ガールズちゃんねる

【令和のアグネス論争】子連れで訪問介護した職員が自治体に通報された 事業所代表の困惑、通報者の言い分、そして役所の見解は

228コメント2023/11/24(金) 22:52

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 11:23:39 

    【令和のアグネス論争】子連れで訪問介護した職員が自治体に通報された 事業所代表の困惑、通報者の言い分、そして役所の見解は | マネーポストWEB
    【令和のアグネス論争】子連れで訪問介護した職員が自治体に通報された 事業所代表の困惑、通報者の言い分、そして役所の見解は | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    歌手・タレントのアグネス・チャンがテレビ収録に“子連れ出勤”したことの是非を巡る「アグネス論争」が新語・流行語大賞にノミネートされたのは、1988年のことだ。それから30年以上が経ち、今また“子連れ出勤”の是非が注目を集めているという。令和の世でその舞台となったのは、テレビ局ではなく、介護現場だった――。  市役所の福祉課から呼び出しがかかった時、佐伯美智子さん(49)は思わず「なんで?」と呟いた。(以下抜粋)


    発端は11月の初め、X(旧ツイッター)の公式アカウントにポストした1枚の写真だった。在宅で介護サービスを利用する男性の自宅で、若い女性介護職員が作業をする傍らには生後9か月の赤ん坊が座っていた。カメラのレンズを赤ん坊のつぶらな瞳が見つめている。

    写真に映る女性介護職員が、赤ん坊の母親だ。我が子を連れて利用者宅を訪問している様子を捉えた1枚だった。MUKUでは、子育て世代の職員を応援する取り組みのひとつとして、子連れでの出勤を許している。

    ところがXへの投稿から数日後、唐津市の福祉課から連絡がきたのだ。

    「“介護職員が子連れで仕事現場に行くのはいかがなものか”という市民からの通報があったそうで、説明に来るよう求める連絡でした」(佐伯さん)

    「利用者の許諾は受けているのか」「訪問介護は時間制なので、子供を連れて行くことで介護サービスに当てる時間が削られるのではないか」「そもそも、こうした行為は介護保険法上許されるのか」――。

    佐伯さんはこう説明する。

    「写真を撮ってXにアップすることは、もちろん利用者の方とご家族の許可を得ています。また、小規模多機能での訪問なので、時間の制限はありません。そうした事実関係を市の職員との間で確認しました」

    その話を聞いた福祉課の職員も、「法律的にも問題はない」と太鼓判を押したという。

    +233

    -29

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:03 

    微笑ましいけど、赤ちゃんに事故とかあったりしたらと思うと怖い。

    +589

    -22

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:15 

    訪問される側がOKなら良いと思ったけどダメなの?

    +696

    -20

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:25 

    タレントはまだわかるとして、介護してる人の子連れはいまいち理解できない

    +106

    -67

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:41 

    利用側が連れてこないでほしい時に遠慮なく断れる体制ならまぁ良いんじゃない。

    +481

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 11:25:43 

    アグネス論争懐かしい笑
    林真理子と中野翠!

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 11:26:11 

    子供を連れて行きたいスタッフ、訪問介護される人が良いなら良いじゃん

    +292

    -8

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 11:26:34 

    日本人は貧しくなったね

    +55

    -40

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 11:26:38 

    >>1
    老人の面倒見にいくのに子どもの面倒も見ることになるから
    介護が行き届かなくなる懸念は否めないと思うよ
    太鼓判押すんじゃなくて、事務所の方に託児所作ってよ
    介護の現場なんてよそのお家だから
    細かいもの落ちてるかも知らないし子供が物壊した時どうすんのさ

    +595

    -19

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:03 

    >>5
    それよね
    利用者側の意見が一番大事だな
    何かあった時に利用者じゃなくて赤ちゃんの方に意識行くだろうし

    +216

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:15 

    >>5
    介護も保育士も人数が足りてたら「子連れじゃない方が良い」「男性は嫌だ」ってリクエストがすごそう

    +149

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:17 

    子供に何かあった時に連れてきた母親が全面的に悪いとなるならいいんじゃない?

    +154

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:28 

    利用者が納得してるなら部外者がごちゃごちゃ言うことではないでしょう

    +54

    -9

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:34 

    >>3
    子供がそこで怪我とか誤飲しても
    訪問される側を訴えない、訪問される側のショックや罪悪感のケアまで請け負うならいおと思うよ

    +254

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:46 

    赤ちゃんと介護利用者が同時にえらいことになったらどちらを優先させるんだろう…

    +131

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 11:27:52 

    >>8
    気持ちがね。
    お互い様って気持ちが無くなったよね。

    +28

    -20

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:03 

    仕事中、しかも介護の仕事中に赤ちゃんの世話は無理だと思う

    +172

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:41 

    子供側の安全は大丈夫なんだろうか
    介護してる間知らない人の家の中で放っておくわけでしょう?
    自宅なら子供が触って危なくないようにしてあるだろうけど被介護者の家を乳幼児体制にしておくのは無理だろうし
    落ちてるタバコを口に…とか事故起きそうで怖い

    +112

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:44 

    >>2
    育児所作る方が絶対良いよね

    +133

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:46 

    これ、Xを見た関係ない市民が連絡してきたってことだよね?
    利用者がOKしているなら、当事者じゃないのに通報だのして手間取らせるなよ

    個人的に、高齢の方が赤ちゃんと触れ合うことはとても良いことだと思う
    実際に良い効果があるっていう研究もあるよね

    +101

    -34

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:50 

    >>1
    これは無理無理。
    利用者さんと乳幼児の面倒を両方見るなんて、介護も子供の世話もそんなに甘いものでは無い。

    +144

    -17

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 11:28:56 

    利用者が喜んでるなら良いと思うけど。文句言ってるのは事情も仕組みも何も知らない人だろう。クマ殺すなと同じ。

    +38

    -18

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:11 

    >>3
    介護される側が承諾してるなら良いと思うし、小さい子を見ると年寄りの気持ちも明るくなると思うよ。
    ただし、子供を連れていく場合は全て自己責任は前提だね。

    +218

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:13 

    >>16
    でもこの場合は金銭が発生してるしねえ

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:13 

    お互いがいいならありだと思う
    赤ちゃんとか小さい子見て元気が出る気持ちが明るくなるお年寄りだってたくさんいる
    ただ不慮の事故みたいなのはやる人が増えるとどうしても発生するからそこらへんの万全な体制は必要よね

    +42

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:14 

    >>4
    タレントもわからん
    預ける先を見つけるのが社会人としてのマナーでしょ
    無い見つからないならそもそもその仕事受けちゃいけない

    +49

    -9

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 11:29:39 

    まず見出しからしてフェイクですので注意
    「小規模多機能」と「訪問介護」は別

    この記事内で赤ちゃん連れでやってるのは訪問介護ではありません。訪問介護は保険を使うので短い時間でやることが多く、普通でも早回しの1.5倍速で動いてるのに、赤ちゃんなんか連れていたらやれません。記事内でやってるのは規制緩和後の小規模多機能の介護サービスであって、「訪問介護」で無い。

    +71

    -5

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:28 

    >>1
    いいね。こういうのってどうしたら浸透するんだろう?クレーム電話マンはさて置き、2コメみたいなのがやっかいな気がする。

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:32 

    >「もちろん、どこにでも子供を連れて行くというわけではありません。子供を嫌がる利用者さんだっているはずです。小規模多機能の特性上、利用者さんとの距離が近く、生活の状態や好みについても、きめ細かく把握しやすい。子連れでの訪問についても、歓迎してくれる人か、子連れでも危険のない家か、などを十分に配慮したうえで行なっています」(佐伯さん)

    ちゃんと利用者に許可得てるんだから良いと思う。

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:52 

    >>15
    そりゃ赤ちゃんでしょ
    反射的にいくでしょ

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 11:30:52 

    暇な人ってあら探し好きだよね

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:00 

    >>5
    子供を見てくれる人がいないんですって言われたら断りにくそう。こっちが悪者になるじゃない。。

    +56

    -9

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:01 

    訪問される方が良ければ
    問題ないでしょ?
    子育て応援している雇い主も認めているし

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:08 

    >>11
    子連れに関してはリクエストじゃなく100%利用者の意志が尊重されてないと法的に宜しくないと思うよ。赤ちゃんは介助の必要作業者じゃないから。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:34 

    子供がグズる。介護士は要介護者優先だから、その家の人があやす。それをその家の人がよしとしてるならいいんでは。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:42 

    >>3
    本当それ。
    雇用者側も職員の子連れを許可してて、利用者もOKしてるのになんで部外者がクレーム入れてんだよw
    しかも説明に来させるとか頭おかしくない?

    +147

    -20

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:45 

    利用者側が喜んでるなら良いと思う。嫌なら断ればいいだけだし。小さい子供と触れ合うのが好きな高齢者もいるよ。もちろんそうじゃない人も。

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 11:31:48 

    赤ちゃん連れてきてもらえたら嬉しいって利用者もいそうよね

    +10

    -8

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:06 

    当事者の利用者が施設にクレーム入れるならわかるけど、関係ない第三者が嘴をはさんで騒いでるのはみっともなく見えるな。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:13 

    >>9
    そう思う。誤飲とかめっちゃ怖い。

    +144

    -8

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:14 

    だったら自分で見たらいいのに
    人手不足の中、こうやって子連れで頑張ってくれてるのに感謝とかないわけ?って思う

    +9

    -12

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:20 

    介護が必要なお年寄りの家って基本的に掃除が行き届いてないらしいけどお母さんはそういうの気にならないのかな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:38 

    >>3

    訪問される側がOKならいいよね。赤ちゃんにふれ合いたい人もいるだろうし。

    +52

    -10

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:38 

    私も小さい子供いて訪問介護の仕事してるけど、
    動き回る子供は連れていけないかな。9ヶ月ならまだお座りか。利用者さんに追突して転倒がこわい。でも利用者が快くいいと言ってくれるならいいね!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:44 

    >>1
    >>2
    別に利用者と介護者が同意してるならいいじゃん
    あなたが言うこと?
    訪問介護本当に人手不足だし

    +46

    -27

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:48 

    あー、やっぱりこれ問題になったか…一部ですごい騒がれてた。元介護職だけど、ちょっと厳しいなと思って見てた。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 11:32:55 

    子連れで行くと利用料が割引されるとかならいいと思う

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 11:33:07 

    >>41
    そこに子連れかどうかは関係ない

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 11:33:11 

    >>9
    逆も然りであそこの家は汚いから子連れには辛いので子ども連れてない人に回してくださいとか始まるよ

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 11:33:30 

    >>3
    なんでもクレームいれなきゃ気が済まない人が居るんだよどこにでも。

    +29

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 11:33:37 

    >>3
    状況にもよるような。
    契約段階で説明されてたらいいけど、途中で今度子供連れてきていいですか?なんて言われたら断りにくくない?
    もしくは要介護者がボケてきてて言われるがままになってた時に親族もちょうど訪問して赤ちゃん居て驚いて聞いてないとなったりして通報とかに至ったのかもしれないし。

    +52

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 11:33:44 

    利用する側だけど子連れで来られても全然大丈夫だよ。ただ、部屋が散らかってるからネットにアップするのは勘弁だけど。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 11:34:03 

    >>3
    どっちかが疎かになるよね
    どっちか誤嚥してもだて苦しんでても片方に構ってて見てなかったとか
    ご家族に訪問介護頼んでて「見てなかった!ごめん」で許せる?
    あと、風邪とかさ年寄りは重症化するからね

    なんというか、ヤクルトみたいに職場で預かれるような施設つくるかしたらいいのに

    +42

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 11:34:15 

    あの人の家には子ども連れて行ってウチに連れてこないってどういうこと?みたいな絡み発生したら面倒だね。

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 11:34:20 

    全く他人の事なのに、説明に来るよう求めるってのが怖い
    せめて確認して折り返してで良くない?
    粗相をおかしたわけでもないのになんでわざわざお前ん家行くんだよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 11:34:51 

    >>1
    赤ちゃんかわいいね
    私なら和むわww

    +11

    -14

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 11:34:52 

    赤ちゃん連れて行くなら、ヘルパー本人+赤ちゃんを見ている人が必要になってしまう。事業所に託児所を併設した方がずっと現実的だと思うけどな。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 11:35:18 

    >>3
    身体介護や家事援助とかには連れて行けないよね。
    お弁当届けて話し相手になるだけとか?
    利用者も子どもも何があったときが怖い。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 11:35:44 

    >>1
    がるみんは猫連れとかなら文句言わなそう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 11:35:45 

    小規模多機能施設のの訪問サービスを訪問介護と言い換えて、大げさにアグネス論争にもっていくのは酷いわ。これの記事を真に受けて訪問介護の仕事は赤ちゃん連れでも出来る程度と思われたら困る。保険を使う訪問介護は時間制限があるから、赤ちゃんの世話しながらの片手間は絶対無理。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:04 

    >>1
    顎マスクが気になる。
    赤ちゃんのコロナやインフル感染が心配。

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:12 

    >>41
    仕事で相手が嫌がるならないですね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:18 

    >>4
    タレントの方がわからんわ
    一般よりお金はあるだろうしいろんなツテで預け先も探しやすいだろうに

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 11:36:28 

    >>32
    子供を見てくれる人がいないんですって利用者に知らせたらダメなルールは必要だと思う。気を使わせたり押し通すのは流石にダメ。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 11:37:21 

    >>27
    でもXをあげている介護者の女性(子連れの人)が「赤ちゃんをつれて訪問介護」て書いてるけど…、

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 11:37:52 

    >>40
    うちのコ1歳、今めちゃくちゃものを漁るし勝手に持ってってどっかおいてくるし
    手が届く高さのたなをあれこれ工夫して登ろうとするし

    片付けてくれてる義実家ですら怖いのに
    介護中のものや薬が溢れてる家になんてとてもじゃなくて連れてけないわ

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 11:37:59 

    > アグネス・チャンがテレビ収録に“子連れ出勤”したことの是非を巡る「アグネス論争」

    へー、今じゃ当たり前だしペットまで連れて来る人までいるのに、大昔はそんなことで論争にされてたのか
    大変な時代だったんやなあ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:21 

    利用者も施設も市の職員もOKって言ってるなら何もツッコむことないと思うけど。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:27 

    >>1
    クレームしてきた人は、関係ない人で、しかも説明しに来いって言ってるの?
    おかしくね?
    クレーマーじゃん

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:37 

    >>27
    訪問介護は保険を使うから時間で区切られるけど今回の場合は保険関係ない、時間で区切られてないってこと?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 11:38:39 

    >>61
    人に預けてもその心配は一緒だよ
    あと耳の遠い年寄りはマスク越しの声だと籠って聞き取れなかったりするから外すことがあっても仕方ないね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 11:39:02 

    >>8
    日本が国ごと貧しくなってきてる
    有能な政治家いないから

    本当は子育てくらいゆっくり家でできたら良いのに

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:04 

    >>14
    逆に有難いよね
    こんな可愛い赤ちゃん見せて貰えて、生きる張り合いになると思うわ、独居老人の人は

    +6

    -31

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:23 

    >>63
    でもそうやって育てた子供が全員スタンフォード大卒ですからね

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:25 

    >>24
    でも嫌なら他の事業所に頼めばいいだけでは

    この場合、介護者は承知してるし、クレームしてきたのは関係ない人でしかも説明に来い!と言ってアタオカだわ

    +12

    -7

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 11:40:45 

    クレームになるほどかなと思ったけど、まぁ確かに親の介護してて自分は結婚も出産もできてない人からしたら、若い介護士が赤ちゃん連れてきたらムキィィィイ!ってなるのかもね

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 11:41:20 

    >>76
    嫌なら自分でみればいいじゃん

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 11:42:27 

    >>51
    それなら、別に断ればいいだけでしょ
    他の人にしてとか、他の事業所にすればいい

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 11:42:48 

    利用者の方が赤ちゃんを眺めて癒しになるとか、メリットがあるならいいよね。ただ、介護サービスって決められた時間内にいろいろやってもらわなきゃならないから、お子さんがグズったりしてそちらに時間が取られるなんて事があったら困るよね。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 11:43:58 

    >>1
    こうでもしないと、人手が確保できないよ
    訪問介護とかだれもやりたくないんだし

    嫌なら、自分で介護するしかない
    もうそういう時代

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 11:45:00 

    >>1
    当人同士が良いなら本当に良いんだけど
    介護しながら小さい子の子育ては実際難しくない?
    どちらかの世話をしている時にどちらかが危険な目に合わないか気が気でないし
    子供の性格にもよるけど
    うちの娘なんかは片っ端から家中のいろんなものを触るし走り回ると思う
    ご迷惑おかけすること間違いないわ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 11:45:09 

    >>21
    入浴介助している時とか水音で子供に何かあっても聴こえないよね。
    割と子供にも利用者にもリスクが大きいと思う。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 11:45:24 

    利用者宅って決して衛生的にも安全面でも万全では無いと思うからちょっと不安だね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 11:45:56 

    >>70
    自己レス
    書いてあった

    >利用費は月額制で、サービスを受ける回数や時間に制限がなく、自由度の高い介護が提供される。

    これなら当事者同士がOKなら外野がやいやい言うことじゃないね。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 11:47:56 

    訪問介護の場はダメだな
    オフィスや個人の部屋を与えられている状況と、利用者さんがいる肉体労働の現場では違うと思う

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 11:47:58 

    >>3
    うちは嫌だけど、訪問先に説明しててO.K.貰ってるならいいと思う
    怪我とか何か壊したり、子供に時間とられたりするような問題もあるから大変そうだけどね
    子供好きな人もいるだろうし、その辺は最初に決めておけばと思う

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 11:48:19 

    >>1
    なんでいちいち関係ないおかしな人のクレームを聞かなきゃいけないわけ?
    説明に来いとかただのクレーマーだし、利用してないなら、ほっとけばいいよ
    声でかい人の主張が通り過ぎ

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 11:50:37 

    >>10
    断られたら困るから渋々でもオーケーするしか無いと思う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 11:50:49 

    まだこの子はそこまで動き回れる月齢じゃなさそうだから良いけど、もう少し大きくなって歩けるようになったりしても連れて行くのかな?
    だとしたら絶対に危ないよね
    古い家だと段差があったりエアコンじゃなくてストーブや扇風機を使用してたら危険だし
    喜ぶ利用者もいるかもしれないけど喜ぶから良いってもんじゃないと思う
    もし何か介助中に子供に気をとられて怪我でもしたら大事だよ
    仕事は仕事で分けるべきだと思うわ
    保育所に預けられないなら事業所で託児スペースを作って見守ればいいのに

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 11:51:17 

    >>67
    林真理子が週刊誌上でアグネスをこっぴどく批判し始めて、そこに上野千鶴子がさらに反論してくるという地獄絵図ですよ
    今でも大騒ぎになりそうなメンツなのすごいね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 11:51:33 

    私がおばあちゃんなら嬉しいなー。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 11:53:08 

    >>3
    お互いだめだよ
    感染症とかあるし、介護施設は幼児面会は今の時期はダメじゃん!コロナ前からインフルエンザとか、、
    意地悪で通報したのじゃなく、保育園に預けなさいという事だよね?外国は知らんよ
    アグネスは中国は〜中国では〜って言いすぎてた

    +19

    -7

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 11:53:35 

    >>53
    そう思ったり、嫌な人は別に来てもらわなければいいだけなんだからokでしょ

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 11:54:34 

    >>92
    嫌なら断るか、自分で介護したらいいだけ
    それで解決

    +5

    -6

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 11:57:11 

    >>20
    〉個人的に、高齢の方が赤ちゃんと触れ合うことはとても良いことだと思う
    実際に良い効果があるっていう研究もあるよね


    私もそう思うし、赤ちゃんと交流することで高齢者も穏やかになると何かで読んだ。
    介護する人が一人だと難しい事も出てくる可能性もあるけど、画像では写真を撮る人と二人なんだし大丈夫じゃないかな。
    走り回ったり動きが活発な子供だと無理かもしれないけれど座って待たせておく事ができる赤ちゃんなら高齢者の癒やしになっていると思う。

    +9

    -7

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 11:59:40 

    孤独な老人とかなら赤ちゃん連れて行ったら喜ぶと思う
    海外の病院とかなら癒し目的で動物と触れ合うペットセラピーってあるくらいだし、これも癒し効果あるでしょ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:08 

    >>63
    アグネス論争ってまさにそこだったと思うよ
    でも林真理子が最近になってアグネス論争を振り返って文藝春秋にエッセイを書いてたけど、途中からは保守(文藝春秋)vsリベラル(朝日)の代理戦争の感じが強くて、最終的に日本の保守派は戦争中に中国にさんざん酷いことしたのに、まだ中国人(香港だけど)のか弱い女性を捻り潰すのかみたいな話になっていって辟易したみたいなこと書いてた

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:36 

    子ども「働いてるから給料くれ」

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 12:01:17 

    これに反対してる人は何が不満なの??

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 12:02:40 

    >>32
    人手不足なんだからこれからは諦めろってなるんじゃない?利用者側も介護してくれるなら子連れでもOKするか諦めで自分で介護する時代になるよ

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:56 

    >>2
    逆に赤ちゃんが風邪ひいてて、その風邪をもらっちゃったら大丈夫だろうかと思ったり。
    今老人ホームもまたお見舞いとか厳しくなったからさ

    +67

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:28 

    「利用者の許諾は受けているのか」

    さすがにこれは許可取ってるだろう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 12:04:56 

    うちの親なら喜んで承諾しそうだわ
    赤ちゃん可愛いしな でもよそのお宅だからどこに何が置いてあるかも分からないし歩き周りはじめたら連れてけないかもね お年寄りが子供と触れ合うのは良いと思うけどなぁ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 12:06:29 

    仕事中に赤ん坊がグズったらどうする?
    構わず仕事継続か、一旦あやすか。
    料金発生してるんだから、どうする気なのかね。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 12:08:41 

    >>101
    どっちに対しても危険というか不安な要素があるよね。
    利用者が了承して一緒に見てくれてる程度にしっかりしてればいいけど、そうもいかないだろうし

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 12:08:52 

    >>9
    赤ちゃんいる家庭じゃないと家の中が赤ちゃん対応になってない
    手が届くところにカッターでもハサミでも置いてある
    老人家庭なんてなおのこと、出し入れが大変だからと小さいものでも果物ナイフでも出しっぱなし
    大掃除できる体力ないから棚の上には物がたくさんだし、ベッドの下にはホコリがワタになってたりゴキブリが死んでたり、時にはネズミ取りの団子があったりする

    乳幼児には危険なところにわざわざ連れて行くのかね?
    そんなとこに乳幼児連れていったら介護の仕事どころじゃないよ、一瞬も子供から目を離せないよね
    それとも老人家庭の方に乳幼児がいっても大丈夫なようにしとけとでも言うつもりだろうか
    子連れokしたんなら子供が安全なように準備するのが当然だよね、みたいな、若い子がよく使うピント外れで頭の悪いこと言うつもりだろうか
    本末転倒だよ、もはや

    +75

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 12:09:23 

    当事者同士が良いならいいじゃん、と思った

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 12:11:19 

    >>1
    よーく考えたら、赤ちゃんや2,3児が軽い風邪とか症状が軽く分かりずらい時に連れていったら老人に移らないかな?
    私は子供から移りやすいんだけど。
    料金払ってるから仕事で子供を連れていくのは間違いよ

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 12:12:18 

    >>1
    もう訪問介護のヘルパー本当にいないから
    外国人ヘルパーより日本人ヘルパー赤ちゃん付きの方が私は良い

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 12:12:38 

    >>9
    まぁそうだよね
    そうしてくれたら、みんな安心に介護できるし介護してもらえる。
    労働者に負担を強いているのと同じだもんね。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 12:13:04 

    >>36
    熊の駆除と同じだね
    何も関係ないところがクレーム入れてきて仕事の邪魔をする

    +24

    -4

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 12:15:32 

    私も訪問の仕事してるし、子供連れて行きたいと思ったこともあるけど(保育園嫌がるから)、正直危ないと思う。
    やっぱり利用者も職員も子供に気を取られちゃうのよね。
    そこで事故とか起きてもおかしくないから。
    子供無視してて子供側が事故るかもしれないし。
    安全面ではやめた方が良いよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 12:15:57 

    >>2
    老人も赤ちゃんもどちらか症状軽い初期感染してたら移るけどいいのかね?
    老人宅が清潔とは限らないよ~埃やペットの毛まみれかもしれんし。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/22(水) 12:16:41 

    すごいね、老人の家って掃除が疎かになってきて何が落ちてるかわからないしホコリもあるかもしれないし子供を連れて行くのは怖いわ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:09 

    当事者同士がいいならいいじゃんとか
    嫌なら断ればいいとか簡単にいうなぁ
    これ見た別の介護者や国などが今どきは連れて行くのが当たり前!と押し切ったりして断り辛くなると思う

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/22(水) 12:17:29 

    >>104
    あやすとしても、利用者を優先するとしてもどっちかが困るよね。
    大丈夫待ってるから、と気を使う人もいるだろうし。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/22(水) 12:18:48 

    事故も何もなくお互いほっこりして終わるならいいけど…
    こどもがずっと泣いていて仕事にならないとか、動き回って目が離せないとかありそうじゃない?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 12:22:48 

    >>115
    難しいよね。子供を連れてきて全く気にしないという人もいるかも知れないけど、それが当然で許容しなきゃいけない空気になるのはよくない。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/22(水) 12:26:20 

    わざわざあげる神経は理解出来ない。
    あと、お互いに感染リスク高いよな〜と心配になる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/22(水) 12:27:21 

    >>3
    仮にOKするなら子供を連れてくる事によって何か起きても責任は問いませんくらいの契約というか、許諾をもらっておかないと万が一事故や病気の感染が起きた時に揉めそうな気がするけどね。
    あと子供の事故は親の労災は使えたりするんだろうか。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/22(水) 12:28:34 

    アグネス論争はアグネスがベビーシッターと付き人を数人引き連れて子連れ出勤をするような恵まれた人が、働く女の代表として国会とかで発言しないでよアグネス と林真理子が指摘したのが本筋です

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/22(水) 12:29:42 

    私は障害者で障害者福祉サービスでヘルパーさんを利用するけど、これ利用料って税金から出てるよ。
    介護なら利用者は1割負担、障害なら非課税世帯なら0円(所得あるなら限度額以内)で、あとのほとんどは社会福祉として自治体が支払っています。
    医療費と同じように、適正に利用することが大切だと思ってます。
    税金を使ったサービスで何をするかと考えたら、事業所が託児所をつくってヘルパーは利用者に 集中した方がいいのではと思います。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/22(水) 12:30:13 

    >>101
    介護サービス受けるような老人って些細な感染症でも命取りになったり寝たきりになったりするしね

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/22(水) 12:30:22 

    >>9
    ほんとそれ
    もしも利用者と赤ちゃんが同時に助けが必要になったとき、赤ちゃんを助けるでしょう?

    お金もらって働いてるんだから、本来は利用者を優先しなきゃいけないのに。

    利用者も不安でしょうに。

    +76

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/22(水) 12:31:27 

    >>22
    クマ殺すなとは少し違う気がするけど 
    クマに子ろされるリスクあるからなぁ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/22(水) 12:32:59 

    これ子供が訪問者の家の中の物を誤飲とかしたらどうなるんだろう?
    連れて行く職員側も怖くないのかな?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/22(水) 12:34:14 

    唐津市が介護先宅に子連れで良しとしてるんだ? 驚いた。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/22(水) 12:34:20 

    >>14
    後期高齢者に赤ちゃんを見せると、認知症の人でもニッコニコだもんね。
    それどころか、急にシャキッとしてまともな事言って赤ちゃんをあやしたりして、一瞬認知症どこ行った?みたいになる。
    でも、赤ちゃんをほっとくわけにはいかないから、介護士さんも乳児を抱っこかおんぶしながら介護の用事を済ませるのかな?
    どうするんだろ?

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:35 

    利用者さんが子どもから感染症をもらっちゃったり
    訪問先のお宅に子どもにとって危険な物が落ちてるかもしれない
    安全面を考えたら訪問先には連れて行かない方が
    双方の為だと思う

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/22(水) 12:36:02 

    受け入れオッケーしてる利用者は事故ったときの責任の範囲とか、難しいことが予想できないからオッケーできるんだと思う。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/22(水) 12:37:54 

    >>115
    >>124
    押し切る人なんているか?
    赤ちゃんを連れて行きたくない人も多いだろうしw

    当事者同士がいいならいいでしょ別に
    当事者以外が口出す意味が分からん
    断りにくくなるから・・とか意味が分からないし、嫌なら断る
    それだけ
    不安なら断ったらいいだけだし
    はっきり言えないなら、何も利用できないよ

    +2

    -16

  • 132. 匿名 2023/11/22(水) 12:37:58 

    >>117
    地域交流の一環で、お互いの調子がいい時に軽く顔を見せに行くなら微笑ましいなと思えるんだよね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/22(水) 12:40:13 

    >>9
    >老人の面倒見にいくのに子どもの面倒も見ることになる

    仕事を優先するのが当然なんだけど、そうもいかない時があるかも知れないよね。
    そして赤ちゃんの人見知りというのも中々激しい場合がある。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/22(水) 12:43:30 

    >>1
    でももう訪問ヘルパーやる人なんていないから
    暇そうだけど、ここでぐちゃぐちゃいう人がやってくれるの?

    人手不足すぎてヘルパーいません
    誰も来てくれないんだよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 12:44:02 

    がるみんは外国人ヘルパーに来てもらえばいいよ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/22(水) 12:45:19 

    >>1
    介護を受ける側の家族だったら、絶対やめてほしい
    子供って咳やくしゃみのマナーちゃんと守れないじゃん?
    介護される人が何かに感染したらどうするの?
    家の物を壊したり汚したりしたら?

    役所だって別に太鼓判を押して「どうぞどうぞ!」と後押ししたわけじゃないでしょ
    禁止する法令がないから「だめ」と言えないだけなのに、都合良く解釈しないでほしい

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/22(水) 12:46:06 

    >>136
    じゃあ自分で見たら

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2023/11/22(水) 12:47:10 

    小規模多機能のルールがイマイチわからないからなんとも言えないけど、
    家事支援で赤ちゃん背中におんぶしたまま料理作ったり洗濯したりとかだとありかも。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/22(水) 12:48:30 

    >>30
    自分が利用者の側でも赤ちゃん優先して欲しいと思うよ
    それで自分の命になんかあっても諦める
    自分だけ助かる方がキッツイわ

    +3

    -19

  • 140. 匿名 2023/11/22(水) 12:50:55 

    悪ネス

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/22(水) 12:51:06 

    >>136
    なら自分でみたほうがいい。

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2023/11/22(水) 12:51:29 

    >>129
    そうそう、子どもに優しい社会云々じゃなくて、事故が心配

    あと、料金の9割〜7割は税金、本人負担は僅か
    全額自己負担するとなった時にどの位の人が子どもみながらでいいよ〜と言ってくれるのか

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/22(水) 12:52:33 

    >>126
    そのリスク管理が出来ないから平気なのかなと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/22(水) 12:52:53 

    >>123
    >>101
    ヘルパーから染つる場合もあるし院内感染もあるから、そこまで気にするなら、他の人は接触させないで、ご自分で介護するのが一番だよ

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2023/11/22(水) 12:59:05 

    >>1
    こういう写真を見てさ

    微笑ましい
    お母さん大変だな。
    本当は誰かに預けたいだろうに。

    とか思えないのが怖いわ。
    果ては役所に連絡とかさ。

    どんだけ人の足を引っ張りゃ気が済むわけ。

    +3

    -13

  • 146. 匿名 2023/11/22(水) 13:00:40 

    >>145
    オカンもわざわざなんであげたの?承認欲求すごいね~と思ってしまった

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/22(水) 13:01:08 

    >>146
    こういう人が増えた気がする

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/22(水) 13:02:47 

    >>147
    SNSにあげる理由がわからんのよ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/22(水) 13:03:27 

    >>49
    これ絶対あると思う…

    てか今までなかったのに急に失禁するようになり子連れで訪問したら部屋汚れていた…なんて事になってたら最悪だからなぁ。

    私は通所系のサービスで働いているけど、子連れ訪問絶対やだな。

    そもそも利用者と子供を同等に注意を向けられる自信ないし、何かあれば利用者よりも子供守っちゃうかもしれないしさ。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/22(水) 13:04:18 

    >>9
    だからお互い了承してるならいいんじゃないの?
    嫌なら断ればいい話でしょ?
    うるさい人だね

    +4

    -15

  • 151. 匿名 2023/11/22(水) 13:07:18 

    >>9
    もちろん、どこにでも子供を連れて行くというわけではありません。子供を嫌がる利用者さんだっているはずです。小規模多機能の特性上、利用者さんとの距離が近く、生活の状態や好みについても、きめ細かく把握しやすい。子連れでの訪問についても、歓迎してくれる人か、子連れでも危険のない家か、などを十分に配慮したうえで行なっています


    配慮してるらしいけど介護が必要な高齢者がどこまで配慮できるか不安

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/22(水) 13:10:42 

    >>4
    Wケアが必要になるよね…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/22(水) 13:16:40 

    >>3
    おばあちゃんなら癒されそうだよね。
    ボケにもよさげ。お母さんがよければね。
    別に仕事怠慢にしてる訳でもないだろうし。

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/22(水) 13:17:00 

    >>145
    いや仕事だからさ…
    仕事に100%集中できないでしょ
    今回のことは当事者同士が了承してたらいいと思うけどさ

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/22(水) 13:19:45 

    単純に世話する相手が1人から2人で増えてるのに、同じサービス料は変。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/22(水) 13:23:14 

    >>3
    個人的にはこういうので誰それさんは子供連れてきてでも仕事をしてくれた〜とかなるから良くないと思うわ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/22(水) 13:23:24 

    嫌なら子連れNGですって言えばいいだけw

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/22(水) 13:23:30 

    >>154
    仕事に100%集中ねぇ、、

    で?それで世の中まわんの?
    あんたはいつも100%集中できてんの?
    典型的な無能だね。

    70%くらいで、色んなことが満遍なく回ったほうがいいに決まってんでしょうが。

    だいたい、当事者同士で問題になってたら、そもそも写真なんてアップできないでしょ。
    そのくらいの想像力や寛容さもないわけ?
    って言ってんの。

    +2

    -12

  • 159. 匿名 2023/11/22(水) 13:24:26 

    >>146
    そのコメントが承認欲求全開だね。

    馬鹿は引っ込んでてね。

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2023/11/22(水) 13:25:13 

    >>2
    逆に高齢者側に病気うつしちゃったり
    お年寄りがいる家は上手く言えないけど安全目面でももう子供向けにしてないよね

    事故起こったら誰が責任とるんだろ

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/22(水) 13:27:27 

    >>160
    施設でもマンツーマンでつけないし事故起こるけどね
    人手不足で訪問介護ヘルパーいないし

    100%を求めるともう自分で完璧な自宅介護するしかないんだと思う

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/22(水) 13:28:58 

    >>158
    口悪いけどわかるわ
    もうね、世の中人手不足で、100%は望めないわけよ
    それを前提にして、どうするかっていう話だからさ、

    細かいことごちゃごちゃ言ってると介護自体が崩壊してしまうし、自分で介護するしかないよね

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2023/11/22(水) 13:30:25 

    >>65
    だからフェイクだと、介護士の人達がツッコミ入れてる、訪問介護してないのに訪問介護をしてるという形で子連れ論争を引き起こしたいんじゃないの。ヤフコメでも指摘されてるよ。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/22(水) 13:30:27 

    >>12
    これだと思う。他人の知らない家でしょ。なんか誤飲したり壊したり、事故にあったりした時の責任の所在が全部職員だったらいいけど。例えば縁側から落下したとか、実際に子供が怪我したら間違いなく職員は訪問者の家の人を訴えると思うよ。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/22(水) 13:35:04 

    >>2
    子供↔お年寄りの風邪の感染(子供からうつる風邪は重く感じる)も心配だけど、介護が必要なほどの高齢者って部屋の掃除が行き届いてなくてカビだらけとか、高齢者の家あるあるだと思うんだけど、そういうの赤ちゃんは大丈夫なんだろうか。

    でも、色んな理由で保育所に預けられないお母さんが子連れで働けるっていうのはすごく良いなと思った。
    子供を預ける不安も無く費用がかからないなら、介護士さんの成り手が増えるかもしれない。
    介護士さんこれからたくさん必要になるし。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/22(水) 13:52:29 

    >>9 >>1
    うわー!チョン作文か。
    きもいねチョン。よほど日本から子供増えるのを嫌うみたいだね。チョンは顔醜い民族だから、日本以上に子供いないもんねえ。

    はあ?訪問介護、来てもらうだけでもありがたいわ。
    じゃ、子供嫌ならそんなとこ、行ってやらなくていいよ。
    勝手に、のたれじしな!バカチョン

    +3

    -16

  • 167. 匿名 2023/11/22(水) 13:54:22 

    >>49 >>1
    人少なくなって、あんたんとこ、誰も訪問しなくなるだろうねえ。まあ、チョン作文だから、それが目的なんだろうけどー。
    チョンて顔も醜い民族だけど、性格も悪い遺伝子持ちなんだねえ。

    +2

    -14

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 13:55:54 

    >>1
    うるさいわがまま言う老害んとこなんか
    誰も行きたがらないだろうねー
    勝手に言っていたら?困るのは老害だし。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/22(水) 13:57:40 

    >>146
    オカン?があげたんじゃなくて、施設の公式アカウントが上げてるんですが…

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/22(水) 13:57:59 

    赤ちゃん連れてお年寄りのところ行くのは感染症大丈夫なのかな?
    お互いに

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/22(水) 14:02:20 

    >>17
    訪問介護やっていたけど、決められた時間内でやるべき事が決まっているから、効率的に動けるように常に考えながら仕事していたよ。
    たまーに服薬確認しに行くだけとか、時間が余る仕事もあったけど。ほとんどは時間に追われてる。
    赤ちゃんの世話しながらは手が回らないと思う。

    利用者さんがOKしてくれても国が決めたルールの中で仕事をしているから線引きは大事かなと。
    これが自費サービスならいいと思うけどね。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/22(水) 14:14:16 

    >>1>>75
    通報したやつはどこ目線なんだろうね?笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/22(水) 14:15:18 

    >>159
    記事も読まないでコメントって相当な承認欲求だよね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/22(水) 14:19:55 

    >>158
    赤ん坊いたら70%は不可能。
    いない場合の10%くらいになりそう。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/22(水) 14:29:21 

    >>110
    事故やトラブル起きたときこの所長がどれくらい頼りになるかも疑問だわ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:48 

    >>36
    うん、頭おかしい😊

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2023/11/22(水) 14:37:00 

    >>55
    説明に来るように求めたのはクレーム入れた人じゃなくて市役所だと思うよ
    介護保険だから法令に違反してないかとか、契約上どうなっているかとかの確認のために聞き取りして、クレーム入れたひとには役所から問題ありませんって結果連絡してると思う。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:04 

    >>161
    子供と高齢者どっちに事故あってもこういうなあなあで契約に縛られてないケースでは責任の所在が曖昧でいざ不測の事態になったら誰もどこも保障してくれないって話では

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/22(水) 14:53:29 

    どちらの立場でもない部外者が批判するんだよね

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2023/11/22(水) 14:53:41 

    >>163
    >訪問介護してないのに訪問介護をしてるという形で子連れ論争を引き起こしたいんじゃないの

    ありがとう、よくやく理解できた!この記事の、前提からして問題あるね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/22(水) 15:00:52 

    >>1
    この赤ちゃんかわいい。
    自分だったら赤ちゃん連れてきてくれたら嬉しい。

    +4

    -7

  • 182. 匿名 2023/11/22(水) 15:05:11 

    >>6
    そう言えばさ
    中野さん、どうしてるんだろうねぇ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/22(水) 15:15:56 

    >>1
    うちの実家も介護ヘルパーさんが来てるけど、子連れは困る。訪問時間が限られてるし、双方に何かあったら困る。例えばうろちょろする子どもを避けようとして、老人が転んだらどうするのか?怪我したらヘルパーが自腹で介護してくれんの?

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/22(水) 15:22:22 

    事務所に連れてく分にはいいけど、介護宅へ行くのはどうなのかな? 
    特に小さなお子さんのいる安全策はしてないし、ヘルパー何お子さんの事が気になってケアに集中できないんでは?
    それに老々介護してる人たちって、自宅の掃除まで行き届かない場合があるからね
    床に落ちてたものを拾って食べちゃったりする事故が起きた場合、責任問題はどうなるのかなと思った

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/22(水) 15:23:19 

    >>179
    でも普通に危険だと思うよ
    KYTの研修受けてるよね?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/22(水) 15:23:45 

    >>5
    結局そこだと思う
    私は訪問看護利用したことあるんだけど、利用者の家って整っている家ばかりではないかから本来、職員さんはちょっとしたものにも触れないようにみんな注意して過ごされてる。

    私は発達障害があって、それにプラスで病気になったから利用しないといけなくなってしまったんだけど、落としても仕方ないような位置に食器を置いていたのを新人の方があまり注意できずに割ってしまわれて、私としては自分も悪かったなと思ったんだけれども、当然弁償しなければと言う事態になった。

    小さなお子さんがそういう配慮とかを他人にできるとは思えないからその手の問題をどうしてるんだろうかということは気になる。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/22(水) 15:26:00 

    また関係ない人が苦情入れてるんだね
    熊の時と同じだ

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2023/11/22(水) 15:34:17 

    誰がTwitterにあげたの?
    わざわざあげることなの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/22(水) 15:40:56 

    えー迷惑
    しかも赤ん坊ってぐずったり泣いたらうるさいし不愉快に思う利用者さんいそう
    そんなに子持ちに配慮したいんなら託児所作ればいいじゃん
    職場に子連れって公私混同だしズレてるよね

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/22(水) 15:43:31 

    >>151
    子供を訪問になんて絶対連れて行きたくないけどなぁ

    高齢者の家って掃除が行き届いてないとこたくさんあるし、、本人が悪いわけではなくて目が見えにくかったり体力なかったりで

    あとは認知症とか、そこまでいかなくても前頭葉が萎縮して怒りっぽくなってたりとかある

    ご機嫌な赤ちゃんならまだしも、ギャーギャー泣き出してケアがおろそかになったら怒られそう

    あと、誤飲とか事故も怖い

    ケアしてる間に必ず慣れない環境で目が離れるし

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/22(水) 15:46:53 

    >>61
    逆に常にノーマスクの赤ん坊が菌の媒体になって老人に病気移しそう

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/22(水) 15:50:05 

    私が介護される側なら、ぜひ赤ちゃんに来て欲しいし、ワンちゃんが一緒なら尚のこと良い

    もういっそのこと、赤ちゃんやペットセラピーを売りにしてる所があれば良いのにな…
    お触り厳禁でも良いから、近くで愛でたい

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/22(水) 15:59:22 

    >>174
    あのね、、文章全体を捉えてね?
    1つの単語「だけ」に反応するのはやめてね?

    そういうコメントは見るのも苛つくから。

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2023/11/22(水) 16:37:28 

    >>187
    クマとは全く事情が違うよ
    日本は児童虐待に関しては赤の他人でも通報が推奨されてるからね
    こんな何が落ちてるか分からない所に赤ん坊連れてってさ、かりにボタンだの10円玉だの飲み込んだら死ぬんだよ?完全な児童虐待じゃん

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/22(水) 16:55:34 

    タサン志麻さんも、予約の取れない家政婦と言われ始めて注目された時、長男がまだ乳飲み子で一緒に連れて行ってそこの奥様に見てもらって仕事していた。
    私は仕事先の人に気を使わせて良くないんじゃないかと思ってた。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/22(水) 17:11:15 

    >>194
    横だけど

    なぜ一足飛びで児童虐待なの?
    馬鹿に限って、こういう馬鹿な思考の飛び方をするから怖いんだよね。

    あんたみたいなのが役所に連絡して、このお母さんみたいな人が仕事を諦めざるを得なかったら?
    収入が激減したら?

    それはなに虐待なのかね。
    お子さん持ちのお母さん虐待?

    将来自分の首締めるよ。
    そういう思考。

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2023/11/22(水) 17:27:09 

    >>196
    なぜ一足飛びで児童虐待なの?

    子どもが死ぬかもしれないから
    なんでそんな簡単な事が解んないのかな
    もしかして子ども虐待してる母親なの?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/22(水) 17:42:31 

    林某と大喧嘩してた一件か…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/22(水) 17:58:31 

    >>197
    はい、また一足飛び。

    学ばないね。
    あと芸もない。

    意味ないよ、そういう思考と発言は。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/22(水) 18:11:52 

    >>45
    赤子の意見は?
    普段家に赤ちゃんがいない家だと危険なものとか転がってたりするからそういうの気を付けられればいいのかもね

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/22(水) 18:14:36 

    私がコロナ前に入院した病院は幼児は面会禁止だったよ。ウイルスを持ち込むからって。最近親族が入院したとこは小学生以下は面会禁止だった。高齢者宅に連れてくのって高齢者を危険に晒す事にならないのかな?

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/22(水) 18:25:34 

    >>162
    そうだよね〜

    なんかさ、自分は0点のくせに、人には平気で100点を求める者共が多すぎるよね。

    他人事に意識向けてる暇があったら、投資のことでも考えとけよって言いたいわww

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2023/11/22(水) 18:36:31 

    >>5
    ヘルパー2級取りに行った施設が職員の子供同伴可能なとこだったけど利用者さんと世間話で「お子さんがいると賑やかで良いですねぇ」ってふったら「私、子供苦手なのよねぇ…」って返されてなんとも言えない気持ちになった

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/22(水) 18:41:49 

    >>195

    意味わからん

    家政婦に家事させて育児すんの意味わからん

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/22(水) 18:50:00 

    訪問介護していましたが、失礼ながら自分の子供も連れて行けるお家なんて数えるくらいしかなかったなぁ。ほぼゴミ屋敷のようでした。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/22(水) 18:58:28 

    >>158

    介護や看護とか医療福祉分野では100%仕事のみをしていたいけどなぁ

    責任重いじゃん、、

    自分の子供もみながらしっかりやってねって、逆にお母さんお父さん介護士を追い詰めそう

    そもそもマルチタスクを求められる仕事なのに、タスク増えすぎてミスに繋がりそう

    私は看護師だけど、仕事中は仕事のことだけ考えてりゃいいから楽なんよね

    子供みながら高齢者の食事介助とかしたくない、詰まらせて死なせてしまうかもしれないし



    子連れ出勤自体は分野によってはいいと思ってるけどね

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/22(水) 19:05:38 

    てか訪問で行く家ってすっっっっごく汚いけどよく子ども連れていけるね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/22(水) 19:07:51 

    >>207

    訪問看護師さんにきいたことあるけど、ゴキブリはってるのはあるあるだし、いつ洗ったかわからん湯呑みで濁ったお茶だされるらしいね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/22(水) 19:08:01 

    訪問介護にも色々あるからね。
    独居利用者の安否確認含めて自立支援で家事を一緒にするとか、
    寝たきりの利用者さん家族の負担軽減の為に、
    オムツ交換と見守りと水分補給とか。

    介護職員である赤ちゃんの親も事業所の責任者も、
    自分達のメリットデメリット考えて、
    より良い訪問先、赤ちゃん連れでのサービス方法を選んでると思うよ。

    法律に違反せず利用者と事業所と介護職員が納得してるなら、
    よく知りもせず周りがとやかく言う事ではない。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/22(水) 19:35:19 

    >>206
    うん、だからさ、あなたがそう思うなら、あなたはそうすりゃいいだけよ。

    訪問先、職場に赤ちゃんを連れて行くことが可能であり、咎められない。
    そういう社会や制度であることが大事なわけ。

    そこから先どうするかは、個人の選択なわけ。
    当事者同士で合意されてればいいわけ。

    それ以上の話をする必要はないわけね。

    世の中殆どのことは、これでスッキリ解決。

    +1

    -9

  • 211. 匿名 2023/11/22(水) 19:42:22 

    >>45
    赤ちゃんに事故が起きる可能性があるのに?

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/11/22(水) 19:52:41 

    >>95
    そのくらいの子供は何でも口にいれる頃なんだが
    下手したら死ぬんだが…

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/22(水) 20:16:03 

    利用者がそれを了承していて
    その家で子供がしでかした事の責任を一切利用者に問わないならいいと思うけど。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/22(水) 21:09:21 

    >>204
    タサン志麻さん、家政婦といっても料理のみを何品も作ってくるお仕事。
    今は子供三人になって旦那さんが子ども達見てるのかな。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/22(水) 21:11:27 

    >>213
    でも自宅で子供が事故起こされたら、自分に責任感がないとしても嫌だわ。
    私だったら子連れは断固断る。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/22(水) 21:49:04 

    利用者だって断りにくいよね。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/22(水) 22:52:16 

    利用者が良いなら良いと思う。子供好きなら癒される人もいるだろうし

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/23(木) 00:01:34 

    >>215
    それならそれで断ればいいだけ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/23(木) 00:17:26 

    訪問介護で働いたことあるけど、利用者の家に自分の子連れてくなんて絶対嫌だわ…。それなら事務所で預かればいいのにと思う。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/23(木) 00:19:53 

    介護求人見てると施設でもたまーに子連れ出勤オッケーとかあるけど、ブラック中のブラックの施設ばかり。介護の中じゃホワイトな施設は子連れ出勤なんてさせず保育所提携してるか保育園代出すかだな。
    求めてるのは子連れ出勤できますよー利用者も喜んでますよー、じゃないんだよね…。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/23(木) 00:39:38 

    >>67
    え、今子連れやペット連れでの出勤って当たり前なの?
    そうは思えないけど。
    やっぱり非常識だと思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/23(木) 00:43:33 

    その前に職員専用の託児所作れば良い。
    高齢者と乳児、感染問題などからしてもどうかと思うわ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/23(木) 00:50:18 

    >>213
    訪問先に迷惑かけておいて、利用者に責任問わないなんて当然じゃん。
    責任問いたいのは利用者の方だよ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/23(木) 04:09:33 

    >>187
    いや利用者と子供の安全を考えると最適ではないからだよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/23(木) 05:13:31 

    >>26
    タレントは、本人が出演してる間はマネージャーが見るんでしょ?
    移動も多いしドラマとか待ち時間が長いらしいから、その間は子供と楽屋で一緒にいて、出演中だけマネージャーに任せて、合理的だよね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/23(木) 09:01:58 

    >>1
    下の世話したりなんか不衛生だからそんなとこに子供連れてきたくないわ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/23(木) 13:04:38 

    >>225
    マネージャーが本来の業務であるスケジュール変更やタレントの体調不良等のトラブルで目を離した隙に子どもが怪我したり誘拐されたり死んだりしたら?
    合理的とか言ってられないでしょ
    最初からやっちゃ駄目なことなんだよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/24(金) 22:52:23 

    通じ合ってる勇者と王様の間に入って「無礼者」と騒ぐ衛兵並に空気読めないんだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。