ガールズちゃんねる

全指導員がほめる達人 若者を伸ばす「ほめちぎる教習所」 8年連続で一番人気 山口

75コメント2023/12/05(火) 02:04

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 17:05:16 

    全指導員がほめる達人 教習所人気 - Yahoo!ニュース
    全指導員がほめる達人 教習所人気 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自動車学校の運営で山口県内最大手の山口そうごう自動車学校(山口市)。


    全ての指導員が一般社団法人「日本ほめる達人協会」が実施する「ほめ達!」検定2級を持ち、大学生ら若者に笑顔で声をかける。田中秀明社長(43)。は「ほめるとはただおべんちゃらを言うことではなく、独自の切り口で価値を見つけ出すこと」と説明。教習生が前向きに楽しく学び、成長を実感できるようにするのが狙いという。

    「ほめちぎる教習」を始めたのは2018年。「役員になり、社内改革がなかなかうまくいかない中、ほめ達に出会って共感したのがきっかけ」と田中社長。当時も卒業生数は県内最多だったが、ほめることの効果を感じて取り入れた。本免試験の合格率は16年の80・7%から22年は93・3%に上昇。卒業生の事故率も下がった。

    +31

    -29

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:09 

    白々しい

    +24

    -24

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:23 

    ヘタクソな自覚があるのに無理やり褒められるのも嫌だなあ
    他人の命を奪う凶器を扱う免許なんだからダメ出しはしっかりしてほしいな

    +141

    -12

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:37 

    通うのが楽しくなる方が運転も上手くなりそうよね

    +20

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:48 

    教官が怖くて嫌になる時あるもんね
    度を越してなければ有難い

    +155

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:56 

    その中からもあおり運転するような人がでてくるんだろうな~

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:07 

    高いお金払って教習所きてるのに不快な指導されるとかよく考えたら意味わからないよね

    +128

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:21 

    勘違いドライバーが増えそうな予感

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:37 

    >>1
    褒めても怒ってもどっちでも良いけど、

    教官のおしゃべりタイムを1番やめてほしいわ。

    ある程度運転問題無いとわかると、めっちゃ雑談してくる人いるけど、運転に集中させてくれ。

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:37 

    褒めて伸びるのは事実だよ。よく怒られて伸びるとかめったにいない。

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 17:08:06 

    相手を震え上がらせる素晴らしい急ブレーキだねとか?

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 17:08:29 

    >「ほめ達!」検定2級

    自己肯定感が低い時代だからこそ実はバカにできない取り組みかも

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 17:09:13 

    運転は命に関わるからな~。
    叱るとこは叱って欲しい。

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 17:09:42 

    怒ってくる人より100倍良いね。
    なんでお金払って怒られないといけないのか。助言すれば良いだけで怒る必要ない。普通ならクレームもの。

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 17:09:47 

    厳しいというより嫌味言う教官がいやだった
    「自分の車買ってもこういう停め方するの〜?」とか
    普通に壁に寄り過ぎィ!って言えよ

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 17:09:51 

    私の頃は、けなされ馬鹿にされ暴言だらけ、中には細い竹の棒(釣り竿の先の方みたいな感じ)で手もとを叩かれたこともあった。場所は湘南台自動車学校、27号車山田教官

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 17:10:19 

    教習所時代から車怖くてペーパードライバーだからもう少し褒めてくれたり楽しかったら運転好きになれたかな?と少し思った。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 17:10:38 

    >>13
    注意と叱るは違うのよ~

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 17:11:51 

    20年前だけど、アメリカに旅行行ってきた話をおっさん教官にしたら、黒人の子が生まれたりして?ってニヤニヤ言われた
    大学生だったから反撃できなかったけど、今ならぶっとばしたい

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 17:12:18 

    少子化だから受講者を集めるのも大変なんだろうね

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 17:14:02 

    >>5
    そうそれ、自分評判の悪い教官に当たっていつ怒声が来るか分からないから萎縮して変なミスしまくったよ。逆に教え方が上手かったり褒め上手な教官の時はミスなく出来たから凄く良い取り組みだと思うなー。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 17:14:58 

    >>3
    「褒める」「叱る」が主軸じゃなくて、ちゃんと安全に運転できる人を育てるのを主軸にしてほしい…

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 17:17:36 

    指導員のストレスがすごそう

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 17:17:42 

    >>16
    今だと間違いなくパワハラ案件だよね

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 17:18:44 

    いやいや場合によっては凶器になるもの扱ってるんだから
    怒らなくてもいいけどちゃんと指導しようよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 17:20:29 

    なんでも褒めるわけじゃなく出来てるところを褒めてくれるならそれは良いことじゃないかな
    私はウインカー出すタイミング遅いとかの指摘が教官ごとに違ってたからそこらへんの統一してほしい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 17:21:49 

    >>10
    いつ怒られるかって萎縮しちゃってミス増えそうだよね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 17:22:50 

    >>23
    そうでもないと思う

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 17:25:25 

    >>1

    1回目の実技でめちゃくちゃ怒る人担当だったから、
    そこから嫌になって半年くらいサボってしまったことがある。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 17:26:59 

    変に怒られると萎縮するから、褒めなくてもいいから感情的に指導しないでくれるとありがたい。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 17:27:09 

    コウペンちゃんかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 17:29:48 

    >>1
    褒めようが叱りようがどっちでも良いけど、わいせつ行為、卑猥な言動をするっていう輩は嫌だ。
    そういう話があっても担当を変えられなかったからマジで嫌だ。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 17:34:21 

    厳しくするのもいいけど。こっちは金払ってるんだから人格否定するのも金返せってなる。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 17:35:53 

    口の臭い教官がきつかった
    窓開けられんし

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 17:36:01 

    クラッチの使い方がこなれてきた時に褒められて(ここでそれやっちゃう?裏技じゃんみたいな感じ)嬉しかったから20年前だけど覚えてるよ
    初めはハンドル毎回全振りでぐるぐる回してたからひどかった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 17:36:04 

    勘違いするヤツ多発

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 17:37:48 

    >>10
    将来が楽しみ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 17:39:16 

    怒られるのは怖いし、褒められるほうが良い。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 17:41:07 

    理不尽に怒るのはありえないけど
    本当にダメな操作したときはしっかり注意しないとあかんよ
    人の命奪うかもしれない道具なんだから

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 17:42:04 

    >>3
    そういうことじゃないと思う
    〇〇はもう少しゆっくりやろう!でもそのやる気はいいね!とか
    これをする時は危ないからここのポイントにも注意しよう!でも〇〇はできてたよ!とか

    こういうことであって、出来てない部分を褒められるわけじゃないんじゃないかな

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 17:42:06 

    この自動車学校、口コミがすごく良いね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 17:42:09 

    >>3
    調子に乗らない賢い子なら良いけど、信じちゃう馬鹿居るからね。
    特に今の子、甘やかされて育って自信過剰な子多いから心配

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 17:42:40 

    >>3
    日本人の知性ってこんなもんなんだよね

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 17:43:41 

    >>15
    わかる めっちゃ居た
    「え〜今日仕事ハードだったのぉ〜?」
    「あ〜家族の人スピード出すタイプぅ〜?」
    うるせえ黙れ語尾のばすなころすぞって思ってた

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 17:45:36 

    幅寄せできてなくて助手席バーン!!!!!って開けられるのすごい嫌だったなー
    その日はダメ出しだけで教習終わったしハンコはもらえないし最悪だった記憶。。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 17:56:48 

    >>43
    何人か知らないけど
    1を読めば3の批判は当てはまらないけどな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 17:57:11 

    卒業生の事故率が下がってるならいいのだろう

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 17:59:24 

    >>1
    車校じゃなくて、エステでこういうとこ行ったことあるんだけど。
    私がカウンターにいるの気づかないで、他のお客さんのことボロクソ言ってて怖かったよ。
    コッチに気がついた途端、慌ててすごい笑顔になって「聞こえちゃいました?」って聞かれたから、正直に答えたら一万円くらいの化粧品プレゼントされて口止めされた。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 18:05:02 

    えー私もここ行きたかった。

    ちょっとスピード出しただけで、めちゃくちゃ怒られたしクソキモいおっさんに連絡先しつこく聞かれるし
    じゃー4マンねって(笑)いったらほんまに4マン渡してくるしびっくりしたわ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 18:06:35 

    ガル子は褒めなくていい! 
    図に乗るから…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 18:07:00 

    職場に欲しい
    私はもっと頑張れる子よ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 18:09:40 

    尚且つ男前だったら嬉しいな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 18:14:27 

    >>22
    それをしたいのは山々だけど褒め続けないとまじで心折れる子多いんだよ…

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 18:28:36 

    >>22
    そのために褒めたり注意したりしてるのでは?
    学校ごとに卒業して何年間かの卒業生の事故率だされてて、あまり事故率高いとまずいんじゃなかったかな
    卒業させて終わり!ってものではないと思うけど

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 18:29:25 

    >>43
    何だまたK国人か 笑😃

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 18:29:33 

    >>53
    そういう子って事故起こした時に逃げそうだね
    怒られるのが嫌だったとか言って

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 18:33:12 

    >>1
    とても良い ただ真面目なトーンで釘をさすのもセットで頼むわ

    運転に自信もって無茶されたら困る

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 18:35:41 

    >>2

    私なら冷めるわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 18:35:51 

    >>1
    「君いいスピード感もってるね」みたいにやたら褒めてくれる人がいて嬉しかったけど 運転が上手いと勘違いして自分の気が緩みそうで怖かった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 18:39:52 

    >>56
    そして母親が出てくると思いますよ…(白目)

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 18:46:57 

    面倒臭い世の中になったね。なんでも、褒めないといけない。

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 18:54:33 

    8年連続人気で1位でしょ?この学校を卒業して事故の件数とかはどれぐらいなんだ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 18:55:11 

    >>1
    ここまでくると狂ってるな
    昔みたいに分からないやつは軽くこづいたりするくらいが丁度いい

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/26(日) 19:09:14 

    教官に怒鳴られ殴られした世代だから単純に羨ましい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 19:14:19 

    >>5

    あった!ひたすらダメ出ししかしない人で、言い方がキツすぎてずっと緊張しちゃってしんどかった。
    ダメ出しの内容も、終えて落ち着いて考えると、なぜあんなこと言われなきゃならないの?って内容だった。
    目ぇ見えてんの?とか、反射神経無いの?とか…

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/26(日) 19:18:40 

    >>5

    アラフォーの自分が教習所に通ってた時は怖いおじさん教官がいて怖く嫌だった。
    最近ペーパードライバー講習行ったんだけど、自分が通ってた時より優しい感じの人が増えたなって思ったわ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/26(日) 20:10:49 

    指導員なる人も減りそう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 20:16:03 

    怒られると心拍数上がって冷静な判断が出来なくなるから逆に危ないんじゃないかと思っていたので、これはすごく良いと思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/26(日) 20:31:14 

    褒めちぎってもらって免許取った勘違いバカが運転するのか?怖いわー!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/26(日) 21:09:48 

    しまった〜
    湯田自校で免許とったわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 21:12:38 

    教官が鬱とかにならなければ良いけど。
     結構褒めるだけって精神的に苦痛じゃない?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 21:17:45 

    ペーパードライバー講習受けてるけどこわい先生よりもほめてくれる先生のほうが運転しやすい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 21:43:53 

    男には厳しいけど女には優しいって評判の教官にあたったのに私にはめっちゃ厳しくて怖すぎて2日間程教習所不登校になった事あったの思い出した。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 16:17:07 

    私、第一段階の技能教習の時(車に乗るの2回目)校内のカーブが大回り気味で「何で出来ないの!?」って何回も言われたなぁ…すごい嫌味な感じで言ってくるの。
    ずっと言われるから萎縮してしまって、でもムカついたから「出来ないから高い金払って来てるんだけど」って言ったら黙ったよ。

    次教習に行ったときに指名拒否して、校長?に理由を聞かれたから全部話した。
    卒業する時も、そいつのクレームを書いたくらい。

    あとから聞いた話だと、そいつはクレームが多くて、送迎にまわされたみたい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 02:04:17 

    >>16
    個人情報晒すなよクズ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。