ガールズちゃんねる

失敗した調味料の消費方法

69コメント2023/11/27(月) 09:29

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 22:48:23 

    いつものオイスターソースから安くて量の多い物にかえたら全然味が別物でした。
    割と苦手な味でオイスターソース大量消費レシピを教えて下さい!

    また、バターとマーガリンが混ぜられているチューブのやつを買いましたがそちらも口に合わず美味しいレシピ教えてください!

    +12

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 22:48:45 

    酒のつまみ

    +0

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 22:49:02 

    失敗した調味料の消費方法

    +3

    -15

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 22:49:21 

    チンジャオロース

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 22:49:30 

    煮込めばわからん

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:00 

    オムライス作るのに
    マーガリンとバターのを使って

    仕上げにオイスターソースかける

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:01 

    とりあえずカレーの隠し味に使う

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:20 

    誰かにあげる

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:22 

    >>3
    残念だったね

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:40 

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:41 

    >>1
    中韓産の調味料は買わない事、実際に不味いから😖

    +16

    -15

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:43 

    中華風肉じゃがとかにして誤魔化す
    醤油と混ぜて大量消費

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:43 

    焼きそばに使ったら美味しい

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:49 

    >>9
    わざとだよ

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:49 

    口に合わない調味料をどうにか料理したところで、出来上がりが美味しくなるわけがない
    カレーの隠し味に入れるくらい

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:56 

    オイスターソース→カレーにいれる
    チューブバターマーガリン→クッキーにする

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 22:50:56 

    >>1
    騙されたと思ってオイスターソースをお風呂に入れて入浴剤にしてみてください!!
    すごいいい香りで、リラックス効果もすごくておすすめですよ⭐︎

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 22:51:21 

    >>1
    どっちも炒め物やチャーハン・カレーなどに使うかな。
    生姜やニンニクなどと一緒に炒めたらおいしいと思う。

    あと、オイスターソースは鍋物のスープに足すと奥行きが出ていいよ✨

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 22:51:58 

    >>8
    開封後のは貰いたくないかな

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 22:52:11 

    せっかくの料理が不味くなるから捨てるかな。マーガリンの方はオムレツや炒め物に使う

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 22:52:30 

    マヨネーズと共に茹で卵、葉物茹で野菜、カレー粉と和えてサンドウィッチ

    一番はおでんの出し汁に使う

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 22:53:51 

    餃子の具を作る時に調味料として入れる、あとは、チャーハン。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 22:54:09 

    >>1
    割と苦手な味のオイスターソースを大量に使ったら、苦手な味の料理が大量に出来るだけにならないかな?

    オイスター、甜麺醤、豆板醤で回鍋肉にしたらどうだろうとは思ったけど、大量消費という程オイスター使う訳でもないしな。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 22:54:15 

    >>1
    清く捨てる
    何とか消費しようとすればその他の食材をずっと無駄にし続ける可能性大だし、気に入らない味はどうアレンジしようが結局美味しくはないよ
    ただ食べれるライン上になる程度

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 22:54:47 

    >>8
    ウチの義母やん

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 22:55:35 

    まずい調味料を買ってしまうと、本当にがっかりする。作った料理も、最後の味付けで一気にまずくなるのは回避したいところだ。

    大変申し訳ない。
    この心を込めて、その調味料とはさよならしよう。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 22:55:41 

    >>17
    本当に騙されて病院行きになったらあなた責任とれる?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 22:56:15 

    >>8
    あげるなら嫌いな人にした方がいいね
    開封後の安くて今一つな調味料なんて、大体の人は貰ったら腹立つんじゃないかな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 22:56:57 

    >>11
    まずいのか分からないけど、唾は枯れてたり何か入れられてそうで買わない
    青島ビール工場の従業員がビールにおしっこかけてたよね。そういうのあちらの国では当たり前にありそう

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 22:57:04 

    >>1
    オイスターソースは捨てたら?まずい物でふつうの食材調理するとまずくなるよ。オイスターソースは味強いし。
    マーガリンバターはわかんないや。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 22:57:12 

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 22:57:27 

    >>17
    それは本当の本当なの?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 22:59:02 

    >>1
    捨てちゃう
    コストコのでも口に合わなかったら捨てちゃう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 22:59:21 

    コストコオリジナル商品のカレー粉を買ってみたんだけど、どうやっても不味かった。
    カレー粉だから、隠れないのよ。

    いまだに棚の奥にあるけど、賞味期限を過ぎたところで心置きなく捨てるんじゃないかと予想してる。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 23:00:28 

    ケチャップと醤油と混ぜて
    安い豚肉を漬け込んで炒める

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 23:00:34 

    >>29
    日本へ輸出するキムチに唾を自分の唾を入れている韓国おばさんも居たね。

    韓国産だけは絶対に買いません。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 23:02:25 

    >>34
    私明太マヨがダメで捨てちゃったわ
    ヨシダソースも甘すぎた

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 23:02:47 

    オイスターソースって結構味の主張があるから、苦手な味なら大量に使ったら壊滅的になりそう。
    ハンバーグのソースや、カレー、ハヤシライス、中華系の炒め物に少しずつ混ぜてコンスタンスに使った方がいい気がするな。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 23:05:25 

    チューブのバターマーガリンはクッキーやパウンドケーキとかに使ったら美味しいと思います

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 23:06:18 

    オイスターソース
    トマト煮込み、カレー、デミグラスソースの隠し味に
    野菜炒めやチャーハン、中華炒めには全部合う

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 23:07:20 

    バターとマーガリンが混ぜられてる…冒険したね笑
    ホワイトソース使う料理はどうかな。シチューやロールキャベツとかのクリーム煮とか。
    苦手じゃなかったらお菓子作りにも活躍できそう。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 23:09:38 

    前に、ソースで同じ事をやらかしました。
    トンカツやコロッケにかける、普通の中濃ソースです。
    本当にマズくてマズくて、何でも「まぁ美味いよ」って言う旦那まで「マッッッッッズッッッ!!」と言う程マズくて、結局捨てました。
    調味料はケチると駄目ですね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 23:13:26 

    中華はめちゃくちゃ難しいから
    食べに行く

    とくにエビチリ
    麻婆豆腐

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 23:16:17 

    >>1
    私は完全なバター派なのでそもそもバター入り「マーガリン」を買わないけど、世間にはむしろマーガリンの方が好きな人も結構いるので友人の中で使いかけでもかまわないという人を見つけてその人にあげるか処分する
    オイスターソースは主張が強いので口に合わなかったら諦めてやはり処分
    食材はなるべく無駄にしたくなくて何とかするけど、調味料は誤魔化しきかないので捨てるしかない

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 23:20:48 

    オイマヨ炒めに使う
    マヨネーズならなんとかしてくれる気がする

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 23:21:37 

    これ
    炒めたまねぎが甘すぎて私の口には合わない…
    生姜が強すぎて子供が嫌がる
    なんとか豚汁作って消費したけど、あと三分の一くらい余ってて捨てようか迷ってる…
    肉とか魚炒めるのが良いのかな〜
    失敗した調味料の消費方法

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 23:22:50 

    >>15
    口に合わないもんは何に混ぜても気になるもんね
    美味しいのなら隠し味になるけど
    合わないやつは遠くにそれを感じで美味しくなくなるよね
    残念だけど私なら捨てる
    無理矢理いれても本来美味しいものも不味くなりそうだし

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 23:24:19 

    >>32
    冷静になろうね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 23:26:08 

    >>46
    肉のつけ込み用にして、焼く時には落としたら?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 23:27:59 

    苦手な味で大量消費って無理じゃない?
    化粧水みたいに入浴剤にするわけにもいかないし…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 23:30:19 

    >>17
    牡蠣さんかモツさんが書いてるのかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:53 

    >>3
    3ロボを同時に貼っては?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 23:55:00 

    >>7
    何でも受け入れて調和してくれるカレーの包容力すごい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 23:57:37 

    >>1
    不味い調味料ってあまり体に良くない原料使われてそうで摂取するの嫌だから捨てちゃうかも

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 00:26:34 

    >>1
    バターとマーガリンが混ぜられているチューブのやつ

    パン耳ラスク作れば?たくさん使えば美味しいよ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 00:36:16 

    安いからと買った醤油、苦くて薄めて使っても舌に残る苦さ…戦時中の代用醤油かなって味で
    どうしようもないかな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 00:53:34 

    ハンバーグとか焼売に入れるとコクが出て味がしっかりして美味しいよ。醤油や塩の量はその分控えめにして。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 00:54:54 

    >>11
    オイスターソースってなかなか国産少ないよね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 01:23:40 

    長いこと料理してるとそういう事あるよね。最近はゴメンって捨てちゃうよ。勿体ないけど、口に合わないの無理やり食べてもしょうがない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 01:46:03 

    この時期はやっぱおでんの味付けだよね
    クックパッドで得たレシピで数少ない使えるやつ

    オイスターソースと本だしと塩で、セブンのおでんになります
    マズいオイスターソースの方がよりセブンに近づきます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 05:25:00 

    >>1
    オイスターソースはいろんなメーカーを買ってましたが、そんなに味が違っていましたっけ? 甘さが違うのかな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 05:42:26 

    >>1
    マヨと和えてオイマヨにしちゃうのは?
    マヨって強いから多少中和される気がする
    ディップソースや炒め物なんかに使って大量消費

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 06:59:58 

    >>27
    よこ
    オイスターって病院行きになるほど危険なの?アレルギーとか?風呂に入れる気はないよw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 07:29:14 

    バターマーガリンはほうれん草のバター炒めに使う。
    きのことかベーコン入れたらマーガリン感は気にならないと思う。
    目玉焼き作る時もいいと思う。

    味が好きではないオイスターソースは、オイスターの味が強いので、何と合わせても美味しくするのは難しいかな。捨てますね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 08:45:56 

    >>26
    そうだよ。材料がもったいないから捨てちゃいな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 08:51:01 

    >>58
    多くはないけどスーパーにあるよ。お味はそれほどでもという感じだった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 08:52:43 

    >>61
    味違うよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 08:54:32 

    >>11
    KALDIに売っている台湾産の麻辣醤は美味しくてリピしてしまう。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 09:29:41 

    いやいや、 捨てちゃう💦
    勿体ないけどね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード