ガールズちゃんねる

「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

253コメント2023/12/04(月) 16:54

  • 1. 匿名 2023/12/01(金) 21:31:20 

    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    自見英子・万博担当相「パークアンドライドの駐車場は、舞洲、尼崎、堺の3カ所で整備を予定している。このうち会場に最も近く、大きいのが舞洲の駐車場になる。舞洲の駐車場と万博会場を結ぶシャトルバスのピーク時の便数は、朝8時から9時の80便、すなわち45秒ごとに1台の頻度を想定し、計画を立てている」

    これに対しSNSでは、

    《会場行きのシャトルバス45秒に一本運行…て言ってて変だと思わないのか、自見大臣》

    《山手線だって45秒に一本来ないのに》

    など、呆れかえる声があふれている。

    +18

    -213

  • 2. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:06 

    なんやこのマスコット

    +465

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:09 

    もうやめちまえよ

    +562

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:24 

    ほんと、同じこと思ったわ。山手線だってそこまで頻繁に来ないよ(笑)そもそも全然人が足りないんじゃなかったっけ?

    +534

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:37 

    バカの祭典だろ。やめちまえ。

    +385

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:38 

    建物まだ1個も工事すらされてないって大丈夫?

    +267

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 21:32:51 

    好き放題金使おうとするな

    +309

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:04 

    税金をムダ遣いにしない政治家は未来永劫に
    出てこないのか?

    +405

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:10 

    ふざけんな!

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:15 

    空飛ぶクルマで会場まで行けるんじゃないんかい😅

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:16 

    どれだけ中抜きできるかで計算してるから、現実可能かどうかは問題じゃないんだよね

    +350

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:23  ID:JNQNgRAUtG 

    金の無駄遣い
    誰も望んでいない

    +226

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:25 

    このキャラ考えた人、疲れてたの?

    +100

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:28 

    ここにお金どちゃくそかける意味は?
    こちとら値上げ値上げでヒンヒン言うてるのに全く恩恵ないやん

    +222

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:35 

    バスだけで大渋滞だ
    もうやめたらいいのに
    誰も得しない

    +227

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:37 

    まともに議論出来る人居ないのモロバレじゃんw

    +119

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:46 

    賛成派が自腹きって?

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:49 

    東京オリンピックや大阪万博に反対した山本太郎さんは正しかったね

    +201

    -13

  • 19. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:50 

    1時間に80本
    そこまで需要があるのかなあ
    ガラガラだったら意味なくない?

    +184

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/01(金) 21:33:58 

    と言いながら当日盛り上がる

    +2

    -26

  • 21. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:07 

    >>1
    このマスコットキャラ、どの角度から見てもキモイ。

    +159

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:11 

    ただでさえ運転手不足なのにバカとしか…
    こういう現状把握してないのにこんなのやろうとしてるなんて情けないよもう

    +181

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:17 

    バス会社との癒着ズブズブ
    もうはよ中止しなよ、、

    +152

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:21 

    大阪府民が全ての負担を背負え!

    +22

    -15

  • 25. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:34 

    日本中でバス運転手が足りないのにどっから連れてくるのよ?

    +193

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:42 

    そんなに動員数見込みないでしょ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:52 

    絵に描いた餅

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:52 

    >>2
    キモいよね

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/01(金) 21:34:54 

    結局自分のお金じゃないからそういうふざけたお金の使い方を思いつくんだよね

    なので政治家が自腹でやったらいいと思う

    +214

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:08 

    逆に渋滞起こすし運転手足りるの??
    極端なんだよなあ…せめて15分に一本でいいだろ

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:09 

    20年前の愛・地球博の時でさえリニアで会場に行けたと言うのに…

    +102

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:10 

    目ん玉ありすぎ

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:26 

    また増額してるけど結局お金いくら必要なの?
    もうやめて欲しいわ

    +95

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:35 

    始まる前から異常な祭典だよ
    近付いてはだめ
    普通の祭じゃなさそう

    +157

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/01(金) 21:35:55 

    >>21
    変身したバージョンたちはさらに怖い😱

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/01(金) 21:36:04 

    なんか東京オリンピックの次はこの話か…って感じ。

    莫大なお金掛けて、全然盛り上がりそうにないです。どう思いますか?って一般市民に聞いてばっかり
    モヤモヤする話、もう聞きたくないわ

    +103

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/01(金) 21:36:05 

    >>23
    癒着以前に運転手が圧倒的に足りてないの現状

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/01(金) 21:36:07 

    アホか。シャトルバス渋滞起きるわ、そんなことしたら。近隣の迷惑も少しは考えろ!!

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/01(金) 21:36:38 

    リニモじゃダメなんですか?

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/01(金) 21:36:39 

    そんなに集客あると思っているのか
    すごい自信だな

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:33 

    >>6
    そして突貫工事で事故発生なんてことになったら目も当てられない

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:34 

    国費投入 “青天井” …

    こんなことばかりやってたら本当に日本潰れるよ

    +116

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:39 

    あー無駄無駄
    アホな政治家しかいない

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:40 

    政治家って学習能力皆無なの?

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:41 

    万博までに外国人観光客落ち着くのかな?この前大阪行ったら電車のみどりの窓口外国人で激混みだったよ。バスも人手不足って言ってたよね?今が問題なのに何をやってるんだ??

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:41 

    最近、政治家さんたち税金の使い方ヤケクソになってません?
    今まで色々なことに気付かないバカでおとなしいと思ってた国民がSNSが普及して不満ぶつけるようになってきたから、その腹いせかのように無駄遣いしまくってるよね?

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:42 

    >>2
    気持ち悪い祭典にふさわしいキャラ
    変だよこの祭典

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:46 

    もうこれ中止にしなよ。2025年までに自民党選挙で負けるだろうから、いずれ中止になるよ。早いとこ中止にしたほうが自民党の傷も浅く済むのでは。どうしてもやりたいなら「任天堂ワールド」か「ポケモンワールド」っていうテーマパークにしたほうがいいよ。

    +137

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/01(金) 21:37:54 

    45分に一本のシャトルバスに見えて少なって思ってたら45秒??ほんまこの万博に関わってる連中ってアホやな

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/01(金) 21:38:01 

    >>35
    よこ
    >>変身したバージョン

    そんなバージョンまであるのΣ(・□・;)

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/01(金) 21:38:19 

    維新が国から資金を湯水の如く
    出させるのは許せない

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 21:38:30 

    税金の使い道、そこじゃないと思いますよ大臣

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 21:38:40 

    中止にした方が損害が少なそう。不祥事を起こさないために突き進むと余計な金が膨らみ続けそう。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:03 

    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:21 

    ちゃんとやればまだ成功する道だってあるんだよ。

    もう今更中止なんて出来ないんだから、お願いだから真面目にやってくれ。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:22 

    >>19
    しかもこのマスコットが描かれたラッピングバスでしょ
    おぞましい…

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:31 

    オリンピックみたいにボラ募って人件費節約とかないかしら?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:37 

    バスの運転手は大阪市の職員がボランティアでしてくれるからきっと大丈夫でんがな〜

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:53 

    >>2
    いのちのかがやき君かわちい

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2023/12/01(金) 21:39:58 

    そもそもそんなにバスの運転手さん集まらなくない?

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/01(金) 21:40:01 

    乗降もさっと出来るわけじゃないのに、45秒毎にバス来てたら渋滞で身動き取れなくなるのが目に見えてる

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/01(金) 21:40:03 

    >>1
    バスの運転手さん全国で足りないのにどこから調達するの?高給で釣って引き抜きなんかしたら地方の交通インフラ壊滅するんじゃないの?

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/01(金) 21:40:23 

    >>1
    もう包み隠さず中抜きするようになったね
    いよいよ国民はATMだと公言してるようなもん
    誰も関わらなくていいよ
    自然消滅させないないと国が滅びそう

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/01(金) 21:40:35 

    自見なマスコットだな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/01(金) 21:41:33 

    >>2
    妖怪ウォッチとかが流行ってる時に思いついちゃったのかな?

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/01(金) 21:41:35 

    >>1
    しかも中華のバスなんでしょう?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 21:41:53 

    なんか発想がおかしいしズレてる雰囲気するけど、大丈夫なの?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/01(金) 21:42:38 

    当初の予算を超過した分は関係者で負担してください

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/01(金) 21:42:39 

    >>35
    腸からどこに転移した姿なのかしら😰

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/01(金) 21:43:17 

    45秒ごとに出発って頭おかしいよ
    バス何台?運転手の数は足りるの?一般の車や配送トラックは?
    まさか道路封鎖したりしないよね?

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/01(金) 21:44:47 

    >>1
    誰が行くんだ?こんな万博。
    「なんかめっちゃ金かかっちゃってさぁー。みんな、めーんご!しょうがないんだもーん。みんなで痛み分けしよ♡」って増税すんだろ?

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/01(金) 21:44:56 

    もう反対派ばかりで楽しくない
    夢がなさすぎる

    +2

    -9

  • 73. 匿名 2023/12/01(金) 21:45:14 

    >>1
    こんなのに税金をたらふく使うなら愛子さまにティアラの1.2個作ってあげなよ

    +52

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/01(金) 21:45:27 

    オンラインでやったらいい
    万博とか発想がもう時代遅れなんよ

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/01(金) 21:46:38 

    万博自体税金の無駄遣い名誉総裁も

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/01(金) 21:47:12 

    自分の懐を肥やそうとする政治家が多すぎる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/01(金) 21:47:42 

    まともに会場行くのバスぐらいしかないからな
    立地の不便さは誘致して決まる前にも言われてたのに今さらかよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/01(金) 21:47:45 

    今の日本にそんな大金を浪費する余裕はない。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/01(金) 21:48:14 

    >>11
    時給安過ぎてドン引きした。
    Twitterからの拾い画だけど、コレ見て中抜きをリアルに感じたわ…。
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 21:48:19 

    >>2
    下の3つの目玉を見なければかわいいかな。
    着ぐるみ化には成功した方な気がする。

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2023/12/01(金) 21:48:57 

    予測の経済効果2兆円らしいけど
    カジノ成功前提な上、45秒に1本の大量のバス全部に目一杯観客が来るアマアマ予測だよね絶対
    そしてその観客たちの大勢が敷地内や肝入りのホテルレストランをバンバン利用し、敷地内や周辺の街にガンガン遊びに行ったりイベント行った場合も加味してそう
    儲けられるコンテンツや要素が豊富にある&首都東京でのオリンピックですら1兆円台の予測なのに、本当に甘すぎるとしか言いようがない

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/01(金) 21:49:01 

    >>1
    そんなにバス出してSDGsってなんやねん

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/01(金) 21:49:53 

    1人も客来なかったら面白いのに
    来ても迷惑系YouTuberのみ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/01(金) 21:50:01 

    >>41

    建設現場にはかなり無理をさせてるよね
    労災も心配だけど、いざ万博始まって会場で突貫工事がたたってバラバラ崩れて事故でも起きたらどうすんだか

    なんか今の自民党って自分さえ得して金儲けしていろんな欲望満たせば他人がどれだけ苦しんでもどうでもいいって感じの人が多くて見てるだけでもうんざりする

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/01(金) 21:50:08 

    >>79
    前は時給1200円って言ってたけどあくまでそれは研修時か
    さすがに

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/01(金) 21:51:19 

    >>79
    東京オリンピックの時はパソナが80万円で受けて日当8000円で雇ってた
    中抜き率99.9%
    きっと今回も似たようなものだと思う

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/01(金) 21:51:29 

    >>4
    そうだよ今は路線バスの運転手も人手不足でバスの本数減らしたりしてるのにシャトルバスの運転手はどこから集めてくるつもりだったのかね、やっぱ外国人にやってもらおうとかかな?

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/01(金) 21:51:44 

    大変な渋滞のため会場まで2時間近く掛かります
    歩いた方が早いです

    みたいな事態になりそう

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/01(金) 21:51:53 

    >>25
    よもやどさくさに紛れてあの国とかかの国とか言い出したりしないよな…?

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/01(金) 21:52:03 

    >>3
    全部リモートでいいよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/01(金) 21:52:27 

    現時点でバス運転手集まってないのに、そんな本数絶対に無理でしょ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 21:52:34 

    そんな本数のバス出したら環境に悪いってEUからバッシングされそう。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 21:54:11 

    >>25
    桜島駅やコスモスクエア駅の最寄り駅からピストン運行にして、45秒は無理だけど土日と平日は間隔を変えて上手くタイムテーブルやれば回れんことはない
    各地に関しては一時間に二本にして既存の路線と組み合わせと直通を合わせて運行とか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 21:54:27 

    なんでこんな馬鹿なの?
    まじで思いつきでやってない?

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/01(金) 21:55:15 

    >>2

    もうラッピング電車が走ってるんよ

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/01(金) 21:55:52 

    >>1
    そんなに空気運んでどうする

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/01(金) 21:56:31 

    >>95
    最近は車のナンバープレートでよくみるわ
    あれ目立つからつい目が行く

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/01(金) 21:56:31 

    予算がないなら三号も廃止しようとか言ってんのになんでこういう時にら湯水のように金を使うの???
    そんでまた増税?
    意味がわからん

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 21:56:56 

    客乗って無くても走るのかな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 21:57:42 

    万博にそんなに人くるの?
    地方住みで飛行機の距離。この前ユニバ言ったけど往復4万。万博開催中に飛行機値上がりなんかされたらそれこそ行こうなんて絶対思わないんだけど…

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 21:58:57 

    えっ!尼崎や堺に車を止めて舞洲にバスで向かうの?


    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 21:59:04 

    >>61
    ほんとだよね。かなり急がされそうで乗客は危ないのでは?
    「大阪や!はよ乗らんかい」とか言われるんかな

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 21:59:34 

    国をつぶす勢いだな!

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 22:01:05 

    >>1
    人間洗濯機楽しみ

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 22:02:18 

    >>6
    基礎さえできれば上モノは数ヶ月で建つよ

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 22:03:19 

    バス運転手がいなくて困ってるんじゃないの?バスがあっても運転手がいなきゃ走らないでしょ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 22:04:17 

    >>1
    司会者もなんか胡散臭い。
    元局アナ??

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/01(金) 22:04:53 

    >>1
    万博中止にしたら

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/01(金) 22:04:58 

    >>61
    トータルだから各地で発着場所変わるから同じ場所に45秒おきにバス来る訳ではないよ
    駐車場が尼崎、堺、舞洲の3ヶ所
    おそらく
    例えば尼崎(堺・舞洲)の駐車場に止めてそこから舞洲行くのにバス出すって感じみたい
    でもこれ計画がそもそもが可笑しい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/01(金) 22:06:06 

    1620億?ふざけんな!

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/01(金) 22:06:15 

    正直、今「大阪万博やめます!」って首相が宣言したら支持率めちゃ上がると思う。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/01(金) 22:06:52 

    大阪人とアンバサダーのダウンタウンに腹立って仕方ない!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/01(金) 22:08:29 

    そんなにシャトルバス出すほど来客があると思ってんの?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 22:08:34 

    >>56
    あんなキッショいやつのバス走ってるとか地獄だわ

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/01(金) 22:09:02 

    >>14
    札幌オリンピックが中止になって落胆してるの土建関係ばかりだよ
    観光バスやホテル関係はガッカリしてるけど、オリンピック後に増員した人件費や設備投資が足かせになるから中止になって実は安堵してる

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/01(金) 22:09:06 

    >>1
    それなら主要駅からアーケード付きの動く歩道を作った方が安上がりにならないかなぁ? 
    環状線の最寄駅なり地下鉄でも良いわ。
    後に出来るIRにも使えるし! どう?

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/01(金) 22:09:21 

    >>1
    なんとなく死人が出そう
    何もかも不吉過ぎる

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/01(金) 22:09:24 

    3箇所の出発点の合計の話なの?
    もっとわかりやすく説明できないの

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/01(金) 22:09:44 

    >>91

    実証実験してる自動運転システムを強硬で採用してとんでもないことになるんじゃない?暴走玉突き事故とか。あるいは日光猿軍団からおさるの運転手でも採用するとかね。

    ほんととんでもないよ、国民の声全く聴かないんだもん自分が儲かることしか考えてない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/01(金) 22:10:27 

    どっかの広告代理店の懐に入れる為に予算どんどん増えてってるんじゃないの…?
    とか言ってみたくなるほどになんか酷い状態だね(-_-)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/01(金) 22:10:42 

    >>111
    と言うか万博の開催場所変えたら良いだけと思う
    まだ何も建ってないなら立地が良い場所に移れば良いのに
    愛知も場所変えたやん
    関西は交通の便は良いから、電車の最寄り駅が徒歩圏内にあれば交通問題はほとんど解決する
    行きやすいなら入場者も増す

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/01(金) 22:10:58 

    >>2
    名前、ミャクミャクだっけ?何でそんな名前なの?マスコットの人形とか売れないだろうなぁ。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/01(金) 22:11:09 

    >>91
    AIにさせるとか
    事故起こしても誰も捕まらないね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/01(金) 22:13:22 

    >>6
    年末恒例の炊き出しテントでええやん!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 22:13:24 

    >>123
    五輪の時に自動バスなかった?
    テレビで見た気がする
    舞洲駐車場からの距離が短くてピストンならそれで対応できそう

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/01(金) 22:14:05 

    >>2
    デスマフィンちゃん

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 22:15:57 

    >>125
    調べたら出て来た
    この子
    これで良いやん
    どうせたいして来ないと思うから本数も減らす
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/01(金) 22:18:21 

    >>1
    今からでも遅くない
    潔く中止して、これまで掛かった費用は関係者で弁済しなさい

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/01(金) 22:18:43 

    >>93
    便数を増やして排気ガスをまき散らす
    エコとは真逆やな

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/01(金) 22:19:16 

    >>1
    万博担当相っていつの間に……

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 22:20:02 

    >>22
    運転手もだし車両も足りないよね
    新しく製造したところで万博終わった後は余るだろうし

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 22:21:35 

    >>6
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 22:21:37 

    >>1
    汚輪みたいに逮捕者出るかな~

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 22:21:51 

    運転手さんが酷使され、事故につながらなければいいけど。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 22:22:06 

    >>112
    大阪市民が一番迷惑してんだよ
    国税だけじゃなく市や府の税金もじゃぶじゃぶ使われてるんだから

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 22:22:29 

    大阪万博 実は2度目だという
    ガル姐さんいますか?
    月の石や三菱未来館や
    カップヌードルの具材の
    人工肉のお披露目とか有ったとか

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 22:23:41 

    >>60
    先日、白タクOKみたいな事(ライドシェア)を言ってたのはこれの布石だったのかー
    チャイナのバス運転手だと怖いな!
    国も責任は取らないだろうし、チャイナは「ワタシ、ニホンゴワカリマセン」で乗れば負け
    そんな万博に金を搾り取られるのは国民!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 22:24:42 

    45秒ってことは、乗り降りに時間かかったりしたらバスが渋滞するじゃん

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 22:25:19 

    >>136
    前の万博の時に回転寿司がお目見えしたそうよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 22:26:10 

    >>121
    万博公園か鶴見緑地なら既にモノレールや地下鉄通ってるからね
    でも万博後のカジノが本丸だから絶対に会場変更しないよ
    なんだかね

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 22:26:49 

    >>3
    そう思ってたけど、昨日とある番組で人間洗濯機が展示されるそうでそれだけ興味ある

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 22:27:00 

    >>34
    >>117
    なんか今までの経緯からして縁起悪いよね…
    罪のない人が巻き込まれませんように( ̄人 ̄)

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 22:27:12 

    >>105
    プレハブならね!だけどプレハブさえ搬入ルートできてないらしいよ!
    杭を打てないくらい地盤も柔らかいしさ
    あとコンパニオン教育もめどすらたってない
    むりだよ できひん

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 22:27:49 

    >>84
    後々カジノにするならそれなりの上物を建てなきゃいけないよね
    こういう大規模な建設現場だと多方面から職人を集めるけど、監督と職人が一緒に仕事をしている普段の現場とは違うから指揮系統も乱れやすい
    工期的にかなり厳しいと思うよ
    埋立地の会場はイベント用の仮設建物にして参加国のパビリオンは規模縮小して大阪市内の既存の建物を使えばいいのに
    参加者が会場めぐりをすれば市内のいろんな施設にお金も落ちるでしょ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 22:29:10 

    >>139
    布施の元禄寿司が回転寿司の元祖な筈だが

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 22:29:38 

    >>98
    日本人のサイフからじゃんじゃん吸い上げればいいと思ってるんでしょう政治家も国の中枢も

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 22:31:16 

    中国の電気バスってこれのことなんかね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 22:34:48 

    >>146
    ろくな使われ方しないからこそ、税金とるなって思う

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 22:35:01 

    もう「仕事出来るええかっこしたい」なら企業で働いた方がいいのでは・・・。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 22:35:12 

    >>44
    そもそも学習する気がない
    お金を好き勝手使って報酬もいただける絶好のチャンスだからさ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/01(金) 22:35:58 

    >>143
    コンパニオンは自称美魔女を募集  
    時給〇〇! 派遣会社を通しての求人は却下 年齢不問 4〜70代女性活躍中

    簡単なお仕事です! @ホームな環境です

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/01(金) 22:36:48 

    コスモスクエア駅とかの中央線住まいの人が本当に不憫。ここは始発だからまだましかな? 大阪港から乗る人はもう乗れないんじゃ・・・。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/01(金) 22:37:53 

    >>89
    そんなの、乗ったが最後帰られなくなりそう。
    乗客みんな拉致られたりして。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/01(金) 22:38:15 

    >>114
    それだけじゃない
    街路樹の合間にフラッグがつけられるし駅やバス停にも広告が出される
    期間中は街のあちこちにこれがあふれるんだよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/01(金) 22:38:52 

    >>145
    だから元禄寿司だと思うよ!
    初めてお目見えしたんだから…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/01(金) 22:40:38 

    >>65
    いや全然雰囲気違うでしょ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/01(金) 22:42:39 

    >>129
    キッシーが今COP28にいる状態でそんな事を平気で言える大臣って…

    キッシーが帰って来てから怒られれば良いわ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/01(金) 22:42:53 

    >>72
    前のトピでは行くって人もちらほらいたよ
    自分でトピ申請してみたら?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/01(金) 22:45:28 

    >>79
    バスってそんな気軽に募集できるほど簡単に運転できるっけ

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/01(金) 22:52:11 

    >>2
    なんか日本っぽくないキャラ、、マジでキモすぎ

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/01(金) 22:52:33 

    >>81
    揶揄しているつもりなく聞くんだけど大阪で外国人観光客に人気のスポットってどこなの?
    粉もんは外国人に受けそうな気がしないし雄大な景色があるわけでもないし
    USJと大阪城?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/01(金) 22:52:38 

    なぜ引き返す勇気がないのだろうか

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/01(金) 22:54:59 

    >>70
    運転手不足って知らないのかな?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/01(金) 22:55:04 

    >>21
    無限列車の魘夢みたいだね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/01(金) 22:57:38 

    >>110
    大阪の人はまけさせてなんぼってイメージがあるから「これくらいコストカットできましたよ!」ってアピールした方がいいと思うんだけどな

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/01(金) 22:59:16 

    >>79
    大型二種の免許舐め過ぎ

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/01(金) 22:59:25 

    >>127
    今どうなってるんだろうね、これ借りたらいいのに

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/01(金) 23:00:53 

    机上の空論に違和感
    そもそも机上ですら実現不可能なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/01(金) 23:01:30 

    >>143
    杭を打てないくらい地盤も柔らかいしさ

    ねえこれぞっとするんだけど

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/01(金) 23:01:45 

    >>121
    カジノありきだからその選択はできないんだろうね
    もう外国に売り飛ばすカジノのために全部動いてるんだよ
    五輪も同じ
    誰かを儲けさせることが前提になってるから全部グッダグダになる

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/01(金) 23:02:06 

    >>2
    見てるとザワザワ胸騒ぎがするよ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/01(金) 23:05:35 

    >>144
    清水寺とか言っていてさ、吉村
    馬鹿にしてんのか?ねえ釘打たないであの橋大丈夫?大丈夫とおもうの?作業員がフラフラになりながら作ると思うよ 
    あとチケットいきなりトラブルらしいけど
    買うよーて人ネットで見かけるけど、ほんと?

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/01(金) 23:05:40 

    >>3
    スタート前からグダグダしてるもんね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/01(金) 23:05:56 

    >>23
    バスの会社も困ってるよ
    ただでさえ運転士足りないのに開催期間の半年だけなんてもっと集まらない

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/01(金) 23:12:06 

    そもそも現在のだだっ広い万博公園や鶴見緑地の中の移動手段がショボ過ぎない?
    もう少し人が乗れるバスや本数増やすか動物園や遊園地みたいにモノレールにするとか、有料でもいいからしてほしい。
    子供や老人なんかは入口から遠いところは行けない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/01(金) 23:24:47 

    >>73
    ティアラ借りたんだっけ?偉いよね愛子さま

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/01(金) 23:25:26 

    現代のインパール作戦じゃないの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/01(金) 23:31:34 

    >>5
    秋篠宮様に泥を塗るなキムチ野郎
    日本人なら日本の祭典の成功を願えないのか
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +0

    -16

  • 179. 匿名 2023/12/01(金) 23:32:49 

    >>1
    ここで文句言ってるやつら万博やめてもどうせ文句言うんだろうな
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +2

    -16

  • 180. 匿名 2023/12/01(金) 23:38:09 

    >>3
    維新の代表は絶対にやめないと言っている

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2023/12/01(金) 23:43:39 

    >>147
    これそうだよね
    日本でやる万博なのに、なぜ大量に中国製の電気バスを買うの?
    中国製の電気自動車がどれだけ爆発してるか知らないのかな
    私は怖くて乗れない

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/01(金) 23:47:06 

    >>1
    地下鉄の方がエネルギー効率良いよね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/01(金) 23:47:49 

    >>140
    外資カジノだから 経済安全保障違反

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/01(金) 23:48:38 

    >>15
    しかもシャトルバス運行する最寄りの駅のロータリーとかそんなに広くないしどうするつもりなんやろ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/01(金) 23:49:02 

    >>79
    時給2,000円!?45秒おきに来るとかトイレに行く暇はおろか、水分補給すら出来なさそうなのに安いよね?

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/01(金) 23:52:25 

    >>46
    前からろくな使い方してないよ
    安倍が亡くなってから表にでるようになっただけ

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/01(金) 23:53:32 

    >>2
    ホラーゲームのキャラかと思ったわ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/01(金) 23:57:02 

    バスの運転手だって180人必要なところ80人くらいしか確保できそうにないんでしょ?
    路線バスも運転手減で運行路線が無くなってる現状で、どの口で45秒に1本のシャトルバスなんて言ってんだ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/01(金) 23:58:01 

    他府県民だけど
    あのあたりってとにかく電車で行きにくいイメージ。
    大阪駅から地下鉄乗換、乗り換え、乗換…て感じで。

    初めて大阪に来た近畿外からの人たちや外国人観光客とか
    地下鉄でめっちゃ迷ってそう。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/02(土) 00:02:25 

    >>3
    いつやるのかも知らないわ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/02(土) 00:06:11 

    >>131
    ほんと、終わった後どうするつもりなんだろうね
    てか絶対バス足りないよね、いくら往復するんだとしても
    そのぶん運転手にも負担かかるし一般人の私たちが無理だと想像つくのにマジで頭おかしい

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/02(土) 00:08:46 

    >>46
    いやSNSが普及して報道規制しようが歯止めが効かなくなったからだと思う。今まではどんなに無駄遣いしようが誤魔化せてた。ジャニーズも宝塚もメッキが剥がれてきた。まだまだ連鎖するね。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/02(土) 00:18:56 

    透けて見えてくるのは、推進してる人たちは万博が成功しようが失敗しようが構わないって感じ
    高騰した費用が自分とのこの企業に入ってくれればいいよってことでしょ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/02(土) 00:23:47 

    今回の万博だけは何か起こりそうで怖い

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/02(土) 00:31:21 

    >>1
    早速ハセン…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/02(土) 01:01:30 

    >>15
    ただでさえ運転手不足なのにねー

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/02(土) 01:27:57 

    >>169
    N値が5とか酷い所は0だって、かための砂場って言ってた
    タイプAの本格的なパビリオン建てるには80mの杭を打たないといけなくて万博の花形の豪華なパビリオン建設は実質無理っぽい
    あとゴミの島だから土壌汚染が酷いみたい



    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/02(土) 01:56:32 

    >>1
    この気持ち悪いキャラ見ただけでなんだかイラつくようになってしまった。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/02(土) 02:11:58 

    そんな一瞬の事にお金を使わずに、もっと国民へ向けたお金の使い方をして下さい。ゆくゆくは国が豊かになる様な政策を実現して下さい。いっときのばら撒きも根本的な解決にならんのです。税金を下げてください。そしたら国はもっと豊かになる。切り詰めて生活しなくて良い国にして下さい。若者が、結婚や出産に夢を見て、現実的に叶えられる様な国になっていける様にして下さい。じゃ無いと国は衰退していきます。他国と戦うのに必要なのは武力では無く、豊かな国力です。見栄っ張りの為の諸外国へのばら撒きや技能実習生への補助より、自国民を大切にして下さい。若者への投資をしてください。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/02(土) 02:28:17 

    >>13
    いや、病んでたんじゃない?
    異常者の描く絵みたいだもん
    それを公式キャラクターにする万博とか異常だわ

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/02(土) 02:48:07 

    >>189
    地下鉄の新路線開通するって
    ぐるっとまわらなくてよくなる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/02(土) 02:49:43 

    >>136
    90年に花博もやったから3回目だよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/02(土) 03:07:19 

    >>4
    金剛バスも人手不足で廃線になったっていうのに。
    誰にも望まれない万博には45秒に一度バスが来るのに、住民の大事な足のバスは廃線しても見て見ぬふりって、住民にははらわた煮えくり返るよ。

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/02(土) 03:24:34 

    >>8
    国民の生活がマジでヤバイって本当の意味で気付いてないよね…

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/02(土) 03:42:11 

    >>2
    マスコットキャラクター見て気持ち悪いって思ったの初めてかもしれない
    どのキャラクター見ても大抵は可愛いって思うのにこのキャラクターだけはホントにゾッとする薄気味悪さを感じる

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/02(土) 03:50:02 

    >>2
    面白くない人が悪ノリで思いついたキャラを、面白くない行政の人が悪ノリで「絶対ウケるやろー!」って選んだ感じ。
    たまに省庁の人がユーモアと勘違いして公式snsで悪ノリして炎上し、いたたまれない気持ちになるけど、あんな寒々しさ。このキャラは万博に関わる人のセンスの無さと悪ノリを具現化した絶妙なキャラだと思うわ。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/02(土) 03:58:45 

    >>2
    このキャラさ、万博をバカにして笑ってるようにしか見えなくなってきた

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/02(土) 06:58:43 

    これだけたくさんのお金、子どもたちのために使えませんか?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/02(土) 06:59:36 

    ミャクミャクとかいうのチェンソーマンに出てたら欲望の悪魔でしょ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/02(土) 07:08:52 

    そもそも45秒で乗客全員乗り込めるわけないよね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/02(土) 07:16:57 

    大阪住みですが全然盛り上がってない。
    だいたい投票によって決められた気持ち悪いマスコット?
    どこでそんな投票があったのかすら知らない。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/02(土) 07:20:35 


    2025年の大阪万博で使われるBEVバスは中国感全開!?    薄すぎる日本の存在に感じる危機(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    2025年の大阪万博で使われるBEVバスは中国感全開!? 薄すぎる日本の存在に感じる危機(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2023年6月15日株式会社EVモーターズジャパンが大阪市高速電気軌道株式会社(大阪メトロ)へ、7月下旬からBEV(バッテリー電気自動車)路線バス100台を納車する予定であることを発表した。納車さ


    これが走るのですね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/02(土) 07:21:57 

    はやくやめろ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/02(土) 07:54:31 

    >>1
    しかもリングの5メートルで1億円とかマジ?
    中抜きの祭典いらない

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/02(土) 07:56:34 

    >>23
    癒着じゃなくて搾取でしょ

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/02(土) 07:58:35 

    >>36
    次の万博はサウジアラビアだっけ?桁違いの豪華なものになりそうだし、ドバイとに挟まれて日本のしょぼさが際立つだけだよね

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/02(土) 08:29:50 

    >>1
    あの交通事情の悪い埋立地で⁈
    御堂筋線よりも多い本数のバス⁈
    そして誰がそんだけ運転するの⁈

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/02(土) 08:38:02 

    >>132
    参加国から建設会社までの間が多すぎてどんだけ中抜きしようとしてるの?

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/02(土) 08:43:52 

    >>193
    どんどん膨れる予算、中抜き五輪もそうだった。
    おっかしいよね。政治家と万博に関わる企業が私費持ち出しボランティアでやれば?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/02(土) 09:01:32 

    この万博の為に海外からそんなに人が来るとは思わないし、関西人から見ても魅力は全くない。
    仮にバスが運行出来たとして、数人乗ってるバスを運行するハメになりそう。

    超高額の大屋根も地盤ゆるゆるの埋立地の上に、ちゃんと歪みなく円になるんかね? 長期保存は無理だろうし。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/02(土) 09:17:57 

    やるのは良いと思う。でも中抜きはやめてくれ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/02(土) 09:25:46 

    >>1
    乗り降りにかかる時間よりも早くない?!そもそも乗る人もあまりいないから無限にぐるぐるするだけなのかな。
    大量すぎて運転手人員集まらなそうだし、このためだけに採用され終わったら即バス運転手解雇されそう…

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/02(土) 09:26:09 

    >>2
    最近は道歩いてたらこいつのド派手なマンホールあるよ。
    阪急電車すらミャクミャクに毒されてほんとキモイ。
    これがあと2年も続くのか。(これからどんどん増えていく)
    「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/02(土) 09:37:11 

    >>2
    笑い声がアヒャヒャヒャヒャっぽい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/02(土) 09:40:33 

    >>197
    大きなパビリオンは巨大なの五本は打たないとだけどかたり無理があるらしい今からでは厳しい
    ボーリングって事かな?でもエレベーターつくくらいのはそれくらいやらないとな、だからバリアフリーはダメっしょ 何やってるんだよ!
    ヤルヤルばかり吉村

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/02(土) 09:56:02 

    中国万博と言われ開催地が大阪で費用は日本国民持ちなの?

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/02(土) 09:57:33 

    このトンネル、最近事故で4時間通行止めって事があったと辻元議員が言ってた
    大雨で冠水するらしいから事故で渋滞中にゲリラ豪雨で冠水って事もありえるかも
    子供を行かせるような所じゃないよ、怖いよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/02(土) 10:26:58 

    >>2
    誰が考えてるんだろう・・といつも思うマスコット
    変すぎる
    昔騒がせた奈良のマスコットが、普通に思える

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/02(土) 10:43:36 

    万博会場から毎日生放送!
    ABC おはよう万博です
    カンテレ よ~い!ドン万博TODAY
    ytv 宮根×万博 ミヤネ屋万博LIVE
    MBS よんちゃんTVSP・ミャクミャクTV
    NHK 万博845

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/02(土) 10:50:47 

    責任取って報酬全額返上とか大阪人からだけ税金多目にとればゆるす

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/02(土) 10:51:36 

    >>218
    関西の会社がこれだけ中抜きしてうるおってるならそいつらが払えばいいのに

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/02(土) 10:52:21 

    >>221
    中抜き目当てで開催してるから無理じゃない?

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/02(土) 11:33:50 

    >>228
    せんとくんは、作者が芸術家だから。ゆるキャラから程遠い作り込まれ感が異質だったけど、、芸術性がミャクミャクなんかと桁違いですよ。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/02(土) 11:37:07 

    >>1
    昭和の東京オリンピックと大阪万博は日本発展の象徴

    令和の東京オリンピックと大阪万博は日本衰退の象徴

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/02(土) 12:01:17 

    >>220
    そうなのよ
    万博は海外に向けてのプレゼンみたいに言う人がいるけど愛知万博なんて来場者の95%日本人だし
    ネットがある今、万博で次世代の新製品を発表した所でどれだけの効果があるか怪しい
    悲しいことにすばらしい次世代の新製品を日本に開発するだけの力があるのかも怪しいし

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/02(土) 12:27:09 

    >>24
    大阪府民ですら既に、もう止めろ、ふざけんな!って言ってる
    行政の仕事のやり方はオリンピックで1番よく知ってんの、東京都だろうと思うけどね

    どれだけ市民府民が反対しても、行政には反映しない

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/02(土) 12:34:11 

    吉本の大崎さんが吉本止めて万博関連の所行ったよね
    それほど儲かるんだろうね、関係者だけは

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/02(土) 12:56:35 

    普通に考えたら、45秒に一回バス出たら交通渋滞おこすわ
    工場があったり、ユニバがあったりで迷惑極まりないわ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/02(土) 15:08:36 

    大阪のオバチャンの あの人感じええわーの認識でやることなすこと
    ぜ~んぶ善行に思えてしまうアッサイ民意でここまで進んだかと
    思うと呆れる物も言えない隣県にすむあたし

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/02(土) 15:46:39 

    >>223
    ちいかわ列車はかわいくて、見かけると嬉しくなるのに、ミャクミャク列車の禍々しさたるや。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/02(土) 16:30:38 

    >>60
    時給2000円と言って求人出してるね。
    これの額が適切かどうかは知らないけど。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/02(土) 16:32:29 

    45秒💦運転する人怖いだろうな。ただでさえ運転は神経使うだろうに💦

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/02(土) 16:37:01 

    >>241
    あ、出してるのね。45秒に1度は大変混むだろうから普通より更に運転疲れそうだから高いのは妥当だな。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/02(土) 16:42:03 

    45秒ずつシャトルバスが来ても、そんなに乗る人いるの?
    20分に一本で充分じゃない?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/02(土) 16:43:58 

    最近の政治はおかしいけど、この万博もおかしい。
    府民の意思はそっちのけで一部の権力者の思うがままに動いてるなと感じる。
    このマスコットキャラもさ、大多数の人に見向きもされてないと思うんだが。
    キーホルダーをつけてる人も全く見た事ない。
    学校でも会社でも近所でも話題にもなってない。
    チラホラ公共の場などでポスターを見る程度。
    こんなのに大量に税金使われてまだお金が足りないから一人当たり数万負担しろとか、押し付けが酷い。
    誰の為の何のための万博なの?

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/02(土) 18:32:44 

    >>1
    もう車両繋げたらどうだろう

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/02(土) 18:34:43 

    ただ開催にこぎつけたいだけなのかなぁ
    政治が歪んでるよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/02(土) 19:42:29 

    あまりにもひどい
    中抜きに8社も入ってるんだって?
    腐敗政治ここに極まれり

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/02(土) 19:42:38 

    こんなもんにじゃぶじゃぶ金使って、名ばかりのむしろ負担増の少子化対策で今年の新生児は70万人

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/02(土) 20:32:24 

    >>248
    中にひょつこり秋篠宮が入ってますねん
    息子の裏口費用やら
    あっトンボの論文どこかの学者が協賛して出ました
    高二のガキが学者と??

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/02(土) 21:39:35 

    >>13
    病んでる。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/02(土) 21:55:58 

    >>66
    え、マジで?
    発火しちゃうじゃん(偏見?)

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/04(月) 16:54:26 

    せめて5分に一本にしようよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。