ガールズちゃんねる

部屋の灯りは何色?

77コメント2023/11/17(金) 07:34

  • 1. 匿名 2023/11/16(木) 18:40:06 

    最近日が暮れてからのウォーキングを始めたのですが、住宅街の戸建てから漏れる部屋の灯りは圧倒的に電球色が多いです
    我が家は寝室だけ電球色でリビングは料理や食事もするので明るい方がいいと思い昼白色です
    トイレもお風呂も昼白色です
    でも電球色いいなあ
    みなさんのお宅はどんな感じですか?
    部屋の灯りは何色?

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/16(木) 18:40:33 

    ピンク

    +3

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/16(木) 18:40:46 

    俺色

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/16(木) 18:40:48 

    落ち着くから電球色が好き。

    +126

    -12

  • 5. 匿名 2023/11/16(木) 18:40:54 

    真ん中だわ

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:15 

    部屋の灯りは何色?

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:22 

    こういう感じっすね
    部屋の灯りは何色?

    +40

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:31 

    たまに団地で真っ赤な部屋とかあるけど火事かと思ってビビる

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:33 

    赤とか緑とか紫の人ってDQNくらいでしょ

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:45 

    基本は電球色だけど、最近子供部屋をセルフリフォームして昼光色に変えた

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:45 

    普通だよw

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/16(木) 18:41:50 

    >>1
    他人の家の部屋ジロジロみないで

    +4

    -17

  • 13. 匿名 2023/11/16(木) 18:42:55 

    色が変わるやつにして日中は白、夕方以降オレンジからだんだん暗くしてる

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/16(木) 18:43:16 

    今のLEDは切り替えできるね

    本を読むときは昼白色、あとは電灯色

    昼光色は青っぽくって嫌い

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 18:43:24 

    電球色はサンセットの色みたいで子供に戻りたくなって切なくなる

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/16(木) 18:44:07 

    リモコンのメモリーで6対4

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/16(木) 18:44:09 

    寝室と子供部屋以外は全部電球色。温かみがあって好き。

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/16(木) 18:44:24 

    疲れたときは黄色っぽくして
    書類とか見なきゃダメなときは白っぽく変えてる

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/16(木) 18:45:39 

    最近真ん中のに変えた!

    携帯とかタブレット見ることが多くて右のだと暗く感じて目に良くないかなーと思って。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/16(木) 18:45:45 

    セックスする時はこんな感じの暗さにしてる
    部屋の灯りは何色?

    +14

    -11

  • 21. 匿名 2023/11/16(木) 18:46:17 

    昼白色の蛍光灯がメイン。
    太陽光に近い色じゃないと服の微妙な色の違いとか分からんのよ。
    間接照明は電球。
    くつろぐ時はもっぱらこっち。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/16(木) 18:46:32 

    マンションが電球色なんだけど
    姿見で見る白の色味が分かり難くてコーディネート悩んでる時に困る
    人から見る時些細なことだろうけどストレス

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/16(木) 18:47:08 

    家中電球色ですが、老眼でムダ毛処理が難しい。
    お肌綺麗と思ってたのに自然光で見た時のギャップに驚いてます。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/16(木) 18:47:19 

    子供部屋と食堂は色を変えられる照明
    台所、洗面所、玄関は温白色
    それ以外は電球色

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/16(木) 18:47:24 

    >>1
    うちは子供部屋と寝室以外は電球色だよ。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/16(木) 18:47:50 

    >>7
    ムーディーだわあ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/16(木) 18:48:35 

    >>1
    電球色の下で化粧すると老いが強調されて怖い

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/16(木) 18:48:46 

    >>12
    だよね。灯りの色なんて、たまたま目に入ったくらいじゃわからないよね?ある程度じっくり見ないと。

    +1

    -16

  • 29. 匿名 2023/11/16(木) 18:49:09 

    >>1
    電球色なんだけど、白い洋服の薄い汚れ色落ちとか分かりにくくて、外にでてから気づくことある

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/16(木) 18:49:29 

    ほぼ電球色だな
    リビングのは白にも出来る電気だけどオレンジにしてる
    子供部屋は白だわ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/16(木) 18:49:40 

    色を扱う仕事をしているので白です
    電球色にすると目が狂う

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/16(木) 18:49:51 

    電球色好きだけど、微妙な色味が分からなくなる。そんなの要らないって人なら良いと思う

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/16(木) 18:50:07 

    >>27
    横だけど私逆だわー
    居酒屋とかでの写真はよいけど、白い電気の部屋でとった写真 うわ!ってなる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/16(木) 18:50:14 

    オレンジ色の明かりが好きだし白い色が苦手だから全室電球色

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/16(木) 18:50:22 

    電球色はお風呂だけ
    夜寝る時間に近づくと暗めがいいのかなと思うけど、それまでは温かみのある色って逆に目が疲れるんですよね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/16(木) 18:52:09 

    LED
    夜でも昼光色の一番暗い色に落としてる
    1人暮らしなので十分
    テーブルランプもあるから、それも一番暗くしてるけど明るい

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/16(木) 18:54:36 

    >>20
    明るすぎる

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/16(木) 18:56:15 

    >>33
    よこ
    同じく
    電球色の方が肌とか霞む気がするシミとか目立たないw

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/16(木) 18:56:22 

    リビングと洗面とトイレは白
    キッチンとお風呂はオレンジ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/16(木) 18:57:18 

    夜の飲食店が白い電気だと帰りたくなるわ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/16(木) 18:58:47 

    >>26
    受け流すぅ~

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/16(木) 19:00:32 

    >>1
    色が変えられるから朝〜夕方までは白で夕方以降は暖色にしてる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/16(木) 19:00:54 

    >>20
    うちは真っ暗にするけど旦那が見えないとカーテンを少し開けやがる
    真っ暗な方が没頭出来るのよ、自分の顔とかアソコとか見えない方が楽

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/16(木) 19:01:39 

    >>1
    全て昼白色。
    白熱電球の色は好きだけど、LEDの電球色の人工的なオレンジ色が苦手。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/16(木) 19:03:02 

    >>5
    うちも。電球色は通路?廊下と玄関とお風呂だわ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/16(木) 19:05:50 

    子供部屋だけ白いやつ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/16(木) 19:05:59 

    >>45
    あと、キッチンと食べるとこのシャンデリアも電球色!リビングと、各部屋は白電球

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/16(木) 19:07:48 

    >>1
    電球色は眼が悪くなると聞いたから調色できるようにしました

    子ども達の宿題は必ず昼白色にして、眠る前の時間は電球色にしてます

    それ以外は温白色です

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 19:15:10 

    リビングを昼白色のLEDにしたら、やけに目がしょぼしょぼして疲れて、暖色のLEDに買い替えたら症状がなくなった。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 19:16:48 

    洗面所を電球色にしたら、シミを部分洗いしたい時に汚れがわからなくて洗いにくかった
    洗面所周りは自然光に近い色がいいね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/16(木) 19:18:13 

    >>43
    仮面でも付けてみたらどう?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/16(木) 19:20:08 

    >>20
    そういうのはアダルトトピでして...
    見たくなくてわざわざNGワードに入れてるくらい嫌なんだよ...

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/16(木) 19:20:31 

    >>28
    何言ってんの
    灯こそたまたま目に入ってすぐ分かるやつじゃんw
    ジロジロ見ないと色わからないっておかしいよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/16(木) 19:21:25 

    電球色から昼光色に。
    電球色いいんだけど老眼がどんどん酷くなってきたから変えた

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/16(木) 19:22:08 

    夜8時ぐらいに電球色に変える
    睡眠へ向かうために優しい色

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/16(木) 19:24:46 

    うちも電球色
    言われてみればうちの住宅街を夕方歩いてるとどの家もだいたい電球色だわ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/16(木) 19:33:01 

    >>1
    リビングは昼白色
    寝室は電球色

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 19:33:30 

    オレンジの間接照明
    夜自然に寝るために薄暗くしてる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 19:33:33 

    東芝のシーリングライトの電球色、なんか赤というかピンクっぽくて好みじゃなかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 19:37:23 

    >>6
    私、これでDJごっこするの好きだった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/16(木) 19:55:06 

    >>1
    電球色
    冬はいいよね、暖かみがあって

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/16(木) 19:56:49 

    色が変わる調光ライトを全部の部屋で使ってる
    気分によって蛍光色や白熱色にして楽しんでます

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/16(木) 20:02:12 

    >>4
    電球色好きだけどリビングの端っこでメイクしてるから色味がわかりづらくてやめた

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/16(木) 20:09:25 

    目が悪いから昼白色。
    乱視だから夜になると字が見づらくて。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/16(木) 20:19:44 

    白。工場用の長さ1.5mくらいの蛍光灯で4畳を照らしてるので、めちゃくちゃ明るい笑
    細かい作業よくできる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/16(木) 20:19:55 

    >>20
    気持ち悪いよ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/16(木) 20:37:26 

    >>15
    泣けてきた
    雪見だいふく食べて元気だすね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/16(木) 20:49:07 

    電球色
    今は慣れたけど変えた当初は失敗したかも…と思った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/16(木) 20:50:12 

    青が好きすぎて自室だけ真っ青にしたいけどそんなものあるわけないから適当

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/16(木) 21:18:29 

    同じ色の明かりを灯し合って違う色の扉を隠した

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/16(木) 21:30:12 

    >>12
    >>28

    白々しい一人芝居みたいだな、あんたら

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/16(木) 21:35:27 

    >>67
    元気お出しよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/16(木) 21:40:32 

    >>1
    調色調光タイプを全室揃えました。
    日中は白、夕方以降はオレンジです。
    その方が体内時計的にも睡眠にも良いそうです⭕️

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/16(木) 21:41:11 

    赤いのが嫌だから蛍光灯の昼光りが個人的には好きだよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/16(木) 21:44:53 

    >>1
    注文住宅だけど打ち合わせで全部電球色にしようと思ったら台所は作業するので明るい方が良いですって昼白色に変更になった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/16(木) 22:19:29 

    電球色

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 07:34:35 

    真ん中。電球色いいなと思うけど家事するにもテレビみるにも目が疲れる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード