ガールズちゃんねる

整形手術に失敗した医師「鏡を見なければいい」…急増中の“悪徳美容クリニック”信じられない実態

290コメント2023/11/30(木) 14:23

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 10:56:55 

    加山美里さん(仮名・40代)は、目の下のクマを取る治療で同意書と異なる施術をされ、ひどい合併症を起こした。

    「カウンセラーが100万円近い施術を勧めてくるなど、不審な点はあったのですが、友人の評判を聞いていたのでここの先生に決めました。しかし、術後は黄色く腫れる程度だと聞いていたのに、眼下は内出血で赤黒く腫れあがって血涙があふれ、半年間も痺れが続いたんです」

    すぐに病院に連絡するも取り合ってもらえず、ようやく診てもらえたのはひと月後の定期検診のときだった。

    「先生は腕を組んで壁にもたれたまま『鏡を見なければいい。気にしすぎ。あなた、美容整形向いてないよ』と笑い、謝罪すらなく、人が変わったようでした。さすがに頭にきて問い詰めると、無断で難易度の高い術式が行われていたことがわかりました」

    加山さんは直後に弁護士事務所へと向かった。

    「すると、先生は過去に逮捕者も出たような事件に関わっており、本来、医師が書くべきカルテもカウンセラーが記入していたなど、衝撃の事実が続々と判明。ほかにも被害者がいるのもわかり、医療ミスは明らかだとして、2年かけて業務上過失傷害罪で刑事告訴が先日受理されました」
            整形手術に失敗した医師「鏡を見なければいい」…急増中の“悪徳美容クリニック”信じられない実態 | 日刊SPA!
    整形手術に失敗した医師「鏡を見なければいい」…急増中の“悪徳美容クリニック”信じられない実態 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「綺麗になりたい」「モテたい」などのコンプレックスにつけ込み、強引な契約やずさんな施術をする美容クリニックの被害が後を絶たない。刑事告訴や集団訴訟にも発展した被害者の声とともに、患者をカモにする卑劣な実態に迫る。

    +338

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:13 

    >>1
    整形する時点で失敗や理想通りにならないリスクも考えておくべきでは

    +115

    -95

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:13 

    中国の風船おばさん見てから整形って怖いと思った

    +262

    -43

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:15 

    「鏡を見なければいい」


    整形前に言えw

    +924

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:33 

    そもそも病気でもないのに体に手を加えるとか嫌だ

    +313

    -19

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 10:58:43 

    大規模な整形ってリスキーで手がでない

    +155

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:04 

    鏡みたくないから整形したんだよ。
    悪徳め

    +397

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:11 

    整形しなければいい

    +15

    -25

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:13 

    >>3
    韓国の扇風機おばさんじゃなくて?

    +233

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:18 

    T〇C

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:30 

    クマ取りや垂れ目手術のトラブルはたまに聞く

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:32 

    過払い、肝炎の次は整形訴訟専門弁護士出て来るね

    +139

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:39 

    美容外科増えすぎだよねえ。カジュアルになりすぎなんだわ。

    +310

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 10:59:57 

    >>4
    そもそも女の子が可愛く生まれるかどうかは
    父親次第だからね〜
    女の子は父親に似るから
    美人な子は父親は殆どイケメンだし
    父親がイケメンなら美人じゃなくてもブスに産まれる事はほぼない
    ブスな女の子って父親の見た目もブサだよね
    可愛くなく生まれた女の子って可哀想

    +39

    -72

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:05 

    >>3
    あの人は韓国の人だね。
    あれは整形が悪いというよりは、モグリみたいなインチキ医師と、本人が自分でその辺の油を顔に注入したのがいけなかったような。

    +280

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:13 

    安易に整形する風潮が出来てしまったから
    こういう事例も増える一方

    +168

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 11:00:41 

    >>10
    これ、そこなの?

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:15 

    病気でもないのに色んな施術をするのってやっぱ怖いわ。

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:15 

    鏡を見ずに生きていけるなら苦労しねーよ

    +60

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:30 

    クマ取り、今CMで盛んにやってるよね。
    私も影クマコンプレックスだけど、あんなに盛んにやられるとクマ取らなきゃいけないの?ってモヤモヤしてくる。

    +216

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 11:01:57 

    >>3
    全部間違えてるよ

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 11:02:23 

    美容外科医に誠実な人って皆無だと思うわ
    みんな金儲けでしてるでしょ

    事故とかで顔に怪我を負ってそれを綺麗にしてあげたいとかなら形成外科医になるだろうし

    +247

    -6

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 11:02:36 

    韓国を笑えないほどの整形大国

    +82

    -11

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 11:02:47 

    >>14
    メンデルの法則って知ってる?

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:12 

    なんだその医師

    そいつが食べるもの雑草とか、外国産のやっすい鶏肉とかにして
    調理の前の食材見なきゃいいwって言ってやりたい

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:50 

    まぁどんなに簡単な施術でも失敗や予後不良が0%な訳ないしリスクはあるよね
    悪徳業者でその後の対応が杜撰なのは気の毒だけどね

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 11:03:54 

    >>20
    美容に力入れてる友人、長らくのコンプレックスだったからクマ取り検討していたけど信頼できる担当医に相談した結果しないことにしたと言っていた

    +148

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:24 

    >>15

    あれは闇医者に頼った自身の責任だし、油を注入した自分のせいだから同情する余地もない

    +126

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:41 

    金稼ぎ目的のヤブ医者が増えすぎ。

    +83

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:50 

    人目も気になるって患者が言えば
    「人に会わなきゃいいよw」って言いそうだな。
    ムカつくわ。

    +99

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 11:04:56 

    >>22
    みんなはさすがに言い過ぎだよ
    お金の面もあるとは思うけど、例えば一重が二重になっただけで人生変わる人も多いしその助けになりたいと思う心も持ち合わせてる人が多いとは思うけどね

    +7

    -44

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 11:05:10 

    インスタとかで派手な私生活投稿してる医師は危険
    手術中にshort動画撮る人も危険

    +151

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:27 

    >>20
    私小さい時からめっちゃクマあるけど、気にしてないよ。隠してもない。あんなん生まれつきなんだからしゃーないし。

    +143

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:35 

    美容クリニックも乱立しすぎたからこれから淘汰される。こういう酷いところはどんどん潰れたらいい

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:39 

    >>12
    どうかなぁ
    美容の中でも医療に関しては無理な気がする
    実際医師側が反対してもゴリ押しして整形する患者さんも多いし
    医師側からしたらだから言ったでしょって人も多い

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:41 

    ガチの失敗もあるけど、成功してるけど顔に合ってないor理想と違ってブス化する場合もあるからな

    中顔面が長いと何してもイマイチ可愛くならなくて終わる

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:54 

    >>4
    必死に整形する人が増えるのもわかる
    たかだかマッチングアプリだろって思うけど
    私、今年初めてマッチングアプリ始めたんだが
    ブスで可愛くないから、いいねの数が30しかつかなくてメッセージもほぼ来なくて
    悔しかったから無名の可愛いアイドルのアイコンに変更したら、いいねの数が10日間だけで2000人からきてメッセージも大量に来た
    女は見た目だということを嫌でも思い知らされたわ
    アイコンの顔写真一つでここまで反応が変わるとは
    自分でも情けなくなった

    +16

    -29

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 11:06:56 

    形成外科の専門医じゃないならダメよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 11:07:08 

    >>1
    実際クマ取りってどんな手術なの?ガリガリやるの?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:02 

    整形は軽い気持ちでするもんじゃないね
    SNSでは垢抜けたいなら一重の人も二重の人も二重整形するべきみたいに気軽に整形を勧める人たちが存在してるけど…

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:11 

    そんな過去があればネットで調べれば出てきそうだけどな。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:13 

    明らかにまだダウンタイム中なのに失敗だなんだって騒いでる人もわりといるよなーとは思う
    それでまだ術後少ししか経ってないのに医者に詰め寄って再手術しようとしたりするのよ
    流石に心の病気じゃね?って思っちゃう
    当初から言われてる期間は大人しく様子みようよって感じ

    +31

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:19 

    >>29
    YouTubeのショート動画とかでビフォーアフター載せてる美容外科医とかいるけど酷すぎて気の毒に思う時あるよ。

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:27 

    ケガや病気で外見の再建手術が必要な人を除いて、美容外科手術は日常生活上まったく必要のない手術でヤルべきではない手術です。

    +69

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 11:08:56 

    >>17
    これはわからないけど、Cの位置が違うところでなら、お試しのボトックスしてみようと思って行ったらあれもしなきゃこれもしなきゃで、アンチエイジングだけで100万円以上の見積もり出されたよ
    当時28歳

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 11:09:53 

    これで閉院したら終わり?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 11:10:02 

    >>14
    美人でも父親似じゃない子いるけどね…



    +40

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 11:10:29 

    >>37
    マッチングアプリこそ見た目が全てだと思うが

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 11:10:30 

    >>2
    高須幹也の韓国で整形したらピノキオみたいな鼻にされてしまいました。どうしたらいいですか?の動画おもしろかった。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 11:10:57 

    >>22
    実際にそう

    +65

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 11:11:03 

    >>46
    クリニック名変えてまた開業すると思う

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 11:11:10 

    >>21
    全部間違いだから別の人がいるのかと思った

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 11:11:53 

    >>13
    インスタとかYouTubeとか何でも流れてくるから、気軽に思っちゃうよね。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 11:12:31 

    >>45
    そんなとこあるの?
    今まで美容皮膚科とかかなりいってるけど見積もり含めてそんなにアップセルされたことないわ

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:14 

    >>37
    マッチングアプリに登録してる男性の大半が目的が一つだからじゃない?
    見た目しか気にしていないというか

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:25 

    >>14
    美男美女夫婦の子供でも微妙だったりすることあるから、どんな風に遺伝するかは運だよ
    パーツが良くても絶妙な配置でバランス悪かったりもある

    隔世遺伝もあるし、父親だけ良くてもだめ

    +89

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:29 

    >>44
    外見コンプレックスは心の病気です。
    美容外科手術を繰り返しても整形依存症は治りません。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:39 

    >>1
    大手の安かろう悪かろうは医者でもないのにこっちの方が良いとぼったくり価格のものを押し売りしてきて更には新人の実験台にされるから辞めましょう

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 11:14:31 

    仕上がり気に入らなくて文句言っても「これは元々の組織の形状に沿って最大限やった結果だ。気になるなら追加料金で直します」ってどこでも言われた。自分のせいではなく私の顔の組織のせいだと。裁判なんて金かかるしほぼ泣き寝入りになる。

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 11:15:40 

    最近韓流肌CMまでしていてうんざりだわ
    整形CM多くてうんざり

    +59

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 11:15:41 

    顔がっつり整形って全身麻酔なの?
    病気で全身麻酔の手術2回やったからもうこりごり

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 11:16:29 

    >>46
    うちの近くの美容整形外科同じ針をずっと使ってるとか色々内部告発されたけど何回か名前変えてそのままの立地でやってるよ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 11:17:20 

    整形じゃないけどまだスマホが出始めた頃スマホ買ったら凄く不具合が多くて買った所に相談に行ったら店長に『スマホにアプリ入れなきゃいいです。』って言われたの思い出したw

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 11:17:50 

    医者の経歴調べようね
    形成外科専門医はマスト

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 11:18:16 

    「先生は腕を組んで壁にもたれたまま『鏡を見なければいい。気にしすぎ。あなた、美容整形向いてないよ』と笑い、謝罪すらなく、人が変わったようでした。さすがに頭にきて問い詰めると、無断で難易度の高い術式が行われていたことがわかりました」

    実験台にして失敗して知らなーい、でもお金はたっぷりちょうだいねってか
    人間のゴミやん

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 11:18:46 

    >>62
    どういうこと??
    手術針を消毒しないで使いまわしてるってこと???

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:08 

    >>64
    それでも腕が悪ければ微妙な仕上がりになったよ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:14 

    私の知ってる大手クリニックでは外科医ではなく
    高い時給に釣られた内科医がバイトしてるよ
    当然、不器用で縫い目とか美しくない

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:34 

    知り合いの形成外科専門医の女医、一回美容クリニックに勤務したけど結局は保険診療の病院に戻ったよ
    あまりにも美容系クリニックが増えて、SNSで派手な生活出す医師が多くて、嫌になったらしい

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:41 

    >>1
    客は業界の宣伝と広告で、「自分は醜いと洗脳された人」達。
    施術を決断した時点で「認知的不協和を起こしやすい人が選抜されている」んだ。
    被害者が明らかに「容姿に自信がなくて押しに弱い(騙しやすい)人」なら、加害者側も強気で行くよ。

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 11:19:44 

    >>14
    何か頭悪そう。日頃聞いてもいないのに、ペラペラ喋る人?

    +38

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 11:20:21 

    こういうのって逮捕されるような案件あまり聞かないよね?闇医者とかじゃない限り。どれくらいのことになったら逮捕とかになるんだろう。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 11:20:53 

    >>53
    くま取り?めっちゃ流れてくるし申し訳ないけど気持ち悪い
    あれデメリットもあるよね

    あとは若い子の鼻の整形も。
    簡単にしすぎだ..

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 11:22:41 

    >>69
    それは稀な医者だね。
    保険適用外の方が儲かるからやりたがるのが普通なのに。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 11:23:59 

    >>1
    どこのクリニックのなんという医者か教えてほしい。

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 11:24:55 

    私はクマ取りしようと思って大手のクリニックにカウンセリング行ったけど、あなたのクマ(色素沈着)は手術では半分くらいしか取れませんって言われて、断られたよww
    断ってくれる先生でよかった

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 11:25:16 

    >>1
    モテ煽りは金になるからね。
    コンプレックス産業の犠牲者。
    恋愛興味ないとか言ってるくせにやたらモテトピでバトルしてるガル民多いしね。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 11:25:47 

    医者でも
    これで良いのか?
    って整形してるの多いじゃん。
    ちょっと前にトピになってた男女の医者とか。
    100%の信用なんか無理よ。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 11:27:09 

    >>20
    美容整形のCMってやたら二重を持ち上げるけどああいうのも人によっては強迫観念にかられるよね。したい人はしたらいいけど地上波で流すのは嫌だなあ

    +104

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 11:27:51 

    >>67

    形成外科専門医は全員手術が上手だとも、失敗しないとも思ってないよ
    体質なんかもあるしね
    少なくとも研修医即美容とか、皮膚科上がりでメス握ったことありません、よりは信頼できるよ
    私は形成外科専門医の症例を見てカウンセリング回って合いそうな人にやってもらう
    私の基準は面倒くさい質問してもイラつかないで答える人かな

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 11:28:00 

    >>66
    ヒアルロン酸の注入を希望する客に対して、客が注射器一本 分まるごとヒアルロン酸を購入した場合でも、注射器内に残ったヒアルロン酸を他の客に使い回しで打っている→さらに使っているヒアルロン酸は使用期限切れ
    しかもゲイビデオに出てたガルにもたまに貼られてる人

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 11:28:07 

    >>13
    しかもSクリニックってこの間美容外科医になったばかりの若い人が医院長してるよね
    人の顔にメス入れるのにこわいよね

    +82

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:04 

    >>72
    無理じゃない
    銀座のクリニックの医師なんて免許のない医師に詐術させて逮捕歴あるけど改名して普通にやってる

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:07 

    >>53
    インスタ流れてくるの見てると
    メイクが…って人が多すぎて怖い
    精神的なもんから治さないと整形依存になるんだろうなって思う
    切開して四白眼みたいになってる子は一生カラコンして生きてくのか…

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:12 

    >>13
    韓国みたいになってきたってことだよね
    美容院に行く感覚で美容外科行くような

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:38 

    私も超有名美容整形病院で二重にしてもらったけどまぁ酷い出来だったよ視力は落ちるし散々だった
    街歩けないほどじゃないけど超不自然
    文句言っても高圧的な態度で様子見ましょうで流された
    ちなみに医者は目頭切開しすぎでバケモンみたいな顔してた
    医者がまともな顔してない人に施術は頼まないほうがいい
    美的センスがおかしいから

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:45 

    >>31
    二重整形にそこまでの感情持ってやってないよ

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 11:31:42 

    >>45
    わたしもTC○でめちゃくちゃアップセルされた
    目の下の脂肪とりが8万円ってCMでみて行ったら、なんだかんだで80万っていわれた
    今日決めると、ちょうどこの後施術室が空いていて割引になります!今だけです!ってめっちゃ迫られた。
    結局思ったような仕上がりじゃなくて後日カウンセリングに行ったら別の先生で、「担当の先生の意図は分かんないけど〜変じゃないよ〜」「もう一回やるとまた同じ料金だけどやる〜?」って結局はお金もないし諦めた。
    その先生はそこの院長だから顔出してるから分かったけど、施術ドクターの名前も誰か分からず仕舞い。調べても出てこない。アレは誰。

    +63

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 11:32:53 

    美容外科の医者は、ベテランであってほしい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 11:33:38 

    美容外科名乗るなら、形成外科専門医○年以上+皮膚科専門医○年以上と厳しくして、初期研修終わっただけのペーペーペーが美容外科医名乗れないようにして欲しいわ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:08 

    >>2
    私、+押してるんだけどね。
    皆が皆、情報強者な訳じゃないし。
    リスク知らない人もかなりいるのかも。
    最近は、口裂け女の怖い話も聞かないし…。

    こういう被害、もっと周知されて欲しいね。
    どうせ氷山の一角だろうし。
    これからも、こういう被害者が大量に出るんだろうし。

    +25

    -4

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:29 

    >>2
    理想通りにならないリスクに関してはそうだよね
    自分の脳内で想像してたものと医者の美的感覚と一致するかは分からないし、みんな同じ手術しても元々持ってるパーツによって差や限界はあるから

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:38 

    >>60
    美容整形の先生は在日多いよね

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:40 

    自分の顔を実験に使うのってどうなんだろうね
    満足してる患者もいるけど、同じ数だけ後悔してる人もいると思うんだけど。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 11:37:34 

    >>9
    扇風機おばさん整形前はとても美人だった…。
    亡くなってますよね。

    +21

    -5

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 11:37:52 

    >>4
    正論🤣👍

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 11:39:34 

    >>3
    ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃない

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 11:41:37 

    >>17
    カウンセラーがドクターの代わりに説明とかはT?Cじゃないかな監禁状態で契約するまで帰して貰えないみたいだし!

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 11:42:44 

    >>80
    皮膚科上がりでメス握ったことない医者なんていないよ…切ったり縫ったりは日常だよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:18 

    >不審な点はあったのですが、友人の評判を聞いていたのでここの先生に決めました。

    自分軸で生きろよ
    マルチとかに引っかかりそう

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 11:43:19 

    >>22
    まあわかるけど、民間企業の人全部不誠実って事にならない?w

    +2

    -18

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 11:46:40 

    >>1

    あ、でも病院とか役所とか何かの企業とか商売ってみんなこんなじゃん



    +0

    -4

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 11:48:38 

    >>1

    ガル民みたいなメチャクチャな屁理屈だよね笑

    子供か!


    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:23 

    >>99
    保険治療の皮膚科で切開はしないと外科を紹介されたことあるよ
    化膿もしてない小さな粉瘤で
    くりぬきもやらないのかと呆れた

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:43 

    今のところ整形の予定もお金もないけど、もしやるってなったら高くても絶対に日本国内で長く経営しててCMも流してる有名な所にするわ。
    高須クリニックくらいしか知らないけど。

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 11:50:32 

    >>103
    いちいちガル民引き合いに出すのなんなん?
    自分みたいに で良いじゃん😄

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 11:52:01 

    美容外科を友達のすすめで決めるなんて、リスクありすぎ。

    友達のことあんまり信用してない私からしたら、ありえない。

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 11:54:40 

    Rちゃんの鼻をやった先生は色々と酷いと思った

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 11:55:02 

    >>2
    医療裁判って本当に難しいらしいね。
    この人の案件も無許可な施術があったから出来たのかな?

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 11:56:54 

    >>91
    口裂け女って整形失敗でああなったの?
    何をどうしたかった整形なんだろう

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 11:57:58 

    >>104
    横だけど、専門医じゃないとか、
    クリニックだから手術は大きい病院に紹介するってのはよくあると思うけど。
    身内が通ってる整形外科は、手術は近くの市立病院だった。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 11:58:58 

    整形が趣味みたいな動画の人達が散々言ってるよ
    世の中に広まらないけど失敗して取り返しがつかなくなった人もたくさんいるしその覚悟でやってるって

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 11:59:29 

    目の下のクマを取る治療
    めちゃくちゃたくさん広告が出ているよね。
    裏ハムラとか脂肪を移動させるってどういう仕組み何だろうかっていつも思う。
    告訴状が受理されたからと言っても検察に行ったらすぐ不起訴になりそうな気がする。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 12:00:02 

    >>1
    それこそ高須幹也先生の2、3日前のyoutubeに今の整形外科医の件が詳しく出てたよ。
    是非見てよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 12:00:07 

    >>13
    医者になる人間が救急、産婦人科、小児科は手間がかかる割に儲からないと言って楽で綺麗で儲かる美容整形に行きたがるというのもある。

    +57

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 12:02:12 

    目の下の脂肪とり過ぎて、物が二重に見えるようになったり視力障害出て後遺症で苦しんでる人Xで見た。安易にやる手術ではないよね。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 12:03:37 

    >>2
    修正代も用意しておくといいよね
    その修正も希望通りになるかどうかわからないけど

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 12:04:57 

    鏡を見ずに加工して満足していく人生?きつ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 12:09:13 

    整形したりすぐに弁護士たてたり、お金あるんだね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 12:09:18 

    >>101
    人体にメスを入れるって大変なことなんだよ
    民間企業とはわけが違う

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 12:10:08 

    >>22
    美容整形は、こんなの恥ずかしいよね!?コンプレックスだよね!?とさも良くないことのように植え付けて成形させるから軽蔑してる

    +66

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 12:11:23 

    >>13
    儲かるからね。
    そこのスタッフ募集の給料もなかなかの高待遇だし。
    整形って昔より浸透してるし、整形受ける方もカジュアル化してきてるよね。
    こわい手術なのに。失敗したら取り返しつかないよ。顔だけに。私はしないよ。

    +58

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 12:11:57 

    >>88
    私はそこでボトックスの仕上がりが酷くて再診予約取って行ったらまず医者が出て来なかった
    診察もないまま営業カウンセラーに直すならまた同料金かかる、医者に見せたいなら5時間待てとか言われた(予約とは…)
    腹が立ったからネットで探した同症例やら、公式サイトの医者のコメント(こうすればこの症状は防げるとか書いてあった)出して抗議したら補償対応になった
    けどその後の態度も色々酷かったわ〜
    あそこには二度と行かない

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 12:15:09 

    >>15
    精神的に行っちゃってたんだろうね 自分で顔に油入れて、その時の彼氏にも油打とうとしたんだよね。

    会社の新人の精神的やばい人がこの前美容整形のカウンセリングいって 可愛くなりたいと相談して 300マンの見積もり出されたって。 先生がこれは関わっちゃやばい人間だと判断したみたいで初めに名刺が置いてあったけど帰りには名刺下げられたと言ってた💦 冷やかしみたいなもんだよね。
    細かいことでも根に持ってどうでもいいことでも揉めてる人だから。
    あんなの手術したらその後クレーマー化しそう。

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 12:16:35 

    >>59
    追加料金で直せるならそれは最大限じゃなかったということでは……

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 12:17:03 

    >>1
    40代だけどまだアンチエイジング整形するほどじゃないわ
    まずは生活を見直す方が先だと思う

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 12:17:33 

    >>1
    大学病院で保険適応の顎変形症の手術を失敗された男性がTwitterで注意喚起していたけど本当に辛そうだった。
    顎の後退を正常に戻す手術の失敗をごまかすために顎を異常に長くされて横からみても骨のボコつきがあるし麻痺も残ってしまったみたい…
    元の輪郭が綺麗な方だったから本当に可哀想だった…

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 12:18:50 

    >>15
    医者もダメだったんだっけ?
    私の記憶だと医者はもう辞めた方が良いって止めてたはず

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 12:18:56 

    >>28
    >>3
    >>15

    扇風機おばさんは統合失調症だったんだよ
    統合失調症がある人が大抵不安障害持ちだから醜形恐怖症併発率も高い
    だから異常にエラが気になって油を自分で注入したんだよ
    精神疾患ゆえの結末

    +64

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 12:22:52 

    ショート動画で上手!って言われているセンセ、二重幅たまに違うし、リクエストより細くない?と思うこと多少
    成功したときはかわちいんだけど

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 12:23:19 

    >>37
    勝手に他人の写真使うなよ
    その子の事務所や彼氏にバレたらどうすんの?
    変な疑いかけられて面倒なことになるのに可哀想

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 12:24:08 

    >>43
    やる前のが良いってコメントがほとんどの動画とか有るよね
    二重左右差エグいとか

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 12:24:53 

    >>122
    しかも社割で施術受けられるしね

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 12:26:42 

    >>22
    埋没法が適応って言われて手術受けたのに失敗されて抜糸するときに「あー、あなたやっぱり埋没には向かない目だったんだね」って言われたよw
    手術代さえむしりとれば患者の顔なんてどうでもいい糞じじいだった。それ以来美容整形医のことは信じていない。
    抜糸後は変な癒着が残って手術前より変で睨んでいるような変な目になって後悔しかない。
    埋没法もこんなリスクがあるから皆気をつけてね!

    +60

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 12:28:42 

    >>130
    H田先生かな?w
    平行二重が好みなんだろうなーと思う

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 12:30:51 

    >>135
    バレたかw
    好みわかってくるよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 12:34:19 

    >>105
    そういうところでも失敗があるから整形って怖い

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 12:35:08 

    >>1
    目の下のたるみ取りたいと思ってたけど、やっぱり怖いなぁ。何も信用出来ないな。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 12:35:35 

    >>136
    かわちいで分かりましたww
    好み分かりやすいですよねw
    長身で細身、髪はロングのモデル風美女と付き合っていそう。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 12:37:19 

    修正数多数と言っても下手だった。
    口コミに猛反発してしている医師。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 12:38:40 

    >>105
    Twitterで調べると誰もが聞いたことある大手美容外科(激安じゃない)で失敗された人のツイートが出てきたりしますよ…もう生きていくことができないからという理由でドクターを実名で告発していたりする。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 12:39:00 

    私もクマ取りやりたいんだけど、こういうの見ると中々踏み出せない。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 12:41:53 

    >>140
    鼻整形が得意っていっている医師に失敗されたホストの方が本当に可哀想だった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 12:43:33 

    >>105
    失敗されても泣き寝入りするしかないから公に出ないだけだと思う。
    Twitterで告発すると病院から名誉毀損で訴えるってメッセージが届くみたい。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 12:45:47 

    >>5
    整形、プチ整形とかいうけど、健康な体に不必要なメスをいれたり、異物を注入する行為なんだよね。
    体にとってみたらただの怪我。
    跡も残るし、神経症状も残るもの。

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 12:47:20 

    芸能人が行くような所だと大丈夫なのかな

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 12:50:23 

    >>36
    中顔面長い人が二重広げると目の位置が上がってますます間伸びした感じになっちゃうんだよね。
    顔はバランスが大事だと思い知らされる。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 12:51:54 

    カウンセリングはほんと大事!
    結婚相談所とかといっしょで、最初にあった違和感を無視しちゃいけないよ
    それは美容整形だけじゃなくて普通の病院でも大事だと思う

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 12:53:33 

    >>22
    金儲けでするのは別にいい
    ボランティアじゃないんだから
    問題は金に目が眩んで倫理観が吹き飛んでる人たち
    金を得るために危険な施術、不適応の施術、そもそも技術不足なのに無理な施術をしたり…

    金儲けと倫理観の維持は両立するのに、技術不足だったり倫理観崩壊してる美容整形外科医が多すぎるのが問題
    だから美容外科医=クズの認識になってしまうし、それはあながち間違ってないのが現状

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 12:54:14 

    >>5
    それとこれとは違くね?

    +5

    -18

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 13:06:04 

    ずっと二重整形悩んでるけど、やっぱり埋没でもトラブルってあるかな?やめとこうかな。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 13:06:20 

    >>23
    だよね。スマホが生んでしまった悲しい時代だなと思う

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 13:18:37 

    >>143
    鼻の壊し屋として界隈では有名な先生なのに、何故そこ?と思ってしまうけどね
    気の毒だけどリサーチ不足過ぎる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 13:20:30 

    >>10
    T◯Bって書きたかったんじゃない!?

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 13:21:09 

    知り合いのオススメはあまり参考にしない方がいい
    自分で症例写真調べて、悪い口コミないか調べて、整形アプリで他の患者さんの状態調べるぐらいしないとダメ

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 13:22:01 

    >>22
    最近は若い医者がsnsで症例やら上げてる人が多いけど、
    経歴見ると医者になって3−4年、
    それも毎年のように職場の病院が変わってるとかかなり見るけど、
    これって普通の事なの?って不安になる。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 13:25:11 

    >>116
    眼窩脂肪って眼球のクッションという意味もあるから、出たからとりました〜ってよくないんだけど
    ハムラ法(脂肪の量は変えず、位置を変えて留めとく)ができないから脂肪をとるだけで売り上げ作りたい医者がいっぱいいるんだよね。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 13:28:09 

    >>156
    なんかやらかしてるのか転職の理由はわからないしやめといた方がいいよ。
    自分がやるならこれで選ぶ
    ・形成外科の専門医の資格持ってる人
    ・おじいさんではない人。経験が長いのはいいけど「高齢」はリスクだと思う。
    ・インスタなどで見た症例のセンスがいい人
    日本形成外科学会|専門医
    日本形成外科学会|専門医jsprs.or.jp

    日本形成外科学会|専門医サイトマップ日本形成外科学会へHOME日本形成外科学会 形成外科専門医制度についてMENU専門医を取得したい方理事長からのメッセージ研修プログラム一覧整備基準研修プログラム申請スケジュール研修開始届専門医一覧制度専門医を更新したい方...

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 13:28:29 

    >>27
    えーそうなの?
    理由はなんなの?

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 13:29:53 

    >>86
    目頭狂人のとこ?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 13:31:16 

    水の森の竹江先生にフェイスリフトしてほしい。
    鼻もしたいけど、スキーで盛大に顔から転んだこともあるし、交通事故で鼻ぶつけてプロテが出てきた人の話とか聞くと何か足していく系は抵抗ある。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/29(水) 13:33:18 

    >>22
    美容外科の医者に金儲け以外ないよね?
    全員もれなく金儲けのために美容外科の道に行ったよね。
    別に悪いことではないけど、医師免許を持ってるのにそっちに行くって悪くはないけどいい人ではない

    +62

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/29(水) 13:34:44 

    >>43
    私だったら罪悪感で退職したくなるレベルのある。
    マジでどういう精神なんだろ?

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/29(水) 13:38:50 

    >>151
    トラブルありますよ💦
    仮に気に入った二重幅になっても数年後に眼球の裏に糸が出て抜糸するはめになる人の話を結構聞きます。
    あとどうしても次第に糸が緩むから理想の二重幅じゃなくなったりある日突然一重に戻ったりして病む人もいる。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/29(水) 13:41:09 

    >>22
    アメリカだと事故とかで顔に怪我を負った人を綺麗にする形成外科医はリスペクトされるし収入にもなる、日本だとぐっちゃぐちゃになったものを治す長時間の手術も簡単な手術も保険点数はあまり変わらないのでそんなに売り上げにもならない、自分の収入にもならないんだって。
    形成外科から美容に行った医師が言ってた。

    ガンの切除手術とかも儲からなくて、白内障の日帰り手術みたいなのは早々に帰ってくれるからベッドも塞がなくていいし、設備投資もいらんし短時間で終わるし儲かるらしい。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/29(水) 13:41:13 

    >>1
    弁護士よくやったね。
    美容外科だから金たくさん取れそうだし。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/29(水) 13:43:20 

    >>138
    瞼周りは皮膚薄くてデリケートな場所だから怖いね。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/29(水) 13:43:55 

    >>154
    よく間違えられるよね

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/29(水) 13:48:40 

    >>165
    横、アメリカの美容や形成外科医は一般外科での研修積まないとダメなんだよね。
    日本だと臨床研修終わればいきなり美容行けるけど、臨床研修で外科行っても、お腹の皮膚縫った経験すらなさそう。今はステイプラーだし。
    全身管理ろくに出来ないで全麻で脂肪吸引して死亡事故とか恐ろしいわ。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/29(水) 13:53:03 

    >>2
    そうかもだけど、この場合は勝手に難易度の高い術式が使われてたってらある

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/29(水) 13:58:26 

    >>170
    実験台だよね。
    せめてモニター価格、格安にしてやらないとダメだわな。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/29(水) 13:59:48 

    >>98
    この間行った
    全く疑問持たなかったよ
    またお願いしようと思ってたけど辞めた方がいいかなー??

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/29(水) 14:04:38 

    >>158
    形成の専門医、数年真面目にやったという実績にはなるね、ただ、美的センスは別の問題だったりするのよね。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/29(水) 14:06:54 

    >>114
    これかな
    【整形】日本の美容医療業界の未来について解説します。今はバブルで今後は大不況が来る? - YouTube
    【整形】日本の美容医療業界の未来について解説します。今はバブルで今後は大不況が来る? - YouTubewww.youtube.com

    高須クリニックホームページ↓↓↓↓https://www.takasu.co.jp/高須幹弥インスタグラム↓↓↓↓https://www.instagram.com/takasumikiya/高須幹弥アメーバブログ↓↓↓↓https://ameblo.jp/drmikiya/高須幹弥Tik tok↓↓↓↓http...">


    美容整形の死亡事故のほとんどがニュースにならない本当の理由。 - YouTube
    美容整形の死亡事故のほとんどがニュースにならない本当の理由。 - YouTubewww.youtube.com

    高須クリニックホームページ↓↓↓↓https://www.takasu.co.jp/高須幹弥インスタグラム↓↓↓↓https://www.instagram.com/takasumikiya/高須幹弥アメーバブログ↓↓↓↓https://ameblo.jp/drmikiya/高須幹弥Tik tok↓↓↓↓http...">

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/29(水) 14:10:08 

    >>174
    美容外科、裁判沙汰にされそうになったら大金払って示談にするっしょ。美容外科じゃなくても医療裁判起こされそうになり病院が金払うの、こじんびょや私立ならあるよ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/29(水) 14:12:40 

    >>174
    お父さんに似てきてるね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/29(水) 14:14:27 

    >>53
    インスタでたまに流れてくるすごい猫なで声でだいじょうぶだからね~がんばろね~とか言ってる女医さんの整形動画。みんな若い子で目や鼻が多い。あの猫なで声がほんとにほんとに気持ち悪い。

    +31

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/29(水) 14:28:26 

    >>58
    整形手術だけはほんとによくよく考えるべきな世界だから昔からあるたくさんの口コミはほんとに必要な文化だなって思っちゃうわ。

    いや、医者や弁護士とか士業の人へのそういうまとめサイトみたいなのあってもいいんじゃないかって言う気持ちに最近なる。
    妙な誹謗中傷されると困るとか、頭おかしい人の間違った誹謗中傷で営業妨害されるのは困るというのは確かにわかるのだが、昨今あまりにも悪徳な士業の人間の話を聞きすぎるので依頼者側不利になる世界でそんなふうに相手の権利を守られましても…って思う

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/29(水) 14:31:37 

    >>165
    白内障でも機械に1000万はかかるし使い捨て機材にも10マンくらいかかるしレンズも10マンくらいするけどね。総合病院なら売り上げは他科への補填に使われる(そりゃそうだけど)。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/29(水) 14:44:05 

    >>109
    書いてあるのに何で読まず発言するの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/29(水) 14:46:23 

    >>73
    どの施術も全部デメリットあるよ。体に異物入れたり切ったり、健康体に不要なことするんだから

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/29(水) 14:47:38 

    どうしても整形したいなら病院で形成外科を最低5年だったかな?経験してる医者を選べって聞いたことあるな。そこまで慎重にならないといけないほど乱立してんだろうね

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/29(水) 14:47:42 

    >>20
    わたし、やった。きちんと取るって言ったのに。
    うん、ふくらみとクマなくなったよ。目の下半分、だけね。またやり直し嫌だからこのまま。やり直ししなきゃ駄目な医師にやらせるなよ。しかも院長。何ヵ月に一度院長変わる、大手の○川美容外科。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/29(水) 14:50:16 

    失敗が怖いから絶対整形なんかやるもんか
    気に入る顔にならなかったらずっと後悔する

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/29(水) 14:51:33 

    >>23
    二重に関しては韓国人よりやってるよね

    +17

    -8

  • 186. 匿名 2023/11/29(水) 14:51:42 

    >>13
    SNSの影響だろうね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/29(水) 15:04:18 

    >>1
    整形経験者の自殺率は未経験者と比較して43倍高いんだと

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/29(水) 15:05:34 

    >>1
    クマ取りで大量に脂肪抜いてるやつあるけどあんなに抜いたらへっこんで後々ガイコツみたいな顔になったりしないの?

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/29(水) 15:10:27 

    >>88
    私も脂肪溶解注射1980円〜みたいな広告でカウセ行って、まあなんだかんだで4,5万くらいになるかなと思ってたら50万の見積もりでびっくり…
    顎下だけなのに。
    カウンセラーがモロ整形顔のイケイケで圧が強い人で怖かったし。
    結局量減らして成分ランクさげて30万くらいに落ち着いたけどまじで金ドブ…涙

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:45 

    >>165
    外科医不足、20年前から志望者不足が言われてるけど今深刻なんだよね。ガンの手術後だと術後管理大変だし。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/29(水) 15:22:17 

    >>185
    人口2倍少しだしね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/29(水) 15:27:48 

    眉間のボトックスをしているけど、今回違うクリニック行ったら先生がめちゃくちゃ若くてびっくりしたよ
    その日は、その先生だけで回していたみたいで失礼ながらこんな若くて手術とか大丈夫なのかな?と思ってしまった

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/29(水) 15:38:33 

    >>160
    多分違う。狂人は安さで有名なS病院のことかな?
    私がやったところはTVCMも大体的にやってる所
    yesで有名な...(ほぼ答え)
    切開の二重やったんだけど、値段も高かったのになんだかなぁって感じ
    私を施術した先生はTVでお馴染みの親子ではない
    10年ぐらい前だけど若い無名の先生だった
    今は上手になってるのかな...
    5ゃんに昔書き込みがあって、本当かは知らないけど形成外科でやらかして美容整形に転身したらしい
    そういう医者、美容整形の病院には意外と多いのかも

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:25 

    >>188
    だから脱脂した後、ヒアルや脂肪などで凹みを埋めたりして修正するんだよね
    とってまた入れて...ってまさしくマッチポンプ

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/29(水) 16:06:48 

    >>4
    その通りすぎる😂
    外見の悩みは全部それで解決する

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/29(水) 16:11:09 

    クマ取りやったけど半年くらい経つまで腫れやら形が落ち着かなかったのは確か。
    思ったより落ち着くのに時間がかかる。
    私は形成専門医に綺麗に取ってもらったよ。
    若返るし、クマ取りだけなら整形顔のような不自然さはないのに可愛くなるから今はやって良かったけどなあ。
    他人にはわざわざ勧めないけど。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/29(水) 16:12:26 

    >>161
    鼻は自家組織だけでやればいいのでは?
    順番は、先にフェイスリフトがいい
    顔が小さくなるから、それに合わせた鼻にする
    先に鼻すると、リフトした後に大きく感じることがあるから

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/29(水) 16:25:29 

    >>62
    Googleの口コミまでお金払って消してるよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/29(水) 17:00:20 

    >>1
    整形失敗に当たったら泣き寝入りしちゃダメ。
    クレーマー対応みたいにされて笑いながら相手にされるけど「失礼な態度をとるな。お前じゃ話にならないから上を出せ」と毅然とした態度で話さないとだめ。
    施術した医師にもしつこいくらい訪問と話をして自分の意見をしっかり伝えて。
    相手はお金もらって失敗しても患者が泣き寝入りしたら自分に何も害が残らなくて嬉しいんだから、負けちゃだめ。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/29(水) 17:18:40 

    >>11
    そうなんですか!
    くまとり、タレ目形成、まさにしたいとかんがえていたところでした!比較的簡単そうだし、と。
    やっぱり怖くなりました、やめます。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/29(水) 17:29:44 

    >>5
    整形してみてこれは思った
    病気でもないのに、やっぱり体には負担だよ
    体は元に戻ろうとする力を感じる

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:37 

    >>182
    形成外科に長くいたって下手な医者は下手。デザイン性だって重要なるし、脂肪吸引とかならあんまり意味ないからね。色々な先生の施術経過たくさん見るしかない

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:49 

    >>3
    あの人は自分で顔にサラダ油とか入れてるからなぁ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/29(水) 18:18:36 

    この人は賢くて実行力があったから2年かけて業務上過失傷害罪で刑事告訴まで持って行けたけど
    私が同じ立場だったら泣き寝入りで一生泣いて暮らしてただろうなあ
    賢くもないし何をやって訴えて行ったらいいかもわからないから
    この被害者の人はすごい

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/29(水) 18:23:29 

    >>185
    日本人元々二重多くない?

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/29(水) 18:38:53 

    自己責任だよ
    手術前違和感感じたときにやめなかったのがいかん

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2023/11/29(水) 18:44:59 

    >>27
    理由聞きたいです!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/29(水) 18:48:23 

    >>20
    わかる。お金払って解消できるならしたい!って欲望を刺激しまくってるよね。
    加齢が悪いことみたいで嫌だ。
    クマやほうれい線も受け入れてる母親、旅先でも綺麗ですねってよく声掛けられてる。私もそんな風になりたいから、影クマ受け入れるつもり。

    +48

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/29(水) 19:06:30 

    だから切る整形はできない。
    自分の顔で気に入らない部分は山ほどあるけど、レーザーとか注入系で頑張ってる。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/29(水) 19:15:41 

    >>201
    >>体は元に戻ろうとする力を感じる

    自分は成人してから歯の矯正をしたのですが、終わって10年以上経った今も少しずつですが後戻りしています。再矯正するほどではないので、たまにリテーナーするだけで放置してますが、元に戻ろうとする力、めっちゃ納得です。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/29(水) 19:35:34 

    北川景子、内田有紀、多部ちゃん、石原さとみら辺に病院教えてもらったらいい

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/29(水) 19:43:48 

    >>13
    26歳で2000万とか貰えるからね。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/29(水) 20:04:12 

    >>210
    歯の矯正、娘を見てくれてる医師が言うには、普段の生活や舌の置き方や使い方次第で戻る事もあるとか。
    定期的なメンテナンスは必要みたいね。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:07 

    >>159
    >>207
    うろ覚えですが、ヒアルはメンテナンスが必要
    脂肪注入は修正が困難で、どちらも気に入らない形だったり(他にも語っていましたが忘れたので省略します)したら絶対後悔する失敗例も結構見るから諦めたと言っていました

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:17 

    最近クマ取りインスタにたくさん出てきてるし確実にステマ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/29(水) 20:12:25 

    >>177
    分けわかっていない小さい子もいるよね
    親の言うなりみたいなのが

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/29(水) 20:14:39 

    だよねえ…
    失敗されるの怖くて整形出来ないよ
    理想通りに出来るなら高額でもやってみたい

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/29(水) 20:19:12 

    >>20
    容姿に悩んでる、でも分別もつかない未成年も見てるような時間帯にCMでバンバン流したり公共交通機関内の広告とかモラル的ににどうなん?って思う。同じ先進国で他にそんな国ってあるんかな?せめて深夜にひっそりと、ぐらいならまあ分かるけど。

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/29(水) 20:20:51 

    目頭狂人って語源から面白いなw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/29(水) 20:20:55 

    ユーチューバーが無料で整形させてくれるみたいだけど怖いなぁ〜

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/29(水) 20:27:42 

    わざわざ怪我を作りに病院に行って、定期的にメンテナンスで通う患者さんになるなんて。
    余程のコンプレックスがあるならわかるけど、自分自身を愛してあげるのが一番なような。

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/29(水) 20:28:58 

    ホストのYouTubeで整形失敗して目が腐ったって動画みた事ある

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/29(水) 20:41:17 

    >>194
    奥目になって悩んでる人Twitterに多数。検索してみて。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/29(水) 21:19:24 

    >>208
    素敵なお母様
    自分を受け入れてる姿が美しいんだろうね
    整形しても満足せずにもっともっととなってる人はみんな不自然な顔になっていくから

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/29(水) 21:23:48 

    友人が二重にするだけで50万の手術したよ、、しかも幅広すぎて不自然

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/29(水) 21:37:15 

    >>5
    本人にとっては病気と同じなんじゃない?

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2023/11/29(水) 21:41:41 

    >>204
    弁護士が医療裁判慣れていて優秀そうに感じた。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/29(水) 21:42:05 

    >>5
    歯の矯正とかスピ系の鍼も一緒~

    +0

    -9

  • 229. 匿名 2023/11/29(水) 21:44:10 

    >>212
    医療界の水商売だからねw

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/29(水) 21:49:23 

    >>39
    ざっくりだけどいくつか方法がある
    ・ヒアルロン酸注入
    ・脂肪注入
    ・脱脂
    ・ハムラ法

    ヒアルロン酸は黒クマにしか効かないのと効果が長持ちしない代わりに、簡単(ヒアルロン酸入れるだけだから)
    脂肪注入は自分の脂肪を採取することになるけど、青クマでも茶クマでも黒クマでも効果あるのと、自分の身体にあったから合併症が起きにくい
    脱脂は目の下の膨らんだところの脂肪を除去する方法で、すぐ戻ってしまったりしない
    ハムラ法は脂肪を移動させて目の下の膨らみ(目袋)を目立たなくする方法で、脱脂に起こりうる目の下に凸凹ができてしまうという失敗?は避けられる

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/29(水) 22:07:25 

    クマ取りしたいけど今より変な顔になったら絶対嫌だな

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/29(水) 22:10:14 

    >>201
    ガル民で整形大成功ってよく言われる女優さんも昔の顔に戻ってきたと思う…

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/29(水) 22:18:57 

    >>2
    考えておくことと、実際そうなった場合どうするかな別問題じゃない?

    例えば注文住宅を依頼した場合、トラブルが発生する可能性はもちろんある。人のやることだからね。でも、想定してたからといって欠陥みつかっても泣き寝入りするかっていわれるとそうじゃないじゃん

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/29(水) 22:35:57 

    >>214
    ありがとうございます!
    リスク大、、修正不可なんて、、加齢受け入れて年相応なメイクやファッション楽しみます。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 22:44:00 

    >>12
    過払い、肝炎専門の弁護士事務所はヤバい事務所
    どこにも就職決まらない人がやむなく行く
    弁護士の間でも下に見られてる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 22:51:30 

    >>56
    ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの娘さんは、母親譲りのパーツで輪郭が父親
    微妙なことで有名

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 23:13:33 

    >>204
    普通に専門の弁護士に相談すれば大丈夫だよ。賢いとかじゃなくて、ネットで調べものができるかどうかのレベルにしか感じない。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/29(水) 23:23:25 

    >>158
    おじいさんは同意。
    二重切開をもう引退するという老人にしてもらったら、仕上がり微妙になった。
    しかもそのジジイ手術中に演歌かけてやりやがった。麻酔のききも悪くて、頭が痛くて手術中痛いと言いながらで地獄だった。
    自由が丘の有名な人だったんだけど、年取ってる人はやめた方がいいと私も思います。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/29(水) 23:25:19 

    実は死亡事故って沢山起きてるらしいね
    示談にするからニュースになったりしたないだけらしい

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/29(水) 23:53:37 

    >>158
    形成外科専門医で、流行ってるところでも美的センスがあるとは限らない。美容師と同じで美的センスって大きい。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/30(木) 00:29:48 

    美容整形手術は失敗する事が結構あると聞くね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/30(木) 00:31:32 

    >>114
    幹也先生、いい人っぽいしYouTubeも面白いけど腕は大したことないらしい
    発信力があるのと腕は別物だと思う

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/30(木) 00:57:57 

    事故とか病気で、どうしても顔手術しなきゃってなったら大半の人が落ち込むし、セカンドオピニオン行った方がいい?!って思ったりするだろうに、いざ整形だとすごいことしてて驚く。骨切りとかさ。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/30(木) 01:25:02 

    肝斑治療でレーザートーニングはあかん
    濃くなるだけなんだって

    一般の皮膚科で教えてもらった

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/30(木) 01:26:28 

    >>201
    わかる
    私20歳の時埋没して今42歳なんだけど
    なんだかんだ年取ったら元に戻ってる気がする
    姉や妹にそっくりだし

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/30(木) 01:28:48 

    姉が整形中毒
    ヴァニラそっくりのドール顔
    目頭切開と目尻切開し過ぎで四白眼だし
    小鼻は見えないくらい細すぎて本気でヴァニラ激似。本人もヴァニラそっくりで嬉しいみたい
    東京にいるけど、親からは実家に帰ってくるな、って言われてる

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/30(木) 01:31:13 

    目頭切開の失敗はやばい
    あと頬の脂肪吸引失敗

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/30(木) 01:32:34 

    こういうのってそもそも整形前が整形済みなパターンが多くない?
    もう引くに引けない整形中毒で
    今回たまたま失敗引いただけ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/30(木) 01:39:00 

    >>105
    ガルでは大人気の先生に、10年前に二重切開の手術してもらったけど見事なハム目だよw
    周りに隠してないし切開だから治すのも面倒だし、もう開き直ってるけどw
    でも、やる前に戻れるなら絶対にやらない。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/30(木) 01:41:02 

    >>232
    北川景子?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/30(木) 01:42:14 

    美容外科医って医者の中ではかなり見下されてる
    実際のQOLは収入も休暇も「上」なんやけど

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/30(木) 01:43:13 

    インスタグラムのバチバチに修整キメた
    美人(笑)が流れてくるから
    劣等感から整形始める人増えてるらしい

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:46 

    1年ほど前に目頭を切りすぎてしまった
    鼻のシリコンプロテーゼはL型でいつ飛び出すか分からないので毎日恐怖

    鼻尖だけでも直したいと思うけど
    目頭切りすぎてどうすれば良いか分からん

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/30(木) 01:47:26 

    脂肪吸引失敗した
    ぼこぼこの取り残し
    担当医師に相談したら
    再手術を無料でしてくれたけど
    麻酔代5万円を請求された

    そしてまだぼこぼこしてる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/30(木) 01:47:37 

    >>4
    化粧する時、洗面台に立つとき…
    鏡をどうしても見ますよね?

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/30(木) 01:48:20 

    整形をする前に「整形失敗地獄生活は送りたくない!」そんな人はカウンセリング周りを死ぬほど行ってください😊

    そうすれば後悔する可能性大幅に減らせます!

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/30(木) 01:54:43 

    >>178
    ほんとにそう。結局は失敗しても、泣き寝入りするしかない。口コミしても名誉毀損とか訴えられるし、そもそも医師が訴訟の際に弁護士雇える保険加入みたいな制度がある。訴えられて裁判になっても、医師は保険で費用をまかなえるけど、被害者は実費になる。勝ち目は明らかな失敗とか、明らかな後遺症くらい。裁判費用がかかるから、勝ってもあまり意味ないくらいだし、そもそも勝ちにくい。
    結果、前より見た目が悪くなっても、それが、明らかにおかしな状況になる以外は泣き寝入り。何でこんなに患者は守られないんだろ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/30(木) 01:56:36 

    >>256
    カウンセリングたくさんいっても素人が判断するには難しい。何かするならリスクはつきもの。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/30(木) 02:23:32 

    二重で失敗。まぶたに後遺症がのこる。
    まぶたが重い、だるい。
    痛いの三拍子、正直毎日が地獄。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/30(木) 02:24:50 

    美容外科の7割強が悪質な治療を行なっていると水の○美容外科の院長がYouTubeで言っていました。
    美容外科は大半が悪質だとは言えます。
    医大新卒の大手の美容外科の初任給が2500万くらいだそうです。
    医大にも行っていないカウンセラーが手術を決めます。カウンセラーは出来高制の給料なのでいらない手術もすすめます。
    情弱の客は最高な金ヅルです。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/30(木) 02:25:58 

    友人が、明らかな失敗をされていて
    どうも名医と言われている先生だったので
    本当にわからないものだな、と思いました。

    関西の医院で、名医の本にも載っている人だとか。
    ( どこかの大学の先生をしていた人らしいです。)

    だましてやろう、というタイプではなく本人は腕に
    自信満々だったらしいですから、見抜けなかったと
    言っていました。
    医者選びは難しいものなんですね。。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/30(木) 02:26:58 

    脂肪吸引で、弛みや、嘔吐、が出来き、
    脚が出せない
    もう10年になる
    左右バランスも悪い

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/30(木) 02:27:45 

    >>104
    そんなもん初めに調べていったらいいんじゃない?
    クリニックの皮膚科なんてたくさん患者が来るのに
    いちいち手術までやってるところのほうが少ないと思うよ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/30(木) 02:32:19 

    2014年の7月にフェイスリフト施術を受け、既に9年以上経つのに、針の跡がくっきり残って今だに消えず、困ってる。
    痛みも残り、特に左側が定期的に陥没するため、その都度、病院に通ってる。潤い注射とかいうものでヒアルを入れて、陥没部分をふくらます。そして痛み止めの飲み薬ももらってる。
    医師曰く、顔の左右は違うから、たまたま左が修正が必要な状態になっているという話だけど、他の病院二箇所で、「こんなにはっきり針の跡が残っているのは珍しい」と、言われた。
    一方でフェイスリフト効果は「?」という状態。
    金額は100万近く。当日決めれば安くなるといわれ、他院でも同額程度かかるといわれたので即決したけど、それも嘘だった。顔のたるみが気になるあまりに、焦って即決したけど、ここはぐっとこらえて、もっとしっかり調べるべきだった。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/30(木) 02:34:00 

    顎骨切りをして割れアゴにされたよ
    顎の真ん中だけ骨を切られ
    失敗され修正を有料で受けまたも失敗
    消費者センターには話したけど
    心が折れた

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/30(木) 02:35:12 

    脂肪吸引だけはやめましょう。
    特に顔。
    私は10年以上前にしてとてもとても後悔しています。
    数年前から老化が気になり、さらに脂肪がなくなり
    今ヒアルロン酸でちょくちょく修正しなければいけなくなっています。
    お金がもちません。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/30(木) 04:19:53 

    >>2
    いやいや、美容整形あるならデメリットめあるよね、とかそういうレベルの話じゃなくない?ちゃんと読んでからコメントしたら?そんな2とるのに必死?
    同意してない手術をされ、しかも過去に逮捕者も出してる手術に関わってたとかさ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/30(木) 05:49:57 

    >>99
    でも皮膚科の先生ってやっぱり縫うのはヘタだと思う
    跡が残ったりする
    やってもせいぜいレーザー止まりだな

    切って縫うのはやっぱり形成出身がいい

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/30(木) 07:28:13 

    >>20
    取ったら若く見えるし
    鼻も高く見える様になった
    やって良かったと思ってる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/30(木) 07:56:41 

    >>20
    下瞼のクマってさ、下瞼から発生しているのではなく上瞼の脂肪が落ちているの。
    なのでクマを取ると空いたスペースにまた上瞼の脂肪が落ちてくるの。
    そして上瞼がくぼむ…。

    整形手術に失敗した医師「鏡を見なければいい」…急増中の“悪徳美容クリニック”信じられない実態

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/30(木) 07:58:04 

    >>14
    梅宮アンナは辰夫に似てない、クラウディアそっくり。

    高橋真麻の父親の若いときは超イケメンなのにマーサ美人じゃない

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/30(木) 07:59:02 

    >>270
    私、クマ取ってないけど上瞼の脂肪が下がってきてるわ。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/30(木) 08:00:34 

    >>266
    バッカルファットのことかな?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/30(木) 08:03:16 

    >>264
    >当日決めれば安くなるといわれ、他院でも同額程度かかるといわれたので即決したけど、それも嘘だった。

    こういうのって流行ってない証拠みたいなものだよね。
    名医なら予約がなかなか取れないし

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/30(木) 08:05:12 

    >>259
    切開?
    埋没なら修正利きそうなものだけど

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/30(木) 08:09:46 

    >>246
    お姉さん、お金持ちなんだね

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/30(木) 08:13:31 

    >>98
    まさに監禁状態でした。
    美容点滴目的で行ったのになぜか糸リフト勧められて今日この後受けるなら割引できます!ってしつこかったです。
    部屋に放置されたり医者とカウンセラーが入れ替わり立ち替わり営業かけてきて約3時間は監禁されてました。
    他のクリニックに行ったら「あなたには糸必要ないです」ってはっきり言ってくれて、あの時やらなくてよかったって思いました。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/30(木) 08:27:10 

    >>62
    どこの病院かヒントください!調べても出てこない

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/30(木) 08:42:52 

    >>37
    無名でもアイドルできるんだから
    見た目に格差があるのはしょうがないじゃん

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/30(木) 09:21:17 

    >>249
    Twitter(X)で 🚁 ハム目で検索して欲しいよね…

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/30(木) 09:26:26 

    >>107
    友達が整形成功してて、どこでやったの?って聞いた=勧めじゃない?
    ネットの写真なんか加工、角度詐欺ばっかだから実物見て判断するのがありえないとは思わない。(友達のオススメのみで決めて、自分で色々調べてないのはありえないけど)
    わざわざクリニック名嘘つく可能性はあるけど、そんな可能性なかなかなくない?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/30(木) 09:52:01 

    >>1
    クリニックはどこ?医者は誰?名前上げて下さい!!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/30(木) 11:13:12 

    >>1
    目の下のクマ取りで失敗してる人多いよね。
    X でも後悔してる人が多い気がする

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:17 

    わざと失敗させてお直しさせて金取るとかやってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/30(木) 11:14:48 

    ほとんどの人鼻がバレバレだよね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/30(木) 11:20:58 

    >>270
    友達が目の下のくま取りしたら、上瞼がくぼんだからしなきゃよかったと言ってたな。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/30(木) 11:34:03 

    うちの友達、新卒なのに120万も掛けて二重整形したけど、ただ上のまぶたにくっきり線が引かれただけで、眠そうにしか見えない。湘南らしいけど、インチキすぎる

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/30(木) 13:07:41 

    >>115
    でも実際ブラックだもの
    保険診療でさ
    仕事するならお給料がいいところ、環境が良いところがいいって当たり前でしょ
    医者や教員に清廉さを求めすぎだよ

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2023/11/30(木) 13:09:46 

    >>269
    私もクマとりやって良かった
    美容整形すきだけど、他人にすすめる気は全くない

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/30(木) 14:23:13 

    >>263
    紹介された外科に行きたくなかったから、その足で別の皮膚科に行ったら、普通にやってくれたよ
    切開しないクリニックは美容ありで、切開してくれたクリニックは美容なし
    関係あるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。