ガールズちゃんねる

伊藤忠商事がビッグモーター買収検討 創業家が経営に関与しないことで大筋合意

151コメント2023/11/18(土) 23:22

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 16:18:55 

    伊藤忠商事がビッグモーター買収検討 創業家が経営に関与しないことで大筋合意|FNNプライムオンライン
    伊藤忠商事がビッグモーター買収検討 創業家が経営に関与しないことで大筋合意|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    …最終的に再建を支援するかを、2024年春までに決定する方針で、創業家が経営に関与しないことで大筋合意しているという。


    伊藤忠は、自動車リース事業を手がけ、輸入車・中古車販売大手の「ヤナセ」も傘下に抱えていて、自動車ビジネスを強化する狙いがあるとみられる。

    +19

    -93

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:17 

    えぇぇぇぇ

    +199

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:52 

    あらあら

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 16:19:58 

    伊藤忠って
    そんな企業だったんだ

    +257

    -12

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:19 

    伊藤忠商事がビッグモーター買収検討 創業家が経営に関与しないことで大筋合意

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:22 

    伊藤忠は中国だと思ってるので
    まあそうやろ

    +17

    -49

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:30 

    ヤナセはいいけど…

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:45 

    中国にどんどん買われる日本国家、、、

    +40

    -35

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:55 

    こんな糞企業はとっとと悪徳一族から切り離すべきなのだ
    伊藤忠商事がビッグモーター買収検討 創業家が経営に関与しないことで大筋合意

    +22

    -18

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:12 

    へえー頭いい!

    +6

    -11

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:12 

    前社長に調教された社員を…?
    無理無理

    +176

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:13 

    ファミマで中古車扱いますとかなったり(笑)

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:41 

    >>9
    でも社員もなかなかぶっ飛んでいるのだ

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:45 

    伊藤忠傘下になったらヤナセ認定ベンツを売るつもりかな?
    ともあれ、今後はどこのブランドでもメーカー認定中古車しか買うことはないだろうと思う。

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:47 

    >>6
    阿呆か!中国のわけないだろう。

    +72

    -9

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:48 

    従業員はビッグモーターから伊藤忠の子会社になるのかな。
    勝ち組?

    +7

    -18

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 16:21:52 

    >>1
    これで創業者一家は生涯安泰やなw

    +2

    -10

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 16:22:04 

    >>6
    えーうっそー😱

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:01 

    でもイメージ悪くなるよねえ

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:04 

    逃亡中のパワハラ息子の謝罪会見が先だろう。

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:07 

    >>14
    中古車業界がデタラメなことがバレたからね

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:25 

    けっきょくビッグモーターの従業員は辞めずに残ってた方がよかったってこと?
    見切りつけて転職した人たちどうなの?

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:41 

    伊藤忠の株持ってるけど、下がるのかな。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 16:23:45 

    >>8
    ありがたいね

    貧困後進国に指す唯一の光

    +1

    -23

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:14 

    あんな騒ぎしてビッグモーターって倒産してなかったのね?

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:45 

    >>6
    どう中国なの?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:54 

    看板変えてまた同じ事繰り返しそう。
    中身は同じ社員だもん。

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:14 

    せやかて工藤
    社員もおかしいで?
    不正普通に出来てまうさかい

    +73

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:18 

    伊藤忠から出向とかあんのかな、君はビッグモーターへ

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:46 

    ファミマでビッグモーターの店内放送流れそう

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:02 

    >>16
    親会社が変わるだけで、伊藤忠の社員を名乗れるわけじゃないし…

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:22 

    >>30
    ファミマもなの?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:08 

    経営者はもちろん長い事その中で悪事をしていた社員沢山いるからそいつらも完全排除しなきゃ信用して買えないわ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:40 

    日本の中古車市場はまだまだ伸びしろがあるって考えてるね。確かに日本車の旧車なんか世界中ですごい人気あるから、しっかり再構築すれば輸出で稼げると思う。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:09 

    >>6
    通報しました

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:44 

    >>29
    左遷だねw

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:51 

    >>32
    ファミマは伊藤忠だよ
    ちなみにローソンは三菱商事

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 16:30:06 

    >>6
    え?
    地元民で近江商人由来と聞いてるけど

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 16:30:29 

    社員勝ち組すぎん?

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:03 

    >>29
    ゴミ箱扱いされそう…

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:09 

    結局息子は表に出ないままスルッと逃げておしまいか

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:06 

    >>1
    ヤナセで車買った事あるけど社員のレベルそこまで良くなかったけどな
    伊藤忠ってファミマもそうだけど辞めとけばいいのに

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:18 

    >>21
    高価買取…全部うそ

    思いっ切り安値をつけて高く売る
    もちろん整備もいい加減
    一般消費者は泣き寝入り

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:21 

    >>6
    ネトウヨおばちゃん、嘘の垂れ流しは止めなよ。

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:34 

    >>36
    めっちゃわかりやすい左遷だよね
    昇進の道は一切絶たれた的な

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:06 

    >>22
    いや、上層部も今月でもかなりの人数辞めてるから相当やばい状況なんだと思う。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:07 

    伊藤忠って学閥あるよね

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:10 

    >>8
    BMは、塗装の上にコーティングしてないのに
    コティング代を取って平気で売ったというニュースを見た

    さすがパクリ商法…中国にお似合いだわ

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:17 

    >>41
    11月に記者会見開くって噂あったんだけど、結局トンズラこくんかな。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 16:37:10 

    どんな企業だとしてもビッグモーター買収する時点で無条件にイメージダダ下がる。

    +43

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 16:39:49 

    >>20
    いまハンターが追いかけてるよ

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:24 

    >>47
    伊藤忠に限らず旧財閥系の商社はほぼありそう

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 16:40:52 

    >>6
    滋賀だよね?

    ウソ書いてドヤるな

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 16:41:03 

    >>47
    商社に関わらず誰でも知ってる大企業ならどこでもある

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 16:41:09 

    なんでビックモーターを残さにゃあかんの?
    ただの中古車屋ってだけではないってことなのね?
    どんな事情が? 文春さん 出番じゃ?

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 16:42:13 

    >>41
    息子、早稲田だったよね。
    マスコミが触れない理由はそこにある。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 16:42:26 

    メリットあるかな?
    それともお友達なの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:11 

    >>50
    ですよね、がっかり

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:26 

    >>30
    財閥系の大手商社なら、どんな業界にも何かしら関与して当たり前
    何も買えなくなるよ?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 16:43:35 

    >>56
    ただ早稲田を出たというだけで、そんなに守ってもらえるん?
    やっぱ学歴って最強なんか

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 16:44:33 

    >>60
    マスコミは早稲田だらけ。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 16:45:36 

    >>50
    ガル民のイメージなんて関係ないでしょw

    BtoBの企業なら、なおさら

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 16:45:36 

    あのバカ息子はどうなるの
    無職になるの?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 16:46:01 

    >>8
    なんで中国?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 16:46:17 

    >>6
    親中だよね。

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 16:47:19 

    >>29
    これが1番最悪だと思ったw

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 16:48:31 

    >>21
    今回は無風だったけど、中古バイク関係も胡散臭い気がする

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 16:49:23 

    >>63
    しれっと伊藤忠役員

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 16:50:34 

    >>22
    まだ正式に決まったわけではないけど伊藤忠グループに入った方がいいよね。社名もおそらく変更になるだろうし、福利厚生とか伊藤忠のと同じになるだろうから残った方がいいと思う。

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 16:50:52 

    >>65
    大手で、中国と取引がない企業なんてないよ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:23 

    トピのはじめって中韓が云々、日本は貧乏言い出すクソコメ多すぎ
    このコメントにもどうせネトウヨ連呼するだろうなw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 16:52:44 

    創業家はガッポリ儲かるの?

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 16:54:28 

    伊藤忠としてはイメージダウンでしかないと思いますが(笑)ビッグモーターの名前は変えて構造は変わらないというパターン。そしてまたボッタくる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 16:54:43 

    昨年ビックモーターで車買って5年のオリジナル保証に入らされたワイ歓喜!(この保証に入らないとこの値段は出せません〜って言われた)急いでたから購入しちゃったんだよね…別に困ったことはないけど。
    母体伊藤忠の方がいいな。

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 16:56:47 

    ビッグモーターはもうオワコンだよ。また行く人はお人好しとしか思わない。だからこの業界の不正行為は減らない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 16:57:06 

    チビのご子息これからどーすんの?親の金が無かったらどこ行っても死ぬほどいじめられそうな男だよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 16:57:08 

    スバルをビッグモーターで売るのかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 17:00:59 

    >>68
    マジかー...

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:58 

    なんかショック
    伊藤忠の中にも反対派と推進派がいそう

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:30 

    >>55
    土地と設備が欲しいんだと思うよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:57 

    >>4
    創業家が関わらないってだけでまともだろ。
    これだけ大きくて社員も抱えてる企業なんだから、潰して終わりも違う。
    感情論で倒産しろってあなたは思うんだろうけど。

    +107

    -11

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:08 

    >>48
    ここまでひどい中古車屋がいて、その手口が明らかになると、そこそこ良心的にやってきた中古車売業は被害大きいだろうなと思う。
    うちが中古車買った業者はタイヤもピカピカに磨いてくれて、社内もすごくきれいに清掃してくれて、新品同様に仕上げてくれたよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 17:08:02 

    伊藤忠の株価にどう影響するか。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 17:11:11 

    >>50
    大手商社だからね、別に同情で拾う訳では無いし素人のイメージなんかよりビジネスとして勝算あるから買収するんでしょ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 17:14:14 

    >>81 幹線道路に面した不動産がいくつもあるみたいだし企業としてはもう信頼なくても創業家切って一新で継続できるし、ダメなら同業他社に転売してもいい。潰すにしても解散資産はあるだろうしね。
    ビジネスの判断したらアリだよ。 
     

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 17:14:30 

    >>28
    何も分からない新入社員からそう言う教育されたらしちゃうんじゃない?
    心入れ替えられたら良いね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 17:21:04 

    >>65
    繊維系が強いから繋がりがあるだけ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 17:23:59 

    >>41
    しばらく静かにしてて、ほとぼりが冷めたら大手にそこそこのポジションで転職か、起業しそうだ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 17:29:17 

    >>37
    セブンイレブンは?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 17:30:19 

    >>51
    ハンターって?ネット民てこと?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 17:32:46 

    >>6
    アフォだからどうせ漢字3文字が中国っぽいって思っただけでしょ
    伊藤忠兵衛からだからね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 17:33:30 

    >>53
    近江商人ね

    ほんと三方良しの理念を忘れないで欲しい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 17:34:06 

    社員は良かったのでは?
    伊藤忠商事なら大企業だし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 17:38:40 

    創業家だけじゃなく、経営陣と社員も一掃した方がいい
    不正に慣れすぎて一社員でさえ碌でもないのがゴロゴロいる
    オーディオを勝手に外して売っぱらってお金をポッケナイナイするような人達怖すぎる

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 17:43:01 

    >>88
    ビッグモーターの株主だし、もう遊んで暮らせるだけの資産があるから海外に行きそう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:46 

    >>23
    六千円台行ったね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:20 

    >>50
    なんでこんな泥舟に乗るようなことするんだろ?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 17:57:04 

    >>26
    気になる 大切な日本企業を中国だと書いた理由を6さんはちゃんと説明してほしい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:38 

    >>4
    ビッグモーターに手を出すなんて大企業でもヤバい所なの?

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:45 

    大丈夫か、伊藤忠
    メディアは大手商社を叩かないから大丈夫なのか

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 18:09:01 

    >>89
    セブン&アイ・ホールディングス

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 18:12:51 

    >>89
    三井系列だね。子会社とかではないけど。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 18:13:07 

    >>4
    そんなってどんな?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 18:16:34 

    >>81
    でもビッグモーターの社員なんて不正しても金を選んでいた下劣な人間達だよ
    そんなの塀の中に入れられないだけで有り難いと思って欲しいわ 全員必死に就活すれば良いよ騙した客達への罪滅ぼしで

    +41

    -4

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 18:21:02 

    >>103
    買い叩いたということなんじゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 18:45:40 

    >>22
    元々いた一般従業員は居心地悪くなったりしそう
    強メンタルじゃないなら転職でいいと思うわ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 18:57:22 

    >>4
    伊藤忠って確か中国系じゃ無かった?

    +3

    -15

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 19:04:33 

    条件つけて
    まず副社長が出てきて謝罪してからだよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 19:07:53 

    創業者は、退く条件のもとらささいよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:46 

    >>81
    社員の質が悪く倫理観が狂ってるから、上層部を変えただけで立て直せるとは思えないけどな。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 19:11:33 

    買い取ってもお金の為に数々の悪事をやってきた人は切った方がいいよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 19:12:43 

    >>104
    かかった人が全員逮捕されないと信用できないよね

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 19:27:03 

    >>99
    地方の人で伊藤忠知らん人たまにいるよね…
    日本3大商社の1つだよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 19:27:55 

    >>107
    何情報?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:34 

    >>9
    意味わからんアニメ貼るな

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:09 

    >>1
    伊藤忠の企業理念がよくわかる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:32 

    >>6
    家族が働いてるけど、中国ではないです。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 20:02:36 

    >>50
    このニュースが出た後、株価上がったんだよね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 20:05:03 

    >>115
    ずんだもんも知らないとかこいつ婆だろw

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 20:14:49 

    >>81
    一緒に加担して詐欺してたのに?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:20 

    >>26
    ヨコ
    伊藤忠さんは以前から中国に強い会社と自ら言ってた。で、社長会長を歴任した丹羽さんが伊藤忠を退任してて在中国大使になったりした。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:15 

    >>113
    残り2つは?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:16 

    >>104
    それでいて被害者ぶってるのは違うよねえ
    心を病んでしまった人たちは完全に被害者だけどさ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:09 

    >>122
    三菱、住友

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:22 

    >>102
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:34 

    >>121
    多くの中国企業と取引してるからね
    日本に流通してるアパレルの工場はほとんど中国だし
    大使は中国と対等の立場でやり取りができるから抜擢されたまでだと思うよ
    それだけでは親中とは言えない
    中国は太古の昔から戦術に長けてる国だから、外交は本当に上手いんだよ
    それに負けしない人が必要

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:00 

    >>1
    他人の車を破壊して、どうどうと仕事している。 社員が新しい教育方針で出来るかな?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:13 

    >>4
    昔から五大商社の中でも格は一つ落ちるまぁそんな企業

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:30 

    >>124
    自己レス
    住友じゃなくて三井でした

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:00 

    >>128
    年配の人はそう言うよね
    今は丸紅、住友より伊藤忠のが上だよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:21 

    >>130
    格なんてそんな簡単に変わりませんよ
    あんなものを拾いにいくのはつまりはそういう企業ということです
    類は友を呼ぶ

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:13 

    >>131
    生かす能力があるってことだよ
    大丈夫、あなたより頭が良くて実績がある人達がうまくやるから

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:22 

    ばーか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:57 

    ビッグモーターなんて未来に残すべき企業でもないでしょ。
    伊藤忠は来年も株主達と大喧嘩したいの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:59 

    >>119
    婆には全部同じに見えるのだ!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/17(金) 23:30:41 

    >>4
    ビッグモーターはバッグが大きいから絶対に潰れないってガルのコメでみかけたけど…このこと?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/17(金) 23:33:20 

    >>56
    早稲田くらいでそうなの?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/17(金) 23:34:11 

    >>128
    今は丸紅がひとつ格落ち

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 01:47:55 

    >>104
    サラリーマンなんて家族人質にとられてるようなもんなのにそんな簡単に仕事捨てたり悪事を告発できるわけないじゃん
    会社の上層部がヤクザと繋がってたらマジで消されるよ?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 02:12:04 

    イトチュウは反社だからお似合いと言えばお似合い

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 07:42:48 

    >>121
    親中なら社員があらぬ容疑かけられて中国で拘束されたりしないってw
    あと自分が担当する部門によっては拘束される恐れがあるから、会社から中国入国禁止されている社員もいる
    伊藤忠は防衛機器も扱ってるので

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 09:54:20 

    >>29
    只の左遷先にしたら大金掛けて買収した意味ないんじゃないの?
    それでなくてもビッグモーターのイメージがまだまだ悪いのに。
    伊藤忠的に上手く立て直したらメリットがあるからこその買収だと思う。
    最初は有能な人を送り込んで立て直しすると思うよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 11:17:06 

    >>4
    伊藤忠
    めっちゃイメージダウン~

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 11:22:34 

    >>131
    ほんとにそうだよね
    メリットで買うようには思えない
    なにかありそう

    そもそも酷いズルをして、それて儲けだして成長しただけのとこだし
    悪いことしないで大きくなれなかったわけだし

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 12:14:17 

    >>8
    あんた、伊藤忠商事が中国企業だと思ってるの?
    馬鹿じゃん
    日本の企業だよ
    それに中国は落ち目だから無理だよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 12:17:05 

    >>113
    田舎の人は丸紅、伊藤忠知らない人多いよ
    凄さがわからないから話は通じない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 14:49:10 

    >>20
    息子がかなり元凶だと思います。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 19:45:22 

    >>126

    外交が上手と言うより狡猾なだけよ
    物は言いようだな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 19:48:11 

    やたら中国中国とうるさいなあ
    もう借金だらけの国だし信用できないしアステラス製薬の日本人は
    禁錮12年になり最悪
    中国と取引する企業は危ないよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/18(土) 20:28:18 

    今ビッグモーターの一番の魅力は中古車の在庫は相当の数。ざっと10万台はある。それに目を付けたんじゃない?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/18(土) 23:22:37 

    >>104
    不正してでもインセンティブあげて高給取りだったのが、福利厚生がしっかりしててもしばらく基本給だけしか貰えないとか許せなさそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。