ガールズちゃんねる

テレビを見て時代遅れだなと思うこと

453コメント2023/12/22(金) 08:34

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 10:05:49 

    容姿いじりしてる芸人を見たとき
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +615

    -49

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 10:06:25 

    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +375

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 10:06:35 

    ゲテモノを無理やり食べさせられてるの

    +428

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:11 

    アナウンサーがハイヒールなこと。立ち仕事なのに凄いと思う。

    +379

    -44

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:18 

    なんで今さらモーニング娘OGが出てくる

    +565

    -16

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:19 

    偏向報道
    もう一方的に騙される人など減ってきてるし
    信用下げてるだけ

    でもなーまーだ引っかかる人も多いんだよねえ

    +522

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:21 

    ガル民の言うテレビってバラエティ番組のことなんだろうか

    +15

    -16

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:22 

    >>1
    ガルちゃんでは日常茶飯事

    +44

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:36 

    一般人のことを「素人さん」

    +578

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:42 

    そのままでいいよ
    最近目にするようになった反ルッキズムとか許さんぞ

    +2

    -28

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:47 

    ただ芸能界に長くいるだけの人が大御所ぶってスタジオ全体に偉そうにしてる時とか時代錯誤だなーと思う
    人なんて可愛がられてなんぼだよ

    +556

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:49 

    明らかにわざとらしいドッキリ

    +350

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 10:07:53 

    ちんこだけ放送禁止用語じゃないこと
    今どきなぜ?

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 10:08:20 

    女性芸人だけやたら容姿いじりされること

    +193

    -24

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 10:08:26 

    歴史バラエティ番組とかで、むりやり坂本龍馬とかを持ち上げる

    +185

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 10:08:32 

    >>1
    いじられている方は名前が出て嬉しい時はあるけどね。
    角野卓造がいい例。

    +115

    -7

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 10:09:18 

    >>1
    いじったり、はたいたりして笑いを誘うとか、どう見てもアホが真似してパワハラになるようなことなのにね。

    +212

    -10

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 10:10:00 

    >>9
    一般人にお父さんお母さん呼びで声かける

    +392

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 10:10:26 

    >>1
    ぼる塾のあんりはブスすぎてブスいじりしてくれないと流石にモヤモヤする

    +84

    -48

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 10:10:30 

    ドラマとかで女性が女言葉。今時、〜だわとか言わないし。

    +138

    -32

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 10:10:32 

    他国と日本の関係を語って最近では仲良くなったみたいな何から得たのかわかんないような話をしてる時あるね
    そもそも私たちは最初からどことも険悪じゃないんで。
    古い人達が勝手に敵対視してるだけ。感性古すぎ

    +79

    -13

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:04 

    クイズ番組とかの、おバカキャラの回答。
    ウケ狙いが寒い。

    +298

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:06 

    >>14
    男性もされてるじゃん。

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:08 

    高齢男性アナウンサーと若くて美人な「女子アナ」

    +267

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:08 

    >>14
    容姿いじりは男のほうが多くない?
    男性のほうが分母大きいから当たり前かもしれないけど

    +37

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:14 

    大食い番組や激辛を食べる企画
    沢山食べて何が凄いの?
    必要以上に食べたり無理矢理食べるのって間違いだと思う
    ギャル曽根とかいう人も見たくない

    +436

    -13

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:15 

    >>1
    ハゲいじりやめて欲しい。
    本人にはどうにもならない事なのに。

    +215

    -8

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:24 

    >>9
    一般人っていうのも違和感あるよ。
    芸能人だって勝手に自分達で特別だと思ってるだけで市井の人間じゃん。
    皇族と一般人、公務員と一般社会人、とかならわかるけど。
    強いていうならエンタメ業界の人とエンタメ業じゃない人だよね。

    +343

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:34 

    全て

    +16

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 10:11:57 

    業界内の忖度
    公共の電波でいじめを堂々と流して平気でいられるのは胸糞だなーと思う
    どういう気持ちで生きてるんだろう?
    鈍感すぎる

    +122

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:01 


    番宣の時だけ、バラエティー番組に出る俳優さん

    +180

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:06 

    交渉済みの店のくせに、たしかこの辺…あっここです!と言うわざとらしさ

    +280

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:18 

    >>4
    昔ピンクレディーがハイヒールで激しい振り付けをして歌っていた
    今思えば凄い事だったなと

    +123

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:30 

    >>17
    ツッコミに関してそんなに忌避はしてないけど
    カミナリはやり過ぎで見てられない
    ネタ面白いのになぁ、と残念な気持ちになる
    あんなに強くはたかなくてもネタの面白さに影響でないのにね

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:05 

    >>1
    ハゲしかネタ無かったあの2人すっかり見なくなったね

    +24

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:06 

    普段テレビ見ないんだけど、久しぶりに朝民放をつけたらアナウンサーどうしが⚪︎⚪︎ちゃん、と呼び合っていてびっくりした。そんな幼稚なことするの一昔前のフジテレビくらいかと思っていたけど。
    若い女性も6人くらい雛壇みたいに並べられて、、おかしくない?

    +204

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:18 

    さんまはもう時代遅れのお笑いだなあ〜と最近思う。

    +290

    -9

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:27 

    >>1
    この身振り誰かに似てるような

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:47 

    >>19
    NGなんじゃないの?ぼる塾はNGおおいからね。
    可愛い可愛い言われて育ってるしな。

    +56

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 10:13:59 

    >>18
    ついでに店主さんを、女将さんや大将
    呼びをして、無理強いする事がある。

    +102

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 10:14:06 

    未婚であることをコンプレックスであるかのようにアピールするタレント
    及び未婚であることをいじる空気

    +182

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 10:14:13 

    テレビ自体が時代遅れ
    バレているのに嘘を垂れ流し続けている
    視聴者の方を向いていないから呆れられて当然
    誰のために存続してるのか
    不動産業に専念した方が余程儲かる

    +152

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 10:14:34 

    学生が作った飛行機飛ばす番組

    +17

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 10:14:35 

    >>37
    うそやん!!  あ、ほんまや

    +39

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 10:14:56 

    今世界で日本ブー厶
    大げさ

    +151

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 10:15:13 

    >>19
    アンリの父ちゃん見たことある?
    怖くていじれない…というネタ

    あんりちゃんは有能だから容姿で話題取る必要が無いのも強い

    +76

    -10

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 10:15:16 

    >>1
    若手をいじって集団で馬鹿にする風潮

    +86

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 10:15:26 

    >>1
    芸人はプロだから
    一般人が真似し出すのがダメ

    +39

    -9

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 10:15:42 

    EXILE集団を見ると時代遅れに感じる

    +118

    -15

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 10:16:01 

    番組も同じタレントばかり
    CMも同じタレントばかり
    忖度のオンパレード

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 10:16:58 

    ダーツの旅なんてロケの車回ってて住民にバレバレらしいよ。田舎のおんちゃんが言ってたから。

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:03 

    イケメン枠の若手俳優がゲストの時、大久保佳代子とかいとうあさことか自虐系の女芸人さんに「もし私と付き合うならどんなデートをしますぅ?」とか言わせていじらせる事

    やりたくないのにやらされてるんだろうなあと思って見てる

    +139

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:12 

    >>1
    はるな愛やカバちゃんがテレビで見なくなったのは多様性と騒がれすぎて、いじれなくなったからだと思う。
    本人達にしてみれば、それで売っていたんだからいい迷惑だと思う。

    +104

    -10

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:46 

    >>45
    そんなの今やってる?
    むしろ、日本の若い世代で韓国ブーム!
    みたいのが多くない?

    +101

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:59 

    >>19
    さんまだけは豚イジリやってくれるから安心

    +7

    -13

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:01 

    >>46
    にいちゃんもヤンキーじゃなかった?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:09 

    いまだに「映えますねー!」「映えるスイーツ☆」と言ってるとき

    +78

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:13 

    >>26
    分かる!
    身体に悪いし食べ物ももったいないよね

    +115

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:20 

    >>37
    正直一昔前からミソジニー志向強めだと思ってた
    昔オリンピックの女子重量挙げの選手の映像を見て
    やってる女子選手の顔を表情が醜いと言い
    何度も笑い物にするわバカにするわかなり違和感覚えてた
    今やったら確実にアウトだと思う

    +81

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:27 

    >>33
    kayakyって男性グループが14?センチのピンヒールでガンガンに踊ってるんだけど
    すごすぎるよ

    私はピンヒール履いてた時かかとが水ぶくれになったわ

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:36 

    >>32
    交渉済みかはわからないけど、「じゃあ、◯◯さん、交渉行ってきてください!」ってやつ。そんなところで時間稼ぎしてしょーもなと思う。ネタ切れなんだろうな。

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:51 

    一歩間違えると外国人差別に繋がるような海外アーティストに対するいじりが大嫌い。
    先日のMステに海外バンドMANESKINが出演した際に、英語喋れるジャニーズの人(ケンティー?)がボーカルの翻訳をわざと間違えてウケを狙っていた。
    ボーカルのダミアーノ「進撃の巨人が好き」
    ケンティー「クレヨンしんちゃんとドラえもんが好きだそうです笑笑」

    MANESKINは何が起きてるのかポカーンだったし、現場は微妙な空気になってた。誤訳いじりは無意識に外国人を下に見てる感じがしてすごく気分悪かった。下手したら外国人差別といわれてもおかしくないのに、時代遅れ過ぎる。ファンにとってはMステ出演はトラウマになった。

    +91

    -11

  • 63. 匿名 2023/12/03(日) 10:18:54 

    ワイプいらんし派手なテロップ多用で目がチカチカする

    +75

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/03(日) 10:19:10 

    >>55
    ヒューマン!これは春菜にイジってるけど、あんりもイジられてるの?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 10:19:12 

    >>37
    結婚とか子供がいる事に価値があると思ってるのをためらいなく表に出してるよね

    +134

    -5

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 10:19:25 

    芸能人の結婚報道の最後に
    「ちなみに妊娠はしていないそう」
    みたいな1文が付くこと
    今どきそんなことを聞いたり答えたりしているの?と思う

    +102

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/03(日) 10:19:30 

    >>28
    芸能関係は歴史的に平民とは違った名残では?

    +0

    -20

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:46 

    >>26
    放映されてない所で
    出演者は吐いてるって聞いたけど
    本当だろうか?

    +36

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:49 

    >>6
    報道ステーションはひどい
    アナウンサーが統一協会関連団体の役員やってるからか、政治の都合の悪い話題がある時には触れずに延々お天気とスポーツやってる
    自社のスキャンダルがある時も謝罪は一言サラッとのみ
    あれはニュース番組とは言わない

    +90

    -6

  • 70. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:52 

    キムタク忖度
    クイズでもバラエティでもやたらとすごいすごいで持ち上げすぎ
    林先生の番組で林先生がバラエティ対応してる横で
    空気ぶち壊してて
    この人テレビ業界長いんだよね?ってなっちゃったよ

    +95

    -15

  • 71. 匿名 2023/12/03(日) 10:20:56 

    >>64
    すみませんダウンタウンだった

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/03(日) 10:21:06 

    ワイプで気を抜いてからシャキッと作った表情みると笑える

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/03(日) 10:21:26 

    >>19
    ぼる塾朝からは見たくない
    真夜中の深夜番組で十分

    +69

    -18

  • 74. 匿名 2023/12/03(日) 10:21:59 

    >>4
    立ち仕事の使い方間違ってない?

    +31

    -8

  • 75. 匿名 2023/12/03(日) 10:22:20 

    TBSって昭和ぽいなとずっと思ってたが朝の番組やばいよね

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/03(日) 10:22:21 

    雛壇芸人トーク番組

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/03(日) 10:22:26 

    童貞いじりもキモく無理
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +83

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/03(日) 10:22:31 

    >>73
    わかる
    朝からラヴィットでみたくない

    +36

    -8

  • 79. 匿名 2023/12/03(日) 10:22:51 

    >>67
    今の時代ではただの一般の職業のうちの一つだから。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:00 

    >>1
    こっちは容姿が理由でいじめられて引きこもっんのにふざけんなよ
    夢や目標ないから努力する気ないのもあるが
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +9

    -8

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:03 

    >>68
    ほぼ吐いてると思うよ

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:28 

    >>62
    未だにそんなことやってる番組あるんだね
    昔HEY!HEY!HEY!でダウンタウンがダイアナ・ロスだっけ?
    に似たようなイジりやって、当時でさえ批判が来たらしいのにね

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:36 

    でもテレビ見てるんだね
    ほぼ見てないからあるあるすら出てこないw

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:37 

    >>70
    キムタクって仕事の打ち合わせ段階からめっちゃ真面目なんだって。一緒に仕事した人は好きになるってよ。

    +17

    -20

  • 85. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:42 

    >>37
    ガルちゃんだと擁護する意見がすごくつくけどね、さすがにちょっと

    +24

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/03(日) 10:23:54 

    >>9
    そもそも、その一般人て表現に違和感

    +136

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/03(日) 10:24:05 

    女子力という言葉のゴリ押し

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/03(日) 10:25:02 

    >>48
    アインシュタインの稲田さんも
    ブサイクランキング1位でいってたもんね

    僕はプロのブスです。だから何を言われても大丈夫です。だから一般の方に冗談でもアインシュタインの稲田に似てるというのはやめてください。特に女の子。言葉のナイフです

    って。

    +102

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/03(日) 10:25:09 

    >>26
    ギャル曽根って食べることしか仕事無いしね。

    +83

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/03(日) 10:25:20 

    >>1
    まー昔からだよね。
    変な容姿を売りにしてる芸人がわりといる時点で。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/03(日) 10:25:53 

    >>66
    うーん、ただ、ガルちゃんの一部とか低俗な人の間では「突然だね。妊娠かな」「絶対そうだよゆったりした服着てるもん」とか、勝手に想像して決めつける人がいるから書いておくことも自衛なんじゃないかな

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/03(日) 10:26:25 

    謎に干されないタレント
    そのせいかマンネリ化

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/03(日) 10:26:46 

    男性出演者はスーツなのに、女性はノースリーブだったりすること。

    +61

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/03(日) 10:26:51 

    >>88
    この人よく可愛いって言う女いるけど、どの辺が可愛いの?

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/03(日) 10:26:54 

    >>91
    水卜アナが休んでたときも色々言ってる人いたもんね

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:00 

    ニュース番組で男性アナウンサーはスーツ着てるのに
    若い女性アナウンサーはやたらヒラヒラしてる服だったりノースリーブだったりする事
    無意識に女性差別してると思うし全員スーツで良いと思う

    あと、たった1回しかやらないニュースの為に無駄なフリップとか小道具を作る事と、ニュース番組なのにセットがやたら豪華な事
    紙とかお花とか資源の無駄遣い

    +85

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:45 

    >>6
    NHKも派遣社員から
    偏向報道予定の情報バラされ
    尚且つ片方からの情報だけを
    発信しようとしてたのも
    バレてるしBPOも行動に移さないし
    まぁどこぞこの女性が絡んでるから
    動けないんだろうけどね

    +58

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:46 

    >>26
    唇腫らして汗だくの顔をわざわざ見るの不愉快
    ましてやアップで見たくない

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:52 

    >>2
    どう見ても流行ってる?って思える物を
    必死に推してる時。

    今の若い韓国人は日本が大好きです!って言ってたけど
    反日思想の教育の所為で
    いまだに日本を下に見てるからね。
    何かにつけて上手くいかないのは
    日本が悪いんだ!ってムンが教え込んだし。

    +135

    -6

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 10:27:59 

    >>93
    寒くないのかなー?といつも思う

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 10:28:12 

    >>1
    芸人さんにかんしては本人がそれを売りにしたい場合もあるから、一般人と違うと思うけどなぁ

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 10:28:18 

    >>54
    横。
    昨日池上彰の番組でやってたよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/03(日) 10:28:38 

    >>69
    ミヤネ屋とかもね

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/03(日) 10:29:01 

    ビートたけしさんの番組で、若手芸人の顔面に何か噴射してたり。スタジオ汚さないために保護シートまでして、もうやらなくていいと思う。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/03(日) 10:30:33 

    「24時間『死ね』と言われる」「病んで倒れて一人前」 テレビ業界のイジメ体質と問題点を現役映像作家が告白
    「24時間『死ね』と言われる」「病んで倒れて一人前」 テレビ業界のイジメ体質と問題点を現役映像作家が告白girlschannel.net

    「24時間『死ね』と言われる」「病んで倒れて一人前」 テレビ業界のイジメ体質と問題点を現役映像作家が告白 (一部抜粋) ――転職後はどのような仕事を担当しましたか。 米田:最初に配属されたのは報道関係の部署でした。私が入社したのは、東京にあるキー...

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:10 

    NHK紅白歌合戦

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:11 

    >>89
    しかも、ギャル曽根には勝ってはいけない。
    何故、そんなにギャル曽根をヨイショするのか。

    +72

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:27 

    >>72
    ワイプを意識してかわざとらしい大袈裟なリアクションする芸人、服装もも無駄に派手だから、目がチカチカする

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:30 

    >>99
    日本のアニメ好きな親子がフィギア買いに来てたりしてたな。

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:35 

    >>65
    それがさんまさんの価値観何だし良いと思うよ
    結婚も離婚も子育ても体験してるその結論だろうし

    +8

    -28

  • 111. 匿名 2023/12/03(日) 10:31:42 

    ぽっかぽか 全てのセンスが古い

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/03(日) 10:32:11 

    マツコの発言も時々危ういなーと感じる時ある。
    毒舌が売りでも今の時代には「え?」って感じで笑えない時あるよ。

    +50

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/03(日) 10:32:29 

    >>97
    あれ某男性が頭よろしいから大事になってないけど、NHKがここまでひどいとは
    金とってんだから中立じゃなきゃ駄目だよね

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/03(日) 10:32:38 

    >>28
    公務員は一般社会人やろ。
    公務員なら芸能人の方がまだ一般社会人とは違う気がするわ。

    +44

    -8

  • 115. 匿名 2023/12/03(日) 10:33:00 

    >>84
    真面目ならバラエティの空気も読んでみたらいいのに
    キムタクはいじっちゃダメって空気もういらないよジャニ解体されたからなくなるかな

    +14

    -8

  • 116. 匿名 2023/12/03(日) 10:33:13 

    罰ゲームでビリビリ椅子とか苦いお茶とか飲むやつ。
    楽しくゲームやクイズコーナー見てるのに、突然演者たちが叫んで辛そうな顔する流れになる良さが分からなくてチャンネル変えちゃう。大袈裟に演技してるんだとしても、叫び声とか吐きそうになる仕草とか見たくないのよ。

    こないだラビットで、中年のコックさんがビリビリ椅子して派手に椅子から飛び上ってた。あんなんでギックリ腰にでもなったらどうするんだろとか思ったら全然笑えなかったよ。

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/03(日) 10:33:21 

    ひろゆきを有難がって起用するのが不思議
    もう賞味期限切れでしょ

    +56

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/03(日) 10:33:55 

    音楽番組とかでお客さん達の一列目がすごい可愛い子とか美人ばっかり。絶対このアーティストのファンじゃないし見栄えの為に用意された感じで令和になったんだから本当にやめてほしい。

    +51

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/03(日) 10:33:58 

    >>3
    泣きながらも頑張って食べるといい子で
    食べないとバラエティわかってないって叩かれるもんね。ゲテモノ食べさせて何が楽しいんだろうって思ってた。

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 10:34:04 

    ナイツの漫才ではもう笑えない
    時代は令和なのに

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/03(日) 10:34:13 

    >>9
    ふじもんが良く言ってたような気がする笑
    どんな職業から見ても、同じ職業じゃない人は素人さんになるのに芸能人って偉そうだよね。

    +194

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/03(日) 10:34:22 

    >>1
    それを望む芸人もいるよね。
    それしか売りのない芸人とか。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/03(日) 10:34:25 

    >>107
    ギャル曽根は大食いは出来るけど、早食いで量を競うのは苦手という欠点があるんだよね。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/03(日) 10:35:04 

    >>3
    イモトのヘビ食いも時間の問題だね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:08 

    >>119
    まずはそいつか食べて見せてから、食べさせるとかしろよなー

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:09 

    落とし穴

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:34 

    >>53
    カバちゃんの今の姿を見ると1人の女性として扱ってほしかったんだなと思う でもテレビ局はオネエタレントとしてしかカバちゃんを必要としてなかったからテレビでの露出が減ったんだろうね

    +50

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:39 

    >>36
    ZIPかな?
    自分もその空気に違和感あるから朝は他のチャンネルつけてるよ

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/03(日) 10:36:58 

    今田耕司。

    独身が長くて、持ち上げてくれる人ばっかり周囲にいるからだと思うけど、全てにおいておじいちゃん感。物を知らない、流行り物どころかちょっと前の流行りも知らない、なのに若い女の子の話とかしてて痛々しい、さんまよりお爺ちゃん発言が多い。
    東野とか同い年だけど年相応に司会者として成熟してる。
    今田は青いまま腐ってる

    +54

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/03(日) 10:37:32 

    >>124
    絶対無理といいながらも食べた事なかったっけ?
    食べた後で狂ったように暴れてたけど

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/03(日) 10:37:58 

    >>24
    CM見てても、アラフィフ以上男性と、20代女性の組み合わせ多いよね~。あれなんなんだろ。
    同じ世代で組み合わせるのに何かNG事項があるのだろうか?

    +108

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/03(日) 10:38:15 

    >>1
    テレビ自体が時代遅れなのでは?
    ガル民て文句言いながら未だにテレビ依存から抜けられない中高年ばかりだよね

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/03(日) 10:38:21 

    時代遅れと言うより何故、YouTubeを出すのか。
    しかも、ネタもYouTubeからのパクリ。
    ビックリ映像もどの局も同じ映像を流すだけ。
    ワイプも要らない。、

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/03(日) 10:38:40 

    >>1
    容姿いじりが無くなったら食べていけない芸人は沢山いる。

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2023/12/03(日) 10:39:24 

    同じ内容ばかりで面白くもないからYouTubeばかり、もうテレビはドラマとローカルニュースだけしか見てない

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/03(日) 10:39:30 

    歌が下手なアイドルが歌番組で歌ってるところ

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/03(日) 10:40:01 

    >>41
    これ基本的に女性にしかやらなくない?

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/03(日) 10:40:48 

    >>9
    ガルちゃんでも芸能人のファンが「素人をテレビに出すな~」とかYoutuberとかに「素人のくせに芸能人気取り〜」とかよく言ってるよね。

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/03(日) 10:40:53 

    >>32
    阿藤快さんが生前「ぶらり途中下車の旅ってぶらりじゃないよ」ってバラしてたよねw

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:00 

    お笑い芸人がMCやったりコメンテーターやったり。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:06 

    >>116
    松本伊代さんみたくなる場合もね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:13 

    いつまで寒いワイプ芸とクソ寒いコメント連発を繰り返すんだろうね
    フジテレビはいまだにバブルを忘れられずとんねるずに年金与え続けるみたいな価値観だし
    日テレはまーだ小児性愛は地球を救うをやろうとしてるし

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:21 

    >>36
    女性アナウンサーだって、まじめに仕事したいだろうに、ギャグやらされたりとか本当に気の毒って思う。
    ZIPの手のポーズとかもそうだけど、昔から、ラジカルラジカルとか、なんかポーズつけるの好きだったよね。あれ必要あるの?

    +59

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:21 

    >>113
    あ~確かに普通の人なら
    もう存在さえしてないかもね
    NHKをはじめ元々中立じゃないもんね

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:23 

    >>19
    最初は好きじゃなかったけど、食べ物のレポートとか面白いから嫌いじゃない。

    +17

    -11

  • 146. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:29 

    >>115
    勝手なイメージでそう思われてるのかね?
    何でもやってくれるそうだよ。
    有田さんの全力脱力タイムズでのキムタクの話。
    『スタッフが「木村拓哉さん、出てくれることになりました」って。「ウソだよ、一瞬だろ?」って聞いたら「いや、ゲストで出ます」と。それで「俺が考えてる頭の中では木村さんにロケ行ってもらうからね」って言ったら、次の会議で「ロケやってくれるそうです」。で、「『ちょ待てよ』言ってもらうよ?」って言うと、さらに次の会議で「言ってくれるそうです」って。』

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:30 

    >>128
    ZIPの前にやってるoha!4って無駄に女子多くない?男性アナ1人だけでさ。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/03(日) 10:41:54 

    >>6
    お年寄りはTVが情報源だから、いっぱい騙されてるよ。

    +51

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/03(日) 10:42:37 

    >>33
    Perfumeもそうだけど、足の指先ぐちゃぐちゃなんかなとか心配してしまう

    +46

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/03(日) 10:43:00 

    >>63
    たまに、スタジオはVTRとまったく違う話題で盛り上がってるみたいの映るし、モデルさんがファッションの事説明してくれてるのに、バカにした発言したり、本当にいらないわって思う。

    VTRの時間、メイク直しや休憩でいいんじゃないの?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/03(日) 10:43:14 

    >>65
    娘は未婚だけどいいのか

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/03(日) 10:43:44 

    >>6
    テレビっ子でガラケーのおじさんが職場にいるんだけど、コロナまだ怖がってて7回目打つってよ。
    未接種の私のいる前で、みんなが打てば終わるのになとか言う頭がイカれてる人。

    +25

    -26

  • 153. 匿名 2023/12/03(日) 10:43:57 

    >>127
    相変わらずテレビ側が求めるオネエタレントって化粧が派手で下ネタ好きでズケズケ言うマツコタイプだよね。そこに当てはまらないタイプは消えてる。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/03(日) 10:44:38 

    >>5
    テレビ見てる世代が高齢化してるから。

    +64

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/03(日) 10:45:04 

    >>151
    パートナーとはどんな関係なんだろね。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/03(日) 10:45:05 

    >>86
    「◯◯(男性芸能人)が『一般人』の女性と結婚」
    とか芸能人の結婚の時に報道されるけれど
    その相手の女性は『一般人』ではない事が多いよね

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/03(日) 10:45:39 

    >>5
    テレビ見るボリュームゾーンが、モー娘OGが現役だった頃の世代だからだと思う

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/03(日) 10:45:53 

    >>110
    その価値観は良いとしてそれをテレビという公共の場で影響力のある人が無意識にしても言葉にしちゃうのが批判されるんだと思う
    結婚や子供の有無は個人の生き方の問題であり周りがとやかく言うものではないというのが現代の人権感覚のスタンダードだから
    まああの年齢になったらテレビで言うなって言われてももう修正効かなそうだし、周りに意見言える人も居なそうだしあのままだろうけどね

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/03(日) 10:45:56 

    >>153
    テレビがじゃなくて視聴者が、だと思うよ

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:02 

    安住さんの朝の番組、乃木坂?の子が必ず出てるけど…zipにも言えるけど、朝から可愛い子やEXILEを出しておけば視聴率が取れると思ってるのかな?

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:07 

    >>134
    そんなこと知ったこっちゃないよ
    テレビの視聴者が不快にならないことの方が大事じゃない?
    容姿いじりで食ってる女性芸人がいたとして、その人の生活が大事だからと視聴者は我慢しないといけないの?

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:13 

    >>156
    そうそう、芸能界で言われる一般人は一般人ではない!

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:17 

    女芸人がいる時にやたらと出て来る男性をイケメンと褒めまくる事。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:33 

    地方住みだけど、ローカルのグルメ番組とかは見てる。食レポ大袈裟じゃないし、変な効果音も無いし笑

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:47 

    お笑い番組自体は好きだけど、ゴッドタンかな
    牛乳を口に含ませて噴いたらアウトみたいなのをやってて、汚くて見てられなかった
    演出もわざとらしいし
    プロデューサーの佐久間さん自身が人気あるのはわかるけど、番組は面白いと思わない

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:49 

    >>48
    プロとか関係ない
    大衆に影響を及ぼすからやめてほしい

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/03(日) 10:46:55 

    >>159
    いやまったくマツコみたいなタレント必要としてないんだけど

    +13

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/03(日) 10:47:29 

    >>1
    おいしいお店紹介みたいなロケで、人多すぎな事あるよね。
    なんで芸能人4~5人でつるんでるんだ、と思う。レポーターさん一人じゃダメなのか。
    それで、みんながキャーキャー集まってきたら、「集まるな」とかいうんでしょ?

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/03(日) 10:47:32 

    >>27
    髭が濃いとか多毛もだよ
    多いのは指摘しても良いと勘違いしてる方が多い

    美容師でも髪多いですね~とか言う方が居て不快になる

    +18

    -7

  • 170. 匿名 2023/12/03(日) 10:48:13 

    >>152
    無料のうちにとりあえず打つ人いるんじゃない?

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2023/12/03(日) 10:49:24 

    >>134
    容姿いじりがないと食べていけない芸人は芸が無いから転職すればいいよ

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/03(日) 10:49:42 

    >>167
    今は慣れたけど、初めて見た時の衝撃ったらないわ

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/03(日) 10:49:52 

    >>19
    浜田が何か知らんけど、アンリの顔見たら壺にハマるんよね

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/03(日) 10:50:06 

    NHK BSプレミアムが環境映像しか流れなくなった

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/12/03(日) 10:50:10 

    >>37
    問題を起こした芸人を庇うけれど、効果なし。

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/03(日) 10:50:16 

    >>170
    ただほど高いものはない
    っていうのにね

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/03(日) 10:50:27 

    >>47
    こう言う空気を職場で持ち込む馬鹿がいるのは少なからずテレビの影響もあるのかね?
    若手というだけでギャグやらせたりとか未だにあって気分悪いよ

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/03(日) 10:51:04 

    もう野球は人気ないのに未だにトップニュースは大谷

    +10

    -6

  • 179. 匿名 2023/12/03(日) 10:51:14 

    >>152
    ワクチンの悪い情報は報じないよね

    +35

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/03(日) 10:51:52 

    飲食店をやたら持ち上げて褒めまくる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/03(日) 10:52:01 

    >>82
    昨日のMANESKINの有明アリーナでのコンサートが素晴らしかっただけになおさらMステでの扱いが悔しかったです。
    ケンティーも数少ない英語喋れるタレントなので本国アカデミー賞授賞式の仕事等で目にする機会もあり、他のジャニタレとは一目置いていただけに非常に残念です。

    海外アーティスト好きの自分としては来日公演はしてほしいけどできるだけ日本の番組には出演しないでほしいのが本音です。

    +10

    -10

  • 182. 匿名 2023/12/03(日) 10:52:11 

    >>111
    肉の辞めろ!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/03(日) 10:52:37 

    テレビ自体が時代遅れ

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/03(日) 10:53:23 

    >>140
    男性アイドルだってコメンテーターとかやってるだろ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/03(日) 10:53:45 

    >>14
    もう辞めて欲しいね

    でも、がるちゃんも何時までもタレントの容姿に関するコメント多い
    褒め言葉も美人とかカワイイなら良いけど、細いとか顔小さいとか白いは辞めてく方向になったらと思う。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/03(日) 10:54:41 

    >>107
    旦那さんがテレビ関係じゃなかった?

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/03(日) 10:55:10 

    >>61
    ワザとらしく戻りOKでーす。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/03(日) 10:55:12 

    CMあけまで引っ張らないでサクサク進めてほしい

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/03(日) 10:55:40 

    お約束の流れ。
    昭和〜平成のお約束とか時代遅れすぎる。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/03(日) 10:55:59 

    >>89
    家事ヤロウでは安くて自担料理たくさん作ってるよ!

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2023/12/03(日) 10:56:12 

    >>15
    武器商人を持ち上げるのは、与党がそういうビジネスをやりたいから。資源が無くてジリ貧ならばそこらへんに豊富にある放射性物質をこっそり煮詰めて汚れた爆弾作って世界に売ればいいいじゃないという発想になる。

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2023/12/03(日) 10:56:25 

    >>61
    せっかくグルメの電話交渉とかも

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/03(日) 10:57:15 

    >>158
    犯罪自慢ならともかく、価値観の問題を有名人だからというだけで
    制限されるのも息苦しい世の中だと思うわ

    +5

    -9

  • 194. 匿名 2023/12/03(日) 10:58:13 

    >>167
    あなたはね
    世間はそうじゃないからマツコはじめご意見番オカマタレントは重宝されてるんだよ
    世間が本格的にそっぽ向いてるなら今頃消えてるよ

    +7

    -6

  • 195. 匿名 2023/12/03(日) 10:58:21 

    このタレント嫌いだわって思って気分悪くなったりする自分
    マジでみっともない

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/03(日) 10:59:22 

    >>27
    カツラや毛生え薬のスポンサー様は、ハゲを出しては弄らせて、視聴者の共感性羞恥心を焚き付けて欲しいんだ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/03(日) 10:59:37 

    >>154
    でも、若い人に媚びを売ってるよ。

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/12/03(日) 11:00:50 

    >>188
    しかも、開けても同じ事を繰り返し中々進まない。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/03(日) 11:01:06 

    ドラマの番宣出まくること。それで低視聴率だから意味ない

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/03(日) 11:02:33 

    >>53
    はるな愛は、大阪中心にシフトチェンジしたんじゃない?
    今でもニュースのコメンテーターずっとやってるし、CMも相変わらずあるし、大阪短時間だけでラクに稼げるんだろね

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/03(日) 11:03:24 

    >>3
    触らせるのも追加でお願い。
    観てて可哀想だからやめて欲しい

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/03(日) 11:04:44 

    イッテQで出川哲朗が下手な英語使うのを笑うコーナー、あれ見てると恥ずかしくてやめてくれと思う 片言の変なチビとカメラクルーに囲まれたら不信感しかないよ

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/03(日) 11:04:55 

    >>193
    「有名人というだけで」というけど
    有名であるということはそれだけの影響力があるわけで
    テレビでの発言内容にはそれだけの責任が伴ってくるのは仕方ない
    お茶の間での会話とは違うんだから

    だから価値観をアップデートできない人間は批判されるし消えていくわけで

    +12

    -2

  • 204. 匿名 2023/12/03(日) 11:04:56 

    >>184
    コメンテーターっていらないよね

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/03(日) 11:05:49 

    >>51
    おんちゃん…
    もしかして東北の人?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/03(日) 11:06:09 

    >>152
    インフルエンザのワクチンを
    毎年打つのと同じ。
    それはおかしい事でない。
    現在も持病がある人にとってはコロナは
    怖い病気。

    +11

    -18

  • 207. 匿名 2023/12/03(日) 11:06:45 

    >>62
    似たようなので昔ワールドカップで日本の女性サポーターに酷い発言させてたやつあったね

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/03(日) 11:09:59 

    グループが多いからギャラも大変そう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/03(日) 11:10:14 

    >>24
    最近産休明け女子アナも増えてきたけどニュース読み下手でビビる
    もうニュースはAIにお任せしてアナウンサーはタレント業頑張ったらいいんじゃないでしょうか

    +43

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/03(日) 11:10:40 

    >>193
    例え価値観の問題で「ブスやババアは価値がない」と思っていても
    口に出したら批判されるでしょ
    それと同じだよ

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2023/12/03(日) 11:11:49 

    >>191
    坂本龍馬が長州に武器を売ったとかいう、史実じゃないことがもう証明されてることを、歴史バラエティ番組やドラマやアニメなどで、何度も繰り返すのも変だなと思うよ
    信じちゃって変な方向に妄想ふくらませてる人もいるしね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/03(日) 11:11:49 

    テレビより昼間のラジオの方が平成初期感すごいよ。
    おじさんパーソナリティが司会進行役の女性をいじり倒す。割とどの局もそんな感じでびっくりする。

    +33

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/03(日) 11:15:46 

    >>27
    たかが髪の毛じゃん大袈裟に捉えすぎ
    ハゲを一括りにしてハゲをかわいそう恥ずかしいと思って見るからそう思うんじゃないの?
    芸人のハゲいじりは本人にとってはおいしいんだから面白い外見として見れば別に問題なくない?面白い髪型、面白いメイク、面白い衣装の芸人の枠で

    +16

    -9

  • 214. 匿名 2023/12/03(日) 11:16:42 

    >>137
    男性はモテないイジりやブサイクイジりはあるけど
    未婚イジりは確かに見ないかも
    未だに未婚女性は恥というアラカンの価値観がテレビで根強いということなのか?

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/03(日) 11:18:53 

    50代のMCが40代の俳優さんが奥さんも同じ職業だから奥さんが仕事の時は子供のお弁当作って保育園のお迎え行ってるって話を聞いて、偉いね〜ちゃんと手伝いしてんだね〜って言ってた。
    共働き女性イラってするセリフ

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/03(日) 11:21:45 

    雅美、あさこ、大久保さん
    しょっちゅうロケ行ってるけど、この3人スタジオに置いといていいよ。
    若い女の子連れ出してロケやってー。

    +5

    -9

  • 217. 匿名 2023/12/03(日) 11:22:03 

    >>151
    結婚しても晩婚でしょう

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/03(日) 11:22:50 

    >>60
    kazaky

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/03(日) 11:23:55 

    >>4
    ハイヒール売ってるし別に何も思わない

    +12

    -6

  • 220. 匿名 2023/12/03(日) 11:24:34 

    裸芸

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/03(日) 11:25:02 

    >>5
    ハロプロ25周年だから

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/03(日) 11:30:38 

    >>206
    なら勝手に打てばいいのに
    みんなが打ったら終わるとか宣っちゃうから
    まだ集団免疫なんて信じてるの?って思うし

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/03(日) 11:37:53 

    >>99
    「若い人」は日韓お互い文化好きだと思うよ。政治にあんま関心ないし。嫌い合ってんのは中高年のウヨ。

    +9

    -29

  • 224. 匿名 2023/12/03(日) 11:38:59 

    >>5
    歌番組ってMステくらいじゃないの?Mステにモーニング娘のOGが出てるの?
    それともバラエティで?

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/03(日) 11:40:42 

    >>69
    TV関係は統一より草加のほうが影響力ない?

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/03(日) 11:41:34 

    >>206
    インフルもメッセンジャーワクチンに来年からなるのに良いことしか報じないテレビ

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/03(日) 11:48:35 

    >>2
    この意味が大人になると本当によくわかる。

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/03(日) 11:50:03 

    >>37
    時代遅れというよりは意地でも今までのやり方を変えない人だと思う。本人も自分は紳助や松本みたいに変化球投げれないから全力で腕ちぎれるまでずっとストレートを投げ続けるだけって言ってたからあってないのも気づいてるしこう言われてるのもわかってるはず

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/03(日) 11:50:57 

    >>215
    価値観古すぎて可哀想になる
    時代の流れについていけてない事に気づいてないのがイタイ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/03(日) 11:52:26 

    おじさんと若い女性タレントの構図
    ブラタモリのお連れさんはいつもキョトン顔の歴史や地理に疎い設定 

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/03(日) 11:54:15 

    >>137
    今田耕司あたりは自らイジられに行ってるイメージがある

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/03(日) 11:54:26 

    >>114
    税金から給与が支払われている公務員と、一般の会社員や自営業者では確実に違いがある。
    芸能人はただの職業の一つ。花屋とかパイロットとかそういうのと同じ。

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/03(日) 11:54:58 

    >>134
    容姿いじりを真似していじめられて社会に出られなくなる人もいる。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/03(日) 11:55:51 

    >>144
    普通の人ではないもんなぁ
    あれだけカンパ集めて実行に移してるのは凄いわ
    カンパ募って逃げた女性いるもんね
    返してるのかしらあの人

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2023/12/03(日) 11:56:06 

    >>203
    さんま御殿見てると、40代くらいの女優さんに開口一番「結婚はされてるんですか?」はまあいいとしいて、「したらいいのに~何でせえへんのですか?」とか普通に聞くもんなあ

    それでいじられて嬉しい人もいるのかもしれないけど、女優さんがひきつった笑顔してる時は、もうやめろ~!時代の空気読め!って思ってしまう

    +36

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/03(日) 11:56:42 

    中高年男性芸人mcはたくさんいるのに女性のそれは極少であること。

    +14

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/03(日) 11:58:03 

    たかが芸能人が偉そうに演技論とか語ってるとき。

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/03(日) 11:59:38 

    >>157
    なっちが出てきたんびっくりした
    久しぶりすぎて

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/03(日) 12:00:10 

    ワイプでのわざとらしいリアクション

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/03(日) 12:01:38 

    昔の武勇伝、ワル自慢を話す芸能人

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/03(日) 12:03:01 

    >>140
    専門外の人にコメントされても何の参考にもならない。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/03(日) 12:05:21 

    >>237
    役者冥利につきますねぇ〜とかお前が偉そうに言うな!って女優気取りがいる

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/03(日) 12:10:11 

    >>2
    コロナ禍でよくわかった

    +45

    -3

  • 244. 匿名 2023/12/03(日) 12:18:30 

    >>4
    販売でピンヒール履いてたけど地獄だった
    ウロウロしなければそんな疲れないよ

    +34

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/03(日) 12:18:46 

    >>236

    それは適正とか能力の話でしょう

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2023/12/03(日) 12:23:09 

    >>131
    最近、男性の年代がより上がってるような気がする。
    制作者の年代を反映しているのかな?と思う

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/03(日) 12:29:12 

    >>6
    ウチの母親は マジメを絵に描いたような人間だけど
    「日本人は昔 中国韓国にひどい事した」とか
    「韓国の芸能人は世界中で人気がある」とか
    本気で信じてる
    情報がテレビが全ての年寄りは
    私がどれだけ説明しても 聞く耳を持たない

    +66

    -5

  • 248. 匿名 2023/12/03(日) 12:33:36 

    >>28
    だよね。自分がプロだと思ってるなんて厚かましいにも程があるよね。なんの秀でたものがないのに。

    +58

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/03(日) 12:37:17 

    夜にアニメがやらなくなった
    何故?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/03(日) 12:45:02 

    >>1
    今さら鈴木あみなんででてるの?マジで不思議
    あんなのしかいないわけじゃないだろう

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/03(日) 12:49:16 

    >>37
    ほんまでっかも門倉先生いじられキャラ嫌で出なくなったよね

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:04 

    女性アナには「女子アナ」なのに
    男性アナには「男子アナ」と言わないのおかしくね?

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:51 

    >>152
    それ本当にいかれているよね。本当にワクチンを打ってコロナを終息させることが出来るのなら、今頃打った8割の中で終わらせてよ。打った人の方が咳やくしゃみをしている。そもそも...ワクチンに感染予防はないよ。

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:09 

    >>93
    露出多めなのってどうしても気になる。若い人のだろうが他人の肌なんて見たくないんだけど。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/03(日) 12:57:52 

    時代遅れというか、カルト宗教、整形、売春、強姦だらけで完全に潰した方がいい日本の芸能界。

    芸人のカルト宗教の多さも異常すぎる。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/03(日) 13:00:03 

    パンデミック条約とか、大事なことを報道しないこと。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/03(日) 13:00:47 

    >>9
    実際はその「素人さん」の方が才能あったり面白かったりするよね

    +70

    -5

  • 258. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:07 

    紅白歌合戦
    今どき男女に別れて争うのかよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/03(日) 13:03:03 

    >>37
    「お前、今いくつなん?」
    「なんで、結婚せーへんの?」
    「子供作らへんの?」
    もう、さんまさんが古過ぎてゾワゾワする。

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:56 

    サザエさんが打ち切りにならないのが不思議

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:58 

    >>146
    そうしないと、やっていけなくなった?
    テレビでは周りの人が気を使ってるみたいだけど。

    +1

    -8

  • 262. 匿名 2023/12/03(日) 13:19:10 

    ワクチンゴリ押し
    韓国中国爆あげなところ

    ばか?

    あと日本の為に働く政治家を叩き
    無能や売国奴は叩かない

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/03(日) 13:20:59 

    >>260
    なったら、寂しいとか言われそう。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/03(日) 13:25:02 

    煽って煽って結局は真相は闇の中で、終わる。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:00 

    >>253
    こういうのテレビでは報道しないよね
    米テキサス州がファイザー提訴、「コロナワクチン有効性の説明に誤り」(ロイター) - Yahoo!ニュース
    米テキサス州がファイザー提訴、「コロナワクチン有効性の説明に誤り」(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Jonathan Stempel [30日 ロイター] - 米テキサス州のケン・パクストン司法長官は30日、同国製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチンの有効性の説明に偽りが

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:01 

    >>211
    歴史に詳しくない人は全て信じるます。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/03(日) 13:27:56 

    >>1
    逃走中のキャスティング

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/03(日) 13:30:43 

    大事な時にCM

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/03(日) 13:34:00 

    >>4
    だらしなく見えないならいいのでは?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/03(日) 13:35:09 

    >>250
    ほんとね

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/03(日) 13:39:00 

    骨太の報道や取材っていうのがぜんぜん機能してない
    スポンサーやクレーム回避に重点おきすぎて、内容がどれもつまらない

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/03(日) 13:40:47 

    >>3
    これこそ何が良いのはよく分からない

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/03(日) 13:41:16 

    >>252
    どうでもいいわ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:17 

    明らかに犯人ってわかってる事件なのに
    犯人の顔モザイクばっかりで
    テレビでは犯人らしき人に心当たりの人は警察までお願いいたしますとかいってるけど
    だったらモザイクかけんでもいいんじゃない?思う

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:46 

    24時間テレビ、37時間テレビ。

    すべてが時代おくれ。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:00 

    >>107
    今までギャル曽根に勝った人は居なかったの?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/03(日) 13:50:55 

    >>275
    しかも24時時間テレビって募金を横領したのでしょ?

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/03(日) 13:52:31 

    >>129
    ひがしのりはああ見えて読書家で勉強してるし、一度は離婚したとはいえ、元嫁と再婚し、今では孫がいるお爺ちゃんだもんね

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/03(日) 13:57:15 

    >>232
    ただの職業の一つだけど普通の生活が全くできないよ
    どこに行っても注目されてパシャパシャ写メ撮られたり
    勝手に特別と思ってるんじゃなくて、周りからも特別だと思われてるよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:40 

    さんま 石橋 中居 有吉が消えていない

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/03(日) 14:02:50 

    >>1
    司会者との仲良しというだけで出演している

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/03(日) 14:12:34 

    さんまは昔から見てて疑問だったよ
    いちいち人に対して未婚か既婚かこだわるし
    随所に女性蔑視的価値観が出ちゃうんだよね

    当時は疑問感じる人が少なかったんだろうけど
    ようやく彼の価値観を古いと感じる人が増えてきてホッとしてる

    +19

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/03(日) 14:12:49 

    >>280
    石橋さんて、そんなにテレビに出てない気がするけど

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/03(日) 14:13:44 

    >>275
    24時間テレビ続けられるのかな

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/03(日) 14:16:39 

    >>89
    大食いが主でここまで残ってるのある意味凄いな
    他の大食いの人は出なくなった感じなのに

    +11

    -3

  • 286. 匿名 2023/12/03(日) 14:17:45 

    >>188
    ドラマの途中のCMは本当にやめてほしい

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/03(日) 14:29:57 

    >>62
    >>181
    間違えて拡散するのはダメなんじゃないの
    その発言したのはケンティーじゃなくてHey! Say! JUMPの中島裕翔だよ
    本当にMステ観てた?

    +25

    -2

  • 288. 匿名 2023/12/03(日) 14:31:04 

    >>284
    横。
    もう電力の無駄遣いだからやらなくて良くない?

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/03(日) 14:33:16 

    >>258
    紅白でいいけど、混合チームの方がいいかもね
    LGBTの人もいるし

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/03(日) 14:34:43 

    >>169
    美容院で髪の話は仕方なくない?

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2023/12/03(日) 14:42:05 

    仕事してる女性までも「主婦」で一括りにすること

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/03(日) 14:53:11 

    >>282
    から騒ぎも30歳に「シャワーの水はじけへん」とか言ってるのを若い頃に見て30歳になるの恐怖を感じさせられてたよ。
    みんな歳とるのにね〜

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2023/12/03(日) 14:53:35 

    >>131
    年配の男性が教える人、若い女性が教わる人っていう役割も多いね

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/03(日) 14:59:21 

    >>282
    セクハラとパワハラ発言凄かったよね
    一応悪い人ではないけど、視聴層に対する悪影響凄かった

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/03(日) 14:59:36 

    >>93
    女性もスーツでいいのにね

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/03(日) 15:01:33 

    >>19私はあ◯りよりた◯べさんがキツい。清潔感なく見えるのと話し方が。でしゃばりはしないけどつまらなくてもみんな甘やかしてると言うか笑ってあげないと可哀想みたいな雰囲気

    +41

    -7

  • 297. 匿名 2023/12/03(日) 15:03:12 

    >>181
    MANESKINが好きでMステも観てライブに行ったというのも嘘くさいしケンティーの事もやたら詳しいくせにHey! Say! JUMP中島裕翔と区別つかないはずないのに、このコメントの全部がおかしい
    何目的でこんな嘘だらけのコメントしてるの?
    ケンティー潰したい理由があるとか?
    こういう意味不明なコメント、気味が悪い

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/03(日) 15:04:50 

    >>257
    それはない

    +4

    -13

  • 299. 匿名 2023/12/03(日) 15:09:20 

    >>295
    昔はスーツかドレスだった気がする
    ここ最近ずっとノースリーブのペラペラ服だね
    せめてオシャレにして欲しいけど、どこか変な服着てるからがっかり

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/03(日) 15:13:18 

    >>11
    芸能界に限らず一般社会にもそういう老害多いよ

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2023/12/03(日) 15:23:35 

    >>42
    テレビで「ネットで話題の動画です」とか紹介してたりね笑

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/03(日) 15:37:52 

    先輩が突然、怒りだしたり説教するドッキリ
    何が面白いのかさっぱりわからない

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/03(日) 15:42:36 

    >>77
    ね、古いよね
    ガルでも、美人の処女なんかみたことなーい!
    みたいの多くて年齢層高いなと思う

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/03(日) 15:42:40 

    >>1
    以前よりは容姿いじりは減ってはいるとは感じられはするけど、って感じかな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/03(日) 15:44:06 

    >>4
    アナウンサーの靴まであんまり注目していなかったかも

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/03(日) 15:45:11 

    >>260
    視聴率とかよく無いの?
    それなりに需要があるのかと思ってたけど

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/03(日) 15:47:32 

    >>239
    ほぼワイプだけの番組ってそんなに人数必要かな?って思ってる

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/03(日) 15:52:31 

    >>24
    バラエティー番組好きなんだけど、昔の映像で男性芸能人は今と同じ顔ぶれなのに、女性は当時の売れっ子は誰も残ってなくてもっと若い子に置き換わっている。
    他にも40代のおじさん芸人が娘くらいの歳の女の子に偉そうにマウント取ったり、恋愛企画やったりしてるの見るとうんざりする。妻子ある芸人も無理して演じてる感あるし、あれは誰が得するんだろう。

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:54 

    今でも紙をめくるボードを使いまくってるのをよく見るけど古いなぁと思う

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/03(日) 15:57:02 

    >>308
    今は、相手が若い女性でしかもかなり子供っぽい雰囲気の人が増えてるのは異常だよね。おじさんたちの意向だと思うよ

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/03(日) 15:59:29 

    情報番組とかで何かを説明するときにスタッフ手作りの道具?アイテム?みたいなの出てくるけど暇なのかなって思う
    普通にVTRとか映像で説明してくれた方が分かりやすいよと言いたい

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/03(日) 16:05:51 

    テレビ局のCMでSDGs週間!と宣伝しまくってたのにその週に大食い番組を放送してて意味がわからなかった
    何をどうしたいわけ?

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/03(日) 16:13:20 

    >>19
    海外の才女であんりそっくりの人がいるから
    ブスいじりはやめてほしい

    チャウチャウや秋田犬に似てるね
    くらいならいいけど。

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2023/12/03(日) 16:17:26 

    紅白いらないよねー韓国人見たくないし、令和元年で終われば良かったのに

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:43 

    >>18
    あーこれ鬱陶しいね

    +44

    -1

  • 316. 匿名 2023/12/03(日) 16:50:13 

    女子大生レポーターとかいって、大学名バーンとだして、おじさんが好きそうなふんわり系にタラタラとレポーターさせるような番組とか。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/03(日) 17:21:18 

    >>253
    ワクチンには感染予防効果がないって大好きなテレビでも言っているのに、何かに洗脳されてコロナが終息しないのは未接種者のせいと刷り込まれているんだよ。
    だから早く、接種者VS未接種者からワクチン詐欺vs一般市民に変わってほしい。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/03(日) 17:26:53 

    50代のMCが40代の俳優さんが奥さんも同じ職業だから奥さんが仕事の時は子供のお弁当作って保育園のお迎え行ってるって話を聞いて、偉いね〜ちゃんと手伝いしてんだね〜って言ってた。
    共働き女性イラってするセリフ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/03(日) 17:37:56 

    TBS日曜劇場でよくある
    残業・休日出勤を厭わず全員で一致団結して成し遂げようストーリー
    大分前ではあるけど、深キョン主演のドラマで
    「あ、うち残業代出ないからW」って台詞の後で
    案の定深キョンがサービス残業しまくり、それが健気で素晴らしい!構成の脚本だった

    喫煙シーンやらシートベルト有無でギャーギャー以前に規制しなきゃいけない設定と思う
    とは言え制作側がまだまだブラック体質ありきだから、自己否定になっちゃうんだろうけど

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2023/12/03(日) 17:42:26 

    >>62
    >>181
    >>287
    すみません、Mステに出演されていたのはHey! Say! JUMPの中島裕翔さんでした。ジャニーズに疎いため、中島健人さんと混同していました。誠に申し訳ありません。

    +5

    -16

  • 321. 匿名 2023/12/03(日) 17:58:36 

    >>175
    あのコンビは消えて欲しいわ
    面白くないくせに自分達を何様だと思ってるんだか

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/03(日) 18:39:03 

    >>2
    がるちゃんも

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/03(日) 18:53:27 

    女性アナのノースリーブ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/03(日) 19:14:18 

    >>16
    角野卓造さん、春菜が角野卓造じゃねーよ!のネタをやる時自分の宣材写真いつでも使って良いですよーって言ってくれはったんだよね。
    優しいよね角野さん。

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/03(日) 19:26:42 

    いつの間に バラエティだらけで見なくなったそれだけではつまらないよ


    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:03 

    >>22
    王林とか白々しいから嫌い

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/03(日) 19:34:51 

    >>27
    私も髪の毛薄いから辛いよ

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/03(日) 19:41:16 

    >>3
    あるよね、辛い食べ物とかも!

    これを何かの為にも食べなければ!って姿見てもバカみたい!って思える

    そんな企画自体やめたら良いのに、不愉快

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/03(日) 19:47:19 

    >>26
    昔からそう思ってた!ただただ下品だなって。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/03(日) 19:49:50 

    進次郎さんとクリステルさんが結婚した時の街頭インタビューで60代の男性が「進次郎さんは騙されてかわいそう、もっと若い女性と結婚できるのに。」と答えていたのをそのまま流したのを見た時はテレビ局は時代に取り残されてるなと思った。そのインタビューは生放送じゃないからカット出来ただろうに問題ないと思ったのか。
    TBS系福岡ローカルの今日感テレビ。

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2023/12/03(日) 19:52:54 

    >>312
    昆虫食を勧められる程の食糧難になるのでしょ?それなのに大食いをやられると説得力はないわ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/03(日) 19:53:04 

    さんまさんの
    「年は?」「結婚は?」「子供は?」

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/03(日) 20:03:41 

    >>28
    ただの職業の違いだよね
    芸能人とか言って特別感出さないで欲しいね

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/03(日) 20:18:44 

    >>1
    そもそも、テレビ見てるのが、時代遅れ。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/03(日) 20:25:48 

    >>61
    あれは「一般人」が「芸能人」にテンション上がってきゃーってなってるところを撮りたいんだろうなと思ってる

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/03(日) 20:25:49 

    アナウンサーのサブ役割が、9割女性、、、、、、。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/03(日) 20:33:42 

    ワクチンによる被害を報道しないこと。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:46 

    東大持ち上げ

    ショボい東大卒テレビマンのオナニーにしか
    見えない

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:45 

    >>4
    Perfumeもスニーカーで良いと思う

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:36 

    >>14
    痩せると、コイツ勘違いしてないか?と言う人

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:05 

    >>16
    今は亡き笑瓶さんもCOWCOWがモノマネ
    やってたとき「自分がTVに出なくても出てる
    みたいな気分になって覚えてもらえてるから
    嬉しいわ〜」と言ってたそうだね。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/03(日) 21:00:59 

    もうとっくに時代遅れ過ぎてしまったね

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/03(日) 21:07:28 

    TV番組もそうだけど、CMもダサいね
    TV何年も見てないんだけど、たまたま見る機会があると、まだこんな古い感じのままなんだ…とびっくりする

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/03(日) 21:11:36 

    >>149
    あれは本当心配になるよね
    骨とか大丈夫と思えないんだけど

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:59 

    >>26
    ギャル曽根みたいに本当に食べられる人が美味しそうに食べてるならまだいいんだけど、その他のゲストが苦しそうな顔しながら食べてるのって不快だし不要。フードロスが問題になってるのに明らかに食べきれない量にチャレンジするのはバカバカしいし見苦しいだけ。スタッフが美味しくいただきましたとかそう言う問題ではない。最初から無駄。

    +47

    -3

  • 346. 匿名 2023/12/03(日) 21:21:03 

    >>14
    女性芸人だけじゃないし、芸人はいじられることで飯を食ってる人もいるからなー

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/03(日) 21:26:29 

    >>62

    あれは局に忖度して、テレ朝で放送してるドラえもんとしんちゃんて言ったんだよね。
    外国のアーティスト相手にそんなことして、日本人だけ笑ってるのがひどいなと思った。
    誰かは分からなかったけど、フォローしてたのがせめてもの救い。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/03(日) 21:27:07 

    >>14
    男性芸人もだよ?ハゲとか顔立ちとか体型とか。おまけに男性芸人は脱がされるし

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/03(日) 21:27:54 

    プロパガンダ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/03(日) 21:30:43 

    >>16
    >>324
    角野さんが「かどの」なのに「かくの」と間違われがちだったのに春菜のおかげで読み方を間違えられなくなって感謝って言ってたの好き

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/03(日) 21:37:27 

    >>131
    採用決定するのが中高年男性だから。

    本能で若い女性を選ぶ。

    テレビ 見るメイン層って 中高年女性なのにね。
    若い女性って説得力 足りないよね。

    ホントわかってない。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/03(日) 21:42:32 

    結婚した芸能人に対し、必ず

    「お子さんは、何人欲しいと思いますか?」

    と、半分セクハラ的な下世話な質問をするリポーター。
    もう、こう言う質問聞き飽きた。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/03(日) 21:51:03 

    ニュース番組に芸能人
    御意見番に吉本芸人
    テレビ局の人って大学から感性成長してないの?って思うわ

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/03(日) 21:51:45 

    >>22
    最初の2、3人はボケた回答をしなければならないみたいな流れがサムい

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/03(日) 21:55:04 

    >>4
    私も不思議に思ってるけど、彼女達がハイヒールなのは本番中だけなのかも、って思うことにしてます

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/03(日) 22:00:26 

    >>345
    ほんとそれです。
    見てても何にも面白くない。不快しかない。
    頑張れー!とか無理して食べて偉い!?とか全く意味わからん。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/03(日) 22:03:42 

    >>178
    今年WBCで視聴率40%7試合連続で取っていて
    大谷はダントツで、何年も連続で好きなアスリート1位を獲得しているのに、何かのギャグか?

    人気がなくなったのはプロ野球であって、大谷は人気あるじゃん

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/12/03(日) 22:06:30 

    >>16
    そういう例もあるけど、モノマネされている側には嫌がる資格もあると思う
    織田裕二が嫌がってるとか言って叩かれていたのが不思議だった

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/03(日) 22:06:58 

    >>250
    辛辣だけど、言いたいことはわかる。どうでもいいプライベートを誇張して何とか盛り上げようとしてる番組見かけるとチャンネル変えちゃう。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/03(日) 22:07:38 

    >>353
    10年くらい前、関西に引っ越してきた時そういう状況で
    「やはり大阪は吉本が強いんだなあ」と思ったけど
    今や別の地方でもそうなりつつある

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/03(日) 22:09:35 

    >>340
    自分の稼いだお金で健康になってるなら別にいいよね
    整形するアイドルとかよりよほど健全なのでは

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/03(日) 22:10:46 

    >>321
    どのコンビ?
    擁護し過ぎててどれかわからないw

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/03(日) 22:11:30 

    お相手の一般人女性は〇〇さん似(風)の美女(イケメン)
    そんな情報いらない

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/03(日) 22:12:42 

    >>156
    石原さとみとか滝沢カレンと結婚できる男が“一般”なわけないよね
    色んな意味で普通の人ではないに決まってる

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/03(日) 22:13:37 

    >>1
    喫茶店の設定のネタで店に入る時
    カランコロンカラン🎵
    って言う

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/03(日) 22:18:41 

    >>93
    一般的なオフィスカジュアルの見本のようになって欲しいわ。
    無理だろうけど。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/03(日) 22:22:15 

    何にでも引っ張ってモザイクかける。馬鹿みたい

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/03(日) 22:27:06 

    大悟がKAT-TUNの衣装着てテレビ出てること
    この世にまだこの衣装存在してたんだw
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +2

    -4

  • 369. 匿名 2023/12/03(日) 22:30:20 

    >>121
    素人さん呼び、カールスモーキー石井と宮迫も記憶してる。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/03(日) 22:30:24 

    芸能人の知名度は20歳以下だと著しく低いことに芸能人自身が気づいていないことが痛いと感じる。
    テレビ局の厚顔無恥な様にも、見てられない。
    うちの子供もそうだけど、本当にテレビの視聴機会がないので、正直誰が誰って認識できてないと思う。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/03(日) 22:30:24 

    >>24
    テレビ局が急に女優呼びは止めて俳優俳優って突然言い出したけど自社の社員は「女子」アナ呼び
    ただやってる感出してるだけだよね。局の意識自体は何も変わってない。
    フジとか女子アナの扱い酷いし。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/03(日) 22:30:43 

    制作側が視聴者の意見を聞きすぎたせいでクイズやご当地ものばっかりになった。
    TVがつまらなくなったのは見る側の責任でもあると思う。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/12/03(日) 22:32:30 

    >>112
    マツコで気になるのは知らない世界の中で男性にセクハラ発言をすること
    男性から女性への発言だったら到底許されないのに

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/03(日) 22:33:07 

    逸見さん現役の頃の番組、YouTubeで見れるけど凄く見やすい。ワイプ無いし文字テロップも少ないし、話し方も丁寧だし伝わってくる。今はやたらギャーギャー朝から騒いでうるさいんだよ。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/03(日) 22:33:45 

    >>2
    なぜ?って人がゴリ押されるのは大抵があちらの人。同胞を担ぐんだよね

    テレビは本当洗脳装置。

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/03(日) 22:35:09 

    ニュースとかで街なかの人を撮るとき大抵が女性。

    夏のノースリーブの女性とか、カメラマン絶対に男だろっておもうし、それ許可取ってます?って毎回思う。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/03(日) 22:37:39 

    健康食品とかのCMで、消費者の感想とか言って商品に効果があったことをアピールすること
    販売してる会社は効果を言うのはNGで、他人ならOKとしているのはおかしい
    消費者庁はわざと抜け穴作ってるとしか思えない

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:03 

    >>259
    ついこの間、南野陽子に「スケバン刑事はいくつになったの?」って聞いてて、一瞬空気が止まった気がした。
    本人は「ぇ・・・う~ん・・〇〇歳」って、恥ずかしいとかじゃなく普通に困って答えにくそうにしてたと思う。さんまさんはその後間髪入れずに「ゥわお!見えん!若い!」みたいな感じでよいしょしてスタジオを笑わせてたけど、もうそういうトーク自体いらないよと思う。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 22:47:36 

    >>17
    あんまりそういう番組は観ないからわからないけど、未だに漫才とかで叩いたりしてるの?
    もしそうなら時代遅れすぎててひくよ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/03(日) 22:51:09 

    >>53
    本人がよければ何をしてもいいって考えが時代遅れじゃないかな

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/03(日) 23:07:02 

    >>211
    話がズレるけど、宮本武蔵は巌流島の決闘で弟子と一緒になって佐々木小次郎をボコボコにしたという文章が発見さたら、ドラマ化がされなくなったよ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/03(日) 23:10:50 

    20年ぐらい出てる人変わらない

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/03(日) 23:11:18 

    >>247
    満州という植民地を作って侵略したり、だまして従軍慰安婦にしたことは事実じゃないの?

    +4

    -8

  • 384. 匿名 2023/12/03(日) 23:14:51 

    >>249
    そんなことない
    今でも深夜アニメはやってるよ
    魔法だの異世界だの同じようなものばかりで見分けがつかないけど

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/03(日) 23:18:56 

    >>351
    結局、枕営業やってるから若い人ばかり出てくると
    思うよー
    視聴率上げたいなら
    あんな若い女性ばっかり出す訳無いからね

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/03(日) 23:26:30 

    >>353
    テレビ局って大学の落ちこぼれが行くとこだから
    大学で勉強なんかしてないよ
    女子アナもミス何とかになって
    銀座でホステスバイトしてた噂の子
    いるよ
    そこで企業のお偉いさんに気に入られて
    あとはコネ

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/03(日) 23:29:37 

    >>347
    なんでそんなわざと誤訳を?
    と思ったらそういうことだったのか。
    そんな日本国内だけでわかる身内ネタされてもなぁ

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/03(日) 23:29:52 

    さんまさん
    すぐ女性に結婚してるのかとか聞くところ
    不愉快

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/03(日) 23:32:15 

    爆笑問題

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/03(日) 23:32:23 

    >>1
    久しぶりにTV見たら、
    出演者全部が高齢化してて、
    正に、「時代遅れ」感丸出しだった。
    ◯十年も変わり映えしない面子の、
    相変わらずの、
    お仲間の内輪贔屓の仲良しゴッコ。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/03(日) 23:34:55 

    >>153
    それは思う。
    おねえというか、大人しいトランスジェンダーの人がいてもいいよね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/03(日) 23:38:46 

    司会者が偉そうに自分の感想と言う名の
    批判を上から目線で言う行為
    コメンテーターも

    少しの情報しか知らない癖に
    憶測で誤解を招くのを知りつつ
    わざと情報を事実と異なるよう伝わるように
    情報操作する

    まるで、田舎の噂好きな
    頭の悪い井戸端会議

    やってる事が、本当に陰険そのもの

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/03(日) 23:38:52 

    >>202
    日本人が阿呆で非常識だと思われるよね…
    相手の親切心にただ乗りしてるのもあまりいい気がしない
    だから1回ぐらいしか見たことないけど。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/03(日) 23:39:19 

    >>381
    吉本新喜劇の新たな定番にできそう

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/03(日) 23:43:48 

    全体的に口が悪い
    家庭環境悪い芸能人や
    家庭環境悪い在日が多いせいだと思う
    綺麗な日本語使える人が
    まず出て来ない

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/03(日) 23:44:45 

    >>293
    逆があるかと思ったら、
    やたらと女性がお局さんみたいな扱いされてて
    なんだかなぁ…ってなった。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/03(日) 23:58:35 

    30代だけどテレビは全くと言って良いほど観なくなった
    未就学児いるからEテレをごく稀に観たりするけど
    ほぼほぼYouTube

    小中学生の甥っ子たちもテレビは見ないでYouTubeやゲームらしい

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/04(月) 00:05:08 

    タレント集めてクイズ大会。今はテレビに出てれば皆が知ってるって訳じゃないし、テレビを全く見ない人も増えてるので人によれば出演者誰も知らないなんて事もあり得る。実際この間の殆ど知らない人だった。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/04(月) 00:06:42 

    >>369
    揃いも揃ってって感じのメンバーだよね

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/04(月) 00:13:56 

    ただの非常識なタレントが日々地上波に出ているよね、
    突拍子もないエピソード(絶対嘘のつまらない話)されても視聴者置いてけぼりなんだよなーーー。
    いつまで経ってもアップデートされないのがテレビ。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/04(月) 00:23:14 

    今日のどぶろっくのでてた番組
    みた人いる?
    パイパイ連呼してて引いた

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/04(月) 00:27:21 

    >>97
    もしそれがcolaboのことなら、都の複数回の調査の結果、colaboはシロで決着ついてるよ。不正受給はしておらず、暇空氏の単なる言い掛かりだったことが明確になっている。

    前提として、
    「不当会計(=書類の書き間違えなど)」と
    「不正会計(=詐取などの意図的な悪事)」は、
    言葉は似てるけど中身は全く異なるもの。そしてcolaboのは「不当会計(書類の記入欄間違え)」。

    なのに暇空氏は、それを意図的に「不正会計」と誤報して、誹謗中傷を繰り返したことが明らかになっている。

    以下が都の発表。
    「東京都監査事務局は4日、都の若年被害女性等支援事業を受託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」に委託料の不正受給があるとした住民監査請求について、主張の大半は「妥当ではない」と退ける監査結果を公表した。一方で、コラボの経費精算に一部不当な点があるとして都に再調査を指示。」
    ※↑この「一部不当な点」が書類の記入欄の間違えのこと。

    暇空氏はミソジニー男性に圧倒的な人気なので、ネットでも有利だったけれど、実際はこれ。なんなら暇空側は敗訴続き。

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2023/12/04(月) 00:29:19 

    >>33
    若い女子アナならまだ筋力ありそうにおもうけど、高齢のオバさん女子アナの凄いハイヒールを見ると心配になる

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/04(月) 00:41:00 

    まだガリガリの美女アナがニュース読んでる BS NHKニュースだとけっこうまともなアナウンサーが居たけど

    ニュースにはベテランの女性アナを期待してたら ベテラン女性には長年役員たちに媚び売りまくってたような上目遣い女性しか残ってない

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/04(月) 00:57:04 

    NHKで長年エプロンして料理番組を担当していた男性のアナウンサーが 包丁をまともに使えてないのを見たとき 愕然とした
    おなじく DAIGOも料理番組開始からずいぶん経つのに包丁がつかえない 包丁使わないレシピだけこなしてる

    料理番組やらないならべつに構わないけど

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/04(月) 01:02:05 

    >>192
    え、ヤラセなの?
    真剣に見てた泣

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/04(月) 01:07:40 

    ジャニーズ

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/04(月) 01:23:39 

    >>28
    いうてテレビに出るのって何かしらの才能がないと無理でしょ。可愛い格好良い面白い気の利いた事が言えるとか。伝統芸能といった意味での芸能とまではいかないけど、大衆娯楽的な芸能で言えば意味は合ってるし、それに対しての「一般人」を使ってるだけで深い意味はないでしょ。非芸能人とか言っても文句言いそうだね。

    +3

    -7

  • 409. 匿名 2023/12/04(月) 01:26:17 

    >>1
    日本人がほとんどいなくて宗教に支配されたテレビに洗脳されきたということがわかってきた今、観る価値も意味もないよね。しかも政治家、芸能界、スポーツ、メディア他…テレビに映るほぼ全てがそうだったというどうしようもなさ。

    テレビが流行りとするものは利権の為もしくは日本人の身体を壊す為だと大げさではなく思うから、やたら流れるCMの商品はまさにそれだとわかりやすく、だから買う物も変わってきた。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/04(月) 01:47:29 

    >>381
    バガボンドが止まってるのそのせい?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/04(月) 01:50:43 

    >>14
    最近女性芸人にはいじりなくなったよね?

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/04(月) 02:06:52 

    >>118
    ブスなファンが晒されて炎上とかよりはいい策だと思うけどなあ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/04(月) 02:07:48 

    >>54
    どっちも不快。
    韓国上げは韓国どもに飼われたテレビ局の忖度だよね。
    ジャにへの忖度がなくなった現在まずまず韓国への媚びと忖度が悪化していくよ。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/04(月) 02:09:27 

    >>375
    まさに汚鮮

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/04(月) 02:11:59 

    >>247
    あなたのお母様にプレゼントいたしますわ。
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/04(月) 02:32:58 

    >>37
    さんま御殿でさんまがゲストの話の腰をバキバキに折ってゲストがしゃべる気力を削いでいくのを見て嫌になったわ

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/04(月) 02:39:01 

    ヒルナンデスに出るゲストの名前に「〇児のママ」みたいなテロップが出ること。ついこの前も浅香唯の紹介として「一児のママ」と書かれてた。ファッションコーナーに出るモデルにも必ず「2人の女の子のママ」とか出るけど、本人たちは自分の肩書きそれでいいの? 単なるママとしてテレビに出続けるなんてプライド傷つかないのかなと毎回モヤモヤする。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/04(月) 03:01:06 

    >>27
    女ってハゲにそんな関心ないけど、男の方が変ににハゲいじるするよね?
    はげてるから何?としか思わない

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/04(月) 03:15:34 

    >>22
    この人らは正解よりも
    面白い回答をしないと
    次に呼んでもらえないらしいからね。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/04(月) 03:15:43 

    >>53
    見てるTVのチャンネルがいつも同じだからか、愛ちゃん出演のおせちのCMを見すぎて、おせちを食べたような気持ちになってる。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/04(月) 03:37:26 

    >>296
    ほんっとにわかる!
    YouTubeとかたまにあがってくるんだけど清潔感が感じられない

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/04(月) 03:57:47 

    >>11
    みんながその大御所をチヤホヤしてるのとか。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/04(月) 04:25:48 

    古臭い物を取り上げているメディアはオワコン
    時代逆行してる。
    しつこすぎのURのcmとかレトロブームとか
    誰も住まないし団地など潰せと思ってる。トラウマレベルで大嫌い

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/04(月) 04:34:17 

    Kポ推しがしんどい
    顔がムリ
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/04(月) 04:55:08 

    明石家さんまの女性に対する発言
    年頃の女性には結婚しないのか?とか既婚の女性には子供生まないの?とか、自分とはだいぶ年齢差のある若い女性を本気で口説くこととか
    もう離婚してるのにいつまでも前妻の話題ばかり
    どれだけ自分が時代に取り残されてるのか冷静に見直して欲しい

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/04(月) 04:58:35 

    >>223
    もう少し色々なニュースを見た方が良いと思うよ。
    書いてる内容も問題だけど
    それよりも周りの韓国人も止めずに
    やってやれ!って感じで垂れ幕を出してる所だしね。

    で、この前は韓国で
    震度3くらいの地震が起きた際に
    いくつかの倒壊した家屋が出て、
    日本に寄付として金を寄越せって言ってたし。
    震度3で潰れる家を作ってる方が問題なのにねえ。
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/04(月) 06:05:47 

    中韓叩き、ちゃんとしてる人たちが可哀想

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/04(月) 06:06:14 

    何もしない大御所芸能人を使う意味が分からない
    何が理由で出演させてるの?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/04(月) 06:07:51 

    >>19
    あれでブスとか言ってたらほとんどの一般人はブスじゃん

    +3

    -5

  • 430. 匿名 2023/12/04(月) 07:02:32 

    >>118
    一般客映してプライバシー云々とか肖像権とかややこしいし、そこは仕込みの美女でいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/04(月) 07:14:56 

    >>61
    あれ事前にスタッフが交渉しても断られる事が多いから、芸能人に突撃アポさせてるんじゃないかと勘繰る

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/04(月) 07:31:40 

    >>238
    なんとなくもう表舞台には出てこないのかと思ってた。旦那も稼いでるし。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/04(月) 07:33:22 

    芸能人同士で盛り上がってる。
    芸能人がお気に入りの店を紹介して、
    自分たちで食べてる映像流して喜ぶ。
    芸能人同士でどっきりとか、
    こういうの楽屋落ちって言うんだよ。
    実は時代遅れ。
    あと、ごり押しなんて関係ないってくらい
    エキストラ使ってヤラセの演出が多い。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/04(月) 07:53:09 

    >>224
    横です。バラエティやヒルナンデスあたり多いね。やはりテレビよく見る世代に馴染み深いんだよね

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/04(月) 08:49:10 

    >>35
    誰だろう…

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/04(月) 08:56:39 

    >>388
    さんまは昔、
    ハリセンで出演者の女の子を、
    片っ端から
    しばき倒してたし、
    ロシア海軍の兵隊達が、それ見て、
    最初、お笑い芸人だと思えなかった様で、
    「この男は相当ストレスが溜まってる
    のでは無いか?
    女性に暴力を振うのはやめた方が良い」
    と真面目に批判されてたよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/04(月) 09:07:27 

    >>46
    どういうところが有能ですか?(嫌な意味でなく単に知りたいだけです)

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/04(月) 09:20:38 

    >>6
    何気にTV付けたら、
    仲良し家族みたいな設定でTVから、
    「国、政府発表で幸せ税が導入されました!」とか幸せだと税金払えみたいな、
    架空のストーリーで、
    ここまでやるか?って、
    そっ閉じした。
    物事への考え方は人それぞれだと思うけど
    TVってどこまで、
    偏見や印象操作が許されてるのかね?
    おちおち気軽に見れ無いわ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/04(月) 09:28:04 

    >>4
    スタイルよく見えるから、ぺたんこ靴でもいいよってなってもヒール履くんじゃないかな?アナウンサーではないけど、少なくとも私は自分のためにヒール履いてる。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/04(月) 09:58:51 

    >>132
    わかる
    特に地方は芸能界やタレント、テレビの話題が大好きだから知能レベルも低くて辛い

    2016年頃で終わってる

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/04(月) 09:59:32 

    >>1
    ハゲいじり飽きた。
    ハゲるよいつかは

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:02 

    さんまがゲストに年齢聞いたり、結婚してるか聞いたりするの、昔から普通に見れてたけど今はハラハラする。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/04(月) 10:29:27 

    >>47
    これ
    出てきたばかりだけど頑張ってちゃんと面白いトークしたのに先輩達がシーンと静まり返った後に弄ったりして何故か若手が滑った雰囲気にしたりとか
    先輩芸人もその若手と同じような、ヘタすりゃそれ以下の内容を喋ってるだけなのにそっちは普通に笑いが取れてるの理不尽だなって思う

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/04(月) 10:46:50 

    >>15
    坂本龍馬取り上げなかったら、高知に自慢できるもの無くなっちゃう!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/04(月) 16:18:32 

    >>435
    ガル子さんだぞ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/04(月) 19:08:02 

    >>6
    PCとスマホ使いこなせない層は騙されまくってる

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2023/12/05(火) 06:10:54 

    >>6
    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/05(火) 06:14:01 

    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/05(火) 07:33:07 

    テレビを見て時代遅れだなと思うこと

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/06(水) 06:05:07 

    イッテQ!大好きだったんだけど数年前から
    いとうあさこ森三中などに媚びへつらう若手デブ女芸人たちの構図がいたたまれなくてスッパリ見なくなった

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/06(水) 06:09:44 

    >>247
    子供の頃から物凄いテレビっ子だけどテレビからそんな思想の元を感じること滅多にない
    元々興味関心があり探しにいってわざわざ観てるんじゃない?
    お母様本人の思想だよ

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/06(水) 19:56:18 

    >>429
    流石にそれはない
    ちゃんとあんりの顔見て

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/22(金) 08:34:16 

    >>230
    今の人はタモリが答えられなかった質問に正解したり、お気に入り地層があって盛り上がったりしてるよ
    気負わない自然体で、言葉の端にふっと頭の良さを出してて、いい感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード