ガールズちゃんねる

サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」

162コメント2023/11/29(水) 23:07

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 20:40:14 

    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    サントリーウイスキーの値上げ発表が愛好家に衝撃を与えるなか、酒店がX(Twitter)で公開した詳細な価格情報もまた、大きな反響を呼んでいます。...


    酒店が公開したサントリーウイスキーの価格改定表





     値上げの実施は2024年4月1日出荷分から。スレッドには、「もう買えない」「今ですら厳しいのに」「ほかに切り替えるしかないのか」など、嘆きの声が多数上がっています。

    +11

    -40

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:09 

    話題が遅い

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:33 

    山崎白州は転売価格が定価に…

    +220

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:35 

    ウイスキーまずいからどーでもいい
    ビールしか飲まないから

    +16

    -49

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:40 

    BGM ウィスキーがお好きでしょ が脳内に流れて更に煽ってきやがった

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:50 

    昔は安く買えたのにね

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:53 

    値上がってタバコを辞めた人がいるようにお酒も辞める人が出てくるかな

    +140

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:04 

    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」

    +8

    -50

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:06 

    20万値上げしてるのある、怖い

    +164

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:07 

    >>1
    複数の画像ってどうやって貼るんですか?
    教えて下さい!!

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:09 

    外国人価格になってきたね

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:19 

    ウイスキーといえば
    こちら
    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」

    +21

    -46

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:28 

    ますますストゼロ一強状態に

    +12

    -18

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:38 

    カルピスしか呑まないから良いや〜
    カルピス♫カルピス♫カルピス♫

    +9

    -15

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:42 

    値上げ直前に買い占め転売ヤー続出しそう

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:47 

    海外に売るつもりかな
    外国人は値段あげても買うもんね

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:49 

    外国人に買い漁られて日本人は口にできない品ばかり
    なんだこの国w

    +202

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:50 

    飲まないけど値上がり具合すごいね
    倍以上のとかある

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:51 

    山崎白州は異常

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 20:42:57 

    響の16万から36万は、どうやって割り出したんかと思うくらいすごい。
    16万のを普段から買ってた人にとっては、大差ないんだろうな。

    +159

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:03 

    もう濃いめのレモンサワーに切り替えた
    と思ったら、ペット売り切れてやんの
    みんな早いね〜

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:04 

    良い事があった時は山崎や白州を空けます

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:05 

    タバコも20年前と比べて値上がりしまくってるけど父も旦那も辞められない止まらない

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:07 

    鼻に抜ける甘さが嫌でブラックニッカクリアしか飲んでいない私には不用なトピであった

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:11 

    >>4
    トピ開かなきゃいい

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:26 

    >>7
    ストゼロみたいな安い酒に流れる人は増えるだろうけど。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:29 

    >>16
    車も海産物も果物も土地も何もかも全部外国人が買っていく

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 20:44:05 

    嗜好品はどんどん値上げしていいよ

    +9

    -10

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 20:44:08 

    BARでウイスキー嗜むの好きだけど値段とか一々聞かないから怖くなってきた

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 20:44:12 

    >>10
    イムガーというアプリ使えばできるよ 
    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」

    +4

    -15

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 20:44:47 

    よしみりん梅酒を作るぞ!!

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:03 

    >>3
    メーカーが正しい値付けをできたら転売なんてほぼなくなるんよな…
    当然そんな簡単な話じゃないのは分かるけども

    +5

    -13

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:15 

    >>26
    あんなもん頻繁に飲む人ってアル中やん…
    頭痛して悪酔いするし不味い

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:24 

    おいしい日本酒がめっちゃ安くて悪酔いしないことに気がついた
    もう日本酒にするわ

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:31 

    >>4
    あなたのコメがどーでもいい

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:34 

    ニッカがんばれ!!

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:45 

    買うつもりないから
    ちょんトリーは支那人相手に商売するのがお似合いだ

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:52 

    サントリー、今、多方面から不買運動されてるんじゃなかったっけ?

    +34

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 20:46:08 

    資生堂が中国の方ばっか向くようになって買わなくなった私は、SUNTORYも遠慮させてもらいますわ
    ええ、貧乏人の僻みですわよ

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 20:46:32 

    >>1
    どうぞどうぞ値上げして下さい
    私はウイスキー嫌いなので全く構わない
    私には関係ないからいいや

    +9

    -18

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 20:46:41 

    >>34
    と思って千寿買いに走ったら、売り切れてた
    そして美味しい日本酒は早くなくなり意外とコスパ悪いぞ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 20:47:13 

    値上げしても転売ヤーが買って倍以上の値段でも売れるんでしょ?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 20:47:44 

    >>4
    自分の口に合わないものを不味いって言うの、やめた方がいいよ。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 20:48:18 

    >>42
    酒転売いいの?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 20:48:41 

    麦は泣き 麦は咲き
    マッサンが泣いてるよ

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 20:48:59 

    山崎25年が360,000
    山崎17年が55,000
    元値からかなり差があるけど、8年でこんなに違うの!?
    よく分からない世界だわ

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 20:49:27 

    >>40
    だったらトピくるなやアホ

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:06 

    >>44
    メルカリ見てご覧よ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:18 

    >>43
    捻くれた幼稚な馬鹿に何言っても無駄だと思う

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:20 

    >>1
    ウィスキーがお好きでしょ🥃

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:43 

    サントリーはあの社長だっけか

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 20:51:01 

    >>21
    ~てやんの。って女性も使う言い回しなんだね…
    下品なおっさんしか言わないイメージだった

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 20:51:15 

    >>1
    我々には買わないという選択肢がある
    みんな舐められてんだよ

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 20:51:19 

    大五郎飲もうっと

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 20:52:03 

    角瓶は?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 20:52:18 

    >>52
    ガルって下品な口調のおばさん多くない?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 20:52:53 

    >>47
    うるさいよボケ
    いちいち反論するな
    スルーもできないバカはしね

    +2

    -16

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 20:53:20 

    ニッカ派です

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 20:53:26 

    一部は値上げという上がり方じゃない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 20:53:34 

    >>7
    若い人は酔うのがダサいみたいで、飲めるけど飲まないみたい。
    サントリーの人が言ってた。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 20:53:43 

    >>57
    キチは精神病院から出るなよクズ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 20:54:11 

    >>32
    メーカーが値上げしたら転売は更に値上げして売るだけだよ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 20:54:41 

    >>59
    モノの価値って分かりませんなあ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 20:54:45 

    >>60
    まぁダサいよね
    泥酔してる人なんか特に

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 20:55:09 

    >>15
    値上げ前とか関係なく人気のウィスキーはずっと買えない。

    知多もレアになってくるのかな…

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 20:55:57 

    ええ〜週末にチョコ食べながら知多を飲むのが楽しみなのに…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:06 

    >>51
    あの社長だね
    自社の問題スルーして他社に口出ししてる社長

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:16 

    >>1
    ガールズちゃんねるのウィスキートピを見て飲んでみたいと思っていたけど、山崎や白洲はもう一生手が出ないな(笑)

    トリスがそれほど値上がりしてないのは良質なのかな
    値上がりあんまりしてないのでおすすめはどれだろう

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:27 

    >>26
    ストゼロは散々危険性が指摘されてるから、それはあまり無いかな。スーパーで酒の品出しをしてるけど、全盛期に比べると売上は1/2〜1/3位。体感的にそう感じる。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:32 

    「SNSでは」なんてのはいらない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:37 

    ウイスキーってちょっと昔は売れなくて困ってなかったっけ?10何年前に工場見学した時、全部動かしてないんですって言ってた。
    ハイボールブームで盛り返して、外国向けでブーストした感じ?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:40 

    昔あったサントリーの「膳」というウイスキーが好きで、よく買っていました

    この先、好きな味のウイスキーをボトルで買うこと無いんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:57 

    >>20
    ハイブランドバッグとかコスメとかわりとそのくらい値上がりしてるから当然の比率な気はするよ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 20:57:45 

    ハイボール派だったけど、焼酎の炭酸割にする。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 20:58:03 

    >>69
    ストゼロってなんであんな異様に酔うんだろう
    私結構お酒強いけどストゼロは1本でクラクラして怖かった

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 20:58:22 

    >>3
    他のがちょっとしか値上げしてないということは足元見たってことだよね?

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 20:58:23 

    >>17
    昔の東南アジアみたいになってきたね
    フィリピンの人が日本人にエビは売るけど、自分たちは全然食べれないってインタビューに答えてたのをなんか思い出したよ

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 20:59:01 

    サントリーのウイスキー値上げ額詳細が公開されSNSでも嘆きの声 「もう買えない……」「今ですら厳しいのに」

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 20:59:54 

    >>1
    他にもお酒売ってるメーカーなんて沢山あるし、そんな無理してサントリー買わなきゃいいのでは?
    買える人は買うんだろうし。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 21:00:19 

    ブラックニッカとトリスは無事だろうか。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 21:00:28 

    外国人からしたら円安でお得に買えるよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 21:01:31 

    >>77
    東南アジアは急速に発展してるし子供が多いから未来も明るい

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 21:02:08 

    >>34
    そもそも、ウイスキーを好んで飲む人と日本酒では、全く違くない?
    糖質が絡んでくるじゃん

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 21:06:02 

    >>27
    何が地産地消やねんって感じだよ
    国産は手が出せないものが増えた

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 21:06:13 

    為替の関係?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 21:06:39 

    サントリーはあの社長が嫌い

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 21:07:35 

    >>16
    ほたて、と同じ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 21:08:06 

    >>1
    チョントリー製品なんて前々から不買

    +17

    -4

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 21:08:33 

    >>77
    売春もすごいしね。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 21:09:19 

    >>4
    私もビールばかりで飲めなかったのに、ある日急にハマった!ジャパニーズハイボールとマッカラン

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 21:10:22 

    >>77
    もう先進国ではないよね。
    発展途上すらしてないから発展途上国とも違う。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 21:10:51 

    >>75
    私もお酒で頭痛になったことなかったのにストゼロ飲んだら痛くなって怖くてそれ以来飲んでない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 21:10:55 

    トリスが900円だなんて。
    うちの近所は650円で売ってたけどいくらになるのかしら。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 21:13:03 

    >>76
    でも転売ヤーが儲かるくらいなら最初からその値段でメーカーが儲かった方がマシだよ。

    +20

    -5

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 21:14:07 

    山崎や響なんてそれなりのものは飲みに行った時に置いてあればその時に飲めばほぼ満足よ
    いちいち大枚はたいて買うものでもない
    確かに美味しいけど日本のウィスキーは持ち上げ過ぎのところがある

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:45 

    >>92
    75です
    私もそうです、飲んでる間に頭痛がするようなお酒ストゼロが初めてでした
    普段あんまり酔わないので、これってかなり酔ってるってこと?って戸惑いました

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 21:16:46 

    >>1
    岸田さん、これがトリガー条項凍結の結果やで。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 21:18:50 

    焼酎も何れ値上げかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 21:21:13 

    りょーかいでーす👌
    尚長らく不買中

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:59 

    >>96
    92です。そうそう!
    私も飲んでる最中(500ミリ飲み終わったくらいだったかな…)で頭痛がして何だこりゃと思った
    何を飲もうが二日酔いになろうが頭痛くなることはないのに
    いったいなんなんだろうねあれ…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 21:22:59 

    大学生の時にウイスキーばかり飲んでたなーあの頃は大学生でも買えたよ。今は高いんだね‥

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:31 

    >>62
    どんな値段にしても売れるわけではないでしょ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 21:25:05 

    >>55
    うちの近所は700mlで300円くらい上がった。元が安かったけど。今はホワイトホースに鞍替えしました🐎

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 21:29:59 

    >>95
    私もまだ大して飲めないときだったけど、それでも竹鶴17はまろやかで癖が少なくて飲みやすかったしおいしく感じた。ウイスキー好きの義父も喜んで飲んでたな。山崎響白州はそこまでの感動はなかったかも。今はシーバスリーガルを飲んでるよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 21:32:30 

    >>21
    濃いめのレモンサワー飲んだ翌朝の口、歯磨きしても嫌な感じしない?
    ハイボールはそれがないから好き

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 21:32:52 

    >>91
    衰退途上国?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 21:33:11 

    山崎の12年ミニチュア版配ってしまったけどもっと買っておけば良かった…全然売ってるのみないから限定かと思ってた
    我が家と実家はコレクターなんだけど、さらにもったいなくて飲めなくなるなぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:02 

    私の子供の頃は父親がオールドやリザーブ飲んでたけど豊かだったんだなって思うわ...

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:16 

    >>15
    飲食店(飲み屋じゃないけど)だけど
    発注しても月2本しか持ってこれないって言われてる
    山崎18年

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:23 

    最上級のランク
    凄い値段だね
    こういうやつってやっぱり味の差するの?

    一般的な味覚の人は
    どのくらいまでのクラスが
    ハッキリ味が違うと分かるの?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 21:35:57 

    >>71
    マッサン(これはニッカウィスキーがモデルだけど)の影響ですごい売れたってニュースで見たような

    日本で美味しくて手頃なものをちょこちょこ作ってると海外のお金持ち(円安だから?」に発見されてどんどん値上がりして自国民は口にできなくなるって鰻と同じ流れだなって思う

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:16 

    >>16
    世界の金持ちが買い占めていって日本人の一部の金持ち以外は貧しくなる一方でなにも買えない
    なんか昔日本もどっかの国のもの買い占めて自国のひとは貧乏で食べれないみたいな逆パターンだったきが

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:16 

    >>103
    私も今日ホワイトホースを買ってきました!
    初めてだから楽しみです

    それにしてもウィスキーは高くなったなぁ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 21:37:40 

    >>106
    それだわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 21:39:27 

    >>110
    よこ
    私も気になります

    ドラマや映画に出てくる〇〇年もののワイン!みたいな感じで、全然味が違ったりするのかな…こんなに値段が上がったら泥棒が酒屋さんを狙っていきそう

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 21:40:50 

    >>56
    上品な人はガルちゃんやらないの知らない人?

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 21:41:21 

    >>61
    そもそもウイスキー好きのトピじゃないだろバカ
    トピタイをよく読めよババア
    値上げに対して自分の意見をこっちは書いただけだろ
    基地外はお前だろ
    自分が気に入らないからと言ってギャーギャー吠えて噛みつくなよこのボケ、しね

    +1

    -9

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 21:41:52 

    >>105
    しない
    以上

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 21:42:19 

    >>52
    いちいち突っかかってくんなよクソ女が

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 21:42:40 

    >>102
    買う人は買うでしょ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 21:42:42 

    海外需要のある製品はどんどんこうなっていくよ
    カカオ農園で働いてる子供がチョコを買えない、みたいな現象が日本でも増えていくだろうね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 21:49:02 

    >>120
    買う人は減るでしょ
    その理屈なら転売価格なんて無限に上がるよ。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 21:49:57 

    ウイスキーなんでそんな値上がったん?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 21:51:45 

    >>122
    減るってことは買う人がいるってことじゃん。
    その通り、無限に上がるだろうね。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 21:55:31 

    >>15
    もうされてるよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 21:55:49 

    流行る前からこっちは飲んでるのに
    腹たつ!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 21:56:04 

    無限に上がるのかぁ
    ウィスキーが一本一億円とかになる日が楽しみだね

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 22:01:45 

    発泡酒も値上がりしたし、貧乏人はレモンサワーが定番になっちまったね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 22:07:41 

    2024年の4月からの値上げなのかな?
    今のうちに、お高めの買っておこうかな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/28(火) 22:10:23 

    >>128
    4ℓペットに手出したらおわりーw
    なんて言ってたけど、考えちゃうわね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 22:11:14 

    喫煙飲酒できない人間で良かった。余計な出費もないし依存症になる危険性もないし健康にも良いし酔って迷惑かける事もないし

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 22:15:25 

    >>3
    そして転売価格がまた上がると
    結局いたちごっこなんよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 22:15:36 

    >>3
    じゃ今後の転売価格はどうなってしまうんだろうね。怖ろしや。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 22:21:30 

    >>94
    余計に欲しい人が手に入れれなくなるね…

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 22:21:52 

    カティサークやカナディアンクラブ飲みやすくて美味しいしお得だしいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 22:24:52 

    >>1
    以前は山崎なんてどこででも安く買えたのに…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 22:27:02 

    >>43
    わざわざ反論するあなたも愚かだと思う
    なぜスルーできないの?

    +0

    -6

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 22:30:34 

    角ビンは?どこ?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 23:34:29 

    >>10
    アップロードできる画像は1つだけ
    その他は画像のURLを書いて画像を引いてくる
    画像の下に「出典〜」とドメインが書かれてるのは画像のURLを貼ってるもの

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 23:38:26 

    ウイスキーって高級なお酒なのだなぁ!
    ビールばっかり飲んでるから無知だったわ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 23:47:48 

    今まで飲んでた人は細々と飲み続けることもあるかもしれないけど、少なくともこれからウイスキー飲んでみようって若い人はほとんどいなくなるんだろうな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 23:53:12 

    白州と山崎の価格凄いよね(笑)バランタインもか。
    でもウィスキーって一度に少量しか飲まないからや安い銘柄はコスパいい方だと思う。720ml1本で1ヶ月くらいもたない?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:35 

    >>119
    自ら下品を振りかざすタイプなんですねw
    改めての自己紹介ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 00:09:51 

    >>3
    そもそも現行価格でなんて売ってるの見たことないんだけど

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:03 

    サントリーは社長がアレだから全く飲まなくなった

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 00:24:15 

    >>7
    お酒なんて百害あって一利なしだし医療費減るしいいことずくめだね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 02:18:43 

    山崎と白州と響を集めててよかった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 02:21:37 

    >>1
    日本海を『東海』って書いてるの見てからずっと個人的に不買運動してます
    不買を人には勧めたりはしないけど、私は一生サントリー製品を買わない

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 03:06:46 

    >>1
    新浪のパワハラ問題はどうなった?会見しなよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 06:24:37 

    >>147
    ほぉ〜
    私は地道に定価の募集に応募してる
    今年1回だけ当選したわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 08:15:35 

    >>134
    もう金持ち御用達の高級品って事でいいんじゃないの。
    お金ないのにそこまでして飲みたいと思うほどの味も価値も感じないよ。
    トリスやブラックニッカとかまでの安価は無理でも、もう少し出せば十分美味しいウイスキーはある。
    そもそも値段が上がったの転売ヤーから買う奴がいたせいだし。
    馬鹿馬鹿しい。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 08:48:04 

    山崎が好きだったけど、そもそも売ってない。手に入らなくなって何年たったか…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 09:04:47 

    >>8
    最近のサントリーのCMってなんで「サントゥリー」って言うんだろう。インドっぽい踊りのチューハイのCMもわざわざ字幕付きで「サントゥリー」って書いてるし。
    わざと日本語の訛りじゃなくしてるのかと思ってしまう、サントリーだけに。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 10:56:20 

    >>88
    そうなの!?!?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 12:05:22 

    >>16
    何年も前から既にそうらしい
    海外が高くても買うから海外優先で出荷してるそう
    だから日本でなかなか手に入らないって卸のお酒担当の方から聞いたよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 13:07:15 

    そりゃ高く買う人がいればその人たちに合わせるのが普通だよね。悲しいけど、、。しかもサントリーだしね苦笑元々日本人相手に商売してないよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 18:52:47 

    >>11
    貧乏日本人は飲むなと言われているように感じる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 18:54:59 

    >>27
    土地はまずいよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 19:27:21 

    >>60
    世界的にソバーキュリアスというトレンドがあって若者はお酒飲まない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 20:19:47 

    >>96
    ベースのアルコールが粗悪なものなんだと思う。
    私は臭くて飲めなかったわ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 23:01:39 

    >>160
    ストゼロとかもだけど
    甘味料かなと思う、腹下すし合わない
    安いブドウ糖加糖液入りの梅酒を炭酸で割った方が
    カロリーゼロの甘いのより体調は良い

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/29(水) 23:07:42 

    たまにカナディアンクラブ飲んでたけど
    ジリジリジリジリ値上げだなぁ
    たまにしか飲まないとはいえ
    買い溜めするほど飲まないから
    ビールでいいかなとも思うんだけど
    ビール一本我慢したら値上がり分とりもどせるしなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。