ガールズちゃんねる

美容師さんに聞きたいこと

629コメント2023/12/16(土) 11:57

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 20:29:04 

    質問を書いて、美容師さんや詳しい方に答えていただけたら嬉しいです。
    カウンセリングシートなどで年齢書くところと書かないところありますが、年齢書いても見てないんだろうなと思う会話のやり取りになることが多々あります。
    施術する中でその人の年齢はあまり関係ないのでしょうか?

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 20:29:40 

    喋らないお客さんの方が楽ですか?
    私はずっと雑誌読んでます。

    +226

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 20:29:47 

    美容師さんに聞きたいこと

    +10

    -172

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:04 

    シャンプーとかスゴイ勧めてきますが
    ノルマはありますか?

    +140

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:04 

    腰まであるロングなんですけど引きませんか?
    美容院もう何年も行けてない

    +45

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:21 

    なんで雑誌やタブレット見てるのに
    無理矢理話し掛けてくるの?

    +247

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:26 

    儲かりますか?

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:28 

    客のスマホ画面見ますか?

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:40 

    こだわりがなくて美容師さんに全任せしてるんですけどウザいですか?

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:42 

    好みの客を飲みに誘って口説きますか?

    +13

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:44 

    ジグザグの分け目をすすめてくるのはハゲだからですか?

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:45 

    私ブスなんですけど、お洒落な美容室が怖くて行けません
    お客様にブスが来たら迷惑ですか?

    +123

    -7

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:50 

    切るところをじーっと見るのが好きなんですがプレッシャーですか?

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:54 

    カット中マスク外した方がいい?

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 20:30:54 

    毛量すごく多い方なんだけど抜け毛が増えた。でも髪の毛は少なくならないのよ。ずーっと同じボリューム。

    +70

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:03 

    おすすめのドライヤー

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:20 

    ぶっちゃけ、触りたくねぇ~みたいな頭の客いますか?

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:27 

    どうして勝手に育毛剤かけるんですか?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:34 

    トリートメントするといくら貰えるんですか?
    必死すぎてウザいんですけど。

    +70

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:37 

    ショートから伸ばしてる途中なので
    月1くらいでちょっとだけ整えてもらってるんですけど
    その程度で美容院来られるの迷惑だったりします?

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:41 

    >>2
    楽ですね。
    集中できるから助かります。

    +240

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 20:31:49 

    誰も美容師指名しないとわざと美容師来るの遅くしてます?

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:05 

    女優やアイドルの画像見せて
    コレにして!って言われて
    笑いこらえてますか?

    +42

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:14 

    シャンプー後、耳ふいたあとタオルドライ…汚くないですか?

    +13

    -13

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:20 

    >>5
    ヘアードネーションしたら?
    「そのために伸ばしてました」ってテイでさ

    +145

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:45 

    肌の綺麗さとかよく見てますか?
    どんな時に見えますか?

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:01 

    >>5
    ヘアドネーションしたくて伸ばしてました~とか言って美容院行けばいいんじゃない?
    そういう事にしたら逆に長い方が喜ばれるんじゃ?

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:10 

    きれいに着飾ってオシャレしてる人でも耳クソつけてる人多いってどこかのトピでみたけど、マジ?そんな見えるもんなの?

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:15 

    肌弱いんで最近は根本を避けてカラーしてもらってますが
    正直普通にカラーするより面倒ですか?客で来ると迷惑ですか?
    本音でお願いします!

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:30 

    >>1
    トリートメントってほんとに効果あるの?

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:31  ID:28e2A5OVHQ 

    >>1
    美容専門学校って中退する人結構多い?

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:45 

    あわぁ、またこの人から予約が入ったわ
    って
    嫌な客はいますか?

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:53 

    前髪を切るコツあったら教えて欲しい
    すぐ伸びるからウザい

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 20:33:59 

    白髪あるか聞いたら正直に答えてくれる?

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 20:34:08 

    >>1
    年齢は関係あるといえばあるし、無いといえばない
    見た目や雰囲気で似合うスタイルを提案するので

    強いて言えば年齢に合った会話を心がけます

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 20:34:27 

    休日が普通の人と合わないと思うんだけど
    どういう人とどういう付き合い方しますか?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 20:34:35 

    美容師さんに聞きたいこと

    +94

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 20:34:45 

    >>4
    そりゃありますよ
    受け入れてくれそうなお客様には毎度猛プッシュして凌いでいます

    +6

    -44

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 20:34:54 

    >>34
    答えるよ
    何なら円形脱毛症も有れば伝えます

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 20:35:09 

    >>4
    ありません
    シャンプーが合ってないんだなと思ったら、お声がけしてます

    +32

    -6

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 20:35:58 

    >>36
    やっぱ美容師仲間が多いかな
    土日休みの友人とは遠のきます

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:10 

    おブスなお客さん来たら内心どう思いますか?

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:13 

    シャンプーなんていちばん気持ちいいときでリラックスしたいのになんでいちいちどうでもいいような話をしてくるのですか?
    本当に単純に疑問です
    シャンプーの時こそ客にリラックスしてほしいとかそういう空気?は読まないものなんでしょうか

    +94

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:33 

    ホットぺっぱビューティーから予約すると、本名とか住所までわかりますか?

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:44 

    リピーターのホットペッパー予約って迷惑なの?

    電話したくないし空いてる時間見られて助かるんだけど

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 20:36:47 

    縮毛矯正、境目がなんとなくわかる位伸びてきたら、追加でかける以外に方法ありますか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 20:37:55 

    >>12
    全然迷惑じゃないよ
    すぐ難癖をつけるお客様が一番迷惑してます

    +138

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 20:38:05 

    ショートボブで襟足を刈り上げたのですが、伸びてきた襟足の毛がチョロリとしていてみっともない時、どうしたら良いでしょうか。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 20:38:18 

    >>2
    雑誌読むときに首を左右に動かす人がいますが、出来れば目を動かしてくれる方が助かります

    +111

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 20:38:23 

    >>1
    こうしてほしいという写真が美人さんなのにお客様がブスだったらやっぱり内心「よくそれ見せられるなw」とか思いますか?

    +38

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 20:38:53 

    >>37
    ケンジみたいな美容師さんだとなんでも話しやすそうでいいな

    +145

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 20:38:55 

    前下がりのボブを頼むのにいつも前上がってるのって切る時顔あげてたらいいですか?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 20:39:04 

    ①コロナ禍、マスクしてるとやりにくかったですか?
    今は外してるけど、当時はどうだったのかな。って。

    ②大震災の時ってどう対応しました?
    例えばカット中とかシャンプー中の人とか。そのままにするわけいかない状況でしたが、続けましたか?

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 20:40:27 

    前日夜に予約されるのってやっぱ迷惑??

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 20:41:10 

    セルフカットしていて、たまにカラーリングとカットお世話になるのはダメでしょうか

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 20:41:34 

    『今日届いたんだー』と筋膜リリースガンでマッサージしてくれたんだけど、流石に嫌われてはないですよね?

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 20:41:59 

    >>54
    なんで?
    いつ予約しても関係なくない?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 20:42:24 

    ヘアワックスつけて行ったら迷惑ですか?ワックスつけた髪の状態みて相談のって欲しいのだけども。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 20:42:33 

    >>17
    ギトギト脂っぽい人は正直嫌です
    手も脂っぽくなるので

    +89

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 20:42:36 

    >>50
    美人さんって笑

    +4

    -20

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:06 

    すごく厚い髪の毛の人はぶっちゃけ面倒ですか?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:15 

    >>19
    店にノルマがあるかないかでしょうね

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:21 

    >>24
    そんなに耳汚いの?
    私は綺麗に拭いていくよ

    +21

    -5

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:29 

    >>2
    個人的には楽です

    下を向きすぎたり、大きく動かしたりされる方は
    少しやりにくいですが
    その時はお声かけさせてもらいます☺️

    +111

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:39 

    カットだけのお客さんって正直どうですか?

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:44 

    開店直後って空いてることありますか?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 20:43:50 

    薄毛って治りますか?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:00 

    >>18
    育毛剤ですか?
    ヘアトニックではなく?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:03 

    >>37
    この顔タイプすぎてまじ通いたい

    +75

    -4

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:28 

    シャンプーかトリートメントどちらかにしかお金をかけられないとしたら、どちらをお金をかけますか?

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:29 

    >>4
    ない店とある店があると思います
    また、ノルマや圧は全然ないけど
    バックが着くところもあります

    ただ、付いたとしても微々たるものです。

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:34 

    >>3
    いい目元

    +11

    -38

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:11 

    初来店でお任せで…と言われて困りますか?
    カットするとすればどんな所を見てカットされますか?服装等も見ます?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:20 

    今まで行ってた美容院は20歳くらいの頃から行ってたのですが、若いお客さんが多い所なので40過ぎたおばさんが行くのが申し訳なく思えてきて変えようか迷ってます。いても良いんでしょうか?

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:24 

    >>57

    明日はこれくらいの客数かって確認して退勤して
    次の日出勤して客増えてたら気持ち的にどうなんだろうと思って。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:26 

    >>31
    中退する人いるけどそれほど多くない
    それより資格とっても美容師してない人の方が多い

    +85

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:35 

    アシスタントのいないサロンで指名しないのってどう思います?みんなスタイリスト歴長いならみんなスキルあるから自分の行きたい日時にやってくれる人!って感じで予約入れてます

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:41 

    枝毛だらけ
    切るしかないらしいけどマシにならないかな
    ロングだから目立つのかな

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 20:45:49 

    >>5
    色んなお客様がおられるので
    普通に来て下さる方に関しては引いたりしませんよ!

    例えて言うなら
    大声で歌って踊りだすくらいじゃないと
    引いたりしないです!

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 20:46:57 

    >>8
    見ないようにしています。
    カウンセリングの時に保存した画像から
    探しておられる時も目を逸らします。


    後ろに立つ仕事なので見えてしまう時もありますが
    その話題はふりません。

    +68

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 20:47:09 

    最初に雑誌やタブレット渡すと思うんですが、そういうの特に興味がなくてぼーっと鏡を眺めていたいのが本音です。
    でも変な人だと思われるかなと気になって結局気を使って雑誌読むフリをしてしまいます。
    出されたのに一切読まないのって感じ悪いですか??

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 20:47:11 

    >>9
    嬉しいです✨

    +44

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 20:47:42 

    >>24
    あなたの耳がってこと?掃除してないなら汚いでしょうね

    +21

    -7

  • 84. 匿名 2023/12/02(土) 20:47:47 

    >>10
    めんどくさい事になるからしません。
    裏では「あの人カッコイイよね」くらいは
    話してるかもしれませんが

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/02(土) 20:48:26 

    >>11
    トップがふんわりするからです

    基本的にぺっちゃんこより
    ふんわりしてた方が髪型がきまるからです。

    +52

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/02(土) 20:49:04 

    >>12
    迷惑なわけがありません

    遅刻してきたり、無断キャンセルしてくる人の方が
    よっぽど迷惑です

    +164

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/02(土) 20:49:29 

    何回か行くと対応が雑になるのは何故ですか?

    +87

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/02(土) 20:49:41 

    >>24
    耳のところはタオルを二つ折りにして拭いて反対がわの方使って拭くけどさ
    あまりに耳くそたっぷりだとキツい

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 20:50:20 

    >>19
    私の店は1円も貰えない

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/02(土) 20:50:28 

    美容院で渡される雑誌のヘアケア特集ページで美容師さんが「シャンプー後にタオルでゴシゴシはNG!」ってよく言ってるのに、施術前のシャンプー後にタオルで思い切りゴシゴシやるのは何故ですか?

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 20:50:48 

    >>73
    困りますね(お断りする場合もあります)
    トラブルになると厄介なので、ある程度はどうして欲しいか説明をお願いします

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 20:50:50 

    私の髪、太くて多くて硬いんです。
    しかも加齢で白髪&アホ毛いっぱいなんです。
    BBAには若干敷居の高いお洒落サロンでカットカラーして貰っていますが、いつも素敵にして頂き感謝しています。

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:09 

    >>20
    迷惑じゃありませんよ!
    ただ月一でしかも伸ばしてるんだと
    切るところがほとんど無いかも…
    だからカット料金取るのが申し訳なく思っちゃうかも

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:15 

    いきなり下手になる(手抜き?)のはもう来るなという事ですか?

    +68

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:28 

    >>22
    してません。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:29 

    カーリーヘアの扱いを覚えてほしいです

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/02(土) 20:51:50 

    >>13
    客側の人間でごめん。
    私は切ってるところ見ててもいいですか?って聞いちゃう。
    今まで駄目ですって言われたことない。

    +6

    -16

  • 98. 匿名 2023/12/02(土) 20:52:02 

    >>23
    全くそんなこと思わないです。
    画像を見せられる事に慣れすぎていて何も思いません。

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/02(土) 20:52:12 

    髪の毛濡らす時に洗面台みたいなのところで髪の毛ベタっとつけられるのがどうしても苦手
    仕方ないのかもだけど、掃除はお客さんごとで何分くらいしてますか?

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/02(土) 20:52:21 

    >>23
    画像の顔より、その画像の気に入っている箇所を的確に伝えてくれたら嬉しいです
    あと、こういうのは嫌だというのも伝えてほしいですね

    +53

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/02(土) 20:52:27 

    >>24
    そんなに耳が汚いの?

    +12

    -7

  • 102. 匿名 2023/12/02(土) 20:53:45 

    髪を切って貰う前に「雑誌読でも良いですか?」みたいに伝えた方がいいですか?黙って雑誌読み始めた方がいいですか?
    自分的には話しかけてほしくないので、どっちの方が美容師さんに失礼にあたらないのか分からなくて迷ってしまいます。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/02(土) 20:53:56 

    >>28
    これは結構見えますよ
    カットする時やシャンプー(種類によって異なる)
    などの時に真後ろに居るようで実は真横にもめっちゃいます

    カットするのに集中してよく見ているので耳も見えます

    めっちゃ耳汚い人いますよ
    おじさんに多いけどね

    +43

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/02(土) 20:54:47 

    >>29
    そういう方は多いし
    手間のかかる作業じゃないので何にも思いません!

    注意せねば!頭皮についたら痛いんだろうな…
    と思ってるだけです🙂

    +30

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/02(土) 20:54:53 

    ナンパしてくる男性客がいた時はどう対処しますか?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/02(土) 20:55:27 

    お仕事何されてるんですか?って、なぜ聞くんですか?

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/02(土) 20:55:43 

    >>12
    おばさんのほうが迷惑かなと思ってます

    +1

    -36

  • 108. 匿名 2023/12/02(土) 20:55:56 

    >>93

    よかった〜
    そうなんですね!
    2ヶ月に1回にしようかな(´ω`)
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:13 

    >>19
    キレイになって帰ってもらいたいだけだよ!

    +10

    -14

  • 110. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:18 

    >>1
    男性美容師は遊び人ばかりですか?

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:22 

    私、いつも美容院はカットだけで
    とお願いしてるんだけど
    本当はシャンプーもお願いした方がいいのかな
    特に午後予約いれてしまった時そう思う

    ケチな客だなと見られてる?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:23 

    >>1
    30代、40代とかは意識してるけど、細かな年齢はあんまり。そのお客様の雰囲気や希望を優先してます。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:25 

    >>4
    勧めてくるお店はそうなんだろうけど、店によってかな

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:29 

    硬くて太くて癖が強く、縮毛も混ざってるゴワゴワの髪質です。
    やっぱり例も少なく、やりにくくて迷惑なんでしょうか。

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/02(土) 20:56:55 


    銀座、青山などで働く時と、赤羽や亀戸など下町?で働くのだと技術やモチベーションは違いますか?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:18 

    >>32
    いますよ。人間なので。

    ドタキャン、無断キャンセル
    遅刻、横柄、こだわりが異常につよいのにカウンセリングが嫌いで話したがらない
    待合のお菓子を根こそぎもって帰る

    少しでも主婦向けの雑誌を出すとブチギレる
    大きな声で下ネタを話す
    などのお客様は苦手です

    +115

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:20 

    その場でクレーム言われたことありますか?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:53 

    >>30
    もちろんありますよ。手触りとか変わりませんか?
    ただ、自宅で洗浄力の強い安いシャンプーを使ってたらトリートメントも取れやすいです。

    +14

    -8

  • 119. 匿名 2023/12/02(土) 20:57:56 

    >>111
    気にならないけど、汚かったら気になるかも

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:06 

    >>36
    美容師、看護師、夜勤がある仕事
    サービス業の方が多いです

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:28 

    >>42
    何も思わない
    お客様が来店されたなって思う

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:29 

    ドンキで安く売ってるサロン専売品ってどうして安いんですか?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:54 

    >>45
    全く1ミリも迷惑でないです
    ありがとうございます!!

    +39

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/02(土) 20:58:58 

    前日に洗ってないなって髪わかりますか?

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/02(土) 20:59:20 

    >>106
    接客の一環です
    話のとば口としてお聞きします
    うちの店は、店長がトーク命なので接客の時に話さないと後で怒られます

    すみません…

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2023/12/02(土) 20:59:27 

    >>52
    正直、真正面だと切りやすいです!
    ただ角度をつけたい時はオーダーしていただくと、確認しながら切っていけるのではじめに言うのがいいかなと思います。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/02(土) 20:59:46 

    >>48
    それは正直こまめに切るしかありません。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/02(土) 20:59:46 

    >>4

    昔言っていた美容室はセット面に、シャンプーとかオススメ商品置いてたけど、担当の人がこれ好きじゃないから、ネットで〇〇っていいし買って使ってみてってアドバイスされたことあるわ。

    +46

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/02(土) 21:00:29 

    強いくせ毛です
    本当はこれを目立たないようにしたいのですが、それを相談されても困りますよね…

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/02(土) 21:01:00 

    >>50
    全く思いません
    カットモデルは美人で首が長い人がほとんどなので
    逆にめっちゃブスの人を持ってきて
    この髪で。って言われた方が珍しすぎて気になっちゃうかも

    そんな人は1人も居ませんでした

    +60

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/02(土) 21:01:09 

    チェーン展開してる大きな会社だと勤務先の店舗が変わることってあるんですか?
    いわゆる転勤みたいな自分の意思や希望は無視されるやつ。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:04 

    30後半ですが、ここ最近薄毛が始まってるのか額がベジータ化してきてて、M字の部分の毛が数cmで切れてしまい短い毛しかない状態です…恥ずかしくてもう半年ほど美容室に行けてないのですが、やっぱり薄毛の人って対応に困ったりしますか?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:05 

    >>75
    まっったく問題ないですよ!
    いつ予約いただいてもハッピー!

    ドタキャンとかされたら悲しいけど
    予約なんていつもらっても嬉しいです

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:24 

    >>55
    全然ありです!そういう方普通にいます

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:28 

    Googleレビューで
    何十件も自演してる美容院あるけど
    あれって効果あるの?

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:39 

    お任せでってオーダーされると迷惑ですか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/02(土) 21:02:55 

    >>56
    どういうエピソードやw

    嫌われてないと思いますよ🥳

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/02(土) 21:03:13 

    >>58
    切る前に洗うから全然おけ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/02(土) 21:04:17 

    >>61
    面倒じゃないですよ

    ただ、減らしたいのか
    減らしすぎると扱いづらいのか
    多いと言われることに嫌悪感がある人
    など、コンプレックスをどうしていくかに頭を使う

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/02(土) 21:04:29 

    >>6
    私タブレット読んでると全く話し掛けられないからそれが普通だと思ってた
    ガルちゃん見てると結構違うみたいだね
    よっぽど話し掛けづらいオーラでも出てんのかな(泣)

    +56

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/02(土) 21:04:47 

    >>65
    カットだけの人もめっちゃいるから何も思わない

    カットのお客さんだなって思う

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/02(土) 21:05:05 

    >>37この美容院は案外年齢層高いのかな?

    +45

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/02(土) 21:05:11 

    >>66
    ラッキーだったら空いてますが
    大体朝イチはつまってるかも

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/02(土) 21:05:25 

    >>70
    絶対シャンプーです

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/02(土) 21:05:33 

    >>1
    カットやカラーで美容室を使い分けてるお客様は居ますか?またそう言うお客様は迷惑ですか?

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/02(土) 21:06:58 

    >>115
    青山でも都下でもやってたけど、切る側はそこまで変わらないよ!逆にお客様の方が「青山のサロンで切ってる私、ドヤ!」みたいな人が多かったような気がする。

    地域性より、美容室が大きくなるほど分担性になってしまうから、一人一人と向き合って対応できるとこのほうが個人的にはモチベーションはあがります。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/02(土) 21:07:06 

    >>4
    市販シャンプーめちゃくちゃディスるし
    高価格のアロマ系シャンプー使ってると言ったら「うわぁ高すぎ!笑」とか
    なんか苦笑してしまった

    +46

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/02(土) 21:07:13 

    >>102
    目の前に置いてあったら勝手に読んでもいいと思います

    聞いてこられる方もおられるので
    聞いてもらっても大丈夫ですよ!🤗

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/02(土) 21:07:19 

    腰悪くした?ヘルニアとかなりやすい?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/02(土) 21:07:32 

    コートのブランドチェックしてるって本当ですか?

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/02(土) 21:07:54 

    >>50
    髪型しか見てないし、写真見た瞬間から頭の中でどう切るかイメージするからモデルの写真の顔は気にならない方かな。

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/02(土) 21:08:16 

    >>105
    冗談にする

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/02(土) 21:08:21 

    毛先をややシャギーっぽくしたくて画像見せたけど全然なってなかった…。その時代の全盛期であろう少し年上の美容師さんに切ってもらう方が良いのかな?

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/02(土) 21:08:31 

    >>123
    ありがとう!お仕事頑張ってください👍

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/02(土) 21:08:34 

    前髪を最後に切るのって普通なんですか?

    前髪増やしてほしくて、サイドも切って欲しいって
    先に言ったけど前髪は最後に切ると言われ
    先にサイドを切ったから量をとれなくなったのか
    難しいって言われた

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/02(土) 21:09:16 

    伸ばす途中だったので半年以上空けて、来院しても何も思わないですか?その間ホットペッパーなどでよくある毎月クーポンメールとか来ていたのに、無視して行かなかったんですが…。また行っていいのか気まずい感があるのですが…😭

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/02(土) 21:09:30 

    >>106
    仕事によって色々分かることがあるからです

    髪色、髪型、セットはするのかしないのか

    初回の方や聞かれたくなさそうな方には
    聞かないようにしてます

    +21

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/02(土) 21:10:25 

    >>110
    私が働いてた何店舗かの美容師は
    みんな真面目だった
    結婚してる人もいた

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/02(土) 21:11:01 

    >>104
    ありがとうございます!
    ゼロタッチは技術がいるみたいな記事をネットで見たので正直煙たがられてるかと思ってましたが、意外と多いようで安心しました😮‍💨

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/02(土) 21:11:50 

    >>136
    初めてのお客さんだとちょっと困る

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/02(土) 21:12:09 

    首から背中にかけての毛が気になるんだけど、うわーこの人濃いなー剃れよって思いますか?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/02(土) 21:12:17 

    >>125
    それは大変だね

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/02(土) 21:12:23 

    >>124
    わかる時もある
    お湯かけた瞬間匂いがあがってくるから


    ただ、1日洗わないくらいだと
    ほぼ分かられないと思う

    3日とか経つと分かる

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/02(土) 21:12:24 

    白髪染めをオーダーする人が次の施術までの間に自宅でカラートリートメントを使ってたら次回の白髪染めに差し障りがありますか?

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/02(土) 21:14:04 

    >>138
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/02(土) 21:14:07 

    カラー前に頭皮の保護剤を頼むとめんどくさそうにされる時があるのですがめんどうですか?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/02(土) 21:14:47 

    完全にお任せだと、お断りすることがありますのでイメージを伝えて欲しいですね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:00 

    同じ美容師さんに10年近くお世話になってるんですが長く通ってる客ってどう思いますか?
    似合うように施術してくれるし居心地良くて気楽なので通ってるんですがまたお前かよと思われないか気になって

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:12 

    頭皮が脂臭い時があるのですが洗いが足りないですか?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:13 

    おすすめの髪型を提案してほしいんですけど、あんまり積極提案ってどこもされませんよね。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/02(土) 21:15:57 

    >>152
    確かにそれが無難な対応ですね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/02(土) 21:16:54 

    ロング料金てお店によって違うんですか?ホットペッパー見てると行きたいなと思ってもプラス何千円て書いてるとこある

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/02(土) 21:17:51 

    >>1
    行ってカウンセリングしてみたら希望してた施術やスタイルを渋られ希望してない施術やスタイルを提案された時、

    お断りして帰っても良いですか?
    こういうこと言われるのは初来店だったり、面倒なんだろうなぁって感じの時です
    妥協させられて高いお金払うなら何もせずに他の美容院行きたいです

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/02(土) 21:18:18 

    >>144
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/02(土) 21:19:29 

    すごい髪抜けちゃうんだけど、シャンプーやブローのとき「うわぁ〜」って思ってますか?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/02(土) 21:19:48 

    面倒だって思うオーダーってある?

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/02(土) 21:19:58 

    アシスタントが多くいる大型美容院とアシスタントがいなくて少数の美容師だけの美容院とどちらが働きやすいですか?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/02(土) 21:20:03 

    白髪染めのパッチテストってその日はお風呂に入ったらダメなのですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/02(土) 21:21:00 

    カラーで翌日頭皮かゆくなるのって普通なのかな?

    はじめにアレルギーとか聞かれた時にそのこと言ったらややこしい?肌弱い人用のカラー剤がある?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/02(土) 21:21:43 

    シャンプーのとき頭持ち上げるかどうか
    脱力すると重いと思っていつも頭あげてます

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/02(土) 21:22:05 

    最近静電気がひどくて、対策グッズを身につけているのに、髪の毛がまとわりつきます
    どうしたら良いですか。。。
    ハンドクリームをまぶすと、いっとき落ち着きます

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/02(土) 21:22:10 

    >>44
    レスないけどこれ気になる

    +50

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/02(土) 21:24:32 

    >>43
    お客様と楽しくおしゃべりするのが良い美容師だと教育されるからですね

    +11

    -6

  • 184. 匿名 2023/12/02(土) 21:24:36 

    カラーだけだと面倒ですか?
    以前行ってた美容院が
    カラー買えば自宅でできますからねって言われた
    賃貸だからお店でやってほしいんだけど

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/02(土) 21:24:59 

    >>6
    これが本当に嫌で絶対に会話に入ってこれないように英語のニュース記事読んでたら「なんて書いてあるんすかー!?英語できるんすか?😄俺も英語勉強したいんですけどー」ってずっと話しかけてきた。全く集中できなかった
    まじで客のスマホ覗かないようにする教育してほしい

    +145

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/02(土) 21:25:22 

    >>5
    美容師さんて、バッサバッサ髪切るのが好きそうな人多そうな気がするのは私だけかな⁉︎
    終わったあと、
    ほら!こんなに髪切りましたよ!ってよく言われるもん(私は毛量が多いほう)w
    だから、大丈夫だよ!

    +73

    -3

  • 187. 匿名 2023/12/02(土) 21:25:40 

    地毛がストレートで白髪もなく染めてもなく
    何もしなくてもサラサラであまり痛まないので
    カットのみで一年に1~2回しか美容院に行かないんですが
    儲からない客だからか手抜きされてる気がします
    最初の頃はカットだけだけど、サッとシャンプーで流してくれたのに、それがなくなって、今では少し水スプレーして切ったらブローもせずただ手ぐしで乾かすだけです
    全工程20分もかからずこれで4400円払うの勿体なく思えてきて、もっと安いカット専門店に行こうかと思うのですがやっぱり安いとよくないですか?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/02(土) 21:26:13 

    ずっと同じ人を指名していたら、だんだんとホットペッパー料金が値上がりしているのにもかかわらず、初期の値段と変わらないくらいで値引きしてくれます
    本来のホッペの値段でいいよ!!って言うべき??
    それか手土産でも持っていくと良いのか

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/02(土) 21:26:28 

    >>180
    上げないでくださいね
    なぜなら頭の下でシャワーヘッドが上むいてるからです。
    体重あずけてもらえるのが一晩やりやすいです。

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/02(土) 21:27:29 

    本当におすすめのシャンプーを教えて欲しいです!サロン専売品でもいいし値段は3000円くらいまでだと嬉しいです。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/02(土) 21:28:31 

    >>9
    私は提案が好きなので嬉しいしやりがいあります!ただ、お付き合いが浅いお客様だとその方の髪質、クセ、好み、方向性、ブロー、ヘアセットにかけられる時間、職場でのヘアスタイル・カラーの縛りなどがあるので、3回くらいご指名いただいてからだとお客様を知ることができてスムーズにハサミが進みます!

    あとはただ単に提案が苦手な美容師もいるので、やっぱり数回通ってみることをお勧めします。

    +24

    -4

  • 192. 匿名 2023/12/02(土) 21:28:47 

    >>1
    前髪を切ったあと顔にたくさん細かい毛がついているのにそのまま帰らせる美容師に多くあたります
    違う美容院に行ってもそういうことが多いです
    お店を出てから自分で取れという意味ですか?

    数回だけフェイスブラシを渡してもらいましたが毎回はしないものなんですか?

    +51

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/02(土) 21:30:42 

    >>179
    頭がカユクなる方はいます。
    少数かもですがノンジアミンのカラー剤を使ってる美容室もありますので探してみては?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/02(土) 21:32:08 

    なんで「今日どうしますか」って口頭だけで説明させようとするの?
    ヘアカタログは美容師側から見せたらいけない決まりでもあるんですか?
    よくわからないから指差しだけでオーダーしたいんですけど。

    +5

    -10

  • 195. 匿名 2023/12/02(土) 21:32:57 

    美容院の香りが大好きなのですが、自分でそこのシャンプーを使ってもそこまで香りません
    あれはトリートメントやアウトバスの香りですか?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/02(土) 21:34:17 

    >>50
    美醜よりも、顔の形、首の長さがあまりにもかけ離れてるものだとちょっと困るかな。写真通りに切ったとしても、仕上がりが違ってくるので💦

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/02(土) 21:34:35 

    >>13
    見られてるのが好きか嫌いだったら嫌いです

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/02(土) 21:34:43 

    >>4
    いや、ない。本当に髪質に合ってて探してそうな商品だったらお勧めする。
    んで喜んでくれると本当に嬉しい。最近だとリファのシャンプーヒット率高い

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/02(土) 21:36:22 

    >>177
    大型美容院は教育制度がハッキリしてる所が多くて厳しめ。少数の店は先生のお客様ばかりでアシスタント業務要員なこともあるかな。
    どちらにしても美容院によって当たり外れはデカい。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/02(土) 21:36:26 

    >>180
    岩の様に重い方が助かります
    耳周り洗う時無意識なのか頭かたむけたり、頭上げたりする方、本当困る…服濡れちゃうんで

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/02(土) 21:36:28 

    トリートメントのゴリ押し、その時は良くてもリピーターにならないと思うんですがどうですか?

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/02(土) 21:37:35 

    >>178
    絆創膏か何か貼ってますよね?
    お風呂はいっていいですよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/02(土) 21:38:49 

    いつもコテやアイロンでセットしてから美容室行くんだけど、どこの美容室行っても「髪、自分でセットしました?」って聞かれる
    なんでだろう 下手くそって思われてるのかな笑

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/02(土) 21:40:25 

    >>44
    キャンセル(無断含む)履歴とか、今まで来店した店鋪、予約した回数とか、どこまで見れるんだろう‥

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/02(土) 21:42:31 

    >>156
    全く何も思いません。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/02(土) 21:44:19 

    同じ美容院で担当さんを変えたら嫌ですか?
    今の方がカットが良くて予約がなかなか取れません。ここ一年くらいカウンセリングが雑に感じてしまって。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/02(土) 21:48:51 

    >>31
    私のときは全員卒業しました

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/02(土) 21:49:59 

    >>1
    気にしない、見ない美容師もいます。
    特に自分に自信がある系の美容師さんは見てない気がします。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/02(土) 21:50:58 

    >>168
    うれしいに決まってる

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/02(土) 21:52:32 

    もう来てほしくない客にする態度などありますか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/02(土) 21:52:32 

    >>175
    大量の髪の毛に慣れすぎているので何も思いません

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/02(土) 21:52:56 

    市販の安価なシャンプーでまだこれならマシってやつ有りますか?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/02(土) 21:53:07 

    >>199
    大型店に行ってた時はアシスタントさん入れ替わり立ち替わりでやってきて慌ただしいなと思って見てましたが、厳しめなんですね
    お返事ありがとうございました

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/02(土) 21:54:27 

    >>19
    バック率はお店による
    短い時間で稼げるメニューだからすすめる人は多い

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/02(土) 21:54:28 

    >>43
    化粧品売り込んできた奴までいた
    二度と行かない

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/02(土) 21:54:43 

    お気に入りのヘアブラシは何ですか?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/02(土) 21:58:35 

    >>149
    腰壊した人は周りにはいないな。
    つらいのは手荒れかな。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/02(土) 22:01:40 

    最近頭皮からフケが、バラバラ落ちます
    日焼けした後みたいな皮が取れるんですが病院と美容院どちらに行けばええですか?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/02(土) 22:02:30 

    >>8
    見ません 興味ない

    +12

    -4

  • 220. 匿名 2023/12/02(土) 22:02:56 

    最近新規のお客さんが多くてちょっと気疲れしてるみたいな事を言っていました。
    私に心を許してくれてるのでしょうか

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/02(土) 22:05:11 

    >>29
    指名してますか??
    指名されてたらぜんぜん平気です

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/02(土) 22:05:32 

    >>116
    よこ。
    それらの事はしていない普通の客です。
    担当さんが予約が取りにくいです。
    電話したら、店長いつも出て明るすぎる声で、あいてないんですよ〜って言うのがカチンとくる。
    で、何年も同じ担当さんなのに、他の人なら大丈夫なんですけどねー!ってやたら元気に言う。
    すごい失礼だと思ってそれから行ってない。
    場所は住んでる人しか通らないような所、近くにも何件も美容院はある、それで平日もそんなずっと取れないってあるのか?
    その担当美容師さんとは付かず離れず話せて技術もいい。
    遅刻やダメ出しはしてない。
    なんか店長が、その美容師さん良いから私でなくもっと太客にあてたいのかと思った。
    私も数ヶ月置きだけど毎回パーマだったけど

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/02(土) 22:06:09 

    >>137
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/02(土) 22:07:04 

    >>17
    夏、汗びっしゃこで来られた時

    +19

    -14

  • 225. 匿名 2023/12/02(土) 22:09:02 

    フケだらけとか洗ってないお客さんも居そうだから皆んな凄いなーと思う

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/02(土) 22:10:03 

    >>43
    美容師によりますよね、、
    私はぜったい話しかけないからお客様から話されると困る。はい、とか、そうなんですね〜
    で話ひろげないようにしてるけど。

    +16

    -3

  • 227. 匿名 2023/12/02(土) 22:10:14 

    >>97
    そりゃ駄目ですとは言わないよなあ

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/02(土) 22:12:09 

    >>122
    古いのかな??

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/02(土) 22:15:27 

    >>156
    毎日いろんなお客様を施術しているので、よっぽどの顧客様でない限りなんとも思っていないです
    一期一会の商売でもありますので。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/02(土) 22:16:32 

    >>161
    思います

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/02(土) 22:17:56 

    >>173
    帰っても大丈夫です

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/02(土) 22:20:01 

    >>44
    わかります

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/02(土) 22:21:05 

    頭皮マッサージは気持ちいいけど、その後肩を揉まれるのは痛いです
    頭皮と肩のマッサージがセットなのは意味があるんですか?

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2023/12/02(土) 22:23:18 

    >>5
    私も腰まであるロングでしたが、先日ほぼ2年ぶりに病院に行きヘアドネーションして来ました。
    50センチほど切って40センチくらいヘアドネに。
    美容師さん、「自分で切りたいですか?」と聞いてくれたりして優しかったです。
    流石にプロのハサミをお借りするのは失礼かと断りましたが(笑)

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/02(土) 22:26:08 

    >>202
    入ってから入っちゃダメなのかなと心配になりました ありがとうございます!

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/02(土) 22:26:47 

    >>172
    そりゃそうです

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/02(土) 22:28:20 

    >>194
    あなたがカタログ見せてくださいと言えばいいだけでは

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/02(土) 22:30:03 

    >>233
    美容師じゃないけど、断ればいいじゃん、ただのサービスなんだし

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/02(土) 22:30:10 

    >>206
    なんで?!とは思うけど、雑に感じてるなら、戒めとしていいんじゃないでしょうか?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/02(土) 22:32:14 

    >>225
    鬱でだいぶお風呂に入ってないんだろうなーって方に当たったことがあるよ
    ジャンプーしても耳の後ろの垢がふやけただけで中々取れず吐きそうでした…😭

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/02(土) 22:32:32 

    過去に一回だけ首の毛を剃られた事があります
    ボブだったのですが、ショートの時も剃られたことはありませんでした
    何が違うんでしょうか?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/02(土) 22:32:58 

    >>220
    ( ‘-^ )b

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/02(土) 22:33:55 

    >>238
    意味なければ断るんだけど、頭皮マッサージの効力を高める為に周辺もほぐす必要がーとかそういう目的があるのかなと

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/02(土) 22:37:05 

    >>204
    今までの来店履歴(他店は)みれないよ

    無断キャンセルは2回すると
    アカウントが凍結される可能性があるから気をつけて

    名前とか生年月日は登録してたら見れるよ

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/02(土) 22:38:01 

    >>225
    だから私はお安くやってる美容室では働かない。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2023/12/02(土) 22:38:41 

    >>210
    クレームになるかもしれないので
    出来るだけ態度には出しません

    寧ろ慎重に接客します

    来店拒否するようなレベルにならない限りは普通に接します

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/02(土) 22:39:07 

    >>185
    似たような感じで、話したくないから黙ってスマホに集中していたら、ついに言うこと無くなったのか『爪可愛いっすね〜』とネイルをほめてきた…。
    呆れたよ…指先までネタ探ししてまで話そうとするその根性…。
    しかもスマホ触ってたから、絶対画面も見てるじゃん(晩御飯のレシピ見てた)プライバシーすらない…

    +43

    -9

  • 248. 匿名 2023/12/02(土) 22:39:20 

    私は販売員なので嫌なお客さんに当たっても長くて30分くらいだけど、美容師さんは2時間も3時間も話さないといけないから私には絶対出来ない尊敬する

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/02(土) 22:39:44 

    >>218
    絶対病院です

    美容院は相談にはのれても
    治療も処方も出来ないので。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/02(土) 22:40:23 

    >>209
    ありがとう
    気にせずこれからも通います

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/02(土) 22:40:44 

    前髪カットだけでくる人ってウザイですか?
    カラーやカットなどは数ヶ月に1回だけど前髪だけは毎月切りたくて(¯―¯💧)

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/02(土) 22:41:07 

    パーカーって着てっちゃダメってほんと?
    いつもの美容師さんに聞いたらいやw俺そんなこと気にした事ないで笑って言われたから気にせず着てってるんだけど。その人なんでもはっきり言うタイプで相手の会話に合わせたりしない人だからあぁほんとに大丈夫なんだと思ってるんだけど。

    +1

    -7

  • 253. 匿名 2023/12/02(土) 22:41:17 

    >>233
    意味はないよ!
    嫌なら断ってOK!!

    断る人も普通にいるから
    「何この人…」とはなりませんよ😲

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/02(土) 22:41:49 

    昔同じ人に2回コテで耳当たった事があって、アツッてなったんだけど、アレわざとだったのかな?それとも下手な人だとあるあるなの?

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/02(土) 22:42:49 

    カットした髪は戻らないし、大事な日のヘアセットとか、私にはそんな責任重大な仕事できないから凄い

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/02(土) 22:42:49 

    >>241
    襟足が下の方まで生えてると
    襟足のラインに支障をきたすから
    了解をとって剃ることもあるよ

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/02(土) 22:44:16 

    >>153
    次はそれを言葉にして伝えてみて😯
    お手数ですみませんが

    あと、若めの美容師はスカスカのウルフみたいなのは通ってきてないから苦手かもです💦

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/02(土) 22:44:36 

    美容師って経営者で成功しなければ給料凄い低いよね?ずっと続けてる人って貯金とか出来るの?子供とかできたらどうするんだろうって不思議

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2023/12/02(土) 22:46:26 

    >>1

    多毛・剛毛・直毛なんですが、髪を伸ばしながらも髪を漉きたいです。(髪を軽くしたい。)
    その場合、どのようにオーダーすると伝わりやすいですか?
    大体、3ヶ月に1回行くようにしています。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/02(土) 22:46:49 

    昔、知り合いの美容師さんにブリーチ残ってるのにパーマかけられて髪が死んだ上にパーマかからなくて本当泣きそうになったんだけど、知り合いだったから文句も言えなくてそのまま疎遠になった。でも本当は返金案件だったのかなぁ、お金返して欲しかった

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/02(土) 22:47:03 

    >>155
    普通ですよ。
    美容師によります。

    サイドを先に切ったから前髪に取れないってことはないかとおもうのですが
    私が文章を理解出来てないだけかもしれません💦

    逆はあります。
    先に前髪を切ってサイドを取りすぎると
    サイドの量が無くなっちゃった……
    ってことはあるかも


    サイドを先に切ってると
    やっぱり前髪増やそう!は出来ます

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/02(土) 22:48:14 

    >>156
    何も思わないよ!
    クーポンはみんなに配信されてるから気にしないで!

    1年に1回とか
    2年に1回の人もいるから
    お気になさらず

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/02(土) 22:49:25 

    >>246
    もう来てほしくない客の具体例はありますか?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/02(土) 22:49:52 

    >>164
    どんな成分のトリートメントを使ってるかにもよります

    過去に1人だけカラーに干渉して染まらない人がいました

    カラーする1週間前くらいから使用を控えてもらうといいかと思います
    心配ならトリートメントを持って行って美容師に見てもらって下さい🖐

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/02(土) 22:51:04 

    商品だけ買いに来る人は居ますか?
    迷惑ですか?

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/02(土) 22:52:18 

    >>170
    お任せっていう人の中に一定数こだわりつよつよウーマンがいてさ、クレームになったりするんだよね💦
    ごめんよ。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/02(土) 22:52:46 

    >>175
    マジで1ミリも何も思わない

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/02(土) 22:52:50 

    シャンプーの時など、お肌や、どんなメイクしてるのか、鼻毛、産毛あるなぁとか色々観察しますか?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/02(土) 22:54:11 

    >>176
    短くしたいんですけど
    少しずつ切って貰えませんか?

    ってやつ

    3回切り直しお願いされて
    困った

    長さだけパツパツ切ればいいんじゃなくて
    レイヤー入れ直したり、ボリューム調節したり
    1からやり直しなんだよね。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/02(土) 22:55:30 

    カラー前日はトリートメント、アウトバスオイルは避けた方がいいですか?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/02(土) 22:55:31  ID:blsba1vuL9 

    >>10
    男性スタイリストは知りませんが、女性スタイリストは逆にお客さんに誘われる事の方が多いと思います。
    美容師から誘ったりは宅配業者さんや美容ディーラーさんが多いし、そのまま結婚したりとかあります。
    私はそれらに全く経験ないので周りの同僚先輩たちを見ていてですが笑

    +19

    -2

  • 272. 匿名 2023/12/02(土) 22:55:45 

    >>179
    弱めのアレルギーかも
    頭皮に優しめのカラーもあるから相談してみて!

    頭皮の保護クリームや、根元を1ミリほどあけて塗布する技術で対応出来るかもしれない

    あと、生理前生理中や妊娠産後など
    ホルモンが乱れがちな時や疲れてる時は
    染みやすいそうです

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/02(土) 22:56:20 

    >>184
    私はカラーだけのお客さん大好き

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/02(土) 22:57:36 

    男性美容師が鎖骨の下までマッサージしてくるのですが普通ですか?
    気持ち悪いし怖くなって行くの止めようかと

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/02(土) 22:58:57 

    >>188
    大丈夫大丈夫!気を使わないで!
    来てくれてありがとう🫂

    差し入れとか気を使わなくて大丈夫だよ
    もし「ありがとう!これでも食ってくれや!」
    って感じならありがたくいただきます笑

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/02(土) 23:01:03 

    >>195
    アウトバスとシャンプーとトリートメントの香りかも!

    ただ嗅覚ってすぐ鈍感になるらしいから
    美容室の初めて出会った香りは
    凄く感じやすいのかも知れません

    家で使うものもコロコロ変えると楽しめるかもしれないよ!

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2023/12/02(土) 23:01:42 

    予洗い(3分とか?)が本当に面倒くさいんですけどやったほうが良いですか?

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/02(土) 23:03:25 

    美容院の使い分けについて聞きたいです。
    縮毛矯正はA店.カラーカットはB店のように使い分けするのどう思いますか?
    両方の美容院で縮毛とカラーをやったことあるんですが、A店は縮毛矯正は今までで1番いい。
    B店は何回か通っててカラーが1番。
    使い分けたいけど、それぞれの美容師さんどう思いますかね、、。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/02(土) 23:06:17 

    いつもすっぴんマスクで行くけどだらしないと思われてないかな?
    眉毛だけは描いてる

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:20 

    >>10
    客側でごめん。
    ずっと長く通ってたところの美容師さんと、単発で行った2件の美容師さんには飲み誘われたから一定数はいると思います

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/02(土) 23:07:29 

    >>173
    店によっては当日キャンセル料とられるかも

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/02(土) 23:08:17 

    1週間以内ならやり直しOKのとこ多いけど実際頼む人いるのかな?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/02(土) 23:09:03 

    履歴で分かるのに、もう10回は来てるけど〜と常連ぶる2回目のお客さんをどう思いますか?

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2023/12/02(土) 23:11:02 

    鬱で引きこもりでこの3年程半年に一回くらいの1000円カットしかしてないんですが、調子がちょっと良くなってきてるので美容院にチャレンジしたいと思っています。
    次また行けるかわからないから、「半年くらい切らないで済むように」ってお願いしたいですがそういうオーダーは困りますか?「普段スタイリングしないのでスタイリングもしなくていいようにしてください」ともお願いしたいのですが厚かましいですか

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/02(土) 23:14:09 

    コロナで抜け毛多い人増えてますか?今引くほど毎日抜けていて、美容院でもシャンプーしたらごっそり抜けると思うので気になります

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/02(土) 23:14:54 

    明日美容院を予約しています。
    この時期は大抵ニットを着るのですが、タートルネックのような服を着ていくのは迷惑ですか?

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/02(土) 23:15:43 

    ホットペッパーで、よく行く美容院の最近の口コミ見てたら、
    「私は人見知りなので、カウンセリングで話しかけられのも苦手で、予約時にも“会話不要”にチェックを入れましたが、施術中、美容師さんが終始無言で、辛くなり怖くなりました」
    ってコメントで星1付けてる人がいて、心底美容師さんに同情してしまった

    +69

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/02(土) 23:17:08 

    カラーシャンプーとかカラートリートメント系は嫌がられるって聞くのですが、例えば今後もずっとピンク系で髪染めたいな〜って思ってるならピンクシャンプーとかトリートメント使っても大丈夫ですか⁇

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:01 

    >>116
    客立場ですが雑誌、最近はタブレット渡されるから美容師さん負担ひとつ減ったな

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/02(土) 23:20:47 

    カットでお客様の顔についた髪の毛はどうやって取ってますか?
    この前いつもお世話になってるとこに行ったらかなりタオルでゴシゴシ取られてしまって…
    どこもそうなんですかね?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/02(土) 23:21:37 

    美容師トピ多くない?笑
    管理人、美容室にトラウマあるとみた

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/02(土) 23:21:46 

    私も給料事情気になります

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:16 

    >>3
    ゆづかっこいい

    +4

    -46

  • 294. 匿名 2023/12/02(土) 23:22:39 

    私はロッチの中岡さんの髪質に似てるんですが、くせ毛でボアっとなってるのに傷んでると思われるのか縮毛矯正をしてもうまくかかりません。
    転勤族なので固定の美容室はないです。
    どの様にオーダーすればうねりのないストレートヘアーになれるでしょうか?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/02(土) 23:23:47 

    >>286
    あまりにも高い襟のものは汚れやすくなったりゴワゴワするので施術しにくくなります。厚手のフードもあまり良くないかもしれません。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:27 

    >>294
    私なら無理にストレートにせず、逆にクセを生かしましょうってオススメするかも

    ボブくらいの短めスタイルならお手入れも大変じゃないと思います

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/02(土) 23:27:28 

    ロングなんですが下がブリーチ毛、上20cmくらいが生えてきて黒髪で、すごいすごいプリンです。
    これを一色に直す場合、上の黒い部分はブリーチしなきゃだめですかね?
    くらめの茶髪くらいにしたいです。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:15 

    >>264
    ありがとうございます!
    1週間前くらいから使用を控えるといいのですね
    そうしてみます

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/02(土) 23:38:57 

    >>1
    こいつはどうせ頑張っても変わらんしって思って手を抜いたことありますか?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:08 

    >>253
    意味はないんですね!ありがとうございます😊

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/12/02(土) 23:44:07 

    >>266
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:03 

    >>37
    昨日のじゃん笑

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/02(土) 23:45:46 

    カット シャンプー ブローなど
    色々な施術がありますが
    どの施術がお好きですか?

    カットがお好きな美容師さん
    街で髪を伸ばしっぱなしの人を見ると
    『似合う髪型にカットしたい』って
    思いますか?

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/02(土) 23:48:25 

    プロなのにおばさんに若者の前髪作って帰宅させるのなんでですか?おかしいの分からないの?

    +4

    -10

  • 305. 匿名 2023/12/02(土) 23:50:20 

    >>187
    引っ越してきて行きつけの美容室がないから、全国展開してるIWASAKIって美容室に行ったけど、格安でなかなか良かったよ!
    カット+ヘアカラーやっても安い。
    カットだけなら980円らしいよ。
    気軽に入れる美容室だったよ。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/02(土) 23:53:26 

    この前初めて女性の人にシャンプーしてもらったけど、痛くて痛くて。
    髪の毛も数本以上絶対抜けたと思う。
    言いたいけど気まずくなりそうで言えない…
    今度またあの人だったらどうしよう

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/02(土) 23:59:01 

    >>3
    ゆづ♥♥♥♥♥

    +2

    -45

  • 308. 匿名 2023/12/03(日) 00:00:42 

    私の知人の友人の話では、お客さんだったオタクと結婚したら、今その人は京大教授だそうです。そういう出会いって普通にあるんですか?

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2023/12/03(日) 00:03:55 

    小田舎なのに、早朝から深夜まで年中無休
    女性ばかりの美容室
    経営者(男、独身)は投資家として成功していて、フェラーリ5台不動産もたくさん所有
    あの美容師の女達、前職は他業種だし、経営者の愛人だよね?

    +2

    -5

  • 310. 匿名 2023/12/03(日) 00:07:31 

    >>258
    アシスタントの頃は給料安いけど、歩合も付くし指名料もバックあるし雇われでもそんなに給料悪くないかも?稼ぎたければ委託でバリバリやってもいいし、好きなように働けるのはいいけどね。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/03(日) 00:09:05 

    >>19
    わかるー
    一回やるとしまいには勝手にトリートメントやられて
    もうその店行くのやめた

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/03(日) 00:13:59 

    縮毛矯正でなんで髪チリチリにするの?ちゃんとアイロンあててね。

    +3

    -5

  • 313. 匿名 2023/12/03(日) 00:13:59 

    >>303
    毛先がスカスカな人見ると、整えたいなーって思いますし、無意識に髪質を見ている自分がいます

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/03(日) 00:14:54 

    >>44
    ホットペッパーに会員登録してる名前と電話番号わかるけど、住所はわからない

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/03(日) 00:15:59 

    >>304
    おばさんの前髪ってどんなのですか?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/03(日) 00:17:52 

    >>142ドラマ見てて確かに思った。若くてもMEGUMIくらいかもね客層

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/03(日) 00:18:31 

    >>252
    パーカー着てると肩あたりが厚みでモコってするじゃないですか、
    椅子の背もたれにちゃんと座ってもらった方がカットもしやすいし、カラーならフードの部分を汚したり、シャンプーでも濡らす可能性があるから本当なら迷惑ですよ
    優しい担当さんですね

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/03(日) 00:21:46 

    >>265
    有難いです

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/03(日) 00:34:00 

    マッサージをわざと強めにしてくるのって、もう来るな!ってサインですか?

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2023/12/03(日) 00:37:15 

    おまかせで!って言われたら困りますか?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/03(日) 00:37:35 

    いらっしゃいませを言わない美容院が多いのですが何故ですか?
    こんにちは〜だけ。
    イライラするんですけど。

    +3

    -13

  • 322. 匿名 2023/12/03(日) 00:40:57 

    >>252
    美容師じゃないけど考えれば髪切るのに邪魔だろうなってわかるよね?わざわざ着て行こうとする意味がわからない

    +35

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/03(日) 00:46:55 

    >>305
    うちの近所にあるの、IWASAKI
    すごく気になってるんだけど
    駐車場は他の色んな店と共用だし
    店内は外から見えない仕様だし
    知り合いに行った事ある人いないから
    客層や人気度が全くわからなくて…
    オープンして5年以上経つのにネットの口コミも数件しかない
    カットのみでロングをセミロングにしたいだけなんだけど、なんか勇気がなくて入れない…

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/03(日) 00:47:55 

    お客さんの個人情報を別のお客さんに話すのはなぜですか?

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2023/12/03(日) 00:48:38 

    >>1
    常連のお客さんが久しぶりに来店した時、髪を触ってみて、明らかに自分がしたのではないカットだとわかったら、イヤな気持ちになりますか?

    (つまり、お客が美容室を浮気してきたのがわかった時です)

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2023/12/03(日) 00:59:01 

    おまかせでって言われると正直困りますか?
    一回勇気出して言ってみたら「え〜どうしよう〜」って言われちゃって、「ここどうします?」「ここは切ります?」っていちいち聞かれて結局全部自分で決める事になりました…。
    YouTubeに上がってるみたいなおまかせイメチェンに憧れる〜!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/03(日) 01:07:10 

    >>1
    円形脱毛症で美容室に行きずらいです。
    お客で来られたら引きますか?

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/03(日) 01:08:06 

    >>3
    こっわ

    +66

    -15

  • 329. 匿名 2023/12/03(日) 01:27:00 

    >>185
    別にいいじゃん、みんな大した人間じゃないんだし

    +7

    -17

  • 330. 匿名 2023/12/03(日) 01:27:07 

    白髪があるのでヘアファンデをいつもつけていく。担当さんは全然大丈夫って言ってくれて髪を軽く洗ってからカラーをしてくれるが本当の所はどうなんだろうか。

    +0

    -4

  • 331. 匿名 2023/12/03(日) 01:36:59 

    >>181
    よこ美容師さんじゃないんだけど

    重めのヘアオイルを毛先に付けたらどうですか?
    ハンドクリームよりはマシだと思う....

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/03(日) 01:38:00 

    >>326
    美容師じゃなくて客側だけど…
    美容師さんによると思う。
    今の美容師さんは長さだけ指定すると良い感じに切ってくれる。
    あとカラーも。白髪ぼかしのハイライトを細かく入れてもらいたかった。TikTokで白髪ぼかしを調べた時に目立たない感じが良くてそれにしてもらいたかった。
    でも伝えたら細かくよりはっきり入れたほうが良いって。それで美容師さんはプロだから任せたけどしっくりこない。でも半年後、すごく良い感じになってた。たぶん美容師さんの頭の中で完成図があったんだと思う。
    思い出してみれば確かに白髪ぼかしをする時に今、白髪染めで結構黒く染めてるから六ヶ月ぐらいかけて良い感じにしていきましょう的なことを言われてた。
    たぶん美容師さんは半年後を見据えてハイライト入れてたんだろうなーって。なんか凄く今、良い感じになってる。
    職場の人にも妹にも羨ましがられた。

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/03(日) 01:40:44 

    >>63
    耳掃除してますよ!
    耳ふいた同じタオルでタオルドライはどうなのかなと思ってコメントしたよ。

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2023/12/03(日) 01:47:36 

    >>1
    話すのが嫌いとか美容師さんが嫌いとか対人関係が上手くできないとかじゃないんだけど、
    マジでリラックスして癒されたい(私は人と話すよりゆったりのんびりする方が癒される)だけなんだけど、
    どうしたら嫌な感じじゃなく話さないでいられる?
    雑誌読んでると8割話しかけてこないけど、なんとなくさすがに少しも話さないのは気まずいな…とか考えちゃってプチストレス

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2023/12/03(日) 01:49:18 

    なんで肩につかないボブなのにミディアム料金取るの?
    ロング料金はわかるけど…

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/03(日) 01:49:37 

    >>1
    いつもホットペッパーでしか探さないですが、今はインスタからとかが多いですか?
    インスタは加工されまくってて信用できないんですけど、どこからその美容院のどういうところを見て探したらいい美容院に出会えますか?

    私は口コミはもちろん、スタッフの見た目で決めてます

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/03(日) 01:51:41 

    >>1
    白髪染めは早いけど本人はまぁまぁ気になるくらいの白髪があって、根本だけ白髪染めにしてあとはお洒落染めと言われたけど根本の白髪が2週間くらいで浮いてきてどうしたらいいかわからないです。
    2週間くらいで目立つのは普通ですか?白髪染めなのに?

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2023/12/03(日) 01:55:40 

    >>326
    YouTubeとかだってカウンセリングしてると思うけど

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/03(日) 02:02:19 

    >>17
    洗ってなくてフケがひどい人

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/03(日) 02:20:35 

    >>288
    美容師さんじゃないけど、私も先日担当してもらってる美容師さんに同じ質問したよ
    当分ピンク系にしたいなら大丈夫って
    でもピンク系はオレンジ色素が残留しやすいから、長期間のピンクの後に白っぽくしたいとかなら綺麗に色出づらいかもって言われた

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/03(日) 02:30:07 

    >>332
    客側だけどデザインカラー好きなのでわかる
    一度目より何度か通った数ヶ月後の方が綺麗になるよね
    正直気持ちとしては一発で綺麗になりたい!って欲はあるけど、色育てる感覚わかってくると美容室通うのも楽しいしケアも頑張ろうとなる

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/03(日) 02:30:38 

    >>161
    思いません。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/03(日) 02:32:14 

    >>333
    頭先に拭いてから耳拭けば良いんでしょうか?美容師系のトピって必ずコメントする人いるけど
    嫌じゃない人もいるだろうしわたしは耳拭かないでほしいって言えばいいのにね

    +3

    -5

  • 344. 匿名 2023/12/03(日) 02:41:01 

    >>187
    カット専門店で働いていますが、大幅なスタイルチェンジとかでなければ(毛先を何センチ切って軽くする等)よほど下手な人に当たらない限り安くておすすめです。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/03(日) 02:41:09 

    >>157
    余計なお世話でしょ
    仕事にあうかどうかなんて客が自分で判断するし、そういう風に注文するわ

    +18

    -2

  • 346. 匿名 2023/12/03(日) 02:56:02 

    >>344
    そうなんですね
    私はパーマはかけたくないしブローもできないから
    ボブをカットだけで自然となんとなく内巻きになるようにしてほしいとオーダーしてて、その通りにしてもらってるんですが
    安いお店でもしてもらえますかね?

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/12/03(日) 03:02:29 

    白髪が沢山にあるのに普通のヘアカラーする人に白髪染めしろよって内心思いますか?

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/03(日) 04:11:49 

    >>45
    ホットペッパービューティーで予約してたんだけど、あれ困るんですよねー、こっちのアプリで予約してくださいって言われた事ある。長年通ってたけどオーナーが感じ悪くなってきて他の所に変えた。

    +37

    -2

  • 349. 匿名 2023/12/03(日) 04:47:52 

    >>140
    昔は雑誌読んでても普通に話しかけられたけど、最近は話しかけてこない人が多い気がする
    ただ単に昔よりおばさんになったから話しかけたくないだけなのだろうか

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/03(日) 05:05:08 

    仕上がりの段階でブローせずにアイロンで仕上げるってしますか?

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/12/03(日) 05:13:52 

    >>348
    >ホットペッパービューティーで予約してたんだけど、あれ困るんですよねー、こっちのアプリで予約してくださいって言われた事ある。

    横ですが、何それ⁈
    じゃあホットペッパーに載せるなよですよね怒

    +65

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/03(日) 05:43:48 

    横とか後ろにはこだわるのにどうして前髪だけ適当なんですか?というか下手なんですか?

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2023/12/03(日) 05:45:55 

    お客さんが帰る時、首や顔面に髪がいっぱい付いてるのに取ってくれないのは何故ですか?
    自分がされたら嫌だと思うんですけど。

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2023/12/03(日) 06:00:44 

    なんで頼んだ髪型と全く違う長さになってんの?
    日本語が通じへんのが不思議やわ(´・ω・`)

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/03(日) 06:49:14 

    おしゃれ染めくらいの明るさの白髪染め希望って嫌がられますか?

    あと、明るめ(13位)希望したら
    今でも十分明るいですよ💦とか言って11位の明るさしかやってくれない所多いんだけどどうして?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/03(日) 07:05:38 

    >>345
    そういう風に注文してくれる人はありがたいんですけどね

    +7

    -3

  • 357. 匿名 2023/12/03(日) 07:10:04 

    >>287
    え、それ逆にいい口コミになってお店にとってはプラスだねw

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/03(日) 07:10:24 

    >>355
    その明るさだと白髪に色が入らないから
    クレームに繋がったりするんですよね💦
    キラキラするって言う状態

    それでもいいから
    私は明るさを優先させたい‼️

    って言ってみて🙂

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/03(日) 07:12:17 

    >>305
    近所のいわさきは時間限定で¥690とかだったよ
    安いから行列

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/03(日) 07:15:02 

    >>323
    私は、カット+ヘアカラーで1回、ヘアカラーのみで1回、それぞれ同じIWASAKIでも、違う店に行ったんだけど、
    どちらのお店も午後3時頃からスタッフが1人になるって言われたよ。
    閉店の時間も5時とか6時とか早い。

    だからなのか、色も入りやすい午前中に髪染めるほうがいいよって、一軒目の店で言われたよ(午後は頭皮の脂で染まりが悪いって理由で)。
    私が行ったときどちらも3時過ぎだったんだけど、両店ともスタッフ1人で回してあったし、普通に客は来店してきてたよ。
    だいぶ待つようならまた今度来るよって帰っていく人もいた。

    あれこれ注文しながら、時間かけてカットしてもらいたいならIWASAKI向きじゃないかも。
    安くて早いが売りだと思うから。
    ある程度妥協できるなら、午前中とかスタッフが揃ってるときならいいかもですが。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/03(日) 07:20:52 

    >>184
    私も長いこと自宅で染めてたけど、髪の色にムラができてたし、いま思うとお店で染めるべきだったなと思う。
    自宅で自分で染めるのは超面倒だよ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/03(日) 07:29:00 

    >>359
    私が行ったお店もそうだったよ。
    お店によってタイムサービスの時間帯が違うらしい。
    私は白髪が気になるから必ずヘアカラーもするけど、690円だけで済むなら超有難いよね。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/03(日) 07:33:27 

    >>306
    めっちゃごしごしする人いるよね
    今行ってる美容院の担当が頭皮はぐ気なのかっていうぐらい
    こすってきて痛い
    力加減考えてよ!って思いつつなんか言えずにいる

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/03(日) 07:36:10 

    >>3
    プルシェンコヘアやめてからずっと髪型変わらないよね。
    小顔過ぎるから似合う髪型無さそう…

    +13

    -5

  • 365. 匿名 2023/12/03(日) 07:39:28 

    >>19
    バックが欲しいというより、お客単価をあげたいのかも。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/03(日) 07:58:22 

    >>331
    ヘアオイル!
    効きそう
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/03(日) 08:01:23 

    >>275
    気が楽になりました。
    美味しそうなものを見つけたら、持っていこうと思います!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/03(日) 08:03:25 

    >>276
    トリートメントまでしか使っていないので、アウトバスも考えてみます!
    種類変えたいんだけど、大容量を買ってしまったので、しばらくアウトバスで気分転換します!

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/03(日) 08:28:36 

    >>1
    通信教育で別の仕事をしながら免許取るのは大変ですか?

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2023/12/03(日) 08:37:56 

    新規の方だと、髪のクセを把握するためにヘアアイロンやワックスなどしない方がいいですか?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/03(日) 08:43:22 

    産後髪が抜けてしまって、いわゆる前髪スカスカの状態なんですがカバーできる髪型ってありますか?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/03(日) 08:46:15 

    >>222
    頭の形とか、癖とか、美容師さんの思い通りにいかないパターンない?

    私の前髪はかなり難しいみたいで「できたら切りたく無い」って言われるほどです。学生の頃から縮毛矯正かけてますが、どの美容師さんでも一度も前髪成功されたことがなく、美容師が困り果てる。癖も取り切れておらず後日掛け直しとか。最近は前髪だけかけなくていいですって言ったり、美容師さん切るの嫌がるなーってスタイルにならないように、切る前に必ず相談するなど気を遣ってる。

    こっちが気を遣わないと予約とか暗に断られそうだなーって思ってたりします。

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/03(日) 08:47:15 

    ものすごい上手い美容師がいて名前を聞いても大丈夫?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/03(日) 08:47:59 

    >>193
    >>272
    コメントありがとうございます!
    やっぱりちょっとしたアレルギーですかね。美容室探してる所なので、地肌に優しいカラーを売りにしてる店を探してみようと思います!

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/03(日) 08:50:00 

    >>13
    私も好き
    職人仕事系をみるのが好き

    でも前にガルちゃんで、じーっと見られるのはやりづらいと言われたことある

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/03(日) 08:54:56 

    髪の長さが合っていないのか、ロングなのに髪の毛がはねてるようで、どうすればいいか
    切るしかないのかな?
    切実で悩んでます

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/03(日) 08:57:53 

    >>150
    何着てようが気になりません
    取り違えない方が大事なんです

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/03(日) 09:00:53 

    >>222
    横だけど、
    人気のある方なんじゃない?
    場所は関係ないよ。
    今はネットで集客できるから。

    あと何故か、予約が重なる日ってある。
    その日じゃなければ空いてるのに〜みたいな。
    例えば「いつでもいいですよー」なお客さんだったら予約取りやすいけど、「〇〇日の〇〇時じゃないと来れない」みたいなお客さんだと、どうしてもダメな確率が上がってしまう。

    あと店長のやたら明るい口調は、感じよくするためにワントーン上げて話してるんじゃないかな…
    私もそういう話方をするようにしているから、ちょっと気をつけようと思った。

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 09:05:26 

    >>116
    ドタキャン、無断キャンセル、遅刻癖のあるお客さんとどう付き合っていますか?
    それらをされると、イライラしてしまって、次来られた時、その方の接客が平常心で出来ません…

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/03(日) 09:13:42 

    >>7
    人によると思いますが
    個人経営の私はけっこう稼いでます

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2023/12/03(日) 09:14:00 

    >>222
    いつなら空いてますか? って逆質問すればいいよ

    +47

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/03(日) 09:15:26 

    >>14
    お任せしてます
    マスクしてカットされたい方は
    普段もマスクありきだと思うので。

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/03(日) 09:16:19 

    >>16
    風力が欲しいですね
    1200wが良いです

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/03(日) 09:18:34 

    切り直しってしてもらっていい?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/03(日) 09:21:46 

    ドライヤーが熱くて髪が焼けるんじゃないかとストレスです。温度をぬるめのスカルプ用で、爆風にしても乾くのに。シャンプーの温度のように、ドライヤーの温度も聞いてくれたらいいのにな。客からは言いづらくて…

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/03(日) 09:40:42 

    店員さん同士仲悪いですよね?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/03(日) 09:45:28 

    >>8
    私喋りたくないからゲームしたりしてるのにそれなんのゲームですか?って話題広げてくるからLINEとかインスタはアプリ開かないようにしてる!

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/03(日) 09:47:44 

    >>224
    多汗症で夏はケープして座ってるだけで汗でるし気にして夏はいかないようにしてるけどやっぱり嫌だと思われてるんだ

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/03(日) 09:50:27 

    >>384
    もちろん!
    ただ、オーダーは揃えるだけだったのに
    やっぱバッサリショートで!っていうのはしんどい

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/03(日) 09:57:17 

    >>1
    その年齢対象のメニューをやって欲しい人にDMを出すときの絞り込みに使います。あとはお渡しする雑誌を選ぶときに何歳の人はこれかなっていう目安になるので。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/03(日) 09:57:19 

    デブで白髪多いって大迷惑ですよね?
    ストレスと過食でボロボロになって美容室に10ヶ月行けてません。
    予約したけどキャンセルしたいです。

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2023/12/03(日) 09:58:04 

    >>45
    ホットペッパーから予約すると掲載料とは別に施術料金の2%取られるからお店で次回予約とか公式LINEから予約に誘導するお店多いと思う。

    +44

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/03(日) 10:17:53 

    この間行った美容院のインスタ
    キレイな人は顔出しで全身(ファッション込み)載ってて
    そうでない人は髪の後ろ姿のみ
    って気がして…w
    私は初めて行ったんだけどセットが終わった後に記録写真を撮っていいですか?と言われて写真がインスタに載っていたけど後ろ姿だけ。
    インスタにあげますねとは一言も言っていなかった
    やっぱり載せるなら美人やオシャレな人がお店のイメージアップになりますよね…

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/03(日) 10:30:01 

    前髪カットだけの利用は迷惑ですか?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/03(日) 10:35:29 

    最近のYahooニュースのアメリカの研究で縮毛矯正をすると子宮系の癌になる確率が高くなるとの記事がありました。
    そんな事ってあります?

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2023/12/03(日) 10:48:38 

    毎日、髪の毛を結んでたら、ハゲますか?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/03(日) 10:53:29 

    >>297
    横からすみません。
    私もそんな感じなので、知りたい。
    夏に美容師さんに勧められて白髪ぼかしでメッシュ入れたんだけど、全体的に黄色みが強い色になぅて、下品な感じに。1ヶ月くらい我慢してから暗めの色を入れたんだけど、色落ちが激しい。
    今2ヶ月我慢して地毛が3センチくらい伸びてきたから地毛に戻したいと思うけど、白髪も少しあるしな〜。
    私も知りたい。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/03(日) 11:22:15 

    客単価の高い低いでやる気変わりますか?

    通っている美容室でカットのみでトリートメント断ったらぶーぶー文句言われ会計時にも前回トリートメントしてるじゃないと責められ不快な思いで店を後にしました

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/03(日) 11:29:50 

    カウンセリング無しいきなりアシスタントがシャンプーってどういうつもり?ショートだけど2.3回目で常連でもないし、こちらは急いでもない状況。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/03(日) 11:37:28 

    ホットペッパーやその他のサイトで書いた口コミは、誰が書いたかわかりますか? 褒めでも辛口でも。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/03(日) 11:38:01 

    >>397
    なんか、新しく生えてきた黒い部分はブリーチせずそのまま暗めに染めたらその時は全体一色になっていたんだけど数日して色落ちしたら、2色にわかれてしまった、、

    上は暗めの茶色。下はブリーチ毛だから明るい金髪より。
    結局プリン。
    色落ち後の2色わかれを防ぐにはやっぱり一旦ブリーチしてから上からカラーになるのかな??
    誰か教えてください、、

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/03(日) 12:21:16 

    >>44
    名前、電話番号、年齢もわかる

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/03(日) 12:29:45 

    >>306
    前回、、実はシャンプーがめっちゃ痛くて…
    と言えば履歴調べて担当から外されるし、嫌な顔されないし気にせず言うべし。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/03(日) 12:29:57 

    髪を濡らしてから切る人と、濡らさないで乾いた状態で切る人で仕上がりに違いが出たりしますか?

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/03(日) 12:35:00 

    このトピたまに出るけど殆ど返信無しで終わるよね。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/03(日) 12:39:16 

    >>3
    こんな感じのソフトマッシュにしたくて「羽生くんみたいにしてください」って切ってもらった事ある。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/03(日) 12:43:05 

    >>150
    するかも。雑誌出す時の判断にしたりする。

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/03(日) 12:46:43 

    >>269
    それ困りますよね。少しずつが1番嫌。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:04 

    ヘッドスパだけオーダーするお客さんいますか?
    カットとかカラーとかなしで

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/03(日) 12:49:07 

    >>373
    もちろん大丈夫

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/03(日) 12:52:40 

    いつも疑問に思っていたのですが、
    美容師さんはその日のお客さんをいつ把握してるんですか?(今日は誰々さんと誰々さんが来るな、みたいな)
    お店に入店して初めて○○さんが来た❗️ってわかるんですか?それとも前日とかに、明日は○○さんが来るのか、と把握しているのですか?

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/03(日) 12:53:52 

    >>252
    シャンプー台に寝る時に隙間出来ちゃう。
    いつもより100倍気を付けてシャンプーするけどドキドキする。スプラッシュマウンテンになる確率が高い。
    そしてお客様も背中盛り上がって苦しそうだし、着てこないが1番。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/03(日) 12:55:47 

    >>265
    最高です

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/03(日) 13:01:49 

    カラーリングって時間を長めにおくと濃くなりますか?確認しにきて慌て気味でシャンプーされたときの仕上がりが人生初くらいに真っ黒になっててガッカリだったことがあって

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/03(日) 13:02:09 

    >>268
    昔行った女性美容師さんがメイクの厚さがどれくらいか分かるって言われたことあるからチェックしてる人はしてると思う

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/03(日) 13:11:35 

    ど近眼でメガネ使用者(コンタクトはなし)
    カラー待ちの間にメガネ掛けたいというのは迷惑?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/03(日) 13:13:20 

    >>378
    たしかに人気ありますね。
    店長さんとしては指名の偏り気にしてるかも。
    店長、声がデカすぎて施術中も響き渡る声で、こちらでの会話が遮られる位元気すぎるんですよね。
    たしかにいつもにこにこしてる方で、店の顔としての愛想は意識はあるんでしょうね

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/03(日) 13:16:37 

    >>372
    そのパーマもくせがあってはねるからしていたものなんですよね
    てか、できたら切りたくないって言われるんですか?
    クセのある髪とか逆に燃えないんですかね?
    372さん、ご自分でもわかってますし苦情とか言わないだろうに

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/03(日) 13:18:08 

    >>381
    もう3週間後になったりするんですよね。
    その時一回はそこに入れてもいいけど、毎回そうなるのがストレスだから変えてしまいました

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/03(日) 13:21:27 

    >>401
    ブリーチ得意な人なら綺麗に繋いでくれると思うけど、暗めにして馴染ませたいなら全体にローライトいれてもらうとかどう?
    どうしても明るいところは残ると思うけど、数ヶ月放っておいたら仕方ない
    それでもバレイヤージュっぽくはなるんじゃないかな
    ただそういうカラーは上手な人、得意と謳ってるとこに行かないと綺麗にしてもらいにくいかも

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/03(日) 13:23:22 

    >>3
    トピ画になってるよw

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/03(日) 13:26:11 

    コンプレックスで、美容院の鏡で自分を見ながらカットできないから
    ずっと顔を上げずに雑誌を読んでいたら、美容師の態度が
    あからさまに変わって、キレぎみだった事がある。カットしている側は
    顔を上げないお客さんに、イラっとする時はありますか?

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:02 

    これからどこいくんですか?
    になんか意味有って聞くの?

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/03(日) 13:28:57 

    縮毛矯正をかけたら上の方がチリチリになりました(前髪含む)
    アイロンしてるときにアイロンが頭頂部の地肌にあたり「熱っ💦」となったのですがスルーでした
    あまり縮毛矯正かけ慣れていないのでわからないのですが、チリチリになるのはよくあることですか?
    特に何も言われず帰ってきたのですがお店に事情を説明したら何か対応してもらえたりしますか?
    そしてもうこのチリチリは髪が伸びるまで待つしかないのでしょうか…?😢上の方だけ陰◯みたいです😢
    私にとっては高いお金を払ったので悲しいです😢
    質問がたくさんあってすみません🙇🏻‍♀️
    お店に電話する勇気もないのでここで聞かせてください😢

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/03(日) 13:37:18 

    >>3
    荻野由佳トピにもこんな目つきのおぎゆか画像が貼られていた

    +8

    -5

  • 426. 匿名 2023/12/03(日) 13:38:14 

    >>4
    ノルマはなかったけど、
    キャッシュバックがあるし、
    物販売るための講習会、シャンプーの講習会はあるので、売り上げがなしだと気まずい時もあります。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/03(日) 13:44:40 

    >>23
    髪しか見てないから別に

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/03(日) 13:45:32 

    慣れると適当になるのなんで?
    ブリーチカラーで半分アシスタントがやったら左と右が素人の目から見ても色が違うのに、やり直さないし。カットも雑になってる。
    どうしたら気を引き締めてくれる?長い付き合いだから言いづらいの利用されてる気分。

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/03(日) 13:47:28 

    >>185
    美容師 会話 困る とかの検索しまくってみるとか?w

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/03(日) 14:08:20 

    >>420
    そうですよね。
    妊娠出産でタイミングを逃してしまいすごいプリン状態になってしまいました。
    ワンカラーだけじゃさすがに治すのは厳しいのかな?(;_;)
    色の明暗の差がありすぎて、、

    ありがとう御座います!

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/03(日) 14:09:31 

    この後、会話しないことが前提の美容室に行ってくる。

    ミュート 原宿店(mute)|ホットペッパービューティー
    ミュート 原宿店(mute)|ホットペッパービューティーbeauty.hotpepper.jp

    【ホットペッパービューティー】ミュート 原宿店(mute)のサロン情報。お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/03(日) 14:18:38 

    白髪ある人がカラーの注文したら普通のカラーになりますか?白髪染め勧めたりしますか?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/03(日) 14:22:15 

    ホットペッパービューティーで予約すると住所や年齢も分かりますか?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/03(日) 14:23:21 

    担当の美容師さんがお店変えます(2回目)もし宜しければと言われ来てくださいと言われないのは嫌われてるからですかね…

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2023/12/03(日) 14:29:03 

    顔型がベースで髪が細め、量も少ないです
    カバーできる髪型はないですか?
    美容室で話すのが苦手なのでこまめに通わなくても大丈夫な髪型がいいです

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/03(日) 14:47:24 

    オージュア、トキオ、フローディア等いろいろなトリートメントがありますが、
    一番効果の強いものはどれか、教えていただきたいです、

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/12/03(日) 14:52:28 

    初回は最後にアイロンとスタイリング剤でセットしてくれるのに、何回かリピートすると最後はブローのみで終了になるの何故?
    決して安くない金額なのに手を抜かれてるようで嫌

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/03(日) 14:59:17 

    >>340
    おおお!レスありがとうございます✨
    ピンクは残留しやすいって聞いたことはありましたが、やはりそうなんですね…!
    気になってたので助かりました😢

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/03(日) 15:21:01 

    切られてるのを見るのが好きなので鏡をがんみしてるけど、見られたくないのか雑誌とか読んでも大丈夫ですよと言われ、見てはいけないんだなといつも思ってるw

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2023/12/03(日) 15:22:47 

    髪型にこだわりなさそうな人のほうが切りやすいとかはあるんですか?初対面の場合

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/03(日) 15:23:09 

    ほとんど腰痛ってほんと?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/03(日) 15:23:41 

    >>6
    こういう人のせいで美容師さんが応えてくれなくなるしトピの雰囲気も悪くなり、いつも同じことしか言わないし本当に迷惑してる人たちにもしつれいで消えてほしい

    +5

    -17

  • 443. 匿名 2023/12/03(日) 15:26:34 

    >>274
    横だけどもしそれが普通って言われても気持ち悪く感じるのは変わらないから自分の感覚に従った方がいいと思う

    今まで行ったどの美容院でも鎖骨あたりまでマッサージされた事ないや。だいたい頭、首、肩だよね

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/03(日) 15:27:38 

    >>396
    分け目は変えないと目立つようになる

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/03(日) 15:29:34 

    湯シャンが話題になってますが、どう思いますか?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/03(日) 15:32:37 

    私はアラフォーで病気でハゲましたが、お任せにするのが1番ですか?
    ウィッグを検討してますが。
    まだ綺麗でいたいです。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/03(日) 15:44:51 

    先日夫婦なのか男女2人でやっている1000円カットの美容室を初めて利用したところ、丁寧にカットして頂けたのでまた利用したいのですがお爺さん客しか見かけなかったのと1000円しか払っていないにも関わらずわざわざ色々確認して時間をかけてカットして貰うのが申し訳ない気持ちがあり中々行けません。

    理容室でなく美容室で10分以内で済むおじいさん客が入れ替わり立ち替わりで来る1000円カットに女性客が行くのは迷惑でしょうか?

    シャンプーは500円、炭酸シャンプーだと1000円です。
    カットに➕炭酸シャンプーだと客単価が上がるので体裁が良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/03(日) 15:46:05 

    タオル巻いた後の顔どう思ってますか?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/03(日) 15:54:29 

    >>106
    学生と社会人では値段が違うから確認かと思ってた

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/03(日) 16:01:34 

    >>404
    濡れた状態で切って乾かした時長さ違うよ








    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/03(日) 16:02:55 

    >>411
    ホットペッパーの予約とか電話予約

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/03(日) 16:04:05 

    >>147
    私、
    ドラッグストアとかいくと棚一面シャンプーでどれ買えばいいのかわけわからなくなりますよね、でもそういうの見たり選ぶのも楽しいですよね
    って言われた

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/03(日) 16:09:36 

    >>30
    効果はあるよ。ただ金額に見合うだけの…ってなると微妙なだけ。個人の価値観と言えばそれまでだけどね

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/03(日) 16:09:52 

    >>234
    よこ
    美容師さんのハサミかなり高いらしいもんね。
    落としたりしたら刃が欠けるらしいよ。
    美容師さんに全部お任せして正解だね。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/03(日) 16:15:36 

    >>2
    最低限の会話。かなり助かります。

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/03(日) 16:17:05 

    >>4
    うちは全然ないから、良いのない?って聞かれないと進めない。ただでさえ、高いお金払ってくれてるのに、更にお金出さしたくない。

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/03(日) 16:17:45 

    >>5
    めちゃ長い人、切るの楽しいです!

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/03(日) 16:18:07 

    >>6
    放置するよ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/03(日) 16:18:49 

    >>380
    個人経営ですが、金持ちじゃないけど結構稼いでます。

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2023/12/03(日) 16:19:31 

    >>8
    興味ないです

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:20 

    >>339
    洗ってるけどフケ症です。すみません

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/03(日) 16:30:29 

    >>256
    なるほど、ショートの時は襟足のラインが関係ないから剃られなかったんですね。初めてのことだったのでびっくりしました
    ご回答ありがとうごさいました!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:12 

    ピアスは外して行った方がいいですか?できれば外したくないんだけど

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/03(日) 16:34:11 

    鎖骨から5センチ下くらいの長さで、ふわっとしたゆるいパーマはかけられないですか?
    爆発するからかけられないと言われたんですけど。
    だめだとしたらあと何センチ伸ばしたら良いのでしょうか?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/03(日) 16:44:09 

    >>1
    色恋営業する男性美容師をどう思いますか?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/03(日) 16:52:29 

    髪の量が多くてくせ毛が強すぎて、毎回迷惑かけていないかなと思って行きづらいです。そういう方は、名前を覚えられやすいですか?正直、カットとか矯正などやりたくないですか?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/03(日) 17:01:00 

    >>268
    ファンデーション生え際まで厚く塗ってる人は、シャンプーで落ちてハッキリ栄え目が出来てしまうから、ファンデ厚いなぁ……とか、カラーの後はシミなのかカラー剤がついてるの分からないので、失礼のない程度にさりげなく擦って確かめたり…、肌汚いなぁとかネガティブなことは特に思わないです。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/03(日) 17:01:19 

    >>423
    これ気になる。
    適当な服装で行くと舐められそうだからちょっと気をつけて行ってるんだけど、この後出かけないとおかしい見た目だったかな?って心配になる。

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/03(日) 17:02:27 

    >>353
    脂ギッシュ過ぎて取れないんじゃ
    あんまりしつこく触るのもあれだし…
    ティッシュもらって自分で取る人もいますよ

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/03(日) 17:05:09 

    >>306
    その女性にあたったら、シャンプー始める前に、弱めでお願いしますって言えばいいだけだよ

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/03(日) 17:13:11 

    今度、美容師さんが現場に出ないことになりフリーで切る時にそういう店舗?場所で切る日に切ってもらえることになりました
    気をつけることはありますか?よく寝てしまうのでいびきかかないように気をつけようと思ってはいます

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/03(日) 17:19:47 

    >>43
    それは本当に同感です。リラックスもそうですし、
    聞こえにくいのに話しかけないでほしいなっていつも思ってました。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:25 

    >>49
    ある美容師さんに、私が頭動かさないように気を使ってたら、ガル子さんって動きがほんとおもしろいよねってバカにされた!その人、髪を櫛でとかすときも、毎回頭頂部から耳の付根にぶつかるまで下ろしてきて痛かった。それって嫌がらせされてたのかな…

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/03(日) 17:23:32 

    >>3
    この写真だけだけど藤ヶ谷太輔に似てる。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/03(日) 17:29:51 

    >>192
    私は逆で取ってもらいたくない派だよ!髪の毛をはたくブラシって毎回綺麗に洗ってないだろうし、たまに据えた化粧の匂いがうつったりするから気持ち悪い。美容室を出てから自分ではらうほうがいい。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/03(日) 17:35:25 

    >>339
    洗ってるけど脂漏性皮膚炎でフケが出てて、初めて行った美容院でオエーッて顔されたことある(この白石麻衣の表情を少しマイルドにした感じ)
    そこの美容師は雑誌読んでても空気読まずにしつこく話しかけてくるし、しばらくしたら潰れてた

    ちなみに脂漏性皮膚炎になってから明らかに以前と比べて極細の髪が増えたんだけど(全体的には剛毛多毛で見た目も変わらない)、
    昔からずっと通ってたおばちゃん美容師にその時期から「年取ったらフニャフニャの髪が増えるからね」ってしきりに言われるようになった
    ちなみに私は当時まだ20代半ば
    美容師なのに頭皮の病気に対してそんな嫌味言うなんて信じられないし、それ以来美容院自体行かなくなってセルフカットしてる

    +14

    -2

  • 477. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:33 

    >>476
    画像つけ忘れてた
    この白石麻衣です
    美容師さんに聞きたいこと

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/03(日) 17:36:46 

    >>423
    セットするかどうかの確認でしょ

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/03(日) 17:40:12 

    頭にイボあるんだけど、どう?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/03(日) 17:45:54 

    髪質改善と縮毛矯正の違い
    髪質改善がなぜあんなに高いのか
    結局どれがいいのか教えてください

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/03(日) 17:54:32 

    40代後半ですが今から美容師って無理ですか?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/03(日) 18:05:41 

    >>96
    プラス少ないけど天パ民としては切実に思います!
    サラツヤストレート信仰強すぎる

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/03(日) 18:07:40 

    ひとりで美容室開業したら年収いくらいきますか?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/03(日) 18:08:05 

    ノンジアミンカラーにしたら頭皮に優しいですか?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:33 

    >>423
    美容師さんじゃないけど昔に理由聞いたことある
    これから出かけるならスタイリング剤は強めのほうがいいかとか(その人は外の風の強さも気にしてた)、
    出かけるとこによってセットはナチュラルかバチバチめのほうがいいかとか
    あと別の人だと、帰るだけなら夜にシャンプーする必要ないヘアオイルにしてセット終わりにしますねってのもあったよ

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/03(日) 18:31:22 

    どうして下手なのに、練習しない年配の美容師が多いんですか?

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2023/12/03(日) 18:32:35 

    >>280
    ヨコだけど、私も経験ある
    毎度しつこかった
    結婚報告したら「結婚するようなつまんない女だったんだね笑」だって
    何なんだ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/03(日) 18:36:27 

    >>3
    髪型気に入らなかった?
    :( '-' ):

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2023/12/03(日) 18:44:50 

    >>426
    だからって客にゴリ押しして、買わないと途端に不機嫌になるの
    やめてほしい…

    +7

    -3

  • 490. 匿名 2023/12/03(日) 18:47:22 

    >>368
    香りを楽しみたいなら
    1番香りが残るのはアウトバスな
    スタイリングの時に香りのついたオイルやバームを使うといいですよ🙂

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/03(日) 18:47:51 

    >>4
    毎回自ブランドの高いシャンプー推しがしつこくて通いにくい
    もう美容院変えようか迷い中だけど、カットは好きなんだよな…

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:54 

    >>274
    それは絶対触りすぎ!
    私が一緒に働いてた男性スタッフは
    肩のマッサージも控えてた
    クロスをかける時に体に当たらないようにとか
    気をつけてたよ💦

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/03(日) 18:50:13 

    明らかに失敗(オーダー通りの長さや色にならなかった)した時も、フォローしたり謝ったりしないのはなぜ?
    「少し短くなっちゃいましたねー」とか「あまり色が出ませんでした」とか言ってくれれば「大丈夫ですよ」って言えるのに
    「どうですか?」ってしれっとオーダー無かった事にされると、自分から「短いですね」とか言うのもクレームっぽくなるし、気まずいんですが…

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/03(日) 18:51:26 

    >>483
    店による
    普通に潰れたりする

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/03(日) 18:53:01 

    >>481
    免許取るまでは言われた通り勉強して
    練習すればいけます!

    就職してからは体力忍耐力がいるから
    覚悟が必要かも。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/03(日) 18:53:17 

    >>479
    そういう人普通にいるよー!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/03(日) 18:56:42 

    >>380
    年収1000万超えますか?

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2023/12/03(日) 18:57:03 

    >>463
    小さめのものならそのまま施術出来るよ
    ただ、カラーとかパーマなら
    薬剤が着く可能性がゼロじゃないから
    大切なものなら外すのが無難

    カットは引っかかりそうなものでなければ外さなくて大丈夫!

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/03(日) 18:58:46 

    >>424
    ビビり毛になってしまったかもしれませんね、、そうだとほぼ治りません。切るしかないですが表面なので短くなるのは厳しいですね、、
    美容室電話した方がいいと思います。ダメージによっては対応できるかもしれません。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/03(日) 19:03:25 

    予約は電話派なんですが、ネット予約の方がいいでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード