ガールズちゃんねる

DAZN退会、執拗な引き留めが物議…電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は

118コメント2023/11/21(火) 15:27

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 09:52:52 

    DAZN退会、執拗な引き留めが物議...電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は: J-CAST ニュース
    DAZN退会、執拗な引き留めが物議...電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    DAZNの退会方法に苦言を呈したのは、ユーチューブで企業の内情を伝える動画配信などをしている「係長」さん(@cakari14)だ。


    それによると、公式サイトのマイ・アカウントから「退会する」をクリックすると、「退会されたい理由は何ですか?」と問いかけるページになった。このページでは、「これらのコンテンツが視聴できなくなります」と人気動画のリストがいくつか表示され、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「退会する」理由のリストが出て、チェックを求められた。

    1つチェックを入れて、さらに「退会手続きに進む」を押すと、「お得」だとする情報が大きく表示され、その下に「退会をご希望のお客様は、下記担当部署までご連絡ください」とあった。連絡先としては、電話やチャットが案内されていた。


    係長さんは、チャットでの退会を選んだといい、DAZN側からは、お得だとする年払い契約への変更やサービスの一時停止を案内された。しかし、係長さんは、それらの提示を拒否し、退会理由もまた聞かれたが答えず、「いい加減早く退会させてください」と抗議して、アカウントを削除してもらったという。

    +17

    -75

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 09:54:08 

    DAZN退会、執拗な引き留めが物議…電話orチャットで手続き求める 消費者庁の見解は

    +17

    -18

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 09:54:37 

    退会手続きは電話しか受付してないとこあるのなんで?

    +259

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 09:54:41 

    NHKといっしょやん

    +130

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 09:55:04 

    こういうのマジうざいよね
    退会したいんだからとっとと退会させろって思う
    場所もわかりづらいし

    +277

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 09:55:43 

    ダゾーンは毎年すごい値上げしてる。
    高いくせにフリーズしょっちゅうだし使い勝手悪すぎる。
    プロ野球シーズンだけ入ってるけど、あんなクオリティでよく月4000円弱もとれるなと思う

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 09:56:14 

    >>6
    ダゾーンって読むんだね

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 09:56:21 

    余計な通話料とか支払いたくないわw

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 09:56:43 

    昔のヤフーの営業もクソウザかった

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 09:56:47 

    >>3
    退会しにくくさせる為でしょ

    +154

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:10 

    うざいけどチャットがあるならマシかな、ひたすら解約しますって打ってればいいしw
    申し込みはwebでできるけど解約は電話だけってのが一番だるい

    +139

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:17 

    >>1
    そんなことしてたら余計ユーザーが離れてくのでは

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:29 

    こういうの面倒だから余計な会員登録はしないようにしてる

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:36 

    >>4
    おばさん払ってないんだから関係ないやん

    +0

    -22

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:37 

    >>5
    二度と契約するか!
    ってなるよね
    悪手だと思う

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 09:57:38 

    私はParaviの解約方法がわからず諦めてます
    いつの間にU-NEXTと統合してるし解約しようとするとAmazonアカウントへ飛ばされ、Amazonで契約中サブスク画面を開くと「該当なし」と出る。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 09:58:01 

    >「ネット上で退会できるように改めるべきだと思います。アンケートだけならまだわかるのですが、アンケートを複数回行った先に電話・チャットというのは、私には異常に感じており、ポストを見る限り多くの人が共感しています」

    たしかに結局電話とチャットしか受け付けてないなら最初の画面で伝えるべきだよね。めんどくさー!ってなってそのままにしちゃう人もいるかも

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 09:58:01 

    ひきのばして、また次月分の料金を請求する魂胆か

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 09:58:49 

    >>5
    そのくせ契約は超絶簡単

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:01 

    >>3

    私もWebサイト作っててこの仕様はダメだろって思うけど、お偉いさんがそこは譲れないらしい。
    企業側のエゴだよ

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:46 

    >>3
    なんかNTTのウィルス対策ソフトも退会になかなかかからない電話してその対応の人が知らなかったらまた違う電話したり複雑だから
    そう言うの良くあるよ。 

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:52 

    >>3
    しかも繋がりにくいのね
    あまりに繋がらないから申し込みの番号にかけて解約したこともある

    +109

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:56 

    >>3
    これ
    消費者庁は動いて規制すべき

    電話が延々繋がらず諦めさせるパターン

    +207

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:57 

    >>3
    ディズニープラスが一番やめづらい
    あれはやり方ひどいよ

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 09:59:59 

    何かに加入するときは
    ネットで退会方法調べてから
    入るようにしてる
    めんどくさいのはそれだけで入る気失せる

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 10:00:16 

     こんな話聞いて入りたいと思わないのに 結局自分の首しめてることわかんないのかな

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 10:01:29 

    解約の電話ってなんでか
    なかなか繋がらないしね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:15 

    だから人気でないんだと思う 人気の企業はもっとあっさりしてるもん。だから気楽に辞めたりまた入ったりできるし。そういうところってカスタマーサービスの電話の対応も友好的

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:24 

    >>6
    ダズーンだと思ってた

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:27 

    >>3
    有料サービスに加入する時には、退会時の事まで考えなきゃいけないのか。
    面倒だなぁ。
    まぁNHKがアレだから、日本では規制を期待できないもんね。
    自衛するしか無い。

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:39 

    見る人も選手も国内からはいなくなっていくのに。
    何度メディアで持ち上げようが、外国人選手に感情移入するのは難しいし、最近の日本人選手は等身高過ぎるしお肌も綺麗で下手すると劣等感が刺激されるだけでは。
    ひたすら落ち込むゾーン。

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:47 

    何ヶ月か前に退会したけどチャットで退会したい言ってんのに2、3回引き留められてウザかったわ
    イライラさせるだけで逆効果だって気付かないのかな

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 10:03:57 

    退会がめんどくさそうだからサブスクは二の足踏んでしまう
    みたい動画はあるんだけどねぇ…

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 10:04:01 

    >>1
    めんどくさいね
    そんなの聞いたら、絶対入りたくないわ

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 10:04:46 

    野球とサッカー、F1見るからダゾン入ってるけど、
    月額4千円近く払ってるのに、CM入れるの辞めて欲しい。リアルタイムで見始めようと思ったら最初にCM入って本当イライラする。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 10:04:51 

    >>25
    私もそうしてる
    退会面倒くさいのに前にあたったから
    あまりにも悪評なところは避けたい

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 10:05:30 

    >>3
    ファンケルとかの定期便とかチャレンジとかも電話のみだよね。効果がないのでやめるっていうと他のサプリ勧められる。

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 10:05:41 

    >>3

    ベネッセ(子どもチャレンジ)がそうだったけど今はどうなんだろう?🤔

    退会した後も営業電話が本当にしつこかった…

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 10:06:02 

    >>3
    派遣登録したら電話でしか解約できなくて面倒だった

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 10:06:22 

    >>1
    月額1500円くらいから3000円に上がるとき退会したけど普通に退会できたよ

    ただ、値上げ発表

    今のうちに数量限定の年パスを買えば1500円のまま1年見られてお得と発表、殺到する

    年パスが買えなくなってから人気コンテンツだったイングランドプレミアリーグが来月から見られなくなると発表

    ってことがあって、もう不信感しかない。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 10:06:49 

    >>3
    ベネッセ(こどもチャレンジ、進研ゼミ)昔は電話が繋がらない、引き止められると退会しづらかったけど、今はあっさり退会させてくれる。いまだに電話のみだけど。
    苦情が多かったのかな?

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 10:06:52 

    私はDAZN、解約はメールでしたらすごい丁寧な返事きたよ。
    povoだったからweb解約出来なかった(当時)からかな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 10:07:54 

    この退会のしつこさも嫌だし、ネット広告でしつこく何度も出てくるタイプのゲームや漫画サイトも、意地でもこんなの要らないわ、って消費者に嫌われるのが企業はわからないのが不思議

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 10:08:07 

    本当こういうの迷惑!
    退会理由なんて、不満あるから
    辞めるに決まってるじゃんね!
    大して改善も値下げも出来ないんだから
    希望したら即退会できるようにすべき。
    そもそも引き止めがおかしい!

    +26

    -0

  • 45. アラいフォー子 2023/11/18(土) 10:08:35 

    係長さんがガルちゃんのトピになってるΣ(゚Д゚)
    しくじり企業や調査報告書のゆっくり解説が面白いだよね。

    それはさておき、入会手続きは分かりやすいのに退会手続きの画面に辿り着くのも一苦労なところが多いから、安易に会員になるの躊躇してしまうわ。まあ、態とだろうけどね。

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 10:08:56 

    >>16
    え、そうなんだ
    入ろうか思ってたけどやめよう

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 10:09:33 

    >>5
    あるあるなんだろうけどどこにリンクあるかわかんなかったり何回クリックしても解約できないとイライラするしイメージダウンになる
    逆にスッと解約させてくれると好感?持てる

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 10:10:05 

    逆にサクッと解約できるところはあるんですか?
    ドラマや映画が見たい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 10:10:19 

    >>24
    docomo絡ませてると面倒なのかな?
    docomo絡ませてないと普通にあっさりやめれたよ

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 10:11:27 

    退会とは違うけど、定期購入の解約で電話した時になんだかんだ引き止められて、それでも解約したいって伝えたら今解約すると残りの回数分は契約上解約出来ない規則となっているのでその分は支払って貰うことになるから損ですよって言われて、回数縛りでの契約はしてないけど?って言ったら、あっすみませんそうでしたねこちらが間違えていたようですって危うく騙されるところだった。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 10:12:41 

    >>33
    ネトフリ、dアニメ、Disney➕やってたけどどれも手間はなかったよ
    ネットで完結した
    ユーザー名とパスワードはちゃんとメモしてれば面倒ではなかったけどな。

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 10:14:25 

    >>13
    わたしも。
    だけど時々見たいな〜と思うものがあっても、だいたい無料登録使ってたから、もうどこもダメ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 10:15:21 

    辞めさせないぞーん!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 10:16:14 

    >>6
    使い勝手悪いのに、なんやかんやプロ野球シーズンは入ってるんだ…
    私も野球好きだけど
    DAZNはコスパ的に論外!

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 10:16:19 

    TSUTAYAの退会なんかもっともっと大変だぞー
    自分の情報がどう扱われてるのかちゃんと気をつけておかないと怖いよー

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 10:17:16 

    >>15
    ほんとそれ
    うちも海外サッカーが観たくて加入した
    頻繁に試合放送しているかのようなCMだったのに実際は全然だったし、なんならスポーツ系のYouTubeで十分だと気付いてw
    あの内容であの月額は本当にがっかりしたよ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 10:18:21 

    >>1
    それでもそのまま進んでいけば解約できるからまだマシだと思う
    そもそも解約方法がめちゃくちゃ分かりにくいのあるよね
    普通に探しても辿り着けないやつ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 10:19:30 

    そういうとこダゾーン

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:05 

    簡単に退会できるようにしたらいいのに
    こんなん退会窓口のスタッフも嫌でしょ
    絶対怒鳴られるじゃん

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:52 

    >>22 申し込みはいつかけてもすぐ繋がるのに退会は一回線しかないの?ってくらいいつかけても繋がらないよねw

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 10:21:17 

    こういうのって、「退会が面倒なら入会もやめとこう」とか「悪徳っぽくて胡散臭い」ってイメージがついて、長い目で見ると損な気がするんだけどね

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 10:25:37 

    >>38
    この間いぬのきもち退会したけど電話であっさりできた。最後に「差し支えなければ退会理由を…」と聞かれたけど、ちゃんと伝えたらそれ以上何もなかった。オペレーターさんの感じもよかったよ。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 10:25:53 

    >>57
    どんだけ引き止めるだってどんどん嫌いになっていくという(笑)
    しかも絶対コールセンターもわかりにくくしてある
    くじけるのを待っているのだろうけど、サジェストに「〇〇 辞め方」「〇〇 しつこい」ってでてくるからお試しの人も減っちゃうんだよね

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 10:27:04 

    dtvからleminoに変わったタイミングで退会したけど、テレビの画面からリモコンで簡単に解約できたよ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 10:30:04 

    >>3
    担当のものにお繋しますので少々お待ちください→一生保留音

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 10:31:25 

    >>38
    今も電話だよ
    退会理由聞かれて来月はこんなおもちゃでお得ですけど来月だけでもどうですか?って。断ったら普通に退会出来たけど電話面倒だわ…

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 10:35:15 

    >>24

    そうなんだ。
    たまにしか見ないから、見たい時だけプリペイドカード買ってきてその都度期間限定で視聴してる。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 10:41:12 

    >>22>>60
    定期便のクリーム注文してたんだけど、別のやつに変えようと思って解約したくて
    でもめちゃくちゃ面倒だなーと思って「仕事の都合で問い合わせ時間内に電話が出来ないので、可能でしたらこちらで退会手続きお願いします」って一言添えて送ったら解約してくれたよ〜
    個人的に思うのが、メールのほうが証拠が残るからやってくれるんじゃないかと思ったりした。
    あと、やっぱりメールを送る相手も人間だから「とても気に入ってる商品だから、使い切ったらまたお願いします」とも添えてみた。
    これオススメだけどなあ

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 10:49:13 

    >>54
    ね。
    私はせめて球団に課金しようと思って、応援してる球団のやってる配信サイトに登録してる?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 10:51:57 

    Jリーグもスカパー!のままにしておけば良かったのに。
    DAZNに移る時にかなりDAZN側から丸め込まれたんだわ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 10:54:37 

    >>46
    横だけど、確かに面倒だけどちゃんとParavi退会できたよ!それにもうU-NEXTと統合されてるからまだ分かりやすかったきがする。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 10:55:53 

    >>38
    子供の進研ゼミを辞めたら暫くして何も無かったようにDMが届くようになった。
    辞める理由も電話できちんと話ししたし、こちらとしても辞める理由があるから辞めるのに。
    厚かましいにも程がある。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 10:58:59 

    >>19
    本当にそうだよね。何にかんしても入るのは簡単だけど止めるってなったら手続きが大変。めんどくさすぎて止めるの断念した事ある。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 10:59:01 

    >>1
    必死すぎてちょっと笑った

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 11:04:04 

    >>6
    カスのような配信内容のWOWOWオンデマンドより高いなんて!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 11:05:04 

    Huluの退会は簡単だった!だからまた契約したよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 11:07:57 

    自分はコンビニでプリペイド買って入力してる。あと、アマゾンの解約って大変らしいよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 11:08:15 

    放映権を買い占めて絶対に入会するしかない方に持っていって退会できないとか。こんなの悪徳商法でしょ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 11:16:14 

    >>6
    ほんとだよ
    Jリーグが生き甲斐の身内は
    どうしても切れなくて泣く泣く払ってる

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 11:18:11 

    >>77
    Amazonの解約いまは楽だよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 11:21:01 

    >>16
    え?
    先月、paravi退会したよ。
    別に何も問題なかったが。

    ご解約について | Paraviヘルプセンター
    ご解約について | Paraviヘルプセンターhelp.paravi.jp

    ご解約について,各種お手続きについて

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 11:26:39 

    >>68
    優しいね。
    私だったら、退会できないなら消費者庁に通報すると言っちゃうよ。

    だって何度も電話しても繋がらなくて
    電話台だって馬鹿にならないし

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 11:27:17 

    ネトフリは超簡単 だからまた観たいのあったら入ろうと思える 解約大変な所は2度と入らないしそういう口コミ見て最初からやめとこうとなるし企業イメージ悪くなるよね ネット関連も解約の連絡先が調べても調べても出てこない所ある

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 11:27:17 

    シーインの解約も難しくて出来ないでいる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 11:28:46 

    >>76
    ネトフリも退会簡単

    Huluとネトフリを行ったり来たりしている。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 11:34:24 

    >>3退会を阻止するため。こことは違うけど以前勤務していた会社は退会阻止率の目標がありました。あっさり退会や解約を受けると上司から叱責されるため必死に継続する利点などを説明し引き止めないといけないため苦痛でした。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 11:42:35 

    >>8
    しかもなかなか電話繋がらないしw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 11:44:22 

    >>6
    今4000円もするの?!お手軽な月額料金てイメージしかなかったわ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 11:56:15 

    DAZNって、そうだったんだw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 12:01:59 

    数年前になるけど他国のとある試合を放映するみたいな書き方してたから、それが見たくて入会したのに同日見れなかったから、それ以来DAZNは詐欺擬き横行会社だと思ってる。
    他にも色々トラブルあったよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 12:14:05 

    >>3
    タカミもそうだったよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 12:32:07 

    >>47
    退会画面にまでたどり着くのがすごく大変な悪質なやつあるから、「退会はこちら」とわかりやすくなっててポチッとすれば終わりのやつって、逆に不安になることない?w
    えっ、これでいいの?ほんとに退会できてる?って。

    でもすごく印象はいいよね。また機会があるなら登録するかもしれない。
    退会しづらいところは二度と登録するもんか!って思うわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 12:35:58 

    >>1
    これはうざい
    入会しようか迷ってたけど辞めとこ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 12:37:51 

    >>22
    賢いww

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 12:38:20 

    >>24
    どんな感じですか?
    子供が入りたがってるから聞きたいです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 12:50:05 

    >>54
    私も野球好きだけど広島の試合は流さないわ阪神の試合は遅延するわすぐ止まるわでスカパーに切り替えた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 12:50:17 

    >>48
    Netflix簡単だと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 12:58:13 

    あるサブスクに興味が出たから検索したら
    「○○ 退会の仕方」みたいなサジェストがたくさん出て
    やめたことある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 13:32:22 

    DAZNのせいで、スポーツファン離れが起きているのを知ってほしい

    バレーボールファンで、以前はニコ生月額500で国内戦を観戦できましたが、DAZNで放送される様になってから、月額980円だったのが、気がつけば値上げ値上げ‥結局そのスポーツ観戦から離れるようになりました
    大会にも足を運んでましたが、もうバレーボールに興味がなくなりましたね

    DAZNに払っても選手にはなんの利益もないし、バレーボール以外に見たいスポーツも無いのでDAZNに払うお金が勿体無い

    DAZNで独占しすぎるのはよくないと思います

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 15:17:21 

    >>11
    来年、Wi-Fiの解約するんだけど(ソフトバンク系)電話でしか解約出来ないし、数日後でしか電話の予約が出来ない。今から気が重い

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 16:03:06 

    >>1
    その点ネトフリはサクッとできたよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 16:51:15 

    >>6
    我が家もシーズンだけ入っています。
    他では観られないから仕方ないとは思いますが高い…。
    そしてフリーズする!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 20:00:18 

    >>38
    私は高校に受かったタイミングで進研ゼミをやめたけど、別に母親はしつこいとは言ってなかったな。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 21:54:55 

    >>6
    サッカー好きだけど、入るのためらってた。
    やっぱり申し込まなくて良かった!
    オフシーズンとか退会したくてもできないじゃん。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 23:53:50 

    >>16
    Paraviのマイページがまだ残っていて(アプリではなくWebでログインする必要あり)そこから解約できましたよ~!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/19(日) 07:25:46 

    NHKとかももっと手間かかって、最悪TV捨てろって話になるのだから、
    消費者庁によって、NHK解体してもらってもいいなw

    オールドメディアでもネット動画サービスはじめたころこういうのやってたよな~
    自分たちやってませんみたいな顔してるけどw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/19(日) 07:28:15 

    テレビ局関係のサービスとかでも、
    アカウント解約と課金解約でわけてて(先にアカウント消しちゃうと課金状況すらみれなくなって、電話するしかなくなる。しかもでない。)
    落とし続けらえるみたいなトラブルかかえたあったけど、ここまで問題になってないかったな

    ケーブルテレビ派生のところは忖度されないのだろうな総務省にも

    そういえば、フジテレビが外資規制法違反知ってた時の処分もあまかったしね
    その直前に東北のケーブルテレビが停波くらってたのに、まだ存続してるフジテレビ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/19(日) 07:36:39 

    >>4
    NHKはさらに専用の悪法つくって何倍にもして金とるシステムまでつくるくそっぷりだけど、
    こういう批判記事にならない忖度されてるねw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/19(日) 07:37:10 

    >>14
    存在自体が無駄というか社会の足かせだろうNHKは

    軍艦島へのウソの難癖まだ訂正すらしてねーじゃん

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/19(日) 07:37:47 

    >>14
    NHK批判するとこういうやつが枠のが興味深いね

    拡張団的な品の無いコメントw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/19(日) 07:39:13 

    >>9
    というか、プロバイダとか通信インフラ関係かなりこの手の仕組みだけど、
    批判記事あまりないね

    乗り換えのための批判したふりして、宣伝するライバル社の糞まとめサイトは大量に検索にかかるけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/19(日) 07:41:03 

    >>100
    消費者庁とか役所のその手の窓口って、そういうクレームをあつめてるだけで、
    何か対応する気もない税金の無駄遣い組織だからな~

    具体的な対応をきいたときに、集めてるだけって開き直られたことあるわ・・・

    BPOみたいなガス抜きの火消し団体みたいになってる側面もありそう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/19(日) 07:41:41 

    >>15
    普通に話せば何かしらのタイミングでまた加入するかもしれないのにね

    amazonとかその辺はよくやってるほうだわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/19(日) 07:43:25 

    >>21
    そもそも、フリーのマルウェア対策ソフト+OSについてくるソフト+アンチスパイウェアソフトとかでいいって、いわないから誤検知だらけの有料のつかえない重いだけのソフトぼったくってくるんだよな~
    買い切りじゃなくて

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/19(日) 07:50:46 

    マイナンバー賛美しながら、(マイナンバーと直接関係ない)電子化手続きすごい!っていいながら、

    自分たちは電話なんかで手続きさせてるってギャグだよねオールドメディアさんたちw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/19(日) 19:59:29 

    >>95
    横だけど結構言われてる話だよ
    「ディズニープラス」会員から苦情 退会に十数ページかかる複雑さ...運営会社「改善に励む」: J-CAST ニュース【全文表示】
    「ディズニープラス」会員から苦情 退会に十数ページかかる複雑さ...運営会社「改善に励む」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」をめぐり、利用者から苦情が寄せられている。退会方法が複雑との指摘で、運営会社は取材に「真摯に受け止め、改善に励んでまいります」と答えた。利用者を惑わせるような設計は「ダークパターン」と呼ばれ、米国では法規...

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/19(日) 20:29:54 

    >>38
    解約も簡単だったし、オペレーターも親切だし、次号で解約すると〇〇(豪華な音声おもちゃ)が貰えてお得ですよと案内もしてくれました。
    電話はよくくるから番号を電話帳に登録して出ないよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/21(火) 15:27:09 

    >>54
    セリーグ民ならスカパー入った方が全然いいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード