ガールズちゃんねる

「私の母親は元いじめっ子です」ある女性が母の地元に住んで知ってしまったこと

208コメント2023/11/17(金) 11:02

  • 1. 匿名 2023/11/14(火) 20:58:48 

    「私の母親は元いじめっ子です」ある女性が母の地元に住んで知ってしまったこと | キャリコネニュース
    「私の母親は元いじめっ子です」ある女性が母の地元に住んで知ってしまったこと | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    世の中、仲の良い親子ばかりではない。さまざまな理由から親との関係がうまくいかず、悩み続けている人もいる。


    「会社の人も地元の人ばかりで、出身地など細かく聞いてくるんで正直に話していたら、母のことを知っている人もいました。そして一部の人とは親しくなったので、母との仲が悪い話までしました。そうしたら、ある人から『母が学生時代いじめっ子だった』という事実を聞いてしまったんです」

    「私は小学校、中学校といじめられていた時期があり、いじめられている人の気持ちが痛いほどわかります」
    「きっとその話を私に言った人も、心の奥で(いじめっ子の母に)復讐したいと思っていたのでしょう」

    と“元いじめられっ子”に理解を示し、母親の過ちに静かな怒りを滲ませた。

    「私の母親は元いじめっ子です」
    「今いじめをしている人すべてに言いたい。いじめは一生の恥です」

    +501

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/14(火) 20:59:36 

    いじめは一生の恥

    そう思うのがふつうなのにね

    +693

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/14(火) 20:59:46 

    ほーん、、、で?

    +11

    -122

  • 4. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:24 

    身近な人がいじめ加害者だとキツいし心を赦せないだろうな

    +406

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:34 

    またキャリコネじゃん

    +17

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:35 

    あるあるというか、そういう奴なんてしれっと結婚して子供産んでるもんね。

    +421

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:45 

    いじめにしても貞操観念に関わるようなことにしても、将来子供や旦那に知られて恥ずかしいことをしてはいけないと思うわ。

    +215

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:01 

    自分の親がいじめっ子だった(もしくは大人になって職場で部下をいじめてる)って知って絶縁した人っているのかな

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:01 

    娘はまともなんだね。それを聞いた時惨めな気持ちになっただろうに…

    +281

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:05 

    言ってきた、ある人ってのが厄介だね。

    +140

    -18

  • 11. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:06 

    私もどちらかと言うとイジメてた側だけど、過去のこと言われるのもちょっとね😂
    もちろん子供にはそんな事させないよ。

    +3

    -90

  • 12. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:18 

    >>3
    キャリコネだからスルーよ!

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:35 

    親の報いが子に行くっていうよね

    +126

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:38 

    親がクズなのに、この人はマトモな人間に育ったのが珍しい
    父親がマトモな人だったのかな?

    +99

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/14(火) 21:01:50 

    >>6
    性加害者なんかも皆涼しい顔で生きてるよね

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:02 

    この娘もいじられっ子だから共感しただけ
    立場が違えば?

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:04 

    正直子供が苦しんでそいつも苦しめば良いって思ってる。

    +42

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:05 

    >>5
    キャリコネは毎回嘘臭いから真に受けん方がいい
    同僚3人がご祝儀1万円で唖然とした女性 「行くと決めたなら3万円が妥当だと思います」
    同僚3人がご祝儀1万円で唖然とした女性 「行くと決めたなら3万円が妥当だと思います」girlschannel.net

    同僚3人がご祝儀1万円で唖然とした女性 「行くと決めたなら3万円が妥当だと思います」 「同僚を3人呼んだのですが、ご祝儀が3人とも1万円でした」 女性の勤務先は接客サービス業で、3人の同僚の内訳は、20代後半の男性、30代前半の女性、もう一人は20代前半の...


    深夜のファミレスでカップルと男が口論! 「警察を呼ぶ事態となりました」女性店員が遭遇したトラブル
    深夜のファミレスでカップルと男が口論! 「警察を呼ぶ事態となりました」女性店員が遭遇したトラブルgirlschannel.net

    深夜のファミレスでカップルと男が口論! 「警察を呼ぶ事態となりました」女性店員が遭遇したトラブル 「どこかで飲んだ帰りと思われる30歳前後のカップルが入店してきました。しばらくすると凄い勢いで40代くらいの男性が『ぶっ殺してやる!!』と怒鳴り声をあげ...

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:15 

    >>1
    本人は恥だなんて1ミリも思ってないと思う。

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:20 

    「この地元ではお母さんのことを言わない方がいい」ってよっぽどだったんだね

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:20 

    >>6
    友だちもいるよね
    まあ、同類のカスだけだけど

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:37 

    >>8
    自分がいじめられっ子で、子供がいじめてた事実を知って子供と距離置いた親とかの話は聞いたことある

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:44 

    よくあるこどもの喧嘩の延長みたいのならそこまで気にしないけど、嫌がることを無理やりやらせたとか、皆で無視させたとか悪質なものは、いくらなん十年立っていようと軽蔑する。「クズだね」と面と向かって言ってしまうと思う。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:02 

    でも何かしらみんなやってると思う。知らないうちに…とか。
    そしたら全員がいじめじゃない?

    +7

    -9

  • 25. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:13 

    やった方はもう忘れてる。
    義母がそう。80越えても近所のお婆さんらに大丈夫?大変でしょう。昔からあの人はね〜と色々聞かされる。

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:29 

    ガルちゃんにいる元いじめられっ子の人達、理不尽な理由で一方的に嫌がらせや暴力を受けてきて辛い経験したはずなのに、なぜか自分の人生に全く関係無い芸能人の誹謗中傷コメントしてたりするけど、あれは何で?

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:32 

    一人じゃ何もできないのよね
    「私の母親は元いじめっ子です」ある女性が母の地元に住んで知ってしまったこと

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/14(火) 21:03:53 

    昔イジメしてた人が親になって『イジメはよくない。暴力はよくない。言葉遣い直せ』ってどの口が言ってんだ?って思うよね

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/14(火) 21:04:04 

    >>1
    なんか、その事実を子に打ち明けた人もイジメ体質といか陰湿というか
    言う必要あった?

    +14

    -30

  • 30. 匿名 2023/11/14(火) 21:04:45 

    >>14
    いじめっこと結婚する人がまともなわけないじゃん
    家族以外の人、例えば友達とか先生が良かったんでしょう

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/14(火) 21:04:57 

    >>26
    それしてるのが元イジメられっ子なのかわからなくない?

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:00 

    >>8
    いじめっ子が親になるとやっぱり毒親になるのかな?

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:03 

    母親は自分の子供がいじめられてたこと知ってたんだろうか

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:11 

    >>1
    地元に残るシンママでいじめっ子だった奴居る。娘も気強いし、親子して同じ小学、中学。本人は自覚ないよ。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:19 

    ネットでも誹謗中傷という名のイジメがあるし学校でイジメやってなくてもネットでイジメやってる可能性はあるよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:31 

    >>13
    もうでも質問者さんは十分報いを受けたよね
    質問者さんは幸せになってほしいけど、母親は死ぬまでになんか痛い目見るといい

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:12 

    >>18
    ガル民が好きそうな話題だね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:13 

    本人は悪を成敗した!くらいの気持ちだろうな
    一生恥とか思わないよ

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:27 

    >>1
    実の娘に言うってその人もズレてるよ
    母親に恨みあっても娘は何も関係ないじゃん

    私の友達が小中のいじめっ子と仲良かったけど虐められてたなんて言えなかったよ

    +11

    -22

  • 40. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:37 

    >>24
    いじめっ子もいじめられっ子も、環境が変われば立場が逆転することだってあるもんね。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:50 

    うちの母、私に対しては意地悪だったけど、外面はいいから他所の人には親切で優しい人と思われている。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:55 

    >>27
    こいつらにレンコン食らわしたるわ。 わかる人にはわかる隠語。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/14(火) 21:07:24 

    >>26
    その思い込みこそ加害者気質ならでは

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:19 

    結構殴る蹴るの虐めしてた元同級生が自分の子供がいじめられてブチ切れて学校に乗り込む姿を見たことある
    知ってる同学年の親ドン引きしてたけど気づいてるのかね

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:22 

    私の母親は元嫌味っ子です。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:23 

    >>1
    親が反省してないから子に報いがあったんだろうな

    うちの親もクソだったけど転校してきたってだけでかなりいじめられた
    親はいじめられる方が悪いんだぞって言って対応せず
    近所の二つ上の男の子が担任に報告してくれた

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:50 

    >>13
    母が元いじめっ子で変な言い方だけど私も母にいじめられた
    そのまま学校でもいじめられっ子になったこともあった
    加害者の母は地元でもシレっとしてるよ
    もちろんおなじみの、やったことは覚えてないタイプだし。
    イジメられるお前が悪いを体現してる人間ってほんとにいる

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:03 

    >>23
    へえ
    どんな素晴らしい人生を歩んでたんだ君は😆
    勿論1人いじめっ子に石を投げてたんだよね?

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:28 

    >>31
    自分をいじめてた人にそっくりだからて理由で叩いてたりするから。
    「この顔は典型的ないじめっ子の顔。学生時代、絶対にいじめをやってたに違いない。」とかさ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:42 

    他人の言う事をまるっと受け止められてるんだから、娘から見た母親もそれを否定できない感じなんだろな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/14(火) 21:09:43 

    ママ友イジメとかも集団でやめて欲しい。幼稚園の時代ってさ、親子共々とっても大切で宝物にしたい時間なんだよ、その思い出全てグレーになるのが悲しい。小学校、中学まで続いたけど、幼稚園時代が一番つらい。お金があったら引っ越して逃げてやり直したいレベル。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/14(火) 21:10:34 

    >>42
    それじゃ🐻さん用の猟銃に勝てませんよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:31 

    >>14


    私両親共にクズだから反面教師にしてたから、小学生の時からしっかりしてて礼儀正しいと言われてた。

    親は非常識でもあるから小学生の頃から参観日どころか懇談も隠して呼ばなかったよ。

    パチンコ行ってて電話に気付かないからできたことだけど。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:39 

    >>24

    何年も経ってるのに周りがいじめっ子って記憶してるんじゃ、この記事の母親は余程な感じはする。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/14(火) 21:11:44 

    ガルちゃん的な考え方をするなら
    縁を切って家を出なければいじめに加担しているのと同じ
    ってことだよね?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:24 

    >>10
    それだけ恨まれてるってことよね

    どれだけ心に傷を負ったのか

    +98

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:49 

    >>1
    親がいじめっ子だと
    子供いじめられやすい気質に育たない?
    親から毎日のように攻撃されてたから
    慣れちゃって。
    だからこの人もいじめられたことがあって
    いじめられた人の気持ちもわかるのかなと思った

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:58 

    いじめは楽しいからね

    悪い事だとどんなに言ってもそれを楽しめるのは人間の本質だ

    楽しいからやってもいいということにならないので結果責任は取りなさいね

    +4

    -12

  • 59. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:01 

    >>20
    それほど酷いことしたのにその人優しいし、加害者の娘もすごく良い子なんだろうね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:17 

    今現在の母親はどんな人間性なんだろう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/14(火) 21:14:09 

    >>6
    強い方が遺伝子残す方に振り分けられるんだよ

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:03 

    >>13
    私の父親が虐める側(集団虐め側)だったからね…私が報いなのか虐められた…どんなに後悔しても過去は取り消せないのにね…まあ…なんとも言えないけど…集団虐めの場合はボスがいてそのボスの言う事聞かないと自分が虐められる世界だからね…まあ…私の父親は元々DVの家庭で育って小学校低学年で実の父親に母親と一緒に家を追い出されてるし小学1年生から自営業のパン屋の手伝い…(学校行く前1時間…と放課後)だから壮絶なのは痛いほどわかるんだけどさ…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:13 

    >>61
    強いのではなく弱さゆえに卑怯なやり方で他者を苦しめたのでしょう

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:18 

    >>10
    私は元いじめ被害者ですが、正直そう思います。

    自分が仲良くなった若い女の子が、自分をいじめた人間の娘さんだった…なんて凄い境遇ですが。

    仮にそんな日が来ても『あなたのお母さんはいじめをしていたよ』なんて絶対に言えない。

    母親の方は一生恨んでも、その娘さんがいじめとは無縁の人なら、傷つけるようなことはしたくないです。

    +78

    -13

  • 65. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:36 

    いじめだと思ってないんだよ
    あいつがおかしいだと
    お前がいかれてるんだよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:44 

    >>62
    大人になったお父さんはどんな人でしたか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:47 

    >>48
    自分がいじめる側やいじめの傍観者だったからってむきになって怒らないでね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:47 

    >>6
    なんなら、顔広くて良いママさん

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/14(火) 21:15:53 

    >>6
    近所の同級生も一度も離れてないみたい。
    容姿いじりとか、真面目系の人に頑張っちゃったねーとかお勉強大好きだねーと馬鹿にして。自分は何言っても良いと思ってる。
    ずっと地元にいると強い。
    慣れない土地の不安さや、見知らぬ人に囲まれて一から人間関係作るような大変さないし。
    就職しても、結婚しても、子供産んでもずっと親兄弟や古くからの友達がそばにいる。
    コミュニティが同じなんだよね。
    小中高の友達も、会社の人も、社会人になって出会う友達や恋愛面すべて近隣市町村の中だから。
    脱落者は出て行くし、残った人は自分と仲良い人ばかり。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:23 

    Googleマップにお母さんと話してる所が載っちゃった人、お母さん元いじめっ子ですよー
    高校の時悪口ばかり言ってました
    ヒント氷結ロング

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:29 

    >>29
    お母様の同級生が昭和後期生まれなら、今ほど不登校や転校が許されずいじめられても卒業まで全部泣き寝入りするしかなかったんしゃない?
    その結果、因果が本人ではなく次世代の子供に向かうほど被害者は恨みを溜め込むことになったのかと。

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:53 

    >>10
    でもいう人の気持ち分かるわ

    +25

    -4

  • 73. 匿名 2023/11/14(火) 21:16:58 

    >>32
    よこ
    地元でいじめっ子として有名だった女と大人になってから関わりを持ったけど、
    実の娘さんのことを
    「なんかくさいw」とか、
    「今すれ違った人が、あんたのことを変な目で見てたよーw」とか、なんか性格が悪い感じのいじり?いじめ?をしてたよ。
    しかし息子さんのことは凄い溺愛してる感じで、謎だった。

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:21 

    >>9
    大体の親子は親がいじめっ子だったらその子供も意地悪でいじめっ子になるパターンが多いよね
    娘さんはまともで優しい故に可哀想

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:46 

    >>14
    いじめっ子あるあるだけど自分は棚にあげて人に優しく、いじめはダメよって育てるから

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:52 

    >>63
    言うと思ったけどそういう屁理屈の話してないの

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 21:17:58 

    >>24
    母親がいじめしてるの知ってるならその人らも加担者が傍観者で同類じゃん

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:02 

    >>56
    複数の人が言ったならともかく一人なら
    仲が悪かった子が意図的に誇張したり嘘をついて
    母へ嫌がらせしてる場合もある

    事実関係もわからないのに「あの人はいじめっ子だった」
    という言葉だけを信じ込んで
    同情したり断罪したりしないほうがいいと思う

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:18 

    >>76
    屁理屈じゃないですよ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/14(火) 21:18:24 

    >>55
    そこまでは言わないけど、もし自分の母親が過去にいじめ加害者だったら普通に引くし軽蔑する。言われなくても家は出て行くと思う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:08 

    >>76
    道徳の授業みたいな話がしたいわけじゃないから綺麗事とかいらないよ

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:49 

    あれ?
    アンカーがおかしいや

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:51 

    >>1
    許されると思ったら大間違い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:45 

    >>6
    そんで産まれた子供ももれなくイジメっ子の確率が高い

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:52 

    >>54
    田舎ならあるあるじゃない?でも1人じゃなくて複数人で覚えてるのがやばい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:59 

    >>24
    少なくとも私がいじめられてた時は女子の1/4が主犯で1/2が同調者、1/4がまあまあ味方って感じだったよ
    私から見たら3/4はいじめ側だよ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:06 

    >>69
    知り合いにそういう人いる
    勉強頑張ってる人とか頭いい人のことをダサいよねーみたいな雰囲気で言ってる。30過ぎの子持ちなのにwそして昔の話とかしてきてカースト底辺のクラスの奴がーとか言ってんのw周りに人がいないならまだいいけど恥ずかしいからせめて周りに人がいない時はそういう話しないで欲しい。なんか心が中学生で止まってんのよねw

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/14(火) 21:24:14 

    >>81
    あなたも強さに憧れていじめをしていたのですか

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:37 

    いじめ加害者の子供かいじめられますように。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:39 

    >>66
    宗教やってるよ。私の人生めちゃくちゃだわ…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/14(火) 21:28:25 

    >>73
    気持ち悪い母親だね
    異性である息子を可愛いがって同性の娘に対抗心を燃やしてイジメをするなんて親になる資格ない

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/14(火) 21:29:49 

    >>91
    娘に女として対抗心持つのは毒親の証拠だわ。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:33 

    >>58
    本音はそうだと思うよ
    どうせ「私はいじめを楽しいと思いませんよ」「少なくとも私はそういうのを見て楽しいと思いません」ってコメント付くんだろうけど
    自分以外の女が男からブス扱いされてるのを見たら失礼だけど無意識に笑ってしまう女が大半だろうし
    笑った女は自分でも笑った覚えなんかないし、そんなこと絶対しないって言い張るんだけどね
    笑わないのは余裕のある美人と本気でブスの自覚があって他人事じゃない人だけなんだよな
    普通〜中途半端なブスは大抵顔がニヤけたり、わざとらしく哀れむような顔して反応見たりするんだよ
    ガルちゃんで独身じゃないのに独身トピに行ったり、高齢処女やブスのトピに行く奴らも同じ
    自分に言い訳してるけどいじめと同じ心理

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:38 

    >>14

    世の中ってそんなもんだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:48 

    >>4
    そうだけど普通貴方の母親いじめっ子だったのよ
    なんで話すか

    事実だとしても娘に言わないでしょ

    +4

    -12

  • 96. 匿名 2023/11/14(火) 21:30:57 

    >>29
    娘に直接な関係はないけど、それが母親のした因果じゃない?結局自分のした行いは自分じゃなくて大切な人に向くんだよ。

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:15 

    >>7
    なんかね、将来の誰々に恥ずかしいからしないじゃなくて、人を傷付けないって徹底的に教えなきゃいけないと思う。
    人の気持ちを考える、自分がする事と言う事が与える影響を考えるとかさ。
    自分が損するからとかじゃなくて、人を傷付けないようにしようってさ。

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/14(火) 21:31:21 

    >>10
    しかも自ら根掘り葉掘り聞いてきて、ここでは母親のことは言わない方が良い、って言ってるのが不思議。
    本当なんかいな。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:17 

    >>6
    でもこの場合、娘がいじめられて因果応報の報いを受けたんじゃない?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:28 

    >>1
    なんで素直に信じるんだろう?お母さんと仲悪いからネガティブな情報丸呑みしてるけど告げ口した人がいじめっ子で嘘をついているかもしれないのに

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/14(火) 21:33:44 

    >>10
    あー〇〇ちゃんキツい性格だったからねぇ、くらいは言うかもだけどね。

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/14(火) 21:35:00 

    >>11
    蛙の子は蛙にならないといいね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:20 

    >>29
    親も憎ければ子も憎いから

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:28 

    >>1
    娘がいじめられたのはいじめっ子だった母の因果だね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:23 

    私も地元に住んでるし、子供もそうなる可能性が高いので、友達付き合いには気をつけろという話はずっとしてる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:35 

    でも子供の頃ってわかんないから仕方なくない?
    子供の頃の過ちや若気のいたりなんていくらでもあるのに、いじめだけそこまで言われる理由ないわ。
    まあ娘には言えないから絶対隠すけどさ。

    +0

    -13

  • 107. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:55 

    >>15
    そして性加害者の息子もまた性犯罪起こすんじゃないか?そうして負の連鎖は続くのだろうか?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/14(火) 21:39:53 

    >>73
    娘を敵対し息子を溺愛する系の人っていじめ加害者にいちばんよくあるパターンだと密かに思ってたよ。

    好き嫌いが激しく、また男女への態度がまるで違う、もう基本的な部分に出てるとしか言いようがない。

    女相手には不機嫌な顔を平気で見せるし不満や悪口が日常的。
    男がいると恋愛対象だとか年齢立場関係なくテンション上がって声も高くなる、媚びる、煽てる、からかう、かまってほしがる、みたいにものすごくわかりやすい変化がある。

    少なくとも今まで出会った上記のタイプは皆イジメや無視、仲間を作って圧をかける事は簡単にやっていた。
    最大の共通点は1人で行動できない事。

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/14(火) 21:40:51 

    同僚のお母さんのことまで根掘り葉掘り聞いてきた人って自ら言いふらすでしょ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:17 

    >>9
    いじめをやる人間には一生理解できない感覚だと思うよ。親の汚点に心を痛める子どもの気持ちなんてさ。
    考えてせいぜいあれ、バレた?やっべ!!🤪何とかうまいこと言って丸め込まなきゃーぐらいのもんじゃない?盗人にも三分の理、加害者は自らが加害者だとはなかなか認めないものだしね。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:31 

    >>1親がいじめっことかモンスターペアレントだったら、
    親のこと嫌いになる。



    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:44 

    >>29
    あるでしょw
    そもぞ嫌いな女の産み散らかし娘なんてかわいかないのにましてや憎んでる女の娘だったら余計でしょ
    じゃなきゃ「親の因果が子に報い」なんて言葉が作られるわけはない

    法的にどうだろうと現実は娘になんらかの被害が及んでも文句は言えないっしょ
    人間は感情で決断する生き物なんだよ
    無関係の人(娘)を巻き込むのはやめてあげて〜とかいう綺麗事は、仕返しされた側が行動で示したらいいでしょうね

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:23 

    中学のとき、私を虐めまくった張本人は、地元の公立小学校の教員です。
    どんな顔をして子供たちの前に立ってるのかな?

    地元を離れ、結婚しました。

    私の子どもは今年から中学生。

    もう随分経つのに、あの頃の事を思い出して、まだ涙が出ることがあります。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:55 

    >>61
    動物的本能が強い人達だなと思う
    実はまだ脳みそが人間レベルに進化してない

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:05 

    >>6
    いじめられた子は一生心に傷を負って怯えて生きていくのにね
    絶対虐められる前の状態には戻れない
    いじめっ子は何事もなかったかのように進学するし就職もする
    何なら教師だの経営者だの、どの面こいて上に立ってんだっで仕事に就いたりもする

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:31 

    >>112
    結局負のループは断ち切れないという事か
    被害者が加害者になるという事でOK?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:36 

    やんわり、やんちゃだったよね、くらい言うかな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:59 

    私は中学の時いじめられてて、引っ越し前にボスの娘に直接手紙渡したよ。
    「あなたのお母さんにいじめられてました」って、内容とともに。
    ざまあ!!

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/14(火) 21:51:34 

    >>112
    ただ、他人を虐めるような人間は、自分自身に害が及ばない限り本当にダメージ受けるかどうかわからないからね。アンタの母はいじめっ子だったって言われた娘は苦しむかもしれないが、苦しむ娘を見て母になった元いじめっ子が胸を痛めるかどうかは別の事。
    いじめっ子に報復したいのであれば、子供なんか生贄にせず、もっとダイレクトに本人を社会的に破滅させる方向で攻撃した方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/14(火) 21:52:38 

    >>118
    あー私もこれ言いたい。
    嫌がらせしてきた女の子供に言いたいわー。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:16 

    中学2年の定期テストの休み時間、別のクラスの幼馴染が私に用があって訪ねてきた。それにくっついてきた初対面のF。
    次の時間、消しゴムが無くなっていた。
    そのすぐあとの休み時間、Fが「なんか間違って持っていっちゃったみたい〜」とへらっと返しにきた。
    いや、間違わないだろ、
    なんだコイツと思った。

    十数年後、Fは私の家の近所に引っ越してきた。Fから声を掛けてきた。「よくまあしれっと声をかけられるな」とは思ったが、一応大人の対応をした。
    Fの娘は家の門の前でいつも男とイチャついて、いつ学校行ってるのかな、って感じだった。

    さて、その娘が私の通うジムにトレーナーとして入ってきた。歩き方はヤンキー歩き、髪型も髪色も奇抜、態度は勿論最悪。
    おばちゃん相手のジムなのに(どこだか察しはつきますね)、自分は若くてカワイイを主張してくる。
    私がそのヤンキー母と同級生なのを知って、友達扱いどころかバカにしてくる。

    ジムの責任者に苦情を言った(他のメンバーからも苦情あったらしい)。コイツの母親も消しゴム盗むような奴だって話した。
    娘はどこまで聞いたかわからないけど、消しゴム盗み親は二度と私に声を掛けなくなった。

    軽い気持ちで困らせてやれとか思ったんだろうけど(でも定期テストのときはあり得ない)、悪いことするとどこで影響するのか分からないなと思った。


    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:46 

    いじめっ子達の子供に言ってやりたいって思う時ある。もしくはそいつらのSNSで告発してやりたい。名誉毀損になりそうだからやらないけど

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/14(火) 22:02:17 

    >>1
    わたしの知ってる子は
    わたしが中学生だった時にものすごい卑劣ないじめをしていた人の子ども
    でもその子はすごく優しくていい子だったので
    正直びっくりした
    自分自身も戸惑うくらい

    そこから親と子は別人格
    別の人として捉えています

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/14(火) 22:07:31 

    >>116
    でしょうね
    戦争がなくならないことがその証左

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/14(火) 22:08:41 

    >>119
    子供は反撃しないからでしょ
    反撃しない相手を攻撃する、このやり口は他でもないいじめっこさんから教わったことでしょうから

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/14(火) 22:09:50 

    >>11
    どちらかと言うとってバリア張ってるあたり性格出てるよね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/14(火) 22:12:15 

    >>11
    あんたの子がサンドバッグになるように祈っとくわ😂
    あんたの子がマットの中に巻かれて逆にされて立てかけられたら最高😂手を灰皿にされたりとかさ😂

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/14(火) 22:13:38 

    >>123
    あえてその聖人ぶった子にいろいろ教えて世の中の暗部を教えてあげたいけどなぁ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/14(火) 22:14:07 

    いじめっ子だった子が後々自分が親になって娘や子供に恥とか言われて軽蔑されるならバチが当たった因果応報だね

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/14(火) 22:15:30 

    自分の親も武勇伝の如くよく語ってたな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/14(火) 22:16:03 

    >>128
    でもその子は本当にいい子なんだよね…
    あの環境で良くあんないい子が育つものだと思って
    こちらも混乱する

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/14(火) 22:16:32 

    親の因果が子に。だね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/14(火) 22:17:23 

    会社の同期が後輩虐めしてて、その後輩が会社に来れなくなってた。私も無視されたりしたけど、我慢して付き合ってた。
    その同期が合コンで知り合った医者とうまくいきそうな時に、医者にいじめっ子だとばらしてやったら、
    医者はいい子だと思ってたみたいでドン引き。
    あれから時は過ぎ、彼女は40過ぎてまだ独身だよ。誰か紹介してって言われるけど、絶対紹介しない。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/14(火) 22:23:22 

    >>39
    でも人間ってそんなもんじゃない?
    私は小学校上がったら三つ上の兄に虐められてるという兄のクラスメイトの男数人によく殴られ蹴られ突き飛ばされてたよ
    弱いもん狙うに決まってるじゃん、だからやっちゃいけないんだよ
    この人は母親の復讐に使われなかっただけラッキーだよ

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/14(火) 22:24:44 

    >>39
    この娘さんが一番大人だなって思った

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/14(火) 22:25:27 

    >>134
    私は虐められた側だけど同じレベルには落ちたくないからそういう手は使わないかな
    一生囚われて不幸になりそうだし
    この考え方のお蔭かは分からないけどいじめっ子相当な目に遭ってたし、私は結婚して幸せだよ
    いじめっ子に復讐より一生関わりたくないって思うタイプ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/14(火) 22:26:58 

    >>11
    残念ながら子供に、足りなければ孫に因果がいきます
    いじめっ子両親から産まれて虐められ人生歩んでいる者より
    兄もいじめっ子だけど二十歳過ぎたら骨の奇形が発生しまくって歩けなくて車椅子だよ
    あんだけ馬鹿にして虐めていたシンショーになったよ

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 22:30:28 

    当時のいじめの主犯の娘が、今小6。主犯自身が小6の時、いじめが本当にすごかった。毎日毎日、どこまでやれば気が済むんだよと思うくらいに。
    小6期待していたのに、今となっては人生で1番楽しくなかった。娘は知っているのだろうか。まぁ、知らないだろうな。
    主犯はいじめをしていた事なんか綺麗さっぱり忘れて、「小学校最後の年は娘にはたくさんステキな思い出を作って欲しい」としか考えていなさそう。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 22:34:33 

    >>136
    貴方はそんなことはしなかったけど、実際私は何もしてないのに年上の男達から暴力を受けてるわけで、復讐出来るなら大半の人はやっちゃうんじゃない?
    だから虐めなんてやっちゃいけないと一人でも思ってくれればいいと期待してるだけだよ
    やっちまった奴は御愁傷様、私みたいに誰かが犠牲になるか本人に返ってくるんでしょう

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 22:36:00 

    >>17
    子どもがそいつに虐められてるのに、子どもは可哀想だと思うわ
    そいつだけに天罰がくだってほしい
    そいつに困ってる子どもにはなんとも思わない

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 22:39:39 

    うちの性格悪い婆さんのせいで親世代の子どもが辛い思いを沢山してるのに婆さんは自分は絶対正しいと全く反省せず孫世代、さらにはひ孫世代にバチが当たってる気がするわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/14(火) 22:39:42 

    >>10
    いじめ被害者を厄介呼ばわり…

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 22:46:50 

    >>2
    子供が出来てもその事分かってない大人がいる事が悲しい。
    職場で同僚(既婚子持ち)から根も葉もない噂を流されたり地味な嫌がらせをされて我慢の限界だったからこの間本人に『貴女がしている事はイジメと同じ。今の自分の姿子供に見せられますか?自分の子供に気に入らない人が居たら嫌がらせしても良いって教えるんですか?』って言った。
    そしたら『イジメではなくて何ていうかルール違反みたいな?考えすぎたよ、イジメてるつもりはない』とか訳の分からない事言って自分を正当化していた。
    こんな人間が親って子供が可哀想。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 22:51:50 

    イジメられる方にも原因があるので
    人望あればイジメになる前に周りが助けてくれる

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2023/11/14(火) 22:55:14 

    嫌がらせを長年されてきたので、本人に直接理由を聞いても
    「なんのことですか!」とまともに答えてくれなかった。
    すると偶然その場に来た息子さんに向かって
    「今ね、すっごい言いがかり付けられたんだよ!」と言い始めた。
    嫌がらせする人なんてそんなもの。
    子供の前ではいい親を演じてるのよ。
    普段は無視するくせに、子供連れてるときだけ挨拶してくるとか
    人をおちょくるものいい加減にして欲しいわ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 23:11:19 

    >>13
    本人にいかないと意味がないわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/14(火) 23:12:23 

    >>143
    平成中期くらいまでの学校の教師って5人に4人は生徒を虐めてた(ステルス攻撃)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/14(火) 23:14:06 

    子供同士の話の流れで、子供のクラスの意地悪な子の母親と私の姉が同級生だったらしいという事がわかったらしく「家に帰ってママに聞いてみよ〜ニヤニヤ」だったみたいだけど、それきり何も言って来ないらしい。なんか疾しい事があるのか、覚えがなかったのかどっちかな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/14(火) 23:16:49 

    >>18
    でも実際に昔いじめっ子だった女が母親になってることは珍しくないでしょ。
    子供が知らないだけで。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/14(火) 23:18:53 

    ガルに多いよね。ワンナイ、中絶、水に風。経験人数だって少なく言ってる人いるしね。バレてない笑とコメしてるけど、バレなければいいのかと思うよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 23:30:46 

    >>106
    「いじめだけ」!!!!!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 23:33:21 

    >>84
    あらネット民的には「子供がかわいそう」なんじゃなかったの?
    何で7つもプラスが付いてるの?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 23:37:20 

    うちの母親もいじめっ子だったと思う。
    幼稚園のPTAで仲良くなった何人かのママ友たちのなかで、いない人の悪口良く言ってた。
    あの顔はいじめっ子そのものだった。

    母親は見た目も良く、頭も良かったから、スクールカーストでは上位にいたのは間違いないと思うけど。
    普通に専業主婦して、もう孫もいるよ。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 23:43:54 

    >>10
    私も思った。
    確かに被害者側は憎くて復讐する気持ちも
    あるのかもしれない。
    でもそれに娘を巻き込む必要ある?
    この娘さん、どんな顔してどんな反応したんだろ。
    すこく気まづかったと思う。

    +17

    -5

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 23:49:21 

    >>81
    バーカ!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 23:57:22 

    >>10
    まあ周囲の人がどう思っているのか、知らずにいるよりは知ってた方がいいこともあるけどね。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 23:58:42 

    >>88
    実際は強さに憧れた弱者の群れだよね
    弱いから徒党を組む必要がある

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 00:08:04 

    >>1
    その人の話すお母さんは主のイメージ通りですか?
    一部とは、何人かからもお母さんがいじめっ子だった話を聞きましたか?
    お母さんとの仲を更に悪くさせようと考えの人もいるので、気をつけてくださいね。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 00:30:28 

    >>29
    娘に罪はないからね
    でも娘が相手を責めないところ、母親よりはまともな人間なんだなと思った
    いじめっ子のこどもはいじめっ子だからね、子は親に似るよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 00:40:21 

    >>8
    親がいじめっ子で、その子どももいじめっ子ってパターンしか知らない
    そして結婚してからも同居して仲良し
    図々しい人ほど幸せになれる世の中

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 00:42:54 

    >>10
    一方の意見だけじゃ信憑性わからないよね
    ただ母親のこと嫌いだっただけの人かもしれないし

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 01:07:05 

    >>11
    人にやったことは身内に返ってくるよ。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 01:08:41 

    >>58
    いじめ楽しいなんておかしいよ、あなた

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/15(水) 02:21:58 

    >>4
    いやいや、あいつら武勇伝のように語ってるよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/15(水) 02:26:55 

    もともと仲の悪かった母親の悪口聞かされてスッキリしたのかな、だって一方的な言い分信じたんでしょ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 02:29:28 

    そもそもほとんどの人がいじめっ子だしみんながその自覚を持つことから始めた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 03:02:11 

    >>58
    いじめって楽しいですからねってひろゆきが嫌味っぽく言ってたわw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/15(水) 03:33:43 

    >>108
    女は私が一番!だから娘は嫌い
    何処かに出かける時に一人にならない都合良い道具扱い

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/15(水) 03:40:28 

    >>93
    共感力高いとそうした考え方にならんのよ
    だから貴方が書いている事が全く解らない
    そうした人もいるのか…とは思うけど
    他人がバカにされたり蔑まれる現場にいても不快なだけだし笑う気になんて全然なれないのよ
    言われている側の人の気持ちに共感してしまうから意地悪な人に嫌悪感持つし、頭おかしいんじゃない?と怒りも湧く
    笑う人がどれだけいても変だし気味悪いとしか思えない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/15(水) 03:42:04 

    >>10
    今までひどい事をしてきた人がしれっと家族なんて持って許せない、過去の悪行を黙ってはおけない
    とか思ったんじゃないの?わからんでもない

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/15(水) 05:18:34 

    >>106
    子供馬鹿にしちゃだめだよ。したらいけない事位わかるわ。あなた以外は。
    この人にいじめられていた人は今は幸せになっていて欲しい。
    あなたはこの内容を鼻で笑ったり理解できなかったりするんだろうな。それこそが変わっていない人間性の証だ。だから必ず娘さんはあなたがいじめをしていた事に気付くよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/15(水) 05:58:19 

    私がいろんな人に聞いて来た経験談ではあるが、いじめっ子が意外と不良とかヤンキーではない事実はあると思う

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/15(水) 07:03:33 

    >>32
    子供が拾ってきた落ち葉を子供がいない内に勝手に全部捨てたって言ってた。子供はギャン泣きしたらしくて、めんどくせーって愚痴ってた。
    落ち葉なんている⁈邪魔じゃん‼︎って。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/15(水) 07:59:52 

    >>89
    ガル民っていじめられた人が
    多くていじめ許さないって人多いのに
    このコメントにプラス付いてるの怖い。

    結局は罪のない人のいじめを肯定
    してるんだろうな。しかもこの記事の
    人はいじめでつらい目にあったのに

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/15(水) 08:58:00 

    いじめた方はそうだっけ?くらいの記憶なんよね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/15(水) 09:45:38 

    >>7宛だったの
    >>150
    ごめんアンカーつけ忘れた

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/15(水) 09:47:04 

    >>161
    娘も母親と仲が悪いみたいだから鵜呑みにしたんだろうね
    人ってそういうもの

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/15(水) 09:47:06 

    >>86

    みんな巻き込まれたくないから、見て見ぬふりする人は多いよ。
    ガルちゃんの中で誹謗中傷コメが飛び交ってても、自分には関係無い、巻き込みアク禁食らいたくないからって、通報押さない人ばっかりだしね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/15(水) 09:52:25 

    前がるに書いたことあるけど、同級生が親子2代でいじめ、いじめられてた
    子供の頃A母がB母をいじめてて、娘同士が同級生になり、A娘がB娘をいじめてた
    A母がA娘に昔B母をいじめてたことを得意げに話したらしく、A娘が学校でその話を言いふらしてたよ
    A娘には一定数の腰巾着はいたけど、関わったらいけない危険人物として距離をおいてる人も多かった
    B娘は面白くて優しい子で皆に好かれてた

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/15(水) 09:53:23 

    >>1
    自分の同級生でいじめっ子だった人たちは今小学校教師や保育士になってる子が多い

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/15(水) 09:55:25 

    >>163
    おかしくないよなにも
    面白い、と感じない人間なんてほぼいないんだから

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/15(水) 10:09:40 

    >>100
    母親と仲悪いと書いてあるから、日頃の母親の言動から学生時代いじめっ子でもおかしくないと思ったんでしょう

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/15(水) 11:10:19 

    義母とその友だち(義母の元同僚)が・・私の子どもを通しての知り合い(ママ友みたいな感じ)のAさんの事を知ってるとか言ってきた
    「Aさん知ってるんでしょ?意地悪じゃない?昔の職場にいたのよイジメしてたのよ」と言ってきた
    私はいじめられてないし、知り合い程度なので普通の人というイメージでした
    真相は分からない、Aさんって意地悪よって言ってきた義母たち(義母たちはいじめられていないみたい)にもなんだかな~って思った

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/15(水) 11:10:39 

    >>4
    ウチは逆でさ
    母が若い頃に相当やられたんだって
    大昔だからお金持ちの家にお手伝いさんに入って…その家の昔からいる先輩お手伝いさんに…

    寒い雨の日に薄着で外に締め出される、雪の日も…何度も何度も…
    叩かれる、蹴られる
    暴言は数えきれないほど…で、辞めて違う仕事に
    母は苦労して苦労した挙句に裕福な父と知り合い結婚して…

    亡くなる数年前にそのハナシを初めて聞いた
    なんと、母はその人を見つけ出し…
    凄かったよ、電話でその時のはなしをして謝罪させた…許せなかったんだろうね…私に聞かれてしまったけど

    サッパリした母だったから忘れてない事に驚いたし心のキズが分かったよ
    何十年も消えなかったんだろうね、これを言わずに死ねないとまで思ったんだろう

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/15(水) 11:32:03 

    いじめっこ なんてあまっちょろい言葉じゃなくて「加害者」「犯罪者」が通称になりゃいいのにね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/15(水) 11:35:27 

    >>180
    女教師って大抵ショートカットで細身でフェミニストみたいなのばっかだから全然憧れないけどなぁ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/15(水) 13:13:20 

    >>56
    だよね
    そもそも親がイジメなんかしてなければこんな事になってない自業自得なのに、加害者なのになんで被害者ぶってるんだろう?
    自分が先に酷い事して非常識だったのに、被害者側に常識を求めるとか図々しい 

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/15(水) 13:17:43 

    >>13
    子に行ったところでいじめっ子だった親の心は傷まなそう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/15(水) 13:31:51 

    >>32
    嗜虐趣味、残酷さが根底にある人もいそうだし、機嫌の悪い時に子どもでウサを晴らすとかはありそう。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/15(水) 13:56:01 

    >>78
    でも言われた娘さんも母親と関係が微妙と言ってなければ言われなかったと思う
    母の過去の悪行を伝えることで娘さんに対して貴女は悪くないよと強調したかったんかなと

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/15(水) 14:42:06 

    >>161
    母親のことを陥れたくて、その娘に嘘言った可能性もありえるってことか…

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/15(水) 14:46:08 

    >>64
    優しいね、凄くいい人。
    あなたの気持ちも分かるし、言っちゃった人の気持ちもわからなくはないけど娘さんは自身もいじめ被害者で悪い子じゃなさそうだから傷つけたくないよね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/15(水) 15:18:00 

    いじめって子供に限らず大人になってもする人いるしね
    ママ友いじめとか本当いい年して何してんのって思う

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/15(水) 15:46:26 

    >>95
    その子と母親が不仲だからじゃないの?
    娘側を肯定するために言ったんだと思う

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/15(水) 16:57:40 

    周りの人達が良い人達で助かったね
    いじめっ子の子供にやり返したいとか実際にやり返したとかよく聞く話しだし
    いじめっ子の親がいる子はいじめられたりするよね
    、私もそう
    芸能人でもそういう話しは聞く
    そういう親は子供も虐めてるのが多いから私はショックは受けなかったけど、この方の親は子供には優しいタイプで知らなかったのかな
    なんか親の因果が子に報いかなっていつも思う
    親にも周りにもいじめられて散々な子供時代だったなあ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/15(水) 17:32:36 

    >>118
    お父さんにも見せてね❤️と言った

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/15(水) 17:32:49 

    >>11
    被害者はきっと恨んでいるから、貴方の家族に災いがおきると思うよ。人間の怨念は恐ろしいよ。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/15(水) 17:55:37 

    >>96
    親と不仲って書いてあるし、娘のことあまり大事にしてなさそうな毒親っぽさを感じたけど。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/15(水) 17:56:33 

    >>159

    母親はいじめっ子だけど、>>1はいじめられっ子だったと書いてあるけど。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/15(水) 19:51:20 

    >>10

    >「この地元ではお母さんのことは言わないほうがいい」とまで忠告された。

    こう書いてあるからお母さんがいじめっ子として同世代でかなりの有名人なのかもしれない。
    娘さんがお母さんの話をそこらでしてると、そのうち復讐したい被害者に見つかる可能性もある。
    言ってきた人が、いじめの被害者なのか傍観者だったのかは分からないけど、被害者が複数人いる可能性もある。

    娘に嫌われる母親だもの。
    相当やらかしている可能性はある。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/15(水) 21:07:09 

    >>140
    子供が苦しむと親も苦しむと知ったほうが良いわ。

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/15(水) 21:23:00 

    >>11
    え、あなたに虐められてた人は傷付いてるしずーっと恨んでると思うよ
    たくさん恨みかってるだろうから可哀想で悲惨な人生だね😅

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/15(水) 21:26:53 

    >>26
    同じ人のレスだとどうやって分かるわけ?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/15(水) 21:28:02 

    >>11
    呪われろ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/15(水) 21:31:16 

    >>197
    ほんと。私は20年前のこと未だに思い出して定期的に不幸になれ〜傷つけ〜本人(男)、妻子共に‼と願ってるもんね。20年も念じてるんやぞって。笑

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/16(木) 00:57:40 

    そらよりも、聞かれたこと全部喋ってしまう人ってまんまと誘導に乗かってなんでも話すからこうなるんだよ
    確かに母親の過去の行茨城良くないけど、自分の事や家族の事を話すほうが危険だと思うわ
    聞いていた人で、母親が過去にいじめを受けていた人のネットワークに繋がったわけでしょう
    危機感なさすぎ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/16(木) 03:13:50 

    >>175
    いじめられた方は一生傷ついてるのにね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/17(金) 11:02:03 

    >>198
    不仲だからいかないとかじゃないと思う。
    もちろん子供を大切にしてて、その子が苦しむのが辛いというのもだけど、不仲でもその事実を知って娘がそれによって何かあったり、母を恨むかもしれない。そのループが因果。
    いずれにしても幸せの循環にはいられない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。