ガールズちゃんねる

分かりやすいブランド品(周囲の態度や対応が変わった方はいますか?)

104コメント2023/12/10(日) 19:42

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 16:26:30 

    ブランドロゴが大きく主張していたり、ひと目でブランド物だとわかるバッグを身に付けると変な人が避けていくと聞いた事があります。
    友達が黒髪から茶髪に染めたら毎日話しかけてきた男が話しかけて来なくなったと言っていたので同じような感じかなと思います。
    実際ブランド物を身に付けて会社や学校など日常生活で周囲の態度や対応が変わった方はいますか?

    +6

    -35

  • 2. 匿名 2023/12/02(土) 16:27:32 

    分かりやすいブランド品を持っているような人を避けようって事?

    +41

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/02(土) 16:27:48 

    ごめん、ちょっと意味わからん

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/02(土) 16:27:52 

    ブランドを何だと思っているのか

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:02 

    >>1
    デパートとか行ったらそうかもね。
    ただ、相応の雰囲気がなければ「無理してんなー」って思われるだけかも

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:02 

    東大卒

    +0

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:09 

    聞いたことない

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:12 

    >>1
    どういうことかわからない。
    ステータス的な話?

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:33 

    >>1
    ブランド品買えない人が良く言うよね

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:35 

    ブランド品持ってても特に変化は無いけど金髪にしたらみんな道とか避けるよね笑

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:41 

    分かりやすいブランド品(周囲の態度や対応が変わった方はいますか?)

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:43 

    態度が変わる人なんている?

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:47 

    >>1
    そんなことばっか考えてて疲れない?
    自信ないんだね

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:47 

    男避けにシャネルロゴのもの身に着けろとか聞いたことある

    +46

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:53 

    別に何も変わらないけどな
    私も誰かがわかりやすいロゴや形ののブランド品持ってるの目にしたって、別に何も思わない

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/02(土) 16:28:55 

    くだらないし気にするとすればお局くらいじゃない?

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:13 

    くだらないと思ったけど主さんには失礼かな

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:16 

    ひったくりに逢わないように気をつけてね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:21 

    ブランドってわからなきゃ意味なくない?持ってる人はそうだと思うよ。持ってるの見ても気にしないし。

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:23 

    >>1
    そんなこと気にしてブランド買う人なんていなくない?
    好きだから買う、興味なかったら買わない

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:24 

    中国人とかベトナム人がよく履いてるシャネルのロゴがでっかく入ってる便所スリッパみたいなやつ?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:29 

    メルセデスの大きいのに乗ってると煽られません。たまに小さい国産車に乗るとベタ付けされやすくて、あぁバリアできてたんだと思います。

    +55

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:41 

    >>1
    ブランド品を水戸黄門の紋所か何かだと思ってる?笑

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:43 

    >>1
    正直に言えば、怒らないから
    主さんトピ立てるために嘘ついたね?

    +0

    -7

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:44 

    独身時代、ダイヤ入りのロレックスしていたら金持ちの男性しか来なかったよ。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:47 

    >>1
    ブランド品買う人って買えるから買ってるんだよ?
    身の丈の生活してる人に嫌味とかダサいよ
    無理して買ってる人なんて見た目でわかる

    +9

    -8

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:51 

    前までそうでもなかったのに久しぶりに会ったらブランド品を身に纏ったりしてきた人は夜中にいきなりLINEしたりするのかな?
    分かりやすいブランド品(周囲の態度や対応が変わった方はいますか?)

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:51 

    お局の機嫌が明らかに悪くなった
    お局の神経を逆撫でしたらしい

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/02(土) 16:29:53 

    >>1
    まあ時計屋に良い時計つけてったら明らかに店員の態度違うとかは稀にある

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:02 

    ポルシェ乗ったらナンパの成功率が上がるとか?

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:03 

    >>1
    エルメスだったのにグッチと勘違いされた事あったわ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:31 

    泥棒に狙われそう

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:34 

    なんか前にどこかで見たような
    部署の女性達がブランドドーンのネイル化粧ばっちりで何故だろうと思ったら男性社員からのセクハラまがいの発言とかお誘いされない為に敢えて派手になる的な

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:50 

    >>1
    別にブランド品持ってるから態度変わるって経験はないかな………。ブランドアレルギーかなにか?

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/02(土) 16:31:33 

    >>10
    混んでる美術館で他人を蹴り飛ばして憂さ晴らししてる金髪おかっぱの女に遭遇したことある。
    どーんと突き飛ばされてびっくりして、しばらく見てたら他の人にも何人もやってた。
    精神疾患かもと注意はしなかったけど、金髪にして気が大きくなってるんだろうなと思った。

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/02(土) 16:32:47 

    持ち物見て態度を変える人なんかと接したくない

    +0

    -7

  • 37. 匿名 2023/12/02(土) 16:33:11 

    ノースフェイス着てる人多すぎ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 16:33:15 

    最近ノースフェイス着てる人が苦手な人たちだと気付いたわ

    +10

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/02(土) 16:33:33 

    >>31
    狙い通りじゃないの?
    エスメスってあえてロゴ隠してブランド品だとわからない仕様多い。
    特にメゾン、30万もするスウェットパンツやトレーナーもノーロゴですごい潔い良い。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/02(土) 16:33:38 

    意味わからんね
    欲しいならそれに向けて働いて買えばいいじゃんね

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/02(土) 16:34:10 

    >>26
    身の丈にあってても、最近は猛烈にダサいと思う。
    ハイブラからローブラに改名した方がいいと思うわ

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2023/12/02(土) 16:34:14 

    一度だけ、良いレストランに行くときに着飾った格好で母親から借りたモノグラムのヴィトンのバッグを借りて繁華街を歩いたら、キャッチの人に何回も声をかけられたことならある
    今までは一度もそんな経験なかったからやっぱり見た目で判断してるんだなぁって思った

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/02(土) 16:34:45 

    >>39
    ばかみたい

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/02(土) 16:34:52 

    >>36
    プライベートでは嫌だけど仕事や商売では当たり前では。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/02(土) 16:35:21 

    結局その人の事を好きかどうか
    良い人なら避けはしない
    嫌いな人や知らない人だったら下品ね〜😒って思う

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 16:35:41 

    バッグと財布だけブランドで、他はヨレっとしているとアンバランスで、中身もアンバランスなのかな?と少し警戒するかな

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/12/02(土) 16:37:02 

    私、お金持ちが住むエリアにたまたま住んでる、
    富豪でない住民なんだけどね、
    住んでるとこ言うと、デパートの店員さんとか、
    態度変えてくるよ。ごり押しもしてくるけど。
    「お車ですか?」と必ず聞かれるので、
    「いや、バスです。」って言ってる笑

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 16:37:35 

    >>44
    プライベートで店に行くよね

    客は。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/02(土) 16:38:49 

    >>2
    www

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/02(土) 16:39:26 

    たまに飲みに行くバーのママ(オカマバー)、いつも普段着でほぼノーメイクみたいなノリだったんだけど、一度パーティーの帰りにハイブランドのドレス着てバッグ持ってフルメイクで行ったらすごい冷たい態度で扱われてショックだったわ。
    金持ちやブランド物憎んでて嫌いらしい。
    劣等感とかくだらないし客に対してそんなの見せるなよとムカついて2度と行かなくなった。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/02(土) 16:41:06 

    >>47
    店員馬鹿多すぎだよね

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/02(土) 16:41:49 

    >>41
    買えない人の妬みは優越感

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 16:43:30 

    >>1
    そうね
    CTの検査のときに靴脱いだの直されとき
    エルメス見て明らかに良い笑顔になったわ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/02(土) 16:43:53 

    >>1
    箔が付くってこと?ブランド物持ってる人なんて、わんさかいるでしょうに。持っててもなんも思わん。貧乏人の考えだよ、それ。ブランド物があたかも印籠の如くって…、もう今の時代なんてほとんどの人が1つや2つ持ってるよ。ブランド物持ってやがる、コイツって思考回路の方がやっかみがヤバい。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/02(土) 16:44:37 

    >>37
    トレンチコートも同類だし

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 16:45:01 

    >>48
    客からしたらプライベートな訪問でも店からしたら商売。
    金を持ってなさそうな貧しい格好した客は冷たくあしらわれ得るのも止むを得ない。
    それが商売。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/02(土) 16:48:54 

    ショップの店員さんの態度が違うくらい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 16:49:03 

    着るもので変わるもんね
    ひとの印象なんて

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 16:50:47 

    カバンとかアクセに気合い入れてる時は満員電車で理不尽に押されたりとかはしない気がする

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/02(土) 16:51:02 

    >>56
    殿様商売は店がつぶれるけどね。

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/02(土) 16:51:47 

    >>52
    ナルシスト御用達

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/02(土) 16:52:14 

    >>11
    こういうのが恥ずかしくて着られない・・・

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/02(土) 17:00:38 

    >>44
    この前、リッツカールトンのクラブフロアにチェックインするときうっかりナイロンのエコバッグと8000円のスニーカーパンプスで行っちゃって「あ…」って思ったんだけど、スタッフの皆さんは丁重に接してくれたよ
    心の中では何を思ったか知らないけど、プロってああいうもんじゃない?

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/02(土) 17:08:26 

    仕事関係でしか会わない人とたまたま私服で会う機会があった時に、意外とブランドのロゴが入ったTシャツとかスニーカーとか身につけるタイプなんだな、などと思うことはある。
    仕事の時のメイクの感じからして、もうちょっとおとなしくてコンサバ寄りのファッションを想像してたので、意外性はあった。
    避けるとかは別にない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/02(土) 17:09:59 

    >>11
    これを偽物とわからずに着る人も、ダサいダサい言う人も、どっちも同じくらい見てて恥ずかしいわ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/02(土) 17:11:12 

    >>1
    要は怖そうな人だと思われた方が得な場面があるんじゃないか?(舐められないのではないか?)ってことでしょ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 17:13:40 

    >>63
    私も某ハイブランドジュエリー店に仕事帰りスニーカーのカーディガンにジーンズ、300円のエコバッグで行ったけどすごく丁寧に接客してくれて流石~!って感動した。
    でも場違い感が恥ずかしかったから、受け取り行く時はブランド物に包まれながらルンルンで行った。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/02(土) 17:14:32 

    >>27
    ちょ、誰ww

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 17:17:54 

    >>61
    なんとでも言え優越感

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/02(土) 17:21:05 

    cocaの服を着てCHANELに入ったら冷やかしかと思われてあまり相手にしてくれなかったけど憧れのものを買うつもりで来たって言ったら態度が変わった。
    でも買う時にサービスが良かったよ。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/02(土) 17:21:05 

    >>68
    世界一面白い香水のカバーしてる鈴木福くんやん!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/02(土) 17:28:42 

    インスタの謎の金持ちはロゴどーんをよく着てる気がするけどあれなんで

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/02(土) 17:53:13 

    >>54
    本当だよね。
    持ち物や見た目で態度変えるなんて、そこまでの人間てことじゃんね。
    器の問題。
    逆に相手しなきゃいいんだよね。
    そんな人って、相手が事故なんかで障害抱えたらパッと態度変えるんだろうしさ。
    何持ってたって好きで持ってるなら、別にいいじゃんて思うけど。
    ああ好きで持ってるのね、ぐらいにしか思わないよね。
    くだらない。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/02(土) 18:02:57 

    よく分からんトピだなww

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/02(土) 18:07:06 

    >>67
    ジムや散歩がてらワンマイルウェアやジャージで来る資産家マダムとかそもそも適当ファッションでどこにでも行くアジア人客とかで余裕で見慣れてると思う

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/02(土) 18:07:55 

    >>10
    更にピアスいっぱいついてたら絶対避けられるで

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 18:15:37 

    >>11
    首のタグw
    雑だなぁ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 18:17:25 

    >>72
    とにかく羽振りがいいと伝えたいから。
    インスタなんか成功してます自慢大会だから、あの場で着るのはそうだろうなって感じする

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/02(土) 18:18:26 

    >>1
    フマキラーかアースかって話??

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/02(土) 18:25:38 

    >>75

    ホテルは外国人が旅行だから軽装なことよくあるけど、ハイジュエリーブランドの店舗でそういう超絶ラフみたいなお客さん私は見たことないや。
    いつ行ってもお客さんみんな綺麗にしてる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/02(土) 18:26:17 

    そのようなブランド持っていて、舐められなくなったか?ということね?
    人によるのかな・・。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/02(土) 18:34:25 

    >>1です
    >>22>>33>>66みたいな意味で意見を聞きたいです
    ヴィトンやコーチなどのロゴが分かりやすいブランドバッグで通勤している職場の同僚2人は周りから丁寧に扱われているのを見て高級ブランドを持って行く事はある程度会社でも武装になるかもと思いトピ立てしました。
    ちなみにトピ主は大人しめ(垢抜けてない)でなめられやすいので見た目から変えようと計画中です。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/02(土) 18:46:04 

    ブランド品は無いけど保険証出すとちょっと距離置かれてる雰囲気感じる(国税)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/02(土) 18:48:44 

    >>22
    私の周りに400万と2500万の車持ってる人いて、煽られるとしたらどちらかというと2500のほうが多いかなって言ってた
    22さんは女性だろうけどその人は60代男性だから、そういうのは性別や年齢で違いがあるのかもね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/02(土) 18:50:20 

    >>1

    赴任先は女性が多いと聞いていたから、目立たないファッションメイクヘアで行ったら明らかに足元見られてる態度や無駄な雑用が多いと感じたから、翌週から徐々にハイブランドファッションバッグジュエリー巻き髪にアプデしたらお局達が大人しくなった。
    男は優しくなった。雑用もほぼなくなった。

    表面だけで判断する層にはブランドやファッションは牽制になると思う。特に女。
    ツーンとしてる方がいい時がある。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/02(土) 19:06:01 

    >>82
    そういうことなら見た目変える考えはいいと思う
    私もよく優しそうとか言われたり隙があったと思うんだけど、ヘアメイクや美容に命かけはじめてから周りからの扱いけっこう変わって生きやすくなったよ
    ちなみにエコバッグで通勤してる笑

    昔からファッション好きでいろんな格好してた経験上、何を持ってどんな格好するよりかは顔と髪と体型や姿勢、仕草のほうが大事だと思う
    特に髪の質と人からの扱いの質は比例する。気がする

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/02(土) 19:49:17 

    >>22
    スーパーカーに乗ってるけどよく煽られるよ、うちより安い車に。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/02(土) 20:44:16 

    百貨店などでジム帰りのすっぴんジャージでも、身につけてるジュエリーがハイブランドだったり、支払いのときにプラチナカードだと丁寧になる、とか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 21:14:28 

    違うタイプの変な人に金持ちと思われてひったくりとかあいそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/02(土) 23:10:41 

    お金持ちとか知り合いにいるし、働いているとこお金持ち沢山いるけど、ブランド見過ぎてブランド見ても何も思わなくなったよ。
    私もブランド品普通に持っているけど、たまにしか使わないし、むしろ使わない事のが多い。だから私がブランドまぁまぁあるってあまり知られていないw
    だけど、人間って良くも悪くも慣れちゃうと何も思わなくなる。
    妬みや僻み根性凄い人とか、かなりの見栄張りな人以外は何も感じなくなると思うよ。
    嫌味じゃなく、純粋に。
    勿論、物持ち良いとか、なんかそういう理由でブランド品買っている人とかいるし、私も幾つかその理由で持ってるけど、別にブランド持ってる人見ても本当何も感じないです。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 23:13:39 

    見抜ける力が備わっていない人は身なりで判断する

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/02(土) 23:52:44 

    シャネルのバッグにロレックスしててフェンディのブーツのとき、ママ友に遭遇したんだけど、次の日から無視されてる~
    いつも事務服で歩くことが多いから共働き貧乏だと思われてたのかも(裕福じゃないけど、ハイブラ好き)

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/03(日) 00:13:15 

    >>50
    幼稚園のイベントと友人の結婚式が重なって、着飾った格好で致し方なくはしごしたら、
    その後幼稚園教諭に意地悪され始めたわ。
    ブランド品は身に付けて無かったけど。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/03(日) 00:15:40 

    >>92
    ただハイブランド買えるのに嫉妬ってだけならまだ良いけど、
    変なところで働いてるとか思われてたら最悪だね。
    園ママでそういう話をする下品なママさんと、実際働いてるママさんが居て、知りたくなかった。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/03(日) 00:20:25 

    >>53
    靴直してくれるなんてときめいてしまう。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/03(日) 00:46:09 

    アパレル店員って見た目露骨に差別する人多いから苦手。
    酷い所は客の眼の前でわざと侮辱するからね。
    それ似合ってませんよ、とか他の常連客と話してる時に聞こえるように話してた。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/03(日) 04:01:35 

    >>1
    バッグを見たとたん目がグワッと白目を向いて睨みつけてきて
    攻撃的になってきた女がいたよ。
    その人もブランドバッグだったけど安めの物だった。だからその人の中で嫉妬が煮えくり返ったんだと思う。
    もともと自分以外が目立つとイライラする人だったからね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/03(日) 11:43:23 

    >>14
    これ当たってる。前々からヴィンテージシャネルのピアスとバッグが欲しくてたまたま見つけてシャネルのメガネも手に入ったからつけて歩いたら風俗とか飲み屋のスカウトされなくなったよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/03(日) 14:33:48 

    >>90
    ブランド見すぎて何も思わなくなったような人たちって、身なりに無頓着で垢抜けてない人間に対してはどんな印象持つんですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 16:07:18 

    黒髪でおとなしそうだから老人とか変な人に絡まれること多かった
    GUCCIのキャップ被るようにしたら全然絡まれない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 19:59:55 

    冴えない中小企業勤め
    だと

    あこの女金かかるんだな
    と思わせるのは有効かも

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:08 

    >>99
    この人はあまりファッションには興味無いんだろうなー、とか、大体は他の事にお金使っているんだろうな程度にしか思わない
    印象も何も、あんまそういうのには興味無いんだろうなって。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 20:58:11 

    次にあった時に、さらにうえをいくハイブラコーデをされた
    刺激してしまったな、

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/10(日) 19:42:41 

    あります。ハイブランドのお店に行くときはわかりやすい旬のブランドものを身につけて行くと店員さんが親切な気がします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。