ガールズちゃんねる

お得でないと心が動かなくなった

40コメント2023/12/06(水) 21:18

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 10:43:52 

    長引く物価高、光熱費の高騰の影響なのか。
    開店セールやブラックフライデー、広告の品などお得な商品でないとワクワク出来ない体になってしまいました。どうにも心が踊らないのです。
    これは何という病気なんでしょうか?
    同じ症状の方、語らいませんか?
    お得でないと心が動かなくなった

    +49

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:00 

    病気?
    あえていうならワクワク病?

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:04 

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:18 

    人のお金なら定価でも買うけど自分のお金ならセールの方がワクワクする

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:44 

    奢りの焼肉はワクワクする

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:45 

    貧乏性またはケチ

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:54 

    貧乏病ですね

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:54 

    国民全体がデフレ病だから

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:15 

    お得でないと心が動かなくなった

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:19 

    ユニクロではまずワゴンに直行する
    だいたい買えるレベルのものないんだけど、たまに部屋着になるUTとかあるとめちゃくちゃ嬉しくて、鼻息荒くなる
    別に定価でも買えるんだけど、あの快感がやめられん

    +21

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:34 

    こちらお得な商品すら我慢の日々ですわ…
    ワクワクした~い

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:49 

    セール前に値上げして値下げしてる風だから何とも言えないよね。特にAmazon。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:06 

    スーパー行ったらまずワゴンセールをチェックする
    当日か翌日に食べるものならそれで充分
    練り物とか納豆とか冷凍できるから喜んで買う

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:21 

    若い頃は値段より質とか気に入った方を選んでたけど、今はもう値段第一になってきた。
    コスパがいいものが好きだし、安くて気に入ったものがあれば最高!高くていいものは当たり前だからって感じ。

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 10:48:14 

    >>10
    うちも子供服メインだけどワゴンにいいのがあれば嬉しい!
    去年のなんだろうなーっていうディズニーコラボのもこもこパジャマが500円で買えた時は嬉しかった。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 10:49:05 

    半額シール商品ガン見!!

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:57 

    お弁当とかお惣菜とか、シール貼ってないと買う気にならない。
    子供たちと行ってもまだシールないから別のところ見てようか!とか、この辺のシール貼ってるところから選びなーとかよくやってる。

    貧乏くさいとか関係ない笑

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 10:51:06 

    自分はお得でもいらんわ。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 10:53:43 

    去年までは半額でも売れ残ってたペットフードが、3割引でもう売りきれるようになった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:32 

    物にもよるけど定価で買ったら負け、みたいなのはある

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:15 

    優柔不断だから、安い中からできる限りいいものを選ぶくらいでちょうどいい

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:00 

    なんとなくわかる。定価でしか売らないってわかってるもの(意外と少ない)以外は安くなった時に買うようになった。でも今までが節約苦手過ぎだったからやっとまともになっただけかも。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 11:07:39 

    お買い得のワクワク感は何ものにも替えがたい

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 11:08:52 

    >>1
    主みたいなセールに釣られる人のためにセールやってるんだよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:15 

    見切り品コーナーじゃなく、陳列棚の値引きシールを識別出来るようになった
    でも近づいて1割引だとがっかりするw

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 11:36:55 

    >>1
    主、日本人らしいね。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 11:47:58 

    欲しいものを厳選するようになった
    基本セールは在庫処分だから欲しい物があんまりないのが残念

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 11:48:09 

    無敵の人になったとか

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 11:49:06 

    病気じゃないよ。人間くさい。それだけ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 11:51:11 

    >>1
    わかるー。
    女性物の服って最後半額になるし、セーターとかは毎回冬終わりかけに来年用の買っておく。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 12:40:23 

    >>1
    同じだよ
    ゾ●タウンとか前はしょっちゅう買ってたけど、今やセールでも高いしクーポン使っても高いから、もはや心が動かなくなった

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 13:28:24 

    >>1

    買ったら半永久的に使うのに…
    例えばマグとか
    勝手に100均縛り
    持ちやすさ、形、色、飽きなさそうでシンプル過ぎない可愛さのマグを偶然見つけてセロトニン出た
    もう若い時みたいに楽しんで買えないし、身につけるモノもインテリアもステキとは思っても買う気にならない
    買い物慣れのあの感覚がどっかいってしまい失敗も多い時期もあって、後悔を引きずるので…100均縛りか、半額シールで探すクセがついてしまった
    安くて機能性と見た目がこれくらいならいいだろう♪っていう感覚

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 13:45:27 

    🪦る

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 14:32:46 

    >>1
    行動経済学的に言うと、主さんみたいな人は一番損してるので、行動経済学を学んで本当にお得とは?を知って欲しい。

    テレビをつけてるだけで、損してますよ
    (CMの刷り込み)

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:05 

    TVerの午前0時の森で
    ジェジュンの話に共感した
    ケチとは違って物の価値と値段
    お得でないと心が動かなくなった

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 07:16:56 

    >>1
    値引きもだけど、集めてるポイントの付与がない店舗は買わなくなってしまった😅

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 08:45:06 

    >>1
    なんか、食材は見切り品、買い物はセール品が当たり前になってきて、定価で買う人が減ってますますデフレとかの現象が起こりそうだよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 22:43:43 

    2割り3割じゃ心は動きませんよ
    半額じゃないとね
    消費税で10%持ってかれるんだから実質4割引きよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 20:04:49 

    主です。
    色んな意見が聞けてわくわくします。
    これはこれで心動きます。

    貧乏性は昔からなんですけど、なんか年数が経つにつれ拗らせてしまいました。悲しいです。
    でも今日も割引品ゲット出来てホクホクしてます。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 21:18:27 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード