ガールズちゃんねる

社員旅行って行きますか?

169コメント2023/11/20(月) 09:50

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 21:16:31 

    コロナも落ち着いたし、社員旅行が復活するらしいです。
    一泊二日の温泉旅行らしいですが、社会人になってから他人とお風呂に入ったことがなく、絶対に行きたくありません。
    先輩は行く気満々で、宿泊予定の露天風呂の景色のよさを語ってます。まさか、この先輩と裸で行動するなんて地獄です。

    +136

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 21:16:52 

    行かない

    +155

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 21:16:59 

    埼玉行ってきます

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:08 

    別によくない?
    ボディー見せつけて黙らせてやんな

    +16

    -25

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:13 

    >>1
    日帰りなら考える

    泊まりは無理だ

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:22 

    行きたくねー
    その分の休みとお金くれた方がありがたいよね

    +143

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:36 

    >>4
    手術跡あったらテープで隠すわ。

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:37 

    田舎は昔は夜の宴会で野球拳やってたな

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:42 

    社員旅行って行きますか?

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:02 

    >>1
    会社のお金だから行くよ
    仲良い同僚もいるし、昔はハワイとか行ってた
    今は沖縄とか 景気で左右される

    +39

    -15

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:07 

    社内レクとかもあるよね

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:08 

    温泉ならなおさら行かない

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:14 

    タトゥー入れたからいけない

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:16 

    仕方なく行く

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:19 

    旅行好きだから行きたい

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:22 

    行くよ。
    旅費もお土産代も社長が出してくれるから全部無料だし、楽しいから好き。
    気まぐれで年に2回ある時もあって嬉しい。

    この前は福井県でカニたくさん食べてきたよ。
    建設系の小さい会社だから、女性は社長の奥さんと私だけ。
    全員個室に泊めてくれるし、お酒飲まないから食事後は部屋戻るねーとか、そういうのもラフで自由。

    +44

    -19

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:24 

    飲み会復活ですら嫌なのに
    旅行だなんて耐えられん・・・○| ̄|_

    飲みたい人、行きたい人だけでやって欲しい。

    +120

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:27 

    絶対無理

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:29 


    社員旅行って行きますか?

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:35 

    先日オーストラリアに行ったら社員旅行ぽい日本人の一団がいたよ
    今時社員旅行、しかも海外かあってちょっとびっくりした

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:39 

    ほぼ強制参加だけど別に温泉は強制されないので入らないわ、美味しいもの食べたら部屋でシャワーで済ませてごろ寝

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:46 

    死んでも行かない

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:47 

    >>1
    コロナは五類になっただけで全然落ち着いてないのにね
    インフルも大流行だし
    それとは別に社員旅行みたいなアホなもんとっとと廃止したらいいのにね
    誰が楽しいねん

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:49 

    仕事仲間とプライベートまで共有するなんて最悪
    社員旅行やBBQあるってだけで自分なら絶対に応募しないな

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:53 

    >>1
    生理きたって、部屋風呂で良いんじゃない?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:53 

    二度と行かない
    前回ぼっちだったのと変な噂広められたから

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:53 

    前の会社は海外旅行で1人一部屋取ってくれたし行ってた
    会社の金で海外行けたし最高だった

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 21:18:54 

    少人数の職場だけど慰安旅行ある
    行ったことないしマジで行きたくない

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:07 

    コロナで社員旅行中止になって2ヶ月に1回果物が会社から届くようになったよ〜めちゃくちゃありがたい。フルーツ、お酒、スイーツの3択からで選べるようになってて最高!

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:13 

    二度と行かん!

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:25 

    自分が入社した年から無くなったからちょっと憧れる

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:36 

    >>1
    社員旅行のために仕事してる

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:38 

    >>1
    彼氏はいないの?

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:44 

    正直選べるなら行きたくない
    旅行行ける余裕あるならその分ボーナスとしてほしい

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 21:19:54 

    >>4
    先輩、何も悪いこと言ってないのに笑

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:10 

    >>1
    先輩と裸の付き合いで仲良くなれるかもしれないよ

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:20 

    うちの会社は無いけどあるなら行きたい。普段どこにも行かないから

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:24 

    >>1
    その先輩と同じ部屋になりそうなの?
    なら風呂は一緒になる可能性高めだね
    他の部屋なら風呂で合わないかもしれないけど

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:25 

    行かない。なんなら飲み会も行かない

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:25 

    >>4
    それできるのシックスパックの持ち主だけやぞ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:43 

    今どきまだやってるの?昭和か

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 21:20:45 

    団体行動がしんどいので拒否して行きませんでした。
    その代わりに取引先の人と深夜から海釣りに連れて行って貰って凄い楽しかった。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 21:21:23 

    行かない
    露天風呂はムリですよ〜職場の人と温泉なんて入れませんww
    親や姉でさえムリなのにw
    私はこうやってはっきり言った事があるよ

    裸を晒す場所、相手を選べないのはとんでもないハラスメントだよ
    がんばって断ろう

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 21:21:49 

    会社の人とお風呂に入るなんて真っ平ごめん!!

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 21:21:56 

    >>26
    私もぼっちだから行かない
    何の罰ゲームよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 21:22:12 

    >>2
    行け!

    +1

    -12

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 21:22:25 

    >>20
    オーストラリア!
    豪華だね
    最近は韓国あたりの近場多いのに

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 21:22:49 

    一泊二日で毎年ありますよ
    うちも今年から復活しました。

    毎年山梨、長野とか北関東です

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:03 

    >>10
    会社のお金で海外いけるのは嬉しいよね。
    二十年くらい前だけど、グアム行ってマリンスポーツ堪能したのは良い思い出。
    多分、自分で計画立てて友達と行ってたら、マリンスポーツをするお金も勇気も無かったよ。

    +11

    -6

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:13 

    >>10
    会社のお金で海外旅行だったけど断ったわ
    お金もらっても無理だ

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:48 

    >>1
    行かない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:55 

    >>46
    やだ!!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 21:23:56 

    >>44
    ケツ毛ボーボーだから?

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 21:24:54 

    職場の雰囲気がいいなら旅行も楽しいだろうけど、温泉はハードル高いなぁ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 21:24:55 

    その先輩と入りたくないなら生理になったから控えますとか理由つけて入らなきゃいい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 21:25:10 

    今年はアンケート取ったら、行けない人が圧倒的多数だったから無しになった。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 21:25:22 

    >>53
    下品

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 21:25:58 

    独身の頃は行きたくなかったけど
    子持ちの今はガンガン行ってる
    普段行けないから!!!

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 21:25:59 

    日帰りなら新入社員のとき断れなくて行った時ある
    今誘われたら普通に断る

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 21:26:08 

    飲み会は絶対に嫌だけど、社員旅行はそれほど嫌じゃない。
    仲のいい同僚と時間を忘れて夜におしゃべりしたいなぁ。

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 21:26:31 

    >>52
    行ってよ🥺
    背中流しっこしませう

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 21:26:31 

    >>1
    生理って言えばええんやで

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 21:27:45 

    >>61
    100億円くれたら行く

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 21:27:59 

    >>1
    すぐ乗り物酔いするので…っ欠席してる 
    路線バスですら真っ青になってるので、周りからも仕方ないねって言われてる

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 21:28:01 

    休日家に居たくないオッサンと暇な高齢独身と会社に洗脳された若手の男しか参加してないイメージ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 21:28:05 

    社員旅行で先輩達とお風呂に入って身体に関する事を言われたり、宴会やバスでの会話に気を遣って休まらないので強制でなければ行かないです。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:00 

    >>1
    絶対行かない
    組合の行事も休日にあるものは基本欠席

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:11 

    旅行も飲み会も行かないよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:13 

    >>5
    日帰りでもやだ。
    もう昭和みたいな事やめてほしい。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:22 

    >>53
    よこ
    私の場合ターミネーターだから

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:53 

    平日だったら行ってもいいけど、休日を使うから絶対に行きたくない
    次私が幹事らしいからどう逃げようかずっと考えてる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 21:29:55 

    今の職場で初めて社員旅行経験したけど普段同じ部署で1日中一緒にいる人から廊下ですれ違って挨拶する程度の人までみんな裸晒して温泉入るの不思議な感覚ではある
    最初は抵抗あったけどみんな普通だから慣れた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 21:30:38 

    セクハラや性犯罪の温床だから行かないよ

    男女混じって宿泊施設に行くと、
    大なり小なりそういうトラブルはついてまわる
    嫌な思いしたくないなら、自衛するのが大事だよ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 21:31:06 

    >>8
    ピンク系のコンパニオン呼んだりね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 21:31:30 

    >>4
    会社の同僚に見せつけてもなあ…
    友達同士で温泉に行くときは、見せつけて優越感に浸るのもアリだと思うけど…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 21:32:10 

    >>2
    零細企業で社員旅行行かなかったら社長から呼び出されて目ぇつけられた。
    貴重な休日のプライベート時間を会社の人と過ごしたくないし、当然辞めた。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 21:32:25 

    >>16
    いいなー。最高じゃん。
    私も元々旅行も温泉も好きだから、同行者は誰でもそれなりに楽しく過ごせるなー。

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 21:32:31 

    >>60
    仲の良い同僚なら個人的に行ったらいいと思う。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 21:36:03 

    >>77
    コロナ前は家族とか彼女とか連れてきていいよーって感じで、社員さんたち8人くらいしかいないのに観光バス2台分の大所帯で行ったりもしてたよ。
    お付き合いのある会社の人も来たりして賑やか笑

    コロナ後は社員だけでこじんまりだけど、それもまたのんびりできていいね。
    ただ、会社でバーベキューとか釣りとかそういう行事が社長の思いつきで開催されるから、そういうのが合わない人は地獄かも。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 21:36:03 

    行ってきた!経費で2万円のエステ受けさせてもらった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 21:36:05 

    行くわけない。迷惑な社風だな。うちの会社もコロナ前まではあったよ。マジ迷惑。会社に親睦なんて求めてない。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 21:40:21 

    しまむらグループって社員旅行強制参加って聞いた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 21:42:05 

    >>56
    行けない人というより、行きたくない人なんだろーねw

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 21:44:13 

    >>1
    一泊二日なら行かない。
    お泊まり忘年会と同じじゃん。
    社員“旅行“って言うなら3泊はほしい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 21:45:03 

    社長が、社員に万里の長城を歩かせたいとのことでしたが、迷わず断りました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/13(月) 21:46:26 

    絶対行きたくない。
    なんならお金は払ってもいいから行きたくない。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 21:46:31 

    >>16
    そういうのなら行く気出るよな!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 21:47:14 

    好きな人いるから楽しみだけどな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 21:47:25 

    >>1
    がるで聞いても「行かない」のオンパレードに決まってるやん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/13(月) 21:47:42 

    >>84
    しんどぉーw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/13(月) 21:47:51 

    今年北海道旅行があったけど行かなかった
    職場の人とずっと一緒とか無理だわ
    結構な人数がコロナ罹って帰ってきたし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/13(月) 21:48:55 

    >>82
    今どき強制参加なんだw
    奥さんが臨月の人とか親が具合悪い人とかはどうするのかしらね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/13(月) 21:49:11 

    >>16
    お土産代も出してくれるってどういうこと!?
    自分で好きなの買って後でレシート出したらその分お金くれるってこと?めちゃくちゃいいやん
    全員個室ならそりゃ行くわ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 21:49:15 

    風呂云々より、今の職場の人と会社以外で一緒になりたくない。
    飲み会も無理。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 21:50:30 

    >>20
    ハワイ行ったらどこかの会社の社員旅行の飲み会やってて乾杯の音頭にビンゴゲームにマイク音がビーチまで漏れてて同じ日本人として恥ずかしすぎた。外国人がここうるさいから向こう行こうって移動してたわ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/13(月) 21:51:36 

    >>65
    ちょっと吹いたww

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/13(月) 21:53:08 

    >>93
    SAとかお店でお土産選んでたら、社長が好きなの持ってこいよーって言ってレジでお金払ってくれるよ。
    食事代もそんな感じ。
    旅行に限らず、社長と一緒にいる時にお金払ったことない笑

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/13(月) 21:54:44 

    >>24
    ね。そうだよねー旅行とか意味分からんよね。何でプライベートまで切り売りしなきゃならんのと思う。「仕事仲間」であって、友達ではない。職場できちんとコミュニケーションが取れていたら良いかと。それ以上を求める会社は嫌だ。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 21:59:11 

    行かなかったよー。
    どうしても好きじゃない人がいて、なんで仕事意外でしかも泊まりで過ごさなきゃならんのだ。
    ましてや海外!?なんで!?
    1週間以上も…しかも同じ部屋になる可能性もあるし…
    考えただけで気絶しそうで、案内が来た瞬間に不参加の返信した。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 21:59:28 

    >>20
    うちの父は二年に一度ハワイに行くよ。
    一週間くらい。
    そのうち会食が2回あるだけで、あとは全部自由行動。
    そんな会社稀だと思うけどうらやましい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 22:01:40 

    >>29
    いあなぁ。
    うち、謎の煮干しセットだったよ。
    多分、社長がいい顔してヘラヘラして大量に買わされたんだと思う。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 22:03:06 

    去年、忘年会が復活してしまい、なんだかんだ理由付けて回避した。
    今年はそろそろ社員旅行も復活だろうなーって身構えてたら、私意外は嬉しそうにどこ行くかで盛り上がってたわ。
    マジで?って思った。
    もうやめてくれー!
    飲み方も社員旅行も廃止しようよー!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/13(月) 22:04:28 

    恥ずかしながら私は好きなんですよ。チョイスが自分じゃ選ばないな、ってところに行くのも楽しい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/13(月) 22:08:56 

    >>10
    リゾートなんて水着着るのやだ

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/13(月) 22:09:59 

    >>4
    乳首の黒さは社内一かも

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/13(月) 22:11:01 

    数年前は行きましたね。コロナで無くなってそれ以来行かないって言うより、会社的にも慰安旅行の余裕が無くなったからかもしれないけど。

    まぁ、旅行は楽しいですけど、宴会とかやだったなぁ…アルハラみたいなの当然だったし。結局最後は女性で固まって飲んでたし。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/13(月) 22:11:15 

    >>25
    タンポンあるよって言われたことがある

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:36 

    >>33
    あ、いるけど、男性以外に裸見せたことがない。
    医者は別だけど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:02 

    今パートから正社員になりたくて、求人見たりしてるけど社員旅行あります!って書いてあるとこはやめてるw

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:07 

    >>84
    そっちかwww

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:17 

    >>103
    私も好きだよ。
    そしたらマイナスだらけでなんか切なくなった。
    今年転職したんだけど、「今年入社すれば社員旅行で沖縄に行けます」って言われて早めに入社試験受けたw

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:24 

    コロナで2019年から中止してたけど去年から復活したよ。
    また新入社員の女子の綺麗な裸も楽しみですが…やっぱり新入社員の男子の裸見れるのは楽しみだわ。
    今年も例年通り2階の女湯から1階の男湯が見える所に行くんで(笑)

    +1

    -10

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 22:25:25 

    行きません!うちは6月が旅行時期なので「友達の結婚式です。未だにジューンブライドあるんですね」って数年やり過ごしたら、次第にアイツは来ない奴だと暗黙の了解を手に入れました

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/13(月) 22:34:30 

    いきたくなかったのに、強制だった。しかも給料から積立られてて、何か自己都合(忌引きとか)で行かない場合も返金なしだった。

    沖縄だったんだけど、GWに2泊3日。
    ひめゆりの塔とか、行ったけど個人的には修学旅行かよ。って感じだった、、。本当にしんどかった

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/13(月) 22:39:22 

    >>112
    ちなみにおいくつ?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/13(月) 22:45:17 

    嫌な思いするのがわかってるから、絶対行きたくない。
    忘年会ですら行きたくないので、泊まりなんてなおさら。
    断れそうなら断ってもいいと思いますよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/13(月) 22:49:45 

    >>1
    体調悪いとか理由つけて行かなくいいよ。
    こういうときこそ嘘も方便だ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/13(月) 22:54:02 

    >>1
    コロナってべつになくなってないよね。
    社員旅行とか行ったらそのあとクラスターになりそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/13(月) 22:54:37 

    いかないです。上席よいしょに疲れました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/13(月) 22:56:25 

    今時社員旅行とか…
    時給換算して普段の5倍出るなら考えてやってもいいかなレベル

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/13(月) 22:57:35 

    >>105
    黒豆さんとかレーズンさんって影で言われるんですね分かります

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:56 

    そもそも何で職場の人間とプライベートまで一緒に過ごそうと思うのかが多分一生理解できない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/13(月) 23:02:48 

    旦那の職場の社員旅行が復活してしまい心底嫌で今年は不参加にしてもらいました。
    男性が多い職場だからという理由で、コンパニオンを呼ぶ事が本当に嫌です!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 23:03:22 

    日帰りでもきつかった

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 23:04:20 

    うちは泊まりと日帰りが選べるよ
    どっちも行かないけど

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 23:04:50 

    >>56
    強制でなくアンケート取るところが良いね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 23:06:11 

    >>23
    これを世の経営者陣に言いたい

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 23:07:07 

    部屋は個室がいい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 23:07:12 

    >>24
    私もBBQすら本当嫌

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 23:09:59 

    毎年ある〜
    ハワイかロスか北海道か沖縄とか日本のどっか

    ほぼ自由行動だから絶対行ってる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 23:13:41 

    マイナスたくさんくらいそうですが、正社員で働きたくない理由のひとつです。社員旅行とか社内行事無理。。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 23:33:19 

    >>111
    ガルでは満場一致ってくらいで行かない!最悪!って人多いけど、会社で実際旅行となると、病気とかでもなく欠席するの若い子でもほぼ居ないんだよね
    繁華街からも遠い寂れた温泉旅館はまあ大不評だったけど、海外旅行とかディズニーUSJとかは好評だった

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 23:51:48 

    行きたい人達だけで行けばいいだけなのにね
    その方が色々スムーズにいって楽しめるだろうに

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 23:53:04 

    >>71幹事とか絶対イヤすぎる
    なんとか逃げ切れるといいね!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 23:54:17 

    >>112
    犯罪性を感じる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 23:55:29 

    昼休憩すら気を遣って一人で過ごしたいのに、旅行とか無理

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/14(火) 00:10:15 

    強制、しかも泊まりで嫌すぎて辞めた
    それ以外は割といい会社だったけどどうしても我慢できなかった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 00:14:16 

    >>25
    「生理当たりそうな人は事前に婦人科行ってピルもらってきて」とやる気満々のお局が指示してたわ。
    みんなで温泉はいろーねって…
    きもいきもすぎる

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 00:28:07 

    >>10
    私も旅行好きだし会社のお金だから参加してるー!
    仲良い子いるし、ほぼ自由行動だから

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 05:16:55 

    今は子供理由
    後々は同居してるから介護で欠席しようと思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 05:21:39 

    Wikipediaにも乗ってる、とあるスポーツでプロとして活動してて、プロとしてやっていけなくて
    うちの会社に来た人が
    (ほぼ強制)社員なのに社員旅行こなくてなにしてんのかと思ったらパートさんとUSJ不倫旅行してたの思い出したわ
    あいつ、当時既婚だったのにFacebookに全員公開で載せてたの
    芸能人ってこういう凡ミスするんだな
    そのごその人とパート結婚した

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/14(火) 06:17:23 

    >>23
    いくら会社持ちでも行きたくないよね
    そんな金あるなら社員に臨時ボーナス出すとか現金で還元して

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 06:54:09 

    昨年、社員旅行行ったけど帰ってから社長夫婦が激怒してる。
    どうやら旅行先で「しゃちょーーー」とかってやんややんやしてくれなかったことが気に入らなかったらしい。もう2度と行かないわ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 07:13:01 

    >>123
    ピンクコンパニオンかね?うちも夫が消防団で、来年旅行行くらしいけど、喧嘩になったよ!行かせるつもりないけど‥どうだか。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/14(火) 07:23:26 

    >>144
    田舎の人たちって普段遊べないからって、そういうときに遊ぶのはOKって思ってるフシがあるよね。
    主さんの地域が田舎なのかはわからないけど消防団の旅行がある時点で田舎だと思うのよね。
    よこでした。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 07:25:59 

    >>136
    昼休みは1人でゆっくりしていたいから1人でご飯食べてたら「協調性が足りない」って上司達にに注意された。
    「もっと仲良くしようよ!」って。仕事中は「私語禁止」「社員同士であまり仲良くしないように」とか普段言ってるくせに超矛盾!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/14(火) 07:27:15 

    >>2嫌いな人と旅行には行きたくない。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/14(火) 08:10:57 

    >>145
    私の住んでる所は田舎ですね!今までは旅行とかなかったんですが、いきなり言われて。この時代に旅行に行く必要ってあるのかな?思ってます。別に飲み会でよくないですか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/14(火) 08:12:06 

    >>104
    着なければいい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/14(火) 08:29:48 

    職場の人と温泉なんか無理。社員旅行が海外でプール入るのも抵抗あった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 08:31:54 

    >>34
    ボーナスだと所得税が上がる
    福利厚生費として住居費などでもらうならいい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 08:56:25 

    >>144
    123ですが、「普通の」とは言ってますがどうなのか。
    今時そんなの呼ぶ人いるんだ…と引きました。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 09:48:49 

    一泊は無理かな。温泉はもっと無理!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 10:56:35 

    >>17
    コミュ障は辛いよね

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 11:23:59 

    今の職場も前の職場も社員旅行はなかった
    最初の職場は2年に1回ぐらいのペースで社員旅行があるらしく、毎月給料から積立金が天引きされてた
    職場の人間とハワイなんか行きたくねぇと思ってたし上司からパワハラにあって一年しないうちに辞めたんだけど、積立金は返ってこなかった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 12:44:39 

    本当に謎なんだけど、社員旅行で大浴場に入る人は会社の同僚と裸の付き合い気にしないってこと?
    おっ広げなのか、それともタオルで一応隠すの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 12:58:30 

    行かない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/14(火) 14:18:08 

    全然行きたい派!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/14(火) 15:40:06 

    >>152
    144です。普通のコンパニオンならいいんですけどね。でも旦那さん不参加にしてくれたならよかったしゃないですか^_^

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/14(火) 16:33:39 

    行きたい派。飲み会も行きたいし。

    でも海外とか社員旅行には不向きすぎるから行かん。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/14(火) 19:17:36 

    私の職場は社内旅行年2回あるけど、みんな喜んで参加してるよ。
    参加したら出勤したことになるからなんだけど。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/14(火) 20:29:31 

    >>1
    体調不良で旅行断ったよ
    そしたら本当に体調不良(メニエール病)になってしまって
    今治療中。会社には何も言っていない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/14(火) 21:52:43 

    >>65
    まさにうちの会社そのもので笑ったw

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/14(火) 22:06:16 

    >>144
    昔コンパニオンのバイトした事あるけど、消防団はブラックリストでした。
    ピンクじゃないのに、派遣された経験がある子はみんな口をそろえて消防団はヤバいと。
    知らずに行ってめちゃくちゃ嫌な思いしてから消防団って聞くだけでトラウマ。
    消防団からオファー入るとピンクサービスもオッケーなベテランのお姉さん方が出動する。
    やってる事けっこうえげつない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/14(火) 22:24:12 

    >>156
    個人的には、逆に何でそんなことが気になるのか謎。
    別にじろじろ見る&見られる訳じゃないし、私は全然気にならないな。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 14:52:06 

    >>2
    同僚となんて絶対行きたくない!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 14:56:26 

    >>24
    誘われてる会社が社員旅行やBBQがある会社だから躊躇してる。
    飲み会ですら行きたくないのに、旅行とかBBQとかありえないのよ・・・

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/16(木) 07:44:39 

    >>129
    わずかな時間ですらキツい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/20(月) 09:50:13 

    >>81
    人間関係がうまくいってないと仕事してて楽しくないよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード