ガールズちゃんねる

短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境

307コメント2023/12/06(水) 09:55

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 09:22:07 

    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境 - 産経ニュース
    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境 - 産経ニュースwww.sankei.com

    女子の割合が多い短大の学生数が令和5年度に8万6686人となり、ピークだった平成5年度の約53万人から84%減少したことが文部科学省の学校基本調査で分かった。


    30年間で6分の1に減っており、少子化だけでなく、職業意識の変化や女性の社会進出で4年制人気が高まったことが要因。短大の経営は苦しく、閉鎖や4年制への組織改編が相次ぐ。

    +84

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 09:22:47 

    だって短大卒だと給料も低いし

    +289

    -11

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 09:23:01 

    卒業しても就職先がないから

    +285

    -13

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 09:23:17 

    短大は入って1年も経たないうちに就活しないといけない。
    4大に比べてメリットが少なすぎる。

    +361

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 09:23:24 

    短大なんて
    ベビーブームや第二次ベビーブームで子供が一時的に増えたときの大学から溢れた人たちの受け皿だったんだから

    今の少子化には淘汰されて当然の成り行きだと思う

    +323

    -14

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 09:23:34 

    短大卒と言えばゴイゴイスーの相方

    +52

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:09 

    短大行くくらいなら専門のほうが良くないか

    +184

    -49

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:28 

    短大と専門学校の違いがわからない
    専門学校はだいぶ増えたし、恣意的な記事に見えるけど

    +4

    -21

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:36 

    全入時代に短大行く必要がないよ。

    +162

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:40 

    医療系や保育系の短大なら意味あるかもだけど他はほとんど意味ないよね。

    +115

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:41 

    保育士なりたい人が行くイメージ

    +126

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:41 

    アラフォーだけど、私が大学生の頃も短大減ってたし、短大から4年制大学コースを儲けられたりしてた。

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 09:25:19 

    >>1
    仕方ない、メリット感じないし。

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 09:25:41 

    >>8
    どっちもどっち。
    その理屈ならFランクでも4年制大学が良い。

    強いて言うなら、特殊な国家資格(看護師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など)が取れる専門学校ならアリ、としか。

    +38

    -8

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:03 

    そりゃそうよ。
    昔はお嫁に行くのが大事な仕事だったけど、今は女性も外でしっかり稼げる時代だもの。男子と同じように学ばないといけない。

    +143

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:04 

    短大卒で資格とれる職業目指す人しか行かない

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:04 

    >>8
    その名の通り短期大学と専門的な分野を習う学校だよ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:07 

    学費と給料と考えた時
    むしろマイナス

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:20 

    昭和時代は、「四年制に行くほどでもなく、でも少しくらいは学歴もなければ」
    という層に需要があったけど、いまはね(´・ω・`)

    でも悪いけど、短大の実態なんて、そんなものでしょう

    短大からすごい人が輩出されたとか、
    短大の先生が学問上の成果を上げたとかいう話、
    まったく聞かないもん

    +141

    -14

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:25 

    アラフォーだけど
    自分が受験生の頃から短大廃止して四年制の学部に移行するとこ多かったよ

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:27 

    >>1
    時代よね。
    アラフォーだから、短大でも行けば良かったな。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:32 

    今さら?
    36歳だけど、当時から短大は将来が無いからやめとけって言われてた。

    +47

    -11

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:44 

    私、短大卒で、若い子に学校名言うと微妙な顔されてすごい学歴コンプなんだけどさ。
    しかたないじゃん。
    そういう時代だったんだよ。
    私だって今だったら短大なんて選ばないよ。

    +187

    -11

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:46 

    男で短大生は笑いもの

    +9

    -18

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:51 

    >>8
    短大は専門課程だけじゃなく一般教養(語学だったり化学や体育だったり)を履修しなくてはいけない

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 09:27:08 

    私が通ってた短大も私達が最後の卒業生で大学に吸収された。当時はまだ短大もたくさんあったけど今やほとんどなくなってる。それに就職活動の時に短大生ってだけで説明会にすら参加させてもらえない企業があまりに多くて学歴化社会の壁を感じたわ。短大行くくらいなら専門学校行ったほうがよっぽど就職には有利だし、そりゃ短大なんて消えてく一方だよね。

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 09:27:11 

    いま非課税世帯なら大学無償だし、短大ってどの層がいくの?とは思う

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 09:27:28 

    寿退社が当たり前の時代には、

    短大でてハタチで就職、4〜5年安く誰でもできる仕事ができる短大生って使い勝手よかったんだよね。

    就職する側としても、短大行っとけば少し良いところのお嬢さんに見えるし、高校卒業して2年は遊べるしで都合がよかった。

    +152

    -6

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 09:27:46 

    企業が4年制大学ばっかり優遇するから、短大が消えてしまってそう

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 09:28:01 

    >>6
    卒業後ハウスマヌカンというバブル期の女の憧れ人生辿ってる

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 09:28:31 

    >>1
    卒業した最終学歴としての評価はこんな感じだな。

    4年制大学(Fランク含む)>>短期大学・高等専門学校>専門学校(専修学校)>高卒

    短大・専門でも特殊な国家資格(看護師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士 建築士など)が取れる学校は良いが、それ以外のジャンルならF欄でも4大の方がマシ。

    ※中卒は論外。

    +25

    -11

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:00 

    高く望まなければ誰でも大学に入れる時代だから、あえて短大は選ばないと思う。

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:02 

    >>12
    私もアラフォーだけど短大行く人少なかったな
    唯一進学した友達は、結果短大から4年制大学へ編入してた

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:30 

    >>1
    少子化の影響ってこういうところから出始めるのね。これからもっといろいろな方面で出始めると思うけれど。アホどもは事態の深刻さをまるで理解していない。

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:54 

    わざわざ偽装離婚して、
    これで行かせる人もいるのに
    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:58 

    両親には申し訳ないけど
    短大だと2年で就職
    4年で就職の方が遊べるんだよね

    +20

    -5

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:00 

    >>8
    一部の国家資格は専門卒だと取れない
    例えば栄養士や保育士は専門学校でも取れるが、栄養教諭や幼稚園教諭免許状などは専門卒だと取れない(短大卒は可)。
    だから栄養や保育の専門学校だと通信制の短期大学とのダブルスクール (併修)制度もあったりするよ。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:03 

    アラフォーで経済的事情で短大卒だけど、たまたま運が良く転職うまくいって、まわりの4年制卒や、なんなら院卒よりいい会社入って、それなりにお給料もらえてる。
    だから絶対とは言わないけど、やっぱり短大卒だと不利だから自分の子供世代にはおすすめはしないわ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:24 

    短大が少なくなると、ますます晩婚化~高齢出産選択~少子化に加速かかりそう

    勉強して四年制大学行って、就職して仕事が安定しだしたらすぐアラサーだもん

    +47

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:29 

    四年生大学なんかいったら、
    頭でっかちになって婚期が遅れる!って時代もあったのよね…

    私が大学に進学する時、祖母はこれが理由で反対してたわ。

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:36 

    >>23
    たぶんそれ短大卒云々じゃなくおばさんが若い子に自分語りしてることに引かれてるだけだと思うよ

    +10

    -27

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:02 

    短大下げトピ来ると思った
    玲子さんも短大卒だよ
    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:10 

    一般職が消滅したから行くだけ無駄よね
    今や誰でも4大入れる時代だし
    エッセンシャルワーカーもいまや大卒

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:12 

    >>7
    どっちもどっち。
    その理屈ならFランクでも4年制大学が良い。

    強いて言うなら、特殊な国家資格(看護師 栄養士 美容師 自動車整備士 調理師 保育士など)が取れる専門学校ならアリ、としか。
    ただ幼稚園教諭免許状や栄養教諭などは専門卒じゃ取れない(短大卒は取れる)。

    +77

    -10

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:12 

    私の卒業した短大もとっくの昔になくなったわ。田舎でアラフィフ、まだ進学する方が珍しいくらいだった。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:12 

    24歳を過ぎても結婚出来るようになった
    24歳を過ぎても肩を叩かれなくなった

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:24 

    Fランク大学が多すぎなんだよ!!

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:39 

    >>10
    >>11
    幼稚園で長く働いてるけど、ここ10年くらい実習生はみんな4年制大学の子からしか申し込みがない。一昔前は短大・専門学校が当たり前だったけどね。

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:42 

    短大の次はFランでは意味なくなる。もう今もなっているが。
    有名大学行かないと価値ないもん

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:58 

    昭和時代の遺物
    保育士など国家資格に必要な知識や技能を習得できるような学科以外は廃止していいと思う
    その保育士も専門学校や通信教育で資格試験の受験資格が得られるし短大必要無い

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 09:32:07  ID:Y7oLPCkoCw 

    >>23
    自分の学歴コンプに思うことないって!
    意地悪なコメついたけど気にすんな!

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 09:32:14 

    >>39
    正直、その辺に影響与えるほど今の短大に存在感ないと思うわ。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 09:32:21 

    >>5
    そう思う。4大で要らない所が山程出てきてるのを助成金で繋いでるような状態なんだから淘汰される所はもう淘汰された方がいい。国民の負担が無駄に増えるだけ。

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 09:32:29 

    >>22
    同い年
    そこそこの進学校だったら短大行った子は皆無だったな
    でも母親世代は短大人気だったらしいから「なんで女の子なのに4年制に行くの?」ってしつこく聞かれたなー

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 09:32:55 

    短大終息と結婚はまったく関係ないけどねー

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 09:33:03 

    >>39
    晩婚化するね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 09:33:17 

    >>28
    寿退社って危険だよね
    離婚や死別した時のことを考えると恐ろしい

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 09:33:47 

    >>28
    昔は女性の結婚適齢期がクリスマスケーキに例えられたんだっけ?
    25(日、歳)過ぎたら売れ残りとか
    その頃の基準なら、短大卒で
    結婚までの腰掛けで数年働いて退職ならちょうど良かったのかな

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 09:33:57 

    要らないものは淘汰されるだけで

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 09:34:23 

    >>39
    逆に男子含め世の中全員が短大卒、でも給料はめちゃくちゃ高い世の中になれば
    子供の数は増えるかもしれない

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 09:34:31 

    >>39
    こういう、女が勉強して仕事するようになったから少子化になったみたいな考え嫌だなあ。

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 09:34:45 

    >>4
    大卒と短大卒で初任給の差がある企業もあるからね

    そりゃ大学行くわな

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 09:34:54 

    短大って、何のためにあるの?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/26(日) 09:35:07 

    >>40
    うちの親もそう
    何なら「家事手伝い」で結婚に備えておくのが女の子には一番良い、みたいな考え…

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:00 

    >>1
    マーチ10年後には推薦の操作も限界に達してガバガバになるといわれてるくらい
    東北大もao100 %
    早慶も推薦7割
    東工大も推薦3割
    医学部医学科も地域枠5割

    東大だけがクソ真面目に一般入試を9割以上

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:05 

    >>58
    実際、事務職だと短大卒は結構貰えたっていうね。
    4大卒の子より寿退社までの時間が長いから。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:16 

    >>40
    昔は寿退社が多かったのもあって女性で大卒だと短卒以上に就職が不利だったなんて話してた人もいた。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:26 

    >>58
    25過ぎたクリスマスケーキ、25歳はお肌の曲がり角  27歳はお肌の行き止まり  29歳はオールドミス  30歳はお肌の土砂崩れ、30過ぎたら嫁き遅れ

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:33 

    >>61
    まあでも社会に出るのが遅くなると晩婚、少子化が進むのは一理あると思うよ
    育児で離脱しても復帰しやすい世の中にしないと、少子化は解決しないんじゃない?

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:33 

    >>19
    本当は今こそ必要かも
    全入時代に4年制行ったところでお金も時間も無駄にしてる人多いし

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 09:36:40 

    旧石器時代の考え方がチラホラ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 09:37:20 

    >>23

    今から大学入り直すこともできるよ?

    学歴コンプって拗らせたら厄介だから、考えてみては?

    +5

    -20

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 09:37:25 

    >>5
    必要ないと思われているから減っているんだもんね
    何でもかんでも残すのは無理だしそれも流れ

    +42

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/26(日) 09:37:29 

    >>68
    戦後のお婆さんの頃の風景だよソレw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/26(日) 09:37:49 

    >>61
    事実だと思うけどね
    晩婚化少子化は悪いことじゃないし

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/26(日) 09:38:28 

    >>40
    うちの母親も教師になりたくて大学に進学したんだけど、祖父から物凄い反対されたって。

    私の時はそこまででは無かったけど、「女の子なんだし短大じゃあかんの?」って一回だけおばあちゃんに言われたわ。
    昔の価値観だとそんな感じなんだろうね。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/26(日) 09:39:12 

    保育系目指す人って短大行く人多くない?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/26(日) 09:39:18 

    >>74
    昔は30で高齢出産だったからね

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:02 

    >>68
    30手前で肌が土砂崩れしたらアラフォー、アラフィフはもはや地層やん( ^Д^)ゲラゲラ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:02 

    >>48
    よこ
    実習てどんな感じなん?
    看護の実習よりは楽?

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:16 

    >>33
    良い大学への編入ルートあるよね。
    わかって入ってる人ばかりだった。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:17 

    40代。田舎の女子校だったけど当時は勉強できても親の意思で地元の短大選んだ子も何人かいた。女子がわざわざ上京して4大いってもメリット無し、という価値観だった。

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:18 

    >>12
    大学の時、系列の短大から編入して来る人かなり多かったよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:50 

    >>78
    昔はー昔はーババー

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2023/11/26(日) 09:41:15 

    >>4
    メリットは学費が安いじゃないの
    だから昔は短大行く人多かった

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/26(日) 09:41:30 

    >>23
    そんな事思う必要ないよ
    昔何処かに書いたけど、青短と東大受かった先輩は親が青短行って欲しかったと言ってた 本当にそういう時代だったの
    賢くても高卒もいっぱいいた

    +83

    -5

  • 87. 匿名 2023/11/26(日) 09:41:42 

    短大ってどうしても入りたかった4大に編入のつもりで入るのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/26(日) 09:42:07 

    >>15
    田舎出身のうちの母がたまに言うんだけど、適齢期(死語)の息子を持つ親のとこに縁談を世話するおばちゃんが話を持って行っても、四大出のお嬢さんなんてうちの息子にはもったいなくて…と遠回しに嫌がられることがあったんだって
    母曰く賢い嫁は生意気という先入観があったんだろうとのこと
    短大だと女子ばかり→男慣れしてないお嬢さんっていうのもあったのかなあ?
    そんなわけないのにねw

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/26(日) 09:42:43 

    >>40
    時代が変わったね
    今は生涯未婚率も増加してるし、女性こそしっかり勉強して稼げる仕事に就かないと詰むのにさ
    女は結婚して家庭に入り夫に養って貰うなんて時代はとうに過ぎたね

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/26(日) 09:42:54 

    >>44
    …専門のほうがいいじゃん
    自分でもそう言ってるのに
    なんで一応否定から入ろうとしてみるの?癖?

    +23

    -7

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 09:44:17 

    短大だったけど遊び暇全くなかった
    授業の後は来週までにチームの課題を完成させなきゃいけなくて居残り
    夏休みも週3.4は学校行ってた
    2月からは就活
    大学生活って感じがしなかったな。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/26(日) 09:44:26 

    >>39
    良いと思う。
    親の方も女は結婚が幸せだとか、女に学歴は必要無いとかの考え無くなるだろうし。
    これからはみんな自分で生きて行くんだよ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/26(日) 09:45:47 

    四大出たけど結婚出産早かったよ、私の周りは親友みんな四大か6年大学出て27から29歳で子供産んでる。私も27歳で産んだ

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:06 

    >>41
    人の悩みにこういう返信するってガルちゃんらしい。
    ストレスためてるんだろうな。
    ガルちゃんでストレス発散して元気になろうね。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:07 

    保育士や栄養士、幼稚園教諭の資格取りに行くならよいかと。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:14 

    >>65
    MARCHは去年くらいからもう入りやすいよね。
    日東駒専なんて、学部を選ばず推薦うければ落ちない。

    ちょっと前の子が可哀想なくらい簡単。
    勉強しないで大学生になる子ばかりになるね。

    +9

    -5

  • 97. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:32 

    >>22
    47歳のわたしの時代でさえ既に言われてたくらいだからね。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:39 

    ぶっちゃけた話、大学って就職したくなくて遊びに行ってる人も多いからすぐ就活になる短大は不人気になるよね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/26(日) 09:46:43 

    >>14
    金銭的に問題が無くて看護師を本気で目指すなら、4年制大学一択よ。
    就学期間が1年違うだけなのに、将来の幅が全然違う。大学の方が沢山資格が取れるし、専門性の高いナースになるなら、大学院進学だって必要。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/26(日) 09:47:04 

    少子化だからそうだろうな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 09:47:07 

    >>5
    企業側からしたらお嫁さん候補探し的でもある

    +10

    -15

  • 102. 匿名 2023/11/26(日) 09:47:50 

    >>95
    最近は栄養士になるために大学行く
    短大の数が減っているからね

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/26(日) 09:47:50 

    大学入学後すぐにバブルが弾けた世代

    私の時代は短大に行く子が多くて四年制大学に行く女子は少なかったなー
    高卒の子も多々いたし

    高卒の子も4大卒では簡単に入れない超大手銀行に入社できたり、企業で働いてる男性の結婚相手にするためか短大卒の子の大手企業入社率が高かった記憶、、、

    バブル弾けたのと年取った女は不要みたいな感じで4年制の女子が就職できるとこは少なかったと思う

    今は結婚相手として女性を雇おうみたいなこともあまりないだろうし時代は変わったなと思う

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/26(日) 09:47:50 

    アラフィフだけど、当時は国立大や早慶に行くくらいの進学校でも、あえて短大を選ぶ子がいたなぁ。
    特に青短赤短白短(青山学院女子短大、赤坂の山脇短大、目白の学習院女子短大)は倍率も凄い人気短大だし、都心にあるからキラキラキャンパスライフを送ってる子も多かったし、氷河期入って4大生が就活で苦労してる中、昔からの名門短大と言われてる所は会社の人事担当のウケが良かったりコネも多かったりで、大抵さくっと内定もらってた。
    でも、今は青赤白短大はないんだよね。アラフォーくらいの世代から人口減と人気もどんどんなくなっちゃって。時代は変わったねー。

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2023/11/26(日) 09:48:15 

    男も女も学費同じようになると、子育て費用総額は女の子のほうがかかりそうだね。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 09:48:19 

    >>101
    大量の事務員を雇って男性社員と結婚させる文化って完全に廃れたよね

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/26(日) 09:48:20 

    >>1
    短大卒に任せていた事務作業がOAに取って代わられたからね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/26(日) 09:49:15 

    GDPはついに4位に転落して2030年にはインドにも抜かれます
    国民全員が余裕無いから子供を作らないしFランなんか潰れて当たり前です

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/26(日) 09:49:42 

    時代は大きく変わったね。ここ数年とくに
    とにかく子供は一人っ子にしてよかったと思う。35歳。
    これからの自分の人生の自由度が全く違う。
    40代から第二の人生にワクワクしてる。
    もちろん四年制大学もでてる。

    +2

    -6

  • 110. 匿名 2023/11/26(日) 09:50:20 

    短大で興味ある講義を取ったら高校以上に通学することになり課題とバイトもあったのでめちゃくちゃ忙しかったよ。
    就職先や給料も影響があるけれど4大だとゆとりがあるから遊んだり他の経験ができるのは大きいと思う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/26(日) 09:50:23 

    >>48
    幼稚園だからでしょ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/26(日) 09:50:41 

    地方の公立の短大なら学費が安いからまだまだ人気
    油断すると、十分に落ちる。

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2023/11/26(日) 09:51:30 

    てか短大って入るメリットないよね、なんで短大作ったんだろうって謎

    +4

    -8

  • 114. 匿名 2023/11/26(日) 09:51:34 

    >>1
    時代は変わる

    戦後、男性の中卒が「金の卵」と言われた時代もあった

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/26(日) 09:52:09 

    短大卒なんて親世代しか知らない
    親世代でも大卒女性もそこそこいるくらいなのに

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/26(日) 09:52:15 

    >>105
    男女2人育ててるけど、多分女の子の方がお金かかる。
    女子は服飾代や学校の制服代も高いし、仮に4大文系の大学に2人とも行くとすると、女の子の方が100万以上よけいにかかるシミュレーションだったはず。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/26(日) 09:53:24 

    >>113
    パソコンがなかったから短大卒に事務作業をさせてたんだよね
    計算はそろばん、電卓を使った時代

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/26(日) 09:54:12 

    >>44
    幼稚園教諭2種(園長になれない)は専門でも取れるよね?
    昔は取ってたけど今は取れないのかな

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/26(日) 09:55:01 

    >>116
    服代コスメ代かかりそうだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/26(日) 09:55:18 

    >>11
    私です。
    20年前の話だけど。
    家お金なかったから地元から通えて2年で保育士と幼稚園教諭取れる短大は有り難かったよ。
    おかげで公務員にもなれたしな。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/26(日) 09:55:50 

    津田塾とか東京女子とか日本女子とかはMARCH並だったからね 共学難関に行くよ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/26(日) 09:56:05 

    >>108
    2050年頃、日本の人口は1億人を切ってるとか
    総務省統計を見るとわかる

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 09:56:55 

    >>106
    ちょっと前まではそんな時代だったんですね。でも、その方が結婚しやすい環境で良かったかもですね。少子化対策にはこういうのがいいかも。

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 09:57:31 

    卒業した短大潰れてたわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 09:58:38 

    >>19
    ダイアン西澤!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 09:58:46 

    >>15
    現代は共働きばかりだし、妻に頼りたがる旦那が多くて引いてしまうことがある。日本は変わった。
    女も稼がないといけなくなった。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 09:58:57 

    >>101
    社内恋愛、社内結婚が機能していた面も

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/26(日) 09:59:17 

    >>110
    短大や専門学校は、毎日高校並み、それ以上に授業があって大変。長期休暇も大学みたいに長くはない。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/26(日) 09:59:54 

    >>101
    今は、そこまで余裕のある企業はないんだよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:08 

    たった126件のコメントだけでも短大に対するイメージが全然違うもんね。
    短大がもてはやされた時代なんてほんと一瞬で、時代でがらっと変わっちゃったんだろうなあ。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:11 

    はっきり言って、もう結婚出産しないほうが女も楽に生きられるからね。
    仕事だけすればいいなんて、今の時代らくよ

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:12 

    >>124
    私の母校も大学に吸収されてた。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:15 

    短大だったけど美術系だから授業料だけで350万、2年間の家賃と生活費の仕送り合わせて500万近くかかったと思う。短大バカにされがちだけど志望の業界に就職も出来たし、2年間通わせてもらえただけでも本当に感謝してる。
    4年生大学だったら奨学金もらわないと無理だった。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:18 

    >>44
    Fラン大卒でニート→非正規だけど、彼氏が専門卒でIT系の会社でバリバリ働いてて
    私も専門いけば良かったなと思った

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/26(日) 10:00:21 

    >>1
    そもそも一年経ったら就活でしょ
    何のために行くのかよく分からない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/26(日) 10:01:01 

    >>122
    国土、そして安全に住める面積を鑑みたら人口は5000万人でもかなり多いくらいです
    これからはコンパクト国家を目指すべきだと思います

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/26(日) 10:01:45 

    >>1
    短大とか専門学校よりたちが悪い
    専門学校もたいがいゴミの類いにしろ

    +3

    -6

  • 138. 匿名 2023/11/26(日) 10:03:05 

    同郷(岡山県)で同学年(現在39歳)の見取り図リリーが
    大分の短大出てるのがずっと不思議

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/26(日) 10:03:15 

    少子化で競争率低いのに、短大へ行く意味わからない
    給料も中卒高卒と全く同じだし

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/26(日) 10:03:34 

    >>136
    それなら、都市にきゅっと集まって暮らさないといけないからいまから田舎のほうに土地買って家建ててる人らはバカよね。価値ゼロにもうじきなるのに

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/26(日) 10:04:18 

    >>5
    その受け皿
    ぜんぜん足りなかったけどね
    そのもっと昔は高卒はダメって、親に行かされるパターン

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/26(日) 10:06:26 

    良い加減学力ではなく能力で判断する社会にならんかな

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/26(日) 10:07:21 

    生まれたら負け
    としかもう思えない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/26(日) 10:09:48 

    学費が4年制より安いって理由で短大を選び、2年前に卒業して今は事務職をしています
    すごく楽しい短大生活で大事な友達も増えて満足してはいたけど、このトピ見てやっぱり4年制大学の方が世間体はいいよなあとちょっとショックです😭

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/26(日) 10:10:25 

    結婚が遅れる原因の一旦は短大から四大がメインになったせいもあるよね
    女子の2年間てほんと大きいよ

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/26(日) 10:16:15 

    >>101>>106
    昔の銀行はそんな感じだったけど、今はどうなんだろ?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/26(日) 10:17:06 

    >>123
    よこ
    まだ女性の就職先が一般職しかなかった頃の悪習よ
    高卒では心許ない、大卒は生意気、短大卒はそこそこ賢くて身の程を弁えてるという理由で、大企業はこぞって短大卒の女性を採用して、数年で使い捨ててた
    産休育休なんか無いし、あっても名目だけの環境で、20代のうちに退職しないと売れ残りのお局と蔑まれるから、結婚の予定が無い人でも辞めてた

    今のアラカンアラフィフ世代の女性の多くが安い時給でパート主婦してるのは、こういう背景があったからよ
    こんな悪習は無くなって正解でしかないと思うわ

    +36

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/26(日) 10:17:23 

    >>31
    ちなみにたまに「短大や専門学校に行くくらいなら高卒で就職する方がマシ」と勘違いしている人もいるが、そもそも高卒で良いところに就職できるのは実業高校(工業 農業 商業など)の一部の上位層だけ。

    しかも企業、職種によっては高卒は応募不可、短大・専卒はOKという場合も少なくないし。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/26(日) 10:17:38 

    >>1
    外国人を受け入れ行方不明に

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/26(日) 10:18:25 

    女子大ですらやばいのに短大はもう壊滅でしょ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/26(日) 10:18:34 

    >>104
    同じくアラフィフ。
    今でも覚えているのが、高校の倫政の先生に「バブル崩壊で就職難になるから女子は女子大か短大に行け」と言われたこと。
    共学でも求人はあるように見えるけど、共学に来るのは男子学生が目的。
    女子大短大なら女子を求める求人がくるって。
    そういう意味でも、女子大短大選ぶ人多かったんじゃないかな。

    ちなみに私は先生の言うこと聞かなかったから、就職超苦労した。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/26(日) 10:18:39 

    >>23
    三年次編入すればいいと思う

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2023/11/26(日) 10:19:24 

    >>44
    この人同じ内容を何回も書き込んでる
    怖いよあなた

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/26(日) 10:19:51 

    >>118
    短大卒とのダブルスクールは必須だけどね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/26(日) 10:20:52 

    >>145
    男性が稼げなくなったことのほうが
    大きいでしょうね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/26(日) 10:21:20 

    >>37
    >例えば栄養士や保育士は専門学校でも取れるが、栄養教諭や幼稚園教諭免許状などは専門卒だと取れない(短大卒は可)。

    みたいな事を言う人が多いけど現実的じゃないと思う。
    栄養士と栄養教諭って全然仕事内容が違うから、栄養士になりたいと思ってたけど短大出て資格があるから栄養教諭になろうかな?ってモノじゃないと思う。
    保育士と幼稚園教諭も、大学へ行って幼稚園教諭の資格を取ったのに保育士になりましょうってないと思う。保育士は専門幼稚園教諭は大学でいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/26(日) 10:21:21 

    >>99
    栄養士も管理栄養士まで目指すなら大学の方が良いかな。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/26(日) 10:24:18 

    >>157
    管理栄養士まで狙うなら大学だと思う。
    でも合格率を見てると管理栄養士の資格取れるから!でFランや底辺に奨学金借りてまで行くなら専門にして栄養士でいいと思う。専門なら1度働いて学費を貯めて行く人も珍しくないので。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/26(日) 10:24:32 

    昔は女ってだけでイージーモードだったのに段々と変わってきたね。
    今は女のほうがしんどいかも。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/26(日) 10:25:06 

    >>153
    Fラン関係者?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/26(日) 10:25:17 

    >>153
    横だけどFランク大卒の拗らせでしょ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/26(日) 10:25:31 

    >>134
    その理屈なら情報系の大学が良い

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/26(日) 10:26:02 

    >>146
    15年くらいまでいた会社
    派遣雇われ多分そういう目的だったから
    よく誰々どう?って言われたけど
    同い年の人が全然いなかったんだよね
    近くて5位上の人が1人
    10位上の独身2人いて勧められたけど
    独身貫くくらいの強さがあった

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/26(日) 10:29:19 

    >>48
    保育士なるのに四年大学行くの無駄だね
    給料安いのに

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/26(日) 10:29:49 

    >>10
    近所の女子短大はわけのわからない学科しかなくて、需要があるのか心配になる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/26(日) 10:30:13 

    >>106
    廃れたねー今は家庭の都合で早退されるのとか困るから結婚斡旋のような人事戦略なんて組まなそう。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/26(日) 10:32:09 

    >>162
    情報系のFラン酷いよね?
    動画あがってたけど

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/26(日) 10:34:58 

    大学全入時代も少子化の要因だね
    バカは大学行かなくていいのに行かせるから無駄に一人当たりの学費がかかる
    大学費用かからなければもっと産む人増えるでしょ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/26(日) 10:35:25 

    >>6
    チョコプラ長田も

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/26(日) 10:37:00 

    >>167
    情報系の大学はF欄でも数学や物理、英語などを勉強するんだよ

    専門学校は何も無いでしょ?
    強いて言うなら、基本情報技術者試験(FE)などの国家資格の勉強、くらい
    そのFEも国家資格と言えども(看護師や美容師、自動車整備士などと違って)独占業務や設置義務が無いからそこまで強い資格ではない

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2023/11/26(日) 10:37:58 

    >>103
    53歳くらいだね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/26(日) 10:40:00 

    >>3
    50年前に母親が高校生の頃から既にそう言われてたらしい。
    栄養士や保育士になりたい人は短大行ってたけど、事務職とか公務員になりたい人はむしろ高卒で就職した方が有利だって。

    田舎だから四大は離れた市の国立くらいしかなくて、女子は余程裕福じゃなきゃほぼ高卒で働いてたらしい。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/26(日) 10:40:04 

    >>10
    近所の女子短大はわけのわからない学科しかなくて、需要があるのか心配になる。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/26(日) 10:41:59 

    >>170
    情報系学部急にたくさん作っているけど、ちゃんとしたところどれだけあるんだろ?

    まず先生がいないだろうし、数学物理出来なくても入学できちゃうところも沢山あるんだよ。使い物にならないってバレるのも時間の問題かと。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/26(日) 10:43:03 

    >>113
    学費が安いし学科によっては教員免許が取れるし
    高卒よりは学歴がつくからかな
    高卒より給与は良かったけど大卒とは天と地
    くそ忙しかった

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/26(日) 10:43:42 

    >>4
    私は短大卒だけど私の会社は事務職なら別に4大と給料変わらなかった。初任給で手取り16万あったから特別少なくもないし、学費安い就活も学校推薦で楽ちんだったし個人的にはメリットしかなかったけどなぁ

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/26(日) 10:43:53 

    >>174
    卒業するためには数学や物理の単位が必要でしょ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/26(日) 10:44:07 

    Fラン大学行って奨学金返すのが大変とか言ってる人見ると、短大という文化が残ってたらよかったのにねって思うこともある。
    でも、今の時代はお金がないから短大ってわけにもいかないんだろうな。
    それはそれで大変だよね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/26(日) 10:44:41 

    >>1
    入学してすぐ就活なんて慌ただしすぎる。入学し易いから大学編入前提で入学する人もいるそうだね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/26(日) 10:44:49 

    >>104
    四大卒の男性社員のお嫁さん候補だったからね
    寿退職が前提

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/26(日) 10:45:27 

    >>177
    Fランやばいよ。卒業させる為なら簡単に単位くれるから。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/26(日) 10:47:29 

    >>181
    怠けた人は就職活動で痛い目を見るから大丈夫🙆‍♀️

    ただF欄でも大卒資格はあるから、大卒向けの求人には応募できる
    努力さえすれば優良企業の総合職も狙えるよ

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2023/11/26(日) 10:51:06 

    日本の高等教育はあと10年くらいで寿命だと思ってる
    世界の流れから遅れてるし、学生も勉強の習慣がないから身につけるべきスキルも何も身につかない
    いまだに英語すら満足にできない学生がほとんどってありえん

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 10:54:02 

    大学は受験方法も色々増えて何度かチャレンジ出来るから昔に比べたら受けやすいよね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/26(日) 10:54:47 

    >>104
    私もアラフィフ、同級生の女子はほんとに短大に行った子が多かった。
    その方が就職が良かったんだよね。
    何年か働いて寿退社、というコースが普通だったし。
    私は現役の時に全滅して1浪、次の年に大学に入ったけど、当時の四年生大学への女子の進学率は今調べてみたら20%もなかった。
    それが今は50%に迫る勢いになっていてびっくりした。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/26(日) 10:56:18 

    >>139
    マトモな企業なら短大卒・専門学校卒でも高卒よりはマシな給料がもらえる
    それでも4大卒よりは少ないが

    中卒はそもそも今の日本では就職先がほぼ無い

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/26(日) 11:00:44 

    >>104
    有名短大→JAL

    がキラキラ路線だった時代あるよね

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/26(日) 11:11:20 

    >>148
    もしかして自分で付け加えて説明してるの?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/26(日) 11:11:25 

    >>187
    まさしくその進路の
    親戚の女性(50代)がいるわ
    青短卒

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/26(日) 11:14:43 

    >>96
    自慢とかじゃなく卑下してもらっていいけど私3兄弟全員アラサー全員国立だけど全員推薦とかAOだよ
    私立だけじゃないから

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/26(日) 11:16:26 

    >>159
    当時の女は
    3人は産まないと
    社会的圧力がすごい時代ではあったけどね

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/26(日) 11:19:11 

    >>104
    同じアラフィフ、地方進学校出身
    経済的に余裕なない家庭の子や、田舎のためまだ女子が四大に進学することをよく思わない親を持つ子は、高偏差値の短大(英文科多し)に進む子が多かった

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/26(日) 11:20:12 

    アラフォーです。
    私の時ですら、短大なんて行ってもね、みたいな感じだったよ。
    田舎だったから、名の知れぬ短大に行く人は多かったけど…

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/26(日) 11:22:03 

    >>191
    売れ残ったら変なオッサンやワケありと結婚させられる時代
    女性の方もこんなものなのかな?と疑問に思わなかった時代
    耐えられず逃げ出したら水商売するしかなかった時代

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/26(日) 11:26:32 

    >>186
    バイトの時給は中卒もみんな同じだけどね
    既卒の大卒は絶対に来ない前提になってる
    たしかに大卒はどこのバイト先にも居ない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/26(日) 11:28:47 

    >>195
    マジレスすると中卒だとコンビニ🏪のアルバイトすら受からないよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 11:31:25 

    >>196
    なぜかレジある店のバイト募集の貼り紙は、高卒以上って書いてるわ
    てか、中卒でもよさそうなところに限って、募集要項に高卒以上って書いてる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:16 

    >>197
    学力的には高卒も中卒もどっちもどっちなんだけど、中卒は忍耐力が無いと思われているのだろう。

    高校はちゃんと通って試験に合格しないと卒業できないけど、中学校は1日も登校しなくても卒業できてしまうから、中卒は学歴としては全く評価にならないのよ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:53 

    臨床検査技師とか、2年制でも4年制でもどちらでも資格取れるでしょ?

    2年で取るほうが手っ取り早いと思うけど、それでも大卒のが就職時に強いの?

    それだけの理由で4年費やすのもったいないね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:53 

    30年前だと短大卒で若い女の子を一般職で採用して社員のお嫁さん候補にするっていう、今の時代では考えられない風潮が残ってたからね

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:36 

    >>198
    ちなみにアメリカ合衆国🇺🇸は日本以上の超学歴社会で、高校までが義務教育となっている。
    米国では高校を中退すると「義務教育すら修了していない」という評価になってしまう。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:37 

    私大バブル時代でも、勉強が苦手な人が箔付けに通ってたイメージだから少子化で淘汰されるのは自然な流れだと思う
    当時からFランっぽい大学が多かったし

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/26(日) 11:46:15 

    >>201
    よこ 年齢で言うとアメリカは15歳までが義務教育のようだけど
    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:12 

    >>164
    保育士と幼稚園教論は別の資格ですよ
    幼稚園教論で英語ができたら、幼児教育に力を入れているところに就職できる

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/26(日) 12:08:34 

    長野に子供が多いのはヤンキーがたくさんいるからだと聞いたことがるよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:18 

    卒業した短大潰れてたわ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:27 

    >>1
    大学に行くほどの頭はないが高卒ではもの足りず箔が欲しい人が行く所っていうイメージ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 12:14:43 

    >>1
    外国人をたくさん受け入れるしかない
    短大生、30年間で84%減少 少子化進展、4年制人気も 閉鎖相次ぎ経営苦境

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 12:14:53 

    >>203
    アメリカ合衆国でも「高校を中退する」という選択肢は認められているものの、「高校に進学しない」という選択肢は無いのだよ。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 12:15:23 

    >>205
    なら沖縄県の出生率が高いのも合点がいくな

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 12:16:46 

    >>1
    次は女子大が無くなる

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 12:18:48 

    >>1
    ちょっとおバカでも若くて綺麗、可愛い、従順にお茶汲みコピー取り雑用こなしてくれる腰掛け女のパン職の雇用なんてないし行く意味ないよね

    で、25までに寿決めてって養ってもらおっていうのも今の男には敬遠されるもん
    絶対共稼ぎしてね?俺に寄りかからないでね?ってね。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 12:21:10 

    >>212
    寿退社に結婚は永久就職と言われた時代ね
    今の50代以上かな

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 12:22:27 

    少し前までだと、短大ってちょうど良かったのにね。大学の半分費用で、資格も難しくないのなら取れちゃったりするし,高卒で働くのも早いかなって人にちょうど良い教育期間だった。 裏を返せばちょっと中途半端だけども。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 12:23:46 

    青学の短大とかブランド力あったのにね

    私は入れる学力なかったけど

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 12:35:30 

    >>35
    奨学金の申請に父親が現在なら別居してても両親の所得申告が必要ってあったけど
    対策されてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/26(日) 12:55:02 

    >>7
    専門学校を短大と同列に語るのは違うと思う。

    +11

    -6

  • 218. 匿名 2023/11/26(日) 12:56:13 

    >>35
    もし仮に偽装離婚したとしてご主人が勝手に他の人と再婚しても何も言えないね慰謝料とかもらえないし
    そう考えると普通は偽装する人はいないに等しい気がする

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/26(日) 12:57:29 

    >>8
    イメージだけど、短大は試験を受けて入る。専門学校は金払えて名前書けたら入れる。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/26(日) 13:04:28 

    >>219
    今の短大は名前書けば受かると思う

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/26(日) 13:05:36 

    >>7
    短期大学は大学授業の内容がある 大学編入ができる
    専門学校は職業に就くための学校

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/26(日) 13:13:53 

    >>219
    数十年前から、地方の私立短大なら名前さえ書ければ合格と言われていた。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/26(日) 13:17:25 

    >>15
    結婚相手に看護師人気理由が「資格があるから共働きしてくれるから」だよね。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/26(日) 13:21:37 

    >>221
    制度上は短大から4年制大学への編入はできる。10年くらい前に東京や大阪でも、4年制大学編入に特化した私立短大というのがあった。確かに有名大学の編入試験に合格する子もいたけど、そんな子は数百人のうちの数人だけ。そのうちそういう短大自体が消滅していった。中堅かそれ以下の大学の編入は今でもウエルカムだろうけどね。
    それから編入して大学に入る場合は、もう一度入学金を払わないといけない。それなら最初から大学に入っておいた方がいい。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/26(日) 13:29:03 

    >>28
    良いところのお嬢さん(笑)

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2023/11/26(日) 13:31:27 

    >>163
    大手金融は大抵若い人は地方飛ばされてスタートだからね
    本社や大きめの支社は若手いない

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/26(日) 13:43:40 

    >>176
    娘も4月から同じ理由で短大に進学します。
    四大に行かずに浮いたお金で短期留学も考えていて、
    世間が思うほど短大って悪く無いと思う。
    私自身も短大卒で20歳で就職、結婚出産も早すぎず遅すぎずに出来たし、短大行ってメリットしか無かった。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 13:57:31 

    >>217
    いまは専門士の資格が取れる所はあるから同等な扱いにはなるよ
    学校によって

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/26(日) 14:22:54 

    >>118
    幼稚園は一応教員免状だから、短大卒じゃないとダメで、専門だと通信で短大に行かないとダメなのよ。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/26(日) 14:34:02 

    46歳だけど私が卒業した所も無くなった
    まぁ時代は変わったしそうだよねとしか

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/26(日) 14:37:27 

    >>227
    親の時代は短大卒の採用多かったけど今はなかなか厳しいですよ
    ほとんどの子は四大に行っても留学するけどね

    +6

    -8

  • 232. 匿名 2023/11/26(日) 14:40:10 

    もう馬鹿な短大しかないよね 
    まともなとこは廃校

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/26(日) 14:42:57 

    >>164
    そうそう
    幼稚園教諭も保育士も公務員以外手取りは微妙だからね
    私立大学だとしばらく安月給から奨学金の返済だからかなりキツイ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/26(日) 14:51:47 

    >>118
    今も専門学校でダブルスクールとかしなくても幼稚園二種免許取れるところありますよ。そういう学校は昭和時代からあるような古くからある学校が多くて、卒業と同時に取れますとホームページで明記してます。でも、昔より減ってきていますね。
    最近の流行りは、専門学校だけど短大とも提携してて専門学校だけど短大卒の学位も可ってアピールしてるところが増えています。学校によっては3年制だったりする所もありますが、だったら最初から4大行った方がいいかもしれないですね。1度保育系で就職しても、転職を考えた時に学部卒だと選択肢も広がりますしね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/26(日) 14:53:22 

    >>134
    プログラミング系は専門強い
    専門だとずっとそれだけやってるから
    富士ソフト他有名企業も積極的に専門卒とってるし

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/26(日) 15:21:12 

    >>96
    誰でも大学生になれる時代に短大は選ばないね。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/26(日) 15:27:51 

    >>165
    今50代の人が特になりたいものもないし高卒で就職するつもりでいたら公務員の親からせめて短大は行ってほしいと頼まれてなんの興味もない学科に行ったと言ってたわ
    時代だね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/26(日) 15:29:12 

    >>231
    四大でほとんどの子が留学出来るわけでは無いので…
    うちの経済状況では短大だから可能という話です。
    今は就職でも推薦があるので、短大に入ったらそれを目指して勉強頑張ると娘は言ってますね。

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/26(日) 15:30:08 

    >>96
    そうなの?合格者を前より大量に出せなくなって難しくなったと聞いたけどMARCH

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2023/11/26(日) 15:31:24 

    >>96
    MARCH入りやすくなったって言ったって
    それでも早慶を受けるレベルの勉強しなきゃ受からないよ。そんな簡単に受かる大学群じゃない。

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2023/11/26(日) 15:51:13 

    >>212
    今はもう一般職は派遣にとってかわったからねえ。
    今でも一般職採用している企業なんて少数派だし。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/26(日) 15:52:29 

    >>239
    一般入試だと凄い難しくなった。推薦入試の枠を増やしたから、推薦だと入りやすくなったって話じゃない?

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/26(日) 16:24:54 

    >>241
    まあ逆に言うと既婚者になって仕事をまた始めたいってときになったら大変ありがたいなと思ってる
    派遣ならまだまだ沢山あるんだよね

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/26(日) 16:52:34 

    >>112
    大学編入出来るので、敢えて短大狙う人も居るからね。
    親族も頑張って県内下位高校→県内公立短大→GMARCHとロンダリングしていた。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/26(日) 17:02:23 

    >>235
    いや、一部だよ、一部。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/26(日) 17:06:57 

    >>1
    時代の勢いだよ ガルの説明で面白かったのが短期大学の設立の経由で、戦前の女学校の専攻科を昭和24年の新制大学制度への変換の際に四年制とは別に短期大学とした由  昭和の間は短大卒の小学校教諭も多かった、とか 昭和30年代に高専制度を創世の際に大学の名前を使わせ無いように強固に反対運動をしたのが短大の組織団体とか

    国立や公立の短大も昔はあって、四年制の大学に移行する形で国公立大短大としての募集を停止、昭和末期だから30年以上が経過 四大も以前なら大学進学していなかった学力層でも入れる私大がビジネスとして増えただけ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/26(日) 17:19:44 

    >>113
    >>246に書いた 戦前の女子教育が女学校だった時代の経緯だったんだって 昭和30年代で高校進学率が50%の時代には女子で短大が上位15%の進学先

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/26(日) 17:57:18 

    >>237
    50代、短大卒ですが、文学(英文国文)、家政(食物被服)くらいしかなかった。私は勉強が嫌いで偏差値が低いので、家政科を受けました。
    刺繍とかレース編みとかした覚えがあります。結構ハマりました。でも、何の役に立ったのかは疑問。ダイソーで売ってるようなクオリティのものしか作れなかったし。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/26(日) 19:18:29 

    >>238
    今どき短大卒なんて可哀想

    +0

    -13

  • 250. 匿名 2023/11/26(日) 19:23:34 

    >>242
    大学入試の定員管理厳格化
    定員に対する入学者率が一定の基準を超えた大学は、補助金を減額すると文部科学省が発表したので
    一般入試は難しくなってます

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/26(日) 19:24:44 

    >>243
    派遣でも社員になれるぐらいの大学卒かな
    大手だと

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/26(日) 19:25:02 

    >>250
    それが緩和されたのが去年。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/26(日) 19:26:17 

    >>240
    高卒や短大卒のガル民 
    MARCHは簡単笑

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/26(日) 19:28:41 

    >>5
    短大卒だけど普通に体育の授業とかあって何だそりゃと思ったよ、、

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/26(日) 19:29:28 

    偏差値低い学校無くしたらいいんだよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/26(日) 19:45:49 

    青山学院女子短大もいつの間にか閉学しててビックリしたよ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/26(日) 19:53:10 

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/26(日) 19:58:42 

    >>249
    本人の希望なので。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/26(日) 20:09:18 

    >>3
    知り合いの子は資格系ではない短大で就活したら選択肢が無さ過ぎて、就活辞めて四大に編入したよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/26(日) 20:15:18 

    >>172
    え?地方都市だけどその頃は短大全盛期だと思う
    お嬢さん短大の偏差値がすごく高くて大手の銀行や一流企業の事務職は短大卒が多かったよ?


    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/26(日) 20:20:25 

    地元の短大は系列の私立高校の卒業後に就職先が無い生徒のとりあえずの進路になってる。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/26(日) 20:32:44 

    >>68
    今おもうと社会からの結婚の適齢期の圧力がすごかったし、実際産んで育てる体力のある年齢ってここいらへんなので。
    三十過ぎると余程美人かおウチが良い人でないかぎり、会社の不良債権化した物件に変身したり、女性として極北の敗北みたいな扱いだったように思う。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/26(日) 20:51:23 

    >>233
    この間、奨学金で無理無理大学行って保育士になったけど返済できなくて人生詰んだ子のトピあったね
    保育士だけなら働きながら自分で勉強して国家試験受ける方法もあったのに無知って罪だなと思った

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/26(日) 21:03:28 

    >>1
    私都内の平成生まれだけど私の世代で短大行く人なんて滅多にいないのに親の古すぎる価値観のせいで短大しか選択できなかったけど周りからもえw今どき短大なんてあんの?なんで専門でもなく短大??って反応だったけど自分でもそう思う
    コンプコンプコンプ
    令和生まれならなおさら要らなすぎる
    大学じゃなけりゃ専門学校でええわ本当

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/26(日) 21:36:17 

    >>101
    え、普通に大卒のお嫁さんが良くない?笑

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/26(日) 21:41:38 

    川村も山脇もなくなった

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/26(日) 21:52:49 

    >>1
    毎年一億二千万の嘘がバレたね!
    どうりで多民族の混血外人を入れろと言う訳だわ
    今マイナンバー(国民背番号制度があるから)限りなく本当の人口がわかるでしょう。今回のコロ◯事件でお墓もいっぱい増えたね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/26(日) 21:56:50 

    >>86
    >>86
    私は青短へのあこがれだけで受験勉強頑張って、4大学受かってたけど青短に行きました。03年卒氷河期だったけど就職の青短と言われる時代だったので大手メーカーに就職、合コン、サークルなど2年でも楽しい青春でした。母校の閉鎖は寂しいです。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/26(日) 21:57:07 

    人口ピラミッドも嘘だらけだね。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/26(日) 22:00:35 

    下級から人口増やして内需拡大に戻さないと手遅れになるか?
    ガーガー言ってる輩も問題に気づいた方がいいよね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/26(日) 22:06:42 

    >>256
    卒業生です。
    寂しいですが、大手企業に就職でき今も勤続していますので個人的には感謝してます。10年以上前ですが…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/26(日) 22:15:28 

    >>120
    うちも同じ。元々親は高卒で働かせるつもりだった。保育士、幼稚園教諭免許をとって働くからと、短大行かせてもらったわ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/26(日) 22:16:45 

    短大行くくらいなら専門学校に行く

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/26(日) 22:26:19 

    キリスト教系のバカ高だったけど推薦で青短行って合コンで玉の輿に乗れました。バブルに感謝!!
    10年生まれが遅かったら派遣の工場パートだよ私なんて

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/26(日) 22:52:38 

    バブル世代だけど、私の頃は短大の方が就職先も良いところがあるということで、女子は短大を選ぶ子の方が多かったような感じだったし、大学と匹敵するような偏差値高い短大もあったよ
    短大でも入試は3教科だったし、のんびり学びたいから四年制大学も受けたけどそっちはダメで…都内の真ん中辺りのところだけど、大学も併設しているところだったので時代の流れで大学に統合されてしまったけど学部の方で生き残っている
    結構そういう短大も多かったし、短大自体が四年制に昇格?したりところもあったけど、元々学部があった歴史ある大学はまだしも、そうじゃないところは先行き不安だよね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/26(日) 22:54:26 

    >>19
    実質半分以下の時間で何ができるんだろうって思うよ
    それは仕方ないよ
    けど、大学に行ったからと言ってなんらかをなすような人もほとんどいないよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/26(日) 23:06:44 

    >>23
    わたしアラフォーだけど短大進学する子多かったし、就職先も短卒多かったよ。自分の場合は四大行きたかったけど親に金銭面で反対されて短大に進学した。でも、やりたい仕事につけたし周りも短卒専門卒多くて気にならなかったな。四大卒の子は凄く大人に感じて、昇進も早かったのは少し羨ましかった。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/26(日) 23:30:09 

    >>172
    50年前?お母様おいくつですか?
    男女雇用機会均等法が1985年ができるまでは短大卒が一般企業の就職には有利だったはずだわ。
    今は短大が消えて四大出ても一般職な人もいるだけ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/26(日) 23:30:19 

    >>223
    悲しい理由だよね

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/26(日) 23:46:36 

    >>105部活、塾費用、食費、ゲーム代を考えると男の子の方がお金がかかると思う

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/26(日) 23:57:19 

    >>1
    私短大卒。
    まぁそうなるよねぇ…

    メリットは4大より安いし、2年通えば就職できたこと。4年も頑張れないと思ったし、卒論もやりたくなかったから。
    保育士資格と幼稚園教諭免許もとれたから私にしたら地元にあって、まさにベストな学校だったよ。
    お給料の差はやっぱり気にはなったけどね🥲

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/26(日) 23:59:26 

    >>221
    専門でもカリキュラムさえ満たせば出来るところもあるよ。その大学の学卒上の問題。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/27(月) 00:42:43 

    うちの大学も最初は短大だけだったけど、四年制大学に移行したわ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/27(月) 00:58:19 

    >>69
    まぁ事実だと思う
    女性に教育と人権を与えると少子化は進むのよ
    イスラムやアフリカの国みたら明確だよね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/27(月) 01:14:05 

    短大より専門だし、専門より大卒だよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/27(月) 01:23:20 

    >>1
    ぶっちゃけ資格を取るためなら難関資格を除いて一年もあれば十分じゃないか?
    大卒という資格を取るためだけに四年も通って何百万も取られるのは割に合わない

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/27(月) 01:36:52 

    どーでもいー大学行くよりはそこそこの短大って感じだったなぁ。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2023/11/27(月) 01:54:24 

    私大バブル期の私達の時代だと、四大に入れない男子が短大に行くケースもあった。
    今じゃ有り得ないね。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/27(月) 02:08:11 

    >>1
    原因は、少子化だよね。

    1学年210万人もいた団塊ジュニア世代(50歳前後)の時代が最も受験戦争が地獄で、この世代では女性の大卒は全体で17%しかいなかった。

    マーチとか日東駒専でさえ、その地域のトップ高校(偏差値65くらいの)じゃないと、とてもとても受験さえできなかったよ。

    偏差値60の高校だと、だいたいが短大だった。

    でもいま偏差値60とかだったらマーチとか行けるでしょ?

    だからレベル的に、いまのマーチは、昔の短大って感じ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/27(月) 02:10:04 

    短大出ても職がない

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/27(月) 02:13:48 

    >>6
    阿佐ヶ谷姉妹の美穂さん

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/27(月) 02:31:01 

    >>289
    殺人犯の木嶋佳苗、三橋(川口)歌織が上京して4年生大学に入ったってことは地方で偏差値の高い高校へ進学してたってことだよね?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/27(月) 03:09:10 

    >>6
    見取り図のリリーも

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/27(月) 04:15:58 

    氷河期アラフィフだけど当時は四大卒の女子より短大卒の方が就職に有利だとかで短大が人気だった
    まだまだ寿退社が多かったので少しでも長く働いてもらいたいからって事みたい
    とにかく受験者が多いので四大は合格率が低かった

    私はそもそも4年も勉強したくない、でも高卒は何か嫌だと思って短大へ行ったけど今思えばまったく意味のない2年間だった
    そりゃ無くなって当然よ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/27(月) 06:00:06 

    短大自体減ったもんね。
    でも職場の人の娘さん、去年短大出て公務員で就職してたよ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/27(月) 06:19:03 

    今どき短大生なんて見えてる地雷(笑)

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2023/11/27(月) 07:49:18 

    >>167
    どこで見れますか?子どもが情報系大学に興味があるんですけど、あんまり成績良くないし気になります。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/27(月) 08:46:00 

    >>275
    世代もあるけど環境にもよるかな
    私もバブル世代だけど地方の進学校で同級生女子は一人だけ短大で他は全員四大に行った
    家から通える範囲に大学短大がほぼなくて、家を出て進学するなら中途半端に(ごめん)短大行くよりも四大に行くという意識があったかも
    新卒で就職した大手企業の同期一般職女子は四大短大半々くらいだった

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/27(月) 08:46:39 

    短大の次は経営難の私大が整理されるね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/27(月) 09:14:45 

    >>286
    それぞれ短大や専門や4大のカリキュラムを経て受験資格が得られる資格もあるからね。そんなしがらみのない宅建とかは人気だよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/27(月) 11:03:22 

    >>299
    とくに女子大ね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/27(月) 15:12:03 

    かつてはクリスマスケーキって言われていたから、普通に結婚することを考えると、24までに結婚する計算だと高卒で18、短大で20、大卒だと22になるし、大卒だと時間が無いって強迫観念も結構あったりしたんだよね
    御局様は会社で虐げられた存在で、可愛い子はすぐに社内結婚して辞めていったりしていた
    お嬢様は女子大の在学中から婚約者がいたりして就職せずに結婚とかもあったようだったし
    大手子会社に就職したけど、短大女子VS四年制女子の争いがすごくて、四年制の子が私達オバサンだから!とか言ってて辟易したものだった
    たかが2歳の違いなのにバカみたいだった
    そういうものに振り回されていたな
    今は自由で羨ましい

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/27(月) 17:13:34 

    >>223
    働いてくれるからって理由で看護師狙いで付き合ってた知人(男)がいるんだけど、いざ結婚の話が出たら彼女さんの方が「家庭に入りたい」って言い出して、別れてた。引いた。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/29(水) 12:31:19 

    >>19
    私の出身短大から、文学賞とる人がでてきてさ。「え〜っこのレベルの授業受けただけで文学賞??」と驚きだけど、短大の先生も、頭の良い先生だったんだけど、その人の作品読んで、「(こんな短大から)こんなすぐれた文学…ほんとかしら?と、何度も読み返したけど、すぐれてるんだよ。」と驚いてた。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/29(水) 12:33:56 

    >>7
    医療関係の短大は良いところもあるよ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/06(水) 09:50:24 

    >>302
    あなた短大卒なんだね

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/06(水) 09:55:28 

    >>134
    IT系でバリバリ働ける専門てどこよ
    上には上がいて旧帝大の理系院卒なんて化け物だけどそういう人よりできる専門卒なんて見たことない
    高専卒ならまだわかるがそれでも優秀な子だと国立理系に編入して大学で学び直してから就活するよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード