ガールズちゃんねる

惚れっぽすぎて逆に深く人を好きになれない人

95コメント2023/12/19(火) 00:18

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 00:24:36 

    長い&分かりにくいタイトルでごめんなさい。
    私は惚れっぽい性格であることを自覚しています。でもその分誰かを深く愛することもありません。
    こんなこと言うとドン引きされそうですが、常に良いなと軽く思う人が数人いる状態です。そのため、そのうちの1人に彼女が出来たとしても、軽く残念には思いますが、そこまで泣いたり悲しんだりはせず、しばらくすると冷めてます…もはや良いなと思ってたこともそういえばそんなことあったな〜レベルです。
    熱しやすく冷めやすい?とも少し違う気がします。同じ方いらっしゃいませんか?

    +130

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 00:25:06 

    そのうちなるよ

    +6

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 00:25:34 

    私も
    昔からすぐ飽きが来る
    結婚出来る気がしない

    +104

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 00:25:44 

    >>1
    また管理人作り話?
    今日何個目?

    +11

    -19

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 00:25:45 

    惚れっぽ

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 00:26:07 

    1人を好きになった時すっごい重くなるから気をつけな

    +93

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 00:26:22 

    田中康夫とすっちやです

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 00:26:48 

    >>4
    あなた初心者?
    ガルちゃんは恋愛トピのほとんどが管理人の作り話だよ!

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 00:26:49 

    惚れっぽすぎて逆に深く人を好きになれない人

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 00:26:51 

    ヤリチンと相性良さそう

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:02 

    惚れっぽすぎて逆に深く人を好きになれない人

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:05 

    >>1
    まず年齢と過去の交際人数を述べよ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:15 

    喪女だから優しくされるとすぐ好きになる

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:24 

    >>1
    ヤリマンってこと?

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:40 

    何か理由つけてこの人が運命だと思い込む

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:50 

    はい
    面食いです

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 00:28:01 

    >>1
    とりあえず手当たり次第告白すればいいんじゃねーの?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 00:28:07 

    >>1
    それはみんなだよ
    好きな人に彼女いても好きなんてストーカーかよ

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 00:28:16 

    1度ドギツイ失恋したから自己防衛でそうなった
    誰も好きじゃないに限りなく近いんだけど、そんな自分がうすら寂しくてそんな感じになる

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 00:28:52 

    ポリアモリーってやつ?

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 00:28:55 

    私もー。すぐヤっちゃう

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:03 

    熱しやすく冷めやすい

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:06 

    恋の仕方が一本釣りじゃなくて網漁なんだよ
    だから網から一匹逃げたくらいじゃダメージが少ない

    +72

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:31 

    ガチ恋とか画面向こうの他人に言ってるのは恋じゃないただの暇つぶしだと思うわ
    聞くたびにアホな事言ってんなと

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 00:29:51 

    >>4
    しかも最初の方のコメントも全部自分で書いてるしねw

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 00:30:15 

    >>13
    私もだけど喪女にすら優しい人ってどうせモテモテだから無理ゲーじゃない?

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 00:30:47 

    私も
    流石にナンパについて行ったりはしないけど、男の子が話しかけてくれて話が盛り上がったり、ちょっと優しくされたりするだけでもときめいてしまう
    元々面倒くさがり屋ってこともあって、わざわざ自分から行動しようってなる熱意まではないけど、あっちから誘われたら絶対乗るだろうな〜って人が多い
    でも中高女子校だった&女子多い大学なこともあり交際経験はないw そして周りからはかなりガード固そうって思われてる

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 00:30:50 

    >>1
    私も似たような感じだよ
    もうこればっかりは生まれ持った感性なんじゃないかと思う
    小学生の頃から好きな人ランキング10位くらいまで作ってたし
    だからといって彼氏ができたら目移りするわけでもないから別に良いんじゃないかと自分では思ってるよ

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 00:30:55 

    >>1
    その良いと思う数人の中に主のことを良いなと思ってる人はいるの?

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 00:31:39 

    私もだよ?
    でも人を好きになるっていいことだから。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:01 

    恋に恋してるだけだね、若い若い

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:41 

    >>6
    うん、当たってると思う。多分私重い女気質あるわ

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:46 

    >>26
    まさにそう。雲の上の人です。
    高望みだわ…

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:58 

    >>11
    海夢落ち着いて

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 00:33:29 

    >>26
    ISSAとかね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 00:34:21 

    >>4
    それな
    読みながらファーwwwってなったわ

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 00:35:01 

    >>30
    このトピなんか時間帯のせいか?厳しい人多いけど、過去トピ見たら「人の良いところを沢山見つけられるってことだよ。私は警戒心強すぎて無理だから羨ましい」とか「他人の良いところを見つけられるってことで長所だと思ってる」って意外とポジティブなコメント多くて心温まった

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 00:35:10 

    >>13
    非モテそうな職場の人とシフトのことでLINE交換しただけで勘違いされて惚れられたことある。モテない人ってほんとに面倒臭い…

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 00:35:19 

    >>29
    いないでしょ…
    あえて誰も触れないようにしてるのよ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 00:36:55 

    >>1
    私もほぼ一緒!
    恋に恋してる状態と言っても差し支えない。
    そして意中以外から好意を持たれるのが苦手。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 00:37:14 

    >>1
    ぶっちゃけ付き合う前ってだいたいそうじゃない?
    まあ付き合ってみるかー、みたいな。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 00:40:12 

    >>23
    そんなにたくさん釣りたい男いる?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 00:40:21 

    >>1

    一方的に好きと、付き合ってからのだと大分違う
    深くスキがわからないなら、いいな+条件クリアしてる人を大切にしたらいい
    後悔のないように
    別にいいなーだけでもいいなら現状維持

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 00:40:54 

    >>37
    私もそう思う。
    男=ありかなしかでしかみてない人がいて驚いたよ。
    友達や人間的に深く知ろうということはないみたい。
    とても勿体ないなと思った。

    そういう性格よりは沢山人の良いところをみれル方がいいな。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 00:41:14 

    >>26
    イケメンは誰にでも優しいからね
    美人と一緒

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 00:41:47 

    >>1
    交際した場合は?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 00:44:00 

    >>15
    ストーカーの思考じゃん。こわ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 00:44:52 

    >>1
    分かるよ。それでこれまでの人生思い返してみたんだけど、心から好きな人っていなかったなって気づいた。
    ぼちぼち好きだと一緒にいても飽きるし、それなりに好きでもまぁ良いやと思えば切り替え早いし。難しいよねー

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 00:46:58 

    >>1
    すごく好きになるような人には大体他に相手がいるし、悲しくなるよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 00:50:20 

    惚れっぽいしめっちゃ重い
    今年で3人を好きになりました!

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 00:51:53 

    >>1
    何人かと交際して、結婚して、失敗して
    今付き合ってる方は過去の失敗を教訓にして優しい人だから死ぬまで深く愛せそう

    一度の失敗もせず高校で付き合った人と一生添い遂げるのは宝くじに当たるレベルの奇跡だよね

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 00:52:12 

    >>11
    オタクは変なチョーカー付けさすの好きだなぁ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 00:54:03 

    >>6
    私もそうだった
    けど同じような人に出会って結婚した
    重いだろうに何言っても少し嬉しそうな感じ

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 01:00:02 

    全然好きになれる人見つからないから羨ましい

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 01:06:35 

    >>1
    ストライクゾーンが広いってことかな。間口は広い方がいいから、いいんじゃないかな。
    深入りしないのもいいと思う。溺れることなく冷静に判断できるってことだし。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 01:11:30 

    少し気が多い私なりに泣いたり笑ったり

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 01:17:38 

    >>1
    同じだよ
    あまり気の合う人もいないから一緒にいて楽しいともう惚れてしまうw
    付き合ってすぐギクシャクして別れてもノーダメージでハイ次って即切り替える
    旦那に関しては何かこの人は特別だなって感じたのでそのままお互い大事にして19年上手くいってます

    人に迷惑かけてないならポジティブに捉えていいと思うよ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 01:29:39 

    飽きるのよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 01:43:31 

    >>1
    長い&分かりにくいタイトルで一回スルーしかけたけど、ハッ!!私じゃん!って戻ってきた

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 01:57:47 

    私も惚れっぽい
    でもすぐ冷める
    ときめくのは良いけど、思い過ぎてるとしんどくなるし…
    だからといって軽くは無い
    すぐ冷めるだろうなと分かるからそこは冷静かな

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 02:14:30 

    >>23
    万年ボウズが何いってんだ?

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 02:15:07 

    >>1
    本能に忠実なのはいいことだよ
    少子化解消に貢献なさい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 02:17:44 

    >>61
    別に私が一本釣りタイプとか言ってないのにお前がなに言ってんだ?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 02:18:05 

    >>42
    数の話はしてないが

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 02:18:34 

    >>1
    惚れっぽすぎて…何人?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 02:45:59 

    私も。ほんの少しのことで好きというか、気になり始める。
    単純接触効果?みたいなもので好きになることも多々ある。
    でもそんな人が常に複数いるから、その人が私に好意を持ってくれても、他の人が気になってしまって冷めることも多い。
    自分で自分の恋愛の仕方が分からなくなる。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 02:48:55 

    良くないと分かりつつ、誰かと付き合っても他に気になる人が出来るから、別れる時にあまり引きづらない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 03:31:40 

    >>28
    同じく。そして自分がそう思った相手から好意を持たれる事で承認欲求が満たされて満足。別に男女の仲になりたい訳じゃない。むしろ男女の仲前提(体の関係)なら落とすのは簡単だろうなぁと思ってる。好感度だけでこちらに意識向けさせるのが楽しい。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 03:45:23 

    >>1
    私は年とるたび惚れにくくなってきたけどつまんないよ~
    軽くでいいから誰かに惚れてた方が楽しそう
    好きになったら引くほど惚れちゃうけどそれも結構しんどいし軽く好きになるくらいのほうが生きやすそう

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 03:52:21 

    >>6
    他に自分を認めてくれるものがないと、一気に眠れなくなる。恋愛すると慢性的に寝不足だったな

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 04:50:21 

    自分が恋愛脳すぎて嫌になる。
    最初は優しくて欲しい言葉をくれてみたいな人に好かれて、好きになって付き合ってこっちが相手を想い好きになればなるほど相手はそれに慣れて優しさも愛情も伝えてくれなくなる。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 05:25:47 

    ニュアンスは違うけど男で言う女はあまり好きじゃないけど女の体は大好きみたいな人だね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 06:22:15 

    >>3
    私もそうだったけど結婚できて15年過ぎたけどまだ結婚生活続いてるよ!
    夫は家族だから飽きるとかはないよ。
    熱しやすく冷めやすい性格は治ってないから、推しに冷めて降りて、すぐ新しい推しを見つけるを繰り返してるw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 06:22:40 

    >>3
    たしかに結婚には向かないですね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 06:51:44 

    >>1
    一生そのままの人もざらにいるし、私もそうだけど、でもまずは人から深く愛されることじゃない?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 06:53:10 

    >>1
    私も彼氏いない時はそうだよ
    付き合う人がいる時は相手のことをめっちゃ好きになる
    両想いってだけでかわる
    片想いなら何人好きでもいいじゃん
    数打ちゃ当たる精神よ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 07:17:00 

    >>1
    友人がそんな感じだったよ。バイト先の男子に優しくされたら直ぐに好きになり、直ぐに告白してた。だから軽薄に思われてて誰でもいいと思われてた。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 07:19:51 

    >>13
    チョロw一周回って可愛いやん❗️

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 07:31:27 

    >>1
    私もそんな感じです。普通に結婚して10年以上経つけどノートラブルだし別にいいかなと。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 07:32:01 

    >>1
    広く浅くな交友関係の人なんだね
    その方が社交的でいいと思うよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 07:38:55 

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 07:39:58 

    >>1
    別にいいんじゃないの?常に恋してて楽しそうじゃん。結婚しなければなんの問題もないよ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 07:41:04 

    惚れやすい人は基本ポジティブな性格ともいえる。
    気持ちの切り替えも早い

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 07:43:06 

    >>24
    画面の向こうの相手だけじゃなく、ろくに話したこともない同僚や仕事中の態度しか知らない店員とかにガチ目の片想いしてる人には、それは憧れであって恋でなないよ?と思ってしまう
    カッコいいから興味ある、良い人そうだ、今度話しかけてみよう!とかなら恋の始まりだと思うけど、↑系の片想いしてる人達は高確率で(見てるだけでいいの、この気持ちを大事にしたい、生きる糧だから)って推し活的に見てるだけ
    性格もろくに知らない相手の他人にも分かるとこなんて外見と雰囲気だけなのに、勝手に内面も理想化して拗らせてるのは見てて痛々しいわ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 07:56:12 

    私もです!
    今日カッコいい!って思ってても数日後にはどうでもよくなります…
    深く好きになることもないので、つき合っても見透かされてフラれたりもあります。
    もう2番手の女くらいでいいと思ってるけど、なかなかそうはいかないですよね…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 08:05:34 

    深く好きになるけど
    あっちもこっちもいいなは常にある

    大事なのは旦那、自分からは別れる気は100%無い
    けど仕事とか趣味とかで環境変わると常に恋が始まる
    寝ても覚めてもその人のことばかり
    それ+あら、あの人もいいわ、この人もってのもある

    今も旦那、恋してる人、いいなが三人いる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 08:33:06 

    >>78
    そのチョロさを見抜いたクソ男ばかりが寄ってくるのよ……

    好きな人には好かれない(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 08:39:04 

    >>73
    よこ
    私と全く一緒で草
    推しに対して熱を上げるスピードと冷めるスピードの早さよ(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 08:51:02 

    一人の人にどっぷりハマらずに、あの人いいな、あの人もいいな。っていいじゃない
    人が好きなんだよ。
    社交性ありそう。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 08:56:08 

    >>6
    深層心理ではこうなることわかってるから無意識の防衛反応として色んな人に気を向けてるのかもね

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 08:56:18 

    >>1
    そんな感じだと思います。
    その時その時付き合っていた人は大事にしていたし、結婚した人は長い時間いるから特別な大事な人になったよ。
    惚れやすいというより誰にも惚れていなかったのだと思うよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 09:54:52 

    似たような思考回路の人と結婚したらうまく行きそう
    お互いさまで楽しむ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 11:14:13 

    >>1
    愛着障害なんじゃない?
    見捨てられ不安が強いから、常に保険かけてる。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 11:53:31 

    >>21
    えろい。。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 00:18:19 

    >>93
    愛着障害のことあまり詳しく存じませんが…
    親を筆頭に、祖父母伯父伯母など家族からは、全方位からめちゃくちゃ愛されて育った自覚あります。父方母方どちらの家でも私が初孫だったこともあって、蝶よ花よと育てられました
    惚れっぽさは多分生まれつきです
    でも「保険かけてる」は私もそうだと思います。誰かを深く好きになったら、その人に愛されなかった時深い悲しみを味わうことになる。だから常に良いなって思う人が複数人いれば、そのうちの1人に彼女が出来たりしてもノーダメージでいられますし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード