ガールズちゃんねる

食卓に並ばない料理

72コメント2023/11/29(水) 19:36

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 11:24:02 

    料理する人が嫌いだから食卓に並ばない料理、って何かありますか?ありましたか?
    実家では母親がセロリが好きじゃなかったのでセロリ料理を食べたことがなかったのですが、私は親子丼と茶碗蒸しが好きじゃないので家族のリクエストがない限り食卓に出すことはありません。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 11:24:26 

    食卓に並ばない料理

    +44

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 11:25:13 

    とろろ芋とか出さないです。嫌いなので。

    +17

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 11:25:42 

    納豆、梅干し
    を実家で食べたことない
    だからいまだに食わず嫌い

    +10

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 11:25:43 

    トムヤンクン
    食卓に並ばない料理

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 11:25:52 

    ウチは柚子系統の味付け全般。

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 11:26:13 

    うちもセロリは家族全員嫌いなので出さないかな

    パクチーとかの東南アジア系も出ないし
    辛さが苦手な家族が多いから、香辛料が強い料理とか、韓国系の料理も出ない

    あとパスタだとカルボナーラも出ない

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 11:26:23 

    牛肉全般…

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 11:26:28 

    もつ
    私も夫も苦手だから。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 11:26:59 

    白和え
    私は食べたいけど家族が食べないので、お惣菜で買って、1人の時に食べてる

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 11:27:09 

    旦那があまり舞茸好きじゃないから舞茸買わなくなった

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 11:27:16 

    イタリアンみたいなのはあまり出なかった記憶
    レトルトのミートソースくらいだけどそれもあまり出なかったな
    パスタはファミレスで食べるものピザはデリバリー頼むものって感じだった

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 11:27:17 

    >>5
    今まさに家で食べてる。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 11:27:53 

    青梗菜
    特別嫌いじゃないけど買う気にならず、美味しいレシピあったら教えてほしい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 11:27:59 

    >>8
    ヒンドゥー教?

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:09 

    嫌いではないけど健康診断の数値改善・ダイエットの観点で揚げ物全般。揚げ油入れとくポットも捨てた。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:10 

    母が牛肉嫌いだから、子供のころはお歳暮でもらう以外、牛肉はありえなかった

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:14 

    ミネストローネ 
    昔食べたダイエットスープがトマトスープでトラウマになっちゃって。勝手だけどミネストローネだけは作らない。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:20 

    >>13
    すご!作ったのなら尊敬

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:45 

    >>1
    我が家→エビ料理(アレルギーのため)
    両親宅→そらまめ料理(母が面倒くさがる)、揚げ物(父が病気の後遺症で食べられない)

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 11:28:49 

    ピーマン、パプリカはだしません。嫌いなので
    もらったりしたら渋々青椒肉絲作ります。もちろん味見はできないので青椒肉絲の素を使います。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 11:29:54 

    >>14
    青梗菜って基本炒めるよね。確かに、好きでも嫌いでも無いけど買わない素材。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 11:29:58 

    酢の物
    私以外誰も食べないし嫌がる

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 11:30:19 

    >>14
    価格安定してるから重宝してます
    八宝菜風とか、豚肉とあんかけにしたり

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 11:30:23 

    アボカドです。
    お隣さんからさっきいただいたけど、初心者の私ではどう料理したらいいのか分からない…

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 11:30:47 

    グリーンカレー

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:27 

    お腹すいてきた。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:28 

    >>1
    天ぷら

    天ぷらを家族全員分揚げたてで揃えるのが無理だから端から諦めてる

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:55 

    甘い食材。かぼちゃとかサツマイモ。ご飯に合わないから

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 11:37:27 

    >>25
    ネットでむき方を参考にして、わさび醤油マヨで食べるのが簡単でおいしい

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 11:37:49 

    >>10
    私も白和え苦手で作った事無かったんだけど
    一度材料消費の苦し紛れに作ったら、私も子供も好まなかったんだけど夫のみ気に入った様で、以来夫にだけ時々作ってる。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:24 

    焼き肉とかすき焼き
    小さな頃から店で食べていたので。

    丼物も出さない
    父が下品だと言って食べなかったので大学に入って初めて食べた
    旦那も白米に汁やタレがかかっていると嫌がる
    例えばカツ丼はダメ。だけどトンカツは大丈夫では有るけど。

    同じ理由で子供が好きなカレーライスを食べてくれないのが面倒


    +4

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:36 

    そば
    私がアレルギーなので

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:39 

    >>10
    その逆で私は刺身がダメなので旦那の分だけ旦那に選ばせて買ってくる
    私はグラタンをふぅふぅする

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:50 

    ラーメン

    家族分を麺が伸びずに出すことが私には不可能なので店で食べます

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 11:41:44 

    >>10
    私は南蛮漬けを買ってきて一人で食べてるw
    家族のだれも食べない…

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:06 

    おでん。
    実家で食べるかコンビニで買うかかな。
    具材がたくさんあって自分で作る気になれない。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:36 

    >>24
    それも白菜あるから白菜でいいかってなっちゃってね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:14 

    カキ料理全般
    私が嫌いなのもあるけど、夫が介護の仕事していてカキは禁止されているから
    食卓どころか外食でも食べない

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:45 

    とんかつが大好きなんだけど作るのが面倒で、実家に帰った時リクエストして作ってもらう。
    ささみのフライも好きでこちらは時々作るんだけど、ささみ開いたり間にあれこれ挟んだり、とんかつよりよっぽど面倒だよなと思いながらも、なぜかこちらは作る。実家の母は作らない料理だからかも。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:57 

    >>1
    レバー
    家族も私も嫌いなので一切出しません。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 11:48:24 

    スーパーの惣菜 
    夫に食い尽くされてしまうので…。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 11:52:20 

    >>25
    お刺身が大丈夫でしたらサーモンやマグロと一緒に丼とかどうでしょう?種を取って、皮は手でも剥けますよ。変色しやすいので、変色防止にレモン汁をかけるといいですよ
    食卓に並ばない料理

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 11:52:21 

    非加熱のままのトマト料理
    家族全員生のトマトが苦手

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 11:53:12 

    >>19
    タイ人の友人が手作りして持ってきてくれた!美味しい

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:05 

    >>11
    うちも舞茸あまり好きじゃないみたいだけどお肌にいい栄養が多いから刻みまくって味噌汁にいれたり挽き肉に混ぜてるw

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 12:01:43 

    生たまご。
    たまごかけご飯はもちろん、トッピングとしても使わない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 12:04:22 

    >>25
    野菜のひとつとして加熱して食べると美味しいよ。
    レシピあれこれ載ってるから見てみてね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 12:05:40 

    >>39
    介護の仕事してるけど職場でカキ禁止とか牡蠣好きからしたらいい迷惑やね。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:17 

    >>15
    宗教上の理由ではなくて、私が牛肉の値段に躊躇しちゃって買えないからですね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:57 

    福岡だけどもつ鍋やりません
    食べたこともない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 12:19:15 

    あじのなめろうとか、生魚料理。

    生魚が嫌いだから苦行なんだけど、家族が熱烈リクエストしてきたらイヤイヤ作る。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 12:21:06 

    イギリス料理かな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 12:25:49 

    >>1
    我が家は牡蠣系は母が拒否ってて⇽過去4回生、加熱したやつも当たったらしくトラウマに(オイスターソースも)食べるなら外食です

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 12:38:59 

    >>14
    ベーコンと一緒に中華のクリーム煮かな
    白菜より水分でないしシチューとかより簡単にできる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:13 

    貝の砂抜きしてもジャリッとするから貝関係は外食オンリー

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 12:44:52 

    >>25
    ディップ作ってタコスチップスにたっぷりつけて食べたい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:48 

    >>45
    えーいいなー

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:14 

    >>55
    あ、それなら美味しそう!明日ベーコン届くし作ってみます。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 13:04:54 

    >>14
    ガラスープで餃子と一緒に煮てスープにする
    あとは炒め物かな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:17 

    自分がカレーが嫌いなので作らない。食べたい人はレトルト食べてもらう。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:28 

    >>1
    親子丼と茶碗蒸しが嫌いな人この世の中にいることにびっくりした

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 13:12:13 

    私が豚バラ肉は買わないので食卓に出ません
    お惣菜で使ってあるものは食べるけどね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 13:44:56 

    >>49
    夫はカキ好きだけど仕事辞めるまで食べられないと言うね…
    仕方ないけど可哀想に思う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 13:53:08 

    エビチリとかエビマヨ。中々食べないし作らないなー

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 14:44:44 

    クリームシチュー…。
    私がキライなので…。お腹壊すし、乳臭ささが…。クラムチャウダーは好きです!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 14:46:15 

    >>63
    豚バラ自体高いですよね。豚コマしか買えん…。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 15:00:25 

    >>67
    買わないから意識したことなかった
    豚バラなんて脂身ばかりなのに豚こまより高いんだ
    なおさら豚こまでいいや

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 21:18:24 

    牡蠣、さばの味噌煮的なもの。
    トラウマがあり
    「食べたいならお店でお願い」と伝えてあります。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:13 

    卯の花。
    私が嫌いでも家族を私の好き嫌いに巻き込んではいけないと思いつつ、どーしても苦手で出したことがない…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 13:16:04 

    >>5
    業務用スーパーにトムヤムクンの素が売っていて家でも作れる
    店で食べる味と遜色なくとても美味しい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 19:36:33 

    >>2
    寧ろでてきたらびっくりするクオリティ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード