ガールズちゃんねる

【上半期本ランキング】村上春樹が史上初となる3回目の1位獲得、WBC人気で野球関連本も席巻

44コメント2023/05/31(水) 23:53

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 13:46:41 


    【上半期本ランキング】村上春樹が史上初となる3回目の1位獲得、WBC人気で野球関連本も席巻 | ORICON NEWS
    【上半期本ランキング】村上春樹が史上初となる3回目の1位獲得、WBC人気で野球関連本も席巻 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    「第16回 オリコン上半期“本”ランキング 2023」が発表され、村上春樹の『街とその不確かな壁』が上半期BOOK1位に輝いた。通算3回目の1位獲得となり、これは史上初の記録でもある。また、3度目の世界一を飾り世間を賑わせたWBCの人気が、“本”ランキングにも如実に反映。『WBC2023 メモリアルフォトブック』が、上半期の写真集ジャンルの1位を獲得した。スポーツ関連本作品の1位獲得は史上初の快挙となった。


    BOOK総合TOP3

    写真集TOP3

    コミックTOP3 『ONE PIECE 105』(C)尾田栄一郎/集英社

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 13:48:28 

    あの時期になるとまたあの人達は喫茶店で待ってるの?

    +14

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 13:48:40 

    村上春樹ってそんなに面白いの?
    良さを教えて欲しい

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 13:48:56 

    >>1
    正直に言うけど村上春樹を読んだことがない。

    次がポケモンの攻略本ってなんか日本だなぁって感じ

    +38

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 13:50:17 

    >>3
    今作が動画は知らないけど、毎度のように都合のいい女が出てくる話しか読んだことない。

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 13:50:47 

    >>3
    分厚い長編より昔の短編試しに読んでみるのオススメ。

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 13:51:46 

    >>2
    恒例行事だからね「ああ、残念だったね。」と言うまでが

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 13:52:19 

    4位 世界一かんたん定番年賀状
    6位 はやわざ年賀状

    年賀状強い

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 13:52:29 

    【上半期本ランキング】村上春樹が史上初となる3回目の1位獲得、WBC人気で野球関連本も席巻

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 13:52:40 

    売れてはいるけどノーベル賞をとれるかといえば「?」だね。

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 13:53:44 

    >>4
    1Q84読んでみたけど途中で挫折した、オウム事件について知りたかったから読んだんだけどなんか違うと思った。

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 13:55:42 

    2位にゲームのガイドブックは草

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 13:55:51 

    村上春樹と感性が合う日本人がたくさん居るのが意味が分からないわ

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 13:56:45 

    >>13
    わたしも合わない側だよ。
    好みの問題だから仕方ないけどね。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 13:58:38 

    ONE PIECEの作者は今までトータルで印税いくら入ってるんだろ

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 13:58:56 

    >>4
    ヤクルトスワローズの公式サイト→ファンクラブ→名誉会員→村上春樹の所で読めるヤクルトスワローズのコラムは無料で読めるから読んでみれば?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 14:00:13 

    昔何冊か読んだけど、僕ってこんなに人と違うものの見方出来るんですよ、こんな表現出来るんですよみたいなひけらかす感じが好きじゃなかった

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 14:01:29 

    村上春樹よりも雨穴の本面白かった

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 14:04:49 

    ナルシストで丁寧な暮らしみたいな人達の話だよね。
    シンプルにキショくて嫌いだわ。
    あんなものを哲学やら美学と思ってる日本人がたくさんいるとか気持ち悪い。村上春樹好きな奴だいたいミスチルも好きそう。全てがダサい奴が好きな人だいたいミスチルと村上春樹

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 14:07:34 

    >>3
    面白いけどエッセイみたいなやつの方が万人受けすると思う

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 14:08:06 

    >>3
    世界観が独特で、不思議な世界に入り込んだような気がする。少し奇妙だったり、美しかったり、人の心の複雑な部分を描写してたりするので、興味深く読める。

    おしゃれな雰囲気で、読書してるな…と浸れるような感じかな、個人的な感想ですが。

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 14:09:53 

    多崎つくる読んで色々回収されてない所多いなと思って考察読んだら色々衝撃的で感動したわ
    「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は推理小説である。(感想・考察・謎解き)  (ネタバレあり)
    「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は推理小説である。(感想・考察・謎解き)  (ネタバレあり)sonhakuhu23.hatenablog.com

    「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は推理小説である。(感想・考察・謎解き)  (ネタバレあり)読者になる「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」は推理小説である。(感想・考察・謎解き)  (ネタバレあり)「色彩を持たない多崎つくると...

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 14:17:26 

    >>21
    私も好きです
    1Q84以降興味を失ってましたが、この「街とその不確かな壁」は昔の村上春樹だーー!と嬉しかったです

    「やれやれ」を多用して揶揄されてる事が多いですが、やはりすごい作家だと思います

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 14:23:05 

    村上春樹より村上春樹を辛辣に解説してるレビューのほうが面白かった

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 14:27:40 

    近年は村上春樹よりも村上春樹を叩いて悦に入る奴の痛さの方が目立ってあれなんだよな
    そういう奴ほどろくに本読んで無いし

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 14:29:42 

    >>3
    面白いよ。学生の頃、作家縛りで村上春樹だけひたすら読んでた時期があった。ガルだとネタにされてバカにされてるけど、読みやすい文章だから読書習慣がない人にもオススメ。

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 14:30:42 

    >>24
    村上春樹を褒めない、分析して批判出来る俺ドヤァ!ニキでしょ。馬鹿みたい。

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 14:31:15 

    中国で村上春樹が結構人気あると聞いた

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 14:37:11 

    >>1
    なんか悲しくなる
    本売れないし読まないんだね

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 14:41:14 

    私の中ではノーベル賞芸人。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 14:42:44 

    東大の男が言ってた一言

    村上春樹好きな人は大抵ミスチルも好き  


    私両方嫌い

    +5

    -8

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 14:49:30 

    >>31
    東大男が何?その人が歩く法律か何か?
    アンチミスチルなんだが。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 14:54:50 

    >>23
    これ程稼いでいる小説家もいないしね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 15:03:50 

    >>15
    尾田栄一郎はどんな犯罪を犯しても集英社が全力で握り潰すと言われているぐらいだしね
    実際は犯罪なんか犯す時間、微塵も無いだろうけれど

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 15:08:23 

    ミスチルは好きじゃないけど村上春樹は読むよ
    作品によって好き嫌い分かれるけど
    綺麗な日本語だし、読まず嫌いも勿体ないよなぁと思う

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 15:23:39 

    >>3
    春樹さんの中では非現実的な設定が入ってる話が好きで、ノルウェイの森みたいなのはあまり好きじゃない。
    長編の不思議な話だと没入できて別世界を見ている感じ。繰り返し読みたくなる。
    でもはっきり嫌いとかわからないって人も多いみたいね。
    だったら無理に読まなくても、他に合う本を探せばいいと思う。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 15:25:44 

    >>31
    何を根拠にそう言ったのか知らんけど、その東大男の個人的な一意見でしょ。
    ミスチル好きで村上春樹嫌いな知り合いいたわ。
    私は村上春樹好きだけどミスチルは興味ない。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 15:29:28 

    ナルシストで丁寧な暮らしみたいな人達の話だよね。
    シンプルにキショくて嫌いだわ。
    あんなものを哲学やら美学と思ってる日本人がたくさんいるとか気持ち悪い。村上春樹好きな奴だいたいミスチルも好きそう。全てがダサい奴が好きな人だいたいミスチルと村上春樹

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 15:31:04 

    村上春樹の良さがわからない

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 15:32:38 

    >>11
    1Q84に出てくる宗教のモデルは違う団体だという説が有名だと思う

    オウムについてなら
    『アンダーグラウンド』
    『約束された場所で』
    のがよかったのでは

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 15:54:22 

    >>31
    私はミスチル大好き、村上春樹は読んだ上で合わなかったよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 19:12:20 

    >>3
    私もわからない。
    ただ、ロリ性暴力みたいな描写があって吐きそうになって読むのやめて本捨てたから上手は上手なのかも。

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 20:13:37 

    村上春樹は私の頭では難解で挫折した。
    映画なら!と思ってノルウェイの森も観たけど…良さを見出せなかった。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 23:53:42 

    >>3
    たぶん好き嫌いが分かれるんだろうね。受け付けない人間は徹底的に受け付けない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。