ガールズちゃんねる

日曜日を充実させる方法

95コメント2023/11/13(月) 13:29

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:12 

    カレンダー通りの勤務で今日は休みです。
    毎週、日曜日の夜になると翌日からの1週間が憂鬱で仕方ありません。
    働かないと生活できないので、仕事が憂鬱でもそこは仕方ないと割り切っています。
    ですが土日がいつも秒で過ぎてしまい、どうしても無駄に過ごしてしまいます。
    みなさんは休みの日は何をされてますか?
    充実してますか?
    休みにはこれをやる!というのがあれば参考にさせてください。

    +89

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:38 

    ガル

    +3

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:49 

    充実させない幸せを感じようや

    +56

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:50 

    日曜日を充実させる方法

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:51 

    ガルちゃんをやらない

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:09 

    早起きして二度寝

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:13 

    >>3
    ダラけられる幸せ

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:41 

    そのうち週3休みになるから

    +2

    -8

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:46 

    >>1
    バックナンバーの日曜日聴いたら病めるよ

    +0

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:48 

    酒を飲むのを思い止まる

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 10:34:12 

    二度寝しない
    やりたいことを一週間のうちに決めておいてそれをやる

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 10:34:12 

    土日だから高いかもしれんけどたまーーーにはビジホに宿泊して、街に繰り出して一人呑みしたいなぁ。

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 10:34:25 

    まずたくさん寝て好きなものを食べるそしてガルちゃんやYouTube見てそして寝るのです

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 10:34:39 

    アラフォーで体力なくなってから、朝から出かけてバタバタするのが楽しみでなく憂鬱になった。
    とくに、家庭をもってから。
    朝は家族の世話やら家事を終わらせないと出かけられないし。

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:11 

    >>4
    スクロールの邪魔するな

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:17 

    >>5
    これ!

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:26 

    カフェに行く
    お掃除をする
    レシピを見ながら美味しい料理を作る
    Chokiさんの動画見て癒される
    お散歩に出掛けて気持ちのいい空気を吸う
    ヘッドスパ、美顔器、スチーマーを使ってスキンケアに時間をかける
    DIYする
    愛犬ともふもふしあう
    熟睡する
    やりたいことの計画を練る
    欲しいものネットサーフィンして買う

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:30 

    >>5
    それが一番かも
    時間泥棒

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:32 

    そろそろ白鳥や雁にエサやりにいきたいなぁ。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:39 

    家事は必要最低限。
    夕飯は何か買って来て、休日感出す(笑)

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 10:36:22 

    曇りでさむくて、神経痛痛くてやる気0

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 10:36:38 

    >>17
    これ全て無理せず出来てる人は幸せそうだなぁ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 10:37:19 

    夕方16時くらいまでに用事をすませて早めに風呂に入る

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 10:37:22 

    >>14
    主婦は誰より早く起きないと家の中が回らないよね

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 10:37:39 

    すごくわかる
    土日休みの仕事してるけど、気が休まるのは土曜日の朝〜夕方までだな
    金曜夜は遅くまで残業だし、土曜朝起きた時に少し解放感→日曜が近づくともう憂鬱

    一度きりの人生、仕事の事なんて気にしてたらもったいないのにね…

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 10:38:12 

    >>1
    たまにクローゼットの衣服を床にバサーっと全部出して、いる服だけ中に戻してメルカリに出すものを決めたり、新たに買うものを決めたりしてる。平日にそんなことをやってられない。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 10:38:36 

    >>1
    トピズレかもしれませんが、そこまで憂鬱なら転職された方がいいと思います。
    私も以前ブラック企業に勤めていた時は日曜日に限らず出勤前から帰りたいくらい気が重かったですが、比較的ホワイト企業の今の職場に転職してからはストレスから解放されて仕事が楽しいと思えるようになりましたよ。

    +20

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 10:40:10 

    私も同じ悩みあるけど、一人でもとりあえず散歩とかでらよいから、きちんと着替えて一旦外に出る事かな
    少しだけ気が晴れる気がする
    本当は近所に知り合いとかいて、お酒飲んでおしゃべりしながら過ごしたいけど、なかなか難しい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 10:41:20 

    エリザベス女王杯、ブレイディヴェーグを買ってお金を増やす。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 10:41:57 

    朝は6時台7時台に起きて少しでも休日を長く過ごせるようにしてる
    洗濯とか掃除を8時くらいに終わらせて、それから朝食食べたりプライムで映画1本見てもまだお昼前
    買い物がある時も開店時間と同時に入店して即買い物終わらせる
    残りは全部趣味の時間

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 10:42:21 

    >>1
    今日は友達とランチです。
    だが、年1あるかないか。いつもはわんこの世話、平日にやらないこと(掃除機かけるか天気良ければ水拭き)をやります。
    毎週ではないので、基本ダラダラします。平日がんばってるから、それでいいのです。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 10:42:25 


    日曜の風呂は金箔入りのボディソープとクリームで身体をケアします。
    何でも良いと思うけど日曜の夜だけは平日と違う物を使ってる。
    週の終わりであり始まりでもあるから気分的に良い物を使いたい。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 10:42:47 

    土曜日に買い物とかトイレ掃除とか作り置きとか済ませて、日曜はダラダラ何もしないと決めて過ごしてる
    日曜に頑張ったら負けの精神

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:05 

    サザエさんを見る

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:07 

    >>21
    先週も週末天気微妙だったよね。
    何となく、週末は晴れてくれないと色々憂鬱になる。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:12 

    近くのパン屋でパンと珈琲を買ってきて朝ごはん食べる!

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 10:44:44 

    >>1
    休みの日?
    そんなもん馬に決まってるやん
    今日はエリザベス女王杯に10万円投入や

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 10:44:56 

    >>1
    まず6時に起きて身だしなみを整える。
    簡単でいいので朝食をとり、コーヒーを飲み、ボクらの時代を見る。
    朝早く起きると午前中が少し長く感じられていいよ。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:03 

    >>35
    ほんと憂鬱ですね。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:07 

    >>19
    寒くなって来たから、そろそろ来るかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:34 

    入社したばかりです。
    憂鬱すぎてまさに昨日一日無駄にしました。「仕事辞めたい」「行きたくない」系のトピばかり見て一日寝ていました。今日も何もする気になれず、山積みの洗濯物を見て泣きたい気持ちで座り込んでいます。
    気持ちの切り替えが出来ず、主さんのように仕事だからと割り切ることも出来ずに、辞めたい辞めたいとモヤモヤしています。同期が皆ポジティブでやる気満々なのがさらに辛い…

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:43 

    これからジムに行こうかなって思って、はや2時間…
    ぼーっとして1日が終わりそうです。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 10:46:46 

    >>40
    東北にはもう来てます

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 10:47:23 

    予定がある時はそれに合わせていろいろ調整するけどないときはダラダラしてしまうよね
    最近はそのダラダラする時間もいいよねって思えてきたわ
    明日から仕事って思うと憂鬱になるから夕飯に好きなものと好きなお酒を用意するようにしてる

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 10:47:38 

    >>28
    わかる
    私も用事が無い休日でも1回は外に出るようにしてから気が滅入りにくくなった気がする
    散歩したり朝食買いにパン屋さん行ったりしてる

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 10:47:48 

    予定がない日曜日が充実した休日過ごせたと思ってる私からすると家でダラダラと自分の好きな時間使えるのが一番の贅沢

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 10:48:04 

    >>4
    上から二番目会社の口臭いお局にそっくりで草

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 10:48:05 

    >>21
    これから本格的に寒くなると思うと憂鬱だな
    既に早く春がきてほしい(笑)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 10:49:50 

    >>42早く行きなさい(o゚∀゚)=○)´3`)∴

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 10:50:47 

    土日の大半が家事とか料理の作り置きとかで時間取られちゃうとか?私は地味だけど図書館で2〜3冊借りに行くのがいつもの休日より特別だなぁ。
    家で読む事はほぼ無理だから、勤務先でちょこちょこしか読めないけど。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 10:52:31 

    >>27
    仕事が憂鬱になる度に転職してたら働けなくなるよ

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 10:54:44 

    >>27
    横です
    私もホワイト寄りの会社に入社できたものの、人間関係に馴染めず(私だけタイプが違う)ぼっちなのがとても辛いです。よく喋る人達ばかりで雑談タイムが結構あって、上司もそこに混じる中、私だけ少し離れた所にいる状況。仕事もまだないに等しくやることもなく、今も明日からの仕事の事を考えると憂鬱でたまりません…

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 10:57:06 

    平日と同じ時間に起きて、まずは朝日を浴びながら軽いストレッチとヨガ。朝ごはんを食べたら音楽をかけながら部屋の掃除をして、素敵な小皿にお菓子を乗せてコーヒーと一緒にいただくみたいな生活がしたい。
    午後は近くの洋食屋でランチして、公園を散歩。花屋で小さな花束を買って玄関にかざる。夜は蝋燭を灯しながらゆったりお風呂の中で読書をして、寝る前も軽いストレッチ。翌日のスケジュールをチェックして休む。
    と言いながら結局、ゴロゴロしてガルちゃんやってるけどね!

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 10:57:20 

    日曜日を充実させる方法

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 10:58:59 

    >>41
    そこまで憂鬱なら転職を勧めるよ
    将来的に仕事できるようになって、その環境にいたいなら頑張るしかないけど
    どっちにしても基本的には他の人がやりたくないことが仕事だから、多少憂鬱なのは当たり前だけどね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 10:59:06 

    >>41
    私も洗濯出来ずにダラダラしてる
    まず洗濯しよ〜

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 10:59:32 

    >>54
    ネコが可愛すぎる!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 10:59:51 

    >>27
    ストレス耐性低いと、ホワイトでも何らかのプレッシャーを感じてしまうのよね
    社会生活が本当向かないのよ
    毎日の生活がしんどい

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 11:00:22 

    散歩
    新しいメイクやファッションの構想を練る
    料理
    筋トレ
    セルフ脱毛
    読書

    で一日が忙しいぼっちの休日

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 11:04:48 

    >>54
    猫は毎日休みだろ!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:51 

    >>5
    そんな選択肢はないっ!!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:59 

    >>14
    日曜は休日手当貰おうぜ
    くれなければボイコットする

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 11:07:40 

    >>17
    全部できるの?忙しい😅

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 11:43:26 

    早起きすると充実度が増すかも
    朝ごはん食べて洗濯して片付けして掃除してまだ10時前とかだと凄い得した気分になる
    その後買い物とか映画見たりして夕方家帰って早めにお風呂、夕飯で早めに寝る…が理想

    現実は昼前に起きてダラダラして終わっていく

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 11:48:35 

    何も用事がない前提で、日曜日の朝の気分に任せる。
    体がしんどくてダラダラしたい時はそうするし、出かけたい時はとりあえず化粧して出る。

    自分ができる範囲でしたい事して心を休ませる事が大事だと思うから。

    ちなみに今日は朝からずーと布団に入って携帯触ってるだけだけど満喫してる自分がいる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 11:50:58 

    日曜日、明日の仕事だと考えると憂鬱になるっていうコメント多いね
    私は、明日から仕事かぁ、しんどいしダルいけどまた7日後の休みを楽しみに頑張るかぁ
    と思うようにしてる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 11:55:44 

    >>25
    もはや金曜日の夜から憂鬱
    「今日寝て起きたら次の日日曜じゃん!!」みたいな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 11:57:53 

    >>55
    レスありがとうございます。まだ入って間もないのですが、同期の中ですでに私だけ浮いていて、かつ仕事の覚えも悪く、この環境にも仕事にも合ってないんだろうな…と。
    せめて年内は頑張ってみようか、早々に辞めたほうがいいんじゃないか、のせめぎ合いです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 11:59:57 

    >>30
    以前は昼前まで寝ていたけど、平日と同じぐらいに起きるようになって休日が長く感じるようになった

    どうしても眠たくなったら、昼寝したらいいし、それも休日の醍醐味と思えるようになった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 12:02:53 

    頑張って早起きして午前中から活動する。当たり前のことかもだけど難しい。

    2日お休みあったら1日はダラダラしたり遊びにいって、もう1日は掃除・筋トレ・映画・作り置きが出来ると充実した気分になる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 12:07:10 

    >>14
    わかるわ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 12:09:15 

    >>1
    さっきまで作り置きのご飯作ってた
    平日帰ったら食べるだけ、詰めるだけだから楽なんだよね
    もう少しキッチンが広いところに引っ越したい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 12:36:55 

    昨日は土曜だけど、朝起きてスマホ見てゴロゴロしてたら12:30になってて朝昼兼用のご飯食べて、その後アマプラ1時間見てまたスマホでガルちゃんとTwitterとか色々見てたら1日終わった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 12:38:47 

    >>1
    土日ダラダラ過ごすと週明けの仕事が憂鬱になるよ
    土日出掛けて楽しんだ週の方が週明け頑張ろうって思える

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 12:42:18 

    >>10
    朝から飲んだら午後終わる
    せめて昼過ぎだね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 12:44:36 

    >>33
    それいいねー
    いつも土曜にだらけて日曜に焦るようにやってしまってる気がするわ…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 12:55:26 

    結局一番楽しいのは金曜日の夜です。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 13:11:53 

    そりゃ断捨離三昧よ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 13:22:38 

    >>3
    なんか名言だと思った

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:56 

    金曜の夜は無敵
    土曜の夜からしんどい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 13:41:54 

    >>38
    ファミレスのモーニング、おすすめ。ドリンクバーでダラダラ。外食のわりにお金かからない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 14:06:27 

    >>1
    ちょっとリッチな家ご飯
    ランチ
    カフェ
    読書
    YouTube
    行けたらスパ
    以上時間に縛られないのを楽しむ

    仕事となると1時間で沢山こなせるのにこの間はパラサイトと考察とYouTube観てたら1日終わった笑
    >>1さん人間関係で悩みとかあるのかな?疲れてるんだよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 14:38:54 

    >>54
    日曜日を充実させる方法

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 15:29:16 

    >>1合わない勤務先は辞めるしかない。私も月曜の朝に会社に向かってたら後ろから同じ会社のひとに「本当に憂鬱そうな顔で大丈夫?」て聞かれたりした。それは勤務時間がブラック企業じゃなくてもそうだった。
    私はベンチャーがあっていたので休みがなくて土日も仕事でPCに向かってても、半分趣味のようなゲームのような感覚で働けて、トボトボと会社に行くっていうことはなかったよ。
    休みが充実してるのも大事だけど、休みじゃない5日を充実させよう。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 16:09:53 

    >>52
    私も同じタイプなのですごくわかります。
    お喋りな人の中にいるのって苦痛ですよね。
    1人で惨めに気分になるし…
    最近、比較的無口な人が入ってくれたので気楽になりましたが…
    早く状況が変わると良いですね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:17 

    >>1
    ええねんで。無理に充実とかいらん。外は寒いで。
    お家でゆっくりのんびり暖かくして思いっきり心身ともに休めて、まだ月曜日から頑張れば。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 18:37:38 

    >>52
    >>85
    すみません、ちょっと聞きたいのですが

    みんなが話している時にずっと黙っている方って、輪に入りたいけど入れないのか、それともそういうおしゃべりが嫌いで離れているのか、どちらなんでしょうか
    似たような状況の時に、そういう方に話しかけた方がいいのか、それとも迷惑なのか分からずに迷う時があります

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 20:48:40 

    >>1
    土曜日早目に寝る
    朝から掃除
    好きな事をやる
    早目に寝る

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:02 

    >>87
    私の場合は前者の場合も後者の場合もあります(相手による)。派遣であちこち行ってますが、輪に入りたいけど出来上がった輪の中になかなか入れなかった会社もあるし、ひそひそクスクス笑い転げて下品な感じでこの人達無理…ってあえて離れてた会社もあります。初日からすんなり溶け込める職場もあるので、本当その人自身や周りの環境によると思います。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 21:45:05 

    モーニングに行くと、何だか良い一日になりそうだというような気分になって、結果良い日になる気がします。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 21:58:51 

    独身1人暮らし
    休み2日あるけど
    休みが足りない…
    1日目は昼まで寝て
    後半は家事をする
    日曜日は用事があって
    お出かけする
    何もしない日が欲しい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:43 

    >>41
    めちゃ分かるよ
    いま社会人5年目くらいだけど1年目が1番辛かった
    ガルトピとか寝てるのはまだ良い。くれぐれも酒に行ったらダメよ(癖付くと寝不足で体壊したり負のループだった)。病みかけたらアロマかボクシングおすすめする

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:42 

    >>1
    ・カット野菜の冷凍ストック作ると、平日の自炊がとても楽になる。
    ・トリートメント4種くらい混ぜてヘアケアを丁寧に時間かけてやる(これ毎日やると髪質代償に今度ボリュームが減るので週1でよい)と、平日ずっとテキトーにシャンプーリンスだけでもトリートメント効果持続する。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 05:06:29 

    >>14
    帰ってきた後も片付けが残ってるしね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 13:29:13 

    >>89
    なるほど、職場や雰囲気によるんですね
    パート先でいつも黙ってる人がいて、話しかけるとにこやかに返事してくれるんですが、余計なおしゃべりはしたくないタイプなのかな?と考えていたので

    ありがとうございました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード