ガールズちゃんねる

将来性のある男を見極める方法

509コメント2023/12/07(木) 15:44

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 09:34:18 

    学生です
    将来性のある男を見極める方法教えてください
    この前女子会でこの会話になったのですが
    皆わからないなという結論に達しました
    高学歴でもニートになるかもしれない
    医学部などは将来性あるけど
    結婚相手として向いてるかわからない
    優しい男も優しいがために別れる時ややこしくなる

    将来性のある男を見極める方法教えてください

    +30

    -88

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 09:34:49 

    ビッグになる
    が、口癖の男

    +9

    -54

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 09:34:53 

    ははっ

    って感想しか出ない

    +148

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 09:34:59 

    文武両道
    相手によって態度を変えない

    +32

    -25

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:01 

    自分が将来性のある女性になれば、そこまでこだわらなくて済むよ。

    +468

    -16

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:43 

    40すぎたおばさんでもわからないのに、若いうちに見極められるわけないじゃん

    +280

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 09:35:46 

    声がでかい男だね
    声が小さい男が大成するわけないから

    +14

    -62

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:18 

    まずは自分が将来性とやらがある人間になることだね

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:25 

    将来性のある男を見極める方法

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:43 

    今すごく優しくて尽くしてくれる男でも
    第三者に対する態度が最低だと
    あなたを冷めた時やどうでもよくなると
    その態度が出る
    第三者に対する態度が本性。
    最近これに実際合い、知った。

    +346

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 09:36:56 

    そもそも将来性のある男ってどういうことを指すんだろう
    自分は相手に乗っかる気満々だよね

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:13 

    >>2
    夢は大きく持たないと成功することもないからなぁ…

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:17 

    自分が将来性のある女になると
    引き合うよ

    +99

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:17 

    >>1

    そんなの確実に見分ける方法がないから、自分が手に職つけるんだよ。

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:21 

    >>7
    わたしの周りの声がでかい男はだいたい馬鹿
    小さいのも嫌だけど、でかいのはうるさいし馬鹿
    当たり前だけど、適切な大きさで話せる人がいいよ

    +161

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:22 

    >>5
    これだね。
    引き寄せとはそういうこと。

    +119

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:41 

    まずその将来性があるという不明瞭な定義をやめなさい

    高収入なのか、家庭的なのか、優しさなのか、誠実さなのか。明文化したら自ずと見えてくるから

    +149

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 09:37:45 

    たしかに
    先のこと考えて
    結婚意識するとメリットが専業主婦しかないけど

    ワンチャン狙いたいよねそのポジション
    まぁ男、人を減点法で精査するしかないね

    +12

    -10

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:04 

    将来性があるってつまり高級取りになるってこと?
    そもそもそこを判断材料にしてるのが間違いな気がする

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:26 

    >>1
    直観と経験値
    1人の男に絞らずとにかく色んな男を知って比較する
    既婚でも恋愛対象じゃなくても普段から身近な男性を観察して勘を磨く。

    +69

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:32 

    >>1
    お前は将来性のある男に選ばれる価値あるのか?

    +121

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:32 

    バイトとか仕事とか真面目に働いている人

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:46 

    >>1
    好きな男と結婚して自分が稼ぐ
    これじゃ駄目なの?

    +34

    -8

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 09:38:52 

    >>1
    幸せな結婚をしている近くの人に聞くのが一番いいよ。
    同じくらいの女子仲間とキャイキャイ相談するのは楽しいけど(皆その道は通るけど)、実際の役には立たない。
    お母さんが相談できるようなタイプのお母さんなら、それが一番いい
    純粋にあなたの幸せを一番に願ってるから。
    あとね
    高学歴でもニートになるかもしれないけど、ニートからの復帰も容易よ。
    医者の嫁は大変だけど、医者もピンキリだからね
    子どもの教育が大変なのは同じだけど。
    蛇足で
    うちの娘は同じく学生で、これまで数名の高学歴男と付き合ってるけど
    自分を磨くのを忘れるなよと言っておいてるよ。

    +96

    -16

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:00 

    調子のいいことばかり言う人は話半分くらいに思ってた方がいいよね

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:01 

    >>1
    職場だと仕事が出きるかどうか、性格も出るから見極めやすい

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:12 

    >>1
    メンタルが強い男
    コミュ力高い男
    仕事熱心な男

    ここに要領が良いが加わればもっとハイスペになる可能性高い

    +146

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:16 

    >>1
    メンタル強そうな男選んどけば間違いない
    とにかく仕事続けるメンタルなけりゃ出世もクソもないから

    +126

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:18 

    ビックカツ常食してる男
    将来性のある男を見極める方法

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:23 

    脚の筋肉がある男はガッツがある。あと胸と腕だけのチキンレッグはクソだよ。

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:49 

    海外にも拠点が沢山あるような規模の企業のエンジニアとか中枢社員
    もし潰れてもシャープみたいに国が海外企業に買収させてくれてエンジニアは変わらぬ年収が貰える
    ある意味公務員より高収入で安定している

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:49 

    ホワイト企業に入るのにはどうしたら良いでしょうか?
    って質問と同じようなものだね。

    高い競争倍率を勝ち抜いてホワイト企業に選ばれる人材になるしかないとしか言えない。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 09:39:50 

    あんまり耳年増になるのもよくないよとおばちゃんは思う

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:00 

    運です、運
    宝くじと一緒

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:34 

    国立理系大学の男性!

    チャラくない、女慣れしてない、私立大学みたいに親のスネかじりしてない、Fランク大学のような馬鹿じゃない。
    こういう人は相手の学歴を気にしないので人間性が優れてる。ただし、勉強以外は抜けてて生活能力は無い。

    +8

    -28

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:38 

    >>1
    将来性が無くとも淡々と黙々と仕事して稼いで家族を養うなら
    普通の男でもあり

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:47 

    出会う運命だったんだよ

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:54 

    親を見る。
    全ての人には当てはまらないけど、
    まともな親の元で育った子供はまともな価値観が身に付いている気がする。

    +53

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 09:40:56 

    >>21
    言い方は悪いけど正論だよね。
    相手にも選ぶ権利があることを忘れてはいけない。

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:09 

    >>20
    そう言えば心理学者だったかが、女性は複数人と同時進行で恋愛した方が効率が良い
    って言ってたな
    1人に失敗しても複数に似れば若さっていう時間を無駄にしなくてすむのだと

    +18

    -14

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:14 

    >>37
    コローーース🖕

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:15 

    >>1
    その男の友達の数と質で大体推測できるけど
    本当にいい男には大学の時点で結婚相手は決まってることが多いよ

    +25

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:21 

    >>5
    かっけー!

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:44 

    >>1
    そういう男は金目当ての自分だけ楽したい女を嫌うよ。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 09:41:50 

    >>1
    高学歴でもニートになるかもしれない
    医学部などは将来性あるけど
    結婚相手として向いてるかわからない
    優しい男も優しいがために別れる時ややこしくなる
    こんなん言ってたらそりゃ結論出ないよ。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 09:42:47 

    みきわめるというか
    まともな環境にいる、っていうのが1番じゃないかな

    親が離婚してたり暴力やらしてたら女の子は絶対おかしくなるし体売ったり
    勉強せずにへっぽこな会社はいると給料もすくないしそれなりのおとこしかまわりいなくなるよ

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 09:42:59 

    そんなもん、わからんとです。
    全くもって。ただなんとなく良いなーと思ったとです。
    この人なんだか、カッコ良いな、すごく気になるなどんな人なのかな、人間的にカッコ良さそうだなって思ってたらその人は本当にカッコ良かった。そんなことでは無いのでしょうか。?

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 09:42:59 

    まだ正社員としてマトモに働いたことがない女学生が女子会でそういうこと話してるとか面白いね

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:22 

    人を頼ろうとしている時点で、将来性のある男性には巡り合えないよ。
    ハイスペック男子は今、苦楽を分かり合えるハイスペック女子を求めているから。
    出会いの場にすら行けないし、巡り合うのも至難の業かも、

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:23 

    >>35
    そこまで秀でているものが一つあるならば、足りない部分を自分が補えばいい。
    どれも中途半端なやつよりよっぽど割り切れる

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:27 

    見た目。見た目と話し方と雰囲気。で大体中身まで物語ってたりする。しないこともあるが

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:29 

    医学部でのひとと結婚する人はそんじょそこらの人とはしない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:43 

    >>7
    これは的外れなようで当たってる面もある。
    TPOに合わせて声を抑えられない男は別として、大きい声を出せる人の方が出世する確率高いと思う。
    声が小さい男で出世する男の人ほとんど見たことない。
    プログラマーとかで天才的な人なら知らんが基本的に声が小さい人は仕事できない。
    これは男に限らず女も。
    声が小さいと仕事できない。

    +32

    -11

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:49 

    稼ぎも大事だけど、家庭的な男がいいな。
    毎日午前様とか、遊び歩いて家庭に寄りつかない男は、選ばないし...。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:57 

    >>31
    そういうところに入って高学歴エリートと結婚すればいいね。
    前あった行き遅れ大卒婚活トピにもあったけど、女性は学歴より年齢、稼ぎより可愛らしさ。
    これ事実だからね。
    反論する人いそうだけど。
    学歴なくても若いとか可愛いとか美人な人はハイスペと結婚してる。未婚大卒女性を見たら分かるでしょ、頭でっかちプライド高い、そして年いってる。

    +25

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 09:44:07 

    40代↑の世代の専業主婦らが上から目線でコメントしてるかと思うとね…

    当然ご自身もそれに見合ったスペックをお持ちで?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 09:44:09 

    めでわからない?
    めがくさってんだよそういひとはさ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 09:44:24 

    将来性のあるってなんだろ??
    働いてる普通にってこと??
    ならごまんといるくない??
    ちゃんと稼いで家庭も頑張りそうな人?
    良い人ってことかな?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:07 

    >>31
    電機連合に加盟してる大手企業はそんな高くないよ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:43 

    >>1
    マイナス覚悟だけど、気になる人いたら仲間内の女子会に男子1人だけ呼んでその場で脱がす!
    その場のノリや雰囲気を壊さずにサラッと脱げる人はだいたいちゃんとしてる
    色々理由つけて脱がなかったり渋ったり、逆に下ネタ連発するようなのはNG
    服全部脱いだ状態でも普段通りに振る舞えていれば合格です

    +0

    -27

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:50 

    >>1
    男は就職で変わるからね、学生のうちは何とも言えないかも。賢い学部にいてハイスペになりそうな感じあってもブラック企業に就職して卑屈になった人もいれば、可もなく不可もなくな感じだったのに公務員になったとたんに調子に乗った人もいた。男ばっかの学校から女性が多い職場になって急にチヤホヤされて浮気する男もいた。個人的にはある程度自分のペースをもってる人の方がそういう外的要因に左右されない印象はある。

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:57 

    >>1
    ガル男が自分の特徴でも書くトピかな?w

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:01 

    >>1
    貴方の大学がどこか、で話は全然違ってくる
    大学名はいらないから偏差値を教えて

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:21 

    >>1
    まず自分の将来はどうなのよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:25 

    大体一つ一つの選択が、自分の価値観によるものなので、不思議なほどに同じような人が集まってたりするんですよね。だからなんじゃ無いかな?
    どこでもそうじゃん。平日のスーパーには働いてない弱そうな男女が集ってますし。
    都会に出れば朝はピリッとした顔で急ぎ足で歩いてる男女が沢山います?し。
    常にその環境にいけば同じような人がいるということ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:35 

    >>1
    将来性のありそうな男がいる大学学部学科に入るのが1番の近道だったのに
    その中から性格など重視するポイントで選ぶ
    良い男は学生時代に売約済み

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 09:46:36 

    >>35
    旧帝大レベルなら私立一貫校多い
    実家金持ちの臑齧り多いよ

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 09:47:49 

    >>1
    将来性のあるいい女になればいい男がおのずと見分けられるようになるよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:00 

    >>63
    河合塾偏差値(パスナビ)で62.5〜70の私立大学です。
    私の学部は65でした!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:15 

    >>35
    すねかじりの何が悪いの?
    実家が太い男はそれも魅力の一つだよ
    土地や家くらい買ってあげるわ!なんて言われたら
    生涯年収で考えたらかなり人生がイージーモードになるぞ

    +14

    -6

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:24 

    >>35
    旧帝大!

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:30 

    性格まではわかりませんからね誰にも
    偶然良いなと思った人が、好きになった人が、
    努力して、見えないようにとても。それか努力をとてもしていた過程で出会ったりして、だからか異性に好きになって貰えた、そして素直な気持ちだったからまだ、自分ももっと頑張らないと!自信もなく磨かないと!って必死になっていたので、そういう頃だと男女は出会いやすい?気になりやすいのかな?分からんけども。 

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 09:48:38 

    周り見てると理系の学歴いい旦那さんいい人率高い気する

    +25

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:05 

    そういえば将来性って、男性に対してしか使わない言葉だな

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:09 

    >>1
    選ぶ段階では親は見れないけど親の話や小さい頃の話聞いてたらその人を形成してきたものが分かってくるかな。親の影響や育ちってやっぱりデカい。
    将来性のある人を見極めるより結婚するならこんな人は嫌って項目がしっかりしてた方が平凡で幸せな生活送れそう。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 09:49:16 

    >>66
    これが真理
    いま女子会で話てるようじゃ遅い

    「わからない」なんてこと言ってる他のメンバーも
    本当はすでにいいオトコを確保してるかもしれないしね

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:23 

    >>65
    でも性格キツくなるからね忙しくしてると大体。わかんないけど。私はその頃のが中身ホワホワアホ、弱かったかもだけど。いや今のがそうかなわからん

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:27 

    >>1
    あなたが大学生ならば、もう自分の大学を変えることはできないんだから
    高学歴の彼氏を捕まえまくるしかないよ
    その友人たちには黙って行動することを勧める
    友だちは時に恋愛の足かせになる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:34 

    >>56
    結婚当時は同等のスペックだったよ
    氷河期世代だから、ぬくぬくしてたら無職になるけん、技術職でずっと勉強してたし、上昇志向だったんで出世もした
    今は仕方なく専業してるけど、投資に力を入れている

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:38 

    分からないね
    中学の同級生で医学部の教授になった方が居るけど
    地味な方だった 
    一つ印象に残ってるのは修学旅行の作文で一つの建造物に絞って歴史感とか実際に見ての感想書いてあった事。
    文集が配られたので他の方のも読んだけど、みんな全体的な感想文だったからひと際異彩だった。
    なので、文章書いてるならそれで人柄とか分かるかも。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 09:50:57 

    >>65
    平日の昼間のスーパー怖いよね
    弱そうで働いてなさそうなだけならまだいいけど、奇声を発して暴れまわってるような人達については、家族大変なんだろうなーと同情せざるを得ない

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:05 

    >>67
    それは東大と京大だけ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:22 

    >>35
    だいたい真面目だよね
    そもそも国立大学受験することさえ、真面目でなければしない
    全教科勉強だから
    入学しても真面目な子が多く環境がいい
    当然一概には言えないけど、概ね
    だけど、高給サラリーマンになるかもだけど、もっと上の経営者には向かない
    だから大金持ちにはならない

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 09:51:31 

    >>49
    ハイスペ女子または資産家のお嬢様または死ぬほど美人しか相手にしないんだよねぇ現実は。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:01 

    >>60
    意味が分からない。下品すぎるし、可哀想すぎるわ。
    マイナス覚悟って保険かけてるけど普通にマイナスだわ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:18 

    誰が見ても美人な友人は「ありがとうございます!」って言っててかっこよかった
    私は誰が見ても…って訳ではないけど、チラホラ言われる程度だから「えーいえいえいえいえ…」ってどうしても言っちゃう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:35 

    >>62
    いっぱい書いてそう。
    そんなことする奴に将来性はない。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:36 

    >>48
    え、話したことくらいあるでしょ誰だって
    エリートはたいがい大学生のうちから付き合ってた彼女と結婚だよ
    社会人になってからじゃ猛獣に食われに行くようなものなのくらい本人君たちも分かってるもん

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:55 

    >>9
    ジャーニ一の寵愛がビッグだったから彼がこうなったのなら、付いてるものもビッグだったということで合ってる?

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 09:52:59 

    >>5
    結局は出会う場所を厳選すればそれだけまともな人に出会う確率も高いよね

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:19 

    意外と身長低い人って中高生からコンプレックスがあるから、反骨精神で努力家が多く、経営者が多い
    ねらい目だと思う
    一緒に働くと分かりやすいから、やっぱり社内恋愛とか無難かも

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 09:53:31 

    >>52
    医者は医者と結婚したがる

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 09:54:03 

    >>1
    とにかく仕事が好きな人だね、休みの日も出かけてたい人は行動力があるから出世しやすいよ
    ゴルフとか付き合いもちゃんとしてうちは結婚したときより300万くらい年収が上がって800万になった、でもお金稼ぎだしたら浮気するチャンスも増えるから要注意

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 09:54:21 

    >>54
    稼ぎもあって、家庭的な人がいい。
    どっちかってことは無く、どっちも持ってる人だって多い。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 09:54:34 

    >>69
    それなら一流企業の男でないとかっこつかないよね
    でも一流企業の男は女の学歴なんかどうでもいいから
    年齢と容姿だけだよきにするのは

    美人の高卒の方がいい、という事もあるし
    あなたの学歴が足かせになりませんように

    一番いいのは25歳くらいでとりあえず結婚すること
    えり好みして30代になる愚だけは絶対避けないと高学歴未婚女子になってしまうよ

    +17

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:32 

    >>1
    付き合い出してから男性をダメにする女性もいるからなんとも言えないね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:45 

    >>52
    医師家系ならそうだけど、一般家庭の医学部って勉強ばっかりしてきたから、経験値も低く女子の押しに弱い
    大学生の間にコロっといく子も多いよ

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:02 

    >>55
    そうなんよな。ハイスペの求める相手はハイスペだと言いたいところだけど
    ハイスペが求めるのは、転勤についてこれるフッ軽の美人・可愛い・若い子。

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:04 

    >>39
    ガル男っぽいけどね

    +3

    -10

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:10 

    こればっかりは運だから、自分で決めるしかない。
    他の人のアドバイスは参考程度にして、自分で決めないと後悔する。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:18 

    だいたい結婚を決める二人は、おんなじようなレベル感だと思う…。話が合うとか、生活が合うとか。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:19 

    >>73
    そんなことない。あなたが知らないだけだよ彼らの性格を本当の。
    こちらが雑貨屋?本屋?で、なんかの本、
    血液型かなんかのそれを向こうはくだらないと思ったみたいだけど、次にもう出て行きたかったのか、こんなんはさ、みたいなその本をパサっと取ってしまわれたし戻されな本棚に。そんで就活ってそんな大変なもんかー?ってお前なんかアカウントで言ってるけどうぜーよ、つーか大変なの?わかんねーわ(向こうはまあそれまでに頑張って?ますしね推薦だしねというか実際そう。文系でも受ける数受けられるのなんて数個とかだから決まってるし体力的にもなんとなくでみんな決めて。)って感じで普通に真横で歩きながらストレートに言われたりまあまあきつめというかはっきりしてる

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 09:56:40 

    >>56
    今のご時世専業してる主婦層は旦那の稼ぎ良いよ

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:14 

    >>21
    選ばれるって何?自分も選ばれてる身じゃん

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:15 

    >>60
    そんなアホな彼氏要らない

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:15 

    >>35
    よこ
    国立理系の職場だけど、気を付けないと女見下してるモラハラ男結構いるよー
    あからさまに変な男でも、学歴や勤務先のおかけで30代で結婚してる
    オタク気質で個性的な人が多くて面白いから、そんな人間性を楽しめるならオススメ

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 09:57:58 

    >>98
    高学歴女子の方が高学歴男性にはモテるよ

    +6

    -8

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:10 

    主は昨日の「顔がタイプじゃないけど付き合えるか?」みたいなトピの人かい?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:30 

    >>5
    逆にそういう人をダメにしちゃうタイプの男もいる

    +13

    -6

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:32 

    自分がその人といて楽かどうかなんじゃ無いですか?大事なのは。合う合わないとか。

    頑張らないといけない人とはいくら将来性があってもイケメンでも楽しくてもカッコ良くてもなんでも、疲れると思うし。
    だからみんな、好きな人で、意思疎通が自然とはかれたり、口数少なくても頑張らなくても良いような人といれば良いんだよ。話したい時に話せたら楽しく、向こうも話し好きだと良いけどねでもカッコ良さ半減するかなそこ見ると。?
    まだ見たことないからなベラベラ話してるとこそんな。でも実際自分よりも話すの好きだと思う。ていうか人に話したり逐一、相談したり話すタイプだと思うが、

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:49 

    都合のいい話を持ってくるやつは信用しない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:55 

    >>93
    800万で浮気?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:09 

    愛が生まれた相手とする。それが結婚。
    金は二の次。そこに金も乗ってたら良いけどね。
    などと、カスな自分が述べます、、

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:12 

    >>66
    最近じゃ高校生も売約済になってきてるって話よ
    優秀な中高一貫の男子校の生徒と付き合ってるのは同じく中高一貫の女子
    親同士も公認だってのがゴロゴロいるっていう
    変な女につかまるより、親としても安心なんだよね

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:12 

    >>56
    それより若いです

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 10:00:49 

    まだ働いていない人で考えるなら、同性の仲間、先輩後輩に好かれてる人かな。
    コミュ力高い人は出世する。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 10:01:07 

    >>76
    ぜっっっっったいコレ!!!!
    確保してる可能性ものすごく高いよ!!!>>1は友達信じてる場合じゃないんだよ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 10:01:21 

    >>33
    人の言ういい男と自分にとってのいい男は違うからな

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 10:02:04 

    >>88
    横だけどさ、大学生の時の彼女と結婚って事は何年も交際するか、まだ社会人になってすぐに結婚するって事?
    自分の周りは就職したら学生時代の彼女とはほぼ別れちゃってる

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 10:02:31 

    将来性っていうけど、その将来っていつ? 
    そこが問題だよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 10:02:33 

    >>35
    難関国立大学の理系知ってますが
    最近皆結構チャラい
    そしてサークルとかで結構彼女とか作るから
    女にも慣れてるよ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 10:02:39 

    20そこそこで、ヒキニートなのに夢はトップアスリートって言わない人

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 10:02:40 

    >>1
    将来性ある職を目指してるような人達と一緒に部活で合宿とか行くとよくわかるよ
    自分から動く人であることも大切だけど、個人的には柔軟性が大切だと思う
    借りてる合宿所のやり方があるのに自分のやり方貫き通す人はちょっと危険だと思う
    私はそこで見極めて結婚して大正解だった

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:03 

    >>1
    血筋は大事よ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:10 

    >>107
    それは女性の願望でしかない
    男は特に学歴なんか重視しない

    美人で高学歴ならともかく
    高学歴男子から見たら自分と同じでなくてもいい
    マーチでも日東駒専でもどこでもいいんだよ


    男のきょうだいがいると本当のこと言ってくれるから
    いる人は一度聞いてみたらいいよ

    +18

    -4

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:10 

    >>68
    例えば?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:31 

    >>1
    喫煙しない。コーホート調査では初めて喫煙をした年齢が15〜16歳が最も多いみたいね。大学生というと喫煙習慣を持つ男もいるだろうけど、現時点でその人とは顔見知り以上にならなくて良いと思うよ。今どきたばこおいしー、って捻くれ大学生は圏外でいいかと

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:38 

    >>73
    奴らは遊んでも、パリピまでは弾けられない素質がある
    まるで膨らまないポップコーンのように
    しかし固い種子も時間がたつと弾けてしまうのと同じように
    若いうちに外に連れ出さないといけないんだわ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 10:03:46 

    >>66
    将来性のある大学学部学科ってどこ?
    早慶とか旧帝大とかですか?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 10:04:18 

    >>74
    女性に言ったら惨劇が待ってると思うよ
    産めるか産めないかってってことかー!とかね

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 10:04:28 

    >>5
    ほんとこれ。男女平等なのにまだこんなこと言ってるのかと思った。

    +48

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/04(月) 10:04:48 

    >>1
    将来性よりイケメンと結婚したい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/04(月) 10:04:55 

    男性は職場が長続きしてるかどうか、職場の愚痴を彼女に吐かないかという部分はすごく大事なポイントだと思う。
    社会的なコミュニケーション能力が高い人は出世するし、周りを大切にするからこそ周りから大切にされる。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:00 

    >>66
    男はある程度遊ばせた後結婚がよい
    学生時代からがんじがらめだと、将来変なタイミングで女遊びを始める

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:21 

    学校皆勤賞タイプで飽きっぽくない継続型が安定家庭には向いてるよ
    子供の頃からペットの世話もしっかりやるひと

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:40 

    >>117
    他の事ならいざ知らず

    男の事なら女子は牽制したり嘘ついたり知らんぷりしたり平気でするよ
    友達を信用するなんて論外、参考にもならないと思う

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:44 

    >>9
    なんでこの程度でほされちゃったんだろうねえ
    ただのサムいギャグだと思うんだけど

    +37

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 10:05:59 

    >>125
    いやー
    えー、
    男性でも学歴は気にするよ、普通に
    大学生周りで専門の女の子や高卒の女の子と付き合ってる子皆無だよ
    大体同じ大学やインカレサークルで同じくらいの学歴の子と付き合ってる
    あくまでも私の周りだけど多分全体的にそうだよ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:06 

    >>1
    逆に聞きたいけど、将来性さえあれば気が合わなくてもいいの?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:30 

    >>7
    私の周りでは声の大きい男性は優秀な人多いけどなー
    たまに声がデカいだけの空回り男もいるけど
    声の小さい男性でも、ただ物静かで冷静なタイプと自信がなくて声が小さいタイプがいるので一概に声の大きさだけでは決まらないと思うよ

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:32 

    >>132
    産まれた子が均整の取れた顔になる確率があがるからね、見た目は大事

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:32 

    >>125
    よこ
    美人で高学歴がただの高学歴男性を相手にするわけないと思う。
    それこそあなたの願望では?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:47 

    >>1
    自分の視野を広げて知識を高めるのみです。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:56 

    >>132
    わかる。遺伝子大事

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:24 

    >>5
    これ。似たもの同士だからね。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:44 

    >>7
    私の周りの声がでかい男はほぼDV気質があるけどな。
    周りを虐げて出世はするかもしれないけど家族は地獄みたいなコースが多い気がする。

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:48 

    >>5
    そう、学生だから頑張っていい企業で総合職とか狙えば周りもそんな感じが多くなる。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:51 

    ダイヤの原石みたいな男?
    安く買って超お得な感じの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 10:07:54 

    >>93
    浮気くらい良いわ800じゃムカつくけど1500超えたらべつにかな
    またやってんのね、くらいなもんだよ
    本妻は自分だからどうでもいいってのある

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:06 

    今日もつまんないトピ立てるねー

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:20 

    >>9
    芸能界転落って…酷いテロップだな
    元々は国民的アイドルでトップスターだった人でもTV局にこんな扱いされるんだね
    私がもし芸能人ならこんなテロップ書かれたら超ショック受けるしめちゃくちゃ傷付くわ…

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:27 

    >>138
    付き合ってる子ではなく
    誰と結婚するかだからねえ

    もう少し先まで見てから結論を出した方がいいよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/04(月) 10:08:31 

    >>98
    さらに学歴だよ。
    大企業に勤めてても、旦那の駐在に合わせて妻も休職させてもらえる福利厚生があったり、
    アナウンサーみたいにフリーに転身して起業するとか。
    みんな見た目もいいし実家も太い

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:13 

    >>1
    本当のエリートとは高い地位にある人や学歴や富では無い、本気で弱者に寄り添った人種のことを言う。
    それが欧州で言うところの、ノブレス・オブリージュ
    日本で言うとこの武士道だね!
    【神回!】国民を殺しにかかる岸田総理を徹底的にフルボッコにする山本太郎【れいわ新選組/切り抜き】 - YouTube
    【神回!】国民を殺しにかかる岸田総理を徹底的にフルボッコにする山本太郎【れいわ新選組/切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    山本太郎 れいわ新選組 切り抜き 国会 岸田総理↓ 動画再生リスト ↓https://www.youtube.com/watch?v=gYdCWeaw3Zc&list=PLqdpuUKAX63TdYXFhz0KJzS2CDa0yBqJE・れいわ新選組 ウェブサイトhttps://reiwa-shinsengumi...">


    将来性のある男を見極める方法

    +1

    -10

  • 155. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:13 

    >>69
    学生の時期にたくさんの男を捕まえな
    1人と長く続けばいいが、安心して絞らないように

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:29 

    >>137
    ジャニーズ辞めたから
    ジャニーズ忖度の闇
    ジャニーズ無かったらこの人もビッグにならなかったかもしれないけど

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:51 

    >>142
    別に願望ではなく事実を言っただけだけど?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:06 

    いい職業についたって会社おこして社長になったって挫折・病気・事業失敗その他で転落する人は少なくない
    自分が稼げるよう目指す方が早い
    あとは一緒にいたいと思える人と結婚すればいいだけ
    最初から転落してる人を選ばなければあとは運次第

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:26 

    >>1

    学生時代から色んな人に出会っておくんだよ。
    付き合わなくても良いから。
    色んな経験して。
    自分でも稼げる様になって。
    自分のランク上がると周りの人も変わるよ。
    そしたら色んな事、見えてくるよ。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:38 

    >>153
    頭大丈夫?女子アナクラスを一般人のただのハイスペが狙えるわけないじゃん
    目を覚ませ

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:46 

    >>129
    高偏差値の大学はハズレが少ない
    地頭が良いか、努力を継続できるか、実家がそれなり(私立内部とか)のどれかには当てはまる

    +16

    -3

  • 162. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:51 

    >>151
    ジャニーズ忖度は今も昔も変わらないからね

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/04(月) 10:10:58 

    タモリの奥さんは凄いよね
    見る目あって

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:21 

    結婚20年目

    高収入 △(年収1700万)
    家庭的 ×(家事はできるけど全くやらない)
    誠実さ ◯(うそはつかない)
    子育て △(釣り、ゲームなど遊びは教える。世話はしなかった)

    同期では一番出世が早かったです。飲み会は良く参加しますね。土日は一日中ゲームをしたり、ソファーで昼寝したりぐうたらしています。ストレスはためないタイプです。神経質でなくおおざっぱな性格です。
    ご参考に。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 10:11:22 

    >>102
    そいつがモラ男なだけ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 10:12:01 

    見極めても選ばれないよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 10:12:47 

    >>113
    まじで逆で考えないとカスな人生変わらないよ

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:15 

    >>5
    今ってこれしかなくない?
    医者は医者と結婚するしやっぱ格差婚少ないと思う
    ハイスペゲットするなら自分も同じ土俵に立てるように努力する以外ない

    +55

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:15 

    >>134
    関係ない
    金と時間ができると女と遊び出す

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:32 

    >>125
    男はそれほど気にしないよね、どっちでもいいという感じ
    でも女は相手の学歴が下はまず絶対無理、そう考えるとトピ主は苦労するかも

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:34 

    >>138
    最初の結婚はそういう感じが多い
    離婚して再婚したときの相手はもはや女側の学歴など気にしない
    飲み屋の包容力あるママさんとか会社の新入社員とか、見た目と相性になっていく

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/04(月) 10:13:45 

    女子アナ志望だけど俳優と結婚するつもりだよ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:32 

    >>119
    親同士が認めたら長いと思うよ
    賢い子は抜かりなく親から固めてる

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:34 

    >>60
    あなたの周りの女子のレベルに合う人は見つけられるかもね

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/04(月) 10:14:54 

    >>40
    それはまともな男性が最も嫌う女

    学者って机上の空論ばかり

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/04(月) 10:15:03 

    >>158
    そのとおり

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 10:15:03 

    >>169
    よこ
    妻がイマイチなんだろし
    どっちもどっちなんだと思う
    浮気されるほうもされるだけのことはある

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 10:15:12 

    >>1
    医師は親が大変だし、浮気はするのがデフォルト。しなければラッキーくらいだよ。

    真面目に答えると、それなりに裕福に育った、仕事ができる、ストイックさがある、リーダーシップがある、スポーツも勉強もそつなすこなす、、、タイプはかなり出世組が多い。

    SNS界隈にいるハイスペ男子ははっきり言って現実世界では出世タイプではない。大企業の社長など見たらわかる(コネや世襲でなった人は除く)


    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 10:15:23 

    >>168
    でも私がフリーアナウンサーになるとしたらすごいか探し釣り合う男性なんていないと思う。見た目も釣り合う人よ?

    +0

    -8

  • 180. 匿名 2023/12/04(月) 10:16:05 

    >>93
    そう、それ!
    英雄色を好む 
    浮気ではなく、水商売女とかと遊ぶ
    浮気や不倫は雑魚(年収2000万未満)がやること、それ以上の人は下手打たない

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/04(月) 10:17:07 

    童貞に決まってるだろ!

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/04(月) 10:17:08 

    仮に見極めれてもね、
    因果応報だから結ばれるかどうかは別だよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/04(月) 10:17:46 

    >>125
    うちの弟も一応理系難関国立
    結局march卒の美人と結婚したが、周囲は高卒専門卒と結婚した人も多い
    共通してるのは全員、年下女性
    好みの差があっても可愛いか美人か実家が太いかのどれかで身長はまちまち
    性格は普通だという

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:03 

    >>1
    本当にそういうタイプは早めに結婚するよ。
    女性を見極めるのが上手いし、誰と結婚してもそれを正解に出来ちゃうのがシゴデキな男たちよ。指導力があるから彼女にもアドバイスが的確だからだと思う。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:04 

    >>27
    >>28
    メンタルは大事だね。身体も丈夫なのがいい。
    若い子は横並びを大切にして褒められるのも出世するのも嫌がる人が多い印象があるけど、将来性を考えるならそこから抜けても大丈夫なタイプがいいよ。

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:12 

    うの夫婦より静香夫婦が羨ましいわ。。。

    お金持ちなら。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:57 

    >>20
    いや、将来性のあるタイプは経験値多い子は狙わないと思う。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/04(月) 10:19:00 

    >>10
    そうだね
    まずはレストランの店員への態度とか見る

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/04(月) 10:19:47 

    >>132
    イケメンで高学歴を探せばいいじゃん。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/04(月) 10:20:04 

    >>107
    もてない。断言する。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/04(月) 10:20:31 

    >>155
    それは男友達を作れば済む話
    彼氏は一人にしぼって誠実でいないと周りからも尊重されないよ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/04(月) 10:20:32 

    >>136
    なんでだろうね、あれって
    自分よりは上に行ってほしくない、みたいな感情なのかもね

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/04(月) 10:20:45 

    >>98
    社長の奥さん結構見るけどみんなしっかりしたタイプ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/04(月) 10:22:01 

    佐々木希や杏… それができたなら…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/04(月) 10:22:55 

    >>116
    同性に好かれる人がいいよね。足を引っ張られる確率も減る。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:03 

    >>193
    見えない所で苦労してるんだろな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:10 

    >>11
    山内一豊とかアパホテルとかの嫁みたいな感じで、後ろから支える感じじゃない?
    男も助かるしいいと思うけどな

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:20 

    >>191
    バラバラの場所で作るのがよさげ
    彼氏候補の全員が同じ大学とかじゃ、情報回って終わりだ

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:29 

    >>185
    中学から厳しいスポーツを大学生までやってキャプテン、優等生、超一流企業就職の人知ってるけど病んだよ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/04(月) 10:23:31 

    中小企業の経営者ってのが一番稼ぐし、遊ぶ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/04(月) 10:24:21 

    >>28
    メンタル強い男の人って実は一見わからないんだよね。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/04(月) 10:25:41 

    >>10
    私はその逆の男に口説かれて迷惑したことあるわ。

    顔は妻夫木聡系の好青年。営業職で愛想が良く気配りも上手い。学歴も良い。
    職場のオバちゃん達には「あの子は将来出世するよ。さっさと付き合えばいいのに何が不満なの?」と言われるし、同年代の女の子には嫉妬で嫌がらせされた。

    でも私に対しては昭和のオヤジみたいなセクハラ発言連発してた。
    結婚したら確実にモラハラされていたと思う。

    +55

    -4

  • 203. 匿名 2023/12/04(月) 10:25:52 

    >>170
    俺は女の学歴も収入もそこまで気にしないよ?
    (但し年齢は俺以下、顔やスタイルの良さは俺以上)

    これが本音だと思う。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2023/12/04(月) 10:26:03 

    >>60
    自分を下げて笑いを取る方法や、手土産や振る舞いで品定めは分かるけど、脱がすって何?
    どんなコミュニティにいるの?
    あなたにはまともな仲間がいるの?
    男女逆なら警察案件だよ
    馬鹿なの?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/04(月) 10:26:17 

    >>195
    言いにくいけど男の嫉妬は凄いよ
    奥さんが美人過ぎると出世を妨害されたりする

    美人過ぎる人は目立たないようにしないと夫の出世に支障が出るよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/04(月) 10:26:30 

    >>177
    何言ってんの
    あのナタリー・ポートマンもニコール・キッドマンも浮気されてる
    妻がどんなに完璧でも浮気する人はする
    治らない不治の病なんだよ

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/12/04(月) 10:27:05 

    >>198
    ガルちゃんだから言うけどほんとうに嫌になるくらい男性は自分を棚に上げて女性に"清潔さ"を求めるよ。多分本能なんだろうね。隠してもわかるからできれば同時進行はやめとけ。結婚したいなら。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/04(月) 10:28:50 

    >>196
    ですね、見た目なんか美人の人もそうでない人もいるけど共通しているのは

    気が強いというかしっかりしてる



    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:10 

    >>179
    美人は見た目気にしないよ。

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:59 

    >>11
    大企業や業界でのしあがって稼ぐ男性?
    多分それプラス家事や育児に理解があって協力してくれて、不倫もせず妻にも高額なプレゼントや色々としてくれる人?
    男性って持ってる人は何でも持ってるからいるとは思うけど、学生の時点で寄り掛かることありきな女性を選ぶかってなったら無さそうな気はする

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:09 

    >>168
    ハイスペだからって将来出世する保証ないのが難しいんだよなー。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:19 

    >>205
    ただ美人なだけなら、そこまでの事態にはならなくない?
    見目は最高でも、性悪だったりメンヘラだったり浪費家だったりモラハラだったりが配偶者なら、人生ハードモードなのが理解できない社会人っていないよ
    だから、社交辞令や処世訓として、日本では他者に家族を褒めない文化が定着してるんじゃないかな
    やたらと家族の文句や愚痴ばかりなのもマナー違反ではあるけど

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:37 

    >>31
    シャープでどれだけ苛烈なリストラがあったか知らないのか?
    この時多くのエンジニアが海外企業に逃げた。

    https://toyokeizai.net/articles/-/117796#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%9C%80%E5%A4%A77000%E4%BA%BA,%E7%B5%8C%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AB%E5%89%8A%E2%80%A6

    現在でも早期退職制度を拡大している。
    https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230819/2000077121.html

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:38 

    >>187
    言うわけないじゃん

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:48 

    >>112
    余裕でできるよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/04(月) 10:31:49 

    >>60
    ちゃんとしてる男はサラッと脱がねーよ!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:11 

    >>209
    よこだけど
    どこ情報?美人な友達の彼氏はイケメン率が高いけど

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:54 

    まともな人は早く結婚するか、結婚しないままかのどちらかだよ。

    いい男は他の女も見逃さないし、結婚しない場合は同性愛か「私と結婚したら女性が困ると思うので」みたいこと言う。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:13 

    >>10
    彼と私で出歩いてて偶然私の友達と会った時の彼の対応とか、店員さんへの態度に少しでも疑問を感じたらその人はやめておいたほうがいいよね

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:15 

    >>1
    例えば、サッカー界でみんながなりたいでもなれない日本代表の監督は森保さん。あんな日本名監督になるなんてだれも予想していなかったと思う。将来出世するのを見極めるって難しい。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:18 

    >>5
    将来性ある男性の中には、お勉強ばかりしてきて女性と付き合ったことのない学生なんかも多いよ

    そんな真面目でまだ女性に不慣れな院生なんかが、年上の女に騙されて青田買いされてるのもよく見かけるわ

    けして釣り合っては無いんだけどね

    +15

    -4

  • 222. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:34 

    >>214
    わかるよ

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:48 

    >>205
    イケメンすぎると妬まれちゃうかもね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/04(月) 10:34:45 

    >>28
    メンタル強そうでリーダークラスの男性たちが飲み屋でうつ病の薬を見せ合いっこしてたわ
    裏ではみんな苦労してるのよ

    +25

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/04(月) 10:34:46 

    >>21
    狙う強かさがない女性はいない。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:00 

    結婚して何十年も経ってから答えが出るよ。
    高収入と結婚しても離婚してる子も多いし、低収入と結婚したけど家買って子供が良い大学入ってなんだかんだ幸せそうな人もいるし。
    学生時代にそんな事ばかり考えて付き合ったりしてるようじゃ。。
    まず自分が素敵な人になってください。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:59 

    >>201>>28
    ボケーッと見えるおくちポカン系ブサだなーって理系男子
    結構いると思う。見たくれチー牛みたいな
    あいつらのメンタルの強さは異常なほど
    強いというか、柳のようで学生時代はモテないのw当然かw
    でも稼いでくるし安定職選ぶしで、大化けする穴場

    +7

    -6

  • 228. 匿名 2023/12/04(月) 10:36:47 

    >>21
    あるに決まってるじゃん。

    +1

    -6

  • 229. 匿名 2023/12/04(月) 10:37:02 

    >>202
    営業職はね…難しい所よな
    なんせ装うのプロなんだもん

    +53

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/04(月) 10:37:18 

    余程もの好きじゃ無い限り、将来性で旦那選んでないか?あとは好きとか。
    でも奥さんの性格にもよるよ。
    旦那がいる方が疲れる人や仕事ある人は離婚するし。人がいるってそれだけでかなり疲れることもあるじゃん。やはり自然と尽くすことになるだろうし。尽くすというかその人も考慮して選択したり家事をする。我が子と同じように。
    だからなー

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/04(月) 10:37:42 

    >>1
    言っちゃなんだけど、相手任せで自分を幸せにして欲しいって願ってる間は誰選んでも貧乏くじ引いたって思っちゃうし思われるよ
    お互いの足りないとこ埋めあったり、できる事を足しあったりできる関係の人を見つける方がよっぽど幸せを引き寄せられると思うんだけど

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/04(月) 10:37:45 

    >>221
    まぁ、一番捕まえやすいよね。
    たくさんいるよ。市場に出てこないだけ。みんないい子ばかり。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/04(月) 10:38:38 

    類は友を呼ぶ

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/04(月) 10:38:41 

    >>227
    でもそういうチー牛って恋愛に興味あるのかな?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/04(月) 10:40:08 

    >>215
    ヨコ
    出来るよ、じゃなくて800ぽっちで浮気するのを許容できんの?ってことだろ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/04(月) 10:40:09 

    >>227
    大体高学歴は家庭が安定してるから過干渉で病んでない限りみんな精神的に安定してるし教養深いから人を思いやれる。オタク要素あるけどそれも精神的に強い証拠。そのままをそのまま愛されて育った子は強い。

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/04(月) 10:40:30 

    顔がいい
    性格はそこそこいい
    身体の均整が取れてる
    健康
    運動習慣がある 武道が特にいい
    程よく適当
    人の目を気にしない
    自分の軸がある
    小説をよく読む
    性欲が強い
    ちんぽがでかい
    立派なうんこが出る
    ガールズちゃんねるを平日昼間にしてる ここ大事








    あ、俺のことです

    +2

    -7

  • 238. 匿名 2023/12/04(月) 10:40:51 

    まさにこここそ机上の空論
    現場は実践勝負!その時想いがあるかどうか!それで当人も動くし心動かされる。
    女側がめちゃくちゃ好きなら男側もそれに気づいて好きになったりする。将来性だなんだはもうわからんけど勤めてたら、ある程度の会社に入ってたら何年もまともに勤務してたらその時点であるんじゃ無いか??? どんな職種でもだけど。どんな学校の学生でもだけど 全ては家庭と人柄ですよね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/04(月) 10:40:57 

    >>219
    あと、彼の友達を紹介しない男とかもね
    あそびにーん

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:00 

    男を選ぶことに夢中になってて、自分が選ばれる立場なことを忘れてる。能力のある男は、女の下心を見抜くよ。あ、こいつは俺の金目当てだな、俺に何かあったらすぐ離れていくなと。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:05 

    >>60
    ただのセクハラじゃん
    自分が同じ立場になったとき脱がなかったら、ノリ悪いとかちゃんとしてないって男性陣に言われるのはしょうがないって言えるんだ?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:13 

    >>205
    すごい!本物しました。これだけは真です。間違いない。ガルちゃんすごいわ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/04(月) 10:41:40 

    家庭的で口うるさく無い男が一番だよ。
    口うるさい男、すぐ言ってしまう男、声が良く無い男はダメだ一緒にいて幸せじゃ無い(?)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:08 

    >>224
    「俺昨日ねてねぇ」「おれも3時間」
    みたいなもんだろう

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:38 

    >>212
    そうじゃなくて、サラリーマン社会では妬みがすごいってことだよ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:51 

    好きな人なんてこの世に一人いるかいないかでしょうが!!!みんなそうでしょう!!(?)

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/04(月) 10:43:23 

    >>237
    書いてあることが事実として女性掲示板でなおかつ男性の選び方みたいなトピにわざわざ書き込みに来る時点で拗らせすぎなんだよなあ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/04(月) 10:44:45 

    >>202
    あなたに対して甘えがあったのかもね
    普段の振る舞いを気を配っている分、自分の女にだけは本能のまま、雄の嫌らしさ情けなさを出していいと自己判断していたとか

    「稼ぐ男」は家族に対しては当たりが強いことが多いよね
    全員がそうではないけど
    私は父親がそのタイプ
    感謝しているし、学歴つけるための努力には協力してくれた
    世の中で恥をかかないように振る舞う所作なども親身に教えてくれたけど、尊敬はしていない

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:24 

    >>60
    あのね、女子会に呼ばれて1人で行くタイプは出世しないよ。危機管理能力ゼロじゃん。どうころんでも。しかも脱ぐ?なんだそれ。。
    上手に断った人がいい男だわ。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/04(月) 10:45:39 

    >>205
    男の嫉妬は女以上だよね
    ドロドロしまくってる

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:10 

    >>10
    そうだね。これは本当にそう。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:15 

    仕事に繋がるスキルを持ってるかどうか
    コツコツ継続する力があるかどうか
    人に好かれる人間性かどうか

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:27 

    >>10
    弱い人に対する態度とかね。

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/04(月) 10:47:29 

    >>10
    元彼がそれに当てはまる高学歴高収入でだれもが好青年と言っていたが八方美人過ぎて女寄ってくるから浮気された。将来性はあったけどね。

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:10 

    本気で煽りでもなんでもなくて、今学生ならこれから自分が稼げるようになる方が手っ取り早いし確実な気がする
    若いって本当に財産だと思う

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/04(月) 10:51:38 

    >>1
    将来性だけで人を見る癖がついてしまうと、人間性や価値観であなたにぴったりの男性が現れても気付かずスルーしてしまうよ
    人並みに稼げて価値観合う人との結婚はダメなの?

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/04(月) 10:53:22 

    >>217
    私の周りのいわゆる学校でずーっとモテてきた美人たちは稼ぐけどラグビーみたいなスポーツするガタイのいい決して顔はかっこよくない人ばっかりと付き合って結婚した。みんな有名企業の人でそれなりに出世してる。そして若くで結婚してる。

    大学時代や社会人になって後天的な美人タイプは彼氏にもかっこよさ求めてる。全然結婚しないし拗らせてる。本人は美人を努力で手に入れたから仕事は出来る。

    だから私は天然な美人って顔にこだわんないんだなーって思うし羨ましい。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/04(月) 10:54:02 

    >>131
    いやいや、自分の上に上がったからこそ自分より下とわざわざ結婚したくない人も多いよ。

    +4

    -8

  • 259. 匿名 2023/12/04(月) 10:54:14 

    >>1
    自分が男に頼らなくても生きていける女になりなよ

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/04(月) 10:54:41 

    >>224
    おんなじ!薬のん出る人いる。
    だからわかんないのよ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/04(月) 10:54:53 

    >>244
    いや、違うよ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/04(月) 10:59:09 

    >>60
    この人の言わんとすることはある種男子のみの社会ではかつてはあったと思う。体育会な商社、病院、超一流企業でも脱ぐ二次会なんてたくさんあるしさっと脱げないなんてありえない、、みたいな。でも時代が違う。脱ぐなんていましたらSNSの時代にありえない。なんの材料になるかわかんないよ。出世競争に響く。上手にかわせないと。

    書き込みしたの男の方かな。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:40 

    >>237
    女性としては自分はガルちゃんに入り浸っていようともガルちゃんにいる男だけは嫌だと思う。ただ、飲み友達なら楽しそう。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/04(月) 11:02:43 

    >>212
    いったい何処をどう読んだら
    こんな頓珍漢なレスになるんだろう?

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/04(月) 11:03:07 

    >>259
    みんな最近そういうけど、それとこれは話がちがうしそれを実践して不幸とは言えないまでも後悔している女性がたくさんいるのがガルちゃんじゃない?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/04(月) 11:04:15 

    >>264
    そしてプラスがつくという、、、
    最低限の読解力がないとまずモテないよね。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:33 

    >>177
    はっ!あなた男性に丸め込まれるタイプだね。浮気は全くそれは関係ないよ。だめだよ許したら。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:53 

    >>206
    本能だろうね。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/04(月) 11:07:24 

    >>229
    アイドルもそうなんだろうね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/04(月) 11:10:15 

    >>265
    将来性のある男はどこなんて上から目線で品定めしてるうちはまともなのつかめないよ。付き合えたとしても彼女止まりかな
    自分が自立することを目指した時自ずと同じような良い男との出会いがあって結婚に進む

    あとどんな人と結婚したとしても幸せにしてもらうんじゃなくて、自分で幸せになると決めるんだよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/04(月) 11:11:08 

    >>1
    とても難しいと思うけれど、親を見るとある程度分かるかもしれない。しっかりしていて、常識を弁えた親なら、出世するかどうかは分からないけれど、将来大きく踏み外すリスクは少ないと思う。基本的生活態度が良い場合が多いから。あと、酒飲みや酒好き、「酒飲まん奴はバカ」なんて発言する奴は外すべきだね。自分が飲むという人は知らんけど。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/04(月) 11:12:33 

    将来性のある男を見極める方法

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2023/12/04(月) 11:14:35 

    >>265
    後悔している女性は、
    幸せにしてもらおうとしていて、自分で幸せになると決めていない他人依存の人達

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/04(月) 11:15:56 

    >>1
    将来性があっても内助の功で支えるのありきなのは分かってる?
    なんにしても100%安心安全な人は居ないから、わかり切った事だけど高学歴のガリベン君捕まえて支えれば?

    ほっとけば勝手に年収数千万だとかを希望するなら諦めて高年収のオッサン捕まえるのが無難。

    自分が相手に何を提示できるかだけど年収も容姿も難しそうなら23までには婚約までこぎつけたほうが良い。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/04(月) 11:20:51 

    >>185
    ほんとね
    横並びを良しとするタイプは駒にしかならない
    正義感つよくてズカズカ行くタイプが良かったりもするし、ついていきたくなる。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/04(月) 11:24:17 

    肉食系

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/04(月) 11:25:42 

    >>3
    将来性のある男を見極める方法

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/04(月) 11:26:28 

    似たような性格の人が友人になってるはずだから、一緒にいる友人を観るとか?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/04(月) 11:29:10 

    >>213
    知ったか乙
    だから「中枢社員」て書いてあるけど
    真っ先にリストラにあうのは工場勤務や販売員や営業だけど
    エンジニアがいなくなったら商品作り出せないからエンジニアは販売とかに比べたらリストラされルのは少ない
    シャープのエンジニアだって辞めた人より残って買収された台湾企業で変わらぬ年収貰ってる人の方が圧倒的に多いけど

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/04(月) 11:32:42 

    >>200
    そう、一流企業でもしょせんサラリーマン
    医者は高給だけど、大変な仕事
    どんなに小さくても会社経営の息子
    総理大臣クラス、それ以上の年収はゴロゴロいる
    税理士事務所で働いているので良くわかる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:19 

    >>169
    マジそれ
    性的マイノリティでない限り

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/04(月) 11:35:57 

    将来性のある男を見極める方法

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/04(月) 11:47:06 

    >>1
    とりあえず超難関校に進学してみたら?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/04(月) 11:50:02 

    >>28
    メンタル強い身体健康が大切と思ったけど、メンタル強い何事にも動じないってのと人の気持ちが分からない心が通じないってのは紙一重だから見極め難しい
    究極実家がお金持ちってのが後々一番効いてくるかも

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/04(月) 11:50:30 

    >>196
    同僚にもいる。言い方悪いけど、鼻ペチャでデブスだし、新人いびりもするような中身も残念な人
    浮気されてるのか何なのか知らないけど、満たされていないのが伝わる

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/04(月) 11:54:14 

    >>170
    行き遅れとかそういう系のトピを見ると、相手の男性の学歴が自分より下は嫌だに拘ってた人が多い。
    だったら自分の出身大学や職場(大手)で誰かに選ばれなかったの?と。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/04(月) 11:54:19 

    >>270
    したたかに、好きな男の人には可愛くなってしまう素直さや将来有望かな?って考えちゃう可愛げを否定するようなタイプはそれはそれでわりと厄介なものだよ。誰に対しても色気を使ったりルールを破って誘惑するのは論外だけれど、好きな子に可愛らしくなったり、まともな男性をさがすのは悪ではない。自分から行くべき。


    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/04(月) 11:55:10 

    >>270
    自分の幸せ、自分で決めるのは確かに大事
    依存はだめ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/04(月) 11:55:29 

    相性だよね
    玉置浩二にとっての青田典子

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/04(月) 11:58:43 

    >>5
    それでダメ男と結婚するのもまたよし

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2023/12/04(月) 11:59:53 

    >>235
    いくらでも許容できる嫁なんかいないよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/04(月) 12:00:27 

    結婚してグングン伸びてく男性っているけど、普通に考えて、奥さんが立派なんだろうな〜って思うよね。
    将来性のある男性っていう括りで探すんじゃなくて、男性を伸ばしていく優秀なマネージメントが出来る女性になれば良いのでは?

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2023/12/04(月) 12:03:46 

    うつや社会性も関係あるけど。確率なら。ただ、学生時代シケメンキャラが活躍し、比較的万能君が苦労しらず故にウツとかたくさんあるよ。雑草高学歴が強い


    【東大、慶應、医学部医学科】
    ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医弁会)、超一流企業就職(日銀,商事,Google,外銀外コンなど)、高級専門職幹部、先端科学・企業研究提携 の壁~
    【京大、早稲田、一橋、東工大】
    ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職、一流有名大学の壁~
    【大阪大学】
    ~出世加点4、インテリ階層の壁~
    【地方旧帝大、横神、早稲田下位、上智】
    ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~
    【ICU・明治・同志社など、外大、筑波など】
    【(GMARCH・関関同立、千葉など)】
    ~出世加点3、大手企業ターゲット大学の壁~

    【金岡広】
    ~中堅企業・地方メジャー企業ターゲット大学・地方高学歴の壁~
    【5S 埼玉・新潟・信州・静岡・滋賀】
    ~「国立出」、中堅企業・地方企業ターゲット大学の壁~
    【地方国立大学】【日東駒専・産近甲龍、南山など】
    ~「一応国立」、中堅企業管理職候補の壁~
    【私立大学など】【高卒-大手・公務員等】
    【底辺国公立など】
    ~「大卒だし」の壁~   
    ★★上位25%の上層★★
    【高卒-中堅企業等】/【無名私立大学】
    ~安定生活の壁~/「一応大卒だし」、大卒給与適用の壁~
    【高校卒】
    ~新卒就職・正社員の壁~
    **非正規就業ループ・ポスドク・事業失敗負債・夢追いルート脱線**
    【中卒・高校中退】就業ハンディキャップ・非正規比率・生活保護率・ホムレス率・離婚率↑↑

    ※慶應は東大や国医//早稲田は京大・一橋・東工大など、私立大学には国立大学受験層も多く流れる(第2志望)。同じ偏差層であれば国私の就職・昇格上の差はほぼない。
    ※国際ランキングは理系教授比率や留学生比率、教授の蓄積論文(主に理系)などが主で、日本では偏差値、就職、昇格などにほとんど関係がない。一橋・早慶など文系多学府は低くなり、東海・帝京など医学部がある私立は相対的に高くなる。

    ※2010年男性50代前半
    (大卒)既婚9割程度、離婚数%、未婚1割程度
    (中卒)既婚5割超、離婚1割超、未婚4割程度

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/04(月) 12:06:16 

    起業でずっといいのは一部だけ。サラリーマン侮れないよ、出世するなら。下、半分はオーナーだけど


    日本の主な富豪(有価証券公示書類) 2023年  配当収入込役員報酬(一部配当収入不明)

    ・ソフトバンクG社長(外国大)189億円
    ・ファーストリテ経営幹部・親子(早大政経、外国大)140億、31億円、UNIQLO
    ・トヨタ会長(慶應法)25億円
    ・大和工業会長(東工大)24億円
    ・ソニーG会長(東大経済)21億円
    ・コーセー社長(慶應)12億円
    ・SANKYO会長(慶應商)10億円
    ・ディスコ社長(慶應理工)9.6億円
    ・大塚HD会長(立教)9.5億円
    ・伊藤忠商事会長(東大経済)9.4億円
    ・リクルートHD社長(早大商)9.3億円
    ・楽天社長(一橋商)9.0億円
    ・SBIHD社長(慶應・ケンブリッジ)8.7億円
    ・大林組会長(慶應)8.3億円
    ・村田製作所会長(同志社)8.0億円
    ・ナガセ社長(東大)7.8億円、東進、四谷大塚
    ・三井物産社長(慶應)6.8億円
    ・三菱商事社長(東大養)6.6億円
    ・信越化学工業会長(東大法)5.6億円
    ・日清食品HD社長(慶應商)5.5億円
    ・ファナック会長(東大工)5.0億円
    ・ダイキン工業会長(同志社)4.6億円

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/04(月) 12:17:00 

    >>262
    そういうノリを良しとする組織は、潰れたりなくなったりこそしないけど、組織内ルールと社会規範のズレから、在籍者は幸せに生きるのは難しそう

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/04(月) 12:19:44 

    >>27
    うちの夫だわ。

    趣味仲間を通して出会ったけど、こういう人って一見目立たないんだよね。

    自己中タイプのリーダーの2番手でさりげなくサポートしてるタイプだから、皆んなリーダータイプを好きになりがちでその影に隠れがち。
    コミュ力はあっても出しゃばらずに絶妙なバランスで他人と付き合えるんだよね。メンタルも強いから自己中に振り回されずに穏やか。

    本当に仕事できるよ。どこに行っても食いっぱぐれがないタイプ。生活に困る事がない。すごくいいよ。

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/04(月) 12:24:24 

    高学歴、高収入みたいな人でも激務で心身をやられることはあるもんね。そうなったらむしろ激務の夫を支える妻みたいなポジションより、夫婦共働きでワークライフバランスを大事にしながら相応に豊かな生活を目指した方が安心なのかな。別に給料が低くてもメンタルにくる激務な仕事はあるからなかなか難しいけども

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/04(月) 12:28:11 

    >>1
    >>11
    ・長期的な目線で将来を考えつつも
    今を楽しむことを怠らない
    ↑根本にコレがあるかと思う
    あとは資質として↓を持ち合わせてる
    ・精神的に打たれ強い
    転んでもまた立ち上がる
    ・賢い(地頭)
    賢いから転んだ時の立ち上がり方が上手い

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/04(月) 12:33:47 

    友達が多い人
    人脈大事

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/04(月) 12:37:01 

    >>40
    確かに私、5人同時に付き合ってた
    それ以外で真剣に付き合いたい人が現れて全部切って、付き合い始めたのが今の旦那
    年収900しかないから全くハイスペじゃないけど、理系努力家だから子供達が似てくれて勉強では困る事がない

    +5

    -6

  • 301. 匿名 2023/12/04(月) 12:37:15 

    安定した家庭で愛されて育った人。
    旦那は付き合いはじめはフリーターだったんだけど転職を重なるうちに家族を養えるほどの安定した収入を得るようになった。
    このようなケースはたまたま幸運だったのかもしれないけど、参考までに…

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/04(月) 12:44:16 

    ごめん。
    男と女は、結局わからない。
    良いと思っても、突然の男スイッチ女スイッチで人が変わる可能性あるから。
    どんなに優しくて真面目でも、突然、年下女性にハマって家庭捨てる人もいたし、温厚なのに不倫してた人もいるし、不満なく夫尻に敷いていたのに、突然パート先で不倫したおばはんも。
    おいらくの恋まで見ぬけない。
    突然の脳スイッチ変換なのかもしれない。
    え!あの人が!ってパターンばかりだった。
    グダグダして絶対合わないよね、なんてとこが、持ちつ持たれつで上手くいってたり。

    見る目って、アップデートしつつ見ていくしかないのかも。一生安泰なんてないわ

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/04(月) 12:46:03 

    >>211
    ハイスペの中で家事育児適性の高そうな男性(モラハラとは逆のタイプ)と付き合い、自分が出世すれば共働きでやっていける

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/04(月) 12:48:32 

    >>293
    うん、苦労してない子が病むのたくさんみた

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/04(月) 12:49:00 

    どれだけ見極めても、モノにできる手腕が自分になかったら意味ないんだけどそこは大丈夫なんか?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/04(月) 12:49:16 

    >>5
    ほんとこれ
    将来性ある女に
    将来性ある男は寄ってくる

    たとえば田舎でも
    産後もし退職せざるを得ないほど回復遅くとも
    再就職しやすい資格職は人気

    ナースだから結婚したのにとか
    地場優良企業だから結婚したのにとか
    ほざく男は捨てていいけどね

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/04(月) 12:50:34 

    >>296
    全肯定な奥さんがいるから安定してるんじゃない?幸せそう。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/04(月) 12:52:01 

    >>27
    コミュ力高いで勘違いしがちだけどよく喋るのにコミュ力ゼロタイプがいるから間違えないように。無口がコミュの高い場合のが多いのが世間だよ。

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/04(月) 12:56:38 

    Fランク大学行ってるくせに言うことや夢がデカいとか、絶対将来性無い。
    本当に夢に向かって頑張ってるならFランク大学なんて行ってない。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/04(月) 12:56:49 

    >>1
    ・中高の部活が文化部→体育会系の馬鹿なノリや付き合いがない
    ・男兄弟がいない→男兄弟の馬鹿なノリや付き合いがない
    ・親族のコネで就職できる余裕がある→経済的に安定

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/04(月) 13:15:43 

    >>11
    適度な学歴とユーモアがあって人に可愛がられそうな人柄の営業職

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2023/12/04(月) 13:18:00 

    私の主観で、なかなか理解も受け入れられるとも思ってないけどそれでもよければ。
    大企業のデスクワーク部署にいたんだけど、できる人とかどんどん出世する人って、だいたいデスクの幅から雰囲気はみ出してる人?っていうのかな、なんて表現したらいいのかわかんないんだけど、こじんまり収まっていない人が多かった。
    体が大きいとか声大きいとかうるさいとか、ボディランゲージが大きいとかいうわけではなく。
    静かな人でもその人の発する領域みたいなのがはみだしてた。
    ごめん!私の語彙力じゃこれが限界だ…!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/04(月) 13:20:38 

    >>35
    これ言ってること結構気持ち悪くない?
    男が「ここの女はステータスそこそこで扱いやすい」って言ってるようなもんじゃん

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/04(月) 13:24:17 

    >>31
    転勤族になりやすいよ
    専業主婦希望ならいいかも

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/04(月) 13:24:31 

    初対面でかっこいい!はやめといたほうがいい

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/04(月) 13:34:14 

    >>6
    40過ぎたおばさんはみんなわかってると思うくらい若い子なんだからそんなこと言うなよ。誰だってそうだったろ?私だって60の女性は色々人生悟ってるんだという幻想あるもん

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/04(月) 13:40:32 

    >>308
    アッパー系コミュ障ね
    でも年配者っていまだにアッパー系多いしそういう部下好きだよ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/04(月) 13:54:02 

    >>11
    乗っかる気満々でも自分がそういう相手に相応しくなければ無理だよね。

    まず自分自身が先を見据えて行動できる将来性のある人間でいれば、自然と同じような相手にピンと来て惹かれ合うよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/04(月) 13:55:11 

    >>265
    ほんとそれ!
    自分が成功したからこそ、自分より下の人とは結婚したくないって人だっているよね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/04(月) 13:57:49 

    >>6
    将来性は超難関大の学歴で真面目な性格で普通のコミュ力がある人を選べる立場なら、一千万くらいは超えるだろうな程度のレベルは分かると思うけどなー

    今現在のスペックより大幅にランクアップする将来性なら難しいかもしれないけど、ビッグマウスじゃなく有言実行タイプなら将来性ありそう

    それよりも浮気、風俗と縁のない普通の男性の見つけ方が本気で知りたい

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/04(月) 13:59:30 

    結婚10年ちょっとの立場から言うと、相性が大事なので自分にどんな相手が合うのかまず己を知ることからだと思います

    ハイスペックどうしの夫婦でもその辺りが噛み合わないと潰し合いになって勿体無い

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/04(月) 13:59:41 

    >>293
    何で2010年?
    もう対象の50代は退職されてない?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/04(月) 14:03:40 

    >>4
    文武両道はあるね。
    勉強だけはスポーツだけと同じく危うい。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:41 

    >>18
    専業主婦がメリットって感覚が
    分からないんだよなあ

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/04(月) 14:10:48 

    >>312
    私、とある専門職なんだけど
    新人さんでこの人伸びるなーって人はわかるよ
    光ってるんだよね
    オーラ見えないしスピリチュアル信じてないけど
    光ってみえるんだよ、雰囲気がね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/04(月) 14:48:45 

    地主を選べばいい 

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/04(月) 15:00:50 

    人とのコミュニケーションが上手い男性
    は、出世しやすいんじゃない?
    おべっか使いや外面良いのとは違うからね。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/04(月) 15:01:31 

    >>98
    転勤駐在ありの場合は見た目よりメンタル重視しないと家庭崩壊する
    現地で出産子育てできる奥さん達、中身男だよ
    メンタル強くないと務まらないと思った

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/04(月) 15:05:04 

    >>1
    地味だけどストイックで努力家な人
    個人的にカイジの利根川さんとかみたいなタイプがベストだと思う。
    将来性のある男を見極める方法

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/04(月) 15:08:06 

    >>293
    どこで拾ったコピペか知らないけど
    全くダメダメじゃん

    どうせ早慶関係の奴が作ったんでしょw
    こんなの貼るなんて世間知らずにま程がある

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/04(月) 15:17:02 

    >>1
    ガルちゃんとかしないやつ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/04(月) 15:19:05 

    >>286
    20代は平等に与えられているのに、何してたんだ?と思う

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/04(月) 15:22:24 

    >>35
    これと思ったけど、すねかじらせてくれる親はいたほうがいいと思う

    学費も生活費も出さないで息子が自分で苦労して卒業したのに
    いい大学を出ていい企業で働いてる息子の稼ぎは
    親が自由に使えるものだって考える親も実際にいるから

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/04(月) 15:32:02 

    >>1
    IQテスト

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/04(月) 15:33:32 

    >>46
    それなりの年齢で結婚し、一回くらいの離婚ならアリかな。色んな事情あるでしょうし。

    ただ、あまりにも早いデキ婚からの離婚とかナシ。
    親や兄弟も似た感じだと繰り返すよ。異父・異母兄弟いたり、離婚再婚で何度も引っ越ししたり。
    私がそう。母親は高卒後すぐ海でナンパされた人とその日のうちに‥結局離婚して彼氏絶えずにやりたい放題。
    子供には罪はないので私は全く悪くないんでしょうけど、あまりにも複雑だったり劣悪な家庭環境だとまともな感覚ない。
    可能なら、ほんと勉強して大学でも行ってちゃんとした会社に入るのが良いと思う。まともな人の割合が多いでしょ。
    負の連鎖は断ち切れない。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/04(月) 15:35:28 

    育ち良い
    学歴ある
    感情的にならない

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:22 

    出世する人はわかる
    話がわかりやすくて、とにかく感じがよくて
    ポジティブで明るい人
    声が知的な人

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/04(月) 15:46:54 

    >>301
    実話なら何の仕事か言ってみよー

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/04(月) 15:49:34 

    口だけの男か、こつこつ努力して目標を達成してる人か普段から見分けておく

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/04(月) 15:56:45 

    >>1
    理工系か医療系の大学行ってる男なら
    とりあえずちゃんと卒業さえすれば無職になることは無い
    収入も平均年収以上はほぼ確定

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/04(月) 16:21:36 

    >>10
    第三者というか…
    結婚前に、婚約者としてではなく、交際相手って立場で彼のご両親に会っておくべき。何だかんだで、彼パパは彼に似るね。彼パパが彼ママに体する態度が、未来の夫になった彼が妻にする態度よ。親子って似るよ。舅は暴君だけど夫はいつもニコニコして姑に似てる〜って言ってた人も、男の更年期がきてニコニコ夫は舅と同じになる。

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:14 

    >>5
    それだね。
    まず自分が色々経験して苦労しないと人の見極めは出来ない。

    30歳過ぎると努力の積み重ねで大器晩成した人、若い頃のノリなまま中身が空っぽな人とか色々見えてくる。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/04(月) 16:39:33 

    >>204
    逆じゃなくても警察案件だよ!!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:21 

    >>224
    というメンタル虚弱のガル男が書いた創作でした🤣

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/04(月) 16:46:47 

    >>10
    人との基本の接し方は確かに大事な判断基準だけど正直冷めたらどの道終わりじゃない?
    どんないい人でも義理以上の態度は取らないと思う

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/04(月) 16:53:26 

    >>17

    『高学歴でもニートになるかもしれない
    医学部などは将来性あるけど結婚相手として向いてるかわからない
    優しい男も優しいがために別れる時ややこしくなる』

    って言ってるから全てを兼ね備えた男を探してるんだと思う…
    家庭を大事にして、高学歴(将来の年収に直結する学部、哲学科とかはNGっぽい)、めんどくさくない(自分の主張を最優先してくれる)って解釈でいいよね?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:42 

    >>109
    そういう女性には、ひもみたいなのが付くことも多いよ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/04(月) 16:59:46 

    >>131
    男女平等なんてまだまだだよ そんなの永久に来ない気もする

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2023/12/04(月) 17:01:19 

    >>5
    ほんそれね。
    自分のステージが高ければ、自ずと同等の男性に囲まれてるはずだから。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/04(月) 17:03:30 

    >>227
    わかる。
    多分何事も深く考えてないんだよ。適当なの。
    だから普通の人がダメージ受ける事でも「ふーん」って感じで受け流す。
    柳とは言い得て妙かも。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/04(月) 17:03:47 

    >>7
    声の大きさなんかじゃわかんないよ それいうなら肉体労働系は大体みんな声でかいよ 
    声が大きくなくても物静かで聡明な人もいるしね 私はそういう人も好きだ

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/04(月) 17:16:28 

    >>219
    友達の彼氏が、友達にも失礼だけど私や他の友達にはもっと失礼な人で、皆から「なにあの男!本当にありえないんだけど!!」てキレられてた
    でも彼氏の方が大事!て言って彼氏の失礼すぎる言動を一切責めることなく、許してあげてーって周りの人達に言ってたら、最後女友達が皆から絶縁されてたよ。

    ろくでもない男と付き合うと、友達失うって本当だなって思った。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/04(月) 17:32:56 

    外食の時にお店の人に威張らない
    食べ残さず全部綺麗に食べる
    味に文句を言わない
    いただきます,ご馳走様でしたの言葉や態度が見える
    マナーや所作,人への接し方は食事の時によく見えますよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/04(月) 17:38:59 

    >>1
    実際に急成長した人たちはこんな感じだったよ
    ・とにかく行動が早い
    ・有言実行
    ・頭が良い
    ・興味のある事に前のめりで取り組む

    結構有名な企業を興した社長や上場させた人達に実際に会った印象ね、

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/04(月) 17:40:14 

    家族がへんな男性はしんどい

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/04(月) 17:42:59 

    出世する人は欲深い人だと思ってる。
    現状に満足してる人は仕事が出来てもそこそこしか出世しない。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/04(月) 17:52:50 

    親にみてもらったらどう?
    真剣にいままでの経験駆使して、判断すると思うよ。

    将来性あるのはわからないかもしれないけど、将来性ないのだけはわかると思う。
    目をみたら、なんとなくいまは私もわかる。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/04(月) 17:53:04 

    >>1
    医者いいと思うよ。医師免許は偏差値を換金する時に最も換金率の良い資格。だから不況の今、昔は底辺だった私大までも難関化している。

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/04(月) 17:54:29 

    >>1
    高収入ってこと?
    家庭を大事にするってこと?
    将来性の基準がわからない

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/04(月) 17:57:14 

    >>35
    幻想抱いてるけど、普通に見下す人はいたよ
    人によるけど、ナチュラルに文系見下したり高卒見下したり
    中堅だったからというのもあるかもしれんけど

    てか相手に学歴見下さない人を求めてるのに自分はFランとか私立大学を見下してるって矛盾してない?

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/04(月) 18:09:06 

    >>21
    将来性のある男を射止めるためには自分も将来性ある女である必要があるからねえ

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/04(月) 18:09:50 

    優しい
    金銭感覚が合う
    両親共に仲良くできそうなまともな人
    仕事にやり甲斐を持っていて働く事が好き
    愚痴が生産性がない事を知っている

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/04(月) 18:21:36 

    メンタルの安定してる図太そうなやつ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/04(月) 18:23:08 

    >>5
    そのとおり。
    ハイスペな男は同じレベルの女を選ぶから。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/04(月) 18:29:38 

    何をもって将来性なのでしょう?

    どんな状況になっても協力して生き抜いていけるか?
    それとも
    死ぬまでお金に困らないとか?

    前者だとしたら
    キレずに話し合いができる
    生活に困らないくらいの普通の稼ぎが安定してある
    店員や高齢者、両親への対応ができるか(優しいか?)
    ですかね~私は

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/04(月) 18:32:00 

    いつはなひらくかわからんよ

    40過ぎかも知れんしまあそこまで普通は待てないよな

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/04(月) 18:34:36 

    >>10
    第三者っていっても、その人の立場とか見た目も含めて。
    いじわるされやすい人にも平等に接してるかまで見れたらね。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/04(月) 18:54:49 

    >>364
    同じレベルの女に選ばれる前提?選んでもらえないかもよ?
    わざわざ自分の同レベルにいくハイスペ女子はいません

    +0

    -5

  • 369. 匿名 2023/12/04(月) 19:01:19 

    >>1
    正しいタイミングで正しい判断を物怖じせずできる人でイヤミが微塵もない人、これを判断するには自分も努力しないといけないけど。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/04(月) 19:01:29 

    >>40
    同じことされて嫌じゃないのかな、と思うのと、そういうの言われなくてもできる人と、言われてもできない、やりたくない人もいるからね。
    私は嫌だしできないから、よーく観察して迷いなく決めました。

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/04(月) 19:06:41 

    >>1
    クジ運みたいなものだよ。
    ハイスペックでもクズみたいな男はいるし、結婚後や出産後に豹変する男もいる。
    見極める方法なんてない。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/04(月) 19:09:45 

    >>70
    そもそもそこまでお金持ちなら学生の時には家出て海外留学してるか都心に一人暮らしさせてるからね。家や土地を買ってもらっても固定資産税は支払うんだから自立心がないとやっぱりダメだよね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/04(月) 19:22:57 

    >>364
    よこ
    ということは現在ハイスペ男性と結婚してる人はハイスペ男性に選ばれた人、自信を持っていいというこだね

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/04(月) 19:31:15 

    >>151
    芸能界がトシちゃんありきで回ってたような『時代のスター』って感じだったのに、辞めるとなったら徹底的に嫌がらせされて、子供心にジャニーズ怖いなぁ、、って思ったのよく覚えてるわ。可哀想だったな。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/04(月) 19:33:45 

    >>69
    医者でいいのでは?
    あなたが可愛らしい容姿でご実家が裕福なら尚更いいと思う

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/04(月) 19:38:11 

    >>5

    貴方の言う通り。旦那、めちゃくちゃ頼りないしメンタル弱いから私がしっかりするようになったら旦那も私に迷惑ばかりかけてられないし女性よりしっかりしてないなんて情けないと思ったらしく、今ではそこそこ稼ぐとても逞しい旦那に成長したもん。
    自分1人でも生きていける位の自信があれば相手のことなんか気にならないよね。相手がよくなってくれたらいいな位に思えるから。

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/04(月) 19:39:19 

    >>366

    遅咲きもあるしね。
    相手が花開くまで待てるメンタルも必要かも。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/04(月) 19:42:22 

    自分で将来性のある男に育てたらいいんだよ。
    ギャンブルやらない、真面目、素直な性格なら素質あるからね。好きな人の為だったら男性っていい格好したいからめちゃくちゃ頑張るよ。
    その代わり女性からも頑張る姿勢を見せることも必要だけどね。毎日美味しいご飯作るとか仕事頑張るとか。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/04(月) 19:49:14 

    とにかくまずちゃんと人の話を素直に聞ける男がいいよ。自分の考えが全て!って固まった男だけはダメ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/04(月) 20:35:15 

    >>27
    でもそれ、浮気しやすい男でもあるのがしんどいところ

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/04(月) 20:41:15 

    大学はひとつの指標になるかもね
    上位校ならよっぽどのことがなければ就職も大手だろうし、同年代の大多数より稼ぐと思う

    てなると自分が上位校に入るのが1番かな
    勉強と就活がんばっていいとこ入りなさい

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/04(月) 20:46:04 

    >>69
    主です
    なぜあなたが乗っかってる?
    私の大学は国立で60から73の大学です
    私立ではないですよ

    +3

    -4

  • 383. 匿名 2023/12/04(月) 20:55:45 

    WBCで、ようやく大谷翔平を見つけたような
    男を見る目が基本ないガルちゃんで何を聞いてる

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2023/12/04(月) 21:10:06 

    >>35
    私が国立大卒の理系女だけど、モテないよ。大学生の頃からモテたことがない。
    48歳だけど、婚活でお見合い組むのも苦労したよ。交際しても、すぐふられる。もっと若い頃ですら。
    真面目でいい人なのですが、と定番の断り文句で。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/04(月) 21:10:43 

    マジでコメントするけど、太り過ぎても痩せすぎてもいない健康体の男。

    親に愛情いっぱいに育てられた人。

    何か1つの事を理論的に考えられる人。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/04(月) 21:13:52 

    >>5
    良い男性は、大学か職場で出会って早々に結婚していくもんね。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/04(月) 21:18:23 

    人間性っすわ
    なんだかんだいって人間性良い人は強いわ

    私の友人でニートマンがいたんだけど、まぁいい奴で感じが良くてあれよあれよとバイトから正社員になり今や取締役よ
    とにかく感じが良い
    嫌われる勇気って本あるけど、
    好かれる力って本出したくなるほど
    好かれるって大事だと思うわ
    とにかく応援したくなる何かがある

    学歴はないけど博識でかなり努力家。突き詰める。根底に深い人間愛がある

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/04(月) 21:28:25 

    成績もスポーツも何やってもできる、冷静、自慢しない、芯がある、女とは私としか話さない、計画たてたりも出来る。口が硬い、妙なボス感もあり。ドフサで二重で顔もよい。男も女も、あいつは信頼できるといい、悪い噂聞いたことない。
    最高の人だと思った。

    だが、「もともと好きではなかった」
    自分は愛することがわからない。
    何が愛か好きとかわからない。なんでも出来るから感動しない。
    と言われた時、どんな条件がよくても、愛してくれない人、一瞬でも愛をくれない人ほど残酷なものはないと思った。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/04(月) 21:28:50 

    >>1
    見た目も要素に含まれるんじゃないの。今はイケてないけど磨けば良くなりそうとか。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/04(月) 21:40:49 

    >>7
    普段は小さいけど調子に乗ると馬鹿でかい声の人はそっちだろう?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/04(月) 21:43:32 

    >>189
    イケメンほど努力しない

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2023/12/04(月) 21:49:18 

    >>4
    相手によって態度変えないやつは出世しない

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2023/12/04(月) 21:51:50 

    >>92
    違うよー!
    結婚相手は看護師が1番多いよ!
    医学部教授の奥さまも元看護師いますよ。

    女医だと男といるみたいでくつろげないと
    よくナースステーションで愚痴ってまーす!

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2023/12/04(月) 21:57:07 

    メンタル安定してる人
    実家が太くて親族本人みんな常識的な人
    尽くし上手、甘え上手
    ごめんなさいとありがとうが言える
    素直、誠実、真面目な性格の人
    年上に可愛がられ、年下からも慕われる人
    おおらかだけど慎重で要領も良い人

    婚活で出会ってこんな印象だったから付き合って結婚した
    入籍後に昇進して年収150万アップしたよ
    家事育児も私以上に頑張ってくれてるし、こんな良い人と婚活で出会えるとは当時思ってなかった
    将来性が何を言ってるのか曖昧だけど、旦那は私生活も仕事もかなり充実してる人です

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/12/04(月) 21:59:07 

    >>280
    やり手の経営者を親に持つ息子が社長の会社に勤めてるんだけど、本当に頓珍漢なことしか言わないのに年収数千万で、親ガチャってこのことかぁ…ってしみじみ思うわ。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:59 

    >>99
    何でガルは都合が悪いと全部男にしたがるのか

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2023/12/04(月) 22:02:29 

    >>53
    自分これでできる仕事が限られてるから嫌になる。声が小さいと相手に伝わりにくいから喋る仕事が向いてない。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/04(月) 22:04:46 

    >>1
    行動力と決断力がある人。
    将来性のある人は道を切り拓く力がある人。

    道を切り開くにはその都度決断して行動しなければいけない。逆に今のままで居たいなら何も決断しなくていいし行動もしなくていい。より良い未来を目指すなら決断と行動は不可欠。

    口だけ男はダメ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/04(月) 22:05:46 

    >>373
    玉の輿(古い)ってないと思う。
    家柄、学歴、収入など、女性の方が同格または若干下のランクぐらいが上手く行くと思う。
    高学歴高収入ハイスペは高卒女性とか実家貧乏な女性とか選ばない。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/04(月) 22:05:55 

    素直な人がいいと思う。
    〜が良いらしいよを早速実践するフットワークの軽さがある人。口ばっかりの人はダメ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/04(月) 22:10:30 

    親を見ればわかる
    親のエピソード聞いてみなよ
    常識ないおかしな親だったり違和感あったらアウト
    母親や父親と拗れてるタイプの男はやめた方がいい

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/04(月) 22:25:11 

    >>330

    むしろ早慶社会だろ、上流なら慶応だし。無知かw

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/04(月) 22:26:31 

    >>330
    将来性のある男を見極める方法

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/04(月) 22:26:58 

    >>17
    中顔面見る
    収入と学歴と身長に直結してる

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/04(月) 22:35:36 

    話を聞いてくれるか

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/12/04(月) 22:38:00 

    >>55
    ちょっと古い。今時の若い男性は女性の稼ぐ能力も重要視してるよ。

    今はもう共働きが多数派で、男性にも家事育児を、女性にも稼ぎを要求される時代。
    1000万稼ぐ男性が専業主婦と結婚したら世帯年収1000万。都心だと別に余裕はない。
    一方、800万稼げる女性と結婚したら世帯年収は1800万。

    どうせ結婚しても家事育児を要求されるなら、相手には少しでも稼げる女性を選ぼうとするよ。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/04(月) 22:42:01 

    ヨボヨボしていて、色白。ギラギラしていない
    足が短くて可愛い

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2023/12/04(月) 22:47:41 

    >>1
    自分の価値を高めれば自然とカスな男は
    寄って来なくなる。

    敢えて言えば
    家族仲が良い人
    小学中学生時代からの友人が複数いる人
    実家が、ある程度しっかりした職業
    兄弟姉妹も大学は出ている
    物を大事にする
    趣味がある
    靴が綺麗、清潔感
    カバンや財布がキチンと整頓されてる
    人を見下さない悪口言わない
    同僚も仲良くしてる



    +1

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/04(月) 22:51:24 

    >>11
    昔の知り合いで大企業で順調に出世している人がいたけど、結婚する相手には一緒に働いてほしいって言ってたな。
    そもそも一緒に遊びに行く相手が男性社員なので急いで結婚する気も無さそうに見えたけど。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/04(月) 22:54:11 

    >>307
    男の将来性は奥さんが作るものだからね。
    将来性のある男を探してる意識のうちは絶対出会えない。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/04(月) 22:54:54 

    >>28
    占い師に彼氏候補の姓名判断をしてもらって神経質だと言われた人は候補から外せばいい。

    +0

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/04(月) 22:57:22 

    >>35
    こういうレス、どこか他のトピでも見たようなw
    私の父は地方旧帝大理学部卒だけど、大学で同じ学部・学年だったのが私の母です。
    女の学歴は気にするよw

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/04(月) 23:20:59 

    >>277
    将来性どころか、ほぼ未来永劫ザクザクの彼‼︎💰🐭

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/04(月) 23:23:15 


    本当に運だと思う
    あとはどんな家庭で育ってきたのか

    姉の旦那さんふたりが恋人だったときは
    本当に誠実で面倒見よくて優しく見えてたし
    お姉ちゃんめっちゃ良い男見つけたな
    と、思っていたけど結婚したらイメージ逆転した。

    見た目は穏やかでこんな風になるとは想像してなかった

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/04(月) 23:23:16 

    企画、判断力にちゃんと行動力が伴っている人。
    口だけじゃなく、実際に行動できることが大事だと思う。
    あとは人の意見に耳を傾けられるかどうかとか。

    仕事できる人は上記が揃ってる。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/04(月) 23:26:50 

    >>11
    乗っからせてくれない男選ぶの?
    辛そう

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2023/12/04(月) 23:30:04 

    内面だとやっぱりメンタルが安定している人。
    建設的な話し合いができるかどうかは大事だよね。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/04(月) 23:30:47 

    あんなヒョロガリやだー。親のいいなりっぽくね?ゲームしかできないっぽいし。

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2023/12/04(月) 23:39:58 

    >>410
    まさにそれ!真理ですね。
    白馬の王子様なんて、現実には到底居ない。

    『将来性のある男』を延々と待つよりも、出会った男の中から持ち合わせた資質を見極めて、良いところを伸ばす方が、手っ取り早いと思う。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/04(月) 23:41:29 

    >>1
    ある程度の難関大学に通っていて、友人へのお祝いなどをよく企画して幹事してる人。

    周りへの思いやりがあるから気が利く人が多いし、人望もあるから仕事でも評価されやすい。できればリモートワークもできる職種を希望してる人がいいと思う。
    高年収の会社員は大体忙しいし、リモートが可能だと子どもが生まれた後が楽だから。医者だと忙しいし、ワンオペになる可能性がある。

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2023/12/04(月) 23:45:28 

    >>1
    経験上嫌だったけど俺様気質のモラハラ男はみんな出世してたなぁ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/04(月) 23:48:30 

    >>258
    これにマイナスな人ってわざわざ自分よりも稼ぎ少ない人選ぶの?そんなわけないじゃん

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2023/12/04(月) 23:50:13 

    >>349
    ってことは、稼げない女は稼ぐ男と結婚したいし、稼ぐ女もわざわざ自分より低い年収の人とは結婚しないんだからトピのタイトルは女全員に当てはまるよね。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/04(月) 23:57:58 

    育てるしかない

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/04(月) 23:59:53 

    >>1
    将来性のある男を見極める方法

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/05(火) 00:06:33 

    福耳
    古い友達と続いている
    ギャンブルしない
    酒を飲んでも乱れない
    借金がない
    親兄弟と絶縁してない

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/12/05(火) 00:11:32 

    理系出身でASD気味でない人で、ホワイト企業(メーカー)勤務あたりどうかな?
    女性の少ない職場の方が浮気率低いし、家庭を大事にしそう
    商社とかで出世する人当たりのいい人は接待飲み多いし浮気率も高い(経験済)

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2023/12/05(火) 00:15:08 

    >>427
    それと結婚したけど離婚した
    めちゃマザコンだった

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/05(火) 00:19:25 

    真顔や無表情の時に、不機嫌だとか怒ってると思わずに心配をしてくれる人。そのような人は自分より大人で
    能力が高い人だと思います

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/05(火) 00:22:40 

    >>1
    男は好きな女性のためなら頑張る生き物なので
    まあそういうことです

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/05(火) 00:25:20 

    >>35
    国立理系でも、旧帝東工くらいかな?
    他の地方国立なら早慶理工がいいな

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2023/12/05(火) 00:30:27 

    将来性のある男を見極める方法

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:35 

    お金、ビジネス、結婚生活、趣味など
    どれを取るかによる
    彼の言動をみて何を重視してるか、大切にしてるか分析すると見えてくる

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/05(火) 00:44:47 

    >>27
    うちの夫、浮気も何度もしたクソ野郎だけど、全部当てはまってるから、仕事はできるしそこそこ稼ぐ。
    コミュ力高い=話してて楽しいや優しいもあるし
    本当に、女癖さえ悪くなければ最高。たけど残念ながら最低。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/05(火) 01:21:58 

    >>10
    彼の実母に対する態度を見るといいと聞いた。
    将来的にその態度が、妻への態度になる、と。

    20年前、まさかーwと思って結婚したけど、本当にその通りになりました。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/05(火) 01:33:09 

    高学歴の人が多い職場に就職する

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/05(火) 01:41:37 

    やばいTシャツ屋さんの歌詞によれば
    肩幅の広い人の方が肩幅の狭い人より収入が多い

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/05(火) 01:44:49 

    今まで会った男性で金持ちなのは、頭が良く効率重視な人が多いかな

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/05(火) 01:56:45 

    >>1
    虚勢を張らない人
    =自分の現在の立ち位置を理解している 

    真に知性のある人は理性的で紳士的だと思う
    知的で優しい人となら経済的心配も少なく精神的にも穏やかに過ごせると思うな

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/05(火) 02:08:12 

    >>1
    話していて受け答えに知性があるか、急に鬱っぽくなったりせず、基本的にどんな逆境でもポジティブ思考に持っていけるか、何か困難に直面したとき冷静に対処できるか
    そういうのをサクッと確認できるのに、一緒にツアーじゃない海外旅行とか行く
    メッキされてる男はトラブルに遭遇するとボロが出る

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/05(火) 02:09:01 

    >>374
    ということは ジャニーズは やめて欲しくないのにトシちゃんが退所を強行したってこと?
    なぜ トシちゃんはやめたくなったんだろう?

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/05(火) 02:09:22 

    敵を作らないタイプ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/05(火) 02:10:58 

    >>442
    敵を作らないタイプは賢い、社会性がある、メンタルが強く、落ち着いている。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/05(火) 02:13:07 

    トシちゃんのビッグ発言はウケ狙いにしか見えなかったんだけど、本当に消えちゃったから「大人があれをマジだと批判するならマジだったのかな」くらいに思ってたけど、実はジャニー喜多川のいうこと聞かなかったからとかだったの?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/05(火) 02:17:14 

    >>300
    よく5人も並行できたね、私そんな同時に並行する体力も知力もなかったわ

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2023/12/05(火) 02:20:38 

    >>1
    現在プログラミングでAI関連、自動運転の勉強している人。半導体製造の素材を作ってる会社に入ろうとしている人。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/05(火) 02:24:05 

    >>1
    取り敢えず1さんは大学は理系の情報分野か工学に進学しましょうね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/05(火) 02:40:03 

    頭が良くて性格が穏やかででもタフ(重要)で健康な人。
    何かしらの技術を持ってるとなお良い

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/05(火) 02:58:03 

    >>431
    自分が早慶理工いけば選び放題だよ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/05(火) 03:55:03 

    金髪や緑の髪の女は無条件に嫌いだと思う
    似合ってないし客観性も無いから性格も非常識の塊

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/05(火) 03:56:37 

    ハイスペは金髪や緑の髪の女は無条件に嫌いだと思う
    可愛い女の子がやれば良いけど殆どブスで地味顔がやってるから似合ってないし客観性も無いから性格も非常識の塊

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2023/12/05(火) 04:39:41 

    >>40
    早稲田大学のよくメディアに出る恋愛心理学者 とかいう人?
    メガネかけた50代60代ぐらいのおじさん

    男性は自分の子供を(いろんな意味での)
    社会的成功者にしたいので、そのように育てる
    能力のある女性を好むって言ってたな。
    例えば 切り替えが早く明るい性格とか。

    どうなんだろうね 学問 通りなもんなのかな

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/05(火) 05:20:51 

    >>1
    メンタル強いって声多いけど
    わからないんだよなぁ〜
    元気なイメージの人が
    ある日突然ってパターンを見てきた。

    運動部経験者の方が
    多少メンタル強い傾向にある気がする。


    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/05(火) 05:24:22 

    >>88
    横だけどなんかズレてんなーと思った

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2023/12/05(火) 05:25:05 

    >>21
    本当にこれ
    まず自分が高学歴の男に選ばれる女なのか謎よね

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/05(火) 05:25:19 

    上から目線で変

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/05(火) 06:18:06 

    自分の仕事が好きな人や、置かれた状況を楽しめる人は、私の周りだとかなり出世したり充実して過ごしてる。
    愚痴っぽいよりかは、穏やかで根がポジティブな人の方が将来性あると思うよ。
    大学や就活に対して、それこそネットの世界とかでずっと文句言ってる人は避けたほうが無難だと思う。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/05(火) 06:27:18 

    メンタル強くても卑怯な人はだめ。卑怯さがない人は運いいよ!

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/05(火) 06:32:23 

    目標に向けて生きてる
    計画性がある
    貯金が出来る
    基本的に怒らない
    異性との交友関係が狭い

    見極めるならこの5つに限る

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/05(火) 06:54:27 

    ひろゆきは美人と結婚出来たら勝ち組と言ってたな
    子供が美人の遺伝子を受け継ぐことになる
    子供に美醜は関係ないというけど子供が美人、美形の方がいいに決まってると言っていたよ
    美人なら高卒でもいいみたいなこと言ってた
    高学歴高収入と中堅大学レベル卒の美人との組み合わせは周りに結構いる
    流石に高卒とハイスペの結婚は周りでは見ないけど
    でも男性にとって美人は価値があるんだろうね
    要するにハイスペでも美人なら中堅大卒レベルでOKという人も沢山いると思う

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/05(火) 07:15:54 

    >>248
    結婚後旦那さんが事業起こして金持ちになった奥様方が、
    旦那さんの性格が悪い方に変わったと言ってた
    自分で会社を経営していくのは色々苦労があるんだろう

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/05(火) 07:58:53 

    トラブルがあったときの対応の仕方

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/05(火) 08:06:17 

    >>201
    体鍛えてる男はメンタル強いよ。
    心を鍛えるにはまず肉体を鍛えよってその通りだと思う。
    筋トレなんてメンタル強くないと続かないもん

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/05(火) 08:06:23 

    >>435
    頭が良くて優しくてマメな彼だったけど、結婚して2年したら塩対応。確かにたまに実家に帰った時の夫の母親に対する態度はメチャ塩。でもお兄さんはいつまでも母親に対してマメで優しい。夫も結婚前は母親や母親の姉達の旅行に連れていかれてたから仲良いのかと思って本性見抜けなかったよ。娘には彼氏の母親への態度を何回か見てから結婚決めるように言い聞かせる。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/05(火) 08:22:28 

    >>131
    男が家事育児をすることはできるけど女が男並に働くことはできないから男女平等は不可能だよ

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/05(火) 08:31:52 

    >>393
    なんだかんだ言って看護師と医者のカップル多いよね医者同士の夫婦居るけど割合的に看護師の奥さんのほうがかなり多い

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2023/12/05(火) 08:32:52 

    >>463
    体鍛えてる男は自分大好き自分一番人間だよ
    相手のことを考えられない系が多い

    +4

    -3

  • 468. 匿名 2023/12/05(火) 08:34:41 

    >>27
    コミュ力ある人はモテるし浮気するんだよなぁ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/05(火) 08:36:54 

    >>5
    弘中アナや中条あやみの旦那はハイスペだもんね

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/05(火) 08:39:01 

    >>467
    でも仕事とかはできそうじゃない?

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/05(火) 08:46:01 

    >>470
    将来性のあるかもしれないが
    相手に対して(嫁とか家族)気遣いできない人が多い
    嫁も体鍛えてる夫婦はうまく行ってるがそれ以外は結構旦那放置嫁ワンオペばかりだよ

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/05(火) 08:50:31 

    あげまんの人が結婚する男は急成長の可能性あり。
    しかしさげまんの女性が結婚すれば相手の男の運を喰ってしまうから
    男の将来性も期待できない。
    まずは自分があげまんタイプなのかさげまんタイプなのかを調べてみたら?

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/05(火) 08:53:51 

    最近ブサ目な韓国人に口説かれちゅうなんですが、韓国人ってやっぱあそこ小さいの?世界で一番小さいんだっけ?PBとかではないよね…

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/05(火) 08:54:44 

    >>392
    相手によって態度を変える奴の成功例見たことないけどな

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/05(火) 08:55:08 

    >>472
    どうやって?w

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/05(火) 08:58:21 

    >>53
    声が大きいって二つの意味あるよね。
    (自己主張する)
    って意味なら、そういう人は出世すると思う。
    単に声のボリュームの大きさを言ってるならそんな奴出世するわけないやろと思う。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/05(火) 08:59:31 

    >>475
    過去付き合ってきた男の現在を調べてみては?!

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/05(火) 09:01:21 

    >>196
    全ては会社のためだからね
    浮気なんかじゃビクともしないと表向きは見せてる

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/05(火) 09:08:36 

    >>372
    都心に1人暮らし必要ない層も多いんだよ…だって親が都心住まいだもの

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/05(火) 09:12:41 

    >>97
    私が母親なら泣いてまうわw
    まさに手塩にかけて勉強サポして最後は公立の高卒の女につかまって骨抜きになるとか
    悲しくてたまらんだろうな

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:25 

    >>441
    それ聞かないと分からないの?

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/05(火) 09:32:44 

    >>480
    看護師なので医者からプロポーズされた同僚は何人もいるけど、お相手の母親からも「学歴とかは気にしないから」と言われていたよ。

    ただ、常識的で性格の良い人は格差を気にして断っていた。
    医者と結婚してドヤっているのは性格悪い女が多い。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/05(火) 09:33:46 

    いつも自分が正しいとは思わないけど、人の意見や考え方を柔軟に取り入れられる素直さのある人だと思う。
    デートの時に歩道一緒に渡ってたら自分達が渡るのを待って停車してる車がいて、私は待たせると悪いと思って小走りだったんだけど、彼がなんならポケットに手を突っ込んだままノシノシと歩いてて「なんでそんな必死なのw」って小馬鹿にしたような言い方で言われて冷めた。「ドライバーさん待っててくれてるんだから早く渡らないと悪いよ」って伝えても「歩行者優先だし」とか言うので「運転しないとわからないよね」って言ったら「運転するよー」と言ってよくわかってない様子だった。
    素直さがないと言うか他人の善意にあぐらかくような人だなって思った。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/05(火) 09:33:49 

    常に他責じゃなくて自責
    何かを得るためには何かを捨てなければならない
    足るを知る者は富む
    祈ってる暇があったら戦え

    この思考間違ってないと思うよ
    ソースはうちの旦那(経営者)

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/05(火) 09:35:50 

    >>1
    常に他責じゃなくて自責
    何かを得るためには何かを捨てなければならない
    足るを知る者は富む
    祈ってる暇があったら戦え

    この思考間違ってないと思うよ
    ソースはうちの旦那(経営者)

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/05(火) 09:37:30 

    >>475
    横、
    私の周りを見ていると
    格下の男でも気にせず結婚する女性→夫の運気が上がる。
    金目当てで結婚→夫の運気が下がる。

    芸能界でも石橋蓮司や藤竜也、西川きよしなどは奥さんの方が売れっ子だった。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/05(火) 09:41:03 

    >>467
    横、
    最近ジムに通い始めたら結構男性に寄って来られるんだけど、『身体鍛えるのが趣味の男はナルシストで自己中』というイメージがあって避けてるわ。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/05(火) 09:46:14 

    >>487
    姉がジムトレーナーだけど
    自己中は間違いない
    と言い切ってたよ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/05(火) 09:47:41 

    >>486
    私の母親
    学歴で下の父と結婚した
    でも父のこと尊敬もしてうまく誘導してた
    父ものすごく出世したよ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/05(火) 10:02:38 

    >>29
    サイコー

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/05(火) 10:14:58 

    >>460
    私の高校時代の友人女医も薬剤師と結婚したよ
    確か河合塾偏差値50ちよっとの薬学部卒だった
    恋愛は偏差値通りにはいかないことも普通にある
    一見、え?格差婚と思ったけど
    旦那さんの薬剤師は高身長イケメン、実家は都内資産家、
    総合的に見たら本当に素敵な旦那さんで釣り合っていたよ
    友人曰く私は美人じゃないから結婚相手の容姿に拘ったと言っていたよ

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/05(火) 10:19:12 

    >>491
    自己レス
    友人は普通に可愛らしい容姿だと思う

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/05(火) 10:23:08 

    若い人なら将来性しかないでしょ。
    勉強なんてしなさそうなヤンキーでも職人として成功するだろうし。
    強いて言うならメンタルが安定してる人。病気までいかなくてもメンタルが不安定な人は将来やらかす可能性があるかな。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/05(火) 11:15:14 

    >>221
    そういう男子って高確率で発達障害が紛れてるから気をつけないとだよ。たいてい本物の優秀な人ってコミュ力あるのが普通だから。医者でも技術者でもコミュ力ない人は結局家族にしわ寄せくるよ〜

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2023/12/05(火) 12:18:07 

    >>451
    ハイスペに入るかどうかはわからないけど
    高学歴の男は金髪とかベリーショートとか
    眼鏡とか女の子好きだよ
    ピアス3つしてる子とかも
    もちろん頭が残念だとだめだけど学生の間にしたいことはしたら良いやんって考え
    本人も金髪とかメッシュとかピアスとか開けまくりだよ

    +3

    -3

  • 496. 匿名 2023/12/05(火) 12:45:58 

    >>27
    うちの夫も当てはまってる!
    一見物静かで口数少なそうなんだけど、自分の意見は言えるし穏やかに交渉や話し合いができる
    コミュ力ってこういうことかと思った

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/05(火) 15:22:00 

    >>296
    うちの旦那終わってるから羨ましい
    カウンセリングに行ったら義母と子供の頃の夫との関わりでそうなることが多いとか言ってた。

    旦那さんはどう育ったんだろ?
    私子供いるからすごく気になる。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/05(火) 16:05:22 

    >>481
    トシちゃん 退所の真相わかんないよ
    意地悪 言ってないで はっきり 教えてよ!!👂🧐

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/05(火) 16:40:24 

    >>23
    そんなの綺麗事だわ。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/05(火) 16:44:55 

    >>498
    トシちゃんはジャニーさんの部屋にずっと住んでたことがあるでしょう? 合宿と言われてた部屋。
    トシちゃん専用の部屋があったよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード