ガールズちゃんねる

「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起

217コメント2023/11/15(水) 21:00

  • 1. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:02 

    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起: J-CAST ニュース
    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    岩手県にある「たきざわ自然情報センター」に、女性のソロキャンプの有無を聞き出そうとする不審電話があったとする注意喚起文が、X(旧ツイッター)で話題となっている。


    たきざわ自然情報センターを運営する滝沢市は14日、J-CASTニュースの取材に対し「(キャンプ場の)受付をお願いしている滝沢市山岳協会の方が電話に出られました。何が目的なのかよくわかりませんが、ソロキャンプのことや女性の利用者のことを聞き出そうとしていたということです。全国的にも女性のソロキャンパーへの嫌がらせなどが話題になっているので、対策として警察に相談しました」と経緯を説明した。

    +320

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:44 

    あぶなーい

    +294

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:56 

    女でソロって危険すぎる
     

    +757

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:02 

    自衛できることだから女のソロキャンプはやめよう

    +462

    -23

  • 6. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:06 

    女一人でソロとはくまったもんだ

    +7

    -39

  • 7. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:29 

    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起

    +202

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:45 

    熊にも不審者にも注意やね

    +343

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:11 

    >>2

    うっせー粗チン!

    +110

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:19 

    ソロキャンプ行くって言ってた彼女が本当に行ってるかどうか探りとか?

    +1

    -77

  • 11. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:47 

    ハイキング好きのオバさまの団体客が来る日を教えてあげたら?

    +33

    -26

  • 12. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:47 

    >>2
    チ○チンの方がキモイよ

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:57 

    >>10
    それはそれでその彼氏怖いわ

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:21 

    何が目的なのかよくわかりませんが、

    いや、わかるだろ

    +279

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:28 

    >>4
    でもそれが楽しいって人にはどうしたら良いのかね?

    +172

    -17

  • 16. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:01 

    ソロキャンやるとしても、孤立しないように工夫しないとね…自衛は大事だよ。
    襲われるとかもそうだけど、それ以外にも何かあった時の為にさ。

    +156

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:11 

    家にいても鍵壊されないかとかピッキング不安なくらいな自分はソロキャンプなんて怖くて行けない…虫も怖い

    +277

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:15 

    >>1
    気持ち悪過ぎるけど岩手なら今は熊も心配でソロじゃなくてもキャンプしたくない
    寒そう

    +187

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:37 

    この時期に岩手でキャンプって、凍え死ぬんでは?

    +173

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:46 

    ソロキャンプって女1人で野宿と同じようなもんだよね、、女性専用とかあればいいのにね

    +183

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:47 

    >>2
    あなた、キャンプしたことないインドア派でしょ

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:55 

    >>15
    女性専用のキャンプ場というのがある

    +171

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:59 

    >>4
    野宿だからね

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/14(火) 21:19:59 

    女性のソロキャンプはやめなよ。
    狙われて当たり前だよ。性犯罪大国でそれはありえないって。ソロキャンプするくらいなんだからいい大人なんだろうし、いい加減自衛しなさいよ。

    +38

    -42

  • 25. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:01 

    >>15
    実家の庭でするしかない

    +137

    -7

  • 26. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:10 

    もはや女性限定キャンプ場が必要な時代到来か!?

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:17 

    男とか女とか関係なく、こんだけあちこちで熊出没してんのにキャンプ自体が怖いわ。

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:19 

    >>2
    通報しました

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:27 

    襲う男が1番悪いけど、こういうサムネで釣る女YouTuberには責任ないわけ?
    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起

    +239

    -20

  • 30. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:30 

    ソロじゃなくても、2人でも3人でも女だけのキャンプなんて怖いわ。もっとき危機感持てないのか?身を守るのは自分だけなのに。

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:30 

    某YouTuberが「女性のソロキャンプの動画上げてる人がいるけど実際はスタッフがそばにいてソロじゃないパターンが殆ど」って暴露してたよ。
    でもそういう女性ソロキャンプの動画を見て鵜呑みにして本当にソロキャンプしている人も少なからずいると思う。
    ちょっと罪じゃないかい、エセソロキャンプYouTuber。

    +227

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:36 

    女性のソロキャンは本当にやめた方がいい
    キャンプだとブサ男やオタク男が凄い強引に迫ってくる。一部のマナーのある人もいるけど
    本当に危ない

    +141

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:37 

    プリクラのゾーンは男子断られてるんだし、似たような話だと思う

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:47 

    >>1

    男女でエリアを分けても
    女装したオジサンがLGBT理解増進法を盾にして
    なだれ込んでくる予感…
      

    +168

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:49 

    >>2
    2コメにこういうコメ多いが常に張り付いてるのかこえーな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:04 

    危ないの分かってるんだからいくらやりたくても自衛しないといけないと思う…

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:33 

    悪い事するならこっそりすればいいのに
    なぜ正面突破しようとするのか。
    頭のおかしいやつの思考はわからないか。
    まあ目的が「悪い事」だったのかもわからないしな。
    注意喚起が出来て良かったと考えればいいのか。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:07 

    >>21
    そうね、ガルちゃんのトピに張り付いていち早く下衆いこと書き込んでる様な奴だもんねw

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:38 

    こういうのホイホイ答えないようスタッフの指導も大事だね。役所の職員が別れた夫に元妻の現住所聞かれるまま答えて殺された事件あったし、最近だと子供が書いた手紙だかを職員が父親に公開してそれがきっかけで虐待死した事件もあったよね。

    +101

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:46 

    Xにもいるよ。
    女性のアカウントに片っ端からコメントしてる。

    キャンプ場では、女性にしつこくしたり変なナンパする人が多いようですね。困ったもんです。
    女性は非力だから危ない。
    不慣れそうな人には声がけさせてもらって、何か問題ないか確認してあげます。初心者さんのテント張りを手伝ったり、道具を貸してあげたり。もちろん無料でね(笑)。
    お互い楽しくいきましょう!

    みたいな男性いる。
    私はキャンプじゃなく山登りするんだけど、こういう人に出会ったことある。丁寧に無視するしかない。

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:01 

    >>22
    そうなんだ、ならそういう所を利用した方が良いね

    +146

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:58 

    ソロキャン何が楽しい?
    動画撮るためにやってるの?

    +8

    -12

  • 43. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:18 

    >>15
    危険覚悟で行くしかない。
    だんだん衰退している日本。安心安全の時代は終わったよ、少子高齢化で公共サービスも満足のいくものでなくなる。治安は悪くなるに決まってる。
    ソロキャンできる時代ではないのよ。

    +20

    -11

  • 44. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:10 

    男性みたいに普通にソロキャンできないの可哀想だわ

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:14 

    >>29
    顔出しでノーブラで街歩きしてる人とか本当どういうつもりなのか聞いてみたい。

    +122

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:30 

    旧滝沢村か

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:48 

    こういう時は女って損よなと思う
    こういう趣味楽しめないなんて肩身狭いよね
    まぁ私は虫嫌いだし片付け面倒だからグランピング派だけどグランピングも1人じゃ利用しにくいしなんだかなぁ

    +89

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:55 

    >>24
    しかも加害者より被害者が叩かれる。防犯意識が低いとか

    +65

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:58 

    >>4
    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:00 

    危ない人って、女の子がソロキャンプくるのずーっと山で待ってたりするの?めっちゃ怖い。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:04 

    >>34
    ちょっともうこの国の男信じられん

    +44

    -6

  • 52. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:28 

    本当に男ってゴミが多すぎる

    +26

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:32 

    >>29
    なんていうか、いかにもな顔つき

    +123

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:03 

    🐻チッババアか

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:08 

    >>4
    これだけ注意喚起されてるのに、それでもソロキャンしてる女性は被害に遭っても自業自得だよね

    +10

    -77

  • 56. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:20 

    自称玄人が自分の中で下心を親切心にすり替えて関わりを持とうとしてくるんだろうね

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:38 

    >>44
    何があっても自衛できるくらいムキムキに鍛えてからすればいいと思う
    被害に遭った時に「まさかこんな目に遭うなんて思わなかった」は通用しないってだけだから

    +4

    -16

  • 58. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:52 

    >>1
    そもそも熊とかの心配もあるやろ。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:05 

    女性だけでソロキャン出来ないなんて差別だって騒がないフェミさん団体もなんだかな~

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:26 

    管理人いるとこがいいね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:31 

    >>22
    そういうところもいずれ 心は女!! って主張するおっさんが入り込んでくるんだろうね。キモいね。

    +221

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:46 

    >>51
    外国人が増えて危険が増したのもあるでしょ
    言葉は通じない野蛮な外国人が街でも暴れてるんだからソロキャンパー狙っててもおかしくない

    +14

    -4

  • 63. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:47 

    岩手県人は変態ばかりだからな

    +2

    -10

  • 64. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:50 

    >>29
    こんな感じで胸とか尻を強調してるサムネの動画とかインスタのリールだけ再生数多くて、なんかモノ扱いなんだなって思う

    トレーニング動画とかでもわざわざ際い格好で尻こっちに向けてスクワットしたりさ

    ま、再生数増やすにはそれが一番手っ取り早いんだろうけど

    +125

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:52 

    加害者が100%悪いけど
    ある程度の危機感は必要だと思う
    例えば女1人暮らしで鍵かけずに…とかちょっと信じられない

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:07 

    >>15
    グルソロキャンするぐらいしか思いつかない。

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:23 

    >>17
    わかる。窓割って強盗が入ってきたらどうしようとか心配してるし、山なんて虫も熊も怖い。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:31 

    >>55
    んなけないでしょ

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:50 

    >>55
    危機管理に欠けてると思う
    加害者が悪いのは当然として、危険だとわかってて何故そこまでしてソロキャンしたがるのか理解に苦しむ

    +33

    -18

  • 70. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:24 

    >>22
    ╰⋃╯「心は女性です」

    +35

    -13

  • 71. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:40 

    ①行かない、以上

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:03 

    キャンプ場を利用する男性にも注意喚起してください

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:26 

    今は男だけじゃなく熊の危険もあるからね
    しかももう寒いし今の時期に人けないとこでソロキャンする女性はちょっとやばいと思う

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:32 

    >>61
    そういう時にマイナンバーカードって身分証明書としてめちゃくちゃ優秀だよ

    性別も書いてあるし

    名前だけ変えて見た目も女性ではあるけど性別変えてない人とかもいるから

    +4

    -27

  • 75. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:53 

    >>29
    なんか胸の谷間がローライズパンツ履いてる気持ち悪いおじさんが屈んだときに見えてしまったおしりの割れ目みたい。

    +62

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:59 

    >>34
    風呂にも現れてしまったしね。キャンプの方がよっぽどハードル低いわ。どうなってるんだこの国は。

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:07 

    >>15
    管理人が常駐しててすぐに相談できるとこを選ぶとか

    +66

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:40 

    >>74
    マイナンバーカードも偽装できるんだよ
    すでに偽装されてる
    全然役に立たない

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:18 

    >>1
    ヘ○スに電話して、本番できる女性いますか?って聞いてるのと同じレベルじゃん、、

    馬鹿なんだろうなぁ、、

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:43 

    >>71
    これしかないよね
    なんでわざわざ危険な場所に行きたがるんだか

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/14(火) 21:34:46 

    >>29
    釣ってるって時点で「再生回数」を伸ばすのが目的であるのは周知している上で、知らん男とヤると考えてる男の思考回路がわからない

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:30 

    性犯罪する変態が100%悪いんだけどさ、正直ソロキャンプしてろくに防犯対策してない女性は危機感なさすぎて馬鹿なんじゃないかと思う。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:41 

    >>29
    ソロキャンしたいなーってYouTube見てると結構こういう女の子でてくる。だいたい川や滝のせせらぎとゆったりコーヒーでも入れて(それは結構普通)谷間がはっきり見えてる可愛い若い女の子。
    大した情報もないしなんの需要が?おっぱいなら他でも見えるだろう?わざわざ何故キャンプ?って思って調べたら男性にとっては癒やしなんだって。
    大自然の中、せせらぎをバックに可愛い女の子(ケバくない)を見るのは。

    おばさんがソロでしてるやつとか(体型丸め)
    おばさんというよりおばあちゃんよりの人がママチャリでソロキャンしてる動画とかもあるだけどねー

    +65

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:14 

    男女共に安全で楽しめるようにしたらいいのに
    昔の痴漢対策みたい
    被害者に注意しなさい、なんて
    解決になってない

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/14(火) 21:37:21 

    男だって男だから制限されてることもあるのかもしれないけど、女は女だからって制限されたりすることが多すぎる気がするなぁ
    仕方ないんだけどね、自衛しないといけないのはわかるんだけどね

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:57 

    >>29
    この人、AKB48にいた?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/14(火) 21:39:54 

    >>72
    そうだよね。利用料も払って管理されたキャンプ場なんだからさ、場内での迷惑行為・ナンパ禁止ってしちゃえばいいのに。女性側にだけ気を付けろだの挙げ句の果てには何かあった時ソロキャンする方が悪いだの、かわいそう。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:19 

    YouTubeとかはソロって言ってても撮影する人とか荷物持ちの人とか運転手とかいるでしょ
    ああいうのってモデルとか芸能事務所の人がビジネスでやってるんじゃない?

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:53 

    マスコミの調査じゃないの?
    不審者がわざわざそんな電話掛けるかな

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:40 

    でもまあ危機感って人によるよね。
    貸し切りのキャンプ場だから花火も出来るしプロジェクターで夜は上映会もできる。(花火も上映会も音や光が迷惑だからほとんどのキャンプ場で禁止)石窯もあるから石窯パンも作れる!

    凄い楽しそうだから夫に「予約して我が家だけじゃなくて他の家族誘っていこう!」って言ったら「山の上の貸し切りキャンプ場は怖い。もし犯罪者が入り込んだらどうする?」って言われて納得した。そんなこと考えもしなかった。

    ※ちなみに元々、夫がキャンプ好きで私も影響された。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:40 

    男はいつも最悪なことしかしない

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/14(火) 21:45:02 

    >>13

    だとしたら、ストーカー気質でドン引き
    すぐ別れた方がいい、マジで

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/14(火) 21:45:35 

    >>31
    フェイクで安心したわ!

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:14 

    >>22
    私もそれ考えた。
    けど、キャンプ場はある程度広いし山の中だから、男性が悪知恵使ってこっそり入り込んでこないかなぁと不安。

    +109

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:43 

    ソロキャンプ流行ってるのに女性だけ楽しめないって差別だよね

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:02 

    えーっと、女性をナンパしたいってこと?
    なんでわざわざソロキャンプしてるとこ狙うの?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:27 

    >>29
    こうやってすぐに若い子を叩く方向に持っていくおばさんがガルには多いよね

    +1

    -29

  • 98. 匿名 2023/11/14(火) 21:48:24 

    >>95
    男性も同様に危ないと思うよ
    なのに注意喚起されない男性ソロキャンパーが可哀想

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/14(火) 21:48:33 

    女ひとりで野宿。
    襲ってくれと言わんばかりじゃん?
    平和ボケ、危機意識薄すぎ。

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 21:49:26 

    犬とキャンプするとか
    「女性ソロキャンパー」の有無確認...キャンプ場に不審電話 市が警察に相談、利用者には注意喚起

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/14(火) 21:49:57 

    >>34
    親は何て言ってるんだろう
    誰に何と言われようと自分の好きな事をしなさいって感じかな?

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/14(火) 21:49:59 

    >>4
    ソロキャンプは男女問わず危険だよ。野生動物は男女関係なく襲う!

    +90

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:37 

    >>19
    寒いなかキャンプするのが良いのに。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:41 

    せめて泊まりじゃなく明るいうちに日帰りで帰るのがいいかもね…
    夜は危ないよ
    まぁ酒飲みたい人はそれじゃダメなんだろうけど

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/14(火) 21:51:54 

    此処数年、ホームセンターでキャンプ用品をよく見るようになった
    流行りとかではなく災害対策の演習として
    キャンプ用品買い集めてスキル磨こうと思いました
    高校の時登山部だったし、全くの初心者ではないけど
    騒ぐとかナンパとか違う目的の人が多すぎるらしくヤル気が萎んできました

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/14(火) 21:51:59 

    >>29
    YouTube「女性ソロキャンプ」で検索したら、ろくなの出てこなかったわ。再生回数伸ばそうとするのがサムネで丸わかり。

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/14(火) 21:53:58 

    >>44
    本当は男でも一人は危険だけどね
    動物に襲われても気付かれないよ

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/14(火) 21:54:46 

    >>39

    >役所の職員が別れた夫に元妻の現住所聞かれるまま答えて殺された事件あったし

    トピズレごめんだけど逗子のストーカー殺人に似てる。あれは確か警察が犯人に女性の住所を言っちゃったんだよね。
    そして犯人は知恵袋で繰り返し質問し、女性が住む近辺の情報を得て殺しに行った。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/14(火) 21:57:39 

    >>20
    女性専用にしても、体は男なのに「心は女性です!!」って奴が来そうだし、それを断れば差別だって騒ぎそう…

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/14(火) 21:58:32 

    女はソロキャンプも楽しめないのに何が男女平等だよ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/14(火) 21:59:32 

    >>44
    ほんとに。
    アウトドアや海外旅行が大好きだけど、友達ゼロだから1人行動しかない。
    山は有名どころで人が多い低山にしようとか、平日休み取るより土日のほうがいいかなとか。色々と考えながら自分で制限してる。
    海外も、行きたい地域あっても悩む。
    行っちゃえば1人で来てる外国人たくさんいて安心するけど。それでもピンポイントで避ける場所あるし。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/14(火) 22:00:10 

    >>29
    山ってこういう格好でいいの?
    ヘビもいるし、秋はハチも出るからもっときっちりしたほうが良さそうだが…

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/14(火) 22:00:23 

    >>61
    温泉旅行も行けなくなってしまうわ

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/14(火) 22:03:31 

    >>4
    ホームベースがわかってるからなぁ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/14(火) 22:07:34 

    一応アウトドアとか色々楽しくやった経験もあり、キャンプ自体を否定したいわけじゃないけれど(むしろ肯定派)、なんで女性を襲うアホが事件起こしたりしてるのに、それでもソロキャンプがしたいのかわからない。最悪の場合に一人でもなんとかできるスキルはあった方がいいけど。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/14(火) 22:08:11 

    >>22
    ここは女性しかいませんよと大々的に宣言してるようなもんだから逆に危ない気もする

    +139

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 22:09:31 

    自己責任です
    そういう場所だ(人気の無い)って分かってるのに行くんだから、自己責任

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:01 

    >>44
    山の中で野宿なんて男性でも危険だと思うけどね

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:11 

    自衛はもちろん必要だけども、
    女に自衛という我慢強いてそれでいいだろじゃなくて、
    そもそも悪さをする奴がするのためらうような仕組み作りも考えないとさ。ルールとか条例とか

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/14(火) 22:12:04 

    >>29
    釣りキャンプバイク田舎独身一人暮らしとかこういうの多いよね
    手っ取り早いんだろうね

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/14(火) 22:12:58 

    >>19
    真冬のキャンプは最高なんですよ
    静かでマナーをわきまえた人しかこないからストレスが少ない
    ストーブやら寝るときの暖の確保のためのポータブル電源とか、荷物はかなり増えるんだけど

    +17

    -6

  • 122. 匿名 2023/11/14(火) 22:15:09 

    >>20
    女性専用サイトがあるキャンプ場もあるよ
    でも逆にそこを狙う奴絶対いるよね

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/14(火) 22:15:28 

    キャンプなんて言い方するけど、実質はただの野宿だよ。ホームレスの寝泊まり。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/14(火) 22:16:35 

    >>44
    仕事で山間部いく業務あるけど男性数名ケガしてるから危ないよ
    ベビや熊、蜂出るから

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/14(火) 22:18:23 

    >>124
    男のキャンプも何かあっても自己責任なんだよね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/14(火) 22:18:26 

    電話して答えてもらえるとでも本当に思ってたのか?
    仮にそれで女性がいると分かったとして、そこからキャンプに行くつもりだったのか?
    これ以上ないくらいの無駄すぎる行動力だな

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/14(火) 22:20:38 

    >>97
    同じことをおばさんがやったら3倍くらい叩くと思うが

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/14(火) 22:20:41 

    >>116
    ほんとそれ。 女性の心を知りたくてホストしてるという変態がいるけど、配信で引越し検討していて女性専用物件も見てると言ってた…

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/14(火) 22:22:08 

    >>102
    昔の熊の事件は女ばっかり狙って襲ってた

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/14(火) 22:22:15 

    ゆるキャンとか見てると、ソロキャン楽しそうだなーって思うけど
    それはアニメで、あの世界観の中での話だから成り立つんだよね。
    鬼滅世界でソロキャンなんか絶対できないし。
    現実世界は鬼こそいないけど、やっぱり怖いことも多いと思う。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/14(火) 22:28:35 

    >>15
    キャンピングカーやログハウスを利用するしかないと思う
    鍵のない場所で1人はやっぱり危険

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/14(火) 22:29:50 

    >>15
    私は普段行くところの中でここなら大丈夫ってところ選んで行ってるよ、防犯対策も常に忘れずにして、テントも一応管理人室から見える範囲ところに設置したり、閑散期に行くのはやめてる

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/14(火) 22:30:30 

    いや怖すぎだろ!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/14(火) 22:30:38 

    女性Onlyのキャンプ場があればいいのにね

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/14(火) 22:34:21 

    なんで?
    女性で野外でキャンプしてたら
    襲ってもOKだと思ってるの?
    頭おかしいの?

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/14(火) 22:37:39 

    >>25
    オカン「夕飯出来たわよー」

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/14(火) 22:42:19 

    >>60
    大概帰ってしまう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 22:43:21 

    >>1
    女性ソロキャンが一番危ないのは確かなんだけど、女性2人も結構危ないんだよね
    私妹と一緒に居て、知らんおっさんに何度も話しかけられて「一緒に飲みたいな」「女の子だけで寂しいね」とか意味わからんこと言われ続けたもん
    「この後旦那(いませんw)が来るんで大丈夫ですよー!」って言ったら無言で去ってった
    あのおっさんがキャンパーだったのかもわからんわ

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 22:45:54 

    >>1
    性犯罪の罪が軽く、立件が難しいからって加害者候補がわんさか湧くよね、ほんと怖い

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 22:47:13 

    >>134
    女性と子連れファミリーだけっていうところのほうが安全な気がする

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 22:54:38 

    >>1
    警察に相談してくれてありがとうございます

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/14(火) 23:03:21 

    >>116
    女性専用車両に乗ってきて喚くアタオカの仲間みたいなの出てきそうだね

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 23:04:08 

    被害者を責めるのは
    加害者の思うつぼだよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 23:07:52 

    >>64
    豊胸済みのインスタグラマーがスポブラにスパッツでパーソナルトレーニング(男性トレーナー)中の動画上げたりしてるけど、はしたない
    自分のモチベ上げるためのウェアです!とか言ってるけど見られたいだけの欲求不満だろ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/14(火) 23:08:17 

    >>97
    嫉妬だと思ってるよね?ち◯こで物事を考えるの止めな!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 23:11:48 

    >>20
    専用なんて作ったらそれこそ絶好の狩場宣言してるようなもの

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/14(火) 23:17:14 

    >>146
    女子寮、女子高、女子大って看板出すと寄ってくるってね…
    きも

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/14(火) 23:20:25 

    >>125
    だよね~

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/14(火) 23:20:26 

    >>5
    真面目な話、女性のソロは危険

    私旦那とのキャンピングカー併用のキャンプ歴長いけど、ここ何年かだよ、女性のソロキャンプ増え出したのは。それ迄女性ソロは珍しかったし、居ても大概が車の中で寝泊まりするキャンプだったよ

    なのに今はテント張って外で寝てるよね。危険だわね。実際○○○未遂とかも聞いたことあるよ
    この先それを見越した○○○魔も増えそうね

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/14(火) 23:22:52 

    ネカフェや漫画喫茶の女性専用スペースもたまに使うけど危ないかなと思い始めた
    女性専用スペースの方が清潔感あって好きなんだけどこじらせた奴が突撃してきたりしそう

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 23:27:35 

    >>121
    へー。
    テントとかも普通のじゃ薄くて寒いだろうし、慣れた人じゃないと楽しめないんだろうな、、

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 23:32:58 

    女性は男を舐めすぎ
    街中にいても毎日多くの性犯罪が発生してるのに、人目がない山奥のキャンプ場に女性1人なんて襲ってくれと言ってるようなものだよ
    男は猿と同じで理性なんてないんだから、常識が通用する生き物じゃないんだよ

    +18

    -5

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 23:34:04 

    >>147
    エステとかも女性専用の方が安心はできるけど防犯面ではよろしくないよね…スタッフも女性しかいなくて太刀打ちできない

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 23:49:22 

    性欲男の執念凄いな。そんなパワーあるなら仕事しろ!

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 23:54:49 

    やってみたいけど怖すぎる。
    テントなんて簡単に入れるよね…
    絶対安全ならやりたい

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/15(水) 00:00:40 

    >>15
    アルソックやセコムの敷地内でする

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 00:01:59 

    女は何をするにもこうやって制限されるのに何で男は女は楽だって主張するんだろう

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 00:09:45 

    >>17
    ソロじゃなくてもテントで寝るの怖い
    年取って危険意識が強くなってる

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 00:13:15 

    男死ね

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 00:15:16 

    >>152
    おっさんうざいよ

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 00:16:12 

    >>4
    自立心がない女
    いつまで経っても男の慰みもの

    +0

    -17

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 00:19:28 

    なんで男って女が一人でなんかすると邪魔ばっかするの?
    逆に男が一人でやって女が邪魔ばっかとか見たことない。女が自立するのがそんなに嫌なのか?

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 00:23:13 

    男が女子供を襲わないようにするにはどうすれば良いのかな…
    何で女だけ男のせいで行動を制限されないといけないんだろう…

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/15(水) 00:30:15 

    >>101
    自分が親だったらその息子に何て言うの?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/15(水) 00:32:22 

    >>116
    性犯罪者ホイホイだよね
    男は性欲の為なら何でもするから

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 00:43:45 

    >>4
    まず山みたいな場所で1人で寝るのが怖くないのか疑問
    テントで寝るならしっかりした鍵もかからないよね?

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 00:45:44 

    >>1
    女性の楽しみがこうして壊され失われる
    この性犯罪予備軍どもが💢

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/15(水) 00:55:38 

    >>166
    家族でキャンプしたけど、最近クマの被害多いから不安で夜中に何度も起きちゃった。
    高いテント買ったけど、もうあんまりテントで寝たくない。あったかいホテルで泊まりたい。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/15(水) 00:57:50 

    >>17
    キャンプ行ったけど、都会じゃ見たこともない程の大きいムカデがテントの中に入っててビビった。
    持って帰ってきたテントの中に色んな虫が紛れ込んでるかもしれないと思うと、ゾッとしちゃう。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/15(水) 01:02:45 

    >>27
    クマは退治が出来るからクマの方がマシかな

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2023/11/15(水) 01:05:55 

    >>1
    警察に相談して注意喚起もしてくれて、まともなキャンプ場でよかった。
    ソロキャンプやってみたいからもっと女性専用のキャンプ場増やしてほしいなあ。なかなか採算とれないだろうから難しいのは分かってるけど。。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/15(水) 01:08:54 

    >>22
    軽井沢のキャンプ場はクマ対策に夜は見回りして花火で追っ払うんですって
    女性専用キャンプ場も性犯罪予備軍対策に見回りするとかして欲しいね

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/15(水) 01:22:56 

    >>70
    消えろ

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/15(水) 01:36:30 

    >>112
    こういうのは本当に泊まってないかもしれない。あとたぶん同伴者の男性がいる。
    設定として女一人でソロキャン。

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/15(水) 01:45:24 

    >>29
    失言するけど、こんなやつ襲われたらいいのに

    +13

    -3

  • 176. 匿名 2023/11/15(水) 02:15:13 

    キャンプする人って、どこがよくてキャンプするのか、わからない。不便を楽しむってどういう意味?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/15(水) 02:15:45 

    女ひとり大分世間的に許容されてきたけど
    こういうの起きるとどうやったってできない事ってあるよね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/15(水) 02:16:30 

    >>176
    自然で過ごすのが癒しってある

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/15(水) 02:47:48 

    >>176
    キャンプ楽しいよ
    星が綺麗だし、不便なところがいい
    消費社会から離れられる感じが好き
    こないだも夫と二人で行ってきた

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/15(水) 03:20:20 

    犯罪者のこういう情熱どこから来てんの?
    おとなしく金出して風俗で抜いてもらえばいいのに
    無料で女に接待させようとするなよ

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/15(水) 04:15:28 

    >>55
    ソロキャンは反対だけど自業自得ではない
    襲う犯罪者が100パーセント悪いに決まってる
    自衛はしてほしいけどね

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/15(水) 04:41:29 

    >>70
    ちょん切ってやろうか

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/15(水) 05:06:14 

    >>1
    AVの見すぎなのか知らないけど、
    1人行動したり、1人で旅行してるのはパートナーがいなくて性欲たまってて
    男に誘われるのを待ってる、と思い込んでる低知能がいるんだよね。
    目があっただけで、俺とヤりたがってると思いこむ精神病。
    多分、ソロキャンのストーリーのAVがあるんだろうな。
    女は自由にのびのび過ごしたいだけなんだわ。邪魔すんな。

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/15(水) 05:14:00 

    >>40
    男ウザ!

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/15(水) 05:18:41 

    >>172
    あと監視カメラも必要
    しつこく絡まれたら管理人が来るようにする

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/15(水) 06:40:27 

    >>4
    若い女性のソロキャンプはバンガローだよね。
    テントやりたいならファミリー客が多くて評判が良くて規模が小さいところだね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/15(水) 06:52:12 

    >>4
    ソロキャンプする人なんて頭おかしいからほっとけば良い。自ら危険な場所に行って被害に合おうが同情しないし被害にあいたくなければ行かないよ普通は

    +1

    -11

  • 188. 匿名 2023/11/15(水) 06:58:11 

    >>5
    ほんとそれ。
    行くなら自己責任だと思う。

    +5

    -17

  • 189. 匿名 2023/11/15(水) 07:48:07 

    >>152
    野生動物の前では男も女も関係ないけど加害者が人間なら重い罰が必要だよね
    野生動物でも人間襲ったら殺されるんだから

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:07 

    >>14
    よくわからないとか言葉を濁しているけど、察してるから警察に相談したんだよ

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/15(水) 07:54:57 

    >>166
    簡易の鍵もあるけどテント自体布だから切ろうと思えば簡単に切れてしまう

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/15(水) 07:57:31 

    >>69
    ソロキャンしたいけどこういう危険性を知って辞める女性が本当に可哀想だと思う
    私もソロはしないけどキャンプは好きだからキャンプ行きたい気持ちわかるもん

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/15(水) 07:59:42 

    >>112
    私もキャンプするけど、虫対策で夏でも腕くらいしか露出しない。水の側だと、ブヨがめちゃいるから、おっぱいにも虫除け塗りまくってるんだろうなと思うと、そこまでして回数増やしたいがために必死とは、滑稽だわ…。
    キャンプに性的なものは不要。
    バカ男が期待して増殖するなら、本当にやめてほしい。

    もしブヨにおっぱい刺されたら、蚊とは比べ物にならないくらいの痒み、痛み、腫れが続き、跡も残るし、恐ろしすぎる。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/15(水) 08:19:08 

    >>17
    ほんとそう
    テントなんて布じゃん
    あんなところで強盗でも入ったらと思うと無理無理

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/15(水) 08:24:22 

    >>186
    それはそれで煩いから嫌だというなら何かあってももう自己責任としか言えないね

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2023/11/15(水) 08:26:08 

    >>183
    ラーメン屋に一人で来る女も脳内ではそうらしいw
    でも妊娠したら捨てるんだろうな
    本当にどうしようもない

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/15(水) 08:29:20 

    >>169
    キャンプじゃないけど旅行の後家族の荷物に蜂が入ってたみたいで窓にガンガン体当たりしてて怖かった
    勝手に死んでくれて良かった

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/15(水) 08:35:41 

    >>164
    性別を変えるのはあなたの自由だけど自分より弱い人の事も考えてあげてと言う
    実際トランスジェンダーでも自分の意見を通す為に騒いでない人もいるよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/15(水) 08:46:33 

    >>158
    そもそも寝心地もよくないし、この時期寒いし、風の音とか物音に敏感になってぐっすり眠れなそう
    家のベッドと枕でモフモフ毛布でぬくぬく寝た方がいいに決まってる

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/15(水) 09:05:59 

    >>4
    コテージ泊でも女ソロは危ないかな?キャンプ好きなんだけど夫はポンコツで料理も出来ないし足手まとい。おまけに早起き大嫌いヤローだから、一人で行きたいんだけど…。

    女のソロキャンの人、どうしてるのかな?
    ちなみに友達ゼロ。
    以前、アプリのメン募に応募した事あるけど、気を使いまくって疲れるパターン。または、一人だけ延々にマシンガントークを会った時からずーっとする人で変わり者が多かった…。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/15(水) 09:50:22 

    >>160
    ヨコ
    マイナス多いけど間違った事は言ってないと思う。

    どうしてもしたいならテントじゃなくてバンガローに泊まるとかしないと危険。
    前にキャンプ場でゴミを放置していったバカ男はイカついサバイバルナイフ🗡持ってた。
    あんなのチラつかせて迫ってきたら、女性じゃなくても足がすくんで立ち打ちできん。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/15(水) 11:01:19 

    >>3
    危ないやね…女性1人でキャンプ
    夜は無防備な状態だもんね
    言い方変えたら路上でそのまま寝てる感じだよね
    マジ、やめて欲しいよ

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/15(水) 12:20:07 

    なんで女が警戒せなあかんねん!

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2023/11/15(水) 13:28:26 

    婦人警官投入でおとり捜査でもするの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/15(水) 15:02:17 

    >>47
    一人旅でも場所によっては危ないしね
    旅先でおじさんに付きまとわれた時に男だったらなあと思ったよ
    1人飲みとかもそうだよね

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/15(水) 16:13:55 

    >>14
    ぼかしてあるのは大人の対応だよね
    分かってるから注意喚起してくれてる

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/15(水) 16:18:24 

    >>31
    タチ悪いね
    本人は安全に再生数と金稼げるけど、真に受けた人が迷惑かけられるって
    ロリコン助長するような曲作ってバズった悪質VTuberと似てるなと思った

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/15(水) 16:26:39 

    >>172
    けど、カメラとか管理人で守られてるソロキャンプって意味なくない…?

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/11/15(水) 17:03:18 

    >>5
    結局は被害を100%防ぐにはそもそも行かないって選択肢しかないんだよね。ただ、女性は狙われて危ないからって理由で本人達には何の落ち度もないのに楽しみを一つ奪われるってソロキャンプしない私から見ても理不尽だなって思うよ。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/15(水) 17:12:44 

    >>208
    決して煽りではないんだけど意味がないってどういう事?
    人工物や人の目を排除した限りなく自然に近い環境で楽しむのがキャンプの醍醐味だよって意味で合ってる?
    個人的には別に巡回があるから白ける事はないし安全以上に大切なものってないと思うけど、私はいま大自然の中にいるんだって状況にこだわる人って結構多いのかな。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/15(水) 18:22:16 

    >>208
    別に初心者用に物品の貸し出しとか電源まであるキャンプ場だってあるしそういうところもあっていいんじゃない?
    ガチでやってます!って人だってキャンプ場と呼ばれるところを利用してるし。
    ヒロシみたいに山買いましたレベルじゃないとキャンパー名乗っちゃいけないわけじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:10 

    >>165
    ソロキャン同士だとそんなにジロジロ見ないだろうしぱっと見女性だと判別できないかもしれないよね。管理棟とかあって入り口で利用料支払うとかならちゃんと専用に出来るのかな?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/15(水) 18:33:01 

    >>29
    どうでもいいけど加工外すとどんな感じなんだろ。男性の可能性もあるんだろうか…。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/15(水) 19:19:46 

    女ってつくづく損だわ。
    女になんか生まれるんじゃなかった。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/15(水) 19:39:39 

    >>136
    台無しww

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:03 

    キャンプ場は危険たから、登山で山に登って山頂でキャンプするしかないね
    男はそこまで登ってこないと思うし

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/15(水) 21:00:35 

    女がひとりで野宿なんて自殺行為!キャンプて野宿だよ!危ない!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。