ガールズちゃんねる

二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

740コメント2023/12/01(金) 14:57

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 15:55:38 

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果 - 産経ニュース

    約5万7000人分の出生地別の遺伝子解析データを数値化したところ、奈良県が52・81%で該当遺伝子タイプが最も多かった。また、近畿地方の2府5県すべてが14位以内に入っており、近畿は遺伝的に二重まぶたの人が多い傾向があるとした。ただ、現時点で近畿に集まっている理由は分からないという。

    担当者は「二重まぶたは、日本人の起源である在来の縄文系と渡来の弥生系と関係していると言われ、縄文系の方が二重まぶたが多く、沖縄には縄文系が多いという説があった」と指摘。「ただ、この説と今回の結果は逆転しており、二重まぶたに関わる遺伝子は複数存在するのではないかと思われる」と分析している。

    +41

    -187

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 15:56:28 

    遺伝子タイプの話であって、実際の二重率の話ではないのね

    +662

    -10

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 15:56:33 

    切開…ですよね

    +25

    -102

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 15:56:37 

    沖縄って顔濃いイメージだから沖縄が一番強いかと思った

    +1717

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 15:56:40 

    関西顔って無かったんかワレ

    +157

    -16

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:10 

    沖縄だと思ったら最下位だった!

    +468

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:14 

    男性は一重でもかっこいい人いるよね

    +257

    -71

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:16 

    沖縄と鹿児島が最下位なのは以外すぎる

    +596

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:17 

    なんだこのランキングは

    +306

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:34 

    え!沖縄の人ってもはや9割近くが二重だと思い込んでたけど実は1番遺伝子が少ないのか

    +340

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:35 

    最下位の沖縄が圧倒的に濃い顔のひと多いよね

    +281

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:50 

    沖縄が最下位は納得いかなすぎる

    +392

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:54 

    誰が調べたランキングデータ何だろうね

    +224

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:59 

    信じない

    +153

    -16

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:08 

    二重瞼でないと死ぬ病なんか?どっちゃでもええわ。
    なんのリサーチやねんw

    +108

    -24

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:15 

    二重で濃い顔のイメージが強いから沖縄が最下位は意外

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:21 

    最近埋没する人が多すぎて、二重の人が統計より街中に多い

    +175

    -10

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:28 

    沖縄の人パッチリ二重のイメージあるけどな
    ミドリムシの研究なんかすなよワレ

    +69

    -7

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:33 

    せんとくんも平行二重だもんね

    +69

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:36 

    鹿児島だけどくっきり二重の人かなり多いよ
    意外

    +143

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:41 

    >>13
    ユーグレナて小さく書いてあるよ!

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:55 

    鹿児島 沖縄なんて ツートップじゃない?

    +169

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:07 

    初めて関西行った時「街の人顔うっす!!」思った島人

    人種が違うのはわかった

    +170

    -51

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:12 

    そんな私は奥二重

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:13 

    >>7
    そうなんだよね
    一重で素敵な女性芸能人って誰かいるっけ

    +15

    -30

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:19 

    うちの家系全員二重で関西出身
    曾祖母、曾祖父まで二重だった

    +50

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:29 

    この結果わかってどうするの

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:37 

    上位は沖縄、九州全部。あと北海道。

    +35

    -14

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 15:59:39 

    >>25
    昔の多部ちゃんは好きだったなー

    +22

    -17

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 16:00:49 

    どう考えても沖縄なんだけど。体感でも沖縄。

    +127

    -6

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:00 

    沖縄かなと思ったのに違うんだ
    一重だとしても顔は濃いよね
    彫りが深いというか

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:00 

    沖縄が最下位??
    大体”二重まぶたの遺伝子”とは何のことを言ってるんだろう
    基準としているDNAだけが二重まぶたという訳ではないだろうから、調べ方に偏りがあるのかも

    +126

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:32 

    高須クリニックの院長だったような気がするけど(違ってたらごめん)
    知名度のある美容整形外科の人が、実感として
    日本人の二重率(奥二重含むは)は5割、奥二重じゃない二重は3割、って言ってた

    +65

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:39 

    >>7
    多分一重と思っても実は奥二重ってタイプが多そうだけど、男性はむしろ大人になったらくっきり二重のくりくりおめめよりかっこよかったりするよね。
    なんでもバランスだから二重だからっていいってもんじゃない。
    やたら子供が一重か二重か気にする人いるけど

    +207

    -9

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:50 

    >>7
    むしろ一重の方が好きかも

    +110

    -27

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:58 

    なんだ?このランキング。地域バラバラだね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 16:02:12 

    >>27
    婚活で遺伝子タイプの分析結果を交換し合うとか? いい人だけど子供は一重覚悟みたいな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 16:02:25 

    >>25
    りょうさん


    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +35

    -35

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 16:02:31 

    大阪って一重でつり目が多いけど
    って言おうとしたけどやめた!もうこういうノリやめる!もう誰も傷つけたくないから

    +7

    -30

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 16:02:37 

    >>1
    6位?大阪???嘘ーーーーーん

    大阪って80%は亀田兄弟のイメージしかない。

    +158

    -39

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 16:03:08 

    +4

    -16

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 16:03:34 

    奈良県出身の知り合い2人しかいないけど
    一重だわ
    お子さんも一重

    +33

    -7

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 16:03:42 

    順位逆なんじゃないの〜?

    +104

    -9

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 16:03:48 

    >>1
    平行二重が何よりの正義。

    最近の菜々緒を見てみぃ....

    +3

    -14

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:07 

    沖縄って半分以上の人が二重って聞いたけど違かったの

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:15 

    >>4
    沖縄出身の人で一重の人って見たことないかも。

    +477

    -17

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:23 

    鳥取が2位で島根が33位という差があるのが意外。
    隣で文化的にも近そうな気がするけど遺伝子タイプ的にはけっこう違うのか。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:33 

    >>2
    >>3
    なるほど
    これが答えかな?

    +7

    -15

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:41 

    >>28
    北海道は北陸からの移民が一番多いよ。

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:52 

    >>13
    記事読まなすぎ

    +19

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:57 

    事実沖縄が1番濃いのに最下位は違和感ある
    真逆のランキングなら納得だけど
    近畿や関西って1番弥生遺伝子濃い地域だし

    +68

    -12

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 16:05:11 

    >>25
    吉高由里子とか?

    +9

    -20

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 16:05:57 

    >>40
    男性はみんな紳助や亀田兄弟、女性はみんなハイヒールモモコのイメージ
    そんなことないんだろうけどw

    +85

    -23

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 16:06:17 

    近畿は遺伝的に二重まぶたの人が多い傾向があるとした。ただ、現時点で近畿に集まっている理由は分からないという。

    もう1回研究やり直した方がいいんじゃないかな?

    +67

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 16:07:02 

    まだこんな事言ってんのか
    センスねぇな

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 16:07:06 

    目が大きいとシワが気になるようにならない?

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 16:07:34 

    一重でも二重でもかわらないよ

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 16:07:59 

    沖縄
    九州

    以外は
    のっぺり顔だらけ

    +14

    -9

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 16:08:12 

    >>4
    私のダンナの両親、沖縄出身でダンナも純粋な琉球民族だけど二重の幅がめちゃくちゃ広いよ。
    私は奥二重なんだけど、子供は3人のうち一人だけその二重が遺伝してる。

    +175

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 16:08:35 

    >>1
    ね、三重なのよ。

    私は愛知県民だけど昔からガルちゃんやネットで三重県はハーフ顔美人多い説を唱えて来てるの

    三重は本当濃い顔美人多いのよ。私の友達も姉の友達も三重出身は濃い顔美人多い

    お隣の岐阜は薄顔美人が多い
    愛知は混ざりすぎて色々

    +19

    -18

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 16:08:58 

    >>23
    大きな声では言えないけど私も思った。
    そんな私は九州人。

    +83

    -31

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 16:09:02 

    >>32
    記事に説明がある

    「SNP:rs242975」という遺伝子型の塩基配列で、DNAを構成する塩基「T」を持っているほど、二重まぶたの可能性が高いとする研究結果を活用。同社がこれまでに集めた唾液から抽出した遺伝子データを解析した。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 16:09:36 

    >>7
    女性でも一重の美人さんいますよ
    何言ってんだろう
    中高でかなりモテた子も一重だった、涼やかな目元で色っぽかったな
    顔の配置が大切で、瞼の線が1つか2つかなんて見てる人いないから
    ガルちゃんやたらデカ目くりくり目とか二重もち上げるけど、二重ブスいっっぱいその辺いるよね?

    +150

    -40

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:00 

    みんな言ってるけど印象と逆だね

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:35 

    特殊な場所かも知れないけど、芸能界にいる沖縄出身の人達って深い二重で顔もハッキリクッキリしてるような‥‥一重の人って誰かいただろうか?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:41 

    >>54
    大阪って3種類しか顔のタイプ無いよね?のTwitterかなんかが有名で、たしかに!!笑
    ってなるけど、大阪実はあの3種類とお目々クリクリ可愛い系の顔の人もいるよね

    昔からジャニーズの関西系にいる独特なパッチリ顔っていうか

    +11

    -10

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:54 

    >>1
    確かに広島はパッチリな子多かったわ。

    +0

    -9

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:03 

    順位逆じゃなくて?
    沖縄とか鹿児島とか顔濃いくっきりぱっちり目なイメージしかないんだけど

    +47

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:03 

    >>1

    遺伝子なら指紋の方が確実だよ


    縄文のは蹄状紋 ( loop )
    動物の蹄ヒヅメの形をしていて
    円や渦巻きになってなくて閉じてない流れています

    これは欧米やヨーロッパ、アフリカのネグロイドと同じ



    弥生、東アジア由来の人は

    渦状紋 ( whorl )
    渦巻きや円の形をしています

    蒙古斑もつけて生まれてきます

    新モンゴロイド




    +5

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:19 

    >>60
    美人が多いかどうかは分からないけど濃いめの顔は珍しくない

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:36 

    >>2
    二重の遺伝子って調べないと分からない気がする。たるみとかクセとかで二重になってる人多いし、浮腫んだくらいで消える二重とかもだよね。
    生まれたその日から二重の人が二重遺伝子かな?

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 16:13:39 

    >>68 >>1


    縄文の遺伝子の話だからね
    顔だけじゃ正解ではないのよ
    真実が顔では判らない



    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 16:13:44 

    これほんと?
    南に行くと、顔が濃いし二重率めっちゃ高いよ?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 16:14:12 

    関東ダメダメだな

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 16:14:46 

    一重遺伝子と間違えてない?
    沖縄最下位の時点で全く信用ならないランキング

    +29

    -11

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 16:15:02 

    >>40
    いるよパッチリ系
    なんか若い時独特で可愛い系のイケメンになる顔
    友達が大学が大阪で彼氏が大阪人なので50人?100人くらい集まるバーベキューに参加したことあるんだけど、3人に1人くらいの割合でいたと思う

    世代なんでこの人しか出てこないけど、渋谷すばるみたいな顔
    元ジャニーズで純烈でスキャンダル起こしたみたいな人もあー大阪人だなと思う顔

    +22

    -8

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 16:16:29 

    >>66
    渋谷すばる?とひらパー兄さんの人思い出した 芸人のぐっさんとかも大阪だよね

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 16:16:58 

    >>69
    思わず確認したけど、10本の指のうち1本だけ蹄状だった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 16:17:09 

    >>38
    これは、奥二重

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 16:17:36 

    >>56
    アラフォーになると目立つ。私なんて三重になりつつある。一重や奥二重の人の方が目立たない気がする。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 16:17:51 

    >>60
    誰に語ってるの?

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 16:18:20 

    >>60
    平井堅も三重だったね。

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 16:18:48 

    >>8
    地元鹿児島だけど男女共にぱっちり二重の人割といる気がするけどなぁ

    +102

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 16:20:34 

    奈良は鹿もカウントしてるから

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 16:21:31 

    沖縄ってシーサーみたいな顔してる人多い

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 16:21:39 

    せんとくんもクリクリだもんね

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:14 

    >>4
    島袋寛子とか、DAPUMPしのぶって顔薄いよね
    出生が沖縄か知らないけども

    +200

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:17 

    >>46
    いるいるだよ~

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:23 

    >>63
    一般人見る時に、目が一重か二重かじゃなく、顔全体見て美醜を判断するよね。
    芸能人は写真やら映像を見る機会多いから、あの人は二重だとか分かるけど、一般人相手に目だけ特化しては見てない。

    +35

    -6

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:35 

    >>53
    基本ぶっさいくだよなぁ一重

    +16

    -12

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:36 

    >>60
    三重は薄い顔しか居ないよ
    芸能人でも美人あまり居ない…。

    +6

    -14

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 16:22:39 

    >>70
    そうそう、そりゃ美人だらけじゃないよね
    たまたまだと思う
    でもたまたまにしちゃ割合多いと思う
    だから多分三重に濃い顔遺伝子あるんだろうなと思ってる

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 16:24:02 

    毛深さはどうなんだろ中国 朝鮮 モンゴルは薄いイメージ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 16:26:10 

    >>1
    南方、離島は縄文遺伝が強いけど大抵の日本人は弥生とのミックスだからね
    骨ストで低身長、剛毛多毛のTHE縄文由来なのに前歯のデカさと一重だけ弥生由来の私みたいなゴリラ沢山いそう

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 16:26:19 

    沖縄の人の系統ってSPEEDの4人がイメージ

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 16:26:39 

    >>6
    ちょっとおかしいよね、これ

    +151

    -5

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 16:26:47 

    >>87
    歴史的にも大陸から移住して来た人ちょいちょいいるしね

    +74

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 16:27:16 

    >>94
    山田孝之とかTHE縄文
    骨ストは縄文由来
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 16:27:18 

    >>69
    これ左右で違う

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 16:27:55 

    二重って奥二重も二重遺伝子なんじゃないの?

    二重遺伝子が強いからって沖縄鹿児島みたいなはっきりした二重になるわけじゃないと思う
    また別の遺伝子が関係してるかもしれないじゃないか!

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 16:28:53 

    >>61
    大阪となら近いんじゃないの?

    +10

    -16

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 16:28:58 

    >>46
    デビュー当時のスピードの寛子は一重だったよ

    +118

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 16:29:16 

    >>83
    鹿児島だけど、父は桃花眼といわれるガッツリ二重で母は一重
    私は普通の二重

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 16:29:17 

    >>20
    去年鹿児島に旅行行ったけど
    西郷どんみたいな目の人多くて印象的だったよ

    このデータ本当なの?って感じる

    +53

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 16:29:19 

    >>88
    横だけどいるよね
    所謂シーサー顔と言われてる

    沖縄の人リアクションが可愛いからシーサー顔の子も私には凄く可愛く見える

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 16:30:30 

    >>2
    私二重だけど、統計取られた記憶ないし笑

    +52

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 16:30:32 

    関西は一重多いイメージなんやけどなぁ

    +10

    -11

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 16:30:36 

    >>93
    縄文由来→多毛、剛毛、癖毛

    弥生由来→直毛、髪の量は普通

    日本人の美男美女はいいとこどりした人

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:02 

    >>9
    ちょっと前にもケンカが多かった県 とか言うトピあったけど何の意味あるんだろ?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:29 

    >>25
    今の日本の女優さんにはいないと思う。
    デビューしたばかりの松田聖子は一重でも可愛いって有名だったけど。

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:34 

    >>38
    こういう角度すると日本人の殆どは一重に見えるんだよ、ドラマでアップの顔見たことないの?

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:41 

    沖縄最下位は謎だけど関東はb多いから納得

    +8

    -5

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 16:32:02 

    >>7
    武知海青くん❤︎❤️❤️

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 16:32:07 

    >>2

    そう、遺伝子の話であって顔では真実は判らない
    九州が濃いとか言われるけど似て非なるもの

    肥後の引き倒しの習性、民度の低さ、地域性は
    「 縄文 」のそれではない


    奈良には縄文の蹄状紋の指紋の残る土師器や埴輪があるからね




    遺伝子なら指紋の方が確実だよ


    縄文のは蹄状紋 ( loop ) テイジョウモン
    動物の蹄ヒヅメの形をしていて
    円や渦巻きになってなくて閉じてない流れています

    これは欧米やヨーロッパ、アフリカのネグロイドと同じ



    弥生、東アジア由来の人は

    渦状紋 ( whorl ) カジョウモン
    渦巻きや円の形をしています

    蒙古斑もつけて生まれてきます

    新モンゴロイド



    >>1

    +14

    -22

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 16:32:12 

    >>91
    調べてきた
    水野美紀
    あべ静江
    渡瀬マキ
    加藤紀子
    西野カナ

    薄くはないと思う

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 16:32:46 

    >>94
    ずんぐりむっくりガンダム体型の人もいれば長身でスリムな人もいる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 16:34:15 

    >>2
    小学校のひとクラスの中で二重の子が何人いるかってすれば沖縄の子が1番多そうだよね

    +92

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 16:34:46 

    関西は渡来人との混血が多いから一重が多いとか言われてたけど、上位は関西ばっかりね

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 16:35:15 

    >>1

    土屋太鳳→縄文濃い(低身長、剛毛多毛)ストレート

    新木優子→弥生、縄文いいとこどり(長身、直毛)ウェーブ



    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +4

    -18

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 16:35:56 

    >>69
    渦巻き指紋
    奥二重
    下戸
    蒙古斑

    わたし完全モンゴロイドだ❗️

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 16:36:10 

    >>112
    それ言うなら全国で1番b多いの関西だからおかしい

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 16:37:01 

    >>116
    混ざってるからね
    基本日本人は98パー混ざってる
    種子島とか沖縄一部のみ縄文混ざってない人いるらしい
    山田孝之とか

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 16:38:39 

    >>69
    これ両方あるんだけど
    そういうものじゃないのかな?どっちかに偏るの?
    どっちかというと蹄状紋だけど

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 16:39:11 

    >>108
    うち祖父は九州南部出場で低身長、筋肉質、ずんぐりむっくり色黒
    祖母は関西出場で色白、華奢、身長高め
    特徴親類で縄文系、弥生系で混ざってるわw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 16:39:35 

    >>59
    うちも義母が沖縄生まれで旦那もその血受け継いで幅広パッチリ二重
    子供達も旦那側の血を受け継いでパッチリ二重になったから嬉しかった
    私の重たい一重が似なくて本当に良かったわ

    +42

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 16:39:37 

    >>46
    沖縄出身の元カレ
    一重で短足で、内地の日本人とは違う!と言い張ってたわw

    +3

    -15

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 16:39:46 

    >>51
    真逆のランキングって言われた方が納得できるよね。

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 16:40:07 

    >>45
    体感では7:3位で二重優勢

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 16:40:19 

    >>87
    私もアッサリ顔だから、本土の人に驚かれる事がある。
    最近はそんなに濃い人いない気がするよ

    +65

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/28(火) 16:40:28 

    >>108
    このイラストは縄文が浜田に見えるw

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 16:41:15 

    >>106 >>1

    二重で統計をとったのではなくても病院とかこれまでどこで遺伝子を搾取されているかわからないよね笑

    中国なんてアメリカの成人の遺伝子を把握してるってよ

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 16:41:24 

    沖縄最下位もおかしいけど、大阪6位もおかしくないか?
    ちゃんと在日入れてる?

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 16:41:34 

    >>108
    縄文人ルーツやってたけどモンゴル大陸、タイやベトナム経由南方ルーツ、インドネシア、ポリネシアルーツが混ざり合ってたよ

    弥生は中国、韓国ルーツ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 16:41:57 

    >>1
    鹿児島と沖縄が最下位って何か激しく間違えてる気がしてならない

    +51

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 16:42:09 

    >>114
    学術的には興味深い話をしてくれてるのに感情だけで動くガル民にとってはマイナス先行になっちゃうんだね

    +10

    -11

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:30 

    >>33
    パッと見、一重でも実は奥二重って多いよね
    女優のりょうとかもそう

    あと片目だけ一重とか

    純粋に綺麗な一重ってあんまりいないと思う
    だいたい奥二重

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:53 

    >>60 >>1

    九州みたいに東アジアの大陸からの二重の顔がずーっと流れ込んでいる地域もあるよ


    二重だの顔濃いだのパッと見で
    「 縄文の遺伝子 」と思うのは誤り


    濃い顔、二重の顔なんて
    大陸からもいくらでも流れ込んできてるよ、昔から




    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:33 

    「遺伝子」の話なのに自分の感覚では違うから嘘!って怒るだけなのがガル民の限界

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:51 

    地黒の人は二重率高い。

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 16:45:27 

    >>108
    弥生の人って本当にウインクできないの?
    韓国人とかも出来ないのかな?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:39 

    私先日遺伝子検査受けたから結果来るの楽しみ~
    父が九州で母が近畿だから縄文人渡来人どっちも混ざってると思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:50 

    >>3
    遺伝子解析言うてるやん

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/28(火) 16:47:23 

    もうこひだ
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/28(火) 16:47:25 

    >>94 >>1


    それはあなたが悪いと思う特徴を勝手に全責任を
    「 縄文 」に押し付けているだけで

    あなたが縄文の遺伝子かどうかはわからないよ?
    みんなが勝手にマイナスと思う特徴を勝手に縄文にしているけど

    似たような非なる特徴は縄文だけではない
    周辺の外国だよ

    縄文なら蹄状紋テイジョウモンの指紋




    +4

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:52 

    >>135
    感情先行で理解できない話にはマイナス押す人多いよ

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2023/11/28(火) 16:49:50 

    >>94

    あなたのその書き方、滲み出る性質
    あなたは縄文ではないな笑
    思ってるだけ、思い込み



    +1

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/28(火) 16:51:18 

    >>144
    地黒で顔が濃くて外国人から仲間と思われアイコンタクトや、なんの言語かわからない言葉で通りがかりに話しかけられる私

    みごとに蹄状紋だったわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:39 

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:40 

    >>146
    >>144

    あのさ、日本人はほぼ混ざってんだよ
    指紋は縄文、一重は弥生みたいに混ざってるのが日本人なんだよ
    縄文人でさえルーツはバラバラなんだよ
    南方ルーツ、インドネシアルーツ、モンゴルルーツ
    もっと勉強したら?
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:46 

    >>34
    本当の完全な一重の人って周りに居ないかも。一重っぽい人もよく見ると皆奥二重って感じ。

    +15

    -4

  • 151. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:06 

    >>25
    奥二重は沢山いるけど一重はいないな

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:52 

    >>1
    奈良が一位なんだね。京都奈良って涼やかな和風美人か多いイメージだったから意外だった。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/28(火) 16:54:42 

    >>98
    このお人形リアルだなあ!

    今にも喋り出しそう

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:12 

    >>150
    日本人は奥二重が1番多いんだよ。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:13 

    >>108
    悪いとこどりした日本人
    剛毛、ずんぐりむっくり、一重
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +10

    -8

  • 156. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:34 

    三重と和歌山の県境らへんって顔が濃い人が多い気がする

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:50 

    >>3
    読解力

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/28(火) 16:56:24 

    体感に即してない実験結果って何か見落としてるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/28(火) 16:56:47 

    >>3
    滑っちゃったね…

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/28(火) 16:57:44 

    熊本県民だけど九州民の中でも鹿児島県民は濃いぞ

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/28(火) 16:58:26 

    他人のまぶたに線があるかないかなんて気にするもんなの?考えたこともなかった。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/28(火) 16:58:44 

    >>20
    鹿児島顔濃い人多いよね
    男性より女性の方がパッチリ二重な人が多いような気がする

    +25

    -4

  • 163. 匿名 2023/11/28(火) 16:59:36 

    それよりヤンキーに紳助・亀田顔が多い理由を解明してほしい

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/28(火) 16:59:38 

    >>1 >>1

    日本人は全員縄文混ざってる混ざってるって

    混ざりたがってる混ざってることにしたがってる人がいるけど笑


    別に混ざってなくたっていいじゃん
    縄文と弥生だけではないし

    九州の濃い南方系は縄文じゃなくて
    よその南方系だよ


    だから指紋や遺伝子の異なりで判るんでしょう

    この世には「 似て非なるもの 」
    で溢れているのよ

    それが判らない見分けられない
    区別がつかない、認識できない知能の人が多いの







    +2

    -7

  • 165. 匿名 2023/11/28(火) 17:00:42 

    >>1



    日本人は全員縄文混ざってる混ざってるって

    混ざりたがってる混ざってることにしたがってる人がいるけど笑


    なんでそんなに笑


    別に混ざってなくたっていいじゃん
    縄文と弥生だけではないし

    九州の濃い南方系は縄文じゃなくて
    よその南方系だよ


    だから指紋や遺伝子の異なりで判るんでしょう

    この世には「 似て非なるもの 」
    で溢れているのよ

    それが判らない見分けられない
    区別がつかない、認識できない知能の人が多いの







    +3

    -9

  • 166. 匿名 2023/11/28(火) 17:00:59 

    >>46
    ガレッジセールの川ちゃんとか、スピードの寛子とか。

    +68

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:04 

    >>20

    だーかーらー笑
    遺伝子の話だからね
    顔が同じ「濃い」だからって
    遺伝子が同じではないのよ

    顔だけの人達ってなんでこんな頭悪いの笑




    >>1

    +5

    -18

  • 168. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:31 

    >>119
    土屋太鳳、平愛梨あたり縄文人って感じだよね
    骨ストだし
    平愛梨は確か離島出身で兵庫県に引っ越してきたはず
    知り合いにも種子島出身の人いるけど低身長、剛毛、目は二重、地黒

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:31 

    >>2
    そして、二重は優れてるとか、二重が上とかの話でもない。
    これ勘違いしないで。
    顔の良し悪しと瞼の先の本数は関係ない。

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/28(火) 17:03:06 

    >>60
    「私は愛知県民だけど昔からガルちゃんやネットで三重県はハーフ顔美人多い説を唱えて来てるの」

    で?って言う

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/28(火) 17:07:34 

    下はモンゴル系の遺伝子
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/28(火) 17:09:57 

    >>34
    なぜ気にするかって…
    やたら二重上げの人達が多いんだよそれが悪い
    あら、きれいな二重ね〜
    お目々ぱっちりね〜
    二重で良かったわね〜
    〇〇(パパ・ママ・爺婆)に似て二重だね〜
    とか言う人いる
    園でも、習い事でも、小学校でもいたよ〇〇ちゃんは二重すごい!とか〇〇君ぱっちり二重だね!とか言う保護者
    二重=美形ではない、一重=不細工でもない
    色んな子がいるのに集団の中の二重やデカ目だけ持ち上げる人、こいつらのせいで気にする親いるし、子供の頃からコンプレックス植え付けられる
    二重ブスいるしゆくゆくは垂れるから老けやすいし、難点もあるのに
    一重だって美人もイケメンもいる、モテには関係ない
    ほんとうんざりする

    +52

    -14

  • 173. 匿名 2023/11/28(火) 17:09:59 

    >>148
    若い時はキリっとしていいんだけど年取ってたるんでくるとどうしようもないおばさん顔になる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/28(火) 17:11:08 


    >>134 >>152 >>20

    何も間違えていないよ笑

    ここにもおつむの緩い人発見した笑


    「二重が多い」ではなくて「二重の遺伝子」
    だから実際に顔や二重の問題ではなくて

    縄文の遺伝子が多いかどうか
    だから奈良には縄文のテイジョウモンの指紋の残る土師器や埴輪があるんだから


    何も間違っていなよ
    理に適っているよ




    >>1

    +5

    -17

  • 175. 匿名 2023/11/28(火) 17:13:58 

    >>134 >>1


    何も間違えてないよ
    顔が濃い=縄文の遺伝子
    ではない

    その顔の濃さは似て非なるもの
    顔が濃いから縄文ではない

    よその遺伝子だよ
    よそにも濃い顔たくさんいるからね




    +3

    -4

  • 176. 匿名 2023/11/28(火) 17:15:16 

    >>149
    くせ毛
    彫り浅い
    一重
    唇厚い
    耳乾いてる
    ウインクできる


    自分がこれだけ混ざってるから、色んな人いるだろうなと思う

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/28(火) 17:15:56 

    縄文人って東南アジアから来た人?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/28(火) 17:16:07 

    >>1
    関西って二重率高いってこと?
    ガッツリ一重だわ
    ちなみに子どもは旦那の二重をもらうかと思ったら、バッチリ私の遺伝子だった、、、ごめん
    でも一重でもくりっとした一重もあるよね

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/28(火) 17:17:39 

    上位にある宮城だけど、高校の時よく遊んでたメンバー全員二重だわ。二重多い県なんだろうと思ってたらほんとに遺伝子的にそうなんだね。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/28(火) 17:18:12 

    >>1
    その遺伝子ほんとに二重まぶた率が高い遺伝子なのか疑わしい

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/28(火) 17:19:36 

    ランキングの上位と最下位が反対に思える

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2023/11/28(火) 17:20:26 

    >>181
    そうだよね
    逆転してると納得する

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2023/11/28(火) 17:20:52 

    >>47
    鳥取出身です
    皆が皆がではないけど骨が細くて小柄で色白くて目が細いくて顔が薄い人が多い。
    隣の島根だって似たようなもん。
    日陰で大人しくて、外見も地味、これが山陰の特徴。
    だから私はこのランキング信じません。

    +13

    -7

  • 184. 匿名 2023/11/28(火) 17:22:23 

    >>83
    九州は二重率高いけど、今回の調査は「遺伝子を持っている」かどうかの話だからちょっと違うかもね。

    +27

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/28(火) 17:22:27 

    >>10
    遺伝子とは別に発現のしやすさに何か他の要素でもあるのか?!ってぐらい感覚と違うランキング結果で驚いた!

    +25

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/28(火) 17:24:16 

    >>134

    顔が濃いほど縄文の遺伝子ではない
    ということがわかったね


    何も間違えてないよ
    顔が濃い=縄文の遺伝子
    ではない

    その顔の濃さは似て非なるもの
    顔が濃いから縄文ではない

    よその遺伝子だよ
    よそにも濃い顔たくさんいるからね



    「二重が多い」ではなくて「二重の遺伝子」
    だから実際に顔や二重の問題ではなくて

    縄文の遺伝子が多いかどうか
    だから奈良には縄文のテイジョウモンの指紋の残る土師器や埴輪があるんだから


    何も間違っていないよ
    理に適っているよ


    あの肥後の引き倒しの習性、民度は縄文ではないわ、明らかに

    人間が人の質が異なる


    >>1

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2023/11/28(火) 17:27:57 

    九州と東北って顔濃い人そこそこいるけど同じ濃いでも種類が違う気がする
    九州の顔濃い人は毛深くて眉毛がしっかりしてて東北は毛深くはないけどまつ毛が長いイメージ
    関西に顔濃いイメージはない

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2023/11/28(火) 17:28:41 

    この調査結果だと東アジア人よりもアフリカ人の方が二重まぶた率が低い
    そんなことってある?
    一重のアフリカ系の人見たことないんだけど

    +8

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 17:29:21 

    富山はブスだよー

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/28(火) 17:31:03 

    >>17
    遺伝子を調べれば天然由来の物かそれとも造形か、バレるって事だよね

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:34 

    >>184
    みんなが興味あるのは二重遺伝子を持ってるかどうかじゃなくて、二重の人がどれくらいいるのかだよね
    なんかズレた研究だなと思ったわ
    二重遺伝子持ってる人の二重率も出してほしい

    +37

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:46 

    関西ってファーストサマーウイカとかよよよみたいな薄顔のイメージだけど二重ではある

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:46 

    >>117
    沖縄、一重の子を数えた方が手っ取り早いくらい二重多かった。

    +63

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:51 

    >>135
    熊本をディスってるからじゃない?

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:16 

    >>134

    バカ過ぎ
    二重で統計をとったのではなくて
    遺伝子を調べた結果だよ
    地域の遺伝子

    だから必ずしも二重が顔に出てるわけではないの
    これは記事の書き方がいつものごとくミスリードしてるだけ

    繰り返しますが二重でとった統計ではなく
    地域の遺伝子の数でのランキング

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2023/11/28(火) 17:51:09 

    >>1
    これ真逆やろ

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/28(火) 17:53:36 

    大阪出身だけど絶対うそ、大阪は大体男は亀田興毅で女はサマーウイカ

    +8

    -6

  • 198. 匿名 2023/11/28(火) 17:57:54 

    鹿児島と福岡の両親から生まれて千葉で育ったくっきり二重ですが。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/28(火) 17:58:35 

    これ絶対ミスだよねw 実は一重遺伝子だった可能性ある

    +7

    -5

  • 200. 匿名 2023/11/28(火) 18:01:43 

    >>40
    それは在□....

    +33

    -3

  • 201. 匿名 2023/11/28(火) 18:02:23 

    >>1



    縄文の遺伝子のことを
    「 二重の遺伝子 」
    と言ってミスリードしているだけで

    「 二重瞼 」を調べて統計をとったわけではない
    その地域の「 遺伝子 」を調べた結果


    だから「縄文の遺伝子」というだけであって
    「顔の濃い」とか「二重瞼」というランキングではない


    奈良が一位なのは当然
    縄文の蹄状紋テイジョウモンの指紋が埴輪や土師器に残っている


    だからみんなが通常、濃いから縄文と勝手に言っていることが根拠のない嘘
    鹿児島や沖縄は濃いからと言って縄文の遺伝子ではないってこと



    これだけのことが判らないのかしら?
    バカな私でも判る

    +1

    -11

  • 202. 匿名 2023/11/28(火) 18:02:44 

    体感での一重多い地域、二重多い地域が完全に逆転してるので間違いなく一重遺伝子保有率ランキングです

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2023/11/28(火) 18:04:42 

    姉妹で私だけが一重だったのに二十歳過ぎたある日、数日高熱にうなされて気付いたら二重になってた
    謎だけどラッキーw

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/28(火) 18:05:04 

    >>40
    近畿地方が元来のニッポン。
    だから、二重が多い。

    +21

    -10

  • 205. 匿名 2023/11/28(火) 18:05:43 

    >>7
    いや、ごく稀でしょ。
    二重最強だよ

    +19

    -24

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 18:07:07 

    九州:半島に近い。よって半島人が多い=一重が多い

    関東:奈良時代に、半島人を大量に移民させて開拓。
    よって当然、一重が多い。

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 18:08:02 

    >>51 >>1

    顔の濃さのランキングではなくて
    「 縄文遺伝子 」
    と書いてあるでしょ


    関西が1番東アジアルーツが濃いってなぜあなたに判るの?

    熊本だって由来がたくさんあるよ
    東アジアの百済やら高句麗やらの昔から棲みついていたし


    蔚山町とか韓々坂と言う地名もあって
    凄く馴染み深いよ


    顔が濃いからそれイコール縄文の遺伝子ではない
    顔の濃いその他の遺伝子なんてたくさんあるのよ

    日本人みんなが縄文が絶対に雑っているわけではない

    奈良には縄文人の指紋であるloop蹄状紋の指紋の残る埴輪や土師器があるのだから何もおかしくはない

    日本では顔が濃いほど縄文ではない遺伝子ということが判明したね





    +11

    -8

  • 208. 匿名 2023/11/28(火) 18:10:26 

    秋田って美形が多いイメージ(二重が多い)なんだけど、大阪の方が上位なのが不思議ではある
    でも大阪には九州から来た人が大勢いたと聞いたから九州由来の二重の人の事なのかもね

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/28(火) 18:10:50 

    沖縄最下位は草 絶対嘘だねこのランキングw 沖縄高校こんなだよw 一重が居ないわけじゃないけど日本で最下位は絶対にないw
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2023/11/28(火) 18:11:12 

    茨城は一重多いね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/28(火) 18:12:45 

    >>149
    弥生はどうしてウインクできないの?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:25 

    >>1

    似て非なるもの

    濃い顔 = 縄文遺伝子ではない
    ( 九州や沖縄 )

    鹿とキョンみたいに似て非なるものだね
    白鳥とサギみたい


    縄文と勘違いしているけど縄文ではない


    +2

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:31 

    >>209
    見えにくいね こっちの方が分かりやすいかも
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:42 

    誰だね、わが県をブスが多いと言ったのは

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/28(火) 18:15:39 

    沖縄高校生 二重遺伝子保有者率は最下位は絶対にないです
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/28(火) 18:16:53 

    >>40
    亀田顔がいるのはわかるが、80%は言い過ぎ
    せいぜい35%ってとこじゃないかな
    うちは大昔から大阪だけど、みんな北村一輝的な濃い顔系、割といる
    はっきり顔とあっさり顔で二分するのが全国的だとすると、はっきり顔とあっさり顔と亀田顔でバランスとるのが関西

    +41

    -7

  • 217. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:14 

    >>209 >>1

    二重の数でランキングをとったわけではない
    縄文遺伝子かどうか

    なので顔が二重かどうかではない
    寧ろその画像をみると、耳たぶからエラ、顎にかけてみんな綺麗に一直線にラインになっているでしょう?

    それも渦状紋の指紋と同じで東アジアルーツの人々ってことだから何も嘘ではないよ

    根拠があるね



    +5

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 18:19:48 

    >>209

    二重で統計をとったのではなく
    地域の縄文遺伝子の統計だから最下位はあり得ます

    顔が濃いとか二重だから縄文遺伝子ではありません



    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/28(火) 18:21:03 

    >>217
    いやアジア系なのは分かります。一重のアジア系は新モンゴロイドで古モンゴロイドは二重。沖縄は古モンゴロイドです。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 18:25:31 

    >>1

    バカばっかり笑


    なんでいつもの
    「 よく読め! ガル民は文章が読めないバカばっかり! 」

    って必ず出てくるコメントがここにはないの笑



    +2

    -5

  • 221. 匿名 2023/11/28(火) 18:30:24 

    >>1

    日本では顔が濃いほど縄文の遺伝子から遠く離れて違う血ということが判るね


    まぁ九州とか住んでいたら判るよ、手にとるように笑


    どう見ても縄文の性質など1μ、1ピコも皆無








    +2

    -7

  • 222. 匿名 2023/11/28(火) 18:31:40 

    関西出身だけど全く信じられない。

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/28(火) 18:33:57 

    >>3
    お節介

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 18:34:56 

    >>7
    ウチの旦那は無事にブサイクだった

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 18:36:22 

    >>215
    二重一重関係なく沖縄にイケメンが多い理由が知りたい

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2023/11/28(火) 18:36:37 

    >>1


    あんたらその性格や性質で縄文遺伝子な訳なかろーもん笑
    そのパーソナルテンポも体質も何もかも


    何も驚かない意外性も何もないランキングで
    納得しかないね


    濃い顔イコール縄文遺伝子ではないから

    これ生きて肌で感じていれば普通に判るよ





    +0

    -6

  • 227. 匿名 2023/11/28(火) 18:42:15 

    >>4
    ビギンみたな人だらけのイメージだわ

    +154

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:03 

    >>4
    顔が濃いというか眉毛が濃い

    +43

    -2

  • 229. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:27 

    >>1
    高知出身だけど二重率が圧倒的に高かったよ
    薄顔一重でよくバカにされた
    高知県民は東南アジア系の顔でデカ目が多い
    遺伝的に二重傾向が弱くても暑い地域だと二重になりやすいとか?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:39 

    >>1

    九州の肥後の引き倒しのあの民度や習性、特色は縄文ではないもの

    弥生は縄文人を鬼だの化け物だのと忌み嫌って虐殺してきたのだから
    「日本人は全員絶対縄文がまざっている」と言って聞かない人達いるけど混ざってる人の方が少ないかと…

    弥生は野蛮で残忍だよ、連れてきた弥生犬の骨もバキバキにされたのが残っていたし
    縄文人は人間と同じく綺麗に大切に埋葬してあげてる跡があるよ



    +2

    -5

  • 231. 匿名 2023/11/28(火) 18:45:02 

    すでに話題にでてたらごめんなさい
    意外と知られていない…日本人のうち「酒を飲める人」が多い「都道府県」(鮫島 吉廣,高峯 和則) | ブルーバックス | 講談社(5/5)
    意外と知られていない…日本人のうち「酒を飲める人」が多い「都道府県」(鮫島 吉廣,高峯 和則) | ブルーバックス | 講談社(5/5)gendai.media

    今日、11月1日は本格焼酎の日。1987年に日本酒造組合中央会によって制定されたのですが、ちょうどこの時期は、夏から初秋に仕込んだ本格焼酎の新酒が飲めるように時期です。焼酎は、その味や香りだけでなく、「健康に良い」ことも大きな魅力。おいしくて体にも良い焼...


    お酒強めな遺伝子持つ人は二重率高いと思ってるのだけれども

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/28(火) 18:46:12 

    絶対これ一重遺伝子保有率だって 下位の地域に行ったけど絶対違うよこのランキング 

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/28(火) 18:46:32 

    なんか執拗にコメントしてる病人がおるな

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/28(火) 18:47:25 

    沖縄が最下位はないよ笑 外国人でさえ沖縄濃いって言ってるよw

    +6

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/28(火) 18:51:42 

    なんか長文で連投する変な人湧いてない?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:03 

    >>63
    大学まで一重だった(社会人になったくらいで下垂して二重)
    顔褒められることもあったが、たまに男女ともに絶対に一重許すマジな人が居て「でも一重じゃん!」って茶々入れてきた
    一重の女はお世辞でも褒めちゃダメみたいな価値観の人はおるよ

    +40

    -4

  • 237. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:41 

    >>1
    こんなの意味ない。
    結局、出身地なんかどうでもよくて、
    二重じゃないと可愛くないみたいな話になるよね。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:51 

    >>1


    顔が濃いから縄文の遺伝子

    って今まで一度も1㍉も思ったことないので
    このランキングは納得しかない



    実戦で生きてたら判る

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2023/11/28(火) 18:53:40 

    >>2
    二重まぶたは優性遺伝

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/28(火) 18:55:41 

    >>69
    私、指紋は蹄状紋で目は二重だわ
    縄文の遺伝が強いのかな

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/28(火) 18:58:03 

    ウチは家族4人全員二重で親類縁者もだいたい二重。三代前から東京で、それ以前はずっと北陸らしい。上位には北陸では福井しか入ってないから因果関係は正直何とも言えないな。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/28(火) 19:01:05 

    自分の周りの人の目が思い出せない
    あんまり目を見てないんだな

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/28(火) 19:02:08 

    >>10
    実際親戚見てもそのくらいだけどな。ほぼ二重

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/28(火) 19:03:40 

    >>149
    直毛で目が大きく鼻が細くて高い
    輪郭がごつごつしてない
    暑くも薄くもない唇
    こういう人が美形と呼ばれるね
    結局のところいっぱい混ざってるほうが平均に近付いてよく見えると

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/28(火) 19:08:23 

    >>4
    沖縄県民だけど
    学生時代に東京の学校に転校したら周りの顔が薄すぎてびっくりした。色白で一重の人が多かったんだよ
    一重の人なんて全くみたことなかったから眠そうだなって思ってた
    色も白いしぼやーっとしてて顔覚えにくかった

    +121

    -66

  • 246. 匿名 2023/11/28(火) 19:14:30 

    >>1
    奈良県の該当者
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/28(火) 19:17:08 

    >>245
    何でちょっとバカにした感じなの?
    逆に沖縄の顔濃すぎて嫌いって言われたら嫌じゃない?

    +134

    -48

  • 248. 匿名 2023/11/28(火) 19:17:24 

    >>246
    ランキング下位に多い顔で草

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/28(火) 19:20:57 

    >>246
    九州顔ですね

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2023/11/28(火) 19:21:53 

    >>245
    沖縄、九州の人毛深いよね
    女なのに、そっちにびっくりした。

    +75

    -19

  • 251. 匿名 2023/11/28(火) 19:23:22 

    >>183
    鳥取県民だけど私の周りは顔濃くて二重の人が多いな。私も二重だし家族も二重。西部と東部の違いとかかな?私は東部だけど。

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2023/11/28(火) 19:28:59 

    やくみつるがなんかの点眼薬の影響で自然に二重になったって記事を最近どっかで見た

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/28(火) 19:32:19 

    >>7
    夫が一重だけど、
    鼻が吉沢亮みたいにキレイでイケメンだったんだけどさ、
    鼻が整形済みってわかって萎えた。
    もともとは豚鼻だった…

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/28(火) 19:35:11 

    >>246
    関西にもたまにこういう濃い顔の人がいるんだよね
    平井堅やサッカーの本並とか宮本なんかもその仲間
    でも本当にたまにいる程度で基本的には面長で涼しげな目元の人が多い
    北村一輝はお母さんが沖縄だから除外ね

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/28(火) 19:36:18 

    >>253
    結婚後に整形判明したら揉めるそうですね
    結局相手の遺伝子の素性を期待しているからでしょうね

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/28(火) 19:37:21 

    >>199
    絶対これ 沖縄82%の結果がある時点でね。一重遺伝子だとしたら沖縄30%という結果にも納得。まず日本人て二重民族じゃないのでは?二重遺伝子特定出来てるの?

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2023/11/28(火) 19:40:37 

    >>203
    目蓋って年齢と共に垂れてくるよね
    私なんて子どもの頃瞼が足りてなくて常に薄目開いた状態で寝てたけど30歳くらいで二重になったよ
    この調子だとお年寄りになったら宮根さんやアッコさんがやってた瞼の手術が必要になるかも…とちょっとおびえてる

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/28(火) 19:41:16 

    >>246
    こいつしかみたことない

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/28(火) 19:42:36 

    >>201
    縄文系遺伝子が多いのは沖縄東北だよ。なに言ってるの?

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/28(火) 19:47:22 

    >>4
    関東からの訳あり移住者が多いのも関係ありそう
    定職も就かず学歴も無くこれといったやりたいこともない(※ただし遊びたい)世捨て人が集まるし受け入れちゃうのが沖縄

    +6

    -14

  • 261. 匿名 2023/11/28(火) 19:47:30 

    完全に一重が多いランキングで草

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/28(火) 19:47:54 

    >>63
    よく一重瞼の美人がいるを主張する人いるけど
    一重瞼にどうしてなるか考えたら少ないのは確かだから仕方ないよ。
    一重瞼になるのまぶたの脂肪があついからだよ、まぶたの脂肪があつくない、目の開く力があるならそのうち二重になる。だから一重で美人って難しいよ、まぶたの脂肪あついけど可愛いって。
    芸能人でも一般人でも可愛い子で一重みたいのはそれが理由。

    +16

    -15

  • 263. 匿名 2023/11/28(火) 19:48:29 

    >>8
    鹿児島は上白石姉妹みたいな顔のイメージある

    +44

    -3

  • 264. 匿名 2023/11/28(火) 19:51:59 

    今は整形だらけでよくわからん

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/28(火) 19:55:49 

    >>262
    鼻がほっそりして目立たない、色白、サラサラな直毛、毛深くない人、背が高い、歯並びが良い
    モンゴル人は綺麗だよ

    +2

    -8

  • 266. 匿名 2023/11/28(火) 19:59:23 

    >>40
    アンチがそういうイメージであって欲しいから広めてるんでしょ
    なにわ男子も沢口靖子もナイナイも大阪だよ

    +31

    -8

  • 267. 匿名 2023/11/28(火) 20:00:14 

    二重まぶたの可能性が高い遺伝子保有ランキングは草

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/28(火) 20:02:48 

    >>267
    一重の遺伝子の可能性あるってことね。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/28(火) 20:08:31 

    >>63
    何で二重のブスは攻撃してもいいと思ってる人が多いんだろう
    二重なのにブスwみたいな書き込みよくあるけど、こっちだって自分の意思で二重に生まれた訳じゃ無いし、ブスで辛い想いしてるのに二重ってだけでサンドバッグにされがちなのしんどい

    +32

    -8

  • 270. 匿名 2023/11/28(火) 20:09:22 

    >>201
    ガル民は縄文=濃い、弥生=薄いと教えられて育った世代だからね
    縄文時代の顔の復元されてたけど北野武みたいだった

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/28(火) 20:09:50 

    >>6
    二重の人ランキングではなく該当遺伝子タイプのランキングだから

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2023/11/28(火) 20:11:38 

    >>261
    秋田県は?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/28(火) 20:14:17 

    >>272
    秋田美人なんてないよ。九州沖縄北海道は本物

    +3

    -9

  • 274. 匿名 2023/11/28(火) 20:16:49 

    >>46
    DA PUMPの忍とか

    +53

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/28(火) 20:17:22 

    >>32
    沖縄の中学の同級生90人中一人しか一重いなかった(その1人は親が本土の方だった)だから二重一重っめあんまり気にかけたこと無かったけど、大学で本土に出てきて、一重の多さにびっくりしたし、目頭の作りの違いに驚いた

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/28(火) 20:20:36 

    >>269
    二重の方が明らかにブスでもカバーできるよ。
    二重に整形する人はいても逆はいないし目だけ整形したら可愛くなるけど、ブスが二重を一重にしたら可愛くなることはない。妬みだと思う

    +21

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/28(火) 20:20:55 

    ここまで二重の県が揃うなんて絶対一重遺伝子ランキングだね
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +15

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/28(火) 20:27:33 

    >>1
    沖縄って多そうだけど?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/28(火) 20:28:21 

    沖縄はBEGINのボーカルとゴルフの宮里のイメージ
    でもキロロも一重だね

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/28(火) 20:43:58 

    >>45

    調べたのが沖縄移住組じゃないかな。地元民はアンケートにも参加してなさそう。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/28(火) 20:47:03 

    >>260
    なんだそれ 笑

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/28(火) 20:51:22 

    沖縄とか長崎とか二重遺伝子持ってる人少ないのになんで二重の人が多いの?
    個人的な感想だけど

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/28(火) 20:52:46 

    >>63
    どうも、二重ブスですw

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/28(火) 20:58:15 

    >>1
    二重まぶたに関わる遺伝子は複数存在するのではないかと思われる

    だって。じゃあ何のランキングだったんだよw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/28(火) 21:04:07 

    >>140
    んなアホな。
    KPOPアイドルとかいかにもウィンクしてそうだけど。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/28(火) 21:07:30 

    統計の取り方絶対変だよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/28(火) 21:07:32 

    逆ランキングでしょ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/28(火) 21:10:14 

    >>251
    そうか、私はめちゃくちゃ島根よりの西部だからなのか!
    納得了解です。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/28(火) 21:14:24 

    みんな言ってるけどランキングと実際のイメージが真逆
    旅行関係の仕事だから全国に行くけど、沖縄が濃いのはもちろんのこと、関西はうす顔というか公家顔が多い
    関西を中心にしたとして、離れるほど縄文の遺伝子が濃いから九州東北北海道も濃いし平行二重もざらにいる(東北北海道は肌が真っ白だから南よりさっぱりして見えるだけ)

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:36 

    >>1
    沖縄て現地の人の二重率異常に高いんだけど最下位なの?嘘だー

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/28(火) 21:26:38 

    >>251
    中部出身だけどちょうど二重と一重半々くらいの印象。真ん中だから東部と西部の間で半々なのかな。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/28(火) 21:33:50 

    >>33
    5割しかいないんだ。
    7割くらいが二重だと思ってたわ。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/28(火) 21:36:40 

    >>63
    そもそも二重の美人と一重の美人だと二重の美人の方が綺麗だよ
    美人とされてる芸能人ほとんど二重じゃん

    +21

    -8

  • 294. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:15 

    沖縄だけど家族や友人に一重は1人もいない。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/28(火) 21:52:43 

    このランキングは白人よりアジア系の方が遺伝子的に碧眼出ると言ってるようなもの

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/28(火) 21:54:02 

    >>183
    東部の人は島根とは付き合い薄いからなんとも言えない
    県ではセットにされるけど、仲良しなのは西部と島根

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/28(火) 22:01:16 

    >>8
    疑わしい。二重ばかりなんだが

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/28(火) 22:04:33 

    >>253
    詐欺だよね
    子どもの人生にも影響出るかもしれないのに

    +19

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/28(火) 22:08:18 

    >>61
    弥生人は九州北部に渡ったから薄い人多そうだけど

    +13

    -4

  • 300. 匿名 2023/11/28(火) 22:08:41 

    愛媛だけど親戚みんなはっきりした二重で
    ちょっと外国人顔の色白

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/28(火) 22:10:45 

    大して差が無い気がする。
    元、朝鮮人系が移り住んだ場所が一重率が高いかも

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/28(火) 22:13:32 

    >>140
    彫りが深くて長身イケメンの彼氏はウインクできない
    私は縄文、弥生ミックスだけどウインクできるわw

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/28(火) 22:14:47 

    私が大阪で夫が奈良
    私が一重で夫が奥二重なのに息子何故か二重になった😅

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/28(火) 22:18:00 

    >>302                     片眉上げも。できたら縄文

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/28(火) 22:19:27 

    小顔のランキングも知りたい
    うちの県絶対顔でかい人が多い気がするんだけど数字ではっきりさせてほしい
    何度測っても顔でかの私がうちの県では標準サイズになる

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/28(火) 22:20:39 

    >>17
    逆に最近一重の人って全然見ないかも。特に女性

    でも他人の目元なんてどうでもいいから覚えてないだけかもしれない

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/28(火) 22:21:58 

    >>140
    顔の筋肉の付き方の問題じゃない?
    二重ぱっちりの友達ウィンク出来なくて、やろうとしても両目瞑っちゃうから可愛かった笑

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/28(火) 22:22:18 

    どんなランキングよ?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/28(火) 22:25:45 

    >>307
    言っちゃえばそうなんだけどさ。人種で得意不得意はあるよ。例えばアフリカ人は身体能力、アジア人は頭脳みたいな。大谷、井上は例外中の例外

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/28(火) 22:27:06 

    >>6
    これ絶対嘘だって!香川県なんて一重で顔薄くてパッとしない人ばっかりだって!天然美人も県外から来た人が殆どだし!絶対嘘だって!

    +34

    -11

  • 311. 匿名 2023/11/28(火) 22:28:00 

    >>309
    面白いよね。世界的スイマーは白人アジア人だらけで黒人はあまり居ない。筋肉がある人は全然泳げないらしい

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/28(火) 22:32:50 

    >>304
    だから98パーの日本人は縄文、弥生ミックスなんだってw
    100パー縄文って離島か沖縄の一部しかいないよ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:36 

    こんなんランキングにしてどうするんやろ。何でもランキングにするの、好きじゃないわ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:46 

    >>100
    生まれた時奥二重で成長によって二重になる人って結構いると思う。
    うちの家族、母と姉と私がこのパターン。
    ちなみに父はガッツリ縄文系で私は多毛なところが似てしまった…

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:08 

    基本的に奥二重と二重は仕組みは一緒 なぜそうなるかは目や筋肉や頭蓋骨でかわる 奥目もそれと一緒

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:53 

    >>312
    そんなにミックスだらけなら、もう縄文だの弥生だのどうでもいいレベル

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:06 

    >>10
    私もそのイメージ。
    調査合ってるの?ユーグレナ

    +12

    -2

  • 318. 匿名 2023/11/28(火) 22:55:05 

    >>250
    沖縄は濃いけど九州はそんなに
    むしろ本州に来て九州では見ないレベルの剛毛さんチラホラ見るよ

    +12

    -6

  • 319. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:30 

    記事の文ちゃんと最後まで読まないで文句言ってる人多すぎる。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:49 

    >>38
    奥二重にしろこういう目元の人好きだわ
    自分の顔を活かすって良いことやね

    +14

    -4

  • 321. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:51 

    >>26
    私も先祖代々関西でみんなぱっちり二重

    平行二重だからか、東京に引っ越した時に「整形?」って聞かれた

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:18 

    >>245
    私は逆パターンだったわ
    生まれは東北で沖縄に転校
    集合写真は自分だけ白飛びしてて目も鼻も分からない感じになってた
    遺伝子というより、日差しの強さが違う気がする

    +52

    -3

  • 323. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:54 

    >>316
    いや案外混ざらないものだよ 上から香港のニコラスツェー、韓国のチャン・ドンゴン、沖縄、島袋洋奨。縄文系のお陰で似た顔立ちになってる。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +0

    -3

  • 324. 匿名 2023/11/28(火) 23:06:59 

    >>201
    元々縄文人が住んでた所に弥生人が大勢流入したのが奈良をはじめとする関西
    だから奈良に縄文人の指紋つき埴輪や土師器があったとしても全く不思議ではない
    というか配合率の違いはあれど日本人は基本、縄文人と弥生人の混血なんだからどこに縄文の痕跡があってもおかしくない

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/28(火) 23:07:34 

    >>4
    母が沖縄の人だけど
    親族が集まると県内で結婚してる人が多いから沖縄って感じの二重顔で鼻しっかりだよ
    うちの妹くらいだよ一重は

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/28(火) 23:10:02 

    これと全然違うね
    東大が出したデータだからこっちのが信憑性はありそうだけどな
    実際の感覚的にも
    よくわからない民間会社が出したのよりは

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2023/11/28(火) 23:11:09 

    >>310
    でもたしか香川は日本一の巨乳県だよ
    うどんかな?

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/28(火) 23:13:13 

    >>33
    友達でも幅がきちんと見えてる二重って2割くらい
    二重に近い奥二重が4割
    ひとえに近い奥二重が2割
    一重が2割くらい
    卒アル見てもそんな感じ
    年取ったり整形で二重が増えてきて30超えると二重が多くなるけど若い時は特に奥二重がめっちゃ多い気がする

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/28(火) 23:15:36 

    >>310
    四国の美人芸能人って全然いないもんね
    広末くらいらしいよ

    +9

    -9

  • 330. 匿名 2023/11/28(火) 23:17:45 

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/28(火) 23:20:36 

    >>2
    普通、比例するでしょ

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:12 

    >>60

    三重県住んでたけどそうでもない

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:35 

    >>326
    鹿児島すごっ
    西郷さんの顔のイメージだわ

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:16 

    >>183
    同じく鳥取西部出身で現在東京住みですが全くそうは思いません
    特に性格
    結構自己主張激しくて気の強い人が多い
    だからあまり地域差はないんじゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:44 

    沖縄の若い人男性も女性も可愛いよね
    目がぱっちりでほりが深くて
    一重か二重かまでみてなかったけど、あのぱっちりおめめは二重なのかなーと勝手に思ってたよ

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:12 

    >>312
    100%縄文っていないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:23 

    >>245
    私逆に沖縄転勤した時、ザ・縄文顔っぽい人が沢山居てびっくりした。

    目だけくりっとしてて浅黒くて鼻が低い感じの。
    だから顔覚えずらかったなー

    +43

    -10

  • 338. 匿名 2023/11/28(火) 23:31:48 

    こういう綺麗な二重が一番羨ましい
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +3

    -7

  • 339. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:13 

    >>7
    一重でもカッコいい男性は大抵鼻が高かったり形が良いイメージ

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:59 

    >>164
    鹿児島沖縄の濃さも縄文の濃さですよ
    指紋遺伝子云々言うなら論文等信憑性の高いものを色々読んだらいいと思います
    そもそも縄文人も時期によりいくつかの異なったルートで日本に入ってきてそれらの人達が混血したというのが今の定説です
    アイヌや東北の縄文人と鹿児島や沖縄の縄文人が少し違うのはそのせいです

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:50 

    >>117
    沖縄出身だけど、一クラス30人いて一重の子は3、4人くらいしか居なかった気がする

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/28(火) 23:42:16 

    >>87
    少なくとも忍は代々八重山系

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:38 

    >>326
    これ東大のデータ?
    各県50人は少なくない?
    >>1は5万7000人のデータらしいよ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:59 

    沖縄韓国mix まあ二重なんですよねw この結果はおかしい
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -11

  • 345. 匿名 2023/11/28(火) 23:47:33 

    >>10
    一重のパートナーとの子供が二重になりにくいとかそういうことなのかな?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/28(火) 23:50:27 

    >>344
    これ思い出したw
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/28(火) 23:51:40 

    沖縄が最下位は100%あり得ない

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/28(火) 23:54:18 

    >>87
    沖縄のイメージが濃い顔だから必然的にくっきり二重のイメージでしたが確かにこの2人は一重でガレッジの川田も一重で他の芸能人も考えたけど仲間由紀恵、新垣結衣、安室奈美恵もそこまでくっきり二重ではないので濃い人は意外と多くないかも。

    +3

    -7

  • 349. 匿名 2023/11/28(火) 23:54:22 

    >>1
    逆順位の間違いじゃないの?と思ったw

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/29(水) 00:00:17 

    >>155
    のんちゃんは親や親戚に「可愛い可愛い」って言って育てられたから芸人になるまで自分がブスだって気づいてなかったんだよね
    愛されて育った人特有の性格の良さがあると思う

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/29(水) 00:06:38 

    奈良と鹿児島行ったけどこのランキングは絶対に間違えてる

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2023/11/29(水) 00:06:44 

    >>4
    両親が沖縄出身で私は東京生まれだけど、両親が沖縄にいた頃の人と今の沖縄の人ではだいぶ顔が変わったらしいよ。本土からの移住者が増えてるんだろうね。

    +51

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/29(水) 00:08:10 

    >>1
    順位逆では?

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/29(水) 00:13:07 

    >>1
    ここまであからさまに逆になるのもすごい

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/29(水) 00:16:09 

    >>1
    関西の顔濃い二重の親とか祖父母は
    九州沖縄出身率高いって
    聞いたけど

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2023/11/29(水) 00:18:37 

    >>23
    しまんちゅは近親相姦だからじゃない?

    +4

    -27

  • 357. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:02 

    >>1
    沖縄最下位?意外。彫りが深いし、みんな二重の印象あった。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:48 

    >>23
    関西は弥生系の人が多いからね。

    +19

    -13

  • 359. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:49 

    >>43
    思ったw
    まず沖縄が最下位というのがいまいち信じられんw

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:57 

    >>60
    父も母も祖母も叔母も私もぱっちり二重の三重人ですわ!
    顔濃い人は確かに多いかも?

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2023/11/29(水) 00:20:45 

    >>359
    顔濃い=一重ではなくない?
    沖縄は眉毛と目が近くて骨格しっかりしてるというか

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2023/11/29(水) 00:22:15 

    >>1
    近畿は遺伝的に二重まぶたが多い・・・まあ、確かにクラスメートほとんど二重だったけれど、最近はどこの県もそうかと思ってた。

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/11/29(水) 00:24:43 

    ねぇ、関東の人たち
    関西人は一重が多いって思ってたよね?
    いつも大阪民国とか変な呼び方してさ?
    私も両親も祖父母もしっかり二重よ

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2023/11/29(水) 00:30:57 

    >>323
    サッカー南野入れても違和感ない

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/29(水) 00:31:05 

    この調査って本当に?実際に沖縄とけ鹿児島の人は二重が多いよ?

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/29(水) 00:31:17 

    >>352
    70年代までアメリカだったから(パスポート)昔は移住してくる人が少なかったのかも?

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/29(水) 00:35:36 

    確かに関西の人二重多いわ

    +3

    -4

  • 368. 匿名 2023/11/29(水) 00:35:53 

    >>350
    いうほどブサに見えない気もする 

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/29(水) 00:37:58 

    >>306
    お化粧、メザイク?

    上手な人増えた

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/29(水) 00:39:08 

    >>25
    木村多江さんは?

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2023/11/29(水) 00:46:59 

    北海道の私の家族は二重のみ
    関西の旦那の家族は一重のみ
    子どもは一重…大きくなったら二重になることを祈ってる

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:49 

    >>365
    沖縄は米軍(妊娠したら即帰国)とパコったシンママとのハーフが多いだけじゃん

    +1

    -14

  • 373. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:51 

    こいつは奈良出身の超イケメンだよ!パッチリしつ二重まぶたで女性にモテモテだよ!ホントだよ!
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +3

    -7

  • 374. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:28 

    >>329
    四国ってほんといないね
    アイドルや女優も他にこれといった人いない気がする

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2023/11/29(水) 00:56:35 

    >>372
    ハーフ?みたいな顔は多いけどガチハーフデニー顔は全然多くないよ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/29(水) 01:12:25 

    >>20
    わたしは2位の鳥取住んでたけど、弥生っぽい色白でアッサリした顔の人が多かった印象があるよ…。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/29(水) 01:25:19 

    >>117
    だよね
    実際は沖縄が断然多いと思うもの
    遺伝子だけで二重になるという単純な話じゃなくて骨格とか他の要素も関連してそう

    +27

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/29(水) 01:31:15 

    >>46
    沖縄出身です

    一重本当に少ないです
    私は父が県外出身で一重で母が沖縄出身で二重で私は一重でした。
    学生時代周りほぼ二重で一重が本当に嫌でした
    県外から転校してきた子は私と同じく一重ばかりでした

    +45

    -5

  • 379. 匿名 2023/11/29(水) 01:32:48 

    >>329
    ちなみに中国地方の美人女優はも綾瀬はるかしかいないよ
    中国地方、あれだけ広いのにチョン顔とか薄顔が多い

    +8

    -6

  • 380. 匿名 2023/11/29(水) 01:33:00 

    >>114
    だったらその指紋の全国調査してくんない?

    さっさと白黒つけよーよ

    どっちが真の縄文か

    デュエル!

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/29(水) 01:33:28 

    子供の頃から周囲にいるのが二重ばっかりだから目が小さいとか一重を特徴扱いされると違和感しかない
    割と濃い顔に囲まれてる地域だった

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/29(水) 01:34:17 

    >>216
    ファミリーヒストリーでやってたけど北村一輝は母親が沖縄系

    +15

    -2

  • 383. 匿名 2023/11/29(水) 01:34:33 

    >>350
    芸人になるまで気づかなかったって事は学生時代も周囲に外見で悪口言う奴いなかったんだろうね

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/29(水) 01:35:30 

    >>379
    美女ではないほうの二重・天パ・絶壁じゃない頭の形…などなどならけっこういるよ中国地方

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/29(水) 01:43:12 

    >>46
    沖縄出身です
    周りの同級生の赤ちゃんはほぼぱっちり幅広二重で産まれてます

    +28

    -4

  • 386. 匿名 2023/11/29(水) 01:58:21 

    >>293
    一重だけどスッキリした瞼じゃないと美人にはならないし、瞼がスッキリしてるのに一重ってよほど目が小さいか目力ないかになるもんね。
    しかもメイクも一重しにくいだろうし、まつ毛ビューラーであげたら瞼スッキリタイプなら二重になると思う。選べるなら一重の可愛い子や美人と二重の可愛い子か美人なら二重をほとんど選ぶだろうし

    +8

    -5

  • 387. 匿名 2023/11/29(水) 01:58:39 

    一重の美人の人は、一重瞼を大切にしてほしいと切に願う

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/29(水) 02:01:36 

    >>352
    そうかな?
    戦争の時の沖縄の写真見るとたまにすごく濃い顔の人がいるけど、多くの人は本土の人とそこまで大差ない感じがした。
    むしろその後アメリカの血も入って美形が増えた印象。

    +3

    -6

  • 389. 匿名 2023/11/29(水) 02:03:44 

    一昔前の沖縄ブーム、ハーフブームの時より最近は薄い顔や目元がすっきりの人が人気じゃない?
    韓国の影響とか言って叩く人もいるけど、普通に日本人らしい顔の人が自信持って生きられるようになったのは良いことだと思うよ。

    +0

    -7

  • 390. 匿名 2023/11/29(水) 02:05:13 

    >>4
    体感ぶっちぎりで多いイメージあるから正直ランキングが信用出来ない

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/29(水) 02:05:55 

    >>388
    そうなの?
    うちの先祖の写真だと全体的に濃いめで稀にインド人並みに濃い人もいるって感じだけどね。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/29(水) 02:07:25 

    今宝塚の件で叩かれまくってるし、私ももうこの人の人間性には信頼が置けなくなってしまったんだけど、この方のお顔立ち、特に高貴な印象の目元は好きだったんだよな…
    薄い顔はKpopとか言われるけど、そんなブームの前から宝塚系美人、イケメンはこういう高貴な目元の人が多かった。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -7

  • 393. 匿名 2023/11/29(水) 02:09:33 

    >>25
    芸能人は分からんけどモデルさんだと結構一重切長の人いない?
    モード系が似合うお洒落顔

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/29(水) 02:15:11 

    >>372
    マイナスついてるけど沖縄だけでなくそういうGIベビーっていうのは実は多かった。
    日本の歴史の暗部で誰も語らないけど…
    草刈正雄とかもそうだよね。
    横浜、横須賀にもそういう人は多かった。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2023/11/29(水) 02:15:22 

    >>385
    私も旦那も生粋の沖縄県民で二重なんだけど。
    子供が産まれて一重で。
    え?って思いながら一歳過ぎたら二重になった。

    私も旦那も生まれながらに二重なんだけど。
    不思議だった。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/29(水) 02:19:07 

    >>1
    目が細いポーズしたらいい?
    どうせ少し離れたらわかんないようなシワで
    わざわざマウントすんのも馬鹿らしい

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/29(水) 02:20:36 

    >>395
    アジアンは顔がかなり浮腫むから
    その血が濃いと成人後に顔がかわることもあるよ
    特にまぶたのシワと顔の立体感は顕著

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/29(水) 02:22:04 

    >>344
    目開いてるのか分からんから二重の意味ないな……

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/29(水) 02:25:48 

    関西人て顔濃いよ。
    より一般人に近い芸人でもほとんど二重。

    ネプチューン
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/29(水) 02:27:37 

    こういうランキングで必ず上位に来る秋田県はどっかの研究所で遺伝子を調べた方が良さそう
    どっか特殊なんじゃないの?

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/29(水) 02:32:12 

    >>391
    沖縄の人ってインドっぽいっていうより東南アジア系なイメージあった。丸顔で鼻とか丸い感じ。
    もちろん例外はいるだろうけど。
    インドっぽいなと思ったのはアイヌの血引いてるって人だったな。

    +10

    -3

  • 402. 匿名 2023/11/29(水) 02:36:49 

    今関西に住んでるけど、関西人わりと一重ののっぺり顔多いよ?

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2023/11/29(水) 02:38:08 

    >>4
    国仲涼子とか知念里奈系の顔がいっぱいいるよね?沖縄
    仲間由紀恵も若い頃はめっちゃ沖縄顔だし

    +26

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/29(水) 02:50:47 

    >>40
    わりと目デカい男の人多いよ
    岡田准一、北村一輝とか京本政樹とかいるのに???芸人もロンブー亮とかシャンプーハット小出水とか俳優は桐谷健太、菅田将暉のau勢とか
    ジャニーズ勢も濃いの多いよ
    薄いのは豊川悦司とか
    女子は沢口靖子とか中条あやみとか
    薄顔は清原伽耶とか小芝風花とかいるけど
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +9

    -6

  • 405. 匿名 2023/11/29(水) 02:51:56 

    >>401
    詳しくないから定かじゃないけど沖縄とアイヌは元々縄文系で同じ人種なんじゃないかな

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/29(水) 02:54:10 

    関西人て普通に顔濃いよ。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +9

    -4

  • 407. 匿名 2023/11/29(水) 02:54:23 

    >>1
    近畿から九州とかざっくり西日本は濃い顔多いよ

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/29(水) 03:00:33 

    >>405
    厳密には違うんじゃなかったっけ?
    どちらも顔立ち濃いけどアイヌは顔の輪郭も体型もすらっとしてる印象で沖縄はその逆だった。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2023/11/29(水) 03:01:48 

    関西って奄美からの移住者がたくさん住んでる地域があるんじゃなかったっけ?
    平愛梨とかも親は奄美出身らしいし。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/29(水) 03:04:22 

    >>379
    マイカンチが鳥取じゃなかったっけ?
    あとハーフだけど石田ニコルとか、女優ではないけど島谷ひとみも美人だと思う。
    私の周りの広島出身は美人な人多かった。あの方言も可愛い!

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/29(水) 03:05:26 

    >>40
    亀田さんところのお父さんは兵庫県出身
    でも兵庫は美人女優多い
    俳優は鈴木亮平とか堤真一とかあっさりめ多い

    大阪はどっちかというとサッカー選手も本並とか北村一輝とか小池徹平とか平井堅とか顔濃い人多い
    京都も濃い人多い
    田村正和も京都
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +15

    -3

  • 412. 匿名 2023/11/29(水) 03:06:26 

    >>229
    高知は濃いイメージあるけど実際薄い顔多いよ
    どっちが良いとか悪いとかじゃなくて

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/29(水) 03:06:29 

    >>373
    誰?ディス目的なんだろうけど別にそこまでブサではないしどこにでもいそうなおじさん

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/29(水) 03:07:53 

    >>411
    兵庫の美人女優ってなんか品があるよね。
    沖縄とか九州とはまたなんか違うかんじ。
    あと叩かれがちだけど名古屋の美人さんはやっぱりなんか華がある。
    神奈川の美人、イケメンはリア充感がある。

    +5

    -4

  • 415. 匿名 2023/11/29(水) 03:09:46 

    >>403
    最近あのレベルの人がなかなか出てこないよね。
    ガッキーも玉城ティナも當真あみって子も可愛いけどここまでではない気がする…

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/29(水) 03:10:36 

    >>61
    鹿児島とか熊本出身ならそうかも知れないけど
    福岡とか大分は薄い顔だろ

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/29(水) 03:12:10 

    関西人は顔濃いよ。
    平井堅は東大阪市出身。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2023/11/29(水) 03:14:38 

    >>229
    高知って全くイケメンがいないよね

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/29(水) 03:15:29 

    関西人顔濃いよ。
    長嶋アナは兵庫出身
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +5

    -4

  • 420. 匿名 2023/11/29(水) 03:16:40 

    西日本は顔が全体的に濃かったり薄く見えても目鼻立ちがくっきりしてる人多いよ
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2023/11/29(水) 03:17:41 

    >>344
    体型は沖縄が出ちゃった感じだね。
    沖縄って骨スト多い?芸能人も思い浮かぶ人ほとんどそうだし旅行行った時もやたらと多かった。

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2023/11/29(水) 03:18:40 

    >>417
    三重だよね?
    高知や和歌山もだけど、あのあたりは海流に乗って太平洋の島々から流れ着いた人たちの流れもあったんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/29(水) 03:20:13 

    >>352
    ていうかだいぶ美白に気を使う人が増えたよね。
    昔は日焼け止めもないし移動も歩きだったからあの日差しをまともに受けて真っ黒だったんだろうな。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/29(水) 03:26:50 

    縄文人復元がこれ。
    最近の芸能人だと縄文の血が濃そうなのが二階堂ふみかな。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/29(水) 03:27:50 

    >>422
    横だけど
    平井堅は大阪府東大阪市で生まれ、2歳から高校卒業まで三重県名張市桔梗が丘で育つ

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/29(水) 03:30:47 

    沖縄人って眉毛濃いから二重っぽいけど普通に一重多いよ
    アメリカの血が目立つだけで純沖縄顔はDA PUMPのしのぶとKiroroかな

    +1

    -8

  • 427. 匿名 2023/11/29(水) 03:33:35 

    >>11
    色白にしたら皆山田花子っぽいかも笑

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2023/11/29(水) 03:40:03 

    関西人てめちゃくちゃ顔濃いよ。

    本並健治選手は大阪府枚方市出身。
    皆んな自分の想像でコメントしないで、証拠出して話してね。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +6

    -7

  • 429. 匿名 2023/11/29(水) 03:40:52 

    >>1
    たしかにイメージと違ったかも
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/29(水) 03:46:26 

    >>49
    北陸なの?
    北東北が1番多いと読んだけどなあ。
    言葉も北海道の言葉、北東北とほぼ同じだし。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/29(水) 03:48:34 

    >>342
    竹富島だっけ?
    名字も宮良で沖縄っぽい名前だね。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/29(水) 04:01:14 

    これ渡来人遺伝子順じゃないの?

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/11/29(水) 04:01:27 

    >>424
    でもさ縄文人の女性が皆こんな顔立ちだとは思わない。
    たまたまこの人の遺伝子がピックアップされただけ。
    他の縄文人の顔も見てみたいよ。

    でも髪の毛はウェーブヘア、縮毛、癖毛、と言うのはもっと広まって欲しいわ。日本人🟰直毛というイメージを壊したい、事実は日本人のほとんどが癖毛なんだから(直毛は大陸の人が多い)

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/29(水) 04:02:04 

    >>417
    阿部寛は親が青森人。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/29(水) 04:07:49 

    渡来人遺伝子
    渡来人、四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ - 日本経済新聞
    渡来人、四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    私たち日本人は、縄文人の子孫が大陸から来た渡来人と混血することで生まれた。現代人のゲノム(全遺伝情報)を解析したところ、47都道府県で縄文人由来と渡来人由来のゲノム比率が異なることがわかった。弥生時代に起こった混血の痕跡は今も残っているようだ。東京...


    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2023/11/29(水) 04:13:11 

    古代の渡来人って中東やヨーロッパなどからも混じった人種が日本に来てるからね。
    現在の奈良の飛鳥京ではペルシャ人と渡来人がいた痕跡がある。
    関西人って外国人みたいな顔が多いよ。
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/11/29(水) 04:15:02 

    >>401
    沖縄住みです。鼻は思ったより丸く無いのと意外と丸顔も少ない気がする
    太ってる人はもちろん丸顔だけど
    色黒って思うほど黒くも無い
    眉毛睫毛髪の毛が多くて硬そうなのはある

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2023/11/29(水) 04:22:55 

    >>433
    見せれるものなら見せてあげたいけど、他の縄文人の顔を知らないしなー笑

    このレベルの癖毛が日本人のスタンダードだとは思えない。
    学年に1人いるかいないかレベルじゃない?これ

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2023/11/29(水) 04:30:24 

    本土日本のうち青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・群馬県・鹿児島県・島根県などの集団は縄文人由来変異を多く保有している(すなわち縄文人度合いが高い)一方で、近畿や四国の各県の集団は特に低い(すなわち縄文人度合いが低い)ことが分かりました 

    縄文時代の日本列島には、血糖値や中性脂肪を増大させることで狩猟採集に遺伝的に適応した縄文人が居住していました。縄文人の人口規模は地域によって異なり、東北や九州では比較的多く、近畿や四国では比較的少なかったと考えられます。同時期の東アジア大陸には、CRPや好酸球数を高めることで農耕に伴う感染症リスクに対して遺伝的に適応した集団がいました。彼らは縄文時代晩期に現在の九州北部に渡来したのち、縄文人と混血しながら日本列島全体に拡散し稲作をもたらしました。この際に、近畿・四国地方では稲作が比較的早くに到来したと言われており(Crema et al. 2022, Science Advances)、渡来人の人口増加率が他の地域と比べて高かったと考えられます。
    縄文人と渡来人の混血史から日本列島人の地域的多様性の起源を探る - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
    縄文人と渡来人の混血史から日本列島人の地域的多様性の起源を探る - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部www.s.u-tokyo.ac.jp

    東京大学 大学院理学系研究科・理学部の縄文人と渡来人の混血史から日本列島人の地域的多様性の起源を探る情報です。


    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2023/11/29(水) 04:54:14 

    >>183

    同じく鳥取(鳥取市)出身だけど、背が高い人が多いよ
    実際、男性の平均身長(20代だったかな?)は全国的3位のグラフ見た
    そういう私も166cmあるけど(アラフォーです)、高校の時に全学年女子の平均身長が161cmだった
    進学で東京出てから大きいって言われるようになったし、幼なじみの男性は178cmだけど同じく東京出てから俺って大きいんだった実感したって言ってたよ
    二重率も私の回りでは実感としては半分以上に思える(家族、親族合わせても2人だけ一重)、奥二重も含めてだけど日本人で一重の人の方が少ないような気がするんだけど

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/29(水) 05:16:39 

    絶対嘘だよこれ

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2023/11/29(水) 05:25:59 

    >>63
    女優の田中裕子さんね!
    一重でも美しく色っぽい

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2023/11/29(水) 05:56:36 

    >>411
    本並はガチな大阪人だと思う。本並って苗字が大阪特有だから。

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2023/11/29(水) 06:10:14 

    >>442
    いや、目小さいけど画像検索したらわかるけどどう見ても二重だよ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/29(水) 06:11:30 

    >>245
    ただの悪口

    +36

    -4

  • 446. 匿名 2023/11/29(水) 06:13:34 

    >>409
    九州からも移住多いよね。
    浜ちゃんもお父さんは鹿児島らしいし。
    大阪の大正区や兵庫の尼崎は沖縄の人が多い。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/29(水) 06:14:12 

    >>108
    3つづつ特徴当てはまってるから
    中間だ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/29(水) 06:16:02 

    元来沖縄とアイヌに一重は一人もいない。
    現代いる一重の源流を辿れば中国人や日本人との混血の影響。中国人は有志に数多く当時の琉球に渡り、現在も中国渡来末裔会も存在する程。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/29(水) 06:34:06 

    >>60
    静岡は濃い顔美人が多い

    +4

    -2

  • 450. 匿名 2023/11/29(水) 06:43:41 

    日本人なんて、そもそも古来から蒙古襞の張った一重が主流なのよ。混血がいつから始まったかはよく分からないけど。
    親が整形だらけで、子供が出来ても結局遺伝子は一重だし子供のうちから整形するのかな?と思う。
    旦那をくっきり二重の人を選んで神頼みするか笑

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/29(水) 06:55:56 

    >>406
    ええの持って来たなぁ笑
    てつじは実物さらに濃かった

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/29(水) 07:00:00 

    山形の人って二重多くない?
    どんぐり眼のくっきり二重。
    自分もそうだけど。

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2023/11/29(水) 07:01:23 

    この結果おかしくない?
    鹿児島だと一重を探すほうが難しいよ
    みんなパッチリ二重

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2023/11/29(水) 07:04:19 

    >>61
    わたしも九州人(北部)だけど、関東に住んで周りの二重整形率にびっくりした。九州の友達ほとんど二重で男女共にみんな目鼻立ちハッキリした顔多かった。わたしは関東の血が入ってるから薄顔なんだけど、アイプチとかしてるの恥ずかしかったよ。二重整形なんてしてる女友達いなかったから関東来て初めて、やっぱり九州って濃いんだな〜と感じた。
    熊本の友人曰くなんか熊本だけ顔薄いらしいから、昔朝鮮半島から来た人多いのかもって言ってた。
    体感だから真実はわからないけど。

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2023/11/29(水) 07:13:23 

    二重と一重って二重が優勢遺伝なのに、日本人めっちゃ一重多いよね
    これだけ移動が簡単になってるのに不思議

    +5

    -4

  • 456. 匿名 2023/11/29(水) 07:15:24 

    奈良出身で、今は関西外在住。
    二重の人は地元の方が多いなとは感じてた。
    子どものクラスも殆ど一重か奥二重な感じ。でも骨格が華奢な地域だから、綺麗な人多いよ!

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/29(水) 07:15:43 

    >>454
    九州出身の芸能人がよく言ってるね
    上京するとみんな同じ顔に見えるって

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2023/11/29(水) 07:19:15 

    >>409
    平姉妹はどう見ても南方顔だと思ってたけどやっぱりそうなんだ
    あんな感じの美形は関西では見ないもの

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:41 

    >>253
    結婚相手が整形してるのは辛い…

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:12 

    出身じゃなくて血筋なのかね?

    平行二重私(高知)、平行二重父(祖父母が愛媛)、
    奥二重母(祖父母 奈良)


    一重夫(兵庫)、多分義母や義兄弟二重
    こども二人 末広二重

    奈良県が一位あたりになってた(笑)
    でもめちゃくちゃあてにならねえ
    二重は優性遺伝でしょ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/29(水) 07:23:11 

    >>344
    韓国では見ないタレ目でかわいいね
    地は遠いほうがいいって本当

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:56 

    >>1
    YouTubeとかオススメに上がってくる数が相当だから若い子の一重はかなり減ってると思う。
    まるで別人見ると結婚前に親を見たほうが良いと思ってしまう。

    子供の顔が整形以前に似てたらかなりショックだと思う。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/11/29(水) 07:40:33 

    >>401
    旦那、琉球民族だけどパッチリ二重で鼻高いよ。そして毛深い。体格は小柄。本人は初対面の人からは「北海道出身ですか?」とよくいわれるそうな。顔面は東南アジア系ではないと思う。ただし、残念ながらイケメンではない。

    +3

    -3

  • 464. 匿名 2023/11/29(水) 07:53:52 

    >>436
    「日本人じゃないでしょ」と言われたことがあるくらい顔が濃いからわたしのルーツはこっち系かもw

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/29(水) 07:54:10 

    >>344
    この人フィリピン人じゃないの?確かに横顔はハーフぽかったけど。この人だよね?結構前にtiktokでみた
    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/29(水) 07:56:38 

    >>422
    平井堅はわからないけど、三重県海側は顔濃い人多いと思う。
    山側は薄めのイメージ。
    結構地域で顔の特性出てると思う。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/29(水) 08:00:32 

    二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/29(水) 08:02:02 

    >>465
    なんで沖縄ハーフって眉毛濃いの?

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2023/11/29(水) 08:04:27 

    二重が正義!みたいな風潮やめてほしいな
    口元や鼻が大事だと思う

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/29(水) 08:04:34 

    >>346
    父親の遺伝子つよー

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:18 

    >>416
    福岡と熊本なんて大して変わらんよ
    下天草とか人吉とか鹿児島寄りは濃いけど

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:43 

    >>468
    友達で体毛が全然生えない子いて不思議だったし羨ましかったな
    眉毛がまろ眉で一重で渡来人に当てはまる子だった
    私剛毛で睫毛長いのだけ取り柄だったからなぜ生えないのか…???
    何故私はこうも濃いのか???って謎だった
    今では遺伝子のなせるわざなんだなと納得できる

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/29(水) 08:15:11 

    外国人になんで日本人はみんな二重に整形するの?って聞かれた
    目を大きくしたいからじゃない?って言っといた

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/11/29(水) 08:17:12 

    >>462
    最近は気軽に整形してるよ
    バイトの大学生が普通に整形の話してた

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/29(水) 08:20:20 

    >>8
    むしろ奈良だの大阪だのなんてきつねみたいな韓国系の顔立ちの人が多いのに変なランキングだわ

    +11

    -5

  • 476. 匿名 2023/11/29(水) 08:21:04 

    縄文だ弥生だ本当アホくせ
    出身地容姿マウントはもうウンザリ
    特に九州人の選民意識とナルシスト自意識過剰は異常

    +7

    -4

  • 477. 匿名 2023/11/29(水) 08:22:28 

    >>23
    単純に認証バイアスだと思うよ
    沖縄も薄い顔の人いっぱいいるじゃん

    +12

    -6

  • 478. 匿名 2023/11/29(水) 08:25:57 

    >>428
    大阪とかの都会って親や祖父母の時代に地方から出てきてる人も多いからわからないよね。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/29(水) 08:27:02 

    >>455
    整形国家と一緒にしないで。

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2023/11/29(水) 08:33:13 

    関西なのに濃い顔の人は九州人の血が流れているにに違いない!みたいな事言ってる人ほんと気持ち悪い
    あくまで傾向であってその地域の人みんなが同じ顔してる訳ないのに

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2023/11/29(水) 08:43:14 

    九州は下の方なんだねー!
    私も夫も九州で二重だけど子どもたちが一重
    ご先祖さまからの遺伝だったのか…

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/29(水) 08:46:57 

    >>463
    うちの旦那、義父は鼻かなり高い。小鼻は少し広いけど。

    私の母も鼻すごく高くて、しかも小鼻が細いタイプ。目が幅広二重でパッチリ。

    私は鼻筋は割と通ってるけど、小学校低学年までは鼻潰れてるレベルに低かったよ。
    よくぞ鼻の骨成長したなって自分でも感心している。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2023/11/29(水) 08:58:52 

    >>479
    残念だけど世界でルッキズムがひどいのは日本と韓国
    ここで二重だけど〜とか自慢気に語ってる時点で終わってんの

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2023/11/29(水) 08:59:40 

    >>438
    縄文人は基本癖毛だよ
    直毛は渡来人の特徴

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:04 

    >>416
    九州は大分だけ顔薄いイメージだわ
    歴史的に四国から人が多く来てたからかな?
    方言も九州っぽくない、関西弁に聞こえるらしい

    +1

    -4

  • 486. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:44 

    え?これ逆じゃない??間違ってない?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/29(水) 09:02:10 

    >>483
    親米国だからかも
    昔の日本は美形より働き者が尊ばれた

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/29(水) 09:02:40 

    >>467
    一重をバカにしているのですか?

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2023/11/29(水) 09:04:58 

    >>428
    中条あやみとか岡田准一も大阪出身だもんね
    でもフジモン系も多いから印象的にそっちなのかも
    あと生活保護受給と在日の多さはずば抜けてるから悪い印象があるのは仕方ないね。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/29(水) 09:05:52 

    関東と関西と四国に住んでいてたまに聞き齧った情報から個人的に思っていたことは関西と四国は昔南方(沖縄や九州)から移住してきた人が多いせいか特徴的なソース顔の人をよく見かける。特に男性がわかりやすくて肌が浅黒くて精悍な顔つきをしている。上方の京都・商人の街大阪を基点に集まってきたんじゃないの?ご先祖の話をすると「あ~なるほど」て顔つきの人がいた。
    そもそも完全に一重の人って日本人は少なめな印象だったけど?一重っぽい奥二重だよね。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/29(水) 09:07:11 

    >>23
    綺麗な子でもすっぴんだとこけし。こけし顔だから化粧が映えるんだろうね。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:24 

    >>2
    判明してない二重遺伝子がある可能性がーみたいに書いてるし
    二重遺伝子は優勢といわれてるけど多分二重打消し遺伝子的な、これを持ってる上でこれをある/ないと二重だけど、さらにこれがある/ないと一重みたいな色々組み合わせがあるような気がする

    馬の体格や筋肉タイプとかってそういう感じで基本優勢で特定の特徴が遺伝するのに、ある特定の配偶だと打消し遺伝子があって絶対○代前の父/母方が出るとか切り替わるみたいなのあるって聞いたことあるし

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:39 

    >>455
    そう?
    子供2人育ててるけど今の子二重の子多いよ
    パッチリクッキリじゃないけど奥二重だったりそれなりに二重の子ばかりな印象がある。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/29(水) 09:10:42 

    >>468
    沖縄人=縄文人なので眉毛濃いのは必然的

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/29(水) 09:12:33 

    >>465
    唐田エリカにちょっと似てる

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/29(水) 09:17:05 

    >>344
    体型草

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:29 

    >>455
    完全一重は少ないんじゃなかったっけ、だいたい実は奥二重って聞いた
    美容的な奥二重と医学的な奥二重って違ってて、美容的な奥二重は目じり側だけ二重幅見えるやつだけど、医学的な分類?だと二重幅全部が重なってパッと見一重でもまぶたの腱があれば奥二重

    で、全部重なってるタイプの奥二重は目の大きい人も普通にいる、目の印象を小さくさせるのは一重か二重かよりも蒙古襞のあるなしのほうが大きいと思う

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/29(水) 09:19:07 

    何このランキングw私の父親は九州でぱっちり二重で兄もみんな二重なのに、私は片目だけ一重の変な目だよ
    旦那は奥二重だけど娘はぱっちり二重になったよ
    二重じゃないと生きにくい世の中だよなぁ…

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/29(水) 09:19:47 

    >>4
    私も

    でもよく考えたら歴史的に中国とも交流盛んだったしな

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/29(水) 09:20:43 

    >>462
    幼稚園時代だと一重多いよ
    扁平顔で二重もバランス悪いけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。