ガールズちゃんねる

主役になるのが苦手

124コメント2023/12/03(日) 00:59

  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 19:28:43 

    私は主役になるのが苦手です。
    自分の誕生日や結婚式等はもちろんのこと、テーマパークや旅館など行き届いたおもてなしをしてくださる場所も苦手です。
    同じような方はどのようにやり過ごされてますか?

    +183

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:17 

    ちょっと前フラッシュボブ?モブ?が流行ったけどああいうの地獄だよね

    +105

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:40 

    主役になるのが苦手

    +13

    -27

  • 4. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:47 

    トピ主になっちゃったよ!?どうする主さん

    +150

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:50 

    >>1
    あのちゃんみたい

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/24(金) 19:29:55 

    バイブプレイヤー。ウィ〜ん

    +0

    -10

  • 7. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:02 

    テーマパークや旅館も?

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:05 

    私も相手がバツイチていうのもあるけど結婚式あげず、両家の食事会とフォト婚にしようと思ってる!

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:06 

    結婚式あげなかった

    +88

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:11 

    主役にならなくても良いからお金持ちになりたい

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:22 

    どう反応してもいいのかも困るんだよね!

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:22 

    なりたくない
    だから学園祭の劇とかいつも脇役だった

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:30 

    わかるよ人の話題にも出してほしくない
    ひっそりと生きていきたい

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:40 

    へー。主変わってるね。
    坂道グループに例えると私はセンターじゃなきゃイヤ!みんなからチヤホヤされたい!って思うけどね

    +3

    -28

  • 15. 匿名 2023/11/24(金) 19:30:40 

    その気持ちわかります。
    私も苦手で職場のビンゴ大会で1番にビンゴになったけど注目を浴びたくなくて黙ってました。

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:00 

    旅館とかは嬉しいけどな

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:08 

    わきで輝けばいいんやでー

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:08 

    主役になるのが苦手

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:17 

    結婚式や親族だけでやれば良いけど、送別会とか辛いよね。
    色紙なんていらないし、みんな嫌々書いたんだろうなって思っちゃうもん。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:27 

    結婚式だけは知ってる人だらけだから楽しかったよ
    でもパーティとかでステージの前に出たり発表したりするのは死ぬほど苦手で声震えるし涙出そうになる。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:31 

    >>1
    テーマパークや旅館は向こう的には仕事だから、相手の仕事を気持ちよくさせてあげているんだ‥という役割に徹すればいいと思うの。つまり、有難く受け止めて嬉しそうにするのが一番。自分達のサービスで喜んでもらえるんだと相手はホッとすると思うよ。
    相手のためだ、って気軽に構えればいいんじゃないかなぁ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:33 

    結婚式したくないから結婚しない!て決めてた。
    しなくても良い時代になったから入籍だけで済ませたよ。
    式上げるの強要されたら婚約破棄するつもりだった。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:38 

    目立つのイヤ
    自分がブスだってわかってるのに、「何調子に乗ってるの?」
    みたいな目に耐えられない

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/24(金) 19:31:39 

    >>1
    メインがにぎやかにワイワイやってる場の隅っこあたりで
    ボケーっとしてるポジションが落ち着く

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:04 

    誕生日は人に言わない、人付き合いしない、おもてなしのないところを選ぶ
    悪目立ちしてる方がまだマシ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:23 

    >>1
    テーマパークや旅館を利用する時に「私が主役」って思うの?
    『控えめな私』と言いたげだけど、言ってることは人一倍自意識過剰な印象だわ。

    +8

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:29 

    結婚式あげず、写真も嫌いなのでウェディングフォトも撮りませんでした

    主役とは違うけど、子供のときのクラスでの発表、大学のゼミの発表、会社に入ってから会議でのプレゼンも手が震えて本当に苦手でした
    自分に注目が集まるのが怖くて

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:53 

    私は主役になりたくなーい
    挙動不審だから噂話の主役になりますーす💧

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:56 

    >>1
    主役になるのが大好きな人より良くない?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:10 

    >>1
    私も職場で重要人物になりたくない。注目されたり。でも仕事はちゃんと真面目にしたいからコツコツやると、そこが評価されるし、周りも認めないわけにいかないし、でも本人引っ込み思案で場がなごまない・・・って事がよくある。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:13 

    異動のたびに歓送迎会とか人前で挨拶する機会が減ったのはコロナに感謝してる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:22 

    私なんかのために時間を割いてもらって…って申し訳なくなっちゃう

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:33 

    >>14
    主変わってないよ
    あなたと違うタイプなだけ
    私も主と同じタイプ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:37 

    >>15
    それめちゃくちゃわかる!!ww
    当たるな当たるなこの数字呼ばれるなって念じてたw
    前に出て名前とひとこともらうパターン多いしよね?豪華商品もらうよりもあれが嫌だww

    結婚式の二次会とかも嫌だw

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/24(金) 19:33:41 

    >>1
    と言いつつ
    ガルちゃんでトピ主になってるがるみんに草
    ネットだとOKなのかい?

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2023/11/24(金) 19:34:18 

    わかる。
    注目されるのも気を使われるのもすごく苦手

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/24(金) 19:34:36 

    >>15
    うわー私も子供のときの行事でそれしてた
    本当はビンゴになってるのに黙って隠し持ってたわ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/24(金) 19:34:45 

    私も主役っていや。
    ひっそりと脇にいるほうが、落ち着く。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 19:35:01 

    >>35
    主じゃないけど顔出てないし知り合いいなきゃ主役も何もなくない?

    主役になりたい人は顔も晒したいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/24(金) 19:35:16 

    >>2

    あれをやる人は、『相手の喜び』は考えてないよね。

    それをやってあげる優しい自分が好きって感じ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/24(金) 19:36:07 

    >>1
    こそこそっと生きる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/24(金) 19:36:15 

    >>1
    「主役になるのが苦手」って言っていいのは
    主役になれる器の人間だけだと思う

    テーマパークや旅館なんか金と引き替えのサービスじゃん
    主役も脇もないわ

    自意識過剰すぎん?

    +8

    -17

  • 43. 匿名 2023/11/24(金) 19:36:50 

    >>10
    お金持ちの脇役ってむしろ優雅でいいよね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/24(金) 19:36:55 

    >>1
    結婚式、時間とお金を自分達のために使わせて自分達に注目してもらうなんて無理だからしなかった。葬式もしないでもらう。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/24(金) 19:37:11 

    >>9
    私は海外挙式で双方の親だけ呼んだ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/24(金) 19:37:56 

    >>13
    知らない間に自分の話をされるの嫌だよね。「こないだ皆でガル子の話題になってさー」なんて言われたら背筋凍る。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/24(金) 19:38:25 

    >>1
    LINEグループで自分の話するのも苦手
    「おめでとー!」を強要してるみたいで恥ずかしい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/24(金) 19:38:42 

    >>10
    わかる
    もう今さら自己顕示欲なんて無いし、お金があればハッピーだよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/24(金) 19:39:03 

    >>1
    接客業やってみたらいいと思う。
    対価が発生してるから仕事してるだけで、客に対していちいちそんなこと思ってないから。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/24(金) 19:39:24 

    >>15
    隣の人
    「あっ!がる子さん…そろってるよ!みんな!」

    がるみん
    「えっ…言わないでよ」(心の中)こっち見んな!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/24(金) 19:39:28 

    >>42
    確かにそうだよね。
    違和感が解けたわ。。

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/24(金) 19:39:59 

    何言ってんだか
    あなたはすでにあなたの人生の主役じゃないのか?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:01 

    >>26
    チヤホヤとか接待みたいなことされるのが苦手ってことかな?普通にしてればいいと思うのに

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:10 

    >>21
    相手のためでも表に立ちたくないんだよ。常に裏にいたいの。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:12 

    >>40
    人の結婚式とかでも平気で自分のことで泣く人いるよね
    結婚式に限らず自分が主役じゃない時でも自分の話平気でするみたいな
    邪魔に思う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:14 

    結婚式とか恥ずかしすぎて無理でした

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:23 

    分かる。
    結婚式も恥ずかしくてやりたくなかったからやってないし、写真も恥ずかしいから撮りたくない。
    1枚だけ家族写真あるけど、それ以降のイベントは子供だけの写真。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 19:40:47 

    >>1
    わかるなあ
    私も裏方か指導者がいい

    主役って…晒されてるだけじゃんとかおもっちゃう笑

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/24(金) 19:41:06 

    照れ屋さん?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/24(金) 19:41:21 

    >>44
    わかる。
    一年も前からみんなの予定空けさせて、もし自分が風邪引いたりなんかしたらどうしようってそっちの不安で寝込みそうw

    アイドルとかも卒コンの日めちゃくちゃ早く決めたりするけどちゃんとみんな卒業の日までにコンディション整えてお肌や体調も崩さずすごいと思う

    友達に話したら、そんなこと考えたことないって。
    結婚式も楽しみだな、って思うだけって。

    これってメンタルの問題なのかな?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 19:41:21 

    誕生日本当に困る
    けどお母さんの誕生日は祝わなくていいよなんて言えば将来お母さんの誕生日は祝わなくていいものだと思い込みそうで仕方なく誕生日してる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/24(金) 19:41:45 

    >>8
    ちょっとトピ主とは違う気がする

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/24(金) 19:42:34 

    >>1
    誕生日だいっきらい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/24(金) 19:42:38 

    >>1
    うちの職場のお局がそうだったらいいのに
    お局50代なのに自分が中心じゃないと不機嫌になる
    研修で他部署から20代の美人さんが来てて仕事できるし機転も効いていい子
    みんなが顔もいいし飲み込みも早いし性格もいいよねーうちに来てーー
    と話してたらお局の顔色が変わり
    翌週に突然新人さんが辞めた。その後お局の機嫌が毎日やたら良いのが怖い
    これまでも何度も似たようなことがあって…怖いから書けないけど
    ブスに産まれて私は防犯にはなってるのかも?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/24(金) 19:42:58 

    >>42
    何その大袈裟な受け取り
    普通に自分が主役のパーティーとか苦手って話なだけじゃない?
    器とかの話になるの謎

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/24(金) 19:43:01 

    主役にはなりたくないけどヒロインにはなりたい

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/24(金) 19:43:51 

    >>42
    だよね金払ってるのに雑にされたらその方が嫌だわ
    お金が発生してたら当然の対価って思えば良いのよね
    すっごい自己肯定出来ない引きこもりのぼっちだけど
    そこだけはそう思えるように歳取ったらなったわ
    なんか腹立つぞ?と笑

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/11/24(金) 19:45:14 

    >>10
    ひっそり静かにお金に困る事なく幸せに暮らしたい

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/24(金) 19:45:32 

    わかる
    結婚式とか無理

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/24(金) 19:45:34 

    >>26
    主役ってか旅館とかはおもてなしが申し訳なく感じる。 
    テーマパークもスタッフさんのガイドや写真やキャラクターが無理、モブで良い
    学校で代表選ばれたりや表彰されたりが本当に苦痛だった、運動会とか地獄
    人目に晒されたくない

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/24(金) 19:45:40 

    >>67
    金払った分の対価の話なんかしてねーよ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/24(金) 19:46:07 

    インフルとかで一週間とか会社休んだりして明けに職場のみなさんから大丈夫だったー?とか気遣ってもらうのすらなんか申し訳ない。
    話題の中心になりたくない。
    別にただの社交辞令で中心になってるだけってわかるけどそれでも冷や汗でる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/24(金) 19:47:09 

    立ち位置とかもセンター苦手
    昔から身長順で後ろばかりだったし
    なんでか目立つみたいだったから嫌だった
    後ろや横が落ち着く
    空気でいたい
    ふわふわと漂うような風のようにいたい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/24(金) 19:47:10 

    >>71
    金と引き換えのサービスって書いてあんのはなんなんだよ!
    だからそう言ったんだろ
    なんだこいつうぜーな

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/24(金) 19:48:51 

    >>52
    そうでもないな。生まれながらに隙間産業って位置あると思う。あなたは好き勝手生きたらいい!って言う人に限って周りに犠牲者作ってるんだよな。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/24(金) 19:49:45 

    >>10
    高みの見物だね。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/24(金) 19:50:03 

    >>1
    主役とは少し違うかもだけど、学生時代吹奏楽部に入ったのだけど、自分のパートが変だと皆の前で練習させられたり、ほんのちょっと目立つパートがあると物凄い嫌だった。
    たぶん、自分を表現するのが苦手なんだと思う。
    音楽とかじゃなく美術とかだと何ともないんだけどね。
    そんなんだから、部活は続かなかった(笑)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/24(金) 19:50:16 

    結婚式は恥ずかしいよね。人の結婚式に参加するのは大好きなんだけどさ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/24(金) 19:50:30 

    >>19
    送別会、当日仮病してブッチしたよ。無理すぎるし。あれなんの罰ゲームなんだろう…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/24(金) 19:50:59 

    >>8
    なんでバツイチと結婚したいと思ったの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/24(金) 19:54:56 

    >>1
    昔、親が誕生日にディズニーランド連れて行ってくれて、キャストさんがバースデーシール付けてくれて、アトラクションに乗るたびに祝ってももらえたけど、恥ずかしくてどの写真も顔ひきつってた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/24(金) 19:55:31 

    自分の誕生日や結婚式みたいに、主役が決まっている場合は大丈夫。異動とかで新しい部署行くとやたらにいろんな人から注目されて、それに嫉妬する先輩もいるからそういうのは嫌。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/24(金) 19:57:25 

    >>5
    あの子は地下アイドルの時から主役だよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/24(金) 19:58:32 

    >>66
    かわいい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/24(金) 19:59:16 

    >>1
    子供の頃から二番手がちょうどいいと感じてます

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/24(金) 19:59:37 

    >>5
    芸能人や有名人で主役になりたくない人いるのかな
    いるとしたら相当才能があって無理してそう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/24(金) 20:01:51 

    >>3
    あわれな奴

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/24(金) 20:09:41 

    仕切る立場のほうがまだいい

    主役とかで目立ちたくないし
    期待されたくない

    部活でも期待されたから辞めたくらい
    期待されて嬉しいわけじゃないんだけど
    期待されなかった子達が気になっちゃうし
    プレッシャーに弱いのかな
    とにかく縛られたくないし自由でいたいんだよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/24(金) 20:13:29 

    目立つのは何かとめんどくさいよ
    芸能人でもないしさ
    知らない人からも目をつけられがちだし
    派手な場所や人には近寄らないと決めてるよ
    静かに控えめに生きるのが好きなんだ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/24(金) 20:16:36 

    >>4
    wwww

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/24(金) 20:16:58 

    >>3
    なつかしー
    このスピーチすごいよかった
    久々に聴こうかな

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/24(金) 20:22:29 

    >>3
    あれ?
    顔戻ってきてる?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/24(金) 20:25:44 

    これが理由でリモート飲み会苦手だった
    喋ってる時画面がアップになるんだよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/24(金) 20:34:24 

    楽しくみんなでお喋りしてる空間の隅っこにいて一緒に笑うのは好きだけど、その空間の真ん中に立ちたくない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/24(金) 20:39:09 

    >>3
    犯罪者とか悪口言われてるけど、主役ってこと?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/24(金) 20:49:31 

    >>1
    主役より音頭とりやる方が嫌だ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/24(金) 20:55:22 

    >>4
    あははは(笑)
    このコメント可愛いね!
    主、動揺してるかな?

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/24(金) 20:59:08 

    レストランとかで真っ暗になって店員からハッピーバースデー歌われて他の席からも注目とか地獄

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/24(金) 21:01:50 

    >>3
    整形前ですかな

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/24(金) 21:09:33 

    >>92
    せいけいまえじゃね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/24(金) 21:15:26 

    自ら主役になるのは好きなんだけど、主役に仕立てあげられるのは超苦手!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/24(金) 21:39:45 

    一人っ子で常に両親からの注目の的だったから目立つのがほんと苦手
    結婚式も海外でそれぞれの両親だけしか呼ばなかったし、会社とか辞める時の送別会とかもやるのを断ったりするくらい主役になるのが嫌だった

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/24(金) 21:39:45 

    >>4
    咄嗟に出てくるワードセンスが羨ましい

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/24(金) 21:40:55 

    昔から目立ちたくないし職場辞める時も消えるようにいなくなりたいと思ってたけど社交不安障害だった
    大学4年の時の毎週ゼミで発表するのが本当に地獄だった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/24(金) 21:44:34 

    >>2
    それは性格関係なく地獄な人は地獄でしょ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/24(金) 22:27:13 

    >>12
    それは、、、えーっと、、、
    周りもあなたを主役にしたいと思っていないはずなので、、

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/24(金) 22:44:04 

    >>9
    私も!
    何時間も大勢の人から注目され続けるとか無理

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/24(金) 22:45:03 

    >>104
    どこかで診断受けましたか?
    私も子供の頃からそうなんだけど、診断受けたら何か変わるのかなって

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/25(土) 01:50:53 

    >>19
    毎回辞める人に花束と色紙を渡す職場があったんだけど
    毎回お決まりだからもはやサプライズでも何でもないのに「うわぁ!ありがとうございますぅ!えー!びっくり!嬉しー!」ってリアクションしなくちゃいけなくて…
    最終出勤日がまじで憂鬱だった笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/25(土) 01:54:50 

    分かります。注目されるの大嫌いです。赤面症です。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/25(土) 04:03:07 

    ソフトボール習ってた時
    ピッチャーやれって言われたんだけど
    ショートかセカンドがやりたいって
    監督にお願いして変えてもらった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/25(土) 06:15:15 

    >>106
    は?それでいいんだよ
    意味不明

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/25(土) 08:22:51 

    >>112
    それでいいって言ってるくせにマイナスつける自尊心の高さが裏腹だよね
    「自分はたった1人の主役も出来るし、選ばれる人なんだけど、脇役に甘んじてるだけよ」
    って事ね

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/25(土) 09:42:54 

    >>13
    わかるわかる。それを拗らせすぎて人に影響与えたくなくて空気みたいに振る舞ってる。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/25(土) 09:46:53 

    >>27
    私も式も写真も撮ってない。でも双方の親からはまだ写真くらいは…と言われている。「撮らないよ」とは言ってないからいつ撮るのかと多分思われてるし、ハッキリ言ってしまったらまたそれで何か言われそうだしもう「かなり太っちゃったんでー」とか言って流し続けてる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/25(土) 09:54:46 

    >>42
    いやいや。金と引き換えで受けられるサービスによって注目される状況ですら嫌なんだよ。。主役というか視線を集めたくないが近いかな。

    何も羨望の目で見られることだけが主役じゃないからね。。とにかく視線を集めてしまうこと自体が嫌で、そして視線を集めれば何か思われるのもセット。意識を向けて欲しくないし何も思って欲しくないから注目されたくない。

    たとえ何とも思われないとしても誰かの意識がこちらに向き続けてる状況が無理。みんな他のことしてて欲しい。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/25(土) 11:06:51 

    やってくれた人達の期待に応えなきゃ!とリアクション頑張りすぎて、一連の流れが終わったあとは表情筋と喉がどっと疲れます

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/25(土) 11:51:34 

    >>15
    黙ってて正解!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/25(土) 14:06:59 

    >>3
    近年稀に見るすっぴん顔だよね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/25(土) 19:04:24 

    >>3
    誰?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:58 

    すこみっコぐらしってさ…パリピだよね…。
    キャンプはまだしも、ディスコとかさ、開き直った感がある。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:24 

    モブ オブ モブ でいたい
    秀でるものは無いから、禿しく劣るものがないようにはしたい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:46 

    注目されるほどの容姿も才能も話題も何にも無いんですよ、わたし。
    だからホント、静かに、誰かのお邪魔にならないようにひっそりしていたいんです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/03(日) 00:59:11 

    うちの会社送別会が大袈裟なんだよね‥退職したいけど送別会が嫌すぎて躊躇してるところ
    静かに気づかれないように辞めたいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード