ガールズちゃんねる

シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

1001コメント2023/11/28(火) 18:29

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 14:54:57 

    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題 「弱者」と「強者」は立場によってコロコロ変わる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題 「弱者」と「強者」は立場によってコロコロ変わる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本のマスコミの多くは「弱者に寄り添う報道」を信条としてきた。ところが、そうした報道が批判を集めることも少なくない。ジャーナリストの佐々木俊尚さんは「前世紀と違い、いまの社会では弱者と強者は固定化されたものではない。それなのにマスコミは『絶対的な...


    たとえばシングルマザーは、とても弱い存在だ。厚生労働省の2016年の調査だと、母子世帯の母親の平均年収は約200万円だという。働いている人全体の平均年収の半分以下である。支援も行き届かず、困っている人はとても多い。

    では、シングルマザーよりももっと弱い弱者はいるだろうか? インターネットのスラングで「キモくて金のないオッサン」というのがある。略して「KKO」という。年収200万円以下の非正規雇用の人は日本に1000万人近くいて「アンダークラス」などと呼ばれているが、このアンダークラスの中でも中年の男性はとびきりの弱者だ。彼らをシングルマザーと比べてみたらどうだろうか。

    もちろん、ひとりひとりによってさまざまなケースがあるので、単純に「どちらがより弱者か」などと比較するのは、倫理的にもよろしくない。しかし、それでも強いて比較対象として見ると、シングルマザーには一点だけKKOに優る部分がある。それは「女性だから、助けの手を差し伸べてもらいやすい」という点だ。

    KKOは、容易に助けの手を差し伸べてもらえない。なぜなら「キモい」からである。ボランティアなど女性の支援者がうかつに手を差し伸べたりすれば、勘違いして襲ってくることだってあるかもしれない。だれからも見棄てられてしまう可能性が高いのが、KKOなのである。しかし社会は「彼らは男性だから」という理由で弱者として扱うことをしない。

    (中略)

    だから大切なのは「弱者だから大切にせよ」「強者だから非難されて当然」と最初から決めつけてしまうことではない。弱者と強者が混じり合って存在し、つねに立場が入れ替わってしまうような社会で、その都度バランス良く「何が公正か」を判断していくことなのである。

    「こぼれ落ちている弱者はいないか」「弱者が転じて強者となって、逆に抑圧を生んでいないか」ということを、わたしたちはつねに振り返り続けなければならないのだ。

    +30

    -146

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 14:55:37 

    もちろん弱者男性

    +99

    -124

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 14:55:46 

    シングルでも毎日頑張って稼いでる人はたくさんいる

    +680

    -32

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 14:55:58 

    風俗やキャバやってるシングルは大金貰ってるくせに非課税給付金や母子手当貰ってるけどね

    +487

    -61

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:24 

    荒れそうな予感がするトピですね

    +136

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:25 

    女性が男性がってより、子どもが一番考慮されてるんじゃないの?

    +522

    -10

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:31 

    >>1
    >インターネットのスラングで「キモくて金のないオッサン」というのがある。略して「KKO」という。

    初めて聞いた

    +547

    -6

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:31 

    シングルなんか男みる目ないだけで自業自得じゃない?、あ死別は別な

    +62

    -83

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:52 

    >KKOは、容易に助けの手を差し伸べてもらえない。なぜなら「キモい」からである。

    +348

    -10

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:58 

    自殺率は圧倒的に男性のほうが多いのをみると
    男性のほうが大変な気がする

    +250

    -104

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:04 

    潔く●になさいってこと

    +11

    -21

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:06 

    KKO問題がIKKO問題に見えた。寝よ..

    +243

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:14 

    元旦那から養育費強制天引きするようになんとかしろよ!二人の子供だろ!男だけ逃げて楽に再婚できるのどうかと思うが??

    +487

    -24

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:33 

    IKKOに見えた!

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:35 

    弱者男性ってこないだもYahooにニュースになってた気がする
    トレンドなの?

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 14:57:45 

    キモくて金のないおばさんだっているんですよ!(´;ω;`)

    +301

    -5

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:01 

    非正規中年が一番弱者でしょ
    シンママは一度結婚できて子供まで産めてるし、何かあれば補助が出る
    彼氏がいて養ってもらえたり

    非正規の中年男なんて地獄でしかないよ!どこにいっても嫌がられる存在

    +261

    -51

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:02 

    働けばいいのでは

    +13

    -12

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:04 

    子供が健全に育つためなのに
    シンママと非正規おじさん比べるかねw
    キ○いとかの問題じゃないやん

    +89

    -9

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:18 

    シンママは大学とか就職とかで頑張ってそこで恋愛して結婚した後に旦那に浮気されたりDVが始まったりして離婚してるわけだから事故にあったようなもんだしなあ
    就職の難しい子持ちなのに、女手ひとつで子供育てなきゃならないというれっきとした支援理由がある

    この二つって全く別の問題なのに何でフォーカスされるの?
    つーかさ、私も非正規独身の弱者女なわけだけど、なんで男だけ可哀想なのかわからないんだが

    +240

    -39

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:32 

    >>5
    長文すぎて読みきれなかった私こそ弱者である

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:42 

    KKOもシングルファザーだったら同様の福祉があるはずだが

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:42 

    >「キモくて金のないオッサン」というのがある。略して「KKO」
    >KKOは、容易に助けの手を差し伸べてもらえない。なぜなら「キモい」からである。

    KKOも初めて聞いたし、キモいから支援がないってあまりピンとこないのだがw

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:43 

    KKOってもう全く救いようがない呼び方だな
    自分の社会的立ち位置がそれなら死にたくなるだろう

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:51 

    弱者男性ってよく聞くけど弱者女性ってあんまり聞かないね

    40代50代で独身で実家暮らしのパート勤務とか弱者女性じゃない?

    +150

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:52 

    確かに、いろいろ助けてもらっていい生活しているシングルマザーっている
    うちの会社はシングルマザーは独自の手当がついて、普通より給料が良い
    子供の面倒はおばあちゃんがみてる

    +15

    -23

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:19 

    国や社会が優先的に守るべきはシンママだね

    +10

    -22

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:21 

    ボランティアなど女性の支援者がうかつに手を差し伸べたりすれば、勘違いして襲ってくることだってあるかもしれない。

    これはキモいと言うより怖い

    +98

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:27 

    シングルでも正規雇用は居るからなぁ

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:34 

    非正規中年女性もじゃない?何で男性だけなの?
    一度でもいいから氷河期支援をしてほしい
    ずっと国に見捨てられたような気持ちのままでこれから少子化の支援なんてできない

    +153

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:02 

    >>1
    貧乏人はみんな弱者。
    稼いでる、私の亭主のような素敵な男性や、そのような方を掴み取った私のような女性とは雲泥の差。

    +8

    -24

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:05 

    離婚貧乏シンママは離婚したら貧乏になるの
    予測できた上で離婚してるし
    昔の人は離婚したくても手に職ありか実家が裕福かでないと離婚しないで子供が成人するまで
    仮面夫婦したりして離婚を思いとどまったよ
    離婚してシンママなので国に助けてもらおうって
    考えは図々しいと思う

    +71

    -52

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:09 

    どんだけぇ〜〜〜!!!

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:11 

    弱者女性が一番可哀想だと思うわ。

    わたしなんだけどw

    +46

    -8

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:18 

    子ども一人抱えてる女性より非正規男性のほうが弱者なの?

    +38

    -10

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:18 

    >>13
    まあ男が楽かどうかはしらないけど、男女ともに養育費は義務にしてほしいよね

    +157

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:31 

    >>10
    そうそう、女で辛いって言ってる人が男に生まれてたら今頃死んでるよ。
    完全男女平等のアメリカなんかはホームレス割合や自殺者数は男女でほぼ半々だからね。
    日本がどれだけ女に甘いかがわかる。

    +71

    -78

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:38 

    初めて知ったよKKOw
    そもそも同列にするのが
    おかしいと思うけどねシングルと
    シングルの中で優劣、KKOの中で優劣
    じゃないと成り立たない

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:46 

    >>8
    それどうやって判断するの?いちいち聞くわけ?w

    +24

    -9

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:51 

    >>17
    最後の一文であなたが一番おじさんをディスってて笑った。

    +70

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:53 

    存在さえ無いことにされている
    未婚弱者女性はどうすればいいの?

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:06 

    シングルマザーで苦しいなら、子供は元夫と共同で育てればいいのに
    海外とかそうだよ、離婚しても子供行き来して助け合って育ててる
    仕事で出張の時は父親の方に預けたりすれば、普通のシングルと同様、収入得られるんじゃないの

    +18

    -26

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:08 

    男なら人生壊れてもいいと思ってる国

    +19

    -11

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:08 

    どっちも弱いけど
    シングルマザーの方は時代の流れ的に庇護されつつあるけど
    非正規中年男性の方は氷河期世代がロスト扱いされちゃったことから考えると今後も放置なんだろう
    と考えられるね

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:09 

    シングルマザーは子供のことがあるから長時間勤務は難しいよね
    非正規中年は夜勤とかバリバリできるし力仕事もできるからね
    非正規中年女性のが大変かも

    +62

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:10 

    >ボランティアなど女性の支援者がうかつに手を差し伸べたりすれば、勘違いして襲ってくることだってあるかもしれない

    これが原因なのでは…?

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:24 

    片方の腎臓を売る

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:37 

    自分一人で生きてく力があるはずの貧乏なおっさんおばさんの支援をする理由が見当たらないんですけど…

    シンママは子供のために、彼氏と遊んでないでしっかり頑張って働いてるのなら支援したいですね

    +17

    -15

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:49 

    >>36
    それな

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:55 

    シングルマザーより婚歴なしの中年
    非正規(週3,4日のパート)のおばさんのほうが悲惨じゃない?

    +48

    -14

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:01 

    マスコミが男が多いから必然的に女を助けたくなるんじゃ?

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:11 

    >>9
    周りくどい文章より
    わかりやすくていいと思った

    +82

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:13 

    >>34
    弱者女性キツイよね
    私も独身で低収入だし実家頼れないし身体も弱いし

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:15 

    存在さえ無視されている
    非正規中年独身女性は?

    +47

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:18 

    よくわからない比較だね
    シングルマザーと比較するならシングルファザーでは?
    独身非正規中年男性と比較するなら独身非正規中年女性では?

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:26 

    そりゃKKOのおっさんじゃないの?
    守るべき子供がいるのは大変なことよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:37 

    >>4
    こっそり同棲してる風俗シンママとKKOの組み合わせ多いよ

    +109

    -7

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:43 

    弱者男性も税金で救ってあげようよ

    +5

    -16

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:48 

    >>1
    子供を育ててるものとそれを比べるなよ
    議論にもならないわ その議論で荒れるならこの国はやっばりどうかしてるんだよ
    男が可哀想ーってやっとけよ、高齢女性だけは同調してくれるだろw

    +11

    -12

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:54 

    >>10
    他殺も男性加害者が多いのを見ると、単に極端な加虐的行動に出やすいだけではとも思う。

    +156

    -12

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 15:02:57 

    >>51
    ただしシングルマザーのみ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:07 

    女児がいるシングルマザーはモテるらしい

    +4

    -13

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:12 

    経済的弱者でも、男女どちらでも結婚してるしてないや子供が居る居ないに関わらず発達障害か精神障害があるとしたら、それを証明できたら楽になるかも。

    必要なら投薬、障害者枠や就労B型やA型で働く、障害年金も貰えるかも。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:13 

    >>8
    男を見る目がない?甲斐性のない男が悪い

    +19

    -25

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:23 

    弱者女性は20代の若いうちに結婚しとけばまだ大丈夫
    それできなかったら終わる
    弱者男性はセーフティーネットがないからそれはもう・・・

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:36 

    >>23
    何気に一番ひどいよね笑
    なんかのトピで見たけど、見た目が不審って理由で逮捕された人いなかった?笑

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:39 

    >>58
    それなら弱者女性も税金で救ってあげるべきでは?
    なんで片方だけ?

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:50 

    うちの母歯科医のシングルだけど、その辺のサラリーマン男性より収入あるよ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:57 

    >>57
    底辺の暮らしに詳しいんですね 

    +15

    -5

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:59 

    クレヨンしんちゃんも昔はゲイが悪役してたのに世の中がlgbt差別に厳しくなったら弱者男性を悪役にした。
    つまり世間的には弱者男性は叩いてもいいって思われてる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:01 

    >>50
    独身には養育費なんてないしね。
    団地の部屋が優先的に割り当てられたり…もない。

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:09 

    >インターネットのスラングで「キモくて金のないオッサン」というのがある。略して「KKO」という。

    絶対に定着しないと思う

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:32 

    KKOはオッサンのこと?オバサンは?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:43 

    より弱者w

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:55 

    都内に住んでる年収1000万円のサラリーマンもカツカツの負け組

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:02 

    >>13
    養育費を貰うより元旦那に子供を譲り
    楽な人生を歩んだほうがいいのでは?

    +71

    -13

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:26 

    同じ男性同士アドバイスしあったり慰めあったりなんで出来ないんだろうね。私にはわからない。
    それどころか女性を目の敵にしてるから余計わからない。

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:38 

    それぞれ違うじゃん
    どっちが弱者って決める意味ある?
    ご本人たちが弱者と呼ばれたいとでも言ってるのか?
    大きなお世話だと思うけど

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:52 

    養育費を払わない男は逮捕するべき

    +21

    -7

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:11 

    弱者男性って弱者なのになぜか強者側にたってネトウヨ化してたり、女性に八つ当たりしてインセルになってる人がいるからいまいち同情しにくいんだよなあ
    そうじゃなくて弱者男性同士が団結して特に氷河期世代とかの社会的な救済とかを訴えていったらいい

    +38

    -6

  • 82. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:12 

    >>64
    そんな男性しか選べないような女が悪いんじゃんw
    パパ活したり、ホストに貢いで借金して風俗落ちした女とかもそうだけどさ、自分の選択の結果に被害者面する人多過ぎるなんだよね。

    +18

    -21

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:31 

    >>13
    不倫して若いこと再婚して元嫁と子供に養育費なんて払うわけないよなーと男同士盛り上がってたよ
    それで済ませれてるのは国が不備すぎる

    +142

    -4

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:33 

    >>6
    本当それ。
    子供が安全な環境で育つように、シングルの親が非正規男性より優遇されるのは当たり前だよ。
    何故女尊男卑の話にすぐ結びつけるんだろう。

    +175

    -11

  • 85. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:39 

    >>80
    男に限らずでしょ。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 15:06:52 

    >>3
    弱者だから手当あるんだよ…
    他の人の税金で
    自分で離婚してる人だっているのに

    一体何と戦ってるの?

    +11

    -47

  • 87. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:08 

    >>20
    まずはちゃんとトピの記事を読もうよ、、、
    的外れだよ

    +6

    -40

  • 88. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:14 

    >>7
    あまりも酷い名称‥

    +74

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:22 

    >>15
    叩きやすいネタで簡単にPV稼げるからね

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:28 

    非正規派遣バイトのKKOを使ってる職場だけど精神的にアレな人が多い。あと絶対普通の面接じゃ採用されなさそうな人多い。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:31 

    シングルマザーって手当と養育費で余裕の生活の人もいるしなあ

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:42 

    >>7
    何となくIKKO貰い事故

    +124

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:43 

    >>71
    弱者男性はそのかわりにネットで婚活女性をぶっ叩いてるじゃん
    婚活カウンセラーとかも婚活女性を叩くコンテンツを上げると再生回数が伸びるから、婚活女叩きにシフトしてるyoutubeチャンネルたくさんある
    婚活女叩き見て、俺が結婚できないのはまともな女がいないからだーってホルホルして
    結局婚活業者にカモにされてるだけなのに

    +27

    -7

  • 94. 匿名 2023/11/20(月) 15:07:47 

    >>8
    死別とか色々な理由もあるし、子供は守るべき。
    非正規男性の方は自業自得じゃないん?

    +11

    -14

  • 95. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:11 

    >>82
    金持ってる男も不倫や風俗に通ってるけどね

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:24 

    >>65
    終わっているんですけど?

    結婚しているなら、そもそも弱者じゃないし。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:49 

    >>82
    子供から性的搾取するおじさんで溢れてるし、おじさんより少女叩くような男の都合良い駒みたいなおばさんたちで溢れてるしねこの国は

    +4

    -9

  • 98. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:51 

    >>42
    そんな平和的円満離婚した人少ないんじゃないの?
    男が不倫の末再婚してて元妻と子に関わりたがらないどころか養育費もトンズラとか、酷いDVで母子で雲隠れとか、色々あるのでは?

    +16

    -5

  • 99. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:56 

    >>83
    まぁその若い子が離婚したと聞いて逃げずに再婚してくれればの話だけどね。
    その辺のおっさんなんて見た目も稼ぎも今ひとつなんだから離婚したと聞いたら速攻で逃げそう。

    +30

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:41 

    >>93
    なんかそういうチャンネルあるよね。
    勘違い40婚活女みたいな、逆スッキリ系作り話チャンネル。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:46 

    >>93
    がるでも婚活トピ荒らしてるの男が多いよね
    哀れだなぁと思う

    +28

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:58 

    >>10
    男性のが致死率の高い方法を選ぶからって聞いたことある
    女性は致命傷にいたらない方法で助かることが多い的な

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:59 

    >>16
    私やん…( ; ω ; )

    +64

    -3

  • 104. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:02 

    >>68
    女性はATMになる者と結婚すれば安泰
    男性が女性をATM扱いすると世間から冷めた目で見られるよ

    +3

    -15

  • 105. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:20 

    >>53

    男と結婚すればいいのに贅沢言ってるだけだろ!で同情されないからね。

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:28 

    KKOか…
    HKOだったらどうなんだろうね
    ハンサムだったら

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:30 

    氷河期の非正規は自業自得じゃない。絶対に

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:03 

    >>104
    結婚できないから
    真の弱者でしょう。

    弱者のトップオブトップ

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:08 

    >>1
    必死に子どもを育ててる人と独り者の非正規の人をなぜ比べる

    +25

    -6

  • 110. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:16 

    弱者男性って親もお見合い結婚で無理やりくっつけられた人多くて
    兄弟いてもみんな未婚だったりする人ばかりだよ
    そういう人が淘汰されていく世の中になったんだよ
    みんな結婚できて当たり前に家族持てた時代が異常だっただけ

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:20 

    >>2
    同意。男性の方が悲惨だと思う。
    女性は女性だというだけで優遇されていることが多い

    +44

    -34

  • 112. 匿名 2023/11/20(月) 15:11:44 

    女性の方がよっぽど非正規多いのにそっちの方が危機感持つべきだと思う
    男救ってる場合なの?

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:11 

    何故支援者を女性と決めつける?
    こういう時は男性職員が当たれば良いじゃん。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:21 

    これを議論するなら、『シングルファーザー』も入れて欲しい。

    シングルファーザーは経済的な困窮がないからいいよね?と思われがちだけど、前にNHKスペシャルを見て考えが変わった。

    ●シングルマザーが子供関連で休むことには世間は割と寛容。

    だけど、例えばシングルマザーなら10回(子供関連で)早退や欠勤を繰り返しても許してもらえるのに、『シングルファーザー』の場合、2回目ぐらいでものすごく冷たくされて無視されたりする。

    ●シングルマザーなら子供の発熱で欠勤…とかでもそこまで簡単に解雇にならないのに、『シングルファーザー』は、シングルマザーよりずっと早い段階で自主退職を迫られたりする

    ↑こういうので、一流企業勤務だったのに(イジメの末に自主退職を迫られて)夜勤のトラックドライバーに転職した父親とかが数人NHKに出ていた。

    もとの一流企業にいられたら子供を大学まで行かせられたけど、トラックドライバーになってからは食費すら厳しくて生きるのがやっとだと言っていた。

    私はこの特集を見るまで、『父子家庭は裕福』というイメージを持っていた。

    だけど、祖父母に頼らずに自力で育児をした場合、世間からの理解がないことでより苦労するのはシングルファーザー家庭じゃないかと思った。

    子供を祖父母に丸投げするか、サッサと再婚をするタイプの父親なら無事に働き続けられるだろうけど、責任感が強くて、子供に『新しいお母さん』を作りたくないと考える真面目な父親ほど困窮するんだなと思った。

    同じ条件でシングルマザーとシングルファーザーがいた場合、同じ回数の欠勤や早退をしても何故かシングルファーザーの方が厳しくされやすいっていうのはあると思う。

    私も意識を変えないとな、と思った。

    同じことをやってもシングルファーザーだけ厳しくされるっていうのは、おかしいと思う。

    シングルファーザーとシングルマザーへの厳しさは一律であるべきだと思う

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:22 

    シングルマザーは子育てしなきゃいけないけど手当があるしなー
    非正規中年男性は手当てはなくても女性より体力あるしなー難しいな

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:23 

    >>17
    シングルマザーを養う彼氏って存在するの? どういう人?

    +26

    -4

  • 117. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:25 

    一度でも結婚できた経験味わったシンママの方が幸せでしょ。

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:36 

    >>93
    全然関係ないチャンネルだったのに
    謎の婚活女性叩き動画も出しているところある。
    あんなリアリティーのないストーリーで溜飲がさがるんだろうか?

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:42 

    >>107
    まあそもそも採用「停止」になってる時点で自分ではどうにも出来ないけどね
    その後の突発的な不況でも絞りはしても停止することは止めたから
    あきらかに「停止はまずかった」と政府や企業側も思ったということだし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:44 

    >>101
    こういうトピにも真っ先にすっ飛んで来るしね
    弱者男の自覚はあるんだなと哀れさが増すw
    弱者ガル男は金無いキモいおじさんというより金無い攻撃的おじさんばかり

    +17

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:45 

    >>20
    シングルマザーとシングルファザーで比べないで
    何故か非正規中年男性と比べる
    そこにこの国の闇がありそう 

    +98

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:52 

    >>25
    弱者男性はネットで ワイ弱男○○ww とか自分でネタにしてたりするしキモいだけの正社員もいる
    弱者女性は非正規多いし炎上するからネタにしずらい

    +22

    -6

  • 123. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:56 

    >>3
    非正規中年男性だって介護あったり、掛け持ちしたりで頑張ってるかもよ

    +59

    -3

  • 124. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:57 

    >>4
    確定申告してないのかな?
    ここ最近は働く意思のないシングルマザーファザーの手当ては支給されないようになってるよ

    +55

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:58 

    >>15
    最近はNHKとかでもよく取り上げられるし
    いろいろ問題になってるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:59 

    稼げるシングルマザーしか知らないから、非正規中年男性のほうが弱者に見えるけど、母親がメンヘラとか境界知能だとシンママが弱者かな
    シングルマザーは、上と下がかけ離れている印象

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:10 

    >>83
    あなたはその場で何も言わなかったの?

    +2

    -12

  • 128. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:16 

    >>37
    アメリカではホームレスの7割は男性だし、自死する割合も男性が女性の倍以上だよ。

    +45

    -6

  • 129. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:22 

    >>111
    弱者女性は優遇されないですけど?

    +28

    -9

  • 130. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:28 

    >>111
    どこが優遇されてるんだろう?
    3号廃止も目前だし
    日本は欧米に比べると女性に厳しすぎ

    +22

    -23

  • 131. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:30 

    おばさんは若い女性よりは風当たりが強くなるだけで男性よりは助けられること多いよ、弱者男性は大変だよ

    +0

    -6

  • 132. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:33 

    >>98
    酷いDVの場合は仕方ないとして、それ以外の理由なら協力して育てていくしかなくない?
    自分たちの子供なんだから
    DV離婚の割合ってっ実際は1割もないからすごい少数派だし、それは保護すればいいだけだし
    少数派に合わせる必要ない

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:34 

    シングルマザーなんて目の敵にしたこともないけど、誰からも顧みられない男からすると、優遇され男を不用だと生きてる許せない存在なのか

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:42 

    >>93
    でも婚活女性を揶揄するアニメがあったら炎上するけど弱者男性を揶揄するアニメは炎上せずヒットした。
    婚活女性は確かに揶揄されるが公の場で揶揄したらフェミニストから批判されるけど弱者男性は揶揄しても無風なのは事実だよ

    +11

    -6

  • 135. 匿名 2023/11/20(月) 15:13:54 

    >>106
    ハンサムは仕事でも需要あるよ。
    営業とか、多少雑でも顔が良い方が成績良かったりする。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:38 

    ひでぇ記事だなと思ったら佐々木かよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:50 

    >>16
    私もなんだけど発達の中年といいこの層に世間って誰も取り上げないよね。それこそ最下層で掛ける声もないと思われて取り上げないのかなと思う。

    +63

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:53 

    >>131
    助けてもらったことないわw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:18 

    >>83
    子供は子供なのに
    この辺りの意識が圧倒的に「子供は女の付属物」なんだよね

    +61

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:29 

    >>37
    ホームレスはある意味体力勝負の世界だから、何処の国も女性は少ないよ。

    +44

    -3

  • 141. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:31 

    >>102
    女性はリスカやODが多そうだね

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:58 

    ガル民だって冴えない人生を送ってきた弱者女性ばかりじゃん

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/20(月) 15:15:58 

    >>131
    いや弱者女性の方が大変だよ
    シングルマザーは子供がいるから救済対象としてあげられるけど独身非正規中年女性はそうじゃないじゃん
    話題にすら挙がらないのはやばすぎる

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:16 

    >>128
    日本もそうだけどww

    +6

    -13

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:18 

    >>120
    でも多分ガル民が普通に話聞いてあげたら大人しくなると思う笑
    女性にまともに相手にされないから悲しみや悔しさを隠すために攻撃的になるんだろうね。

    +1

    -9

  • 146. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:25 

    >>16
    キモくて金がないオバサン

    まさに私のことよ
    再婚する予定もなけりゃ、稼げる仕事についてるわけでもない
    本当に自業自得の人生

    +62

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:34 

    >>20
    その例えでいくなら、離婚シンママは事故車を見極められずにわざわざ事故車を選んで購入して事故って被害者ぶってるってことだよ。
    親は選べなくても配偶者は選べるわけだからね。
    ただ歩いてて事故ったのではない。ただ歩いてて事故ったのは子供の方。親は選べないわけだから。

    +12

    -35

  • 148. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:35 

    >>86
    稼ぎが高いと手当はないよ

    +32

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:54 

    >>132
    自分達の子供だから協力して育てていくしかなくないという意識が双方ともにある離婚カップルが多数派とは思えないけどね
    私は離婚した事ないけど知り合いのところはとても円満にその後も協力できるような雰囲気ではないわ

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:55 

    >>17
    非正規でも独身男性なら自分の面倒だけ見てりゃいいのに?

    +66

    -5

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:56 

    >>37
    いや、アメリカってむしろすごく女性は優遇されてる気がするんだけど
    離婚したら扶養手当がもらえるでしょ
    子供にじゃないよ、元妻の扶養だよ

    +37

    -5

  • 152. 匿名 2023/11/20(月) 15:17:11 

    >>132
    横だけど、ぶっちゃけ養育費は罰則設けて払わせる方向にした方が良いね。
    外国人の場合は国に帰って有耶無耶になりそうだけど。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/20(月) 15:17:29 

    >>131
    具体的には?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 15:17:38 

    >>124
    確定申告してないよ!給料手渡しだから!

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/20(月) 15:17:40 

    >>130
    欧はともかく米はないわ
    出産後3ヶ月で職場復帰が求められる文字通りの男女平等で日本女性からすると地獄だと思う

    +19

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:12 

    非正規の弱者男性というだけで、キモいオッサン確定してて草

    まあ、菅田将暉くんみたいなイケメンは、非正規でも弱者感ないわなw

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:18 

    >>143
    結婚で救われてる人が多いからだろうね。職場とかでは哀れみの目で見られるし空しくなる時あるわ。

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:47 

    >>1
    >>111
    この国ってあれ多いよな、フェミの男ばんみたいなの
    なんていうのそういうの?
    過剰に男が可哀想、虐げられてるみたいなこというのってなんていうんだろ?

    +24

    -9

  • 159. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:57 

    弱者男性も病気や精神疾患があるならサポートはあるし、生活保護も受けられるし、それ以外なら子供みたいに扶養しないといけない人もいないし何とかなりそう。どんな風に弱者なの?

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2023/11/20(月) 15:19:09 

    補助金があるのはどっち?
    補助金で離婚をしやすくしてるのは?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/20(月) 15:19:32 

    >>158
    名前すらないんだよね。

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:11 

    >>20
    弱者女性支援
    NPO団体いっぱいあるよ?

    +6

    -11

  • 163. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:25 

    >>6
    だよね、シンママへの税金は子どもが健全に育つ為に渡してるんだから
    一番の弱者は子どもってこと

    +98

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:44 

    彼氏と同棲してたシンママ、誰かにチクられたみたいで家に某役員の人だかがいきなり来たって。
    手当切られたみたい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:47 

    >>160
    比べる前に弱者男性の定義しないといけないし、比べるならシングルマザーより、独身の女性だと思う。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:48 

    >>157
    横、結婚で救われないタイプの人は

    永遠に救って貰えないのね…

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/20(月) 15:20:51 

    >>5
    こういうのでしかもうがるちゃんって成り立たないのなら終わってるね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/20(月) 15:21:08 

    >>153
    例えば東京なら、女性相談センターがある。
    男の相談センターは無い。

    東京都女性相談センター 東京都福祉局
    東京都女性相談センター 東京都福祉局www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp

    東京都女性相談センター 東京都福祉局東京都福祉局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの先頭...

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 15:21:58 

    >>157
    カウコン中止のトピでも「じゃあ家族とどこか出かけるか混んでて嫌だけれど」って人と「じゃあ大晦日私ホントに独りじゃん…」って人に分かれてた
    同じジャニオタでもこれだけ違うんだって悲しい

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:04 

    >>82
    あんたには一生分からないよ。
    人の気持ちとか辛さが想像もできないんだろうから。
    他人を上から目線で見下して
    そうやって一生過ごしてたらいいよ。
    自分のダメさを他人のせいにしてたらラクなんだろ?

    +3

    -11

  • 171. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:10 

    >>158
    横。
    というか男じゃなくて「俺」なんだろうね。
    よく主語がでかい人いるじゃん。
    「男はそういう服装好きじゃない」「男はこういう女は嫌い」とかさ。
    結局自分の意見主張するのを男性全体に押し付けてるだけじゃないか!って思う。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:11 

    >>162
    そういう支援組織って
    シングルマザーとか水商売の人で

    真の弱者女性は対象外なのでは?

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:16 

    >>157
    いや結婚で救われない度合いは独身非正規中年女性も独身非正規中年男性も同じだよ
    前者は主に年齢により、後者は主に年収が理由
    男性ばかり救うんじゃなくて女性も救済しないと問題は解決しない
    男尊女卑の国だから仕方ないけど

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:35 

    >>160
    お金がないなら男性も生活保護受けられるよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:37 

    >>1
    非正規中年女性は話題にも出してもらえないとか非正規中年男性が羨ましいね
    まるで人権もないみたいだわ

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:51 

    >>7
    キモくて金はあるオッサンも同じではないか

    +68

    -3

  • 177. 匿名 2023/11/20(月) 15:23:01 

    >>86
    いつも思うけど、なんでそんなムカつくの?
    子供のための手当だし、まともな人は子供のために使ってるだろうからそこは別によくない?
    年収400くらいあるともう貰えないんでしょ?貰ったとして1万円くらいなんでしょ?そもそもシングルマザーも納税はしてるんだし。
    私はシングルじゃないけどいつ病気するかも死別するかもわからないし、ひとり親にセーフティーネットがある世の中のが安心できるよ。普通に。
    生活保護とか不正受給の取り締まりとかはまた別の話だよね。手当が存在するだけでそんなピリピリする人ってなんなんだろ。単に貧乏?高齢独身?嫉妬以外の理由が見当たらない。
    あるなら教えて欲しい『ちゃんと働いて子育てしてるシングルマザーがムカつく嫉妬以外の理由』。

    +66

    -6

  • 178. 匿名 2023/11/20(月) 15:23:03 

    >>7
    金ないオッサンは事実だからともかくキモいをつける必要ないよね…

    +11

    -7

  • 179. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:21 

    >>176
    金があるならキャバか風俗とかで遊べるんじゃないの?
    まあそれもむなしいだろうけれど、お金があるないで悲壮感が全然違う

    +4

    -6

  • 180. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:21 

    >>131
    こんな風に男は辛いよなんていってもらえて男は恵まれてるね
    女はこうやってきめつけられて男よりましだろ我慢しろみたいにされて
    やっぱりどう考えても女はいきにくいね

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:43 

    >>154
    給料手渡しでも店は申告してるからわかるでしょ
    今は手渡しでも隠してもマイナンバーで収入は全部わかる

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:57 

    弱者男性に親切にしたら好意を持たれてストーカーみたいになったので
    それから怖くて近寄るのも危険だと思ってる
    めっちゃ執着される

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/20(月) 15:26:25 

    >>142
    結婚してほっとしてますで無能なくせに上から目線よね。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/20(月) 15:26:26 

    >>181
    ただのホストやキャバ嬢は税金払ってないよ
    水商売は確定申告してるほうが少ない

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/20(月) 15:26:31 

    >>1
    シングルマザーがパートで年収208万未満で生活してる場合、色々手当て込みで40万近くも行政からの補助が入るから全然負け組じゃない。
    下手な貧乏家族より全然勝ち組なんだけど。

    +15

    -7

  • 186. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:26 

    >>1
    二十代のシングルマザーは人気ある
    三十代・四十代からは娘目当ての可能性が出てくる

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:29 

    >>173
    でもこの人たちを救済したところで何も国のためにならないよね

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:32 

    >>162
    シンママとかDVシェルターでしょそれは
    そもそもの話弱者で大騒ぎしてるのは男性ばかりじゃん
    私は弱者だけど自分に問題あるから仕方ないのはわかってるし、わざわざ支援デモとかする暇なくバイト探して働くだけだよ
    今日は休日だけど単発バイトのためにオンライン面接してるし

    +13

    -4

  • 189. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:40 

    弱男救わないと子供が襲われるよ
    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

    +1

    -7

  • 190. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:54 

    >>7
    綺麗で金のあるオッサン

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/20(月) 15:28:41 

    男性を支援したらフェミニストが騒ぎ出すから、女性だけを支援するのかね

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 15:29:43 

    元旦那にだけ怒りを向けて自分の男の見る目の無さを反省して恋愛で子供を振り回したりもせずに一生懸命子育てしてるシンママが果たしてどれだけいるかな。
    こういう方々なら助けてあげたいと凄く思うけど。
    大抵は自分の男の見る目の無さを棚に上げ、養育費のことでも元旦那に言っても仕方ないからと怒りを元旦那に向けずにシングルマザーに冷たい!なんてひどい国なんだ!と国に怒りの矛先を向けて、
    恋愛で子供を振り回してるシンママ。
    何故か格好つけて養育費もいりません!と元旦那に突きつけて離婚したくせに国にその尻拭いしてもらおうとしてるシンママもいる。
    いくら元旦那に腹が立ってても養育費は子供の権利。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 15:29:59 

    >>191
    ただし、シングルマザーと水商売の女性だけの支援

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/20(月) 15:30:29 

    >>3
    【Xで急上昇】生活保護費で年収1000万円相当稼げる。これが日本の闇、ナマポの実態。【さいたま市議会/吉田一郎議員】 - YouTube
    【Xで急上昇】生活保護費で年収1000万円相当稼げる。これが日本の闇、ナマポの実態。【さいたま市議会/吉田一郎議員】 - YouTubeyoutu.be

    さいたま市議会の吉田一郎議員が5月の臨時会で、生活保護費支給の実態について質問した場面の切り取り動画となります。そこで明らかになったのは、世間の常識よりも遥かに高額な生活保護費が支給されていたこと。コロナウイルスの時期には、生活保護費以外にも高額な...


    これ見てから母子家庭も疑うようになった

    +18

    -6

  • 195. 匿名 2023/11/20(月) 15:30:49 

    >>154
    じゃぁ何年かで手当打ち切りになるわ
    手当の額じゃ生活できないし支援者がいるって見做されるから

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/20(月) 15:30:58 

    >>116
    存在するよ。
    美人なシングルは男はほっとかないよ。
    男がお金持ってたらそこら辺のシングルよりは良い生活してる。

    +31

    -3

  • 197. 匿名 2023/11/20(月) 15:31:37 


    ガル民のしょーもないトピ
    少しは夢のあるトピって
    ないもんかね…
    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:04 

    >>123
    これ本当にどこにも救われない例なのにマイナスにしてる人ってなんなの?

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:44 

    >>168
    いや、それはそもそも男性が強者で女性が弱者だから女性のための組織ができたわけであって。
    その組織があるから女性はみんな救われるってわけでもないし。
    弱者を守るための組織があるけど僕らはないから僕たちは弱者ですって主張かよ…
    強者様は半端ねぇな

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:56 

    >>20
    記事読んでモヤッとしたところ全部書いてあってすごい
    独身で身軽な男性と、子ども抱えて一人で稼がないといけないシングルマザーとは別問題だよね
    独身なら自分一人が食べていける稼ぎがあればいいし、節約もしやすいし、夜勤とか割りのいい仕事に就くのも、子どもの都合を気にしないでいいから

    +87

    -6

  • 201. 匿名 2023/11/20(月) 15:32:56 

    >>111
    学校でもそう、女子更衣室はあっても男子更衣室はなし

    +10

    -12

  • 202. 匿名 2023/11/20(月) 15:33:01 

    >>13
    元旦那には元旦那の人生があるからね
    養育費が人生の足枷になるくらいなら逃げても全然いいんじゃない?
    そんなもんに縛られずに思う存分稼いで税金をたくさん納めた方が巡り巡って全国のシングルマザーの幸福にも繋がるしね!

    +3

    -42

  • 203. 匿名 2023/11/20(月) 15:33:10 

    >>31
    何言ってんの?

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/11/20(月) 15:33:30 

    >>41
    日曜版の日経新聞で高齢独身女性の貧困問題が一面になってたや
    独身も死別も高齢になると貧困率が高いと

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/20(月) 15:34:18 

    >>193
    なるほど…塩村某みたいな議員が、まさにそういう感じ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/20(月) 15:35:32 

    >>3
    手術助手してるシングルの知り合いは、制限で手当てもらえない

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/20(月) 15:35:34 

    >>42
    助け合えるような旦那なら離婚してない説

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/20(月) 15:36:24 

    >>102
    女性は死にたいじゃなくて
    死のうとしたよ!
    だもんね

    +12

    -5

  • 209. 匿名 2023/11/20(月) 15:37:06 

    >>1
    「非正規中年男性」に、「キモい」ってワードは必要なの?
    無意味にどちらが底辺かを比べたいだけ?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:16 

    >>1
    忘れられたシングルファザー

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:32 

    >>72
    フルで働けばいいじゃん
    なんで週4なの

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:52 

    ボランティアなど女性の支援者がうかつに手を差し伸べたりすれば、勘違いして襲ってくることだってあるかもしれない。だれからも見棄てられてしまう可能性が高いのが、KKOなのである。

    これはさあ、男性側全体の問題だよね

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:15 

    >>211
    >>50への返信。失礼しました

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/20(月) 15:39:49 

    >>20
    そう。誤解を恐れずに言えば、男のくせに非正規てどういうこと?と思ってしまうよね。

    +30

    -6

  • 215. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:00 

    >>10
    女性の方が鬱病は多いらしいけど(男性の2倍)女性は死を選ぶ前に病院に行ったり休職したり段階踏めるんだと、自己メンテナンス的な
    男性は自己メンテが苦手で病院や周りに相談とか色々すっ飛ばして死を選ぶ人が多いって

    +112

    -6

  • 216. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:10 

    >>37
    女性がホームレスになろうとすると、まず男性からの身の危険があるからホームレスにはなれないんだよ
    ホームレスになれるのは男性の特権でもある

    +52

    -12

  • 217. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:24 

    探す場所を田舎にして、資格をとれば、そして給料低くてもインフラ系の仕事なら
    中年男性が契約社員から正社員にはなれると思うが
    ここでいう弱者ってなんなの

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/20(月) 15:41:01 

    >>210
    男性は女性と比べて労働と家事育児のマルチタスクができない人が多いからシングルマザーよりシングルファザーの方が苦労してる人が多いのにね
    シングルファザーが少ないから問題になってないけどさ

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2023/11/20(月) 15:41:33 

    >>215
    男性は自分に対しても人に対しても短絡的な思考の比率が高い

    +49

    -4

  • 220. 匿名 2023/11/20(月) 15:41:35 

    >>13
    DVとか虐待でない限り旦那が引き取ればいいのよ。
    自分一人でも経済的に危ういのにエゴで引き取るから。
    子供だって苦労するのに。

    +8

    -18

  • 221. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:35 

    ここでオッサン(男)でくくるから駄目なんじゃん
    氷河期だったり発達障害があったりで貧しい人は「男女」問わずだよ

    なんかこういう人って、女は股開けば大金稼げるからいーじゃん!みたいなこと言いがちなんだけど
    尊厳破壊させてまで股開いて稼げる女性は一握りだよ
    その後ろできちんと賃金低い仕事で食いつないでいる弱者女性もちゃんといる

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:40 

    シングルファーザーと独身非正規中年女性はどうでもいいのだろうか
    そんなのほとんどいないだろうからどうでもいいだろってなら大間違いだけど

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:56 

    >>185
    だから、彼氏はつくっても再婚はしないんだよね。
    うらやましい

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/20(月) 15:43:50 

    >>42
    まともな夫とは限らないのでは…
    子供の身の危険がある場合、行き来なんて出来ない

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/20(月) 15:44:01 

    ところでシングルファーザーって何か手当あるの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/20(月) 15:44:13 

    >>210
    いや、児童扶養手当は男性でももらえるし
    稼いでれば女性でももらえない
    シングルファーザーが無視されてる訳ではない

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/20(月) 15:44:23 

    >>7
    インセルじゃないのか
    インセルはアメリカでも社会問題

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/20(月) 15:44:56 

    離婚も死別もシンママは働き出してメンタルやられたり病気になったりしやすい
    児童養護施設にも意外とそういう家の子が来たりする。物理的に子どもの世話ができなくなる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:15 

    >>4
    働く気のない生活保護とかよりはマシ?

    +5

    -9

  • 230. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:17 

    >>221
    風俗で働くなんて大半の人間には出来ない
    男が男に性的に触られたくないように、女も好きでもない男には男と同じように触られたくない

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:21 

    >>225
    母子家庭と同じく児童扶養手当もらえるよ
    所得制限あるけど

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/20(月) 15:45:58 

    >>227
    アメリカの方が遥かにやばいよね
    貧乏人がもはや多数派になってて万引きが常習化してる

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/20(月) 15:47:22 

    >>25
    結婚してても弱者いっぱいおるやん。女の場合あんまそのへん関係なさそう

    +26

    -2

  • 234. 匿名 2023/11/20(月) 15:47:29 

    >>216
    男性と付き合って身を守ったりすると読んだ

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/20(月) 15:47:46 

    >>9
    そんなことある?

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/20(月) 15:48:30 

    >>147
    そういう自己責任論って身をもって知るまでは高説できて悦に入れるんだろうけどね

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2023/11/20(月) 15:48:39 

    >>233
    問題にならないと思うのはその女性が結婚してるからだよ

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/20(月) 15:48:58 

    >>209
    非正規中年女性に触れてないのが闇深いよね

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:00 

    >>84
    女性も健康で子どもいなけりゃ、基本的には支援なんて話にならないしね

    +51

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:26 

    >>232
    貧困対策で少額の万引きはお咎めなしなんだよね。6割くらいの人達がローンでその日暮らしなんだっけ?

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/20(月) 15:50:41 

    >>77
    稼ぎが多い方が引き受けるって考え方が広まっても良いのにね。
    お母さんとは土日に会うとか…
    なんで女性側の方がお給料が少ないパターンが多いのにメインで子どもの世話までするのがまかり通っているんだろう
    2人の子なのにね

    +60

    -3

  • 242. 匿名 2023/11/20(月) 15:52:26 

    >>238
    非正規中年男性は数が少ないけど、
    非正規中年女性は大勢いるから

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/20(月) 15:52:38 

    >>3
    小川彩佳、平井理央、ゆうこりんが弱者?
    違うよね。非正規男性はともかく
    シングルマザーは全員弱者ではないかと

    +25

    -4

  • 244. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:18 

    >>3
    ありがとう😢
    当たり前ですが、手当なしで頑張ってます!!
    今年は年収600いきそう!
    シングルは色々言われがちだけど頑張ってる人もいるって分かってくれる人がいるの嬉しい。

    +98

    -3

  • 245. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:53 

    >>25
    これから女性も言われる時代が来るかもなって思っていたんだけど、依存するタイプの女性がわりとホストのために立ちんぼになったり、好きなフィギュアスケーターのために子どもを転校させたり、むちゃくちゃ行動的なんだよね…

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:58 

    >>185
    年40万?
    年40万なら月に3.3万ぐらい?子育てしてたら子供に3.3万ぐらいすぐ消えちゃうよねそこまで高額でないような…
    年収が208万以下+手当年40万ならはっきり言って貧困クラスだと思うけど世間一般では勝ち組なの?
    私の感覚がおかしいのか?

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2023/11/20(月) 15:54:14 

    >>241
    横だけど、基本昭和の男性の働き方をベースに考えてそうだよね
    朝早く出て夜遅く帰って来るから父親には育児無理でしょ、みたいな
    でもしっかり子どもたちを食べさせて十分な教育受けられるような仕事に就こうと思うと、男女ともにこういう働き方になるんだけどね…

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/20(月) 15:54:39 

    「自分こそが弱者だ!優しくしろ!」っていう弱者競争

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/20(月) 15:55:19 

    >>16
    真面目な話、キモくて金のない中年男性は
    ドライバーや土方、ビルメン、警備など力仕事ができるから
    資格なしキャリアなしの中年女性よりは
    稼げると思うんだよね。

    一番詰んでるのは、資格なし、職歴ショボい、
    支援の手なしの独身女性なのでは?

    +67

    -4

  • 250. 匿名 2023/11/20(月) 15:56:54 

    >>242
    ・非正規中年女性はキモくないのか
    ・非正規中年女性の方が平均収入は少ないだろう
    というのがツッコミどころ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/20(月) 15:59:03 

    >>241
    母性神話だよ
    昔よりは減ったけど、離婚時の子どもの年齢が小さければ小さいほど育てるのは母親がいい、子どもには母親が必要だって考えがある
    例え母親が非正規貧困でも日本なら子どもが飢えて死ぬこともないし学校にも行けるから
    小学校低学年の担任のほとんどが女性なのも、中高に比べ小学校の先生に女性が多いのもそれから

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/20(月) 15:59:10 

    >>9
    PKOに行ってたKKO知ってる

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2023/11/20(月) 16:01:09 

    マスコミが見落とす、って日本のマスコミって見落とすことが珍しいほどに優秀なことが前提になってるの?まさか、そんな前提が??

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/20(月) 16:01:34 

    >>7
    IKKOかと

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/20(月) 16:02:10 

    これらは全てゴミクズなので切り捨てなさい
    それが正常

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2023/11/20(月) 16:03:34 

    >>179
    キモくてお金あるオッサンも略したらKKOじゃんって話しだよ🤫

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/20(月) 16:05:49 

    >>254
    いい感じに
    綺麗になる努力してて
    金持ってる
    オッサン

    IKKO

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/20(月) 16:06:15 

    KKO…アルファベット3文字はTKGだけでいいよ
     お金がなくてキモいおっさんという意味みたいだけど、金持っていてキモいおっさんもいるよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/20(月) 16:07:16 

    >>216
    ホームレスになれる特権って誰もなりたくはないでしょwww

    +19

    -6

  • 260. 匿名 2023/11/20(月) 16:14:07 

    日本のメディアって本当に下劣だな
    どちらがより弱者かってそんなこと比較して見下して、見てる人間の劣情やルサンチマンを煽って、こんなメディアばかりだと国民の情緒もどんどん不安定になっていくぞ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/20(月) 16:16:36 

    >>12
    しかも広告まで表示されるとか…どんだけー?
    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/20(月) 16:18:11 

    >>4
    私キャバクラいたけど、確定申告してたし、周りにも確定申告してるシングルマザー普通にいました
    全てとはいわないけど、キャストを社員として雇用している店も水商売、風俗共にあるし、みんながずるしてるみたいな言い方は酷い

    +79

    -15

  • 263. 匿名 2023/11/20(月) 16:19:08 

    >>1
    >シングルマザーには一点だけKKOに優る部分がある。それは「女性だから、助けの手を差し伸べてもらいやすい」という点だ。

    いやいや、「子供がいるから」助けてもらいやすいんでしょうが。
    非正規中年男性と比べるなら非正規中年女性を持ってこいよ。子供産んでない女は見えもしない存在ってか?

    +23

    -3

  • 264. 匿名 2023/11/20(月) 16:20:15 

    非正規男性が多い所で短期バイトしてるけど非正規男性のことをKKOだなんて思わないな
    テキパキ仕事して新入りには優しく丁寧に仕事教えてくれるし真面目な普通の人ばかりだよ

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2023/11/20(月) 16:21:23 

    >>246
    年間40ではないよw
    自分でどのくらいなのかググってきたら?

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/20(月) 16:23:42 

    >>249
    君もキモいオバサンドライバーにならないか?

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/20(月) 16:25:12 

    >>4
    母子手当っていつの時代…

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/20(月) 16:27:42 

    >>4
    私の知り合いにキャバクラで稼いで確定申告してなかったシンママいたけど税務署に告げ口したよ

    +37

    -8

  • 269. 匿名 2023/11/20(月) 16:29:03 

    >>216
    ホームレスになるのと保護施設にお世話になるのどっちを選ぶってなったら大半は校舎選ぶでしょ

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2023/11/20(月) 16:29:04 

    >>32
    200万しか自分で稼げないのはわかってただろうね。ただ、元旦那が養育費を払う払わないは国が制度でどうにかしてもいいと思う。

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/20(月) 16:30:19 

    私の兄なんて正にKKOだよ
    しかも癌が見つかって非正規雇用も切られるの決定したよ。
    入院手術は保険で、どうにかなるらしいけど、これから職が見つかるかどうか。
    周りから生活保護になればってくらい困窮してるのに、本人は、働くとか言ってる。
    両親もういないし私も助けられないし詰んでる。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2023/11/20(月) 16:33:10 

    >>82
    ほんとそれだわ
    クズ男性にしか相手にされなくて超絶お似合いなのに文句言ったりして男だけのせいみたいにして滑稽よね
    底辺同士くっついてて人間性的にもお似合いだと周りからは思われてるのに何故か離婚とかするよね

    +7

    -6

  • 273. 匿名 2023/11/20(月) 16:35:27 

    >>216
    野宿も出来ないしね、ソロキャンプも女性は危ないから男なら一人旅でソロキャンプとか出来るなと思う時はある

    +22

    -5

  • 274. 匿名 2023/11/20(月) 16:38:03 

    >>40
    笑うなよ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/20(月) 16:41:13 

    シンママ:デバッグモード
    弱者男性:ハードコア

    くらいの差がある。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/20(月) 16:41:21 

    >>265
    調べたけど子供ひとりで満額4.3万ぐらい?そんなに高額とも思えないわ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/20(月) 16:42:45 

    >>37
    ホームレスは6:4で半々って言えるかも
    日本と違って女性にだけ向けた支援がないのかしらね

    自殺はアメリカでも半々ではなく男が倍以上多いね
    自殺の方は男がダブルトリプルで男の方が多いのは世界のトレンドだから他国と比べても意味なさそう
    男女平等とかと違う理由なのかも

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/20(月) 16:44:46 

    >>84
    女尊男卑の話をしたいなら比較対象はシングルファザーだよね。
    どうしても弱者男性を女性と比較したいなら、対象は非正規喪女の弱者女性かなあ。男より収入低い人も少なくなさそうだけど、弱者女性かわいそうアピールしてる女性とかあんま見たことない…

    またこういう男性の評論家やなんかが「弱者男性かわいそう、女よりもずっとかわいそう」ってポジにしたがるの、何なんだろなあ。
    男ってほんと図々しい。

    +24

    -10

  • 279. 匿名 2023/11/20(月) 16:45:30 

    >>276
    それは子ども手当ね。
    浅くてあきれる。
    情報を精査する能力低いんだね。

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2023/11/20(月) 16:51:00 

    >>279
    いったいいくらぐらいなのよ?そんなに言えない事なの?

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/20(月) 16:52:00 

    >>280
    えっ?
    子供なの?
    ググるなら最後まで頑張って。

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2023/11/20(月) 16:53:14 

    >>1
    弱男よりも弱女の存在の方が国や若者にとっては深刻だよ

    弱女は生産性ないし非正規多いし納税額少ないし何より弱男よりも平均寿命が15年も長いからかなりの税金が掛かる

    老人ホームや介護施設もおばあちゃんが多いし

    +7

    -4

  • 283. 匿名 2023/11/20(月) 16:56:15 

    シングルマザーは死別というわけじゃないなら元夫に支援してもらえよ
    本当に図々しい

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2023/11/20(月) 16:56:34 

    >>281
    あ、そうか40万てコメあったから月40万てこと?それはみんな離婚しちゃうわと思うけどそんなにもらえるの?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/20(月) 17:00:34 

    >>284
    やっと気付いた?
    金額については条件次第だね。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/20(月) 17:01:38 

    >>285
    どんな条件です?

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2023/11/20(月) 17:02:03 

    >>286
    ググってきたらw?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/20(月) 17:02:58 

    >>287
    なんだかあなた嘘くさいねw

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:19 

    >>54
    弱者女性はコブツキでもないし結婚すればすべて解決するから

    +1

    -9

  • 290. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:53 

    >>1
    夜勤でもやる気があればできるからそれでも非正規で働いている非正規男性じゃないの?シングルだと子供に合わせた生活サイクルだったり子供が体調崩しやすくて非正規だったり制限はあるよね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/20(月) 17:05:07 

    母子家庭と非正規中年男はどっちも哀れ

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/20(月) 17:05:43 

    >>10
    問題なのはそれが分かってるのに何もしてないってこと。
    例えば女性の方がかかりやすい病気や女性特有の病気があったら公共広告機構辺りが大々的にCM流したりするじゃん?
    でも「男性は女性の2倍自殺しやすいんです。SOSを見逃さないで」みたいなCMは流さない。
    しきりに「女性に配慮を」「女性の気持ちを考えて」と言いながら、男性への配慮は呼びかけない、そういうダブルスタンダードに所謂弱者男性は怒ってるんだと思う。

    まぁ…そういうことを言う男性に「弱者(蔑むべきもの)」の烙印を押しちゃう日本社会もなかなか怖いのかもしれない。

    +31

    -15

  • 293. 匿名 2023/11/20(月) 17:05:47 

    >>282
    稼いでる額少ないと年金も少なくなるしね

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/20(月) 17:06:48 

    >>7
    探偵ナイトスクープによく出てくる素人男性とかかな?(偏見)

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2023/11/20(月) 17:07:07 

    ひとり親女って生活保護20万30万貰えるんでしょ
    楽勝じゃん

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2023/11/20(月) 17:07:49 

    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/20(月) 17:08:30 

    >>16
    女はブスでも結婚できるから

    +7

    -20

  • 298. 匿名 2023/11/20(月) 17:10:02 

    >>249
    介護職があるでしょ。
    それに警備は女性の方が楽だよ。
    ほとんど日勤だけだし。

    +5

    -13

  • 299. 匿名 2023/11/20(月) 17:12:28 

    子供いないのにフルで働けないってそりゃ弱者だわ

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/20(月) 17:15:24 

    >>209
    失礼すぎるよね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/20(月) 17:15:29 

    >>288
    ごちゃごちゃ言わずググりないよ。
    依存系の人嫌いなんだよね。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/20(月) 17:22:42 

    弱者は子供でしょ?

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/20(月) 17:25:33 

    >>301
    月40万なんてあるわけないじゃん年480万だよ無理無理ないって
    あなたがシングルに対して悪意あるのはわかったけど嘘でシングル貶めるのは情けないよ
    もっと自分を大切にね 

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2023/11/20(月) 17:29:30 

    子供がいない弱者女性が一番弱いよ
    子供いれば色々手当貰えるし寂しくない

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:12 

    >>5
    いま日本中みんな苦しいよね?
    稼いでいる人だって、たんまり税金取られてる。
    お金がなくても公的資金に頼らず踏ん張ってる人たちもいる。

    私は弱者です、だからタダ金もらう権利がある

    と声をあげる人たちこそ強者だよ。

    +2

    -7

  • 306. 匿名 2023/11/20(月) 17:34:54 

    シングルマザーって弱者というより狡猾者だよね

    +4

    -4

  • 307. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:09 

    >>116
    子供目当ての可能性もあるから…。

    +14

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:12 

    勝手に離婚してシングルマザーになった人には同情できない。

    +6

    -3

  • 309. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:36 

    >>283
    ほんと最近のシングルマザーは図々しいよね
    生活保護みたいな図々しさ

    +4

    -6

  • 310. 匿名 2023/11/20(月) 17:36:47 

    >>306
    何かと手当や補助あるしね
    子供の有無でとんでもない差

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:28 

    >>309
    セーフティーネットの生活保護の事なんだと思ってるの

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:31 

    >>116
    愛人

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/20(月) 17:41:00 

    >>185
    子供いない金がない世帯よりよっぽど金持ってる

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2023/11/20(月) 17:43:40 

    >>2
    >>1
    よくわかんないけど、シンママと弱者男性って人間的価値が同じくらいだと思うからくっつけばいいと思う
    バリキャリのシンママは未婚のままでいいけど底辺シンママは弱者男性と支え合って生きていくのがお似合いだと思う

    +9

    -22

  • 315. 匿名 2023/11/20(月) 17:47:20 

    >>314
    キズモノ同士支え合って生きていけばいいよね
    シンママと弱者男性の婚活パーティーでもあればいいのに

    +7

    -12

  • 316. 匿名 2023/11/20(月) 17:52:51 

    >>215
    マイナスだろうけど、女性には手を差し伸べてくれる男性(理解のある彼くん)が現れてセーフティネットになっていると思う。そして男性に対して理解のある彼女ちゃんは現れにくい。

    +18

    -29

  • 317. 匿名 2023/11/20(月) 17:58:56 

    非正規中年女性も入れて欲しい

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2023/11/20(月) 17:59:45 

    >>1
    【正論】 弱者男性「彼女/彼氏持ちはカースト最上位 それが妊娠した瞬間弱者を名乗りだすのはおかしい!」

    +1

    -6

  • 319. 匿名 2023/11/20(月) 18:00:24 

    >>111
    昔の男女不平等って、女性が優遇されないと行けないから優遇政策打つけど、結局は優遇取り消しますよって時には反発で遅れていくから法律や制度上は女性優遇が残るのは当たり前

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2023/11/20(月) 18:01:27 

    >>305
    部落、アイヌ、在日、全部同じやね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/20(月) 18:02:35 

    >>9
    金がなくてもキモくても犯罪してるわけでもないのに、こんな大っぴらな差別用語いくらなんでも酷すぎ。キモいとか。子供たちが真似するんじゃないかと心配になるわ。ネットで大人たちがイジメやってるの見られてるよ。

    +67

    -3

  • 322. 匿名 2023/11/20(月) 18:03:29 

    >>297
    じゃあなんで結婚相談所は女が余ってるの

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2023/11/20(月) 18:04:59 

    >>304
    世間体もね…
    同じ独身でもずっと独身の喪女より子持ちシングルマザーの方がマトモとされがちだよね

    +4

    -5

  • 324. 匿名 2023/11/20(月) 18:05:23 

    >>322
    女性はタダで利用できるからかしら…?

    +1

    -5

  • 325. 匿名 2023/11/20(月) 18:07:01 

    >>30
    世界人口第1位のインドみたいにお見合い結婚の推奨と婚前交渉禁止にしたらどうだろうか??しかも離婚率1%だぞ
    インドのお見合い結婚率80%!しかも離婚率が衝撃の1.1%の理由とは | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】
    インドのお見合い結婚率80%!しかも離婚率が衝撃の1.1%の理由とは | 日本の魅力を再発見!【黄金の国ジパング】golden-zipangu.jp

    インドと言えば、カレー、ガンジス河、ターバンなどいろいろなイメージをお持ちでしょうが、これらは通常のメディアが配信するかなり偏った情報であると思われます。インド人夫を持ち、子供たちと現地に住む主婦がお伝えする真実のインドとは。お見合い結婚が…


    +3

    -12

  • 326. 匿名 2023/11/20(月) 18:07:17 

    >>304
    シンママは本当に自分のことしか考えてない
    自分勝手だね

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2023/11/20(月) 18:08:30 

    >>4
    シンママじゃなくても、風俗やキャバクラやって生活保護もらってる人いくらでもいる
    立ちんぼパパ活もいるだろうし、税金増やす前に不正受給どうにかしたらいいのに

    +45

    -4

  • 328. 匿名 2023/11/20(月) 18:08:58 

    非正規のおっさんが家賃払えず逃げて情けな
    うじお前のこと

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:04 

    優劣つけるなら生活保護VSシンママの方がいいよ

    +0

    -4

  • 330. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:08 

    >>315
    それ書かなかったけどまったく同じこと思ってたwwwww

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:14 

    >>298
    介護はかなりコミュ力いるよ。
    男でコミュ力なし→ドライバー、倉庫、土木などまだ力仕事で働き口がある

    でも女でコミュ力なし、資格なしだと詰むんだよ。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/20(月) 18:18:37 

    シンママもが辛いのも自己責任
    障害者が辛いのも自己責任
    非正規が辛いのも自己責任


    こんな世の中で弱者男性だけは
    自己責任を問うのは差別ー!ってどういうこと

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:30 

    >>7
    これから使わせてもらおうかな?
    弱者男性よりはスタイリッシュ

    +0

    -7

  • 334. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:20 

    >>215
    相談するとか手を借りるのもプライド許さない人いるだろうしね
    これは女性でもいるけど男性のが比率多そう

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:54 

    >>24
    まだ臭いとか髪がないがついてない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/20(月) 18:23:12 

    >>331
    女ってコミュ力必須項目みたいな所あるからね
    だからそれが全く無い発達だと浮いて詰む

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/20(月) 18:23:42 

    >>325
    持参金少ない花嫁焼き殺されたりしてるじゃん

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/11/20(月) 18:24:40 

    >>30
    氷河期は数が多いからやめた方がいいと思う
    財政を考えないと
    更に増税される

    +0

    -18

  • 339. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:46 

    >>37
    男なら女より自活しやすいと思います

    +17

    -4

  • 340. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:46 

    >>338
    そうやってずっと棄民にされてきたからこれからも捨て駒扱いされるわ
    勝ち組の人だけ残ればいいと思われる氷河期

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:19 

    女ばかり容易にパートナーを得られてずるい、男女平等だと言うKKO(キモくて金のないオジサン)にKKO(キモくて金のないオバサン)でいいんだな?と言うと必ずだんまりな件

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:24 

    非正規男性
    腰の手術したいけど費用が足らない
    大型連休はバイトしている
    働いていてもそんな現状

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:46 

    >>244
    すごいなぁ600まで稼ぐなんて。
    私は頑張って今450くらいだよ。
    500まで稼ぐのがとりあえずの目標です!

    +40

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:37 

    また弱者男性の話~?
    週に2本くらいトピ立ってるよね

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:21 

    >>342
    それって性別の問題なのか?
    弱者女性も似たようなもんな気がするけど

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:53 

    シンママって普段から優遇されてる 

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/20(月) 18:31:16 

    >>10
    そういえば女って占いとかカウンセリングとか良く利用するよね ある意味バカに出来ない発散になってんじゃない?男は禁じられてるわけでもないのに利用しない傾向あるよね

    +60

    -2

  • 348. 匿名 2023/11/20(月) 18:32:52 

    学歴なしで風俗水商売以外で年収400稼ぐのは男の方がまだ色々やり方あるよね

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/20(月) 18:32:54 

    >>4
    上のおっさん達も税金だまくらかしてるし、いんじゃない?うまく生きてけば。
    私は子供いないから知らんけど

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:56 

    >>1
    公務員以下の給料は弱男
    不安定で低収入なんか負け組でしょ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:13 

    >>17
    嫌がられても実際稼げるのはそのキモい男性の方
    女性が同じ環境だったら貧困だよ

    +38

    -5

  • 352. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:17 

    >>111
    男性の方が何でもやるよ
    悪質ホストみたいに情がない

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:19 

    >>314
    弱者男性ではないかもしれないけどあんまりモテない感じの初婚男性と子供二人くらいいる年上シンママの再婚は割とある

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:59 

    >>81
    あなたの意見に100プラス押したい。
    弱いのに、力も合わせられないのよ。
    だから弱いままなのか、弱いから合わせられないのか。

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:18 

    KKOは、容易に助けの手を差し伸べてもらえない。なぜなら「キモい」からである。

    弱男差別ってさ、キモいから差別されてるみたいな抽象的故に否定できない事ばかり言うけど
    別に福祉の場でキモくない奴は生活保護の申請通してキモいから拒否しますとかないでしょ
    個人の感情レベルで助けてあげたいかどうかに差が出るのは人情として当たり前
    弱者男性同士だって年齢や容姿や性格経歴で
    積極的に助けてあげたい弱男と関心持たれない弱男に別れるよ

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:04 

    >>81
    弱男ってそういう方向にむけるパワーは全くないよね

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:26 

    >>340
    z世代の若者から取ったお金使って氷河期支えるのもね

    +2

    -8

  • 358. 匿名 2023/11/20(月) 18:46:15 

    >>227
    ガル男にもインセルでネトウヨなKKOが結構いそう

    +5

    -5

  • 359. 匿名 2023/11/20(月) 18:48:35 

    どっちも弱者で終了やん
    なんで貧乏競走みたいな事するんだろうな
    みんながそれなりに楽しく生きていける社会を目指す上で弱者の優劣つける意味ある??

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/20(月) 18:49:20 

    >>331
    清掃なんかもコミュ力はわからないけど
    実際にやっているのは気が利くタイプの60代だったりして

    自分がその中でそつなくできるかといえば無理だな。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/20(月) 18:52:28 

    >>316
    理解ある彼くんが表れている時点で真の弱者じゃない。

    +17

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/20(月) 18:53:50 

    KKOと呼ばれる人達は極端に現実社会では声を上げないよね。
    ネットでは偉そうなのかしら。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:35 

    >>1
    KKOとか、どんだけぇ〜!

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2023/11/20(月) 18:58:31 

    >>356
    弱女はそういうパワーあるの?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/20(月) 18:58:36 

    >>13
    それは共同親権とセットでは?

    +3

    -4

  • 366. 匿名 2023/11/20(月) 19:00:46 

    >>316
    理解のある彼くんがいなくても自殺を実行する前に休職退職したり病院行ったりできるでしょ
    その間の行動をすっ飛ばす傾向が男性にあるって話
    失業保険や生活保護という男女関係ないセーフティネットも沢山ある。理解のある彼くんよりよっぽど信頼性あるセーフティネットだよ
    理解のある彼くんは最後まで支えてくれる保障はないからね

    +28

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/20(月) 19:09:45 

    この記事のライターは自分で"シングルマザー"と書いていながらそれを無視するって無能?
    馬鹿?
    自分の生活だけでなく、子供という弱者を庇護する立場のシングルマザーの方がより大変(弱者)なのは分かりきったこと

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/20(月) 19:15:03 

    >>314
    逆じゃない?
    シンママは一度売れた折り紙付きで強者
    子育てと家事スキルがあるのに弱男と釣り合うはずがない
    強男と付き合うべき
    弱男は老後資金でも貯めてなよ

    +14

    -7

  • 369. 匿名 2023/11/20(月) 19:16:17 

    弱男って男は女と違ってキツい仕事を押し付けられるとか言う割りにあんまり介護業界に来ないよね
    アラフィーでも正社員になれるのに

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/20(月) 19:16:37 

    >>368
    結婚生活続けられない時点で敗者でしょw
    しかも底辺男性から選ばれた折り紙付きww

    +11

    -4

  • 371. 匿名 2023/11/20(月) 19:17:51 

    >>8
    子どもには何の罪もないから

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2023/11/20(月) 19:33:51 

    >>249
    はい、どの職を選んでもできないか出来てもそこで仕事押し付けで揉めて辞めてばかりで発達が発覚のアラフォー。
    料理や英語、web系の道に19歳の時に選んでれば人生違ったかな。学校行こうにも薄給しかつけない一人暮らしでお金は貯まらない。今は障害者雇用で年金貰ってる。惨めだなあ。

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2023/11/20(月) 19:34:29 

    >>9
    KKOの親はどんな育て方したのか興味あるわ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/20(月) 19:35:52 

    >>340
    氷河期世代の反省が何もかも下の世代にしか恩恵行ってないものね
    本当にどうにかしないと、そろそろ氷河期世代の老後が見えてきたよ…

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:22 

    弱男の言う差別って職業訓練して適切な職業につくチャンスすらないとか生活保護や失業保険が通らないとか女女女でしょ

    弱女は彼君がみつかるのにーって言うけど、その弱女とやらは経済力は低くても顔面や年齢は弱者じゃなかったりするしね
    だから男は弱い相手を選んであげている、という言い方に違和感
    しかも女が強制しているならまだしも好き好んで男が選んでるわけで文句言うなら彼君に直接言えばいいのに

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:40 

    >>1
    > 日本のマスコミの多くは「弱者に寄り添う報道」を信条としてきた。

    中立報道をしてください
    テメェらの主義主張とか知らんがな

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/20(月) 19:37:13 

    月の給料の手取りが20万円もない男って今は多いのよね。
    それは非正規でなく、正社員で真面目に働いている人でもね。

    女からしたら、そんな男は間違いなく結婚の相手としては対象外なんだけど、
    稼げない男の方が圧倒的に多いのよね。
    だからって資産持ちの良い家系のおぼっちゃまは少ない。
    また将来性がある賢こそうな男も、ずっと安心とは言えない。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/20(月) 19:38:26 

    >>316
    そもそもさ、理解ある彼くんとか言うけど、じゃあ何でその彼は理解があるんですか?ってのを冷静に考えるとわかると思うよ。

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/20(月) 19:39:42 

    >>377
    逆に今は稼げない女も男性から見たら対象外になってる。
    結婚して子供ができてから派遣やパート、専業主婦になるのと、はなっから稼げないのは全く違うからね。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/20(月) 19:43:56 

    >>16
    おばさんはキモさが足りないんだとおもう。
    臭くて身なりも整えられず、家事も掃除も健康もお金も性欲もコントロールできない。
    これは女より男に多いよ。

    +46

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/20(月) 19:45:45 

    弱者男性が最弱だよ

    新ママはセフレいたりパパがいたり
    スナックや風俗で働いたりしてるし
    マッチングアプリでも結婚は難易度高くても相手にされる

    弱者男性の実態を知ればその地獄ぶりに女はビビると思う

    +2

    -6

  • 382. 匿名 2023/11/20(月) 19:48:05 

    SNSだと女にモテないだけの高学歴高収入男が弱者男性ぶって女叩きまくってるよな

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/20(月) 19:51:08 

    どっちが不幸とか比べる意味
    で、どっちが可哀想って決めつけて何がしたいのかも不明
    不健全な話だな

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/20(月) 19:51:51 

    >>260
    メディアは分断を煽ってるだけな気がする、どっちが辛いじゃなくて皆それぞれ辛いだけなのに

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:55 

    中年になって独身のままの弱者見かけるけどひどい生活してる

    もう一生孤独なんだろうなアレ

    一生懸命女に声かけてて哀れな中年晒してるよ最近あちこちで良く見る

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/20(月) 19:54:46 

    子孫も残せないしね

    しんままはのこしてるし

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/11/20(月) 20:00:28 

    >>1
    「ボランティアなど女性の支援者がうかつに手を差し伸べたりすれば、勘違いして襲ってくることだってあるかもしれない」
    これが事実なら怖くて支援できなくない?

    男性がボランティアでシングルマザー宅に行ってマザー側から襲われることはまずないでしょ

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/20(月) 20:00:29 

    >>379
    もう仕方ないよね
    男も女も自分で精一杯なんだから低収入と同士でくっつけなんてお断りでしょ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/20(月) 20:01:15 

    >>1
    非正規独身女性は?
    人数的にこっちの方が多そうだけど…

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2023/11/20(月) 20:01:32 

    シングルはまだ再婚相手次第でどうにでもなるし、国が手を差し伸べてくれる
    でも、非正規男性は相手がそもそも皆無だから無理、国は何もしてくれない

    そういう意味でも、非正規男性でしょ
    誰も手を差し伸べてくれないし、自分で何とかするしかないんだから

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/20(月) 20:04:16 

    >>1
    比べる必要あるの?
    どちらも社会的弱者だけどこれは氷河期作った経団連と政治の責任だよ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/20(月) 20:04:22 

    >>388
    低年収同士引っ付いた方がコスパは遥かに良いよ
    年収300万同士だと世帯収入600万になるけど、累進課税の関係でめちゃくちゃ税金は低い
    一馬力600万の家庭より全然手取りは多い
    世帯収入600万あればお互いにお金を出し合えば、今よりもワンランクの生活水準ができる

    本来であれば低収入ほど税という面で一緒になった方がコスパは良いんだよ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/20(月) 20:05:42 

    弱男って男性らしくなくてもいいよ、と言えば
    男らしさから降りた男を女は選ばないーブーブー
    女性が(人として)仲良くしましょうと言っても
    ヤラせないなら見捨てるのと同じ!ブーブー


    一昔前は無料でやらせてくれる若い女を寄越せで今では更に養ってくれる事までプラスでしょ?
    もうどうしようもないよね

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2023/11/20(月) 20:07:10 

    >>379
    それは違う
    あくまでも、それは男から見て同年代限定の話
    若い女であれば全く関係ない
    つまり、何回も言われてるけど、女は若さがなによりも大事
    若さを失ったから、稼ぎという新しい項目が追加されるようになるだけ

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2023/11/20(月) 20:07:20 

    >>392
    それは他人事だから言えるんだよ
    年収だけなら一口食えぬが二口は食えるになるけどそれと引き換えにブスおばさんやチー牛おっさんと暮らしたくなんてないんだよ

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2023/11/20(月) 20:09:13 

    弱者男性は国に集らないだけマシだね
    シンママはハイエナみたい

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2023/11/20(月) 20:09:25 

    本物の弱者は救われないってのは
    俺は所詮弱者に優しくなんて綺麗事ダナーと思う

    殺処分してあげたらある意味本当の優しさだろーね

    面倒だから誰もやらんけど死んでも資産もないし

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2023/11/20(月) 20:10:52 

    >>244
    すごいですね!職種はなんですか?

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:17 

    なんで比較対象がシングルマザーなの?
    比較するなら結婚できない子供作れない独身女では?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/20(月) 20:13:37 

    >>394
    若いだけじゃ無理でしょ。
    若くて可愛いとかスタイル抜群くらいじゃないと。
    だって若さなんて誰もが得られるんだから、全員が結婚してるはず。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/20(月) 20:16:17 

    私アラフォー統合失調症持ちでこどおばだよ
    結婚どころか友達なし
    弱者男性って弱者女性が見えてないよね

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2023/11/20(月) 20:16:37 

    >>390
    非正規女性だって手を差し伸べてもらえないよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:25 

    >>401
    男に救われる位の容姿しか想定してないと思う

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/20(月) 20:19:01 

    >>17
    何でこのコメこんなプラスなの?
    彼氏に養ってもらう子持ちとか、だらしない底辺のイメージしか湧かないけど笑

    +22

    -4

  • 405. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:02 

    >>9
    猫にはたくさん寄付金が集まる。なぜなら「可愛い」からだ。
    キモくて性格悪い男は、女もだろうけど同情され難い

    +37

    -1

  • 406. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:20 

    >>6
    同感
    子供と言う弱者を抱えて食べさせないといけない立場は、一人で生きているよりも緊急度合いは上がると思う

    最近、モテない男性や貧乏な男性、稼げない男性、男社会をまだ引きずる日本の社会で「俺は弱者だ!」ののたまう男たちもでてるが、は?お前は弱者じゃねーわと思ってしまうわ

    日本はずっと男社会できて、日本人の男はずっと、男の経営者たちから、妊娠や出産によるブランクがない分だけ使い勝手のよい歯車として、男性は有利に下駄を履かせてもらってきてるのに、健康体で家庭に特に事情があって貧乏とか学ぶ機会を逃して人生に影響がでたとか、本人や家族に障害や病人がいて介護しなければとか稼がないといけなかったとか、世の中が突然経済状態が悪くなって不景気すぎて就職できなかったとか、そういった特段の事情がなくて男社会で浮かび上がれなかった男性は、男性本人の能力の無さ(コミニュケーション能力も含む)もあったかと思う




    +33

    -4

  • 407. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:45 

    >>405
    それ差別と言ったらAKBの選挙とか投げ銭も差別じゃん

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/20(月) 20:26:54 

    >>401
    弱者同士で結婚して支え合えばいいのに

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2023/11/20(月) 20:28:44 

    >>403
    かなりのデブスでも既婚者だったりするからでは?
    男が結婚できるかどうかは収入が全てと言っても過言ではない
    女は容姿と若さと言われてる割に、どんな容姿でも年齢でも相手をあまり選ばなければ結婚してるように見える

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2023/11/20(月) 20:29:16 

    >>401
    男って恋愛対象外の女を女として認識してないらしい。
    それと同じような感じで、女は男に養って貰えるから良いよなって言ってる男は、本物の弱者女性の眼中にないんだよね。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:08 

    >>370
    これだよね。
    なんでシンママってこれ認めないの?
    認めたら死ぬのかな?
    弱者とお似合いなのに頑なに弱者男性をバカにするよね。

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:09 

    >>409
    男女ともに釣り合った人なら結婚してるんだよ。
    逆に自分と同レベルの人を受け入れられない人は男女問わず売れ残ってる。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2023/11/20(月) 20:31:27 

    >>390
    そもそも一度結婚して子供いる人と比べるのが間違ってない?非正規独身男性と比較するなら非正規独身女性でしょ

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/20(月) 20:31:58 

    >>401
    女は結婚できるから

    +0

    -5

  • 415. 匿名 2023/11/20(月) 20:33:19 

    ここでシンママや男性馬鹿にしてる人も底辺に落ちるように呪いかけとくね〜

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2023/11/20(月) 20:33:21 

    >>10男性の方が暴力衝動が高いので〇殺率多いのだと思う
    女性は〇殺をする前にストレスで不眠、体調不良で医者に行き、鬱の診断から治療するから低い

    +47

    -2

  • 417. 匿名 2023/11/20(月) 20:34:03 

    >>409
    生存バイアスだと思う
    残った女は相手に一切条件つけなければ結婚できたのに選んだからだって言うんだろうけど
    じゃあ弱男も年齢や容姿関係なくなりふり構わず相手探してるかっていうとしてないのが大半だからなぁ 

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/20(月) 20:34:05 

    >>413
    世間的に見たら母子家庭女は哀れなんでしょ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/20(月) 20:35:48 

    >>406です
    失礼
    訂正を


    男性本人が心身ともに健康できて、家庭の事情(病人、障害者、介護するべき家族がいる、極度の貧困、親が異常な考え方で経済的に問題なくとも学ぶことを阻止されたなど)、そのときの景気(リーマンショックなど)などに汲むべきものがないなら、男社会の日本で浮かび上がれなかったのは、その男性本人の能力の問題かと思う
    (コミニュケーション能力も含む)



    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/20(月) 20:41:44 

    >>410
    弱者女性本当に収入低いからね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/20(月) 20:43:59 

    >>395
    それね
    自分だったら嫌な事を弱者相手に高い所から自業自得なんでもやれ自己責任って言うの残酷だよね

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:14 

    >>414
    できてない女が大量にいるんだよな
    私もそうだけど
    男は本物の弱者女を眼中に入れてないだけ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:51 

    >>420
    収入低い能力も低い顔も醜い
    子供持ってないから独身はフリーライダーとか言われ
    あらゆる層から嫌われるよ弱者女性は
    私の事なんだけどね

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:27 

    >>409
    実際男性は収入と既婚率が見事に相関してるんだけど女性はそうでもないんだよね
    1番低収入の人の方が結構高かったりする

    あと女性のモテないは寄ってくる男はいるけど良い人がいないってだけで本当にモテない男の悲惨さとは全然違うってのはよく言われるね
    自販機のジュースの例えでよく出てくるけど

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/20(月) 20:50:21 

    >>9
    真理である

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:40 

    >>316
    女性でも男性でもブ◯だったら現れにくいような…

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/20(月) 20:56:23 

    >>411
    ガル民と弱者男性で良いのよ。

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2023/11/20(月) 20:57:50 

    >>424
    どっちもモテない人は悲惨だよ
    男は4割女は2割の足切りボーダーだからそう思うだけ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/20(月) 21:00:00 

    >>7
    どんだけえーーーーー☝️かよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:01 

    >>427
    シンママごときと一緒にしたらガル民に失礼だよ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:31 

    もうさ安楽死認めようよ
    それが現実的に一番の救済になると思う

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:27 

    そもそも弱いオスが子孫残せる動物って存在するのかな
    弱いオスが無理に子孫残したら人類がどんどん弱くなってしまう

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/20(月) 21:13:06 

    弱さ勝負
    よワオの圧倒的勝利か

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/20(月) 21:13:12 

    女は結婚したり子持ちの人が多数派だから余計弱者女性って馬鹿にされやすい

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/20(月) 21:16:40 

    >>316
    ドラマの初恋ざらり見てて思ったけど知的障害があって生活力なくても圧倒的に可愛いし清潔感あるし見た目と純粋さに惹かれた10歳上のおじさんの彼氏ができて大切にされてた

    いわゆる弱者男性で生活力なくてもイケメンで清潔感と可愛げあるなら庇護欲のある年上の彼女ができてもおかしくないと思うんだけど何が違うんだろう

    +4

    -3

  • 436. 匿名 2023/11/20(月) 21:17:04 

    >>4
    身近で実際知る人物でそんな業界で働いてる人がいるの?
    想像でもの言ってない?
    申告しない人はもちろん悪いけど、シンママって一昔前のヤンキーで下品な人ばかりでないよ
    うつ病隠して必死に働いてすごい頑張ってる人が職場にいるけど,こういう意見見ると自分なんて死んだ方がいい存在なのかと本気で悩んでたよ
    怖いなと思った
    あなたのような人が、罪を犯してない人を追い詰めて○すことになるかもしれない事は考えておいた方がいい

    +23

    -6

  • 437. 匿名 2023/11/20(月) 21:18:36 

    >>81
    弱者男性の団体が働きかけて男性専用車両できたって最近ニュースで見た。もっと団結して大きい要求するのこれからなんじゃない?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/20(月) 21:20:06 

    >>282
    平均寿命が15年も長いってそれだけで強者じゃない?
    生まれつき力が強いのと同じで

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2023/11/20(月) 21:21:56 

    >>354
    女性団体も弱い女性だけで団結してるわけじゃなくて強い男女が仕切って権利を訴えてあげてるよね?想像だけど強い男女が弱者男性を組織化しようとしても弱者男性側が断りそう

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:51 

    >>17
    子供まで産めてるし、って笑
    底辺男との子供産んで育てるとか罰ゲームじゃん

    +24

    -3

  • 441. 匿名 2023/11/20(月) 21:31:38 

    シンママだけど年収400あるし持ち家と養育費あるから何の不自由もしていない。子供大学だし。面倒な旦那や親戚付き合いも介護もなくて頻繁にディズニー行ってる(笑)

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/20(月) 21:31:55 

    >>439
    女性団体はシンママ、水商売女性が対象で
    本当に弱い弱者女性は想定していないんじゃない?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:57 

    >>440
    産んだことない人の感覚だねそれ
    可哀想に

    +2

    -8

  • 444. 匿名 2023/11/20(月) 21:33:44 

    コブ持ち女も非正規中年男も人生やり直しが効かない点で共通してる

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/20(月) 21:35:14 

    >>441
    私も同じしっかり働いて子育てして旅行行きまくってる
    再婚なんか考えたこともない
    最高だよね!

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/20(月) 21:35:27 

    >>440
    底辺男とバツイチ女の遺伝子とか何かね、もう子供が不憫だよ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:33 

    シンママも弱者男性も「私は可哀想だ!」と声高々に訴えるところ共通してんね
    自業自得なのに

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/20(月) 21:39:57 

    >>438
    自分1人で生きてるならそうかもしれないけど、現実は女は筋力が弱いから寝たきりや車椅子生活になりやすい

    介護施設なんておばあちゃんばかりだよ

    人の手を借りてベッドで寝てるだけの生命力なんて迷惑なだけ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:47 

    >>241
    母親が引き取らないと薄情とか、何か不貞してるとか言われるのも何とかして欲しい。一人で生きて行くのもやっとなのに子育てして時短で働いてって負のスパイラルだよ。父親が引き取るのも普通になって欲しい

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/20(月) 21:43:22 

    >>86
    >一体何と戦ってるの?
    そのまま返す

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:51 

    >>4
    正確な手当の名前も知らないで批判してるの笑う

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:21 

    >>8
    男は一切悪くないって思考回路が謎

    +19

    -2

  • 453. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:03 

    皮肉にもシングルマザーが増えたのって弱者男性が増えたのもあるのよね

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:16 

    変な記事
    シングルマザーも非正規中年男性も全員金太郎飴状態だと思ってんのかね

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/20(月) 21:54:50 

    >>244
    私もそれくらい。
    シングルってだけでやいやい言ってくる人もいるけど子供にお金の心配させないように頑張って稼いでるし文句言われる筋合いはない。

    +20

    -2

  • 456. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:04 

    >>447
    自分が弱者の立場にならない可能性はゼロじゃないよ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:15 

    >>446
    主語大きくするタイプはたいてい賢くない

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:45 

    >>158
    弱男、表現の自由戦士、アンフェ(アンチフェミニスト)

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:57 

    >>439
    そう、強い男女というか困ってない男女ね
    社会貢献活動をやってるつもりかもしれないけど自己満足の世界
    本当に困っている人を本気で救済するつもりはないんだろうなって感じのぬるい活動ばかりよ

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:45 

    >>370
    自分では稼げないから旦那をATM扱いしてる歪んだ結婚生活しかできない妻も大概じゃない?

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/20(月) 22:12:24 

    >>86
    あまり稼いでない人だけだよ手当ては

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/20(月) 22:12:38 

    >>374
    氷河期世代の老人のために使うんじゃなく子どもたちのために使って欲しい
    氷河期世代自ら求めてるなら謙虚さがないというのか
    何かおかしい
    どの世代だって苦労してるのに

    +2

    -7

  • 463. 匿名 2023/11/20(月) 22:12:58 

    >>354
    よこ
    医療と福祉の介入が必要な人が結構な割合で紛れてるからだと思うよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:13 

    >>440
    シングルの子供の父親ってボスザルタイプだよね

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/20(月) 22:14:53 

    >>448
    介護施設がおばあちゃんばかりなのは、おじいちゃんはとっくにお墓の下だからだよね。
    それならやっぱりまだ生き続けている方が強いよ。

    迷惑なのはそうだけど。

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:18 

    >>453
    昔はお見合いだからじゃない?
    だから弱男も弱女も余らない
    自由になると一夫多妻制でないなら強男が色々な女性の子供を残して回るからシングルばかりになる

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:08 

    >>1
    シングルマザーって弱いイメージ無い

    手当もらってるし、本命でもそうでなくても男大抵いるし、仕事も子供いて大変っていうていで気を遣ってもらえるし

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:19 

    国「くそう!社会全体が弱者になりつつあるのならいっそ弱者を肯定して弱者に優しい社会にすれば子供を作ってくれると思ったのに少子化が止まらん!」

    国民「残念だったなぁ だがな、これは自明の理なんだ
    弱者ほど自分棚上げで相手に甘える傾向強いから弱者だらけになったら『お互い願い下げ』でマッチングしなくなるに決まってる
    そこに気付かなかったお前の負けだ」

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:33 

    >>1
    シングルマザーを弱者と定義することになんで意味があるかといえば、給付とかの優遇をするためで、差別するためじゃない。
    なのに、社会的給付とは全く関係なく「KKO」と「シングルマザー」のどちらが弱者かなんで論調にするのは単なる勝ち負け議論で人を馬鹿にしすぎでしょ。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:03 

    >>1
    一人の二役強いられる抜き差しならない事態になっているシングルマザーは詰みだけど
    非正規のおっさんは自分の食い扶持だけ稼いで自由気ままに生きれる分まだマシ。私の父だって非正規の土方だけど正社員の私の2倍近い給料だよ。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:42 

    >>457
    離婚しなきゃいけないような相手選んだ女も賢くない

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:46 

    >>471

    自己紹介かなあなたも大概賢くないよね

    +1

    -5

  • 473. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:57 

    >>13
    養育費ローンって出来ないかしらね。そこから子供の学校に自動的に振り込むようになってる。
    妻の使い込みも、夫からのとりっぱぐれもない。
    養育費ローンかかえて新しい家庭を築かないといけない。

    +30

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:41 

    現在結婚するのは強者か何も考えない弱者の二択
    全体的に頭でっかちで考えすぎる弱者ばっかになってきてるから生涯未婚どんどん増える

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:46 

    >>466
    お見合いは弱者男女の救済システムではあったよね...

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:26 

    >>3
    シングルだから男や実家や手当で生活してるんでしょ?と見られることが多い中、実際会社立ち上げて年収1000万まで稼ぐようになった皆として、こう思ってくれる人がいるのは嬉しい。。
    本当に死ぬ気で毎日働いてホルモンバランスも崩して婦人科に通うくらい必死なのを、2-3年続けての今なので。。泣

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:01 

    >>111
    女性でもシングルマザーとなるとそこらの弱者男性より悲惨だわ。

    それでも子供という枷がなければ、女性は余程の事がない限り詰む事はないと思う。

    +6

    -2

  • 478. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:10 

    周囲が世話を焼かないとどうやって付き合うのかさえ分からない人がやたら増加した上に結婚しなくても生きていけるとなれば結婚せんわ。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:28 

    >>88
    流石に男性蔑視な気がする

    +13

    -1

  • 480. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:50 

    >>201
    男ばかりの職場ってロッカーはあっても事務所で着替えたり、パーテーションすらない更衣室がない場合も少なくはないしね。

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:25 

    家事育児は相変わらず専ら女性の役割だし妊娠出産は未来永劫女性だけの役割なのに
    なんで男が女を養うの、女も稼いでよ、力仕事もしたくない
    と、言い出した男と結婚したいわけがない。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:18 

    >>13
    1人で子育てする金も稼げないのに引き取るのやめたら?

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:49 

    >>1
    男の人生は努力や積み立てを怠れば詰む
    女の人生は選択や判断を誤れば詰む

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:40 

    男も女も出来る事なら所謂強者と結婚して楽して暮らしたいから
    弱男女は余っててもカップルにならないよなあ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:47 

    >>16
    キモイオバサンとキモイオジサンならオバサンの方が社会から助けてもらえるし、オジサンは男ってだけで警戒されるから不利だね

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:25 

    結婚や子供は贅沢品というけどその理屈でいくなら贅沢品は苦労しなければ手に入らないよね。労を厭う者が得られたらそれは贅沢品ではない事になるよね。

    贅沢品ってべつに苦労してまで手に入れる必要ないよね。

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:11 

    >>472
    うちは旦那と仲良しですよ
    当たり前のことなので自慢することではありませんけどね
    シンママって頭弱いくせに負けず嫌いで往生際悪いの多いよね

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:19 

    弱者はどちらかって、、嫌な記事ー

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:54 

    >>20
    妻側の問題で離婚した場合もかなりあるのでは?

    あと就職に関しては卒業後に出産するまで働くんだから何らかのスキルは身につくでしょ。それで他社で働けばいいし何のスキルもなくて就職できないなら自分の責任。

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:41 

    >>487
    ガルでシンママの悪口書きながら旦那と仲良いは草
    性悪の暇人だねー🥱

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:16 

    シンママの悪口言いたくてたまらないマンが絶対集まるよね笑

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:18 

    >>477
    そこは子持ちなだけでエリートですやん
    結婚一度できたら二度できる確率もなぜか高いし
    弱者男性の多くは家庭の温もりを一度を知ることなく消えていく悲しい生き物なんですよ

    +3

    -6

  • 493. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:28 

    非正規中年男性みたいな悲惨なものと中年とはいえ女が同列に比較されるほど男女平等が進んだんやね
    女の地位が下がったのか男の地位が上がったのかしらんけど

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/20(月) 22:55:54 

    >>130
    寧ろ3号に今まで甘えていたところもあったからね。

    隣の芝生は青く見える。海外も決して甘い世界ではないよ。

    女性ももっとバリバリ働くのが当たり前だし、米国とかだと仕事できないと容赦なくクビ切られるし、ガル民がよく煩わしいと感じている親戚付き合いや近所付き合いとかなんかは日本よりも多く、夫の夜の相手をする頻度も日本よりも多いよ。

    アジアだけで見てもこんなに女性の労働に対する意識に差があるんだから。
    シングルマザーと非正規中年男性、より弱者はどちらか…弱者に寄り添うはずのマスコミが見落とすKKO問題

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:13 

    弱者女性でも、若いうちは身体でモテる人が多い
    だけど相手の男がくずだったり、本人の性格や能力に難ありとかで捨てられて
    結果シングルマザーになりやすい傾向がある
    弱者男性はそもそもモテ期がない

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:06 

    弱者男性はもう諦めて開き直ってるけど
    弱者女性と呼ばれる事を女性は受け入れないから
    もがき苦しんでるなあ

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:16 

    弱男が圧倒的すぎてなあ

    お見合いはなくなりマッチングアプリ等では相手にされようもなく風俗や飲み屋で色恋されてかねをむしられ
    じゃあ外国人なら行けるかと思ったら籍だけ入れさせられて別居

    ホントに積んでるからね絶望だよ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:50 

    >>490
    夫婦生活すら続けられない相手選びミスった人間が他人バカにするからじゃんww

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:51 

    じゃあこのご時世に専業で夫婦円満な女性が最強者って事になるけどそんな格付け作っても分断の種になるだけじゃ…

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:50 

    現代ではとにかくルックスが悪い
    (不細工 老けてる デブ ハゲ)等は
    もし優秀であったり性格が良くても
    ほんと~に一切の幸福がない
    無いんだから本当にひどいよなゼロだよゼロ

    これは男女問わないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。