ガールズちゃんねる

神社への願掛けが叶わなかった人

175コメント2023/12/11(月) 01:05

  • 1. 匿名 2023/12/01(金) 00:52:15 

    もう今年終わるよ...

    +11

    -22

  • 2. 匿名 2023/12/01(金) 00:52:47 

    なんなら一回も叶ったことないけど?

    +226

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:05 

    マジでぇ??

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:26 

    >>2主です よく考えれば確かに...!

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:33 

    そんなの叶ってたら
    こんな世の中になってないよ

    +143

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:38 

    願掛けってお百度参りとか?

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:47 

    神社への願掛けが叶わなかった人

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:48 

    神社庁とかがお金を吸い上げてるんでしょ?

    +14

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:51 

    >>1
    毎回お願いは家族の健康だからなんとか叶ったのかな?

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:51 

    最近始めたからまだ分からない
    叶わなかったってどのくらいの期間のことを言うの?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:53 

    叶うと思って願掛けしていないからなぁ

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:56 

    彼氏くんが今年も元気でいられますように💖
    ってお願いしたけど、別れたからキャンセルお願いしてきた

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:57 

    神社への願掛けが叶わなかった人

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/01(金) 00:54:17 

    毎年早起きを願うけど、願うっていうか努力目標なんやけど 叶わん。笑 そして何回も「過ぎゆく時のはやさを知る」みたいなおみくじ引く。
    来年こそは早起き頑張る!

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/01(金) 00:54:20 

    神社と神道は関係ないからね

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/01(金) 00:54:40 

    子供の頃から
    ずっと同じ願い事だけど
    一度も叶わない

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/01(金) 00:54:49 

    >>5 神社の賽銭の前に行く列ってどこも行列じゃない?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/01(金) 00:55:17 

    学業の神社の家の子だって受験落ちるんだから

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/01(金) 00:55:51 

    >>14朝になったら斜めになるベッド開発した方が早そう

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:07 

    >>1
    神社って神道政治連盟が関わってて胡散臭いから嫌い、寺に行くわ

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:52 

    >>2
    神社と書いてるけど神がそこに居るかは誰もしらねぇ

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:15 

    中学の時に担任を嫌いすぎてクラスの女子複数で神社の絵馬に「担任がかわりますように」とみんなで書きに行ったことがある、結果翌年もまた同じ担任でみんなで泣いた

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:52 

    今年こそ痩せますようにって願ったのにダメだったわ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:56 

    >>15
    どゆこと??

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:46 

    神社は行くけど、みんなが幸せであるように祈るだけ
    本当に神様の力借りたいのなら名前とか住所とか伝えて作法もしっかりね
    神様が本当にいるか分からないけどさー

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:15 

    伊勢神宮に恋愛のお願い事しちゃだめなんだね
    天照大神様が嫉妬するんだってね
    知らずに願掛けした後振られたわ

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:15 

    >>1
    来年は行くのやめな
    学習したでしょ

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:20 

    >>9
    私も、
    両親と家族が心穏やかに平穏に暮らせますように
    って願ってるから叶ってるのかも

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:33 

    神社とか裏は見たくないね~
    金金金金

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:56 

    関東から三重の有名な所行ったけと叶わなかったなぁ。
    私の場合住む場所で凄い運気が変わる。
    一人暮らししてた時は変な男ばっかりに関わっちゃって男運最悪だったけど実家に一時的に戻ったらめちゃくちゃいい彼氏できたりとか。
    住む家で本当変わる。

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/01(金) 01:01:13 

    >>23
    結果を出すための努力してないならダメでしょ
    意地悪な神様なら病気にさせて痩せさせるかもね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 01:08:38 

    徳を積んだ人にしかか神は見向きもしないから、徳を積んでから拝みにいく。

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/01(金) 01:08:58 

    >>27そうですね ( ;∀;)悲しい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/01(金) 01:12:47 

    >>13
    左の子供は何で土下座してるの?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/01(金) 01:14:20 

    お守りどっかいった
    どこやったっけな...

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/01(金) 01:15:39 

    高円宮家の典子さんっていたよね?
    出雲大社に嫁いだ人。皇族と出雲大社、先祖同士が繋がってるとか言う話で、しかも縁結びの神様って言うからどうなるかと思ってたんだけど、結局あの2人うまくいってないらしいじゃん。子供も生まれないしさ。

    皇族と縁結びの神様の神社の子孫がうまくいってないんだったら、夢も希望もなくない?寺社仏閣とかただの建物なんじゃない?

    +42

    -8

  • 37. 匿名 2023/12/01(金) 01:18:20 

    >>19
    既に起床時間に背を起こしてくれるベッドあるよ。
    横方向に傾いてベッドから落とすって意味ならまだ無い。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/01(金) 01:20:32 

    >>26
    東のお伊勢様と言われる東京大神宮は恋愛成就だよね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/01(金) 01:22:49 

    あくまでお願いするだけよ。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/01(金) 01:24:48 

    これから叶うのかもよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/01(金) 01:26:22 

    >>19
    普通にある
    自動寝返り支援ベッド FB-640|フランスベッド
    自動寝返り支援ベッド FB-640|フランスベッドmedical.francebed.co.jp

    自動寝返り支援ベッド FB-640|フランスベッド自動寝返り支援ベッドFB-640体位変換は、ベッドに任せる時代です。自動寝返り機能で、床ずれ予防、看護・介護負担軽減!ご利用者様看護・介護職員様どちらにもやさしい第7回アジア太平洋高齢者ケア革新アワードで最優秀...

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/01(金) 01:35:43 

    叶わないどころか真逆の最悪な状況になるのが3〜4回起きたからもう神社でお願い事は絶対にしないようにしてる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/01(金) 01:35:55 

    一時期縁切り系のスポットに行きまくったけど、一番効果を感じたのは安井金比羅宮だな
    ここ以外はあまり願いが叶った実感無かった
    その分安井金比羅宮のじわじわ間接的に少しずつ願望が叶ってく感じが凄かった
    縁切り系スポットって実際の効果はガツンと来なかったけど結果的にはちょっぴり環境良くなったよなと

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/01(金) 01:39:26 

    わりと、願い事は叶う方だけど、どうしても行きたかった、夢だった会社への就職だけ叶わなかった。
    第2、第3希望の同じ職種の会社も、全部最終面接で落ちた。
    神様が 合わないから止めなさい と言ってるんだと思うことにした。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/01(金) 01:42:03 

    >>26
    伊勢神宮は願い事をしたらいけないんじゃなかったっけ?日頃の感謝をするって見たよ

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/01(金) 01:43:38 

    京都の鈴虫寺だっけ?住所言いましたがまだ願いが叶いません

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/01(金) 01:44:56 

    >>36
    確かに出雲大社に参ってる結婚したい人が結婚したの見たことないw

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/01(金) 01:54:35 

    >>7
    安井金比羅さんの画像が貼られていた別トピで「知り合いの旦那が不倫女とこの神社に行った。そこで買ったお守りをあろうことか知り合い(妻)にお土産って言って渡したらしく『縁切りで有名な神社だよ。どういう意味か分かってるの?』と知り合いはブチギレ。何も知らなかったぽい旦那はあたふた。結局後日その旦那は不慮の事故で他界してしまったらしく、知り合いと旦那の縁は切られてしまった。」ってコメント見た。
    スピリチュアル系は基本信じないんだけど、これは奥さんからの呪詛返しみたいな物が効いて旦那亡くなったのかな…って少しゾッとした。

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/01(金) 01:56:49 

    今年も結婚どころか彼氏すらできなかった…

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/01(金) 02:11:22 

    あんなのビジネスでしょw
    神がいるなら戦争なんて無いよ
    悪いやつが生き残る世の中なんだよ

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/01(金) 02:13:30 

    願い事をするのではなく
    日々の暮らしを感謝してお守りくださりありがとうございますって手を合わせる場所なんだとさ
    くだらない

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 02:32:51 

    近所の神社にウォーキングがてら参拝に行くけれどお願い事はしないよ
    ただ日頃守ってくださってありがとうございますってお礼を伝えるだけだよ
    神社への願掛けが叶わなかった人

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 02:36:28 

    >>51
    そうなん?だったら賽銭泥棒だな、神様って。
    日々の暮らしが円滑に行ってるのは寝不足で頑張ってる自分自身の努力かと思ってた

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/01(金) 02:43:13 

    >>7
    これ潜ってみたいけど閉所恐怖症気味だから怖い!!ハマっちゃうかもとか想像しちゃう

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/01(金) 03:51:36 

    >>7
    ふざけて宇宙旅行って願掛けしたら、高卒枠できたよ。
    因みに高卒です。当たったんだが、あたってないかわからないけど

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/01(金) 04:06:01 

    >>38

    願ったら、当時片思いしてたヤツに振られて、
    今の旦那と出会って付き合って結婚したよ。
    ちなみに初めての彼氏。
    「好きな人と結ばれますように」じゃなくて
    「私に合う人と結ばれますように」と願った。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/01(金) 04:38:34 

    神社は神様へ御礼を言いに行く場所だから、自分の願いを叶えに行く場ではないって教えて貰った。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/01(金) 04:39:43 

    東京旅行で有名な神社に行って健康と金運をお願いした。
    もちろんお守りも買った

    それなのに鬱手前までメンタル病むし、自暴自棄で人生最大の散財もするし。全く意味なかった

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/01(金) 05:17:03 

    縁切り神社行ったのにそいつまだいる
    早くやめてほしい

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/01(金) 05:17:28 

    >>7
    ここ行きたい

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/01(金) 05:39:36 

    >>15
    そうなの?!

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/01(金) 05:40:05 

    >>1
    欲は叶えてくれないみたいだよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/01(金) 05:50:11 

    車の運転する仕事しててガチでうんこ漏れそうなときは神様に祈ってしまうけど今のところ一回も漏らしてないから助かってる。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/01(金) 06:07:23 

    うちの近くの神社の神主は三代に渡り離婚している。
    二代目は不倫もしている。
    絶対参拝しない😂😂😂

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/01(金) 06:12:06 

    去年だかいつだか初詣じゃないときに なんか神社に出向いてお願い事しに行った記憶はあるけど何を願ったかすら覚えてない。
    恋愛も含めた人間関係も金銭関係も家族の健康関係もそれぞれでそれなりに悩んだ時期はあるから、わざわざ神社に行ったくらいだし何かしらのことで結構悩んでたんだろうけど、それがどんな顛末を迎えたんだかも不明だわw

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/01(金) 06:14:12 

    お賽銭の微々たる金額で人生のあれこれを叶えてもらおう
    叶わなかったら賽銭泥棒、だなんてそりゃ神様もスルーしたいよ

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 06:15:20 

    神様は居ないてまだ気づいてないの?
    人間が作り出した想像物でしょう。

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/01(金) 06:20:21 

    何も無い建物に願かけしても何も無いよ 笑
    深々と頭を下げジャランジャラン..?

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/01(金) 06:21:17 

    >>7
    来年行きたい。
    向かいのジジイとさよならしたい。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/01(金) 06:21:27 

    >>67
    間違えました💦➕です。
    私も同意です。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/01(金) 06:21:48 

    >>36
    そうそう。縁結びのところが…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/01(金) 06:26:30 

    >>7
    これ御札張っつけまくってるの?
    雨の日ぐしょぐしょ?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/01(金) 06:30:27 

    まだチャンスはあると信じています

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:03 

    >>67
    もともとは地獄も、宗教において信仰心を強めるために作り出した概念らしいからね。
    「神(信仰の対象)を強く崇めないと地獄に落ちちゃうぞ〜!」っていう脅し文句として使われてたものが、そこに尾ひれがついて(閻魔様が〜とか熱した剣山に突き落とされる拷問が100兆年続いて〜等)宗教が関係ない場でも「悪いことしてると地獄に落ちるよ」っていう常套句が広まったんだと聞いた。
    早く寝ないと鬼さん来るよ〜は子供騙しなのに、その変化球である地獄は信じてる大人が多いよねw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/01(金) 06:37:45 

    >>1
    子どもが無事に生まれますようにというところだけ叶った。
    心身健康の部分は叶わなかったから半分だけ

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:47 

    神様も忙しいだろうしね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/01(金) 06:54:36 

    安井金毘羅行って何人も辞めさせてるお局(67歳)からのいじめのターゲット辛いからお局が早く消えてくれるように願ったら
    結果自分が退職に追いやられお局は今もなんのおとがめもなくピンピン働いてること

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/01(金) 07:01:59 

    >>2
    叶わない方が護られてるということ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/01(金) 07:04:53 

    >>7
    先月行ってきたけど絵馬が怖くて面白かった
    不倫多め

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 07:08:02 

    >>34
    ネコちゃんも土下座してるように見える

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/01(金) 07:10:47 

    >>17
    それ叶うと思ってるから並んでるわけじゃないじゃん
    挨拶というかさ
    そもそも神頼みして叶うなんてスピリチュアルなことを大真面目に信じてる人が滑稽なんだよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/01(金) 07:12:01 

    >>1
    創価の人?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/01(金) 07:16:14 

    恋愛は有名どころ、マイナーなところ、近所の神社色々行ったけど叶ってない。きっと努力不足だし願い事コロコロ変わるからw
    仕事のお願いは伏見稲荷のみでしたけど上手くいってるから叶ったのかな?一応お礼参りも行ったよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/01(金) 07:16:29 

    縁切り系って必ずしも願った人に有利な縁の切れ方ではなく強制終了みたいになる話も聞くから怖くて願う気になれない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/01(金) 07:19:04 

    ただのイベントに躍起になって批判してる人が共産党員だった時の私の苦笑い。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/01(金) 07:21:50 

    神社はお願いするところじゃないよ

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/01(金) 07:25:58 

    むしろ願掛けと真逆な事になって最悪だった
    神様なんていないどころか、私嫌われてるんだと思う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/01(金) 07:26:07 

    >>77
    まさに老害ババアだね、笑。
    まともな人は離れてかかわらないほうがいいのかもね。そのお局神様からも嫌われて見放されてるのかもしれないね。
    大丈夫。退職したら病気になったりして
    惨めな老後が待ってるわよ。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/01(金) 07:27:12 

    なんか祈ったことはあるかもしれないけど、3日も経ったら覚えてないわ。
    執念深く覚えてるなら、自分で努力したほうが叶いそうなもんだが。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/01(金) 07:27:50 

    >>12
    ひどい笑

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/01(金) 07:29:32 

    >>26
    伊勢神宮は個人のお願いするとこじゃないよー

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 07:37:48 

    >>13
    ゆずの北川悠仁の母親が教祖の宗教の神社らしいね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 07:40:12 

    神様はいない だって祈ったもん 想いが届きますようにって祈ったもん

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 07:42:48 

    >>18
    それ、D天満宮のことかな?
    うちらが受験の頃、地元で話題になってた。
    十数年後、そこの宮司の跡取りの華々しい学歴が新聞に載ってて安心した。頑張ったのかなって、、

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/01(金) 07:43:43 

    >>7
    全然効き目ないんだけど…。おまもりも買ったし絵馬も書いたし、潜るところにお札も貼ったんだけどな…。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/01(金) 07:44:04 

    >>1
    まあ願かけだからね…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/01(金) 07:45:37 

    >>1
    高校受験で絵馬に合格祈願したのに落ちました😭

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/01(金) 07:48:35 

    >>18
    神社は頑張りますって誓いを立てに行くところだもんね

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:17 

    >>48
    まあ切れたというなら不倫相手と旦那になるのでは…

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 07:50:34 

    >>1

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 07:52:33 

    叶ったことないわ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 07:52:40 

    >>1
    神様からしたら、
    「年に一回しか来ないようなどこの誰ともよく分からん奴の勝手な願い事なんか知るか」
    って感じだってさ
    日々せっせと神社に通って住所氏名名乗って挨拶しないと叶えてくれないらしいよ

    +9

    -9

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:04 

    >>77
    その職場はお局が消えてもお局庇ってた上に問題ありそう

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 07:56:40 

    >>5
    確かに。拉致加害者家族も帰国してるよね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 07:57:18 

    安井金毘羅の絵馬読むのが好き
    不倫相手と旦那が⚪︎にますようにとかB男がA子と別れて振り向いてくれますようにとかドロドロした感情丸出しで読んでで楽しい

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 07:57:21 

    悩んでておみくじ引いたら今はその時期じゃないって回答
    二週間後にまた引いたらまた同じだったわ
    初詣にはいい結果が出ますように

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:14 

    >>77
    強力な縁切りって、何が怖いって手段を選べないところなんだよね。
    もちろん相手が自主的に辞めてくれたって形なら万々歳だけど、自分が大怪我負って寝たきりになって会社行けなくなるって形で縁切りとかになるかも知れない。
    だから軽い気持ちでやるのは怖い。77さんは退職で縁切り出来たならまだラッキーだったとも言えるよ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:14 

    叶うわけない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:37 

    >>53
    その動機が、お願い事の対価にしろ日々の感謝にしろ、賽銭の金そのものを受け取ってるのは神様じゃなくて神社だから、神様が賽銭泥棒とはならないのでは?
    「神様にどうぞ御心付けを」みたいな、神様の名前を使って“賽銭”という名で金儲けする形を作ったのも、神様じゃなくて神社だと思うしね。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:07 

    >>105
    面白いね
    神社への願掛けが叶わなかった人

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:53 

    >>2
    わてもや
    結婚、出産…
    まぁ、いつも家族の健康や命のことも一緒にお願いするから、家族の方は叶えてもらえてるかもしんない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:02 

    >>110
    絵心あってわろた

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/01(金) 08:17:59 

    >>2
    家内安全しか願ってないから大体叶ってるよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:07 

    分かれた元彼3人から同じくらいの時期に連絡があって、今彼と付き合い始めたばっかりだったから、すぐに縁切り神社に行って、絵馬書いて御札?も貰ったけど、昨日元カレ一人からまた連絡があった…
    効果なかったのかな。。。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:05 

    >>48
    そのセリフと一緒にお土産として御守りを渡したということは、奥さんと別れて不倫相手と一緒になりたかったということか。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/01(金) 08:43:07 

    >>114
    元彼から連絡ある時は
    しばらくやってないから一発やりてぇな!
    元カノ連絡してみよっと ということが多いらしいよ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/01(金) 08:50:32 

    思い返せば人間関係とか恋愛とか仕事のこととか、結構叶ってる気がする。でも子供だけ叶わなかったなぁ。一人でもいいから欲しかったわ。もう縁がなかったんだと諦めたけど。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/01(金) 08:54:57 

    五円じゃ御縁は得れないわ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:03 

    >>5
    誰かが真逆の祈りをしてて相殺されてるのかも

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/01(金) 08:59:39 

    >>7
    友達の付き添いで行ったら
    彼氏・義理姉・同僚 いなくなりました・・・

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/01(金) 09:02:34 

    >>7
    パワハラ上司が左遷されましたね
    私は効いたよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/01(金) 09:07:00 

    >>7
    引いたおみくじ吉だったけど「成すべきことに善行尽くして良きことが来るのを待ちなさい」って書かれてて、結局何も起きず笑笑

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/01(金) 09:11:38 

    旦那の酒乱と子どもの不登校
    改善ならず

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/01(金) 09:13:08 

    好きでよく行くけどお願ーい!!っていうのは叶わなかったよ。上手くいくようにとお願いして自分でどんどん行動したことは叶ったよ。

    願掛けではなく誓いみたいな感じですよ。
    頑張るので良いタイミングで協力してくれるようにお願いするという感じで、基本は本人次第。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 09:21:52 

    親知らず抜く前にお守り買いに行ったら、痛みや腫れがほとんどなく4本抜けて良かった!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/01(金) 09:40:51 

    >>1
    一応1年の周期って節分までって言うからね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 09:52:09 

    >>1
    願掛けって自分に対してするものだよ。
    神社は触媒のようなもの。

    神社に祈願・お願い事するのと願掛けは微妙に違うもの。
    紙の辞書を引こう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/01(金) 09:52:18 

    >>102
    でも観光地とかって大体年に1回も行かないぐらいの人ばっかだよね
    がるちゃんでも1回で叶ってあげくお礼参りも行ってないって人の方が叶ってたり。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/01(金) 09:55:38 

    父の癌が治りますように。
    母の癌が治りますように。
    悪化しませんように。
    これ以上悪い所が見つかりませんように。
    苦しみませんように。
    最後だけは叶ったけれど叶わなくて数年間あんなに頻繁に行っていたお参りにまだ行けない。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/01(金) 09:55:40 

    >>1
    神様も別に絶対に叶えなきゃいけないってルールとか無いし。
    人間のお願い事叶えるも叶えないも神様の気分次第。

    神社へのお願い事は叶ったらいいなー程度だよ。
    あるいは自分への気合い入れみたいなね。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 09:55:56 

    今年1年健康で過ごせるように。と願いましたが、1月に喘息、その後甲状腺の数値がひっかかり、猛暑で自律神経がやられ、ホットフラッシュとパニック発作に悩まされてます。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 09:59:02 

    >>53
    それはスピデマだから。
    神社は祈願するところだよ。
    日本の最高司祭だって毎日、国土・国民の安寧をお願いしてる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 10:02:19 

    >>53
    自力本願はとても傲慢な考えだよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 10:12:23 

    >>109
    お賽銭は心付けじゃなくて供物だよ。

    古代から神様には供物を捧げてるよ。
    山の幸、海の幸、田畠の実りなど。
    それが貨幣経済に世の中が移り変わってお金になった。
    今でも幸幸を捧げてるけどね。
    初穂料って今でも書いてるのはそのため。

    寄進というのもある。
    宗教施設だって、維持費、管理費、修繕費が掛かる。

    ETV特集『消えゆく“ニッポン”の記録〜民俗学者・神崎宣武〜』
    で民俗学者 宮本常一の弟子の民族学者兼神主の神崎宣武氏の言

    「(日本の神様は) ただでは聞いてくれない。払いをして潔斎をしてお供え物をして聞いてもらう。
    それから自分の大事なものを供えて聞いてもらう」
    「手ぶらでは神参りはできません」

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 10:12:45 

    >>52
    私も毎朝犬の散歩のルート上にある小さな神社で「おはようございます。いつもありがとうございます」って挨拶しています
    弁財天様を祀ってある神社なので、雨天の時は「気持ちいいですね」とか心の中で話しかけています
    事故に遭わず、病気にもかかっていないことは多分ご利益のおかげかな?

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 10:46:50 

    職場で嫌がらせをしてくる男がいて環境が改善させるように神社へ参拝したら、そいつが取引先に会社の内情を色々暴露してクビになってくれたわ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 10:53:14 

    >>1
    参拝した日から1年だよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 12:09:48 

    叶ったことない。
    お礼参り行ってみたい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 12:40:45 

    >>128
    そりゃたまたまだよ
    だから願掛けなんて意味ないってことだよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 12:44:03 

    持病がこれ以上悪くならないようにお願いしたけど駄目だった
    診察結果の数値がすごい悪くなってた
    やっぱり神様はいないんだな

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 13:25:59 

    >>7
    ここに貼った縁切りたいどっか行ってほしい人たち、まだ近くにいて最近も不快にさせられてるー!なるべく早く効いてくれますように!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 13:33:24 

    >>137 主です そうなんですか!
    じゃあ去年10月に東京大明神行ってすずらんの御守り買った分は叶わなかったですねー...

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 13:38:20 

    >>110
    先月安井金比羅宮に行ったけど絵馬の内容は見ないようにした。(ただしやたら細かい文字が書かれた絵馬があったのは覚えてる)
    一緒に行った人には私の本当の願望ではなくフェイクの願いを教えたけど最近はフェイクで教えた願望の方が叶いつつある。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 13:39:44 

    >>114
    クリスマス前だから焦ってるのかも。今彼がいることを伝えてそのままスルーでいいと思う。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 13:41:14 

    >>115
    旦那は縁切り神社って知らなかったみたいだから、不倫相手が旦那に御守りを勧めたのでは?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 13:41:43 

    >>57
    神社も寺も、魔法のランプみたいに願いを叶えてくれるわけじゃないねー

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 13:43:24 

    >>57
    それは嘘をおしえたれちゃったね。
    スピデマ。

    神社はお願い事をするところ。
    感謝もしてもいい。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 14:49:38 

    >>1
    お参りするだけで、何もしてない人が多そう。
    日頃の行いが悪いとか。
    あと叶ってもお礼参り行かない人多いよね。
    お願いする時はどんなに時間がなくても時間作るのに叶ったら適当になってる人多い。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 15:13:45 

    >>12
    ちょっと笑った。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 15:56:08 

    花嫁になりたいと思ったことはなく(ドレスとか結婚式とか)

    将来の夢は
    ただ子供がいる家庭を持つことだった。


    でも1番自分から遠いものだったとは思わなかった!不妊治療の日は毎日その足で夫婦楠にお願いしに行ったけど、

    一生こなしだーー🥺
    現実だから、頑張って乗り越えます!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/01(金) 17:55:53 

    >>144
    やっぱり人恋しい季節だからなのかしら?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/01(金) 18:22:20 

    >>150
    神社への願掛けが叶わなかった人

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/01(金) 18:27:58 

    metoo
    伊勢神宮や石神さん行ったのに…

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/01(金) 18:31:52 

    >>153
    私も伊勢神宮、石神神社バスツアーで行った。
    1年して叶わなかったから、郵送でお焚き上げ代も入れてお守り返納したよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/01(金) 19:02:00 

    >>152
    生理無いのにどうやって妊娠するの?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/01(金) 19:26:39 

    >>142
    特定の誰かとの恋愛結婚の縁結びは本当に縁がないと難しい。いつも恋愛うまくいかないなら悪縁切してから良縁祈願。ガルちゃんコメに友人に恋愛相談するのをやめたらトントン拍子に結婚まで行けた話もあったからあながち間違いではないと思う。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/01(金) 19:59:05 

    >>48
    嘘くさい話だなー。
    この神社行ったことある人ならわかると思うけど、縁切りってわからない訳ないし。
    でも、お願いするの縁切りだけじゃないしね。
    お守りも金運のとか学業成就とか色々あるし、何も見ずにお守り買って渡す訳ないやん!

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/01(金) 20:03:12 

    >>30
    こうゆうの興味深い。
    風水とか家相否定する人もいるけど、こうゆう話聞くとやっぱり関係あるのこなって思う。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/01(金) 20:05:45 

    >>47
    そうかな?神社トピで結構結婚したって書き込まれてたよ〜
    リアルでは神社行ったっていうと必死と思われるのが恥ずかしくて言わない人もいるんじゃないかと思ってる。
    そして私も結婚したいアラサー…笑

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/01(金) 20:08:47 

    >>48
    それ私も読んでたけど、確か娘さんの書き込みだったような?
    父親の不倫相手が縁切りのお守りを父親経由で母親に渡してお母さんブチ切れたんだよね。
    で、程なくして父親他界。の流れだったよ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/01(金) 20:13:44 

    >>106
    おみくじって不思議ですよね。
    私も最近彼と別れて、環境変えたくて引っ越し考えてたら「今は大人しくしておけ」って感じのが違う神社3ヶ所ででた。笑

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/01(金) 20:25:33 

    >>12
    ワロスw

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/01(金) 22:28:59 

    >>158
    不思議ですよね。
    家相?ってやっぱり大事だなーって思います!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/01(金) 23:09:55 

    そもそも、私事を神社の神様にお願いするものじゃないって聞いたけど
    皆が平和でありますうよにとか、そういうことを願うものらしいよ

    +0

    -5

  • 165. 匿名 2023/12/01(金) 23:26:27 

    別に神さまにお願いしてもいいけどそれを叶えるか叶えないかは神さま次第なのにお願いしたら叶うって自分の都合の良い様に思い込んでる方が不思議だわ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/01(金) 23:27:24 

    戌の日に安産祈願に有名な神社に行ったら、その日にコロナに感染しました。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/02(土) 03:27:20 

    >>12
    あなた優しいよ
    私なら、元カレ不幸になりますように❤️ってお願い変えてくるかも笑

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/02(土) 09:54:21 

    >>48
    そもそも不倫関係で神社仏閣参拝はNG。奥さんからの呪詛返しではない。不倫相手が、離婚して慰謝料も払わずに一緒になれますようにとか願掛けして神様の逆鱗に触れたんだと思う。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/02(土) 18:06:33 

    犬の日に安産祈願してもらったのに早産して子供を失った事あるので、神様なんていないと思ってる。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/02(土) 23:44:03 

    ずいぶん前だけど石神神社に行って帰りバス待ってたら年配女性に話しかけられた
    お嫁さんに長々子供が出来なくて何度も何度も来てるけどまだ叶わないって‥
    はるばるやって来てさっきお参りして来たばかりなのにそんな事言わないでよ~と思った

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/03(日) 10:35:13 

    >>170
    願掛け前に息子の精子検査しろだよね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/03(日) 10:38:08 

    20代のころ関東の寒川神社で白い衣装着て良縁成就の祈祷までしてもらったのに
    40過ぎてまだ独身です
    まもなく50になります

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/03(日) 10:40:58 

    >>168
    大国主命とか日本の神様は女好きで全国に大量の妻がいたような神様が多いのに人間の不倫はダメとか…

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/03(日) 20:24:49 

    >>12
    まぁ別れたら全くの他人だからねーw
    あっさりしたトピ主さん嫌いじゃないw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/11(月) 01:05:51 

    >>1
    小さな願い事は早めに叶えてくれる。
    その代わり普段からお参り行ってる神社に限る。
    普段から定期的に神社にお参りしてる人は叶いやすいと思う。
    いつも有難う御座います。と挨拶に頻繁に行ってると叶えてくれる。
    お願いする時だけ行ったって叶えてくれるはずない。願い事が叶ったらお礼参りは忘れずに。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード