ガールズちゃんねる

冬の味覚・みかんが水不足で小さく甘く・ダム貯水率0%・アユ漁ピンチも…深刻渇水

38コメント2023/11/23(木) 03:47

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 18:35:00 

    冬の味覚・みかんが水不足で小さく甘く・ダム貯水率0%・アユ漁ピンチも…深刻渇水
    冬の味覚・みかんが水不足で小さく甘く・ダム貯水率0%・アユ漁ピンチも…深刻渇水news.tv-asahi.co.jp

    記録的な雨の少なさは、これからの季節にかかせない冬の味覚にも影響を与えています。 香川・愛媛せとうち旬彩館の齋藤誠店長「例年に比べて雨が少なかったせいで、味がギューッと濃いみかんができあがっています」 美味しくても、複雑な想いを抱える人もいます。糖度が高く美味しいとはいっても問題は“重さ”。小さいと出荷額が安くなってしまうのです。 大きく育てようとしましたができませんでした。原因は、いまも続く水不足です。


    コウ果樹園・二宮江さん::「今から水をやって肥料をやっても、なかなか元に戻らないんです、一回弱ってしまった木は。芽吹かないと花が付かない。花が付かないと実がない。今年、お金にならなかっただけでなく、来年も実がならない心配もあります」

    ただ、この冬は雨の傾向に変化が出そうです。

    気象庁は21日、来年2月までの降水量の予想を発表しました。
     
    この冬、関東から西日本は、低気圧の影響で降水量が平年並みか、多い予想となっています。雨が少なく、すでに影響が出ている愛媛県など四国でも雨が多くなりそうです。また、太平洋側の降水量には、雪も含まれていて、今後は雪の情報にも注意が必要です。

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:20 

    てかまだ昼間の外気20度くらいあるけどいい加減にしてくれない?

    +66

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:31 

    漁師さんはその年不漁の場合はどうやって生計立てるの?

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:36 

    西日本住みだけど本当に雨が降ってない、降っても湿る程度
    暖冬との噂だし、来夏の水不足が今から心配よ

    +55

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:36 

    水は命のお母さんって笹川良一も言ってた

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:42 

    甘味が凝縮されてるってこと?

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:47 

    確かにみかんは小さいよね
    でも甘くて美味しいけどな

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 18:37:35 

    >>2
    大阪だけど、昼間暑くて汗かいた。
    雨も少ない気がするし、暑いし、もうすぐ12月なのに。

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 18:38:16 

    今年気候おかしいから食べ物の影響大きそうだよね。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 18:38:51 

    農家って自然相手だから大変だね

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 18:39:42 

    >>2
    週末ぐっと寒くなるよ
    明日の晴れ間と暖かさを冬支度に使おう

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 18:40:04 

    >>7
    今年みかん美味しいよね🍊

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 18:40:18 

    あんまりみかん食べないけど、糖度が高くて美味しいのなら買ってみようかな

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 18:41:12 

    鮎、淡白な味で好きなんだよな

    養殖でも一匹あたり200円〜300円くらいするから、なかなか食べる機会がないけどさ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 18:42:30 

    >>4
    今年から来年始めにかけて大雪が降りそうじゃない?
    豪雪並みの

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 18:42:48 

    >>5
    モーターボートレースの胴元?の方だっけ?
    昔は25%儲けてたらしいね噂だけど。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 18:44:07 

    >>2
    この前寒すぎたからこの数日むしろ嬉しかったわ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 18:45:01 

    なんかもう全部よろしくない方向に向かっていってるよね
    しかも猛スピード

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 18:46:36 

    >>16
    曽野綾子さんも愛国者

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 18:47:26 

    ちょうど今日みかん届いて食べたんだけど、小さいけど甘くてすごい美味しかったー!
    水不足の影響だったんだね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 18:52:31 

    みかんが甘いのは大歓迎

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 18:53:23 

    麻生さん娘婿の関係でフランスに水源売ったって本当?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 18:57:57 

    新種開発か年中暖かい地域で栽培されているような品種へ移行するしかもうないか

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 19:06:17 

    最近のみかん甘くて美味しくて好き

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 19:11:37 

    さっき熊本産みかんを食べたけど、甘くて美味しかった〜
    私は小粒なみかんの方が好き

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 19:17:28 

    みかんは小さい方が好き。ssがいい。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 19:22:02 

    アーユーピンチ?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 19:25:16 

    鮎漁ピンチっていいながらがっつり獲ってるやん

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 19:26:37 

    今年のみかん安いの買ってもしっかり甘くて出来がいいのかと思ってた
    そういうことだったのか

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 19:26:50 

    >>7
    小さくて美味しかった🍊

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 19:46:29 

    今年のうちのみかんデカくて甘いが数が少ない
    去年は多すぎ、小さくて甘かったな

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 20:00:31 

    >>7
    小さい方が美味しいし、大きなサイズのは比較的安いけど、適当に小さい方が高かった気もする。
    大きすぎるブカブカのみかん嫌だから、みかんにとってはいいね。
    輸送費も減るし。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 20:47:51 

    >>5
    人類皆兄弟

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 21:11:46 

    メガソーラーばっかり作ってるから山に水が蓄えられなくなったんじゃない?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 21:32:16 

    >>7
    有田みかんを2箱買ったけどどちらも2Dサイズだけど激甘だった!

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 21:50:38 

    >>16
    戦犯だよ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 21:52:54 

    こうやって日本もいずれ雨が降らない国になってゆくんだよね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 03:47:28 

    今年はみかんが美味しいって事かな?買ってみよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。