ガールズちゃんねる

1人の方がお得なこと

86コメント2023/12/03(日) 12:14

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 15:39:15 

    カラオケは1人でも2人でも同じ料金なら、1人のほうがお得だなーと思います。


    びっくりドンキーの「1組200円引きクーポン」を貰いました。こちらも一人カフェ気分で200円割引してもらった方がお得だと思いました。


    寂しくても
    お一人様の方がお得なこと教えてください。

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 15:39:45 

    生活

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 15:39:52 

    独身の方が得

    +35

    -13

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 15:40:14 

    稼いだお金を全部自分の為に使える

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 15:40:16 

    >>1
    つハンカチ

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 15:40:20 

    死んでも悲しむ人が少なくて済む

    +30

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 15:40:46 

    運動は一人の方が集中できる

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 15:40:47 

    予定の変更がお手軽

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:16 

    子供要らないからお得

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:16 

    1人の方がお得なこと

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:38 

    海外旅行
    連れがいると休みを合わせなければならないので、連休とかの高い時になってしまう
    自分一人なら、自分の休みの中で安い時を買える

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:41 

    給料全部自分の為に使える!

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:42 

    ライブ遠征、チケ取り

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 15:41:59 

    >>1
    外食
    一人分を自炊ってかなり大変
    野菜も使い切るの時間かかるから腐らせる
    特に葉物はすぐダメになりやすい

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 15:42:13 

    交際費ゼロ。葬式も結婚式も身内のみでかなり浮く、自分が結婚するときも家族挙式でお金かからない

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 15:42:20 

    服を買う時はソロ行動。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 15:42:26 

    >>3
    そりゃあね
    何もかも自由、お金なんて使い放題

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 15:42:42 

    独りが得なこと無理やり探すの虚しくない?

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 15:42:49 

    隅田川花火大会、屋形船一人貸し切り🎆🎇

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 15:43:11 

    ラーメン屋などが混んでる時に、1人ならカウンター席や1人席に空きが出たら前に待ってるグループより先に案内してくれる。

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 15:43:31 

    >>13
    1人で行ってもウェルカムなアーティストが知りたい
    ファンの人が優しいところに行ってみたいな

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 15:43:43 

    >>1
    私は友達ほぼいないです
    年に数回会う友達が2人くらい!
    お金が貯まりまくって仕方ない、、、、

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 15:44:00 

    ショッピング
    好きにまわれて好きに休める


    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 15:44:15 

    テーマパークのシングルライダー

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 15:44:16 

    テーマパークの1人乗り
    1人の方がお得なこと

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 15:44:54 

    >>18
    独りを楽しめる人が人生1番充実してるよ

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 15:44:55 

    混んでるアトラクションのシングルライダー。
    待ち時間削減出来るし、連れとシングルライダーに並んでも、席は離れるけど同じタイミングで乗れることも多かった。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 15:45:01 

    >>2
    いや得なら逆や

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 15:45:18 

    行きたくもない義理の家に高い交通費使って行き、お土産かったりムダにお金使う。
    気も使って楽しくない時間を過ごす

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 15:45:32 

    >>28
    何で?全部自分のためにお金使えるじゃん

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 15:45:45 

    義理親に使うお金がない。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 15:45:45 

    >>18
    それはあなたの考えだから。
    ひとりを好む人も居るよ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 15:46:10 

    >>15
    分かりすぎる
    姉が友達たくさんで今年だけで挙式3回行ってて
    祝儀や美容室代や交通費で15万近く飛んでるらしい
    私は友達いないし参加した事もいまだない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 15:46:39 

    子供に使うお金がない。
    ムダだし子供いらん。
    いい子に育つかなんてわからないし。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 15:47:30 

    >>19
    え?ひとりで?
    他の人とは一緒にならないの?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 15:47:45 

    家族のためにご飯作ったり、
    お弁当作ったりしなくていい。
    何より義実家に気を遣わなくていい。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 15:48:15 

    >>30
    足し算と割り算やで
    家賃だけでも分かるっしょ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 15:48:35 

    >>14
    野菜は冷凍もできるよ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 15:48:54 

    >>33
    自分も盛大に挙式して友達呼べたならいいけど、コロナ禍とかで挙げられなかった人はあげた分回収できなかっただろうね。友達多い人はそんなこと考えないのかもしれないけど、多い月で2、3回行く人もいるだろうし

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 15:49:10 

    他の人の予定考えなくていいし好きなところ自由に行けるし1人の方がお得だよね

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 15:50:46 

    >>1
    びっくりドンキーホーテも一人

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 15:51:01 

    >>38

    できるのはわかってるんだけどそこまでの手順が…
    小松菜を色づかせがち

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 15:51:22 

    近所の神社に、野村萬斎さんの薪能を観に行った。一人だと、空いてる前の席が取れたよ。
    前の席は和服で来てる人とかいて、造詣深くない自分は恐縮だったけど💦

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 15:51:35 

    >>35
    聞かぬが情け

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 15:52:10 

    >>18
    楽ならたくさんあるけど得となると数があった方が断トツであるからねw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 15:53:22 

    >>14
    わかるw
    つくりおきをすればいいとか言われるけど、一人で仕事時間が不規則とかだと、結局冷凍ゴハン(多めに炊いて保存したもの)くらいしか完食できないことが多い。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 15:54:11 

    焼肉 
    誰かと行くと余計なもの頼む

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 15:54:38 

    >>18
    そもそも無理やり探してない
    みんな思いついたのをポンポンあげてるだけでしょ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 15:54:49 

    温泉旅行
    一人だと誰にも気を遣わないから
    ホントに疲れが取れる事が分かった

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 15:56:23 

    回転寿司だとテーブル席が空くのを待ってるファミリー客より先にカウンター席に案内してもらえる。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 15:57:51 

    >>20
    わかる。
    混んでてグループだと断られる居酒屋とかもカウンター1席なら空いててスルッと入れる事が多くて嬉しい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 15:59:41 

    >>37
    家賃だけの話を言ってるの?
    すぐバカにする人に限って短絡的な考えだよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 16:00:23 

    >>22
    わかります!
    交際費、御祝儀ゼロ。
    友達多いと御祝儀貧乏になりがち。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 16:00:56 

    >>1
    きょうだいは揉めるからいらない。ひとりっこが良い。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 16:04:20 

    1人良いよね
    なんなら複数の方が得っていうことの方が少ない気がする

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 16:04:54 

    しゃぶしゃぶや焼肉
    1人で鍋使えてお得

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 16:05:33 

    >>1
    カラオケは1人だと高くなる所ある

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 16:08:29 

    平日限定ランチ

    家族とは週末しか行けないから平日一人で行く。
    エビチリ、チャーハン、焼売、サラダバー、ドリンクバーのセットでも1000円以下!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 16:08:39 

    デパ地下の惣菜、一人だと気にせず好きなもの買える。4人分とかになると、作った方が経済的かなと思う。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 16:10:22 

    >>21
    始まるまでは寂しいかもしれないけど
    終わればさっさと帰れるし

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 16:11:29 

    >>1
    子連れの友達とご飯食べに行くと、私の倍払わないといけないの大変だなって思う
    稼ぎ同じくらいでシンママの子

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 16:25:36 

    家族旅行は
    費用×人数になるから、たまに友達と旅行に行くと費用の安さにびっくりする。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:26 

    ライブが当たりやすい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:25 

    映画
    1人だと周りに合わせて余計なドリンクフード頼まなくていいし見た後もショッピングとかカフェとか行かなくて済むから

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 16:39:48 

    >>3
    扶養控除ないから損

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 16:41:28 

    人生

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 16:43:49 

    >>25
    今もこれあるの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 16:52:24 

    >>3
    かわいそう

    +2

    -8

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 16:56:15 

    男への無駄な出費がない。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 17:04:47 

    >>52
    はぁ…
    家賃だけ「でも」分かる
    この「でも」の意味が分かんないのか〜
    まともな話が出来ないや

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 17:45:54 

    >>1
    なんだかんだ
    人生そのもの

    金銭面
    生活面
    衛生面

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 18:03:44 

    >>20
    回転寿司も1人だと待ち時間少なくて済むよね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 18:09:50 

    >>3
    独身の方が楽だよね。
    私は能力なしなので不満あるけど旦那に頼りまくり。
    一人になりたい。なれない。

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 18:40:42 

    >>2
    歳をとったら誰も介護してくれないよ

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 18:40:47 

    >>6
    あなたみたいな優しい人には人が寄ってくるよ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 18:52:58 

    >>26
    それね。
    誰かがいないと不安だったり、行動できないって窮屈なんじゃないかと思う。
    一緒に過ごす時間と、自分だけの時間を楽しめる方がいいね。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 18:53:21 

    USJのシングルライダー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 18:59:40 

    >>4
    やったあ。じゃあ独身税をがっぽりとってもいいね!

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 20:21:25 

    >>74
    同居人に介護させる気満々だね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 20:22:59 

    >>3
    光熱費も自分がいるとこだけでいいからね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 21:20:32 

    映画だよ。一人の方が相手に気を遣わなくて、映画に集中できる。
    複数だと、時々観ている最中に話しかけてきたりしてうざい

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 21:28:34 

    >>79
    施設なんて親切にされないのに

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 22:15:33 

    >>82
    自分のことしか考えてないな
    身内にも親切にされないとおもうよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/03(日) 04:28:46 

    1人なら稼いだお金使い放題とよく書かれてるけど
    夫や彼氏いたらそもそも出してくれるから稼いだ分すら使わないのだがそれは

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/03(日) 05:09:03 

    ぎっちぎちのエレベーターにぎり乗れる

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/03(日) 12:14:51 

    運動、旅行、買い物、カラオケ、図書館、外食、寝るとき、ドライブ、、、仕事以外はひとりがいい。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード