ガールズちゃんねる

Xとスレッズ、将来性を感じるのはどっち? 「X圧勝」も中高年は…

95コメント2023/09/16(土) 20:03

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:02 

    Xとスレッズ、将来性を感じるのはどっち? 「X圧勝」も中高年は… – Sirabee
    Xとスレッズ、将来性を感じるのはどっち? 「X圧勝」も中高年は… – Sirabeesirabee.com

    短文SNSとして人気のX(旧ツイッター)とmeta社の新サービス・スレッズ。どちらに可能性を感じる人が多いのだろうか。


    Sirabee編集部が、8月27〜29日にかけて全国10〜60代男女1,000名を対象に「Xとスレッズ」について調査したところ、「Xのほうが優勢」と答えた人は42.8%。「スレッズが優勢」は9.8%と大きく差が開いた。

    海外では他のSNSに及ばないが、日本では以前から人気だったX(旧ツイッター)。慣れ親しんできたせいもあるのだろうか、今回の調査結果には、世代差も顕著に。

    10〜30代では、約5割が「Xが優勢」と回答。X優勢派は年代が上がるほど下がり、60代では30.8%だった。一方、スレッズの支持率は年齢が上がってもほぼ変わらないが、Xの世界観や昨今の変化には中高年のほうがついていけないのかもしれない。

    +4

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:30 

    なんだかんだ言って結局Xだよね

    +122

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:55 

    いやいや、snapだろ

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:23  ID:7MtzsIMVIh 

    Xは改悪続きだからあまり期待できない

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:27 

    Xって言われたら真っ先にXvideosが思い浮かぶ私
    変態でごめんくさい

    +23

    -20

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:28 

    イーロンマスク

    好きプラス

    嫌いマイナス

    +21

    -61

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:37 

    Xってバツだよな

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:41 

    イーロンが何かする度に「もうツイッター辞めようかな〜」っていちいちツイートする奴ほど辞めずに続ける

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:53 

    移動先が無いからTwitterにとどまってる人多数じゃないの

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:57 

    xは課金しないとどんどん制限されてる
    DMの制限もだるいから周りの友だち(高校生)はインスタのDMのやり取りが主

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:05 

    どっちにも未来はなさそう

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:17 

    アメリカの神様ことイーロンマスク様はどうしてツイッターをXに改名したんだろう ?

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:19 

    LINEも最近は下火
    そろそろ全てを満たした画期的なツール産まれないかな

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:20 

    いまだにTwitterって言ってしまう

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:37 

    実際、改悪だらけ。でも情報取得はTwitterが早いから続けてる感じ。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:41 

    Xになってからはどっちもどっち

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:49 

    X、最近インプレッション稼ぎの変なアカウント多すぎてうざい
    トレンドから飛んだら変な外国のアカウントが出てきて全然本来の内容が見れない

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:15 

    もうどっちもいいや

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:17 

    >>5
    X JAPANが浮かぶ
    別にファンじゃないけど

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:42 

    いまだにXという呼称に慣れない

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:31 

    頭の良い方々で元Twitterのパクりサービスみたいなの作れないのかな?スパムと収益目当てのブルーだらけ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:01 

    >>3
    いやいや
    vngの方が使いやすいし、将来性あるんだなぁー

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:03 

    Xのほうが将来性があるってよりも、やっぱ旧ツイッターが好きだったな~特にスレッズに乗り換える意味もないな~みたいな感じじゃないかな

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:13 

    Threadは検索機能付かなかったら、Twitter民は流れないよね。
    クソつまんないインフエンサーしか流れてこないし。

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:23 

    >>12
    ただの金持ちで嫌がらせ行為してるだけ
    神様じゃない

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:20 

    >>17
    ほんと迷惑だよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:26 

    Xは犯罪者がウヨウヨいるけどなんで捕まらないの?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:33 

    >>17
    同じムーブの日本アカウントも多くなった
    トレンドポストや記事ポストにどうでもいいリプしたり、自分で返信してたり、同じ意向のアカとどうでもいいやり取りしてたり…
    👀←これとか…
    もう青バッチ全部ブロックしたい

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:40 

    SNS自体がちょっと…

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:56 

    >>27
    守ってる人がいるから

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 00:33:58 

    Xは日本語の言語構造と、日本人のウェットな陰口メンヘラ体質にめっちゃフィットしてるので、日本人は今後も馬鹿みたいに使いたがるだろうけど、世界規模では急速にニーズが落ちてるので、そのうち「やってる人は本格的にダサい」って方に突然シフトすると思う

    +5

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 00:37:54 

    日本のだれかこの隙にツイッターの代わり作って欲しい

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:16 

    >>1
    スレッズ?
    最近めっちゃ招待されるの、全然名前違うよ。

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:39 

    検索してるとエロ垢みたいなのがいっぱい出てくる……これっていつからこんな感じになったの?前まではこんなの出てこなかったよね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:05 

    「海外では他のSNSに及ばないが」
    海外では何が人気なの?インスタ?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 00:42:42 

    >>12
    そもそもあの人はアメリカ人ではないよ。南ア人。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 00:45:37 

    >>21
    もう作らないでいい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 00:48:14 

    >>5
    🐹

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:55 

    Threads単体で使えないし、だったらインスタだけでいいやって思うわ

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 00:54:21 

    スレッズはインスタでブロックしてるやつ、よりによってピンポイントでオススメしてくる時点でアホ。連携したインスタも閉鎖にならなきゃとっくに消してる。
    ツイッター改悪多いけど、コミュニティノートは良いかな。嘘つきが赤っ恥かくとこ痛快。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 00:57:49 

    >>12
    自分の宇宙開発企業がスペースXっていうから宣伝でしょ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 01:01:24 

    >>1
    イーロンは、青い鳥使い続けてる企業を訴えて

    あと1ヶ月ごとにロゴ変えて
    ずっと同じロゴだと飽きるから

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 01:02:01 

    >>1
    Xは日本だけだからなあ
    海外ではオワコンどころか始まってもないコンテンツ

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 01:03:38 

    私まだXに変えてないからTwitter使ってるわ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 01:04:35 

    スレッズの第一印象が「使えねえ」だったのが全てだと思う
    あそこでまぁこっちでもいいか、になってたら状勢は変わってたかも知れないのに

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 01:06:52 

    >>12
    スペースX社があるし、買ったからには自分のモノですってしたかったんじゃない。テスラはCEOだけど会長じゃないし。スターリンクで衛星経由のインターネットサービス提供してのの、Xつこてーみたいな。

    Twitterそのままで良かっただろうけど、スペースX社気に入ってるんでしょ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 01:08:05 

    最近Xでハイブランドの偽物15000円みたいなプロモーション??無限にでてくる。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 01:09:20 

    >>1
    Threadsなんかクラブハウスより早くクラブハウス化したじゃん。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 01:11:42 

    Twitterってなんで名前変えなきゃいけなかったのかな?
    あとXってなんだかねぇ、他にもっといい名前なかったのかな?

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 01:27:25 

    >>42
    ロゴになんの思いあるの?
    どっちでもよくない?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 01:37:18 

    Xって名前が致命的に悪すぎる
    固有名詞としてXだけじゃ何のことか分からないから結局旧Twitterって言わないとイケないし

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 01:40:50 

    >>5
    xって打つと証拠隠滅し損じた履歴や候補でHENTAIセクシービデオの動画名が表示されたことは女の子なのでありません

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 01:46:50 

    スレッズはどうでも良い人の投稿ばっかり流れてくるから3分で放置した
    もう1花月くらい経つけどいまだに投稿してないし見てすらない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 02:04:34 

    >>32
    タイッツーがあるで〜
    Xでスレッズでもなくタイッツーに期待

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 02:11:05 

    Xだと、ツィートした事をなんて言うの⁉️

    例 Twitterにツイートした。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 02:19:50 

    >>40
    気持ち悪い嫌がらせですねー
    嫌われてるから別にいいけど

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 02:26:14 

    mixiしか勝たん

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 02:27:27 

    要は😷は課金制にしたいんだろ?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 02:27:52 

    >>45

    ストーリーズで十分だもん

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 02:55:29 

    >>14
    私、地元のイオン今でもジャスコって言うし。通じればいいよ。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 03:33:43 

    前に見たアメリカの番組で、イーロンの昔の友達が話してたけど、子供の頃からちょっと陰険な所があったとか。今もツイッターからXに変えて、皆がアタフタしてるのを面白がってホクソ笑ってそう…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 03:53:25 

    >>55
    ポスト

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 03:56:23 

    >>1
    スレッズは公式垢が結構いるから他の移行先よりはマシ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 03:57:44 

    >>53
    フォロワーのみ表示できるようになったよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 03:58:18 

    >>64
    間違えた
    フォローしてる人のみ表示できるようになったよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 06:27:26 

    >>8
    そんなもんだよね。職場も辞める辞める言う人ほど残るし。
    仕事出来て人柄いい人とかはある日突然辞めちゃう感じ(ちゃんと手順は踏んでるけど大騒ぎしない)。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 06:40:38 

    Xはトレンド便乗エロ垢スパムと閲覧稼ぎ垢でトレンド機能が死んでない?
    話題になってることを見たくても変なのばっかり引っかかるから見たくない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 06:51:11 

    Xって名前には慣れたけど
    ポストに慣れないんだが

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 06:53:27 

    >>8
    Facebookみたいに、実名での登録制になったら流石にやめると思う。そんな事実装やらないでしょと思う事ほどやるから本当にいずれやりそう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 07:23:15 

    どちらもなし
    そのうちなくなりそう

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 07:26:32 

    >>45
    情報収集できるほど人がいないんだよね
    トレンドもわからんし1対1みたいな感じになっとる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 07:31:16 

    >>27
    地域名検索したら怪しい野菜手押しとかめちゃくちゃ出てくる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 07:37:42 

    >>2
    urlがあれば表示出来るようthreads改良してくれないかね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 07:42:42 

    >>7
    日本だと伏せ字感が強い
    Xさんは、みたいな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 07:44:53 

    >>20
    Xって何?って思っちゃう。
    不安にさせる文字だと思う。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:09 

    >>8
    自分は実際に辞めたけどね。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 08:04:21 

    SNSなんてやめた方がいいよ
    特にXは変な人が多いからね。思考が極端

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 08:05:08 

    >>8
    私はやめたよ
    やめた方が気楽

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 08:06:37 

    >>9
    ガルちゃんやママスタがあるじゃない

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 08:07:14 

    スレッズはXに比べて情報量が少ないし、検索してもユーザー名しか出てこないからあまり面白くない。一応入れてるけど、たまーに開く程度になってる。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 08:09:17 

    Twitterやってる期間が凄く長いからすぐ辞めるとかできない。情報収集の手段がほほTwitterだし。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 08:20:55 

    Threadsは入れたもののずっと見てない
    オワコン化してきてない?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 08:23:24 

    >>20
    テレビとか見てても結局はX(旧ツイッター)って表記してあるし、番組MCとかも『X、旧ツイッターよりハッシュタグを付けて投稿を〜』とか言ってるしね。
    Xのみで世の中に定着するのは難しい気がする(^^;;

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 08:23:53 

    >>1
    中高年はスレッズをなんか別のものと勘違いしている可能性ありそう笑
    またはエックスもスレッズも何かよくわからないけどスレッズ?みたいな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 08:28:39 

    ⭕️っくすは
    昔の遺産でここまで来てる
    でも人数は既に抜かされている

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 08:45:15 

    >>1
    スレッズ使ってる人身近にいる?私の周りは登録だけして何も呟いてない人多い

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 09:00:47 

    >>11
    どっちかをやらなきゃいけない理由もないしね

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 09:01:41 

    >>14
    死ぬまでツイッターて言い続けるわ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 09:27:32 

    スレッズはオープンすぐにDLして使ってみたけど、どうでもいい投稿がバンバン流れて見たい人の投稿が埋もれて見えないし、2-3日で見なくなった。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 10:39:48 

    >>2
    スレッズやってるひとを見たことないよ。
    どっちも最新情報がブラウザだとトップにこないから、面倒くさいよ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 10:57:27 

    Xは民度低すぎる。Threadsは使ってる人少ないけど、治安は良いし海外セレブの呟きが高頻度でみれるから私はこっち

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 11:30:09 

    短期的ならX
    ただXも改悪のペースが酷いからなぁ...
    長期的には共倒れしてそう

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 12:00:02 

    >>90
    若い子しかやってないよね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:38 

    SNS自体がもううんざり。
    フォロー、フォロワー、いいね、とかの。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 20:03:47 

    >>21
    タイッツーってのがあるって聞いた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。