ガールズちゃんねる

あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

320コメント2023/12/08(金) 15:32

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 18:15:44 

    最近、ある俳優さんのブログで、帝国ホテルの中にある「いったつみとらどう」というお店のココナッツミルクでできた白いわらび餅が紹介されていました
    白いわらび餅!?どんな味なのか食べたくなりました
    このような東京や地方のあまり知られていない高級なお菓子を知りたいです
    それを食べに行く旅もしたいです
    どうぞ教えて下さい
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +292

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 18:16:03 

    とんがりコーン

    +12

    -103

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:12 

    >>2
    ねぇ恥ずかしいからやめな?

    +285

    -17

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:20 

    霜柱ってやつ食べてみたいのにネットじゃすぐ売れて買えない😭

    +207

    -5

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:37 

    「東京や地方の」ってつまり全国のって事?

    +93

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:39 

    仙台の霜ばしら

    なかなか手に入らない
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +402

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:14 

    虎屋の赤坂本店限定で販売している「千里の風」っていう羊羹が寅柄で見た目もかわいいよ。

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:17 

    紀の善
    抹茶ババロア

    +5

    -16

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:25 

    バターのいとこ
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +31

    -107

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:33 

    >>2
    2コメは今度はその路線を狙うの?

    +21

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:39 

    >>6
    なにこれ!?飴?美味しそう🤤

    +133

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:47 

    >>6
    これ有名だと思う
    私は東京だけどコレ知ってる

    +125

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:54 

    12月は赤穂浪士ということで
    切腹最中
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +72

    -51

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 18:19:04 

    >>1
    松江かな
    高級かどうかは置いといて歴史と風情のある和菓子いっぱいあるよ
    日本三大和菓子処の一つだから和菓子好きなら行く価値ある

    +86

    -9

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 18:19:17 

    >>9
    高級じゃないし、テレビで散々やってる奴じゃん
    那須のでしょ

    +52

    -18

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 18:19:39 

    >>13
    有名じゃん
    謝罪に行くサラリーマンが手土産にってテレビで何回もみたわ

    +90

    -25

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:10 

    目黒雅叙園の和菓子がめちゃくちゃ高くて美味しそうだった

    +44

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:34 

    >>2
    アホらしすぎるw

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:54 

    >>5
    東京またそれ以外の道府県

    +9

    -12

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:12 

    千葉匝瑳市の銘菓坂本屋総本店の茄子の砂糖漬け
    和菓子やさんだけど、洋菓子がとんでもなくおいしいのでそちらも買いにいってはしい

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:22 

    港区 赤坂のしろたえのレアチーズケーキ
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +216

    -19

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:30 

    >>13
    なんだろう、…なぜか嫌だ

    +82

    -13

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:51 

    >>15
    散々テレビ見てる私は知らなかったけど

    +12

    -17

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:52 

    ロッテのチョコパイ
    9個入りで300円くらい

    +0

    -69

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 18:22:32 

    写真右奥、重慶飯店のお菓子。
    高級ではないかな?
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +17

    -49

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 18:22:41 

    越乃雪
    山の川
    長生殿

    日本の3大銘菓です
    上から新潟、島根、石川

    +46

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:00 

    福岡、鶏卵素麺。

    +25

    -8

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:32 

    これ食べてみたいんだけど値段に躊躇して、1年近くお気に入りに入れたまま笑
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +60

    -11

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:42 

    御池煎餅

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:52 

    >>23
    ついこの間もヒルナンデスでやってたけど

    +8

    -9

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:21 

    >>26
    山川でした 失礼しました

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:26 

    >>1
    菓匠花見
    白鷺宝という砂糖コーティングの中に白餡入ってる菓子が美味しすぎて衝撃を受けた。
    これが和菓子なのにコーヒーに合うんですよ。
    包み紙も上品で綺麗で、今すぐ食べたくなってきた。

    +94

    -5

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:44 

    その地域で人気の美味しいケーキ屋さんや和菓子屋さんはありそうだけど、高級となるとなかなか無いね。
    高級なものって知名度無いとやって行けないだろうし。

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:55 

    >>11
    食感が繊細でサックサクなの!
    ぜひ食べてみて欲しい〜

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 18:24:57 

    >>24
    そんなもん
    要らん

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 18:25:08 

    kuma3ブラウニー

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 18:25:37 

    >>1
    これ東南アジア風の味した。マンゴーと合いそうな味。

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 18:26:02 

    山本山の、のり煎餅。
    3センチ四方のちっこいのり煎餅が10枚セット     
    山本山、こんなん売ってんだと思ってびっくりした。

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 18:27:03 

    >>13
    ちょっと…


    スイーツって心に幸せを感じたくて食べるものなのに、悪趣味。

    +49

    -28

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 18:27:09 

    >>13
    赤穂浪士で出すのなら討入り蕎麦まんじゅうか義士餅
    他の和菓子も美味しい

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 18:27:13 

    >>22
    切腹ってあんこが内蔵ってことだもんね

    +36

    -7

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 18:27:45 

    カドー。
    丸の内にあるんだけど、これで4000円とか。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +111

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 18:27:55 

    >>1
    ココナッツミルクのわらび餅!?おいしそう!食べたい

    +101

    -6

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 18:28:24 

    >>23
    テレビじゃなくても有名だよ

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 18:29:07 

    >>34
    食べたすぎるーーー!!
    誰か買ってきてー!

    +17

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 18:29:13 

    東京目黒の「ちもと」の八雲もち(八雲は店のある場所の地名)

    あと、上野のうさぎやのどら焼き
    京橋の榮太郎のきんつば(本店で売ってる焼きたてのやつ)
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +81

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 18:29:21 

    >>38
    これは良いよね。甘いものが苦手な人にはおすすめ。高級感あるし

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 18:29:33 

    >>4
    この間仙台に出張あったからダメ元で帰りに買いに行ったらやっぱり売り切れてた
    食べてみたいよね

    +47

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 18:30:50 

    >>22
    切腹を茶化してる感がある
    私もなんか無理

    +112

    -13

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 18:30:58 

    岐阜のお菓子で干し柿に栗きんとんが入ってるの。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 18:31:02 

    千葉の旭市干潟の栗蒸し羊羹は遠方から買いに来る人も多い。ネットでは買えないし栗の時期だけしか販売しない。どこを食べても栗に当たるくらい栗が沢山入ってる。

    +14

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 18:31:04 

    >>4
    賛否両論あるか、私はめっちゃ好き
    頂いた時は値段も知らずにパクパク食べちゃったけど、数年後に値段をしって驚愕した思い出
    もっとありがたく食べれば良かった…

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:12 

    粟玄の和洋は有名?マイナー?
    入手困難。
    百貨店にも出してないしお店は遠方で土日祝が休み。
    通販は光の速さで売り切れ(泣)
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:19 

    >>6
    初めてみた!
    きれいだね。

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:30 

    >>1
    これはおいくらなのでしょうか?

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:30 

    全部知らなかった。
    初めて見た!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:58 

    >>1
    どんな味だろね
    羽二重餅みたいな感じかな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 18:33:00 

    アテスウェイの焼き菓子。買えない

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 18:33:26 

    富山の月世界

    月夜みたいな儚い感じのお菓子

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 18:33:43 

    >>6
    仙台在住で、店頭でひょいと買えることがあります。
    「食べたい」と書いてらっしゃる方のコメントを見ると嬉しいです。
    買って送りたいくらいの気持ちです(笑)

    +130

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 18:34:29 

    >>40
    私は塩饅頭が好き。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 18:34:32 

    >>8
    紀ノ善は閉店しちゃったよ

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 18:35:44 

    パレスホテル東京のクッキー
    ポルボロンが特に美味しい
    口の中でホロホロ溶けていくの
    食べた瞬間笑顔になるよ
    抹茶のランドグシャも美味しかったな



    +17

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 18:38:56 

    >>45
    他力本願w

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 18:38:57 

    豆子郎の生外郎
    普通の外郎苦手だけどここのはプルプルで大好き
    生外郎は賞味期限の関係で山口県でしか手に入らないけど普通の外郎も美味しいよ
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +60

    -4

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 18:39:13 

    一度でいいから食べてみたいクッキー
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +72

    -9

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 18:40:30 

    >>1
    これ高橋英樹が食べてた。
    冷やして食べたら美味しいそうな。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 18:41:14 

    京都の緑寿庵清水の金平糖、有名かー。
    容器代も入っているよね。
    ボンボニエールとか清水焼とか。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 18:41:16 

    >>6
    数年前、販売開始してすぐにネットで購入したことあるよ。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 18:43:50 

    >>4
    霜柱はデパ地下の「諸国漫遊銘菓撰」みたいなコーナーにたまに出ているので買う
    味は優しい甘さの飴なんだけどサクサクした食感が楽しい

    +79

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:03 

    京都 十六五
    渋皮付き栗甘納豆
    八粒入り1980円
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:05 

    >>67
    田中健さんもつい最近食べてた

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:17 

    >>62

    悲しかった😭 閉店(廃業!?)の1年前に抹茶ババロアを食べたのが最後だった。。。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:29 

    >>4
    たまにスーパーで売ってるわ
    すぐに即売もしてない@都内

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 18:44:54 

    クラブハリエはバームクーヘンが有名だけど、和菓子部門のたねやの、ふくみ天平って和菓子は有名なのかな?最中と餡子が別々になってて、自分で挟んで食べるやつ。最中がサクサクで美味しい
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +71

    -4

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 18:45:06 

    >>62
    びっくりした
    こんな超有名店なのにって

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 18:45:28 

    くりはちの焼き栗。
    この間日本橋高島屋で行列ができてたのをみて初めて知った。単に食べてみたい。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 18:45:49 

    >>65
    これ美味しいよねー!プルプルのもっちもち!

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 18:46:23 

    笹屋昌園のわらび餅

    賞味期限3分
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 18:46:39 

    >>9
    さっき品川駅で見てきたわ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:30 

    >>46

    ちもと 栗蒸し羊羹もいいよね!
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:32 

    >>6
    だいぶ前に一回だけ食べたことあります
    その頃は予約無しでも買えたんだよね
    それから暫くして、お店でありますか?って訊くと、ご予約は?って言われるようになってしまった

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:39 

    >>1
    主人がフィリピン人ですが、現地で似たようなお菓子がありますよ‼︎
    以前、私も作ったことがあります。
    モチモチしたココナッツ味のお餅みたいな(ういろうみたいな?)お菓子は大好評でした。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:20 

    東京駅限定のパッケージのとらやの羊羹
    味は夜の梅のみ
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:39 

    >>9
    持ち上げられすぎていざと食べたら
    え?こんなもん?ってなったやつ

    +54

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:32 

    >>25
    鳥肌が立つ

    +9

    -7

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:23 

    京都の生茶の菓。抹茶のお菓子だけど、本当に美味しい。京都のお土産にこれもらうとテンション上がる!

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:31 

    >>12
    外国のお菓子であるよね、中にナッツ入ってるの

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:32 

    青森のおきなやのうすくれない。

    おいしいんだけど、割と良いお値段で頂くと超嬉しい。

    薄紅(うすくれない)青森県産紅玉りんごの輪切りをアップルグラッセで - おきな屋
    薄紅(うすくれない)青森県産紅玉りんごの輪切りをアップルグラッセで - おきな屋shop.a-okinaya.co.jp

    薄紅(うすくれない)青森県産紅玉りんごの輪切りをアップルグラッセで - おきな屋 商品一覧おきな屋のこだわりショッピングガイド各種ギフト対応(熨斗・包装・袋について)0ホーム薄紅(うすくれない)薄紅 9枚入薄紅 9枚入販売価格2,949円(税込)SOLD OUT青森産紅...

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:49 

    >>74
    スーパーに!?!?
    どこのスーパーに売ってるの??

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 18:54:23 

    >>9
    これ那須までわざわざ買いに行ったのに高くて不味かった

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 18:55:04 

    >>13
    赤穂浪士だからこの名前なんでしょうにそんなに名前を気にする人いるんだね。私は気にせんけど。

    +68

    -7

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 18:55:36 

    >>6
    これトルコ土産で貰ったピシュマニエとかいうお菓子に似てる
    綿飴を糸みたいにして束ねた感じのやつ
    シャリシャリしてて美味しかったな

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 18:55:48 

    >>21
    大好き!!!!

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 18:57:47 

    >>6
    10年くらい前にバズってから慢性的に買えなくなったよね〜。
    ただのサクサクした砂糖なんだけど、ときたまふっと食べたくなる

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 18:58:07 

    >>6
    仙台市民だけど食べたいなと思っても売り切れで買えないよ、しかも凄い高くなってる!
    パッケージも変わって高級感も出て君出世したなって感じです

    +69

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 18:58:57 

    >>9
    ずっと気になっていて、最近近くにお店がオープンしたから買って食べたけど…もう買わないかな。
    期待が大き過ぎたのか。
    ラスクのほうがおしいかった。

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 18:59:25 

    マリベルのチョコレート
    2個で1900円💦
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +35

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/25(土) 19:00:30 

    >>6

    九重本舗玉澤のオンラインショップを見たけど、売り切れだね。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/25(土) 19:00:49 

    >>9
    羽田空港で並んで買ったけど美味しくなかったよ

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/25(土) 19:02:28 

    赤福のところが出してる白餅黒餅
    去年ぐらいに大阪行った時に買った!
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/25(土) 19:03:17 

    >>53
    これ高級なの?
    今まさに食べながらガルちゃんしてたら出てきてビックリ!
    確かに入手はしにくいね〜

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/25(土) 19:03:36  ID:4EFYi2fAui 

    銀座たちばなのかりんとう 
    かりんとうにしてはお高めだけど美味しい
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:20 

    >>87
    京都と言えば抹茶のイメージでどこにいっても抹茶の食べ物ばかりでうんざりだけど私も土産として抹茶のお菓子ならこれを買います。これは美味しいですね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:36 

    高級ではないけど


    中里の揚げ最中
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:38 

    有名かもしれないけど、、
    足立音衛門の栗テリーヌ「天」 11.880円

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/25(土) 19:06:42 

    >>106

    美味しそう😋
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +57

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/25(土) 19:08:22 

    >>69

    味はどうだった?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/25(土) 19:09:01 

    >>65
    これ美味しいよね。山口県と名古屋のういろうは名前が単に被っただけの違う和菓子と思う。
    山口県のういろうは水羊羹やわらび餅の仲間で
    名古屋のういろうは羊羹やきんつばの仲間と思う。

    +25

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/25(土) 19:10:26 

    >>87
    高島屋オンラインストアで昨日買いました
    今、ブラックフライデークーポン適用で送料無料です
    何回でもこのクーポン無料だから、阿闍梨餅も買っちゃいました

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/25(土) 19:11:07 

    >>20

    なにこれ!? 興味津々🤨
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/25(土) 19:11:16 

    これおいしい
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +32

    -31

  • 113. 匿名 2023/11/25(土) 19:11:16 

    ツッカベッカライカヤヌマ

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/25(土) 19:15:15 

    >>22

    切腹=腹が割れる。それくらい贅沢に餡子が入っているって意味で、茶化しているとは思えない。

    因みに、大納言小豆の大納言は、将軍でも粗相をしたら切腹けど、大納言は切腹しない。ってことから煮ても腹が割れない小豆と言う意味です。

    +71

    -11

  • 115. 匿名 2023/11/25(土) 19:15:54 

    >>9
    山崎のシュガートーストと同じ味だよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/25(土) 19:22:08 

    >>47
    木の箱に入ってるしね。
    コレ知ってる人少ないと思う。
    美味しい物めっちゃ知ってる人に贈る物って悩むから、これはアリだと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/25(土) 19:22:50 

    >>4
    これよくASMRで紹介されてるから食べてみたいんだよなぁー!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/25(土) 19:25:16 

    >>13
    せっぷくさいちゅう

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2023/11/25(土) 19:25:43 

    >>107

    「簡易包装」かつ「ちょっと訳あり」なら6,350 円 (税込)なんだ!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/25(土) 19:27:10 

    >>90
    いつもじゃないけどイトーヨーカドーとサントクで見かけるよ

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:36 

    >>62
    美味しいよねぇ。
    ホントに残念だわ。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:06 

    baceとかstoresとかの通販サイトで、知る人ぞ知る超人気店で、通販も激戦で入手困難のお菓子、ってめっちゃそそられる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:30 

    >>50
    川上屋の冬の栗きんとん、ひなたぼっこかな?
    私も好きでよく取り寄せします。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/25(土) 19:31:00 

    >>112
    口の中がパサパサになるので本当に苦手だけと、義姉からお土産にもらうから知り合いならあげるのに

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/25(土) 19:35:16 

    かずやの練…は知られてなくないか
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +68

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:41 

    >>112
    トピとは若干ズレてるかもだけどちょっとお高めでおいしいよね

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/25(土) 19:40:17 

    うかい亭のクッキー
    駅にも店舗あるから有名かな
    ここは高いものから売れてくんだよね

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/25(土) 19:46:25 

    >>1
    そのためにわざわざ旅行するなら、お取り寄せできないお菓子だね
    料理のようにお菓子のコースを出す、アシェット・デセールの店に行くとか?
    行ったことないけど

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/25(土) 19:46:46 

    >>93
    トルコにも似たものあるんだ
    マイナスだろうけど、昔韓国行った時も似たような飴を使ってるの見た
    色んな国にあるのかな

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/25(土) 19:47:17 

    >>113
    知られまくり

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2023/11/25(土) 19:47:26 

    >>112
    有名だし、高級でもないしどうした?

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/25(土) 19:47:45 

    >>21
    安いのに美味しいよね。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/25(土) 19:55:27 

    >>125

    まだ、時間制間借り店舗営業なの? もー店舗あり?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/25(土) 19:55:56 

    >>60
    横ですが、仙台って伊達藩のお膝元だけあって美味しいお菓子があるんでしょうね
    霜ばしらも美味しいですが、1度だけお土産で貰った「賣茶翁」の和風のお煎餅が美味しかったです
    もっと庶民的な仙台駄菓子も好きです

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/25(土) 19:56:11 

    お取り寄せ雄の苺みるく生洋羹、とか知られてないかな
    今年分そろそろ発売開始ぽい
    固いババロアみたいな感じ

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/25(土) 19:56:57 

    >>6
    一個だけいただいたことがある。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/25(土) 19:57:32 

    >>102
    ナッツ系のお菓子なの?味が気になるー!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/25(土) 19:58:29 

    >>108
    懐かしい感じの素朴な甘さだよ。昔ながらのシンプルなわたあめが好きな人は好きだと思う。
    晒よし飴も売ってたから一緒に購入したけど、霜柱より硬めでバリっとしてるし霜柱より大きくて甘さも少し濃く感じるから、繊細な口溶けが良いなら霜柱、バリッとした食感が良いなら晒よし飴。
    私は晒よし飴のほうが好みだった。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/25(土) 20:02:10 

    >>1
    美味しそーと思って調べたけど入荷待ちだ…
    こういうネットとかで食べたいなって思ってもほとんど手に入らないからそのうち忘れちゃう

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/25(土) 20:02:47 

    地元の菓子屋艶のプリン
    和風フレーバー大好き
    湯呑み茶碗に入るくらいの大きさで、ひとつ400円前後

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/25(土) 20:03:37 

    >>6
    ずいぶん昔からおばあちゃんちにあったから急にもてはやされるようになった感じが不思議
    上品だし食感いいけど手に入りづらいから期待して食べたらただの飴の味かもしれない…

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/25(土) 20:04:25 

    >>112
    こういう人ってなんでトピ文読まないんだろう

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/25(土) 20:08:47 

    大阪浪芳庵本店のあぶり餅
    みたらしのタレがたっぷりで美味しい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/25(土) 20:09:26 

    >>75
    たねやはこの最中が代表選手よ

    +38

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/25(土) 20:11:51 

    ココパティスのクッキーはバカ高い
    バタークッキー1枚250円くらい
    バターにこだわってるみたい

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/25(土) 20:14:32 

    >>107
    ピアノの先生に贈ったら美味しかった♪と喜ばれたよ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/25(土) 20:15:16 

    >>120
    ありがとう!
    行く時は探してみる🥰

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/25(土) 20:17:05 

    >>38
    私もこれを知ってから、お祝いのお返しとか手土産とかに使ってる。高級感あって良い。
    あげた人には、山本山だから海苔かと思ったらお煎餅!と驚かれて、喜ばれる。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/25(土) 20:19:43 

    >>76
    地元民です。後継者がいなかったということでした。今は干物とか鰻の食堂になってしまいました😭

    神楽坂も個人商店が減ってきてしまいました。高級!ってわけではありませんが五十鈴の黒蒸し羊羹も美味しいです。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:26 

    高級ではないけど、富山市のあやめ団子
    たれの基本が黒蜜でみたらしではない
    見た目は無茶苦茶美味しそう
    今月なかばに富山に旅した時、雨が降ってきてお店探しをあきらめた…
    冷凍の通販もあるけど、出来立てが食べたい

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:29 

    >>109
    同じ名前のお菓子なのに原料で食感が違うのが面白いよね
    名古屋、小田原 米粉
    山口 わらび粉
    三重 小麦粉

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/25(土) 20:22:35 

    名前忘れたけど、ピンクの缶で会員登録かなんかしないと買えないっていうクッキー食べたことある

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/25(土) 20:26:29 

    >>129
    韓国の糸見たいな飴?
    横浜中華街で売ってるね。

    +2

    -7

  • 154. 匿名 2023/11/25(土) 20:31:52 

    市ヶ谷のさかぐちのお煎餅。私は自分用に袋で買うけれど誰かこれ(京にしきの缶入り)をくれたら嬉しいなぁといつも思ってる。デパートとかにも出してないけど地元では有名でお使い物にしたりします。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/25(土) 20:33:08 

    THEって店名のケーキ
    テレビで取り上げられて瞬間局地的ブームになってたやつ
    チョコケーキ、チーズケーキなど
    ま、一回食べとけばね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/25(土) 20:40:54 

    >>137
    アーモンドと何かサクサクしたパフみたいな物が一口サイズに固められてキャラメリゼされてるお菓子だよ。
    ゴリゴリしててめっちゃ美味しいよ〜
    私は大好き!
    ちょいちょい頂くんだけど
    最近やたらあちこちから頂いていっぱい有るから毎日食べてる

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:51 

    神戸のフロインドリーブのパイ!

    カフェは映画、阪急電車のロケ地にもなったよー

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/25(土) 20:43:31 

    >>154
    これ美味しかった
    確か歌舞伎役者さんが楽屋の差し入れ等のお遣い物に薦めていたので知ったんだけど、味も海苔の香りもお煎餅の厚みも丁度良いんだよね
    缶を開けた時にテンションあがるわ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/25(土) 20:44:14 

    >>154
    おいしそう!Googleマップに登録した

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/25(土) 20:46:25 

    >>1
    東京や地方…

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2023/11/25(土) 20:51:32 

    >>6
    横浜の中華街で似たようなお菓子の実演販売あったよ

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/25(土) 20:54:40 

    >>154
    懐かしい。私もよく親から買いに行かされて市ヶ谷駅から歩いた。これはお使い物で自宅用は小分けのだった。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/25(土) 20:58:39 

    >>79
    3分????

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/25(土) 21:00:16 

    >>125
    予約して何ヶ月待ち?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/25(土) 21:01:30 

    >>140
    愛媛のお店だよね
    かぼちゃプリンも美味しい

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/25(土) 21:03:04 

    桔梗信玄餅吟造り

    これはプレミアム信玄餅!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/25(土) 21:09:38 

    >>1
    おいしそうーーー!!食べたい!と思って調べて、値段にびっくり。3,888円、、私には高かった

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/25(土) 21:11:30 

    >>23
    私も知らなかったです。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/25(土) 21:21:31 

    >>65
    あら、ありがとう。
    山口県民だけど、頻繁に買いにいくというよりは誰かからもらったり、贈答用買いに行ったついでに自宅用もって感じ。
    ちなみにこの店クリスマスだけケーキも作ってるのよ。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/25(土) 21:24:17 

    >>32
    白鷺宝よく買うよ!(さいたま市民なので)
    季節の白鷺宝もおすすめです。
    春はいちごとかピスタチオ
    夏はすいかとメロン
    秋は栗
    冬は忘れた

    あと中に塩昆布が入っているのもおいしいです

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/25(土) 21:26:42 

    京都百万遍、かぎや政秋の益寿糖
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/25(土) 21:29:27 

    これは効く。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +32

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/25(土) 21:36:24 

    >>32
    ここのあんドーナツが好き

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/25(土) 21:44:46 

    >>9
    これめっちゃまずかった。
    べったりして、甘さも中途半端で、お土産にしようと張り切ってたけど、やめた。

    お店で食べたソフトクリームは美味しかった。

    +22

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:16 

    >>4
    都内なら銀座三越でも日本橋三越にもある
    菓遊庵って言う全国の銘菓を集めたお店でたまに見かけるよ。

    私も日本橋三越の菓遊庵で買った!

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:26 

    >>23
    西日本住みの人は知らなそう。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/25(土) 21:51:42 

    >>130
    自分が知ってるからって、こういうこと書くと書き込みしづらくなるじゃん

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:57 

    >>107
    おいしそうなんだけど、デスマフィンを見てしまったからちょっと怖いかな

    +12

    -5

  • 179. 匿名 2023/11/25(土) 21:58:00 

    クッキー界のフェラーリ
    ランブルクランブル

    予約して二ヶ月待ち
    めちゃくちゃ美味しかった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/25(土) 21:59:00 

    >>80
    自販機で売ってなかったっけ?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:44 

    >>21
    これ「赤坂といえば」ぐらいに有名だよね?
    有名なやつでもいいんだっけ、このトピ

    +36

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/25(土) 22:02:33 

    >>25
    きもい
    集合体恐怖症?

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:00 

    >>164
    通販で買えるよ?
    次の発売は明後日だって

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:32 

    >>66
    めちゃめちゃ有名なやつ
    たまにいただくけど普通のクッキーの味と変わらないと思うのはわたしだけ?

    +31

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:50 

    >>25
    こういうの実際に見た方が可愛かったりするよね
    かなり甘いのかな?気になる

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/25(土) 22:07:41 

    >>183
    今は通販やってるんだね!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:53 

    >>107
    >>106
    わたしはこれ、フツーだった

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/25(土) 22:12:05 

    ボンボンロケットのバターサンドとクッキーサンドは、1つ400~500円
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +5

    -15

  • 189. 匿名 2023/11/25(土) 22:13:47 

    大垣のみずのいろ
    通販出来ないから店頭でしか買えなくて、綺麗だし一度食べてみたいんだけどまだ叶ってない…
    これで2000円
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +23

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/25(土) 22:15:01 

    >>186
    通販開始はたぶんコロナきっかけじゃないかな
    売る方は手間が大変だろうけど、買う方としては嬉しい

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/25(土) 22:20:52 

    >>154

    夫が仕事の関係でお高いお菓子を色々いただくのですが、「自分でお金を出してリピートしたいベスト5」にこちら入っています!
    美味しいですよね~☺️

    +4

    -5

  • 192. 匿名 2023/11/25(土) 22:21:53 

    >>180
    店の前で売ってる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/25(土) 22:26:18 

    >>191
    ベスト5ならあと4つありますよね
    有名でも良いのでその4つをぜひ教えて下さい!

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:07 

    >>32

    これだ!
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:35 

    >>163

    そそ、3分、その場で食べるしかない。

    ウルトラマンさんにはちょうどいいかも。。。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:14 

    >>1
    食べた
    ココナッツプリン味のわらび餅でした
    餅の上にココナツパウダーがかかってるんだけど、箱から出すときめっちゃこぼれるw
    結構甘い
    ガツンとココナッツ味なので、ココナッツ嫌いな人は無理だと思う

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:32 

    >>114

    切腹・・・切腹することで、家族は不問または助命となる。残忍な行為だとは思うけど、武士が家族を守るための崇高な行為でもある。

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2023/11/25(土) 22:56:23 

    >>1
    咽るから気をつけて!
    落ち着いてたべてね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/25(土) 23:04:15 

    >>170

    塩昆布のは「よろこぶ」だね。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:15 

    >>181

    固いことは言わないの。

    +10

    -3

  • 201. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:45 

    >>21
    普通だよね

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2023/11/25(土) 23:07:24 

    >>187
    わたくしは美味しく頂きましたよ?
    まあ…そうね高級なお菓子を食べなれてない方は仕方ないわ。
    普段食べなれていらっしゃるブルボンの方がおいしいのかもしれないわね。

    +4

    -18

  • 203. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:01 

    >>195
    食べてみたい!!!
    なんだろ、とろとろさが3分が1番美味しく食べられるとかなのかな?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:54 

    広島の山奥の三次ってところの柿しぐれ
    干し柿に上品な白あんが入っててすごく美味しい。
    言っちゃ悪いけどこんな田舎にこんなに洗練された和菓子があるのかと驚いた
    ふるさと納税でも取り扱ってる。松屋さんだったかな。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:59 

    >>101
    黒餅、勝手に赤福だと思って食べたら、黒糖味でびっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/25(土) 23:54:45 

    >>14
    松平不昧公ですね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 00:02:19 

    >>107
    美味しかったです!!
    ゴロゴロ入っている栗はしっかりとした味で、生地はホロリとほどけるように口溶けがよく、洋酒がほんのり鼻を抜けていき、とても美味しくいただきました〜
    ぜひ食べてみてください♪

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 00:14:12 

    >>110
    ありがとう、さっそく私も阿闍梨餅買いました!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 00:18:14 

    >>204
    来年のふるさと納税で絶対頼むわ!!!
    スクショしたわ!!!!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 00:41:06 

    >>203

    質感とかが劣化していくんだと思う。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 01:04:14 

    >>66

    私は会員?だから買える♫
    生菓子も美味しかった。

    +1

    -14

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 01:06:42 

    >>60
    いいなー。メジャーなのでトピズレだと思いますが、白松がモナカ大好きです。昔父がよく出張のお土産で買ってきてくれましたが、今はもう定年しちゃったので自分で行ったときに買うしかなくて、なかなかレアなものとなってしまいました。。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 01:48:44 

    >>13
    ネーミングはアレだけど
    お味は最高
    とても美味しかったから
    また食べたいと思いました

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 02:01:03 

    >>78
    >>109
    >>169
    やっぱり同じ外郎というだけで原材料が違うんですね
    仕事で山口県に行った時に知って以来行くたびに買ってます
    なかなか生外郎は食べられないので山口県県民の方が羨ましい
    ケーキもあるとは!!豆子郎ファンとしては食べてみたい!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 02:08:53 

    中津川栗きんとん
    贈り物でいただいて感激!
    1つ300円くらいかな?
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 02:24:54 


    京都にある栗専門のお店
    音右衛門の栗がいっぱい
    入ってるバウンドケーキ
    1個30,000円
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/26(日) 02:48:18 

    これこれ!太宰府天満宮の参道で食べて雷に打たれたような感動をおぼえた!
    餡がしっかりと練ってあり、ねっちりとした食感がたまらない。
    朝早くに行ったのに大きいサイズは既に売り切れだった…大きいのは砂糖がかかっているそう。オンラインで買ってみるつもり。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/26(日) 02:52:43 

    >>62
    美味しかったよね今でも悔やまれる
    濃い抹茶ババロアによくさらされた餡子に濃厚クリームで大好きだった
    頻繁に神楽坂までは行かないから三越に出す金曜日よく予約して買ってた
    本当に残念

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/26(日) 03:07:39 

    東京會舘のマロンテリーヌ「ラヴィッサン」
    季節限定の完全受注商品 6,480円
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/26(日) 03:09:32 

    >>99
    素敵なお値段だわ。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/26(日) 03:20:01 

    >>6
    霜ばしらめっちゃ好き!!!
    シャクッてする感じが好き。

    来月仙台行くから買えたらいいなぁと思ってる。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/26(日) 03:20:24 

    >>4
    私は飴を好んで食べないからイマイチだったな。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2023/11/26(日) 04:16:51 

    >>65
    横浜のあざみ野に支店あって普通に買えます

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2023/11/26(日) 05:29:37 

    >>123
    これお土産で貰ってからハマっちゃってお取り寄せする時ある
    美味しすぎるけど高すぎる

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/26(日) 05:54:22 

    >>223
    結構前に閉業してるよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/26(日) 05:57:39 

    >>4
    食べたけどそこまで感動もないよ
    話のタネにはなるけどね

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/26(日) 07:14:31 

    >>120
    横だけど、多分それコメ主さんが言ってる霜柱と違うと思う。
    仙台の霜柱は、スーパーにおろしてない。

    もしかしたら、六花亭の霜たたみとまざってない?

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 07:19:18 

    >>186
    でも、賞味期限短いから届いた日が賞味期限だったりする笑

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/26(日) 07:35:58 

    >>202
    すごいイヤな言い方…笑
    父が高級なもの好きなので、色々と食べてますよ。笑

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2023/11/26(日) 07:37:03 

    >>13
    先日テレビでやってたな、麻布台ヒルズ近くのお店
    あんまり食べたいと思わないネーミング

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/26(日) 07:47:22 

    >>229
    お父さまが高級菓子好き?!
    なにか美味しいもの、教えて!
    よこ

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/26(日) 07:51:48 

    横浜カハラホテルのマカデミアナッツ
    7000円くらいするけど、見た目も味も良い

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/26(日) 08:00:41 

    >>62
    えっ!そうなん?
    あそこの路地に猫ちゃん居たんだよなあ。日本初?東京初の地域猫

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/11/26(日) 08:01:31 

    高級では無いけれど子供の頃からこれが好きです!
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/26(日) 08:09:43 

    >>1
    帝国ホテルなら、オーチャードも美味しかった。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +18

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/26(日) 08:13:10 

    >>231
    わたしが栗のテリーヌ口に合わなかったみたいに、
    高級だからといって美味しいと思うわけではないんだけど、一般的に美味しいと言われているものと、
    うちの家族がこれは!と思ったもの、どちらが良いですか?(*^^*)
    (うちは皆栗のテリーヌは「まあまあだったね」って感じだったので、栗のテリーヌが好きな方からしたら趣向が違う人のおすすめ聞いても参考にならないのかなーと思い)

    +8

    -6

  • 237. 匿名 2023/11/26(日) 08:13:55 

    >>161
    それコレかなぁ?
    もしそうだとしたらこの前食べたけど全然違うよー
    王タレは味のないわたあめの中にピーナッツクリーム?のようなものと胡麻が入っていて、ふわふわすぎて持つと割れるし味も微妙。家族にも不評だった……
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/26(日) 08:27:24 

    >>236
    どっちも知りたい!
    でもお宅のこれは!というのが気になります♡

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/26(日) 08:41:53 

    >>170
    私は断然かふぇです!!!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/26(日) 08:47:06 

    >>232
    ハワイのカハラホテルで食べたけど、あれは美味しい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/26(日) 08:49:51 

    >>53
    関東民だけど憧れてる!
    入手難しい〜

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/26(日) 08:49:58 

    >>87
    京都人です。
    マールブランシュは…

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/26(日) 09:11:56 

    >>99
    昔祖母の家で食べたけどこんなに高かったんだ!
    美味しかったから食べ尽くしてしまった、、、おばあちゃんごめん

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/26(日) 09:16:32 

    >>51
    餡も甘過ぎなくて上品ですよね
    今年も美味しく頂きました

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:33 

    >>24

    子ども?さっきから面白くないし、わからないのに大人の会話に無理して参加しなくてもよい。

    歯磨いてさっさと寝ろ。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:04 

    >>28
    あ、このお店通勤途中にバスからいつも見て気になってたところだ!

    今調べたら馬町から伏見に移転したんだね!
    気になった時に買っておけばよかったなー。
    食べた方の感想聞きたいです!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/26(日) 09:56:56 

    >>242
    えっ?
    ざっと口コミググッてみましたけど、わかりませんでした
    ここだけの話ということで教えて下さい

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/26(日) 10:09:54 

    札幌にある和菓子やさん『嘉心』の、づくめ団子

    もっちもちで美味しいよ〜
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/26(日) 10:25:46 

    >>9
    甘すぎた

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/26(日) 10:41:10 

    岐阜の栗きんとん

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/26(日) 10:52:06 

    >>154
    亡き母がよくお使い物にしていました
    数年前に届いたカタログを見た父が「お前、ここのお煎餅好きだったろう?」って送ってくれて、やっぱり美味しいわ〜って泣きそうになった

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/26(日) 11:00:54 

    >>193

    遅くなりましたが、思い出してみました。

    さかぐちさんのおかきと並んで圧倒的に忘れられないのは、京都宝泉堂の「しぼり豆丹波黒大寿」です!いただいて感動しました。

    あとは有名なのばかりで、東京會舘の「プティフール」、銀座ウエスト「サブレスト」(リーフパイが有名ですがこちらが好き)、アトリエうかいのクッキー缶、両口屋是清の銘菓詰め合わせなど…。近所なので当たり前すぎて買わなくなっていた吉祥寺おざさの最中もいただいて改めてその良さを実感しました。
    長く続く銘菓には理由がありますね☺️
    エシレバターのクッキー、サブレ、ガレット詰め合わせやVENCHIのチョコレート(かなり前で記憶曖昧です)も美味しかったです。

    ベスト5と言いながらこえてすみません、おかきと黒豆がツートップということで。汗

    逆におすすめしないのもあったのですが、ここには書けません…。

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/26(日) 11:19:24 

    >>14
    最近島根に行ったら復刻版の若草が出てて美味しかったよ。今はあるのか分からないけど三栄堂のお正月だけの柿羊羹とか
    島根の和菓子大好き

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/26(日) 11:24:38 

    >>123
    川上屋と恵那川上屋があって
    ひなたぼっこは恵那川上屋の方かな
    自分では食べた事ないけどお取り寄せして贈り物にした事はある

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/26(日) 11:28:07 

    >>252
    教えていただきありがとうございます!
    教えていただいた中でVenchi製品について全く知らなかったので憧れます
    ウエストについてはサブレストですね!
    …オススメしないのも内心教えていただきたいくらい汗笑

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/26(日) 11:32:18 

    >>132
    このご時世で280円は奇跡だよね。
    いい感じに濃厚だから満足感ある。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:08 

    ビストロ、アンファスのマドレーヌ
    私的に今一番おいしい
    バターとチョコ、甲乙つけがたい
    バター250円とチョコ300円

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:07 

    村上開新堂のクッキー。マウント気質の人が自慢してたから、ガルちゃんがよぎった。写真見る限り普通のクッキーにしか見えないんだけど、食べた方いますか?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:17 

    >>6
    いつの間にか容器のデザインが変わったんですね
    以前のより高級感がある
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/26(日) 12:11:56 

    >>1
    沖縄の琉球伝統菓子で、300年前から伝わると言われる幻のお菓子「冬瓜漬」

    名前は漬物みたいでけど、砂糖菓子で、口にいれるとすぅーっと溶けていくの!
    クセもなく、コーヒーにもお茶にも合うし、くちどけと甘さが絶妙。

    上品なお菓子だから、ぜひ食べて欲しい!

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:38 

    >>260
    沖縄の謝花きっぱん店の冬瓜漬です!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/26(日) 12:24:42 

    過去に何度かガルに書いたけど
    フレンチレストラン・クラフタルのオペラサンドは本当に美味しい
    チョコレートケーキのオペラをサブレでサンド
    冷凍で届くから解凍して食べるけど、半解凍が一番好き
    箱売り、1個あたり500円

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:22 

    >>258
    頂き物で食べた
    「普通に丁寧に作られたシンプルなクッキー」
    自由学園のと大差ないっす
    どちらも美味しい
    買いやすいのは自由学園

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/26(日) 13:03:20 

    奈良の「柿寿賀」
    柚子皮の甘露煮を芯に、干し柿で堅く巻き上げたお菓子
    こちらを食べられた方いらっしゃいますか?
    どうでしたか?
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/26(日) 13:21:20 

    >>21
    いまいち、値段なりだと思った。
    しろたえは他のケーキの方が好き。
    あと、ケーキよりも焼き菓子がおいしいと思う。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/26(日) 13:25:18 

    和光のアドベントカレンダー
    誰かプレゼントしてくれないかな?ww
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2023/11/26(日) 13:29:05 

    >>66
    なかなか買えないだけです
    泉屋のクッキーに似ています
    昔の銘菓って感じ

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/26(日) 13:40:09 

    >>75
    そごうの催事でよく買ってる!美味しいよね!

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:22 

    >>28
    買いました。
    美味しかったです。
    リピしようか悩んでるところ。
    食通ではないので上手く説明できなくて。
    ズッシリとしていて、とても美味しかったとしか言えなくてゴメン。
    6等分くらいにして、ラップに包んで冷凍。食べたい時に解凍して食べました。
    今までこんなチーズケーキは食べた事はない、そんな味でした。

    ふわふわしたチーズケーキが食べたいなら、違う所かな。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/26(日) 15:28:56 

    >>1
    食べたよー!
    美味しかった、プルプルしてて粉はさらさらしっとり
    帝国ホテルで毎日売ってるよー

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/26(日) 15:30:19 

    >>125
    私的にはイマイチだった

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/26(日) 15:46:29 

    高級栗パウンドケーキの「足立音衛門」という京都のお菓子やさん。
    そこの栗どら焼き「美久里」、ひとつ750円くらい。
    正直パウンドケーキは私には甘いのですが、このどら焼きはとても美味しい。
    生地はふんわり中のあんは栗と砂糖のみ。
    コーヒーといただくと本当に至福。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/26(日) 15:49:41 

    >>99
    高いっ!
    でも売り切れだなんて金持ち多いんだなあ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/26(日) 16:07:35 

    >>260
    今度沖縄行くから買ってみます
    情報ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/26(日) 16:15:16 

    >>227

    六花亭の『霜たたみ』 “霜”しか合ってないよ。見た目も全然違う。
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/26(日) 16:35:05 

    >>113
    初めて食べた時は衝撃だった。
    こんな美味しいクッキーがあるのか!って笑

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/26(日) 16:38:28 

    既出だったらごめんだけど、金花堂はや川の羽二重くるみ
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/26(日) 16:44:05 

    >>228
    それでもいい!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/26(日) 17:25:46 

    東京人形町 玉英堂 玉饅(ぎょくまん)
    真ん中は栗
    美しい
    いつか食べてみたい
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/26(日) 17:40:08 

    インドの飴の、SaonPapdi(ソーンパプディ)と似てる

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/26(日) 17:45:24 

    >>279

    まだ、食べてないんかい!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/26(日) 17:49:59 

    >>130
    そんなに有名なんだ!以前いた職場の近くだったから時々手土産で買ってたよ。
    確かに美味しいし、売り切れてる事しょっちゅうだよね。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/26(日) 17:51:21 

    >>127
    アトリエうかいは生ケーキもやべーくらい美味しいよ。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/26(日) 17:57:32 

    >>21
    しろたへの衣ほすてふ天の香久山

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/26(日) 17:58:41 

    >>1
    帝国ホテルのイートインで食べた。
    キャラメルくらいの大きさのお餅が5切れとお茶がついて1500円。
    わらび餅は美味しかったけど4千円近く出して1箱買うかと言われたら微妙。それよりもお茶がめちゃくちゃ美味しくてびっくりした。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/26(日) 18:01:53 

    >>281
    そうなの
    最近夢中の田中健さんのブログでさっき知ったのよw

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/26(日) 18:06:17 

    >>286
    高級菓子情報は、このブログのテーマ菓子から仕入れてる

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/26(日) 18:10:47 

    >>236
    いやぁね、この方ネタにマジレスな上にトピの趣旨も理解できない方だったのね。釣りなら悪質よ。

    +0

    -7

  • 289. 匿名 2023/11/26(日) 18:21:10 

    >>63
    ココナッツサブレが素材の味100%でとても美味しい!
    大好きすぎて毎日食べてたら無事太りました
    ケーキも美味しそうだけどお高いから躊躇してしまうけどいつかホテルに行って食べたい

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/26(日) 18:41:04 

    >>66
    どこのか書いて欲しいです。京都の?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/26(日) 18:58:22 

    >>290
    東京の村上開進堂
    京都とは別系列

    開進って変な名詞だけど、文明開化ってことかな

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/26(日) 19:22:18 

    >>291

    【開進】
    1 文明や人知が開け進むこと。 2 隊形が、縦隊から横隊に変わること。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/26(日) 19:29:53 

    >>26
    お名前も風情有って素敵ですね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/26(日) 19:32:39 

    入手困難といわれるお菓子のうち、お取り寄せできて心引かれる物はほとんど食べた
    ガルちゃんで教えてもらったのもいくつかある
    でも、これは!と思った物、リピ買いする物はそれほどない
    新しいお菓子を探してるけど、もうあまり見つけられない
    たぶんお取り寄せできないお菓子の中に、求める物があるんだろう
    お取り寄せできないなら諦める

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/26(日) 19:34:16 

    >>294

    了解🫡

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/26(日) 19:49:22 

    >>32
    これいただきものでバラでもらって食べて美味しかったのにどこのお菓子か分からなくて探してた
    超嬉しい

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/26(日) 19:52:15 

    >>45
    メルカリに売ってたわー
    めっちゃ高くてビックリした!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/26(日) 20:09:38 

    >>264
    写真のゆず巻き柿なら食べたことはあるんですが、それとかなり同じ味なのかな?
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/26(日) 20:12:25 

    >>291

    先日、京都の村上開新堂に初めて行きました。クッキー缶は1年2ヶ月待ち…
    東京にもあるの知らなかったです。教えてくださってありがとうございます。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/26(日) 20:12:36 

    >>298
    写真を間違えました
    このコメントに添付の写真のお菓子がゆず巻き柿です
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/26(日) 20:21:14 

    来週、近江八幡と彦根を旅するのですが、オススメのお菓子がありましたら教えていただきたいです

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/26(日) 20:58:27 

    >>26
    どれも知らん!無知で済まん。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/26(日) 21:04:45 

    >>184
    わかる…
    友達がAmazonで買ってくれたんだけど…
    ホント普通過ぎてビックリした
    なんでこの値段で、こんな人気なの???

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/26(日) 21:32:08 

    >>303
    紹介制で入手困難だから
    Amazonやメルカリで転売されまくる
    味は二の次

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/26(日) 21:51:58 

    >>202
    >>288
    横だけどあなたこのイヤな口調で色んなトピで色んな人に絡んで、ウザがられると「やぁねえ冗談なのに」って言い逃れしてる人だよね
    本当どのトピでもウザがられてるんだからやめなよ
    特にその口調がマジでウザいマジですべってんだよ

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/26(日) 22:17:40 

    >>305
    管理人?あんた誰?キモ

    +0

    -9

  • 307. 匿名 2023/11/26(日) 22:38:58 

    >>305
    匿名掲示板で「みんなに嫌われてる」「ウザがられてる」だって笑
    だからガルって過疎るんだよ。

    +0

    -8

  • 308. 匿名 2023/11/26(日) 22:49:13 

    >>306
    >>307
    あんた本当にどのトピでも1つのコメントにアンカー連投するよね
    クセ隠す気もないんだね
    アンカー連投もマジでキモいよ

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/27(月) 07:58:20 

    せめて高島屋各店舗の店頭受け渡しの高級菓子が食べたい
    それでもハードル高い

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/27(月) 11:55:08 

    >>20
    美食家だった祖父が大好きでした!
    私は子供の頃ナス嫌いで味見もしたことないけど、お正月に合わせて取り寄せてみようかな

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/27(月) 22:44:47 

    >>262
    美味しそう!オンラインで買ってみます!!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/28(火) 10:54:05 

    明日まで高島屋オンラインストアが送料無料なので何か買おうと思いますが、オススメの品はありますか?
    茶の菓と阿闍梨餅は買いました

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:33 

    千鳥屋宗家の蜜柑ゼリー。
    すごく美味しかった!
    今まで食べてた蜜柑ゼリーと全然違う~!
    いただいたのでお値段わからなかったんだけど、あとでひとつ500円くらいすると知って納得しました。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/28(火) 19:30:06 

    >>291
    京都の方はそこまで美味しい!と思わなかったんだけど、東京の方が美味しいの?食べてみたい。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/28(火) 21:46:22 

    >>301
    有名で御免。彦根→埋れ木、近江八幡→ラコリーナ行って好きなだけクラブハリエとたねやを堪能

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/28(火) 23:36:13 

    埋れ木を知らなかったですし、ラコリーナに絶対行きたいです
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:21 

    >>313
    ググりました
    これは知る人ぞ知るお品ですね
    大阪に旅して、まずは一つ買って食べたいです♪

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/30(木) 13:05:54 

    >>252
    横です。
    お客様に度々お食事に連れて行っていただくのですが、その際にお渡しするお土産のネタ切れで困っていました。

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/30(木) 20:19:27 

    >>308
    誰と間違えてるのかしらないけど、あなた病院に行った方がいいですよ。

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2023/12/08(金) 15:32:03 

    >>301
    >>315
    埋れ木、小ぶりだけど食べごたえかあって、あまり得意でないはずの白あんがとても美味しい
    すごく好きな味です
    絶対また買いたい
    その時は抹茶と共に味わいたい

    ラ・コリーナはジブリの世界感でした
    また新緑の季節に行ってみたいな
    出来立てバームクーヘンとコーヒーを食べながら幸せな時間を過ごしました
    トピが採用された記念に写真を載せます
    あまり知られていない高級なお菓子を知りたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード