめちゃったりするのかな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:10 

    >>69
    あるよ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:27 

    >>64
    それ詐称になるぞ

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:28 

    >>5
    収入があるんだから働いている。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 11:13:42 

    >>18
    生活保護もらいながら足りないからカンカン集めしてるんだよ。

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 11:14:06 

    土地勘全然なく引っ越したら隣が古いアパートだったんだけど、おばあさんが自転車でうろうろしてどこかから拾ってきた空缶を毎朝潰してる音がして凄くうるさかった
    拾ってきた沢山の空缶をアパートの廊下みたいなところにゴミ袋で山積みにしてて見た目もやばかったし

    記事の人みたいに夜拾って保管せずそのまま朝に直接売りに行くホームレスの方がいい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 11:14:10 

    >>40
    だよね。
    この記事書いた人は取材のために2ヶ月ホームレス生活して同じことしていたらしいけど、それにしては色々と浅すぎると思った。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 11:14:59 

    >>45
    買い取りしてくれるところあるけど、そういう仕事はホームレスの老人より
    学校に通っていない子供の仕事になっている

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 11:16:06 

    うちの地域では、空き缶集めに車出してる人たち結構いる。
    空き缶争奪の争いも起きてます…。
    生活のためというより、ゲーム感覚なのだと思う。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 11:19:28 

    炊き出しってそんな都合よく毎日どこかでやってるわけじゃないよね?
    お金は必要だよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 11:19:49 

    >>1
    炊き出しにワンカップやストロング缶がついてたらやらなくなる人多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 11:19:59 

    >>68
    ゴミ袋1つに約500個入るらしい
    で計算上70個で1キロくらいの重さになる
    となるとすごい数だね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 11:21:13 

    >>75
    2ヶ月もホームレスして書いたのがコレなんだ
    それが1番の驚き

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 11:22:10 

    空き缶集めは、ボケ防止・寝たきり予防に良さそうだ。
    自分も自分の家族も、ゴミ拾いしててはねられて即死なら本望だろう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 11:22:38 

    >>9
    国民の血税でアパートの家主とホームレスにお金を援助するってこと?なんだかなあ。

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:29 

    ハワイのホームレスは減りましたか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 11:23:55 

    >>29
    違うと思う。
    好きではホームレスやってる人ばかりだわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 11:24:15 

    >>46
    結局金属ゴミ屋に搾取されてるんだけど。起業しないのはなぁぜなぁぜ?

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:34 

    炊き出しだけじゃ主に食べ物しかカバーできないもんね
    生活に必要な細々した物買うお金は必要だろうし、社会との関わりが不得意でも自分で必要な分を稼ごうとするのは偉いと思う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:45 

    >>29
    納税したお金をそんな風に使われたくないわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 11:27:27 

    缶集めする体力があるならば働きゃいいのに

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:24 

    この人達って国民の権利を自ら放棄した人達でもあるんだよな
    生活できなければ生活保護を申請したらいいわけで、その手続きすら放棄して納税もほとんどせずに暮らしてるいるって事なんだよな
    高齢者だと年金払ってなくて受け取れない人もいそうだな

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 11:30:33 

    >>29
    そういうの貧困ビジネスにしてもうやってる人沢山いたけど、
    結局巻き上げられて自由もなく縛られ幸せな余生送れないのわかっちゃったんだと思う
    そもそも社会の仕組みから自由になりたくて、青空の下暮らしてる方も少なからずいるだろうし
    儲けがないところに参入する人は少ないからね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 11:31:47 

    >>18
    地元の日雇い・野宿の労働者組合がたまにデモしてるけど、訴えてるのは「たまには鰻食べたいぞ」とかじゃなくて「仕事よこせ」なんだよね
    なんにせよ働く意欲があるのはいいことだと思う

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 11:32:11 

    >>76
    なるほど
    貧困の中でも老人より子供優先なのね
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 11:32:19 

    ヒマだし運動にもなるしいい時間潰しになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 11:33:19 

    >>1
    子ども会が主催の資源回収場所から持っていかないでほしい。普通に窃盗だよね。子どもたちのための備品買うのに使うのに!

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 11:37:03 

    >>1
    深夜~早朝にかけて年配の女性がママチャリで空き缶回収をしている姿を公園等でよく見かけるよ
    ホームレスではない一般的な人
    さすがに何十kgも集められないし、1日=¥1000円でも家計の足しにしたいみたいな様子
    働きたくても年配者の雇用ってなかなかないもんね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 11:38:11 

    ホームレスで7000円稼げたら夜スーパーの半額の惣菜買って食費をうまくやっていけば1ヶ月半は飢えをしのぐ事が出来るんじゃない?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 11:39:23 

    >>3
    日本人男性は誰からも相手にされないよ
    下手したら撲殺されそう

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 11:41:06 

    歩いてたら自販機横で缶を集めてるホームレスがいて缶の残りを飲んでるの見て気持ち悪くなった…。それから外で缶とかペットボトル捨てるのやめよーって思った。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:22 

    税金払いたくないしホームレスの生き方に憧れはある。
    汚い街じゃなくて田舎が理想だけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:30 

    >>34
    そういうホームレスいたな(テレビでみた)
    二人で働いて、アパート借りてルームシェアして暮らすのが夢だって。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 11:42:50 

    お金欲しいからみんな働いてるんじゃん笑
    なんだこのトピ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 11:43:14 

    >>18
    「たまにはウナギも食べたいゾ!」とかね。ぞっとするわ。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 11:44:36 

    >>1
    > 炊き出しを回ると決めれば飯には困らないこの状況で、果たしてそこまでして空き缶を拾う必要はあるのだろうか。

    空き缶を拾って下さることは、とてもありがたいと思う。ウチの近くに河原があるけれど、空き缶などで汚れていることが目につく。ホームレスの方も「自分でも少しは役に立っている」という気持ちが欲しいのかもしれないから、放っておいてあげればいいと思う。空き缶拾いが身体に悪い、社会的害悪だというなら仕方がないが、そうでないなら余計なお世話だと思うよ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 11:45:17 

    自分のペースでお金になるって思ってやると楽しいとおもうわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 11:46:26 

    >>83
    え、でも外国人生活保護とか男と住んでるシンママに補助金とかそれはいいの?
    そっちのほうが悪質じゃない?
    働く気あるなら支援はいいと思うけどな。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 11:50:38 

    >>55
    うん、分かる。
    学生時代、親が病気で働けなくなって生活保護受けてたけど、色々な事が制限されるから(車の運転がダメとか、エアコン使えないとか)、二度と受けたくないと思っていた。だけど親から聞いた話なんだけど、昔上の階(団地)に住んでいた二人の子持ちのシンママは、生活保護受けても普通に仕事して車も運転していた。そして家建てて引っ越しした。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 11:50:39 

    >>4
    行政の支援が必要な人達だよ。
    公営住宅の手続き、生保の手続きすら出来ない人達っているのよ。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 11:52:01 

    >>106
    そっちも当然ダメに決まってるだろ
    新たに無駄を増やすな

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 11:52:51 

    >>26
    仕事したくても能力に合わない、コミュニケーションが取れない、だから働かない、でも空き缶拾いは自分ができること、毎日の達成感はゲーム感覚に似てる、一日中座ってるよりも健康だしお金も稼げるなら少しでも生きてる価値観が得られてる気がする。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 11:53:38 

    週6で16万位稼いでるんだね
    酒買ったりお菓子買ったり、後は生活用品とかに使うのかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 11:54:10 

    7000円ももらえるんだ!凄いやん

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 11:54:10 

    >>89
    こういう人は単純労働の工場勤務とかが向いてるんだろうけど、大企業が工場を中国に移して中国人を正規で雇ってるからね。経団連に加入してるような社長連中が私腹を肥やすために日本人の雇用をガタガタにした

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 11:56:38 

    >>1
    これって自治体によっては窃盗扱いになるって聞いた事があります もし、ダメな自治体から持って来たらただの泥棒

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 12:04:30 

    これ、危ないんだよね。自転車に積みきれないほど積んでるの。こっちは車で向こうからよろよろ走ってくるんだけど本当に怖い。死んでもいいのかしら。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 12:07:21 

    >>1

    マンションの敷地には入らないようにな…




    入らないなら拾えないよね
    入らないならマンションの敷地とかじゃなくて
    「マンションのはとらないようにな」
    ではないの?

    マンションのゴミ置き場の空き缶をいつも自転車のホームレス?かわかんないけど持って行ってるよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 12:07:54 

    >>5
    暑い日も寒い日も外でアルミ缶40㎏集めて収入を得ているのなら立派な労働だと思うよ?

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 12:08:25 

    その辺に捨てられている空き缶を拾って持っていくならいいけど、指定されている回収場所からごそっと持っていくのはやめてほしいわ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 12:10:20 

    >>106 >>1

    お金貰うために籍入れてないだけの男とシンママってたくさんいるよね

    役所もそんな人には甘いんだよね、男、人間だから

    ただでさえ色々な手当を貰ってて時間も暇もお金もあるのに

    その上、子供には国が最近色々あげてるよね無作為に


    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 12:12:14 

    >>4
    前TVのホームレス特集で、建築設計の仕事をしてるのにホームレスの方が居て、アパートを借りたくても貸してくれない。と言っていたよ。孤独死の心配があるのかな?

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 12:14:09 

    >>15
    住所ないと働けないよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 12:15:24 

    >>2
    金は欲しいし、ホームレスにとって1日7000円って大金だよね。
    そこまでしてって蔑まれるような行動じゃないし

    +28

    -3

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 12:16:08 

    >>9
    シェルターみたいなの作って希望する人住ませて就労支援したけど、ほとんどダメだったよ。それまで「住所がないから働き口ない」とかで役所に文句言ってた人も「窮屈」とか言ってシェルターすぐ出ていくし、決まった時間に働きたくもない感じで。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 12:16:50 

    >>86
    そこまでの賢さもないんだろうね
    だったらとっくにみんな起業して底辺なんて存在してないだろうし

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 12:17:49 

    いいと思う
    生活保護もらってないしね

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 12:21:49 

    >>107 >>1

    そうだよ
    もう何度も書いているけど社会ってそんな風に理不尽だよ
    犯罪の被害、加害だってそう、人見て相手選んでコロコロ変えるので論理性や公平性などない

    加害側が悪い時には被害側の被害妄想だし
    被害者ぶってる奴が悪い時には本当の被害側が加害にされる

    もうその悪党、悪人の捻じ曲げてへし折って叩き潰す言い訳ばかり屁理屈こじつけばかりがガルでもいつもされてるじゃない?トピ立てもそう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 12:22:03 

    >>22
    一方で女の底辺の話のときは、男なら体さえ動かせれば力仕事出来るから足開く羽目にならないからまだいいよねって話になるよね
    しかし力仕事すら出来ない場合男の方が辛そうではある

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 12:22:07 

    >>7
    専業主婦もだね

    +1

    -10

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 12:25:03 

    >>66
    というか生活するなら洗うにも飲むにも何かと水が必要になるので水がある所じゃないとホームレスは厳しいのでは

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:12 

    マンションの敷地には入らなくても軒先のゴミは持っていくやろ?うちなんて家の前に出すから速攻やられるぞ
    ゴミを出す、出勤で家を出る小汚いおっさんがゴミを漁りながら挨拶してくる
    これめっちゃ怖いからな
    通報しようと考えたこともあるけど無敵ぽいし何されるか分からんから我慢してるしなるべく缶は買わないようにしてる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 12:29:57 

    >>123 >>1

    そこがガル民達のいつも言ってる

    「努力の方向性が間違ってる」

    じゃないの?
    なんでも「やりゃいんだろ?やってやるよ、おら!これでいいんだろ?俺様達が手をかけてやったんだ」

    ってやっつけ仕事なんでしょ
    だからよく見かけるけど知的障害の人達の雇用でもモラハラな人間達の不適切な言動で劣悪な環境なんでしょう


    でもそもそも元を辿って行けば社会は8割の内向型(犯罪者脳)の知能の人達を好んで選んで増やしてきた

    社会の常識や価値観もそういう仕様にしてある
    だからその8割を取ってきたから遺伝的にこういう障害の人達が必然的に生まれてくるので8割の人達と同じ枝分かれなのよ、根っこが同じなの

    普段排除してきた人達のほうであればこうはならなかった

    8割存在している人達のために出たものなのだから

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 12:32:02 

    資源ごみは自治体の金になるはずなのに
    綺麗に洗って袋に入れても瓶だけ残して袋と缶パクられる
    そして瓶だけ軒先に置いてあるから回収もされない
    まじで腹が立つ
    7000円も儲けてるやつは絶対人の家のゴミ持っていく犯罪行為してるからな
    この人は生活保護貰ってないと書いてるけど中にはナマポで缶漁りしてる奴も絶対いるから

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 12:39:58 

    >>73
    家がないのにどうやって受給するの?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 12:40:17 

    >>27
    ホームレス=怠け者は大間違い。ホームレスは働き者。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 12:44:42 

    記者が働くホームレス見下してて気分悪い
    そりゃマスコミの人達からしたらはした金だろうけど、そりゃお金は欲しいよ
    出来る事してるだけじゃん

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 12:45:21 

    >>123
    根っからルールより己の心の赴くままに自己責任で一生を過ごしたい人達なんだと思っている
    だから出来るだけ安定したい不安無く暮らしたいと思ってストレスを溜めながらも仕事や人間関係を努力して枠から外れないように生きている私達とは幸せの基準が違うんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 12:45:27 

    >>104 >>1


    最近の日本って弱いものいびりが好きだよね
    悪趣味にネチネチと蟻さんを無言でまたはぶつぶつ言いながらとか、ニタニタしながら背中を丸めて一匹一匹潰しているような

    そんなちみちみちまちましながらも陰惨で卑屈で根暗で残酷性もあり陰湿で陰鬱な世相

    ガルでも何かしら探っては片っ端から気に入らない!とばかりに叩き潰して行って久しいよ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 12:46:38 

    >>9
    そういうのが本来の福祉だと思うけど、自称優しくて色々配慮できてる人達は
    公園で寝る権利だとか排除アートや排除ベンチを無くそう!酷い行為だって騒ぐから気分悪い
    普通に床と壁と屋根がある家のがいいに決まってるわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 12:49:35 

    >>136
    住居と生活保護与えて、出来る仕事して貰って収入の分生活保護引けばいいだけと思う
    児童養護施設もだけど本当に自由も何も無くてガチガチだから嫌にもなるよ
    多少の自由はどんな人にだって必要だし、枠から外れないように生きてる私たちだって管理ガチガチなら心が病んでしまうわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 12:50:06 

    >>104
    ガルは「日本は贅沢すぎた、今までが間違い!」
    って言って色々気に食わなくて壊して行ってるように

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 12:50:27 

    >>131
    弱者ビジネスにカモられてる人大勢いるって言うもんね
    タコ部屋押し込めて生活保護は管理されてさ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 12:51:42 

    >>1
    暇なんじゃない?
    それが仕事的な

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 12:58:48 

    >>1
    なんでこのトピで絶賛されてるかわからないけど、田舎はどうか知らないけど都心部の住宅街なんて缶なんか落ちてないのにどこからあつめてんのよ
    夜中にゴミ置き場から漁ってるじゃん、何回も見てるよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 13:01:30 

    >>108
    横だけど、うち何度かそういうサポートセンターに野菜とか果物寄付したことあるけど、生保受けるために手続きできる人能力ある人でも断るんだってさ
    センターの人は「生保受けて住宅に入ってほしい」と言ってるけど聞かない
    身分を隠したいとか、家族に連絡いきたくないとか、そういう人も多いんだって
    だからそういう人のための炊き出し用に使ってくださいって寄付したよ

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 13:03:28 

    >>8
    わたしも別にいいと思う
    キノコ狩りとかと一緒じゃない?
    楽しくてお金になるなら好きにさせとけば

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 13:03:33 

    >>1
    かわいそ みんな生活保護受ければいいのに

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 13:03:52 

    >>39
    札幌のホームレスに密着したドキュメンタリー見たことあるけど
    昼間の公園で水で身体を洗って日暮れまで寝る
    夜中は凍死しないように夜通し歩く過酷な生活だった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 13:05:52 

    勘違いしてる人がいるけど
    ホームレス同士で価値観の違いを認識しあってる記事であって
    上から目線で記者がこきおろしている記事じゃないよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 13:07:08 

    空き缶の窃盗さえやらなければ自分にはどうでもいい話、窃盗さえやらなければね。。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 13:18:47 

    以前ローカルニュースで資源ごみから缶を持っていく人がいて自治体職員が何度も窃盗になるからやめてほしい生活保護などの制度を利用してほしいって説得しても本人が施されるのは嫌だって缶集めやめなくてとうとう警察に逮捕された人がいるニュースみたなあ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 13:36:04 

    >>1
    手取りで14万円て、ガル民たちより稼いでるじゃん

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 13:38:21 

    >>69
    何割かを頂きます

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 13:43:06 

    >>103
    文化的な生活をだって!
    人様にすがって生き延びているのに旅行だってさ!
    歩いてゴミ拾って日本縦断せいや!
    暇なんだから!

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 13:43:12 

    >>1
    生きて行く為お金欲しいんだよ。誰でもそうだろ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 13:49:17 

    >>64
    うわあ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 13:53:26 

    年金もらえるように払いましょう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 13:57:17 

    >>1
    最近気持ちが分かるようになってきた。煩わしい人間関係から解放されたいから敢えて国に頼らないんだろうな。だから以前は仕事頑張ってた人が多いのも分かる気がする。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 13:58:26 

    >>144
    生保は身内に連絡いくから躊躇する人が多い。
    だから本来受けるべき人が受けない。
    一方でしがらみのない外国人は気楽に生保申請すると思う。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:49 

    >>26
    炊き出しで3食食べれてもたまにはマクドとか好きな物も食べたいだろうしね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 14:32:47 

    >>150
    別の記事で見たけど、こういう人の中には文字が書けない・読めないから役所の書類申請が出来ない人もいるらしいね
    本人的にはそれがコンプレックスだから隠したくて、結果助けを求められない
    障害だったり、学校に行ってなかったり理由は様々あるらしいけど、助けを拒む人へ対応するのは難しいよね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 14:58:23 

    ホームレスかどうかわらからんけど近所にもひとりいて、指定日じゃないのに酒の空き缶捨てまくる人がいるとすぐ綺麗に片付けてどこかに持ってってくれて助かってる。それでお金になるんなら良かったよ。自販機まわりに捨てられた缶やペットもよく片付けてくれてる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 15:02:58 

    >>139
    それは標準レベルくらいは自分を管理出来る人だけよ。そしてそういう資質を備えてれば今の制度でもあっさり生保から脱却する
    よこ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 15:18:12 

    >>76
    洋画のカーチェイスシーンで乳母車が轢かれた!と思ったら空き缶いっぱいだったってシーンが良くある
    乳母車押してるのがホームレスっぽい感じ

    清掃の為に集めた空き缶とは思えないからアメリカとかでも空き缶払いいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 15:25:20 

    >>122
    どういうつもりでこんな事かけるのか神経が分からん。
    月に5日でもやれば3万以上になるわけで結構まとまった金額になるよね。
    苦労した事ないボンボンが書いてんのかね。この記事。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 15:26:45 

    え?現金は必要でしょ。病気になったら薬を買ったりするし、たまにはお酒やお菓子等の嗜好品も欲しいでしょ。このライター最低限の食べ物さえあればお金いらないと本気で思ってるの?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:58 

    野宿者は強制収容所が望ましい、治安や衛生面からも必要です、自由云々は迷惑千万です。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 16:04:37 

    >>160
    福祉の支援というのはそういう人のプライドを守りつつ制度に繋げられたらベストなんだけどね
    そのためには福祉の窓口となる人が当事者に信頼されないといけないのだけれどなかなか難しいね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 16:16:43 

    >>38
    よかないでしょうよ……

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 16:16:54 

    >>1
    結構もらえるのね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:27 

    >>123
    究極の自由人みたいな人達だから社会のルールや仕事のルールにはもう従えないんだと思う
    好きな時に仕事して好きな時に好きな事が出来るなら…って人はいそうだけど、そんな不確定な働き方では仕事が回らない
    楽って1度知ってしまうとそれを止めるのは中々難しいよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:38 

    >>161
    自治体の収入源が減るから実はあまり良くないのよ…
    あまり知られていないけど

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/04(月) 17:01:05 

    >>22
    それは女は股開くだけでラクに稼げるからいいよなあーって言うジジイがいるからでしょ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/04(月) 17:03:21 

    >>25
    ほんとだよね。
    このモヤモヤを的確に表現してくれてありがとう
    生きてくためだろうが。
    この記事を書いた記者、愚問にも程がある

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/04(月) 17:13:08 

    >>1
    コンビニのゴミ捨て場から持って行く人いる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/04(月) 17:13:14 

    >>1
    前に車で信号待ちしてたら、横でオジサン2人が空き缶の奪い合いで取っ組み合いしてて私の車まで吹っ飛んで来るんじゃ無いかって勢いで本当に怖かった。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/04(月) 18:05:39 

    >>2

    じゃあ貴方も働かずにホームレスになれば炊き出しでご飯食べれるけどどうして働いてるんですか?
    って話
    自分のお金持って自分の日々の選択肢増やすためでしょ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 19:13:41 

    >>35
    私のパート代と変わらないw
    しかも週6とかフルタイムパートより稼いでそう

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 19:37:32 

    こういう人減ってほしい。
    うちのマンションの資源ごみの集積所が決まった曜日・時間帯しか開いてないので困ってる。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 19:41:08 

    >>12
    それガル民が言うの?
    他人の悪口で生きてるのに

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2023/12/04(月) 19:46:28 

    人から恵んでもらう炊き出しと、お店で自分の食べたいものを買って食べるのって全然違うだろうと思うよ
    てか炊き出しを回ると決めれば生きていけるってほど毎日どこかで炊き出しってやってるのかな?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/04(月) 20:04:48 

    >>61
    その事件、たしか鬼畜どもが猫を虐待してたからホームレスのお爺さんがそれを注意したんだよね。
    それ以来鬼畜どもに目をつけられて執拗に嫌がらせされてた。
    同居してるお婆さん(内縁)に危害がくわえられないようにお婆さんを逃がして自分が殺られたんだよね。
    優しい男性。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/04(月) 20:12:20 

    >>1
    よく考えれば、ハードワークだけど、
    1時間換算だと、時給1000円くらい…(´・ω・`)

    一般の世間と、それほど変わらないな

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/04(月) 20:22:46 

    空き缶拾いってか泥棒よね。
    人の家のゴミ漁ってアルミ缶抜いて。

    あれで税収かなり減ってるよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/04(月) 20:23:57 

    >>16
    お金いらなくはないけど無能な人に与えたところで有意義な使い方されないと思ってる。だから貧乏なんだ。
    だから稼げないんだ。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/04(月) 20:40:36 

    確定申告してるの?

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 20:45:06 

    稼いだ現金は銀行に預けるのかな?
    それともパッと使ってしまうのかしら?
    貯めてたら結構な額になりそうなのに。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/04(月) 20:53:59 

    >>4
    ドキュメンタリーで見た事あるのは、「施設だと管理が厳しくて自由にしたいから」、「生活保護申請すると、兄弟や子供に連絡が行くから、迷惑かけたく無い」ってのが多い。
    離婚後子供と長年会ってなくて「子供にこんな生活してると思われたくない」って人もいたな。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/04(月) 21:13:45 

    >>187
    自然な感情だよね
    ガチガチ管理は普通の人でも辛い
    連絡されるのは嫌だし、本当は普通の人と同じ生活したいし、生活保護貰わずに生きていたかったんだから

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/04(月) 21:14:46 

    >>184
    人には事情があるから稼げないから貧乏だから無能と決めつけるのはどうかと思う
    誰だって病気になったりどうしてもレールから脱落する可能性はあるんだよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/04(月) 21:28:08 

    空き缶はそんなに落ちてないよね
    缶のゴミ箱や収集所から取ってるんじゃないかな
    もしそうなら窃盗

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/04(月) 22:04:29 

    >>173
    記者って金持ってるから見下してる相手にも心があるのわかんないんだよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/04(月) 22:06:04 

    >>1
    まあ犯罪者よりホームレスの方がマシね。
    この人たちの方がよっぽど勝ち組。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/04(月) 23:20:52 

    >>1
    最近の人 缶コーヒー飲むの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/04(月) 23:21:53 

    7,000円かぁ…日により額は違うだろうけど、結構な収入になるね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/05(火) 03:08:47 

    >>1
    休みなくダブルワークしてる三十路のガル男だけど、時間空いた時は俺もたまに缶拾いして売ってる。
    潔癖だけどジュースが酸化してヌルヌルに臭くなった缶を洗ってるうちに慣れた。
    だいたい5000円ぐらいやな…
    それを車のガソリン代に当ててる。
    ガソリン代月に6万かかってるからさ…
    ダブルワークは借金返済で精一杯。
    トムフォードの香水やairpods proや釣具欲しいけど車手放さない限りしばらくは厳しいなぁ。
    愛着湧いてるから手放せない…
    缶拾いは市役所の人に声かけられるのが厄介。
    文句を言ってくるよ。
    「なんでそこまでして金が欲しいのか」1日に40キロ集めても7000円…それでも空き缶拾いをやめない「ホームレス」の特殊事情

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2023/12/05(火) 04:51:47 

    >>12
    炊き出しのタイミングでしか飲食できないって辛いよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/05(火) 05:00:54 

    >>153
    物価が上がってるから生活保護費も増額するべきでは?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/05(火) 05:07:33 

    地方県民だけど、夜中に空き缶回収して回ってる人いる…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/05(火) 05:15:52 

    >>40
    ホームレスだって洗濯するし、たまには銭湯にも行くし
    店から追い出されないようなきれいな服だって持ってたりするのにね
    多くの人と差はあるけど、根っこや大まか生き方は同じだよね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:28 

    >>7

    缶のゴミの日にうちの缶持って行くのやめてほしいと思うのは私だけ?
    心が狭いですか?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:00 

    >>193

    うちは缶チューハイを1日、家族で多いと6本飲む

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/05(火) 19:00:23 

    >>197
    それでうなぎ食べたいから増額しろと?
    旅行行きたいから増額しろと?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/07(木) 22:17:01 

    >>178
    24時間ゴミ出せるようになってたけど、夜中に騒音を出す資源ゴミ泥棒のせいでうちのマンションも出せる時間が制限かかった。
    その制限がかかる以前に夜中に帰宅したら、ゴミ置き場からうるさい異音がしてたから、缶を潰してた奴がいたんだと思う。
    自分の金稼ぎのために時も場所も構わず迷惑行為をするのはダメだろ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 13:19:44 

    >>158
    入国即集団生保しする外国人集団って普通にいるけど、役所もそれに困ってる風なのに、
    マスコミは見えないふりして報道しない自由くりかしてるからな~

    1例や2例どころじゃなくて、隙あらばかすめとられる
    10年以上前から、繰り返されてる。

    大阪市:中国国籍の方の生活保護集団申請について (…>福祉>生活保護適正化の取り組み)
    大阪市:中国国籍の方の生活保護集団申請について (…>福祉>生活保護適正化の取り組み)www.city.osaka.lg.jp

    大阪市:中国国籍の方の生活保護集団申請について (…>福祉>生活保護適正化の取り組み)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効に...

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 13:23:14 

    >>197
    むしろ年金がいまだにその半分以下なことを問題視しろと

    ついでにうなら今の老害団塊&団塊Jr世代は、

    今の現役世代の国保の毎月の料金はいまは16000円くらいのようだけど、
    バブル時とかに7000円くらいしかはらってないやつらだしね。
    更に今の若い世代は、倍以上払ってるのに、当たり前のように年金の受給年齢と金額の引き下げするという
    詐欺年金状態よ

    マスコミも反政権のふりながら厚労省とかには接待しまくるくらいの癒着があるから、
    「消えた年金」という役所の組織的窃盗事件をもう誰も批判報道せずに、
    そういう年金の明らかにアンバランスさも、隠してる。

    一昔前より倍以上払うようになったのとか、物価が上がってるならなおさら負担でおかしいだろ!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:51 

    >>187
    アメリカとかも施設どころか炊き出しに行かないホームレス多いからね

    アメリカの場合はそういう場所も治安悪くて、体力に自信ない人はさけるから地下鉄とかですごして
    よく事件にまきこまれる。

    一方で、日本と違って、悪い意味でもアメリカのホームレスはアクティブだから、
    観光客のポケットにてっつこんでくるようなほぼ強盗みたいなのもいるし、
    最悪今年起きた事件だと、
    アメリカで、日本総領事がホームレスに突き飛ばされた。 いきなり強盗でもなく黒人のホームレスのおばさんに、アジアの年配のおじさんが、はったおされたりするくらいのアメリカはアジアへの差別大国。

    日本だと4行くらいの記事でホームレスの属性とか隠して報道してたな。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 13:30:46 

    >>190
    昔と違ってあるとしたら、治安悪いところの家庭ごみすてるないうてるのに、
    捨てに来る自販機横のゴミ箱(普通にあれはメーカーが回収しにくるから、それを集めるのは窃盗)
    とかだろうしね

    道端とかほぼないし、あるとしたら、治安の悪い駅近くの植木とかあるとこに捨てるバカの後始末くらいが、社会のためになるごみ拾いくらいかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。