ガールズちゃんねる

肌の透明感ってどうやったら出るの?

422コメント2023/11/30(木) 20:40

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:20 

    生まれ持った肌が汚肌(遺伝)なのが一番大きいのですが…透明感の出し方教えてください🫥

    +281

    -17

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:45 

    美白とツヤ

    +231

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:56 

    ニス塗る

    +22

    -45

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:01 

    お水飲む

    +139

    -29

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:09 

    まず出来ることは食事管理

    +258

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:20 

    美容治療と内服薬

    +152

    -25

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:27 

    健康的な生活

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:27 

    透明感出すのは難しいわ

    まぁ甘いものを食べすぎないとかは大事
    顔色悪くなるから

    +318

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:29 

    やすりでこする

    +3

    -27

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:33 

    まず色黒おばさんは無理。若いなら保湿してツヤ肌にしとけば透明感あるように見えるよ。

    +16

    -48

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:34 

    生まれつき色白なら

    +184

    -8

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:44 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +30

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:49 

    エステ専売品の基礎化粧品一式揃えて使ってるけど、すごい肌変わったよ。
    黄色味が飛んで透明感でる。
    でも名前書いたらマイナスされた事あるから書けない。

    +192

    -32

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:49 

    才能だよ。うまれつきの。

    足が長いのだってそうでしょ?

    +161

    -22

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:52 

    地黒だから諦めてる

    +42

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:54 

    保湿
    大根煮ると透けるのと同じ

    +222

    -21

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:05 

    >>4
    水素水でしたっけ、紀香さん

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:06 

    S
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +4

    -125

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:22 

    >>6
    結論からいうと、それしかない。
    化粧品には効果を求めてはいけないです。
    違法だから。

    やっぱ医療機関。

    +101

    -23

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:27 

    美容医療ってそのときは綺麗になるけど、定期的に行かないとまじで意味がない。
    これだけ通ったら永遠に綺麗ってのがあれば良いのにね。

    +227

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:30 

    SCALEを飲む。

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:35 

    色白だけど、ビタミンC粉末飲んだ時は違う

    +133

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:45 

    遺伝でしかない。

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:46 

    >>1
    後から透明感て出るのかしら
    子どものお肌は透明感あるけど
    そこから失ったら無理じゃないか?

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:49 

    食事と運動と保湿
    あとストレス溜めない

    +34

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:49 

    美容皮膚科にしつこく通う。芸能人の質感って皆似てるけどプロの手がかかってるからああなれるんだと思う。

    +156

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:57 

    まずはUV対策。あとはメイクでどうとでもなる。

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:57 

    ラップで巻くけど巻いたと
    思われないように巻く

    +3

    -15

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:58 

    糖分油分など、食べ物の影響もあるかも。
    食べ物をどう調整するかは人それぞれで、私も目下試行錯誤中。

    +92

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:08 

    >>10
    色黒だと、若くても透明感は皆無だよね

    +123

    -21

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:20 

    >>4
    コーヒーかお茶飲んでたんだけど水にしたら透明感は分からんけどあんま肌荒れしなくなった

    +126

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:34 

    >>22
    おすすめのメーカーあります?飲んでみたい

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:39 

    ※気持ちのこと

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:40 

    ビタミンB、C

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:45 

    毎日寝る前に広末涼子と10回唱える

    +19

    -15

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:51 

    >>18
    キムタクさん見てると、やっぱり日焼けはお肌の大敵だなと実感するね

    +219

    -5

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:59 

    >>22
    粉末って効くよね。あれどうしてカプセルだとダメなのかな。

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:07 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +212

    -12

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:14 

    >>5
    真面目な話、これだと思う
    新陳代謝を促進して新しい細胞にどんどん生まれ変わらせて外からのケアで守る

    +131

    -6

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:27 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:30 

    生ビタミンだっけ。Instagramで最近よく見るけど、あんなのなら、多少は効果あるんじゃないかな。

    +6

    -18

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:34 

    >>12
    チャーリーズエンジェルのキャメロンを思い出したわ。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:49 

    SEXは定期的にしないとダメ死活問題になる

    +3

    -38

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:05 

    >>36
    サーフィンとか紫外線避けられないもんね…

    +66

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:06 

    美白。

    元も子もないけど、色黒や黒人の人に「透明感」はあまり使わない表現だし。

    +160

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:13 

    >>1
    汚肌なら透明感は無理だと思う
    普通にキレイな肌だけ追い求めれば

    +30

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:16 

    ちょっと透けてみる

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:20 

    サプリや美肌系の飲み物等の内服するものって長期飲んでれば効果は出そうなんだけど、体への負担が不安

    それのおかげで積もり積もってなんかの病気になったらと考えると怖い
    特に肝臓への影響が。

    +159

    -7

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:21 

    運動。結構良くなってくすみがとれる

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:53 

    私の場合SK-IIを使うと良かった
    雪肌精あたりのプチプラ系の化粧品をたっぷり使って韓国コスメの美容液使ったり色々試してみたけど、ゴワゴワ感は消えないんだよね
    SK-IIは即効性も高いし、化粧水と乳液だけで良い

    +25

    -18

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:10 

    >>1
    私も肌がしわしわのダルダル
    年齢とともにシミも大放出してきた
    もうしょうがないので、ほおっておいてる

    +49

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:15 

    >>36
    でも50歳にもなればみんなあんなもんだよね。。

    +103

    -15

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:20 

    >>5
    それな。腸内環境がいいと健康だし肌ツヤがいい

    +99

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:37 

    米を食べるとガルで見た

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:39 

    食生活は関係あるよ。脂っこい物、甘い物をたくさん摂っていると肌が汚くなる。

    +50

    -5

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:53 

    美白と保湿、毛穴レス

    艶肌が好きじゃないからベースはマットにしてるけど、スキンケアで透明感出してるからマットすぎにもならず、ちょうど良い感じなる。

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:05 

    肌綺麗でも透明感ない人っているよ
    元々の色味と言うか
    安室ちゃんとかもそんな感じがする

    +110

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:13 

    >>6
    シミとかたるみ毛穴とか化粧品じゃどうにもならないもんね。

    +44

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:21 

    周りの人に色白いねと何度も言われてきた
    透き通るように白くてきれいと最近も言われた

    自分は自分の肌しか見てないから、
    これが普通の肌色だと思ってた

    そうなるともう生まれた時からだから、
    根本変えるとか無理だよね
    わたしも今からイエベになりなさいとか
    色黒にしなさいとか無理だと思う

    +10

    -27

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:23 

    >>1
    まずは色白である事
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +109

    -19

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:37 

    >>1
    ファンデーションをやめて、エリクシールのバランシングおしろいミルクのみを塗る。
    SPF50で2千円台

    +8

    -14

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:42 

    サーフィンをやらない

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:10 

    自分の肌に合うファンデーションをつける

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:13 

    >>1
    毎日ビタミンたくさんとってサウナとか定期的に汗かいてたら少し綺麗になった
    お金が溜まったらレーザーやる

    +83

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:17 

    毎日青汁飲んでた時お肌が輝くように綺麗になって会う日と会う人に褒められたよ

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:18 

    透明感は肌質だけじゃなく、美人かどうかと骨格が華奢かどうかも関係あると思う

    太っててずんぐりむっくりな人がいくら肌が透き通ってても、透明感って言葉は合わない。

    +97

    -31

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:20 

    >>36
    キムタクだったんだ‥

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:38 

    秋山に聞いてみ

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:43 

    >>36
    この肌は綺麗な方、
    綺麗じゃないと資生堂からもこないと思う。

    +12

    -17

  • 70. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:55 

    >>62
    ハワイにも住まない

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:55 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +24

    -12

  • 72. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:07 

    小麦粉、砂糖、揚げ物控える
    自分の結婚式前、追い込みでこの3つ摂取しないように2ヶ月頑張ったら、肌綺麗になったよ!

    +105

    -6

  • 73. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:08 

    >>36
    たばこ

    +10

    -7

  • 74. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:24 

    食事や運動とか気をつけててもホルモンバランスで結局顔くすむ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:54 

    化粧でごまかしても、ごまかさなくても夕方どす黒くなります。
    やはり顔の油が酸化するからでしょうか?
    対策やケアなどどうしたらいいのでしょう?

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:00 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +3

    -57

  • 77. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:06 

    色白でシミそばかすが無くて
    青白いとかでもなく、綺麗な白色の人

    リキッド塗らずにベースとパウダーだけで肌綺麗な人

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:07 

    20歳過ぎてなきゃ皆透明感、おばさんは無理

    +11

    -13

  • 79. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:13 

    同じ肌が白いでも、透明感のある白さと、ポスターカラー的な透明感のない白さがある気がする

    +82

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:15 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:31 

    透明感はある程度は生まれつきだよね。
    白玉点滴で肌を白くする事はできても透明感とは別物。指原とか牛乳みたいに真っ白になったけど透明感はないもの。

    +116

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/23(木) 10:23:53 

    血流を良くする!

    入浴後や運動後、透明感でてない?
    その状態をキープできるように筋力つける、筋肉ほぐす、体温める、血流悪くさせない食と禁酒、こまめに体動かす、水分補給

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/23(木) 10:24:16 

    田中みなみとかがやってる事をとにかくやる

    +6

    -10

  • 84. 匿名 2023/11/23(木) 10:24:24 

    >>58
    どうにかならないから永遠に売れてるんだよね…
    特化した成分がしっかり入った物以外は大して変わらない。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 10:24:36 

    >>1
    ブスには無理

    +6

    -10

  • 86. 匿名 2023/11/23(木) 10:24:52 

    >>1
    輝度を上げるんだよ
    気合いで

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:06 

    なるべく砂糖を摂らないようにしたら肌のキメが細かくなったよ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:06 

    糖化

    酸化

    で検索してみ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:53 

    >>1
    水素水飲んで頭にアルミホイル巻いたらなれるよ

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:53 

    >>59
    夫がそうなんですよ、肌が綺麗でうっとりする、交換したいくらい。
    歯茎も綺麗だもん。
    60過ぎで昔の男だから、
    日焼け止め・とかする時代じゃないんですよ、
    むしろ焼けた男はカッコイイ、そういう時代よ。
    でも夫は悲しいかな焼けても赤くなるだけで直ぐ戻ってたんだって。
    そう言って「やっと俺の時代がきた」って笑ってる、けど60すぎというねw。

    体質ですよね、ほんと。
    コメ主さんはいい時代でしかも女性。見事にマッチしましたね。
    それは甘受して誇ってくださいね。


    +104

    -8

  • 91. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:57 


    皮膚科で一度診てもらったら?

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 10:25:58 

    >>1
    安いのでいいからパックをして保湿をしっかりする
    肌がふんわりして見える

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:23 

    主です!
    朝に申請したのが今承認されてびっくりしました!
    色白ではありますが黄色っぽい肌です
    基礎化粧品とかあまりお金かけたこともなかったし、親は昔の農家の人だから肌ケアはほぼしていなかったし無頓着でした
    オススメ本当に教えて欲しいです
    チョコザップ行ってるからエステもしてみようかな…

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:52 

    セラミドのサプリとトマトジュース飲んでるけど肌褒められる。
    10代〜20前半はニキビ酷くて大変だったけど20代半ば過ぎからニキビほぼ出来ないし肌艶々になったの何でだろう。
    ホルモンバランスかな

    +63

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 10:27:58 

    30代後半になったら目に見えて肌の透明感が無くなってきた
    例えると申し訳ないけどいとうあさこみたいな感じ
    目の周りが茶色っぽいし、全体的に黄ばんだ感じする
    これは糖化ってやつ?

    +107

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:28 

    >>61
    確かに白くはなるしあれ好きだけど

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:41 

    >>16
    すごい分かりやすいな

    +174

    -11

  • 98. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:57 

    >>1
    鉄分補給するために南部鉄器で沸かした白湯飲んでいます。

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2023/11/23(木) 10:29:31 

    美容医療とか、やり過ぎてる人って綺麗だけど肌の感じがぬめっとしてない?ちょっと不自然なツヤ
    中谷美紀とか

    +99

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 10:30:24 

    >>85
    それがー。

    同僚にどこからどうみても、
    縦も横も大きい女子がいて見事な色白陶器の肌。白磁の美肌。
    でも顔立ちが残念無念に平均以下。
    「色の白さは七難隠す」でも、残念なんですよ。
    仕事ができないからかどうもがっかりな人で残念。

    +4

    -16

  • 101. 匿名 2023/11/23(木) 10:30:55 

    >>4
    なんでこれマイナスなん
    お風呂上がりに肌が白くて綺麗なのと同じで水分量多いと透明感あがるよ

    +145

    -6

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 10:31:34 

    >>52
    50と考えるとマシな方だと思う。
    まあ、比べるのも何だけど中居くんとゴローさんは肌綺麗だよね

    +57

    -6

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 10:31:54 

    肌の透明感ってそんな羨ましい?

    造形あってこそと思うんだけど

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 10:31:58 

    背後の色と一緒にする

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/23(木) 10:32:27 

    >>1
    鮮魚と干物の違いは水分量!
    保湿しまくる。
    あとは食べ物。マックだスナックだジュースだなんて頻繁に食べてたら肌は糖化するし、透明感は出ない。酵素とビタミン・ミネラルとるためにも、生野菜や果物、良質なタンパク質。あと日焼けしない。
    ある程度は頑張れるけど、生まれ持った人のようにはなれないよ。

    +75

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 10:32:56 

    CCクリームのパープルの下地を塗りたくる

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/23(木) 10:33:43 

    黄身肌でシワもそばかすもあるけどなんだか肌の内側から発光してる感じの人見た事ある
    透明感てこのことか〜と思った
    色白とは違うんよ




    +74

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/23(木) 10:33:57 

    腎臓ケアかも。
    50前後から機能が低下するらしい。
    浮腫みから弛みやくすみに繋がると思う。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 10:33:57 

    >>13
    書いて欲しい。私も今エステの化粧品で揃えるか迷ってるのですが、またマルチみたいに怪しいのかなぁ?と迷ってます。

    +95

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:08 

    >>81
    指原さんお綺麗になりましたよね、
    今比較画像が出るから本当に変化がわかる。
    てか彼女だけじゃなくて、昭和の歌手もそうですよね、
    小柳ルミ子さん石野真子さんとか松田聖子さんとかが顕著。
    みるみる綺麗になられた。

    +4

    -19

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:13 

    最近、すっぴんで透明感出過ぎてファンデ塗りたくない

    +20

    -4

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:23 

    生まれつきが大きい

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:52 

    >>65
    青汁飲むの勇気あるなあ
    どこの飲んでましたか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 10:35:08 

    >>1
    睡眠時間を毎日10時間とってみたら?
    帰ったらお酒のんですぐ寝る生活してたら肌ツヤツヤになってた

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 10:35:43 

    >>13
    20万以上します?
    自分のなかで20万が一応基準で、
    それ以上だったら美容クリニックに行く。

    +37

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:12 

    水分量、血行、メラニン量

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:31 

    >>16
    ぜんっぜんわからん

    +88

    -12

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:32 

    肌も大事だけど、白目が綺麗かとか歯も大事だと思う。

    +38

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:50 

    >>1
    サウナ、入浴、充分な睡眠、適度な運動と水分を摂ること

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:59 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:00 

    肌が薄くて色白だけど、20代まで日焼けを気にしなかったからアラフォーの今シミと肝斑が凄い。
    無駄に色白だから余計に目立っちゃって…これはレーザーとかしかないよね。若い頃の自分に日焼け止めだけは!!と教えたい😭

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:03 

    化粧する前に温泉入る

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:12 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +38

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:20 

    >>1
    永野芽郁がテレビにでてると二度見してしまう。
    肌は遺伝だよね。綾瀬はるかとか何してもニキビできないし親も肌綺麗だって言ってた。
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +126

    -10

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:39 

    >>36
    ゴローちゃんは毎日ランニングをしていると言っていたけれど対策バッチリでランニングしているんだろうな
    変わらないよね

    +42

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:59 

    >>118
    老化も関係あるのかな
    赤ちゃんの白目は綺麗だもんね

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/23(木) 10:38:42 

    >>117
    えー
    水死体とかふやけて真っ白とかいうじゃない
    ふやかしたら白くなるよ

    +4

    -16

  • 128. 匿名 2023/11/23(木) 10:39:05 

    >>11
    これは必須条件だね

    +12

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/23(木) 10:39:28 

    キメ
    ザラザラしてると光の反射の関係なのか影ができるのか知らんけど暗く見える

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/23(木) 10:39:38 

    >>57
    安室奈美恵は色黒で肌が綺麗な人特有のツヤ感というか透明感があると思う
    色黒でもキメが細かくてハリがあると、色白とはまた違う透明感がある

    +72

    -9

  • 131. 匿名 2023/11/23(木) 10:39:44 

    >>3
    テカリしかでない笑

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/23(木) 10:40:28 

    >>103
    羨ましいよ。
    自分は昔人間だもんだから、
    肌が綺麗=身分なんですよ。
    労働者層じゃないという。

    明治時代から生きてるわけじゃないけど、
    やっぱ親がそう言ってた。
    体型はある程度服で隠れるしいい着物着ればいい、
    でもいい着物着てもそこから見える肌で、
    要するに格がわかるんだって。

    +9

    -7

  • 133. 匿名 2023/11/23(木) 10:40:30 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/23(木) 10:41:28 

    お菓子食べたらダメなのわかってるけど止まらない(´;ω;`)

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/23(木) 10:41:43 

    >>59
    ブルベがイエベにとかは無理だけど、
    紫外線対策や食事生活習慣、美容施術や投薬で
    自分比で綺麗になるかってところじゃない?

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/23(木) 10:43:23 

    >>132
    今のほうが美白美白な時代じゃない?
    昔は子供はこんがり焼けてたし
    私は色白なほうだけど、夏になるとおっちゃんから
    「ちゃんと外に出て遊んでるかー?がはは」
    なんて言われてちょっと嫌な思いしたよ

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/23(木) 10:43:29 

    >>130
    わかるわかる。
    ナオミキャンベルとかツヤ肌で綺麗だった。

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/23(木) 10:43:44 

    >>1
    肌に透明感を感じる人の
    だいたいが
    肌の角質の水分量が多くて、
    なおかつ肌のキメが細かい人なんだって。

    角質水分量はスキンケアや美容医療でどうにかなりそう、肌のキメはなんか遺伝な気がするけど、どうなんだろうか

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:13 

    美容は思い込みも重要だと思うから、ビタミンCを摂って「ちょっとくすみ取れてきたんじゃない?!」って思いながら鏡を見たらいいと思う

    +53

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/23(木) 10:44:44 

    >>66
    太ってても雪見だいふくみたいなお肌なら透明感ありじゃない?

    +84

    -6

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 10:45:13 

    >>1
    生まれつきだからもうしょうがない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/23(木) 10:46:00 

    >>136
    そうそう、
    生っ白いとか言われてね。モヤシみたいにヒョロヒョロとかね。
    昭和のおっさん、口さがないんだよ。

    でもそういう昭和のおっさんも色白さんには、
    「おっ」と一目置いたはず。
    どっか高級感出るんだよな。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/23(木) 10:46:06 

    >>22
    私は飲むとオナラがすごかったので断念しました

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 10:46:34 

    >>13
    エステで売ってた洗顔使ってみたら
    その時はくすみが無くなった。
    時間経つと戻るけど。
    揃えてみるか悩んでる…

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/23(木) 10:46:43 

    >>124
    この人何してるんだろ
    昔はここまで肌綺麗な感じではなかったよね
    UQのCM出てた頃は、そこまで肌が白い印象なかった
    綾瀬はるかは、デビュー当時から綺麗だったから遺伝ぽい

    +84

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/23(木) 10:47:00 

    ファンデ厚塗りしない
    歳とると特にシワに粉が溜まったりするから

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/23(木) 10:47:22 

    >>117
    大根煮てごらん

    +4

    -13

  • 148. 匿名 2023/11/23(木) 10:47:56 

    >>24

    自分の腕の内側の肌質まで綺麗にできるって聞いたことあるけど全然近づかない

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/23(木) 10:50:18 

    >>6
    トラネキサム酸で透明感出る気がするけど長期服用は良くないらしい

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/23(木) 10:50:35 

    トマトジュース

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/23(木) 10:50:54 

    >>148
    腕の内側は確かに綺麗だね
    そこまでいける説はあるのかあ

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/23(木) 10:51:05 

    >>138
    なるほどねー。
    自分は高級ブランドのファッションショー見るのが好きなんだけど、
    まあ大抵は皆さんガリガリに痩せてますよね、
    でも肌はプルプルに潤いを感じる。しっとりした皮下脂肪を感じる。
    太ももゆさゆさしながら腰揺らして歩くのよねー。
    あれが不思議だった。
    キメと水分かー。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/23(木) 10:51:51 

    >>1
    整った外見も含め100%遺伝。

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2023/11/23(木) 10:51:51 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +74

    -4

  • 155. 匿名 2023/11/23(木) 10:52:18 

    >>151
    日に当てない部分だよね。
    太ももの内側もそうだろう。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/23(木) 10:53:05 

    >>154
    やっぱりこの方よね。
    私この人に妖精感をみるもん。

    +46

    -5

  • 157. 匿名 2023/11/23(木) 10:53:45 

    先週シミと首の白イボ取ってきた
    それが無いだけでだいぶ違った!

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/23(木) 10:53:54 

    >>16
    深海魚みたいな

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/23(木) 10:55:58 

    >>4
    マイナス押してる人、多いのに驚いた
    水をこまめに飲むだけで肌のトーンガチでまじでアップするよ
    若い子もおばも共通

    +167

    -4

  • 160. 匿名 2023/11/23(木) 10:56:16 

    >>127
    人間の欲望とは恐ろしや。行き着く先はそこなのか。

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/23(木) 10:56:21 

    >>66
    色白のぽっちゃりちゃん大好き

    +9

    -13

  • 162. 匿名 2023/11/23(木) 10:57:09 

    >>109
    >>115
    >>144
    私はルヴィのハーブピーリングを月1やってホームケアでルヴィソームを使ってる。
    ルヴィって検索すると普通に売ってたり口コミのページも出るし導入したいサロン向けのページも出るから怪しく見える気はする。あとは美容家さんが沖縄を賑わしてたり…
    エステ専売品ってエステした上でのホームケアだから、定着させるとかじゃないんだろうね。
    クレンジングから考えて20万は超えてないけど、それまで使ってたシャネルのルリフトより毛穴が目立たなくて黄色味が減って肌綺麗になってる。

    +72

    -29

  • 163. 匿名 2023/11/23(木) 10:58:39 

    >>31
    私透明感には関係ないけど、水分多く摂るようになったら明らかに瞼のくぼみがマシになってシワも改善した気がする。
    水やお茶だとどうしてもあまりたくさん飲めなくて、お医者さんにジュースでもいいから飲むように言われてからは毎日甘いの飲んでるけど、飲まなかった頃よりずっと調子いい。

    +58

    -7

  • 164. 匿名 2023/11/23(木) 10:58:48 

    こういう系のパウダー透明感でる。
    色白なんだがこれ使うと血管がすける感じになる。

    高いの(ラプードル)も安いの(キャンメイク)も使ったけどどっちも血管透ける。
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +30

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/23(木) 10:59:05 

    ファンデは昔からマットが好きで艶肌よりも
    雪見だいふくのような肌を目指してたけど
    歳とったらマットって危険だね…
    なんか一層老けて見える
    潤いや艶も必要だと感じてきたわ

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/23(木) 11:00:07 

    >>99
    ビニール肌なのかな?

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/23(木) 11:00:10 

    >>157
    あ、わかる。
    私口元のホクロとったけど、全体に顔色明るくなった。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/23(木) 11:01:10 

    >>113
    普通にマツキヨで買ったやつで、癖がなくて飲みやすかったんですよね
    ネット通販で買ったやつは癖がすごくて飲めなかった
    ごめんなさい、メーカーは忘れちゃいました

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/23(木) 11:02:15 

    やっぱり生まれ持った肌質なんだと思う
    今朝の水川あさみさんのお肌凄く綺麗だった
    趣里さんもつやつや
    女優さんて皆肌綺麗だよね

    +26

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/23(木) 11:03:08 

    >>49
    紫外線浴びずに運動しまくってる
    バレー選手や卓球選手なんかの透明感すごいもんね

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/23(木) 11:03:10 

    よく寝る。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/23(木) 11:03:13 

    遺伝なんだぞ。
    誰が醜女に期待するんだよ。

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2023/11/23(木) 11:03:49 

    グルタチオンとコラーゲンとプロリン飲んでる。
    保湿と美白サプリで潤うことで透明感でたよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/23(木) 11:04:16 

    >>5
    まずお菓子ジュースやジャンクフード控える
    いいもの食べるより悪いもの食べない

    +92

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/23(木) 11:05:07 

    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/23(木) 11:05:32 

    ホクロが多い人は色白で透明感ある肌の人が多いと言うけど
    メラニンの関係で透明感があるのかホクロのコントラスト?で
    白く透明感あるように見えるのかは謎

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/23(木) 11:06:26 

    若さ、肌質

    美白とかしてても透明な感じしない人いるよね
    強いて言えばキメが整ってるとかが重要
    ライトネス(色の薄さ)ではなくブライトネス(輝き)、って聞いたことがある

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/23(木) 11:09:16 

    パーソナルカラーサマーの人なら簡単そう

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/11/23(木) 11:09:41 

    >>13
    わかります。有名大手でもないから余計に。
    あの商品いいよね〜とかオススメって話したいですが勇気がない。

    >>115
    私が行ってるところは
    エステで使うのは約4万。
    エステとは別で家で使うのはラインで約6万。
    ネットで名前調べると化粧品については悪いこと書かれてなかったですね。効果もバッチリ出てるのでお値段的にも満足してます。

    +52

    -6

  • 180. 匿名 2023/11/23(木) 11:12:26 

    韓国メイクで真っ白な肌の人多いけど
    透明感あるような人は少ないよね
    人工的な白さだし不健康に見えるし
    健康的で内側から発光するような白さじゃない

    +60

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/23(木) 11:12:42 

    >>1
    私レチノールとビタミンC塗り始めてから透明感出てきたよ(資生堂のビューティーキーの肌診断明らかに点数上がった)
    あとはお水いっぱい飲むこと、運動して汗をかくことかな
    共通することは新陳代謝を良くすることだね!

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/23(木) 11:14:17 

    >>8
    甘いもの、マジで糖化で顔が黄色くなる

    +93

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 11:15:00 

    >>61
    これマイナスついてるけど結構マジだと思う
    ファンデって毛穴詰まるしクレンジングも頑張らないとだから結果乾燥するし
    ファンデ使うなら毛穴詰まりしにくいやつがいいと思う(鎖状シリコンフリー、酸化亜鉛フリー、グリセリンフリーとか)

    +26

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/23(木) 11:15:49 

    >>15
    10代の頃地黒だから諦めてたけど、10年間日焼けに気を付けて生活したら白くなったよ!

    トマトジュース、りんご、ヨーグルト、はちみつりんご酢は毎日接種していた。

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2023/11/23(木) 11:18:18 

    >>162
    回答ありがとうございます。
    プラス押しました。参考にしますね。

    +32

    -4

  • 186. 匿名 2023/11/23(木) 11:18:32 

    お肌だけではなく、髪のツヤ・白目の白さ・歯の白さ・声質・可愛い(綺麗な)顔

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/23(木) 11:19:29 

    >>161
    ああこういう人は要注意。

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/23(木) 11:20:45 

    >>124
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +29

    -10

  • 189. 匿名 2023/11/23(木) 11:26:19 

    >>188
    左も照明強めにすりゃ変わり無いね。よこ

    +55

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/23(木) 11:26:33 

    >>27
    マイナスされてるけどどっちも有効的だと思うな。
    長年地黒だと思ってたけど、日焼け対策とトーンアップする下地で色白透明感とまでは言わないけどかなりマシになるよ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/23(木) 11:26:38 

    >>185
    やっぱりめっちゃマイナスされてショック受けてます。
    なんでエステ専売品そんなに嫌がられるんだろ。

    +16

    -12

  • 192. 匿名 2023/11/23(木) 11:34:05 

    >>191
    初見さんがその商品だけ購入してスッと帰るのが難しいからでしょうね。下手したら帰してもらえないかもって。

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/23(木) 11:34:13 

    >>1
    どういう状態かによって何するか違うと思うよー
    大きく分けると、ニキビ跡や毛穴が開き気味のようなトラブル肌タイプなのか、シミそばかすとか血管系の赤みのような色むらが気になる肌なのかのどっちかかな?
    前者なら食事やスキンケアの方が大事で、後者ならカバー力とツヤって感じかなと思う

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/23(木) 11:36:01 

    >>164
    これよく見るけどハイライト?それとも全顔につかうフェースパウダー?
    私ハイライトはデクラ使ってて満足してるけど、フェースパウダーが長年難民。今はマルセルの粉使ってるけどそこまで血管透けるとか透明感出るとかは感じたことなくて。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/23(木) 11:41:38 

    >>162
    109です。返信ありがとうございます。
    私は、ドクターピュアラボという化粧品を迷ってるので、コメ主さんとは違いますが、参考にさせていただきますね。マイナスコメントは、誰にでもつけたがるので、気になさらずに。

    +28

    -3

  • 196. 匿名 2023/11/23(木) 11:43:31 

    産毛を剃ると顔色明るくなって化粧水の染み込みも良くなる気がする

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/23(木) 11:43:32 

    >>3
    粘土かよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/23(木) 11:43:59 

    >>4
    マイナス付けてないけど私は水で改善しないタイプの汚肌です
    どんなに頑張っても水でびくともしない…
    きっとお水が大事だなと実感できた方はもともとのお肌が美しい人なんじゃないかな

    +69

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/23(木) 11:47:12 

    >>1
    服の色も結構大事

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/23(木) 11:48:52 

    皮膚が薄くて色が白い
    透明感があると羨ましがられるけど肌弱いしたるみやすいよ
    ハリのある色黒肌のがかっこいい

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/23(木) 11:48:55 

    >>41
    野菜食っとけレベル

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/23(木) 11:51:25 

    >>41
    インスタでよく見るって時点で胡散臭い

    +31

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/23(木) 11:53:34 

    白くて目や髪の色素が薄いからか、食生活ボロボロたまに喫煙しても透明感あるって言われるから持って生まれたものかなと思う

    +33

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/23(木) 11:55:30 

    やっぱり遺伝は大きい。
    プラス、自分に合うスキンケアやケアを知ってる(安くても高くても)。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/23(木) 12:01:05 

    >>1
    糖質に気をつけてビタミンCを内外から

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/23(木) 12:03:33 

    お風呂で温感ジェルマッサージをした翌朝は我ながら血色よく且つ透明感のあるきれいな肌になったものだ
    若い頃、30年も前の話だわw
    あの頃はマッサージ推奨されていたんだよね

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2023/11/23(木) 12:11:40 

    私も、遺伝はもちろんですが、努力で透明感って出るのかなって思ってました。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/23(木) 12:11:44 

    >>41
    新しいものに釣られる良いお客さんだ!
    美容ビジネス安泰だねー株買おうかな

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2023/11/23(木) 12:14:55 

    ビタミンCのサプリよりもちゃんと果物から摂取したほうが効果あると思う
    好きだから今の時期だけおやつ代わりに
    みかんと柿を毎日食べてるんだけど
    明らかに肌が綺麗になってるよ
    ニキビ体質なんだけどニキビもほとんど出てない
    でも肌が綺麗になって透明感が増したことで逆にシミが気になってる

    +45

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/23(木) 12:18:12 

    >>1

    ハトムギ茶を飲む
    飲んで一週間位でこころなしかツヤが出た(年齢言ったら年下の知人に肌ツヤツヤ!と言われた)

    +20

    -6

  • 211. 匿名 2023/11/23(木) 12:25:42 

    >>191
    ステマとか思われちゃうこともあるしね。
    でも勇気出して教えてくれてありがとう。
    綺麗情報は出し合いたいし。
    参考にするね、本当にありがとう。

    +55

    -4

  • 212. 匿名 2023/11/23(木) 12:30:48 

    子供の頃から透明感ない感じなら多分無理だよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/23(木) 12:31:27 

    >>144
    それはエステの洗顔料じゃなくてもその時だけくすみがなくなる洗顔料や石鹸なんてドラフトやどこでも売ってるよw
    きちんと泡立ててゆっくり洗顔したらくすみはだいたい取れる

    +20

    -3

  • 214. 匿名 2023/11/23(木) 12:32:18 

    >>57
    それはそれで綺麗なんよね


    +40

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/23(木) 12:32:58 

    たっぷりと保湿することだよ。
    透明感は水分量と密接に関わってるからね。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/23(木) 12:47:05 

    >>54
    米を食べすぎると糖化するんじゃない?

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/23(木) 12:50:37 

    >>124
    この子、肌が厚そうでムラがないなって思う。
    つるーんとファンデが均一に綺麗に乗りそうな

    +62

    -3

  • 218. 匿名 2023/11/23(木) 12:53:09 

    今まで透明感あると言われなかった人が
    アラフォーとかで肌に透明感出すのって至難の業じゃない?
    もともと透明感ある人でもアラフォーくらいになるとだんだん透明感失われていくし

    歯のホワイトニングとか身だしなみ整えるほうが透明感に繋がりそうな気もする

    +43

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/23(木) 13:07:12 

    >>14
    そういう極論の話す奴って会話しててつまらなそう

    +13

    -7

  • 220. 匿名 2023/11/23(木) 13:08:57 

    >>168
    ありがとうございます!
    これをきっかけに青汁チャレンジしてみたいなと思ったのでマツキヨ行ってみます!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/23(木) 13:12:35 

    >>202
    >>208
    ガルちゃんは年齢層が高いから新しい物とか分からないよね。

    +0

    -10

  • 222. 匿名 2023/11/23(木) 13:19:38 

    >>122
    血行が悪いとくすむよね。朝お風呂は大変だから、そこは炭酸洗顔代用で。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/23(木) 13:26:44 

    しじみ汁やトマトを食べる。ビタミンA、E オルチニン。メカブはヒアルロン酸。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/23(木) 13:30:14 

    >>36
    50でこの仕上がりなら御の字では

    +38

    -9

  • 225. 匿名 2023/11/23(木) 13:31:40 

    思春期ニキビに始まり若い頃からどす黒いクマがあって大人になってから水疱瘡にかかり跡だらけ
    人生で一度も自分の肌を綺麗と思えないままアラフォーになったので透明感なんて異世界のものとして諦めてます

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/23(木) 13:32:30 

    透明感は水分量だと思う
    余計な角質を取りローションバックや化粧水をたくさん入れ込み油分で蓋

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/23(木) 13:33:58 

    色黒でも奥から発光してるようなオーラ纏ったような肌の人いるよね

    透明感とはまた違うかもだけど

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/23(木) 13:38:21 

    >>159
    やっぱりミネラルウォーターがいいの?
    今よもぎ茶飲んでるんだけどお茶や水道水じゃダメなんだろうか。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/23(木) 13:40:42 

    病気でステロイド服用してた時の肌は、自分比でみずみずしくキメ細やかだった
    ゆで剥き卵ってかんじで
    体もむくんでしまうけど肌も水分量上がってたんだと思う
    ステロイドを減らしていく段階の時は水分が抜けるようで、1日何回もトイレ行ってた

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/23(木) 13:42:44 

    >>61
    あれパサパサになる

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/23(木) 13:42:51 

    >>69
    某女優さんがいつも化粧落とさないで寝るって言ってて顔が凄いブツブツだらけだったのに当時化粧品のCMに出てたよ。
    もちろんCMは加工されてて綺麗だったけど。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/23(木) 13:45:09 

    >>222
    夕方は顔が黄土色だよ😭

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/23(木) 13:45:58 

    >>1
    水分と油分のバランスを保つ
    汚れはきちんと落とす
    日付変わらないうちに寝る
    汗をかくくらいの運動を週2でする
    バランスのいい食事をする
    これを半年も続ければある程度改善の兆しが見える

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/23(木) 13:51:27 

    >>36
    別にいいと思う
    江口洋介さんも太陽大好きって言ってベランダで植物世話してたし、反町隆史さんも短パン大好き釣り大好きだし、あと誰だったか忘れたけど意外と日本人のあの年代の男性芸能人は日焼けを気にしてないんだなと思った事がある

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/23(木) 14:00:13 

    シ一トパック毎日
    鮭やアボカドを週3くらい食べる

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/23(木) 14:11:40 

    >>13
    頂き女子のマニュアルみたい。
    お金欲しいけど、お金上げるって言われたら一度断る。
    その方が釣れる。

    +22

    -9

  • 237. 匿名 2023/11/23(木) 14:18:31 

    色白い方なのに透明感なくなってきた30代

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/23(木) 14:19:23 

    >>1
    徹底した美白と美肌かな?
    山田杏奈ちゃんの肌になりたい。
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +21

    -11

  • 239. 匿名 2023/11/23(木) 14:23:25 

    >>71
    さすがの綾瀬はるかでも首元や手の老化には抗えないんだね。。

    +3

    -24

  • 240. 匿名 2023/11/23(木) 14:28:16 

    ルクセアという機械の光治療がおすすめです!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/23(木) 14:51:52 

    >>50
    分かる
    一時期ライン使いしてたけど、肌綺麗になったし透明感すごかった

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2023/11/23(木) 14:54:15 

    >>163
    ジュースでもいいんだ!

    +4

    -5

  • 243. 匿名 2023/11/23(木) 15:04:46 

    透明感って肌の薄さ厚さで出やすさが決まるってPC見てもらった時に言われたことある。
    肌厚いタイプ(シミシワ赤みは出にくいけど、くすみやすくて血色無い人が多いそう)だと透明感は出にくいんだって。そういう人はすっぴんみたいな透明感、的な方面は諦めてマットめなメイクでゴージャス感を出した方がいいって。
    どうしても透明感に拘りがあるなら無意味な話だけど。

    +32

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/23(木) 15:08:14 

    洗顔後美容液と美容オイルを塗って
    サランラップで覆ってる。鼻の下の部分だけハサミで切り込みをいれて息をしている。
    テレビで美肌の70代女性がやっていた

    あとクレドのレオスールデクラ
    さっと塗るだけで肌に透明なベールがかかったようにみえる

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/23(木) 15:29:06 

    >>57

    マットな肌質の人もいるよね
    そういうタイプで綺麗な肌だと陶器肌って感じ

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/23(木) 15:29:45 

    >>11
    それは言わないおやくそく❤️
    遺伝で綺麗な肌じゃなくても、今の自分で綺麗になりたいんだよ。

    +16

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/23(木) 15:31:35 

    >>117
    なんで大根なの?
    赤みある肌ならにんじん
    黄色みがある肌ならかぼちゃ煮ても透明ならないよ!

    +46

    -2

  • 248. 匿名 2023/11/23(木) 15:45:23 

    >>5
    小麦粉製品を避けて、なるべくお米中心に切り替えたら自分至上最高に肌の透明感が出ました。
    元々地黒で、赤ん坊時代の写真を見ても茶色っぽい肌色だったのに、口にするものを変えただけで凄い!と感動するレベルです

    +63

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/23(木) 15:53:00 

    >>22
    がるでメンタルにはフェリチン鉄と吸収をよくするためにもビタミンCがいいと聞いて、錠剤が苦手だからビタミンCは粉末にして両方飲んだら、メンタルの落ち込みもなくなってがる民に感謝。 
    元々色白だけど、ある日更に白くなったことに気づいてびっくりしてる。

    +58

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/23(木) 16:13:34 

    日焼けしない
    砂糖をとらない
    くすみは糖化

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/23(木) 16:16:44 

    >>159
    冷えから膀胱炎になって、水分摂るように言われて頑張って飲んでた。
    膀胱炎が治った後も普段から水分を摂らないのは良くないなと思って、ノンカフェインのお茶とか飲むようにしてて、昨日鏡見たらなんか肌が透き通ってて不思議だったけど、水分なんだね。

    確かにこんなに真面目に水分摂ったことなかったし、肌の手入れもいつもと同じだから考えられるのは水分しかない。
    おトイレに行く回数がめちゃくちゃ増えたから、老廃物も排出されてるんだろうか。

    +57

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/23(木) 16:21:26 

    >>1
    地黒は色白には慣れないよね(´-ι_-`)
    肌はツルピカなんだけどな悲しい(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/23(木) 16:21:47 

    >>156
    絶対に叶わないよね笑

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/23(木) 16:23:15 

    >>141
    これはガチやでな!

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/23(木) 16:30:45 

    >>14
    生まれもったものほど失いやすいよね
    肌は、やっぱりお金かけて何もしないことかな

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2023/11/23(木) 16:37:43 

    >>1
    うるおい(水分量)

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/23(木) 17:03:40 

    >>66
    3時のヒロインのかなでは羨ましい。

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2023/11/23(木) 17:16:04 

    >>198
    もともと美しいとかじゃなくてその人に合ってたということでしょ

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/23(木) 17:22:38 

    半身浴して肌デトックス。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/23(木) 17:28:22 

    >>1
    資生堂のだいぶ昔のクリスマスコフレの7色?のパウダーを使った時はひとはけでパ~ッと謎の透明感が出た。
    後にも先にもあんなにすごかったことないんだけど、翌年からのコフレが今はもう有名なスノービューティーになってしまい、それは肌に合わず…。
    エストの限定のパウダーでもいい感じになったから、メーカーに限らず、パウダー類である程度作れるのかなと思う。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/23(木) 17:29:41 

    >>4
    これマイナスなの?体の中の水分量が肌にも反映されるんだよ!透明感は水分量だからね。これ知らないと損。水分はどんどん摂らなきゃ乾燥してくすむ。

    +25

    -3

  • 262. 匿名 2023/11/23(木) 17:30:32 

    私は、卵殻膜のレルフィールと半身浴し始めてから透明感出てきた!
    この前肌年齢測ったらー10歳になってたよ!
    一緒に頑張ろう〜!

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/23(木) 17:33:29 

    >>255
    逆だよ。産まれもったものは一生もの。
    足の長さも、頭の良さも変わらないよ

    +9

    -6

  • 264. 匿名 2023/11/23(木) 17:41:06 

    >>75
    アスタキサンチン入りの物を使ってたら夕方のどす黒さが軽減された気がする

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:29 

    運動がいいよ。ウォーキングなどの有酸素運動は血行が良くなるので肌も綺麗になる。
    前にコスメカウンターで肌診断してもらったら、血行良いですねと言われて、血行が良いとシミくすみにもなりにくいし保湿率も上がると言っていたよ。

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/23(木) 17:53:52 

    >>1
    肌のキメの細かさは紫外線の影響が大きい
    あとは保湿と加齢

    紫外線の感受性が遺伝的に決まってるから
    適当に日焼け止めを塗っても美肌だったり、ほっかむり被らないとすぐ肌が焼けてキメが粗くなる人とか、違いが出てくる

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/23(木) 18:00:10 

    >>263
    歳とって認知症になったり腰曲がったり。若くても事故や病気でどうなるか分からない
    一生は長い

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2023/11/23(木) 18:04:26 

    >>267
    それ言ったら後天的に努力で手に入れたものも同じことだよね。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/23(木) 18:09:18 

    トマトジュース毎朝飲んでみ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/23(木) 18:11:46 

    >>249
    ビタミンCの粉末と鉄のサプリですがどこのメーカーですか?

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/23(木) 18:32:35 

    >>148
    それは無理だね。皮脂腺の量もちがうし、そもそも腕の内側と顔では化粧品成分の吸収率も違うよ。ステロイドだって体に塗れるけど顔に塗れないものあるし。医学的にも別物なよ、顔と体は。
    腕の内側くらいまで綺麗に〜って、よくエステの人が言ってたな。そういう謳い文句なんだろうね

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/23(木) 18:40:15 

    >>219
    気持ちわかるけど、やっぱうまれ持った透明感って
    全く違うよ。朝から時間とお金かけてせっせと肌ケアしても
    ハトムギ化粧水にニベアをパシパシやってるだけの同僚の
    美肌には敵わないもん😭
    色素薄い、ぱっちり二重で「わたし不器用だからあんまお化粧しないからって」ニコニコしながら言われるとやるせない

    +17

    -6

  • 273. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:26 

    >>264
    初めて知りました!ありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/23(木) 18:55:36 

    >>159
    毎日2リットル飲んでるけど汚肌だよ。
    健康オタクだから食事や運動も気を付けてるけど
    生まれ持った肌質は変えられないと悟った。

    +35

    -2

  • 275. 匿名 2023/11/23(木) 18:55:58 

    >>258
    ていうか水飲んで改善した人は今まで水飲まなすぎただけじゃない?

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/23(木) 18:57:06 

    >>262
    卵殻膜は何に効くの?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/23(木) 18:58:03 

    >>263
    手放そう

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/23(木) 18:59:18 

    >>272
    何もしてないけど、見えないところにお金かけていたり
    他の全く関係ない所で、予期せぬ出費があったり
    何もしてないことはないと思うよ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/23(木) 19:00:49 

    >>11
    色々気をつけるようにしてたら、親に元々はそんなに白くなかったのにね。と言われるくらいには白くなったよ
    なので生まれつき色白じゃなくても白くはなれる
    透明感はわからん

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/23(木) 19:08:14 

    >>1
    えーと、まず若い肌細胞を用意します。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:17 

    太って肌の面積小さくする

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/23(木) 19:22:02 

    ピーマンを食べまくりましょう

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:02 

    >>279
    慢性的な日焼けもあるから元は色白でも焼けやすい人やケアしてない人は長らく慢性的な日焼けで黒く見えただけで改善したら元の肌の色(色白)になった可能性もあると思う
    自力で白くなれる限界は自分の生まれ持った肌の色まででそれ以上には白くなれないし

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/23(木) 19:26:00 

    ブルベだったら、ラベンダー系のチークやパウダー使えばいいだけなんだけどね。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2023/11/23(木) 19:30:49 

    マヨネーズと砂糖をおやめになる。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/23(木) 19:32:24 

    >>2
    その二つ納得だけど叶姉妹はどちらも当てはまってるのに人工が過ぎて透明感に見えないよねw

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/23(木) 19:35:11 

    皮膚が薄くて色白
    透明感やば!って言われたことある
    甘い物大好きで食生活終わってるから生まれつきのものかなと
    皮膚が薄いからクマが目立つのが残念なんだけど

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/23(木) 19:35:43 

    >>53
    自分は腸内環境めちゃくちゃ治安悪いし万年便秘だけど肌は剥きたてゆでたまごの謎…

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/23(木) 19:54:55 

    >>157

    イボできる人はまたできるって言われたよー

    確かに美容皮膚科で1年前に取ってスッキリしたのにまた出てきてるー

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/23(木) 20:10:05 

    ちゃんと睡眠取るだけでも肌の黄色味がなくなる気がする

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/23(木) 20:29:46 

    ブロッコリー食べると透明感出るらしいよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/23(木) 20:32:31 

    >>276
    肌トラブルの予防とか保湿とかでしょ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/23(木) 20:37:08 

    >>268
    それな。それ言うなら努力したものさえ一瞬で失うわ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:24 

    パープルの下地仕込んだら透明感出るって言われたからやったけど、透明感ではなく白浮きした。
    すっぴんで透明感は、黄味肌だと無理だろねー。

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/23(木) 20:59:26 

    タバコ吸ってる人は肌が浅黒い

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/23(木) 21:20:30 

    >>11
    色白だが甘いモノ好きで黄ばんできた。

    甘いモノくすみ取りクレンジング?オルビスと安いフェイスパック毎日したらちょっと白く戻った。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/23(木) 21:21:21 

    >>11
    色白で髪や目が茶色いとか、色素薄い系ね
    ハシカンとか広末とか(色々あったのに)
    透明感はすごいもん

    +22

    -3

  • 298. 匿名 2023/11/23(木) 21:21:47 

    >>1
    私も知りたい。

    今、必死で美白している40歳です。
    美白だけに留まらず保湿にも必死です!

    食事、睡眠、腸活、運動、サプリ、レーザー、レチノール、
    全てやっていますが、
    私の思うようにはならず。。。

    セールでビタミンCのスキンケアとナイアシンアミドと、セラミド注文してみたので、
    コレから使ってみます!

    何処のブランドの何ていう商品が良いのか、調べれば調べるほどに頭が痛くなってしまったので、
    とりあえずLDKを参考にしてみました!

    効果があると良いな。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/23(木) 21:22:06 

    >>2
    生まれつきの色白じゃないと美白ななるって難しくない?
    私は黄色みが強くてレーザーとか諸々やってるんだけど、最近気づいてしまった。笑

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/23(木) 21:22:45 

    >>278
    そうだとうれしいって思っちゃうと性格悪くない?
    悩んでしまう。血管透けちゃう位白いんだよ!彼女。好きで白いわけじゃないってよく言っててさ〜

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2023/11/23(木) 21:27:38 

    >>5
    20代の頃肌荒れに悩んでて
    まさに新陳代謝が気になって
    バランス良く食べて運動(水泳)して、を繰り返したけどあんまりだったな…
    もちろん何もしないよりはいいけど、生まれ持った体質やホルモンの方が大きい

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/23(木) 21:51:10 

    >>79
    透明感のある白さの肌がスプリングで
    陶器みたいな白さの肌がウィンターってどっかで見たけど合ってる?
    金髪美女はスプリングが多いとか…?

    +19

    -5

  • 303. 匿名 2023/11/23(木) 21:55:09 

    >>49
    ウォーキング始めたら肌きれいになった

    +6

    -5

  • 304. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:32 

    >>48
    グルタチオン飲んでるけど、肝臓にいいからくすみ抜けするよ。
    これだけじゃなくて相乗効果のあるサプリと一緒に飲んでる。
    お水もたくさん。
    肌の透明感が一気に上がった。
    元々肌が薄いから透明感は出やすいんだけど。

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:24 

    >>1
    色が白くてなだらかで色味が均一(ニキビとか赤みがない)

    色白は絶対条件。クレーターなんて最悪

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/23(木) 22:19:40 

    >>198
    ご存知かもしれませんが、お菓子とか砂糖控えるのも効果ありますよ

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:03 

    遺伝。
    知人の超絶色白ツルツル肌は野菜は一切食べない。肉しか食べないで酷い便秘で倒れて病院に運ばれたけど、私が今まで会った人の中で一番綺麗だった。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2023/11/23(木) 22:27:57 

    朝と夜の完全な泡洗顔と、ものすごいしっかり保湿する
    泡はしっかり作って泡が光るくらいの強い泡を肌にのせる
    保湿はコットンで肌が冷たくなるまで化粧水を入れる
    そして絶対に、皮膚はこすらない
    こする🟰肌が動くくらいの力を入れない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:41 

    >>304

    どちらのサプリメント飲んでますか??

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:08 

    >>1
    色白じゃないと無理
    私は色黒だから透明感ないし
    清潔かんも無いのよ、無理

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:28 

    >>157
    私もシミとったけど色素沈着しちゃって茶色のかさぶた取れて綺麗になったから、やったーと喜んでたら1ヶ月後にポツポツと今まで目立たなかったところにシミが浮かび上がってきてる…
    調べたら半年〜1年でなくなるってあったけど本当なのかな…

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/23(木) 22:41:57 

    >>11
    色白なだけではダメなんだよね〜。
    色白であることは必須条件ではあるけど。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/23(木) 22:47:57 

    >>289
    >>311

    皮膚科の保険治療で取ってきました!
    白イボ出来やすい体質だと思うんで出来たらまた取ってきます…。治療後はシミになりやすいから日焼け止め2時間置きに塗るように言われて塗ってるけど大変…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/23(木) 22:49:17 

    >>114
    お酒飲むんだ笑
    どうせ飲むなら日本酒とか?
    いっぱい寝ることがとにかく大事なのかな??

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:10 

    >>117
    私達大根じゃないもんねえ‥
    野菜と同じって例えられても困る。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:43 

    生まれつき色白なので透明感がある

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2023/11/23(木) 22:51:47 

    >>48
    サプリの飲み過ぎは良くないよね
    私海外のサプリとか色々飲んでてやっぱり身体に合わないのもあって辞めてしまった

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/23(木) 22:52:56 

    >>109
    わっしはアバリール使ってるよ。もともとハンズで配られたバッサが良すぎて、でも高くて、調べたらエステ用に同じ中身のやつがあると見て変えたけど良い。そこまで高くないし。もつから。シワも何もないアラフォー。ただシンプルすぎるから肌弱い人の方が良くなったり良さわかるかも。強い人は物足りないかも。クレンジングはネオナチュラル。これまた成分よすぎでおすすめよ。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/23(木) 23:09:09 

    >>248
    私もです。
    完全に断つんじゃなく、避け気味にしてなるべくお米中心にするだけで変わりました。
    あと砂糖を減らしてます、甘い飲み物やめて無糖のお茶に。
    人と一緒の外食や差入れは食べるけど。
    緩いから時間かかりましたが、くすみ消えて綺麗になった。化粧のノリが良いからなのか、崩れないし楽。
    不思議と体調が良いです。怠さが無くなり快眠なのでそれが美肌に繋がったのかも。

    +25

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/23(木) 23:12:26 

    >>22
    田舎で庭に柚子・カボスがあるんだけど、絞って飲んだら変わるかな。試してみる。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/23(木) 23:12:54 

    こすらない
    いじらない
    さわらない

    できる限りファンデを塗らない

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/23(木) 23:19:17 

    鶏の腿肉を食べたらパーンとなる。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/23(木) 23:22:22 

    メイクをしてない日はクレンジングは使わない。
    勿論、朝も使わない。これだけでも全然違う。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/23(木) 23:26:03 

    >>1
    水分補給を意識的に行う。ポーラの糖化に効く美容液使う。日焼けしない。シミ取りする。あとは遺伝。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:50 

    赤ちゃんでも差があるからなあ。パンッと綺麗な肌の赤ちゃんと、そうでもない赤ちゃんがいる。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/23(木) 23:49:36 

    もともと肌のキメが細かくたまに褒められましたが、5日間のファスティング(酵素ドリンク)で驚くくらい透明感が出たことがあります!気合いとお金がかかるので、なかなかできないですが。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/24(金) 00:07:17 

    >>284
    黄色人種の日本人にブルベが多い時点で透明感とは無関係

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:21 

    >>311
    炎症後色素沈着かな?
    だとしたら、私もレーザーでシミ取りすると炎症後色素沈着が毎回エグくてその度にやった事後悔するけど絶対消えるから大丈夫だよ
    どんなに日焼け気をつけててもそばかすできるから1〜2年毎にレーザーしてる

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/24(金) 00:15:33 

    >>315
    同じくわからん泣
    水につけるとならわかるんだけど、煮るってどう言う事だろう?って・・・

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/24(金) 00:22:07 

    >>327
    これ未だに不思議というか理解しきれてないんだけど、黄色味のある肌だとブルーベースの色味が似合いやすいって事?
    黄色味肌=イエローベースが似合いやすい って思ってた
    そう勘違いしてる人は少なくない気がする

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/24(金) 00:23:30 

    イプサの美白美容液は透明感出た
    黄色にくすみやすい人にはおすすめ

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/24(金) 00:31:15 

    若くないと透明感は出ないよ
    昔はみんなから透明感がすごいって言われたんだけどなぁ〜

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2023/11/24(金) 00:45:43 

    >>92
    ルルルンが良き❤️

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/24(金) 00:46:38 

    HIKAKINの兄は、マッチロだよね

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/24(金) 00:49:24 

    >>321
    マスクしてるから、ファンでは塗ってない。
    仕事の日だけ、化粧下地とおしろいだけしてる。だから、ランチの時同僚に鼻の毛穴が見えていると思うが、もういいやって感じ。

    こんなんでも肌に良いことしてると思うて、いいのかな?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/24(金) 01:08:54 

    肌は遺伝が大きい

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/24(金) 01:14:32 

    >>309
    横でごめんだけど、グルタチオン・Lシステイン・ビタミンCが入ってるサプリ飲んでたらお肌ふっくらして透明感でてきたよ!
    アイハーブで買えます

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2023/11/24(金) 01:18:38 

    プロテインと鉄サプリ
    鉄が欠乏すると顔が土色っぽくなる

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/24(金) 01:22:31 

    >>252
    艶感のある色黒って海外セレブみたいで素敵だよ。
    シミや色ムラも目立ちにくいし健康的だし憧れる。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/24(金) 01:24:24 

    >>302
    透明感はサマーのイメージ
    スプリングはツヤ感

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/24(金) 01:36:57 

    >>19
    お店とかネットで誰でも簡単に手にできるもので人体に顕著な変化が出たら怖い。だからそのように手に入れられるものはそんな大きな効果が出るものではない

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/24(金) 01:55:49 

    >>191
    マルチだかネットワークビジネスの疑惑出てたからじゃない?記事にもなってたよ。
    天則とか調べたら色々出てくる

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/24(金) 01:57:39 

    元々色白なんだけど、30半ばになってくすみが気になっていた。
    クレンジングを適当なドラストのからSKⅡにかえただけで1月ほどでかなりくすみがなくなった。SKⅡがいいかは分からないけれど私にはたまたまあってるみたいでクレンジングしてるとすごく気持ちいい。
    よく言われるけど、クレンジングが大事って本当なんだなって実感した。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/24(金) 02:20:03 

    >>1
    化粧品は角質層までしか効果がない
    日本の法律で決まってる
    また肌は何かを吸収したり浸透したりしない器官なので刺激を与えず保湿をすれば守られる
    角質層を潤してレンズのような透明感を出すか美容皮膚科でレーザーなどの治療しかない

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/24(金) 02:29:53 

    肌の水分量を増やす
    こんにゃく定期的に食べてれば水分量増えるみたい

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/24(金) 02:57:20 

    >>274
    私も健康に気を使ってるけど全然肌が綺麗にならなかった
    美容クリニックで肌治療してから全然違う
    シミしわたるみくすみ毛穴、肌のノイズをなくすことを意識してる
    少しづつ少しづつ治療してる。デイリーケアはトレチノインとハイドロキノンとゼオスキン、ビタミンC誘導体美容液。ローションパック
    今のお気に入りは痛いけど水光注射。リジュランとボトックスミックスかヒアルロン酸とボトックスミックスが好き。
    シミがあるならシミ取りレーザーでさっさと取る
    食事、運動、睡眠、サプリメントも考えている

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/24(金) 03:06:57 

    >>202
    年齢層じゃなくて情弱がインフルエンサーの情報で買いそう
    インフルエンサーが紹介するものは警戒して絶対に買わない

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/24(金) 03:37:05 

    腸内環境良くする

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/24(金) 04:27:37 

    紙ヤスリとタワシでごしごし磨く。笑

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/24(金) 04:39:05 

    >>49
    ニキビ肌なんだけど、汗かいたら悪化するどころか治る
    血行がよくなって老廃物が流れるのかな

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/24(金) 04:45:19 

    >>255
    ん?生まれ持ったものほど失いやすいの意味がわからない

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/24(金) 05:08:43 

    >>304
    私は子供の頃から地黒でグルタチオン飲んでるけどあまり効果は感じられないや。羨ましい。もちろんビタミンCもLシステインも飲んでるのに、肌が赤黒い。もう、若い頃からずっと。
    遺伝もあると思うわ。母親が黒い。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/24(金) 05:15:28 

    >>5
    この時期低GIの食品食べると胃もたれがすごい。
    和食中心にしてるけど糖化が心配。


    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/11/24(金) 05:15:39 

    >>20
    なんなら、シミみたいに又、出てきて永遠に通わなくちゃいけないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/24(金) 05:20:23 

    >>339
    優しい♡

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/24(金) 05:57:51 

    首都圏で見ると
    良い私学に通ってる子は肌も色白で透明感あって
    艶もいい。
    そこらの公立の子は肌が厚ぼったく黄色で
    ガサガサしてる。
    たぶん良質な高級食材食べてるからだと思う

    +1

    -15

  • 357. 匿名 2023/11/24(金) 06:20:40 

    マジレスすると月1のレーザー(フォト)と
    糖質オフの徹底
    糖質は取らなさすぎても害だから、
    毎食10グラム、1日に50グラムまでに抑えて三ヶ月もすると、
    透明感のある肌になるよ
    糖質減らしたからと言って、食事量カロリーを減らしてはだめだよ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/24(金) 06:32:29 

    >>320
    柑橘類はビタミンCの他にソラレンっていう成分があるから、朝食べると日焼けしやすくなるよ
    かぼす、ゆずのソラレン含有量は知らないから、詳しくは調べてみてね

    +3

    -7

  • 359. 匿名 2023/11/24(金) 06:35:09 

    体内の水分量を上げる。
    身体を温める。
    添加物をなるべく摂取しない。
    自分を大切にする。

    +11

    -2

  • 360. 匿名 2023/11/24(金) 06:44:40 

    >>22
    病院で出してもらっていたけど、男性医師から「出すのは良いけどこれ本当に肌に効くの?あまり飲んでると肝臓に良くないよ。」って言われた。
    当時は自己満で飲んでたから効いていたのかよく解ってない。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/24(金) 06:57:21 

    >>356
    親の遺伝もあるだろうけどSixTONES京本は学生時代給食食べずにずっとお弁当とか、大人になるまでカップラーメン食べずにきたって話していたから
    親が凄くこだわって作ってきたのが今の透明感に繫がってるのもあると思う。
    あとJYPの生徒はオーガニックの食事らしいし、同じ日本人なのにやっぱり肌が違った。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/24(金) 07:42:18 

    >>4
    朝起きて一杯の水を白湯に変えた
    それだけで新陳代謝が上がって高濃度ビタミンを毎日飲んでた頃より肌荒れなし
    夏は汗が止まらなくなるけど本当に一番効果ある美容法だと思う
    体を中から冷やさないって大事

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/24(金) 07:55:59 

    >>362
    白湯は水をチンするだけでも
    いいですか?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/24(金) 07:58:18 

    >>13
    でもエステ専売品って
    ときめかないんだよね
    見た目というかなんかね

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/24(金) 07:59:58 

    >>234
    松崎しげる

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/24(金) 08:05:17 

    シミ取りってレーザー?で何が一番ききますか?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/24(金) 08:41:00 

    >>234
    健康的だよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/24(金) 08:42:53 

    >>48 お金と手間かけて、結果的に体を悪くしたらと思うと怖い
    健康食品・サプリメントが薬物性肝障害の原因に! | NHK健康チャンネル
    健康食品・サプリメントが薬物性肝障害の原因に! | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp

    日本人の3人に1人が使用しているともいわれる健康食品・サプリメント。ダイエットや栄養補給など、健康づくりのために使用したはずなのに、肝臓に薬物性肝障害が生じることがあります。健康食品やサプリメントに潜む意外な注意点や予防・対策法を紹介します。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2023/11/24(金) 08:45:23 

    腸が炎症して大量出血した時は元々色白なのが一切の赤みを失って透明感どころか透明になりかけたよ
    赤みが戻るまで周りの人達に実在するのかどうかつつかれて確認されてた

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/24(金) 08:49:52 

    プラセンタを週1回、2本打ってる。
    でも、思っていたより(と言うか、全然)効果を感じない。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/24(金) 08:56:27 

    そばかす沢山あるけど透明感と肌だけは褒められるよ〜でも本当に水分摂る、日焼け止め塗る、くらいしか肌については思いつかないのでやはり水分なのかな…あとはめかぶを毎日食べてるしか思いつかない

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/24(金) 09:06:35 

    挙式に向けて白砂糖を一切摂らないようにしたら本当にびっくりするほど白くなった!
    お菓子は勿論食べられないし、大好きなインスタントラーメンとかも食べなくなり外食も殆どせずに我慢した。
    式の写真見返したら、友達の中でも色白の子と同じ位白くて嬉しかったよ!
    今はまた元通りの普通の肌色。
    また砂糖断ちしてみたいけど、挙式前のあれほどの気力は出ないんだよなぁ。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/24(金) 09:17:38 

    パープルの化粧下地を使ったらくすみが消えて色白に見えるよ。
    40代のどんより肌もマシに見えるようになった。
    私はコフレドールのやつ使ってます。

    +10

    -2

  • 374. 匿名 2023/11/24(金) 09:24:57 

    肌に悪いものや腸に負担がかかるものを控える。
    高GI値の食品、砂糖、トランス脂肪酸、冷たい飲食物、生野菜・フルーツ、生物、(体質によっては)乳製品、小麦。
    youtuber?のかずのすけ氏がわかりやすくまとめてたと思う。

    高い化粧品買うより大変だけど健康に良いわけだからやって損はないと思う。

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2023/11/24(金) 09:33:04 

    >>335
    メイクを落とす時、スキンケアの時も
    絶対に肌に刺激を与えないように
    そーっとそーっとやる。
    毛穴は引き締め作用のある化粧水を使う。
    とにかく肌には優しく労る、それだけで変わると思います。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/24(金) 09:41:00 

    >>170
    ロッテの佐々木朗希は本拠地が野外球場だから、日々の練習から紫外線を浴びまくってるのに白いよね
    日焼けして赤くなった後で、白に戻るそう
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/24(金) 09:48:34 

    >>10
    わかるよ、同士よ。
    なんなら子供の頃の化粧してない顔がくすみまくってて超気持ち悪い。写真見たくないくらい。透明感皆無。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/24(金) 09:50:44 

    >>270
    >>249
    横だけど気になる
    粉末ってドラストとかスーパーでも売ってる?

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/24(金) 09:51:39 

    高めのクッションファンデで

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/24(金) 09:53:14 

    >>219
    でも本当のことだよ。
    遺伝子なんですよ。
    肌質も。

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2023/11/24(金) 10:00:13 

    >>283
    子供2人が2歳と4歳くらいの時に風呂でたまたまお尻並んでたので見てたけど、長男は青白くて長女は黄色味が強くて比べると色黒に見えた
    生まれつきだし、誰でも顔は生まれ持った尻以上には白くなれないと思う

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/24(金) 10:01:15 

    >>124
    甘いもの苦手で食べないって言ってたよ!
    やっぱり砂糖とらないのはいいのかもねー

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/24(金) 10:12:37 

    >>380
    そう
    ベビースモーカーだけども肌ツルツル
    これだけは親に感謝

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/24(金) 10:13:00 

    >>275
    うん、そうだろうね。それで透明感出たならよくないか?水飲むだけじゃ変わらない!って言ってる人は他に原因あるんだろうから喧嘩売る前に自分の肌見直せばいいのに。

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2023/11/24(金) 10:15:15 

    >>14
    努力で綺麗になりたい人の情報交換の場でしょ
    空気読めないのも生まれつき?

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/24(金) 10:17:34 

    >>375
    ありがとうございます😊
    丁寧なスキンケア、面倒ですが
    優しく肌を扱って、年齢的な部分はありますが、
    最大限で綺麗になれたらと思います。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/24(金) 10:21:00 

    BAさんが言ってた、保湿が大事って。

    とにかくしっかり水分を入れてしっかり蓋(クリーム)をして蒸発・乾燥は絶対ダメ。

    肌がしっかり水分を保有しているとハリもでて透明感につながるらしい。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/24(金) 10:25:22 

    >>363
    わたしは水道水を沸騰させたあと弱火で10分にしています。
    白湯とお湯の違いは沸騰しているかどうかで、内臓を温めることが大事なのでウォーターサーバーなどのお湯でも大丈夫とのことです。
    50度くらいで飲んでます!

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:55 

    >>350
    普段が汗かかな過ぎで老廃物たまっているんだろうね

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:20 

    >>363
    書き忘れました。
    水道水を電子レンジは沸騰して除去できていない物質もあるので、買ってきた水とかをチンするならいいかと!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/24(金) 10:56:12 

    >>1
    水分量

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:13 

    >>261
    大根がわかりやすいよね
    煮たら透明になる

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/24(金) 12:50:03 

    >>357
    フォトは肝斑に良くないと聞きますが、まだ肝斑出てない年代の方ですか?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:53 

    結局、肌が厚いのがいいのか薄いのが良いのかよく分からない。

    綾瀬はるかとか永野芽郁ってしっかり肌厚くて
    透明感あるタイプだけど、
    人によっては肌が厚い事で逆に透明感出づらいって人もいるんだよね

    じゃあ肌薄いと透明感あるか…って言われたら
    確かに肌薄くてきめ細やかな人もいるけど、
    やっぱり薄い分ムラとかクスミが目立ちやすいからなんとも言えないし

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2023/11/24(金) 13:47:40 

    >>124
    この子、顔の色と首の色が違うのが気になるよ。
    明るいファンデ塗って照明で白く見せてると思う。
    生まれつきの色白ではなさそう。

    +7

    -5

  • 396. 匿名 2023/11/24(金) 13:49:40 

    >>288
    腸内環境悪いのは万病の元だよ
    肌だけ綺麗でも不健康なら全然羨ましくない

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2023/11/24(金) 13:56:08 

    >>300
    生まれつきそうじゃないなら努力するしかないでしょ。人の努力に水差すようなこと言う方がよほど性格悪い

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/24(金) 14:31:27 

    結局、一回でどうにかできることじゃなくて
    今まで何を食べて何をしてきたか。
    積み重ねで出来ているのでどうにもならない。
    さらに加齢で代謝は悪くなりくすむ。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/24(金) 14:35:57 

    >>248
    それ30代後半でも効果でますかね?泣
    食事見直してみようかな😭

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/24(金) 15:01:06 

    >>396
    性格悪そう

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/24(金) 15:32:08 

    >>394
    肌薄いと保湿が難しくて摩擦に弱く
    肌厚いと肌は強いがキメが荒い人が多いってことかな。保湿とキメ細かさを兼ねるのって難しいよね
    綾瀬はるかはキメ細かい肌厚で、生まれつき最強遺伝子を持ってるんだろうなあ
    プライベートではアルビオン使ってる、朝はぬるま湯洗顔だけって噂あったからマネしたことあるけど私には合わなかった

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/24(金) 16:47:54 

    >>395
    あんまり白すぎるとファンデの色合わせるの難しいから仕方ないんじゃないの
    この人は子供の頃から芸能活動してるしずっと白いよ。天然でしょ

    +5

    -5

  • 403. 匿名 2023/11/24(金) 16:58:49 

    >>402
    元々色白ではない、至って普通だよ
    白いって平岩紙とか白石麻衣ってイメージ

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2023/11/24(金) 18:49:26 

    >>20
    そうかなー?ダーマペン5回やったけど終わって半年以上経った今もハリとか毛穴の調子はキープしてるよ

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/24(金) 20:41:42 

    >>61
    良かったけどなぜか目がスースーしみるので断念しました。

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/11/25(土) 04:29:18 

    >>20
    人間は日々老化しているからまず無理だろうね
    もしあったとしても世に出るのは100年以上先かな
    もっと言うとごく一部の金持ち達はやっているかもしれない
    でもそれやったら商売あがったりになる

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/25(土) 04:30:31 

    >>37
    粉末とカプセルと水に溶かす実験してみたら分かる

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/25(土) 04:33:42 

    >>49
    なんでもそうだけど、あれこれやるより
    結局は食生活と運動と睡眠なんだよね
    ほとんどの事はこれが一番
    だから芸能人もここにお金かけている
    それにプラスして医療やらメイクやらっていうプラスαだよね
    基本がない人がうわべだけやっても効果は少ないと思う

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/25(土) 06:51:52 

    シミ取りってレーザー?で何が一番ききますか?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/25(土) 08:57:34 

    とにかく透明感だしたくて美容液からサプリいいと言われてるの何十種類試した結果残ったもの

    あと、シンプルだけど睡眠とお風呂!これも大事!
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/25(土) 09:40:31 

    >>14
    そうなんだよね〜…
    生まれつきのものだよね。
    いまの進化した時代で、なにか美肌になるような医療はないのかね?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/25(土) 12:00:36 

    このシミがそばかすか肝斑か分かる方いらっしゃいますか?💦仕事柄必須のマスク生活でかなり増えました…
    今年の冬にシミ取りを検討しています。
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/25(土) 12:03:57 

    >>403
    前田憂佳ちゃんとか生まれながらの色白のイメージ
    肌の透明感ってどうやったら出るの?

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/25(土) 12:37:34 

    >>403
    アンチって現実見れないんだから哀れだな
    自分よりずっと若い子に嫉妬してみっともない

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2023/11/26(日) 09:12:02 

    >>399
    全然余裕で出るはずです!
    私は42歳の時に始めて、2週間くらいで効果を実感しました。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:49 

    >>337

    iHerbで見つけて購入しました。

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/26(日) 14:46:23 

    >>262
    肌年齢ってどこで測ってます?
    肌スコア??

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:35 

    >>415
    ありがとうございます!
    やる気出ました!!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/26(日) 22:04:42 

    >>1
    一年中帽子をかぶる、UVクリームを塗る
    美白化粧品を使う
    天然のビタミンC果物をとる
    野菜、ミネラル、鶏肉、魚貝類、海藻、豆を食べる
    添加物を避け極力甘いものは食べない(肌の糖化)
    便通をよくする
    水分(良質な水を摂取する)
    よく寝ること
    夕食は夕方までに済ますこと、1日2食

    以上、毎日心がけてることです

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/11/27(月) 12:33:36 

    >>234
    福山雅治は絶対日焼けしたくない日光浴びたくないって言ってた

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/28(火) 10:09:28 

    >>4
    お水って水道水でも良いですか?

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/30(木) 20:40:42 

    >>262
    なんてよむの?w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード